JP4152302B2 - Information processing device - Google Patents
Information processing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4152302B2 JP4152302B2 JP2003375035A JP2003375035A JP4152302B2 JP 4152302 B2 JP4152302 B2 JP 4152302B2 JP 2003375035 A JP2003375035 A JP 2003375035A JP 2003375035 A JP2003375035 A JP 2003375035A JP 4152302 B2 JP4152302 B2 JP 4152302B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- information processing
- display data
- control unit
- activation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Digital Computer Display Output (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Description
本発明は、情報処理装置に関し、特に、表示データを表示装置に表示する情報処理装置に関する。 The present invention relates to an information processing device, and more particularly to an information processing device that displays display data on a display device.
第1表示データと第2表示データとを切り替えて表示する情報処理装置が知られている(例えば特許文献1)。 An information processing apparatus that switches between and displays first display data and second display data is known (for example, Patent Document 1).
従来の情報処理装置は、CPU(Central Processing Unit)を備えた第1及び第2情報処理装置と、表示装置と、入力装置とを具備する。表示装置は、第1情報処理装置と第2情報処理装置とに共有されている。上記の第1表示データは、第1情報処理装置の表示データであり、上記の第2表示データは、第2情報処理装置の表示データである。 A conventional information processing device includes first and second information processing devices including a CPU (Central Processing Unit), a display device, and an input device. The display device is shared by the first information processing device and the second information processing device. The first display data is display data of the first information processing apparatus, and the second display data is display data of the second information processing apparatus.
ユーザは、第1情報処理装置を利用するときに、入力装置を操作して、第1情報処理装置のCPUを起動させる。第1情報処理装置のCPUは、第1表示データを表示装置に出力し、表示装置には、第1表示データが表示される。表示装置に第1表示データが表示されたとき、ユーザは、第1情報処理装置を利用することができる。 When using the first information processing apparatus, the user operates the input device to activate the CPU of the first information processing apparatus. The CPU of the first information processing device outputs the first display data to the display device, and the first display data is displayed on the display device. When the first display data is displayed on the display device, the user can use the first information processing device.
ユーザは、第1情報処理装置が起動しているときに第2情報処理装置を利用する場合、入力装置を操作して、第1情報処理装置のCPUの起動を終了させて、第2情報処理装置のCPUを起動させる。第2情報処理装置のCPUは、第2表示データを表示装置に出力し、表示装置には、第2表示データが表示される。表示装置に第2表示データが表示されたとき、ユーザは、第2情報処理装置を利用することができる。 When the user uses the second information processing device while the first information processing device is activated, the user operates the input device to end the activation of the CPU of the first information processing device, and then performs the second information processing. Start the CPU of the device. The CPU of the second information processing device outputs the second display data to the display device, and the second display data is displayed on the display device. When the second display data is displayed on the display device, the user can use the second information processing device.
ユーザは、第2情報処理装置が起動しているときに第1情報処理装置を利用する場合、入力装置を操作して、第2情報処理装置のCPUの起動を終了させて、第1情報処理装置のCPUを起動させる。第1情報処理装置のCPUは、第1表示データを表示装置に出力し、表示装置には、第1表示データが表示される。表示装置に第1表示データが表示されたとき、ユーザは、再度、第1情報処理装置を利用することができる。 When the user uses the first information processing device while the second information processing device is activated, the user operates the input device to end the activation of the CPU of the second information processing device and Start the CPU of the device. The CPU of the first information processing device outputs the first display data to the display device, and the first display data is displayed on the display device. When the first display data is displayed on the display device, the user can use the first information processing device again.
しかしながら、従来の情報処理装置では、ユーザは、第1表示データから第2表示データに切り替えるときに、入力装置を操作して、第1情報処理装置の起動を終了させて第2情報処理装置を起動させなければならない。また、従来の情報処理装置では、ユーザは、第2表示データから第1表示データに切り替えるときに、入力装置を操作して、第2情報処理装置の起動を終了させて第1情報処理装置を起動させなければならない。 However, in the conventional information processing apparatus, when the user switches from the first display data to the second display data, the user operates the input device to end the activation of the first information processing apparatus and to switch the second information processing apparatus. Must be activated. Further, in the conventional information processing apparatus, when the user switches from the second display data to the first display data, the user operates the input device to end the activation of the second information processing apparatus and to switch the first information processing apparatus. Must be activated.
