JP4161244B2 - Electronic camera and electronic camera rental system - Google Patents
Electronic camera and electronic camera rental system Download PDFInfo
- Publication number
- JP4161244B2 JP4161244B2 JP20061299A JP20061299A JP4161244B2 JP 4161244 B2 JP4161244 B2 JP 4161244B2 JP 20061299 A JP20061299 A JP 20061299A JP 20061299 A JP20061299 A JP 20061299A JP 4161244 B2 JP4161244 B2 JP 4161244B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electronic camera
- station
- communication
- still camera
- electronic still
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Studio Devices (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は電子カメラ及びその貸出しシステムに関し、例えば貸出しサービス用途に使用する電子スチルカメラ及びその貸出しシステムに適用して好適なものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、CCD(Charge Coupled Device )の高解像度化や各種記録媒体の記録容量の増大化が目ざましく、これに伴って画像を電子的に記録媒体に記録する電子スチルカメラの開発及び製品化が盛んになってきている。
【0003】
このような状況のもと、電子スチルカメラにおいては、その精細度が銀塩フィルムを用いた従来のカメラに匹敵するようになり、これに加えてデータ保持性や後処理の容易さから一般用からプロ向けに至るまで多く利用されるようになってきている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところでこのような電子スチルカメラを用いたサービスの1つとして、電子スチルカメラを各種イベント会場や結婚式場などにおいて貸し出し、撮影結果をプリンタを用いて即座にプリントするようなサービスが考えられる。
【0005】
そしてこのようなサービスを行うためには、電子スチルカメラの最大撮影可能枚数やストロボ使用の可否及び貸出し時間などの必要事項の設定や変更を貸出しサービスの形態に応じて自在かつ容易に行うことができ、しかも電子スチルカメラの管理やメンテナンスなどを民生用として市販されている現行の電子スチルカメラに比べてより一層容易に行い得るようにする必要がある。
【0006】
本発明は以上の点を考慮してなされたもので、貸出し用途に適した電子カメラ及び電子カメラの貸出しサービスを容易化し得る電子カメラの貸出しシステムを提案しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
かかる課題を解決するため本発明においては、電子カメラに、予め与えられた撮影に関する各種制御パラメータに基づいて必要な制御処理を実行する制御手段と、着脱自在に載置可能なステーションを介して外部の管理手段との通信機能を有する通信手段とを設け、通信手段を介し管理手段からの管理情報に応じて各種制御パラメータの設定又は変更が実行されるようにした。この結果この電子カメラでは、外部の管理手段によって必要事項の設定や変更を外部から容易に行うことができ、また管理やメンテナンスも容易に行うことができる。
【0008】
また本発明においては、外部との通信機能を有し、被写体の光学像を電気的に記録媒体に記録する電子カメラと、電子カメラが着脱自在に載置されるステーションと、ステーションを介して電子カメラと通信し、必要に応じて電子カメラ内部における撮影に関する各種制御パラメータを設定又は変更する管理手段とにより電子カメラの貸出しシステムを構成するようにした。この結果この電子カメラの貸出しシステムでは、電子カメラの各種制御パラメータの設定や変更、及び電子カメラの管理やメンテナンスを外部から容易に行うことができる。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下図面について、本発明の一実施の形態を詳述する。
【0010】
(1)本実施の形態による電子スチルカメラ貸出しシステムの構成
図1において、1は全体として本実施の形態による電子スチルカメラ貸出しシステムを示し、利用者に貸し出される複数台の電子スチルカメラ21 〜2n と、その充電器でなる複数台のドッキングステーション31 〜3n と、パーソナルコンピュータでなる管理装置4と、プリンタ5とから構成されている。
【0011】
この場合電子スチルカメラ21 〜2n においては、図2(A)に示すように、前面部にレンズ10及びストロボ11が配設されると共に、上面部にシャッタボタン12及び各種設定用ボタン13がそれぞれ所定位置に配設されている。また電子スチルカメラ21 〜2n の下面には、図2(B)に示すように、一対の充電用電極端子14A、14B及び複数の通信用電極端子15A〜15Dが所定ピッチで並設されている。
【0012】
一方、ドッキングステーション31 〜3n には、図3に示すように、電子スチルカメラ21 〜2n の下面とほぼ同じ大きさ及び形状の凹部3Aが設けられ、その底面部に電子スチルカメラ21 〜2n の各充電用電極端子14A、14B及び各通信用電極端子15A〜15Dにそれぞれ対応させて一対の充電用電極端子16A、16B及び複数の通信用電極端子17A〜17Dが並設されている。
【0013】
これによりドッキングステーション31 〜3n においては、凹部3A内に電子スチルカメラ21 〜2n を嵌め込むように載せたときに、当該電子スチルカメラ21 〜2n の各充電用電極端子14A、14B及び各通信用電極端子15A〜15Dと、ドッキングステーション31 〜3n の対応する充電用電極端子16A、16B及び通信用電極端子17A〜17Dとがそれぞれ電気的に接続するようになされている。