第1情報処理装置が起動してから、表示装置に第1表示データが表示されるまでの起動時間と、第2情報処理装置が起動してから、表示装置に第2表示データが表示されるまでの起動時間とは、異なる。例えば、第1情報処理装置がテレビジョン(TV)であり、第2情報処理装置がパーソナルコンピュータ(PC)である場合、第2情報処理装置(PC)が起動してから、第2表示データ(PCの表示データ)が表示装置に表示されるまでの起動時間は、第1情報処理装置(TV)が起動してから、第1表示データ(TVの表示データ)が表示装置に表示されるまでの起動時間よりも長い。その結果、ユーザが第1表示データから第2表示データに切り替えるときに、第1表示データの表示が終了してから、第2表示データが表示装置に表示されるまで、ユーザは待たなければならない。このため、ユーザは、第2表示データを見ながら情報処理装置を利用することができずイライラしてしまう。 The startup time from when the first information processing device is activated until the first display data is displayed on the display device, and the second display data is displayed on the display device after the second information processing device is activated. It is different from the startup time until. For example, when the first information processing apparatus is a television (TV) and the second information processing apparatus is a personal computer (PC), the second display data (PC) is started after the second information processing apparatus (PC) is activated. The startup time until the PC display data) is displayed on the display device is from when the first information processing device (TV) is started until the first display data (TV display data) is displayed on the display device. Longer than the startup time. As a result, when the user switches from the first display data to the second display data, the user must wait after the display of the first display data is finished until the second display data is displayed on the display device. . For this reason, the user cannot use the information processing apparatus while looking at the second display data, and is frustrated.
本発明の課題は、ユーザがイライラすることなく利用することができる情報処理装置を提供することにある。 The subject of this invention is providing the information processing apparatus which a user can utilize without being frustrated.
本発明の他の課題は、第1表示データと第2表示データとの少なくとも1つの表示データをユーザが見ることができる情報処理装置を提供することにある。 Another object of the present invention is to provide an information processing apparatus that allows a user to view at least one display data of first display data and second display data.
本発明の更に他の課題は、第1表示データと第2表示データとの一方から第1表示データと第2表示データとの他方に瞬時に切り替えることができる情報処理装置を提供することにある。 Still another object of the present invention is to provide an information processing apparatus capable of instantaneously switching from one of the first display data and the second display data to the other of the first display data and the second display data. .
本発明の更に他の課題は、利用性、操作性が向上する情報処理装置を提供することにある。 Still another object of the present invention is to provide an information processing apparatus with improved usability and operability.
以下に、[発明を実施するための最良の形態]で使用する番号・符号を用いて、課題を解決するための手段を説明する。これらの番号・符号は、[特許請求の範囲]の記載と[発明を実施するための最良の形態]の記載との対応関係を明らかにするために付加されたものであるが、[特許請求の範囲]に記載されている発明の技術的範囲の解釈に用いてはならない。 Hereinafter, means for solving the problem will be described using the numbers and symbols used in [Best Mode for Carrying Out the Invention]. These numbers and symbols are added to clarify the correspondence between the description of [Claims] and the description of [Best Mode for Carrying Out the Invention]. It should not be used to interpret the technical scope of the invention described in “
本発明の情報処理装置は、第1情報処理装置{TV部(31)}と、第2情報処理装置{PC部(32)}とを具備する。第1情報処理装置としては、テレビジョン(以下、TV)が例示され、第2情報処理装置としては、パーソナルコンピュータ(以下、PC)が例示される。
本発明の情報処理装置は、更に、表示装置(2)と、起動制御部(15)と、表示制御部(16)と、起動スイッチ部(40)とを具備する。表示装置(2)と表示制御部(16)は、第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}により共有される。表示装置(2)としてはLCD(Liquid Crystal Display)、EL(Electroluminescence)ディスプレイ、プラズマディスプレイが例示される。
本発明の情報処理装置は、以下の処理を行う。この処理は、発明を実施するための最良の形態にて説明される第1状態遷移実行処理のパターンA3に対応する。
第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}との両方が起動されていないときに、ユーザにより起動スイッチ部(40)のうちの第1スイッチ{Mainボタン(41)}が操作される。この場合、起動制御部(15)は、第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}とを起動し、第1情報処理装置{TV部(31)}の表示データである第1表示データ{TV表示データ(81)}を表示装置(2)に表示するための第1表示指示(TV表示指示)を表示制御部(16)に出力する。
表示制御部(16)は、第1表示指示(TV表示指示)に応じて、第1表示データ{TV表示データ(81)}が表示されるように表示装置(2)を制御する。
The information processing device of the present invention includes a first information processing device {TV unit (31)} and a second information processing device {PC unit (32)}. An example of the first information processing apparatus is a television (hereinafter, TV), and an example of the second information processing apparatus is a personal computer (hereinafter, PC).