【0014】
またドッキングステーション31 〜3n の一方の充電用電極端子16A、16Bにはケーブル18を介して外部から取り込んだ商用電源電圧を整流及び降圧してなる充電用電圧が印加されており、かくして電子スチルカメラ21 〜2n をドッキングステーション31 〜3n の凹部3A内に嵌め込むように載置することによって、当該電子スチルカメラ21 〜2n を充電することができるようになされている。
【0015】
さらにドッキングステーション31 〜3n の各通信用電極端子15A〜15DはUSB(Universal Serial Bus)191 〜19n の対応する信号線とそれぞれ接続されている。
【0016】
そしてこのUSB191 〜19n は、図1に示すように、USBハブ(分配器)20及びUSB21を順次介して管理装置4と接続されており、かくして電子スチルカメラ21 〜2n をドッキングステーション31 〜3n の凹部3A内に嵌め込むように載置された状態において、管理装置4がドッキングステーション31 〜3n を介して当該ドッキングステーション31 〜3n に載置された電子スチルカメラ21 〜2n と相互に通信を行い得るようになされている。
【0017】
この場合管理装置4は、初期時、各ドッキングステーション31 〜3n 上に載置された各電子スチルカメラ21 〜2n に対してそれぞれ管理のための固有の識別情報を付与する。
【0018】
また管理装置4は、オペレータの操作に応じてドッキングステーション31 〜3n を介して各電子スチルカメラ21 〜2n と通信し、当該電子スチルカメラ21 〜2n の内部における貸し出し時における最大撮影可能枚数や、ストロボ11の使用の可否、時間を限定した貸出しサービス時における時間設定などの設定事項についての各種制御パラメータを電子スチルカメラ21 〜2n に与えることによりこれら設定事項の設定を行う。
【0019】
さらに管理装置4は、電子スチルカメラ21 〜2n が貸出された(電子スチルカメラ21 〜2n がドッキングステーション31 〜3n から取り外された)後、当該電子スチルカメラ21 〜2n がドッキングステーション31 〜3n に戻されると、その電子スチルカメラ21 〜2n から当該電子スチルカメラ21 〜2n の識別情報と共に出力される撮影により得られた画像データを取り込み、この画像データを、初期設定や利用者の要望に応じたオペレータの操作等に基づいて、プリンタ5に送出することにより当該画像データに基づく画像を印刷させ、フロッピーディスクに書き込み、又はインターネット上に設けられたサーバ内に保存する。
【0020】
また管理装置4は、これと共に電子スチルカメラ21 〜2n からの画像データを取り込み後、その電子スチルカメラ21 〜2n の内部においてカウントしている撮像枚数や貸出し時間などの制御パラメータを初期化(リセット)したり、記憶している画像データを消去させるなどして当該電子スチルカメラ21 〜2n の次の貸し出しの準備を行う。
【0021】
さらに管理装置4は、このようなメンテナンス処理と共に、取り込んだその電子スチルカメラ21 〜2n の識別情報や画像データ等に基づいて例えば撮影枚数又は貸出し時間に応じた貸出し料金の算出などの課金処理を行う。
【0022】
このようにしてこの電子スチルカメラ貸出しシステム1においては、複数台の電子スチルカメラ21 〜2n について、貸出しサービス形態に応じた各種設定事項の設定や、管理及びメンテナンスを管理装置4によって一括して行うことができるようになされている。
【0023】
なおこの実施の形態においては、各電子スチルカメラ21 〜2n は、市販の民生用の電子スチルカメラを改造することにより形成されており、メモリカードの挿脱口が閉塞されると共に、バッテリの装脱用蓋が閉じた状態に固定されている。
【0024】
これによりこの電子スチルカメラ貸出しシステム1においては、電子スチルカメラ21 〜2n から不用意にメモリカードやバッテリが離脱したり、利用者によってメモリカードやバッテリが意図的に取り出されるを未然に防止し得るようになされている。
【0025】
(2)電子スチルカメラ21 〜2n の回路構成
ここで図4は、このような電子スチルカメラ貸出しシステム1における電子スチルカメラ21 〜2n の回路構成を示すものである。
【0026】
この場合電子スチルカメラ21 〜2n においては、被写体から到来する光学像をレンズ10を介してCCD30の受光面に集光すると共に、当該光学像をCCD30において光電変換し、得られた撮像信号S1をアナログ/ディジタル変換回路31に送出する。
【0027】
アナログ/ディジタル変換回路31は、撮像信号S1をディジタル変換し、得られた撮像データD1をディジタルシグナルプロセッサ32に送出する。ディジタルシグナルプロセッサ32は、撮像データD1に対して所定の信号処理を施し、得られた信号処理撮像データD2をJPEG(Joint Photographic Coding Experts Group )エンコーダ33に送出する。
【0028】
またJPEGエンコーダ33には、ユーザが操作パネル34のシャッタボタン12(図2(A))を押圧操作したタイミングでCPU(Central Processing Unit )35から符号化命令C1が与えられる。かくしてJPEGエンコーダ33は、符号化命令C1が与えられたタイミングで1画像分の信号処理映像データD2をメモリ36に取り込むと共に、これをJPEG規格に基づいて圧縮符号化し、得られた符号化画像データD3をカードインターフェース回路37に送出する。
【0029】
カードインターフェース回路37は、供給される符号化画像データD3を順次バッファメモリ38に格納すると共に、これを所定のタイミングを読み出し、メモリカード39内のメモリの対応する記憶領域内に順次格納する。
【0030】
このようにしてこの電子スチルカメラ21 〜2n は、貸出し時において、シャッターボタン12が押圧操作されたタイミングの画像データを符号化してメモリカード39に記録し得るようになされている。
【0031】
一方、電子スチルカメラ21 〜2n においては、充電用電極端子14A、14Bがその内部に配設された例えばリチウムイオン2次電池でなるバッテリ40と接続されている。そしてドッキングステーション31 〜3n の電源回路41は、外部から与えられる商用電源電圧VCC1 を整流及び降圧することにより得られた充電用電圧VCC2 を当該ドッキングステーション31 〜3n の充電用電極端子16A、16Bに印加する。これにより電子スチルカメラ21 〜2n では、ドッキングステーション31 〜3n 上に所定状態に載置することによって、この充電用電圧VCC2 に基づいてバッテリ40を充電し得るようになれている。
【0032】
また電子スチルカメラ21 〜2n の通信用電極端子15A〜15DはUSBインターフェース回路42を介してCPU35と接続されており、かくして電子スチルカメラ21 〜2n がドッキングステーション31 〜3n 上に所定状態に載置された状態において、CPU35がUBSインターフェース回路42、第2の電極端子15A〜15D、ドッキングステーション31 〜3n の第2の電極端子17A〜17D、USB191 〜19n 、USBハブ20及びUSB21を順次介して管理装置4と通信を行い得るようになされている。
【0033】
そしてCPU35は、初期時、管理装置4からドッキングステーション31 〜3n を介して与えられる識別情報や、貸出し時における最大撮影可能枚数、ストロボ使用の可否及び又は貸出し時間などについての各種制御パラメータを取り込み、これを例えばEEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)等でなるメモリ43に格納する。
【0034】
またCPU35は、この電子スチルカメラ21 〜2n がドッキングステーション31 〜3n から取り外されると貸出しモードとなって、図5に示す貸出しモード処理手順RT1に従って所定の処理を実行する。
【0035】
すなわちCPU35は、電子スチルカメラ21 〜2n がドッキングステーション31 〜3n から取り外されるとこの貸出しモード処理手順RT1をステップSP1において開始し、続くステップSP2においてタイマ44を制御することにより貸出し時間のカウントを開始させる。
【0036】
続いてCPU35は、ステップSP3に進み、メモリ43に格納された対応する制御パラメータに基づいて、時間を限定した貸出しのモード設定がなされているか否かを判断する。そしてCPU35は、このステップSP3において否定結果を得るとステップSP5に進み、これに対して肯定結果を得るとステップSP4に進んでタイマ44のカウント値が予め管理装置4から上述のようにパラメータとして与えられた貸出し時間となったか否かを判断する。
【0037】
そしてCPU35は、このステップSP4において否定結果を得るとステップSP5に進んで、メモリ44に格納された対応する制御パラメータに基づいて、最大撮影可能枚数が設定されているか否かを判断する。
【0038】
CPU35は、このステップSP5において否定結果を得るとステップSP7に進み、これに対して肯定結果を得るとステップSP6に進んで図示しない撮影枚数カウント用のカウンタの値が最大撮影可能枚数に達したか否かを判断する。
【0039】
そしてCPU35は、このステップSP6において否定結果を得ると、ステップSP7に進んでこの電子スチルカメラ21 〜2n がドッキングステーション31 〜3n に戻されたか否かを判断し、否定結果を得るとステップSP8に進んでシャッタボタン12(図2(A))が押圧操作されたか否かを判断する。
【0040】
さらにCPU35は、このステップSP8において否定結果を得るとステップSP3に戻り、この後ステップSP4、ステップSP6、ステップSP7又はステップSP8において肯定結果を得るまでステップSP3(−SP4)−SP5(−SP6)−SP7−SP8−SP3のループを繰り返す。
【0041】
そしてCPU35は、この後利用者が操作パネル34のシャッタボタン12を押圧操作することによりステップSP8において肯定結果を得ると、ステップSP9に進んで上述のようにJPEGエンコーダ33に符号化命令C1を与えることにより、そのときの画像データを符号化させてメモリカード39内のメモリに取り込ませる。
【0042】
この際CPU35は、例えば初期設定としてストロボ11の使用を可とする設定がなされ、かつ利用者が操作パネル34を操作してストロボ11を使用する旨の設定をしているときには、ストロボ駆動回路45を介してストロボ11を駆動する。またCPU35は、これと共に上述の撮影枚数カウント用のカウンタのカウント値を1増加させ、この後ステップSP3に戻る。
【0043】
一方、CPU35は、やがて時間貸出し時における貸出し時間が経過し、又は撮影枚数カウント用のカウンタのカウント値が予め設定された最大撮影可能枚数に達することによりステップSP4又はステップSP5において肯定結果を得ると、ステップSP10に進んでドッキングステーション31 〜3n に戻されるのを待ち受ける。
【0044】
この際CPU35は、例えば操作パネル34に配設された図示しない所定のLED(Light Emitting Diode)を発光させたり、又は図示しないスピーカを介して所定の音又は音声を出力させることにより貸出し時間が経過し、又は撮影枚数が最大撮影枚数に達したことを利用者に知らせる一方、この後利用者がシャッタボタン12を押圧操作した場合においてもこれに応動しないようにする。
【0045】
そしてCPU35は、この後電子スチルカメラ21 〜2n がドッキングステーション31 〜3n に戻されることによりステップSP10において肯定結果を得ると、ステップSP11に進んでメモリ43から当該電子スチルカメラ21 〜2n の識別情報を読み出してこれをカードインターフェース回路37に送出すると共に、カードインターフェース回路37を制御してメモリカード39から全ての画像データを読み出させて、これを識別情報と共にUSBインターフェース回路42及び通信用電極端子15A〜15Dを順次介して管理装置4に送出させた後、ステップSP12に進んでこの貸出し処理手順RT1を終了する。
【0046】
このようにしてこの電子スチルカメラ21 〜2n は、管理装置4の制御のもとに、貸出し時における各種設定事項の設定を行ったり、貸出し時における貸出し時間や撮影枚数の管理を行い得るようになされている。
【0047】
(3)本実施の形態の動作及び効果
以上の構成において、この電子スチルカメラ貸出しシステム1では、初期時、管理装置4がドッキングステーション31 〜3n を介して電子スチルカメラ21 〜2n と通信して当該電子スチルカメラ21 〜2n に各種制御パラメータを与えることにより、貸出し時における各種設定事項を貸出しサービスの形態に応じて設定する。