The information processing apparatus of the present invention further includes a display device (2), a start control unit (15), a display control unit (16), and a start switch unit (40). The display device (2) and the display control unit (16) are shared by the first information processing device {TV unit (31)} and the second information processing device {PC unit (32)}. Examples of the display device (2) include an LCD (Liquid Crystal Display), an EL (Electroluminescence) display, and a plasma display.
The information processing apparatus of the present invention performs the following processing. This process corresponds to the pattern A3 of the first state transition execution process described in the best mode for carrying out the invention.
When both the first information processing device {TV unit (31)} and the second information processing device {PC unit (32)} are not activated, the user switches the first switch of the activation switch unit (40). The {Main button (41)} is operated. In this case, the activation control unit (15) activates the first information processing device {TV unit (31)} and the second information processing device {PC unit (32)}, and the first information processing device {TV unit (TV ( 31)} is output to the display control unit (16) as a first display instruction (TV display instruction) for displaying the first display data {TV display data (81)} on the display device (2). .
In response to the first display instruction (TV display instruction), the display control unit (16) controls the display device (2) so that the first display data {TV display data (81)} is displayed.
第1情報処理装置{TV部(31)}がテレビジョンであり、第2情報処理装置{PC部(32)}がパーソナルコンピュータである場合、第2情報処理装置{PC部(32)}が起動してから、第2情報処理装置{PC部(32)}の表示データである第2表示データ{PC表示データ(82)}が表示装置(2)に表示されるまでの起動時間は、第1情報処理装置{TV部(31)}が起動してから、第1表示データ{TV表示データ(81)}が表示装置(2)に表示されるまでの起動時間よりも長い。表示装置(2)に第1表示データ{TV表示データ(81)}が表示されたときに、ユーザは第1情報処理装置{TV部(31)}を利用することができ、表示装置(2)に第2表示データ{PC表示データ(82)}が表示されたときに、ユーザは第2情報処理装置{PC部(32)}を利用することができる。
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA3の場合、ユーザが第1スイッチ{Mainボタン(41)}を操作したとき、ユーザが第1スイッチ{Mainボタン(41)}を操作してから、第2情報処理装置{PC部(32)}が利用可能になるまで、第1表示データ{TV表示データ(81)}が表示装置(2)に表示される。このように、上記パターンA3の場合、ユーザは、第2情報処理装置{PC部(32)}が利用可能になるまで第1情報処理装置{TV部(31)}を利用することができるため(例示;テレビの視聴)、イライラすることなく、本発明の情報処理装置を利用することができる。
When the first information processing device {TV unit (31)} is a television and the second information processing device {PC unit (32)} is a personal computer, the second information processing device {PC unit (32)} The startup time from when the second display data {PC display data (82)}, which is display data of the second information processing device {PC unit (32)}, is displayed on the display device (2) after the startup is It is longer than the activation time from when the first information processing device {TV unit (31)} is activated until the first display data {TV display data (81)} is displayed on the display device (2). When the first display data {TV display data (81)} is displayed on the display device (2), the user can use the first information processing device {TV unit (31)}, and the display device (2 ) Displays the second display data {PC display data (82)}, the user can use the second information processing apparatus {PC section (32)}.
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern A3, when the user operates the first switch {Main button (41)}, the user operates the first switch {Main button (41)}. The first display data {TV display data (81)} is displayed on the display device (2) until the second information processing device {PC unit (32)} becomes available. Thus, in the case of the pattern A3, the user can use the first information processing device {TV unit (31)} until the second information processing device {PC unit (32)} becomes available. (Exemplary: watching TV) The information processing apparatus of the present invention can be used without being frustrated.