【0048】
そして電子スチルカメラ21 〜2n は、ドッキングステーション31 〜3n から取り外されると貸出しモードとなって、管理装置4から与えられた上述のパラメータに基づいて貸出し時間や撮影枚数、ストロボの使用の可否及び時間貸出しの場合における貸出し時間を管理する。
【0049】
さらに電子スチルカメラ21 〜2n は、この後ドッキングステーション31 〜3n に戻されると、撮影により得られた画像データ(符号化画像データD3)を当該電子スチルカメラ21 〜2n の識別情報と共に管理装置4に送出する。
【0050】
このとき管理装置4は、供給される識別情報及び画像データに基づいて課金管理を行う一方、この画像データを復号してプリンタ5に送出することにより当該画像データに基づく画像を印刷させ、若しくは当該画像データをフロッピィデイスクに書き込み、又は当該画像データをインターネット上のサーバに保存する。
【0051】
また管理装置4は、貸し出した電子スチルカメラ21 〜2n がドッキングステーション31 〜3n に戻されると、上述のような課金管理や画像データの処理に加えて、電子スチルカメラ21 〜2n を初期化し、次の貸し出しに備える。
【0052】
従ってこの電子スチルカメラ貸出しシステム1では、電子スチルカメラ21 〜2n の各種設定事項を貸出しサービスの形態に合わせて自在に行うことができ、また電子スチルカメラ21 〜2n の管理やメンテナンスを容易に行うことができる。
【0053】
またこの電子スチルカメラ貸出しシステム1では、電子スチルカメラ21 〜2n をドッキングステーション31 〜3n に載置するだけで当該電子スチルカメラ21 〜2n と管理装置4とが通信を行い得るため、電子スチルカメラ21 〜2n 及び管理装置4の配線を必要とせず、容易に貸出しや返還を行うことができる。
【0054】
さらにこの電子スチルカメラ貸出しシステム1では、各ドッキングステーション31 〜3n がそれぞれUSBハブ20を介して管理装置4と接続されているため、事業規模に合わせてドッキングステーション31 〜3n の増減を容易に行うことができる。
【0055】
以上の構成によれば、電子スチルカメラ21 〜2n に充電用電極端子14A、14B及び通信用電極端子15A〜15Dを設け、電子スチルカメラ21 〜2n をドッキングステーション31 〜3n に載置することによって電子スチルカメラ21 〜2n の充電を行え、かつ管理装置4がドッキングステーション31 〜3n を介して電子スチルカメラ21 〜2n と通信を行うことができるようにすると共に、電子スチルカメラ21 〜2n が管理装置4から与えられる制御パラメータに応じて各種設定事項の設定を行うようにしたことにより、電子スチルカメラ21 〜2n の各種設定事項を貸出しサービスの形態に合わせて自在に設定することができると共に、電子スチルカメラ21 〜2n の管理やメンテナンスを容易に行うことができ、かくして貸出し用途に適した電子スチルカメラ及びその必要事項の各種設定や管理等を容易に行い得る電子スチルカメラの貸出しシステムを実現できる。
【0056】
(4)他の実施の形態
なお上述の実施の形態においては、本発明を電子スチルカメラ21 〜2n の貸出しシステム1に適用するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、電子スチルカメラ21 〜2n 以外のビデオカメラなどのこの他種々の電子カメラの貸出しシステムに広く適用することができる。
【0057】
また上述の実施の形態においては、予め与えられた撮影に関する各種制御パラメータに基づいて必要な制御処理を実行する制御手段と、外部機器との通信機能を有する通信手段とを1つのCPU35により構成するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、これら制御手段及び通信手段を異なるCPUにより構成するようにしても良い。
【0058】
さらに上述の実施の形態においては、電子スチルカメラ21 〜2n に通信機能を搭載する手法として通信用電極端子15A〜15D及びUSBインターフェース回路42を設けるようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、例えば無線や赤外線通信等により外部機器と通信できるように無線機や赤外線信号送受信機等を電子スチルカメラ21 〜2n に搭載するようにしても良い。また電子スチルカメラ21 〜2n にUSB以外の通信フォーマット用のインターフェース回路を設けるようにしても良い。さらにはこれらのインターフェース回路等をドッキングステーション31 〜3n 側に設け、電子スチルカメラ21 〜2n には通信手段としてCPU35及び通信用電極端子15A〜15Dだけを設けるようにしも良い。
【0059】
さらに上述の実施の形態においては、電子スチルカメラ21 〜2n の内部に装填されたバッテリ40を充電する手法として、電子スチルカメラ21 〜2n にバッテリ40と電気的に接続された充電用電極端子14A、14Bを設けるようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、例えば非接触で充電できるように電子スチルカメラ21 〜2n を構築するようにしても良い。
【0060】
さらに上述の実施の形態においては、識別情報を記憶する記憶手段としてメモリ43を適用するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、この他種々の記憶手段を広く適用することができる。
【0061】
さらに上述の実施の形態においては、外部との通信機能を有し、被写体の光学像を電気的に記録媒体に記録する電子カメラとしての電子スチルカメラ21 〜2n や、電子スチルカメラ21 〜2n が着脱自在に載置されるステーションとしてのドッキングステーション31 〜3n をそれぞれ図1〜4のように構築すると共に、ドッキングステーション31 〜3n を介して電子スチルカメラ21 〜2n と通信し、必要に応じて電子スチルカメラ21 〜2n 内部における撮影に関する各種制御パラメータを設定又は変更する管理手段としての管理装置4をパーソナルコンピュータにより構築するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、これら電子スチルカメラ21 〜2n 、ドッキングステーション31 〜3n 及び管理装置4の構成としては、この他種々の構成を広く適用することができる。