本発明の情報処理装置は、以下の処理を行う。この処理は、発明を実施するための最良の形態にて説明される第1状態遷移実行処理のパターンA1に対応する。
第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}との両方が起動されていないときに、ユーザにより起動スイッチ部(40)のうちの第2スイッチ{TVボタン(43)}が操作される。この場合、起動制御部(15)は、第1情報処理装置{TV部(31)}を起動し、第1表示指示(TV表示指示)を表示制御部(16)に出力する。
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA1の場合、ユーザが第2スイッチ{TVボタン(43)}を操作したとき、第1表示データ{TV表示データ(81)}が表示装置(2)に表示される。このように、上記パターンA1の場合、ユーザは、第2スイッチ{TVボタン(43)}を操作すればよく、本発明の情報処理装置は、ユーザの簡単な操作により第1表示データ{TV表示データ(81)}を見ることができる。
The information processing apparatus of the present invention performs the following processing. This process corresponds to the pattern A1 of the first state transition execution process described in the best mode for carrying out the invention.
When both the first information processing device {TV unit (31)} and the second information processing device {PC unit (32)} are not activated, the user switches the second switch of the activation switch unit (40). The {TV button (43)} is operated. In this case, the activation control unit (15) activates the first information processing apparatus {TV unit (31)} and outputs a first display instruction (TV display instruction) to the display control unit (16).
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern A1, when the user operates the second switch {TV button (43)}, the first display data {TV display data (81)} is displayed on the display device (2 ) Is displayed. Thus, in the case of the pattern A1, the user only has to operate the second switch {TV button (43)}, and the information processing apparatus of the present invention can display the first display data {TV display by a simple operation of the user. Data (81)} can be seen.
本発明の情報処理装置は、以下の処理を行う。この処理は、発明を実施するための最良の形態にて説明される第1状態遷移実行処理のパターンA2に対応する。
第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}との両方が起動していないときに、ユーザにより起動スイッチ部(40)のうちの第3スイッチ{PCボタン(42)}が操作される。この場合、起動制御部(15)は、第2情報処理装置{PC部(32)}を起動し、第2情報処理装置{PC部(32)}の表示データである第2表示データ{PC表示データ(82)}を表示装置(2)に表示するための第2表示指示(PC表示指示)を表示制御部(16)に出力する。
表示制御部(16)は、第2表示指示(PC表示指示)に応じて、第2表示データ{PC表示データ(82)}が表示されるように表示装置(2)を制御する。
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA2の場合、ユーザが第3スイッチ{PCボタン(42)}を操作したとき、第2表示データ{PC表示データ(82)}が表示装置(2)に表示される。このように、上記パターンA2の場合、ユーザは、第3スイッチ{PCボタン(42)}を操作すればよく、本発明の情報処理装置は、ユーザの簡単な操作により第2表示データ{PC表示データ(82)}を見ることができる。
The information processing apparatus of the present invention performs the following processing. This process corresponds to the pattern A2 of the first state transition execution process described in the best mode for carrying out the invention.
When both the first information processing device {TV unit (31)} and the second information processing device {PC unit (32)} are not activated, the user switches the third switch of the activation switch unit (40). The {PC button (42)} is operated. In this case, the activation control unit (15) activates the second information processing device {PC unit (32)}, and the second display data {PC that is display data of the second information processing device {PC unit (32)}. A second display instruction (PC display instruction) for displaying the display data (82)} on the display device (2) is output to the display control section (16).
The display control unit (16) controls the display device (2) so that the second display data {PC display data (82)} is displayed in response to the second display instruction (PC display instruction).
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern A2, when the user operates the third switch {PC button (42)}, the second display data {PC display data (82)} is displayed on the display device (2 ) Is displayed. Thus, in the case of the pattern A2, the user only has to operate the third switch {PC button (42)}, and the information processing apparatus of the present invention can display the second display data {PC display by a simple operation of the user. Data (82)} can be seen.