【0062】
さらに上述の実施の形態においては、電子スチルカメラ21 〜2n 内に、ドッキングステーション31 〜3n から取り外された後、再びドッキングステーション31 〜3n に戻されたときに、その間の撮影によりメモリカード39内のメモリに記録された画像データを読み出し、当該画像データ(符号化画像データD3)をドッキングステーション31 〜3n を介して管理装置に転送する画像データ転送手段を電子スチルカメラ21 〜2n 全体の動作制御を司るCPU35により構成するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、このような画像データ転送手段をCPU35とは別体に設けるようにしても良い。
【0063】
さらに上述の実施の形態においては、管理装置4が電子スチルカメラ21 〜2n に設定する各種制御パラメータとして、最大撮影可能枚数や、ストロボ11の使用の可否、時間限定貸出しサービスにおける貸出し時間等の制御パラメータを設定又は変更するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、これ以外のこの他種々の制御パラメータを設定や変更できるようにしても良い。
【0064】
さらに上述の実施の形態においては、管理装置4から電子スチルカメラ21 〜2n に与える制御情報がそのまま制御パラメータである場合について述べたが、本発明はこれに限らず、要は、必要な制御パラメータを設定又は変更できるような制御情報であるのならば、このような制御情報としてはこの他種々の制御情報を広く適用することができる。
【0065】
さらに上述の実施の形態においては、各電子スチルカメラ21 〜2n に対する識別情報の付与を管理装置4により行うようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、各電子スチルカメラ21 〜2n に対して製造時に書き換えできないように識別情報を付与するようにしても良い。
【0066】
このようにすることによって、例えばバッテリ40の総充電回数や、その電子スチルカメラ21 〜2n の総稼働時間、故障率の把握といった各個体ごとの履歴を管理することができ、これをメンテナンスに活用するようにすることができる。なお実施の形態のようにした場合においても、各イベント毎に1号機、2号機といった具合に各電子スチルカメラ21 〜2n を管理し得る利点はある。
【0067】
【発明の効果】
上述のように本発明によれば、電子カメラにおいて、予め与えられた撮影に関する各種制御パラメータに基づいて必要な制御処理を実行する制御手段と、着脱自在に載置可能なステーションを介して外部の管理手段との通信機能を有する通信手段とを設け、通信手段を介し外部の管理手段からの管理情報に応じて各種制御パラメータの設定又は変更が実行されるようにしたことにより、外部の管理手段からの管理情報に応じて必要事項の設定や変更を容易に行うことができると共に、管理やメンテナンスも容易に行うことができ、かくして貸出し用途に適した電子カメラを実現できる。
【0068】
また本発明によれば、外部との通信機能を有し、被写体の光学像を電気的に記録媒体に記録する電子カメラと、電子カメラが着脱自在に載置されるステーションと、ステーションを介して電子カメラと通信し、必要に応じて電子カメラ内部における撮影に関する各種制御パラメータを設定又は変更する管理手段とを設けるようにしたことにより、電子カメラの各種制御パラメータの設定や変更、及び電子カメラの管理やメンテナンスを容易に行うことができ、かくして電子カメラの貸出しサービスを容易化し得る電子カメラの貸出しシステムを実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態による電子スチルカメラ貸出しシステムの構成を示すブロック図である。
【図2】本実施の形態による電子スチルカメラの外観構成を示す略線的な斜視図である。
【図3】本実施の形態による電子スチルカメラの外観構成を示す略線的な斜視図である。
【図4】電子スチルカメラの回路構成を示すブロック図である。
【図5】貸出しモード処理手順を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1……電子スチルカメラ貸出しシステム、21 〜2n ……電子スチルカメラ、31 〜3n ……ドッキングステーション、4……管理装置、5……プリンタ、11……ストロボ、12……シャッタボタン、14A、14B、16A、16B……充電用電極端子、15A〜15D、17A〜17D……通信用電極端子、35……CPU、39……メモリカード、42……USBインターフェース回路、S1……撮像信号、D3……符号化画像データ、RT1……貸出しモード処理手順。[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an electronic camera and a rental system thereof, and is suitable for application to, for example, an electronic still camera used for a rental service and a rental system thereof.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art In recent years, CCD (Charge Coupled Device) has been increasing in resolution and recording capacity of various recording media has increased dramatically, and along with this, development and commercialization of electronic still cameras for recording images electronically on recording media have become active. It is becoming.
[0003]
Under these circumstances, electronic still cameras have a definition that is comparable to that of conventional cameras using silver halide films. In addition to this, they are generally used because of their data retention and ease of post-processing. It has come to be used a lot from professionals to professionals.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, as one of services using such an electronic still camera, there can be considered a service in which an electronic still camera is lent out at various event venues or wedding halls, and the photographing result is immediately printed using a printer.
[0005]
In order to provide such a service, it is possible to freely and easily set and change necessary items such as the maximum number of images that can be taken with an electronic still camera, the availability of a strobe, and the rental time according to the type of rental service. In addition, the electronic still camera needs to be managed and maintained more easily than the current electronic still camera commercially available for consumer use.
[0006]
The present invention has been made in consideration of the above points, and intends to propose an electronic camera lending system suitable for lending applications and an electronic camera lending system that can facilitate the lending service of the electronic camera.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve such a problem, in the present invention, a control means for executing necessary control processing on the basis of various control parameters relating to photographing given to the electronic camera in advance, Via a detachable station Outside Management means Communication means having a communication function with Various control parameters are set or changed according to management information from the management means via the communication means. I did it. As a result, with this electronic camera, By external management means Necessary items can be easily set and changed from the outside, and management and maintenance can be easily performed.
[0008]
In the present invention, an electronic camera having an external communication function and electrically recording an optical image of a subject on a recording medium, a station on which the electronic camera is detachably mounted, and an electronic device via the station The electronic camera lending system is configured by management means that communicates with the camera and sets or changes various control parameters related to photographing inside the electronic camera as necessary. As a result, in this electronic camera lending system, various control parameters of the electronic camera can be set and changed, and management and maintenance of the electronic camera can be easily performed from the outside.
[0009]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
An embodiment of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.
[0010]
(1) Configuration of an electronic still camera rental system according to this embodiment
In FIG. 1,
[0011]
In this case, electronic still
[0012]
Meanwhile, docking station 3 1 ~ 3 n As shown in FIG. 3, the electronic
[0013]
This will cause docking station 3 1 ~ 3 n In, the electronic still
[0014]
Docking station 3 1 ~ 3 n One
[0015]
Docking station 3 1 ~ 3 n Each of the
[0016]
And this USB19 1 ~ 19 n 1 is connected to the management apparatus 4 via a USB hub (distributor) 20 and a
[0017]
In this case, the management device 4 is initially set to each docking station 3. 1 ~ 3 n Each electronic
[0018]
In addition, the management device 4 is connected to the docking station 3 according to the operation of the operator. 1 ~ 3 n Each electronic still
[0019]
Furthermore, the management apparatus 4 is an electronic
[0020]
In addition, the management apparatus 4 is also connected to the electronic
[0021]
Further, the management apparatus 4 takes in the electronic still
[0022]
Thus, in this electronic still
[0023]
In this embodiment, each electronic still
[0024]
Thereby, in this electronic still
[0025]
(2) Electronic still
Here, FIG. 4 shows an
[0026]
In this case, electronic still
[0027]
The analog /
[0028]
The JPEG encoder 33 is given an encoding command C1 from a CPU (Central Processing Unit) 35 at the timing when the user presses the shutter button 12 (FIG. 2A) of the
[0029]
The
[0030]
In this way, the electronic still
[0031]
On the other hand, electronic still
[0032]
Electronic still
[0033]
In the initial stage, the
[0034]
Further, the
[0035]
That is, the
[0036]
Subsequently, the
[0037]
If the
[0038]
If the
[0039]
If the
[0040]
Further, when the
[0041]
When the user subsequently obtains a positive result in step SP8 by pressing the
[0042]
At this time, for example, the
[0043]
On the other hand, the
[0044]
At this time, for example, the
[0045]
Then, the
[0046]
In this way, the electronic still
[0047]
(3) Operation and effect of the present embodiment
In the above configuration, in the electronic still
[0048]
And electronic still
[0049]
Electronic still
[0050]
At this time, the management device 4 performs charge management based on the supplied identification information and image data, while decoding the image data and sending it to the printer 5 to print an image based on the image data, or Write image data to a floppy disk or store the image data on a server on the Internet.