本発明の情報処理装置は、以下の処理を行う。この処理は、発明を実施するための最良の形態にて説明される第1状態遷移実行処理のパターンA5に対応する。
第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}とのうちの第2情報処理装置{PC部(32)}が起動されていて、第2表示データ{PC表示データ(82)}が表示装置(2)に表示されているときに、ユーザにより第2スイッチ{TVボタン(43)}が操作される。この場合、起動制御部(15)は、第1情報処理装置{TV部(31)}を更に起動し、第2表示指示(PC表示指示)に代えて第1表示指示(TV表示指示)を表示制御部(16)に出力する。
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA5の場合、ユーザが第2スイッチ{TVボタン(43)}を操作したとき、第1表示データ{TV表示データ(81)}が表示装置(2)に表示される。このように、本発明の情報処理装置は、上記パターンA5の場合、ユーザの簡単な操作により、第2表示データ{PC表示データ(82)}から第1表示データ{TV表示データ(81)}に瞬時に切り替えることができる。また、上記パターンA5の場合、ユーザは、第2情報処理装置{PC部(32)}の起動を終了させずに第1情報処理装置{TV部(31)}を更に起動させるために第2スイッチ{TVボタン(43)}を操作すればよい。このように、上記パターンA5の場合、ユーザは、簡単な操作により第1表示データ{TV表示データ(81)}を見ることができる。
The information processing apparatus of the present invention performs the following processing. This process corresponds to the pattern A5 of the first state transition execution process described in the best mode for carrying out the invention.
Of the first information processing device {TV unit (31)} and the second information processing device {PC unit (32)}, the second information processing device {PC unit (32)} is activated, and the second display When the data {PC display data (82)} is displayed on the display device (2), the user operates the second switch {TV button (43)}. In this case, the activation control unit (15) further activates the first information processing apparatus {TV unit (31)} and issues a first display instruction (TV display instruction) instead of the second display instruction (PC display instruction). It outputs to a display control part (16).
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern A5, when the user operates the second switch {TV button (43)}, the first display data {TV display data (81)} is displayed on the display device (2 ) Is displayed. As described above, in the case of the pattern A5, the information processing apparatus according to the present invention can change the second display data {PC display data (82)} to the first display data {TV display data (81)} by a simple user operation. You can switch to instantly. In the case of the pattern A5, the user does not finish the activation of the second information processing apparatus {PC unit (32)}, and the second information processing apparatus {TV unit (31)} is activated in order to further activate. The switch {TV button (43)} may be operated. Thus, in the case of the pattern A5, the user can view the first display data {TV display data (81)} by a simple operation.
本発明の情報処理装置は、以下の処理を行う。この処理は、発明を実施するための最良の形態にて説明される第1状態遷移実行処理のパターンA4、A7、A8に対応する。
第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}とのうちの第2情報処理装置{PC部(32)}が起動されていて、第2表示データ{PC表示データ(82)}が表示装置(2)に表示されているときに、ユーザにより第1スイッチ{Mainボタン(41)}又は第3スイッチ{PCボタン(42)}が操作される。この場合、起動制御部(15)は、第2情報処理装置{PC部(32)}の起動を終了し、表示制御部(16)への第2表示指示(PC表示指示)の出力を終了する。
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA4、A7、A8の場合、ユーザが第1スイッチ{Mainボタン(41)}又は第3スイッチ{PCボタン(42)}を操作したとき、第2表示データ{PC表示データ(82)}の表示が終了する。このように、上記パターンA4、A7、A8の場合、本発明の情報処理装置は、ユーザの簡単な操作により、第2情報処理装置{PC部(32)}の起動を終了させることができる。
The information processing apparatus of the present invention performs the following processing. This process corresponds to the patterns A4, A7, A8 of the first state transition execution process described in the best mode for carrying out the invention.
Of the first information processing device {TV unit (31)} and the second information processing device {PC unit (32)}, the second information processing device {PC unit (32)} is activated, and the second display When data {PC display data (82)} is displayed on the display device (2), the user operates the first switch {Main button (41)} or the third switch {PC button (42)}. . In this case, the activation control unit (15) ends the activation of the second information processing apparatus {PC unit (32)} and ends the output of the second display instruction (PC display instruction) to the display control unit (16). To do.
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the patterns A4, A7, and A8, when the user operates the first switch {Main button (41)} or the third switch {PC button (42)}, the second The display of the display data {PC display data (82)} ends. As described above, in the case of the patterns A4, A7, and A8, the information processing apparatus of the present invention can end the activation of the second information processing apparatus {PC unit (32)} by a simple operation of the user.
本発明の情報処理装置は、以下の処理を行う。この処理は、発明を実施するための最良の形態にて説明される第1状態遷移実行処理のパターンA6に対応する。
第