[0051]
The management device 4 also rents out the electronic still
[0052]
Therefore, in this electronic still
[0053]
In the electronic still
[0054]
Furthermore, in this electronic still
[0055]
According to the above configuration, the electronic still
[0056]
(4) Other embodiments
In the above-described embodiment, the present invention is applied to the electronic still
[0057]
In the above-described embodiment, the control means for executing necessary control processing based on various control parameters relating to photographing given in advance and the communication means having a communication function with an external device are configured by one
[0058]
Furthermore, in the above-described embodiment, the electronic still
[0059]
Furthermore, in the above-described embodiment, the electronic still
[0060]
Furthermore, in the above-described embodiment, the case where the
[0061]
Furthermore, in the above-described embodiment, an
[0062]
Furthermore, in the above-described embodiment, the electronic still
[0063]
Furthermore, in the above-described embodiment, the management device 4 is the electronic still
[0064]
Furthermore, in the above-described embodiment, the electronic still
[0065]
Furthermore, in the above-described embodiment, each electronic still
[0066]
In this way, for example, the total number of times the battery 40 is charged and the electronic still
[0067]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, in the electronic camera, a control unit that executes necessary control processing based on various control parameters relating to photographing given in advance, Via a detachable station Outside Management means Communication means having a communication function with Various control parameters are set or changed according to the management information from the external management means via the communication means. By doing so, According to management information from external management means Necessary items can be easily set and changed, and management and maintenance can be easily performed. Thus, an electronic camera suitable for rental use can be realized.
[0068]
Further, according to the present invention, there is provided an electronic camera having a communication function with the outside and electrically recording an optical image of a subject on a recording medium, a station on which the electronic camera is detachably mounted, via the station By providing a management means for communicating with the electronic camera and setting or changing various control parameters related to photographing inside the electronic camera as necessary, setting and changing various control parameters of the electronic camera, and It is possible to realize an electronic camera lending system that can be easily managed and maintained, and thus facilitate the electronic camera lending service.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an electronic still camera rental system according to an embodiment.
FIG. 2 is a schematic perspective view showing an external configuration of an electronic still camera according to the present embodiment.
FIG. 3 is a schematic perspective view showing an external configuration of an electronic still camera according to the present embodiment.
FIG. 4 is a block diagram illustrating a circuit configuration of an electronic still camera.
FIG. 5 is a flowchart showing a rental mode processing procedure;
[Explanation of symbols]
1 ... Electronic still camera rental system, 2 1 ~ 2 n ...... Electronic still camera, 3 1 ~ 3 n ...... Docking station, 4 ... management device, 5 ... printer, 11 ... strobe, 12 ... shutter button, 14A, 14B, 16A, 16B ... charging terminal, 15A-15D, 17A-17D ... Communication electrode terminal, 35... CPU, 39... Memory card, 42... USB interface circuit, S1... Imaging signal, D3.
Claims (11)
予め与えられた撮影に関する各種制御パラメータに基づいて必要な制御処理を実行する制御手段と、
着脱自在に載置可能なステーションを介して外部の管理手段と通信するための通信手段とを具え、
上記通信手段を介し上記管理手段からの管理情報に応じて上記各種制御パラメータの設定又は上記各種制御パラメータの変更が実行される
電子カメラ。In an electronic camera that electrically records an optical image of a subject on a recording medium,
Control means for executing necessary control processing based on various control parameters relating to photographing given in advance;
A communication means for communicating with an external management means via a detachably mountable station ;
The various control parameters are set or the various control parameters are changed according to the management information from the management means via the communication means.
Electronic camera.
上記ステーションと接続する通信用の第1の電極端子を有し、当該第1の電極端子を介して上記管理手段と通信する
請求項1に記載の電子カメラ。The communication means is
It has the 1st electrode terminal for communication connected with the said station, and communicates with the said management means via the said 1st electrode terminal
An electronic camera according to 請 Motomeko 1.
上記ステーションに載置されたとき当該バッテリに充電するための充電用の第2の電極端子と
を具える請求項1に記載の電子カメラ。A battery as a power source;
Electronic camera according to 請 Motomeko 1 Ru comprising a second electrode terminals for charging for charging to the battery when it is placed in the station.
上記制御手段は、
必要時、上記記憶手段に記録された上記識別情報を上記通信手段を介して上記管理手段に送出する
請求項1に記載の電子カメラ。Storage means for storing unique identification information given in advance at the time of manufacture or given from the management means ,
The control means includes
When necessary, the identification information recorded in the storage means is sent to the management means via the communication means.
An electronic camera according to 請 Motomeko 1.
上記電子カメラが着脱自在に載置されるステーションと、
上記ステーションを介して上記電子カメラと通信し、必要に応じて上記電子カメラ内部における撮影に関する各種制御パラメータを設定又は変更する管理手段と
を具える電子カメラの貸出しシステム。An electronic camera having an external communication function and electrically recording an optical image of a subject on a recording medium;
A station on which the electronic camera is detachably mounted;
The electronic camera and communicate, lending management unit and a comprises Ru electronic camera to set or change various control parameters related to a shooting inside the electronic camera as needed system through the station.
外部と通信を行うための第1の通信用電極端子を具え、
上記ステーションは、
上記電子カメラが所定状態に載置されたときに上記電子カメラの上記第1の通信用電極端子と電気的に接続される第2の通信用電極端子を具え、
上記管理手段は、
上記ステーションの上記第2の通信用電極端子及び上記電子カメラの上記第1の通信用電極端子を順次介して上記電子カメラと通信する
請求項5に記載の電子カメラの貸出しシステム。The electronic camera
A first electrode terminal for communication for communicating with the outside;
The above station
A second communication electrode terminal electrically connected to the first communication electrode terminal of the electronic camera when the electronic camera is placed in a predetermined state;
The management means is
Communicating with the electronic camera sequentially through the second communication electrode terminal of the station and the first communication electrode terminal of the electronic camera.
The electronic camera rental system according to claim 5 .
電源としてのバッテリと、
上記バッテリと接続された第1の充電用電極端子を具え、
上記ステーションは、
上記電子カメラが所定状態に載置されたときに上記電子カメラの上記第1の充電用電極端子と電気的に接続される第2の充電用電極端子と、
上記第2の充電用電極端子に所定の充電用電圧を印加する電源回路と
を具える請求項6に記載の電子カメラの貸出しシステム。The electronic camera
A battery as a power source;
A first charging electrode terminal connected to the battery;
The above station
A second charging electrode terminal electrically connected to the first charging electrode terminal of the electronic camera when the electronic camera is placed in a predetermined state;
The second rental system of the electronic camera according to 請 Motomeko 6 to the charging electrode terminals Ru comprises a power supply circuit for applying a predetermined charging voltage.
製造時に予め与えられ又は上記管理手段との通信により当該管理手段から与えられる固有の識別情報を記憶する記憶手段を具える
請求項6に記載の電子カメラの貸出しシステム。The electronic camera
Storage means for storing unique identification information given in advance at the time of manufacture or given from the management means by communication with the management means
Lending system of the electronic camera according to 請 Motomeko 6.
上記ステーションから取り外された後、再び上記ステーションに戻されたときに、その間の撮影により上記記録媒体に記録された画像データを読み出し、当該画像データを上記ステーションを介して上記管理手段に転送する画像データ転送手段を
具える請求項6に記載の電子カメラの貸出しシステム。The electronic camera
When the image data is removed from the station and then returned to the station again, the image data recorded on the recording medium by reading during that time is read, and the image data is transferred to the management means via the station rental system of the electronic camera according to 請 Motomeko 6 Ru comprising data transfer means.
上記電子カメラが上記ステーションから取り外された後、再び上記ステーションに戻されたときに、所定のタイミングで当該電子カメラを初期化する
請求項6に記載の電子カメラの貸出しシステム。The management means is
After the upper Symbol electronic camera is removed from the station, when it is returned to the station, initializes the electronic camera at a predetermined timing
Lending system of the electronic camera according to 請 Motomeko 6.
請求項6に記載の電子カメラの貸出しシステム。The station, the station via a plurality connectable distributor Ru is connected to the management means
The electronic camera rental system according to claim 6 .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20061299A JP4161244B2 (en) | 1999-07-14 | 1999-07-14 | Electronic camera and electronic camera rental system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20061299A JP4161244B2 (en) | 1999-07-14 | 1999-07-14 | Electronic camera and electronic camera rental system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001028707A JP2001028707A (en) | 2001-01-30 |
JP4161244B2 true JP4161244B2 (en) | 2008-10-08 |
Family
ID=16427275
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20061299A Expired - Fee Related JP4161244B2 (en) | 1999-07-14 | 1999-07-14 | Electronic camera and electronic camera rental system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4161244B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1301045A1 (en) * | 2001-10-02 | 2003-04-09 | Broadcast Television Systems Cameras B.V. | Image recording system, notably video camera, post processing device for such a system and cartridge associated therewith |
JP4105893B2 (en) * | 2002-05-14 | 2008-06-25 | 富士フイルム株式会社 | Shooting processing mode setting system |
-
1999
- 1999-07-14 JP JP20061299A patent/JP4161244B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001028707A (en) | 2001-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2001056267A1 (en) | Electronic camera system with modular printer and base | |
US7092010B2 (en) | Image photographing system | |
US20030025796A1 (en) | Image sensing apparatus, information processing apparatus, control method for these apparatuses, image processing apparatus and method, and image processing system | |
US20080129838A1 (en) | One-time-use digital camera | |
KR100550136B1 (en) | Image storage apparatus, external image processing apparatus, control method for image storage apparatus and control method for external image processing apparatus | |
JP5322827B2 (en) | Electronic device, control method therefor, and program | |
JP4161244B2 (en) | Electronic camera and electronic camera rental system | |
JP2002185895A (en) | Mobile terminal, front end terminal, communication system and communication method | |
JP2001111884A (en) | Electronic camrea provided with wireless communication means | |
CN100458546C (en) | Image sensing apparatus and control method therefor | |
JP3899774B2 (en) | Imaging device | |
EP1628463A1 (en) | Electronic card for a digital camera | |
JP2003078798A (en) | Digital camera and image server | |
JP2003078850A (en) | Image data storage system, imaging device, server system and communication card | |
JP4114126B2 (en) | Communication system and communication method | |
JP3548526B2 (en) | Electronic imaging device | |
JPH02100478A (en) | Memory cartridge for digital still camera | |
JP4431366B2 (en) | Charging device and control method thereof | |
JPH02270475A (en) | Solid-state camera device | |
JP2003067479A (en) | Terminal device, information management device, information communication system, function setting method, recording medium and program | |
JP2001036786A (en) | Electronic camera | |
WO2000070866A1 (en) | Throwaway digital camera | |
JP3548527B2 (en) | Electronic imaging device | |
JP2003099547A (en) | Program providing system | |
JP2007036697A (en) | Imaging apparatus and control method thereof, cradle unit and control method thereof, and control program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080407 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080411 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080602 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080626 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080709 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |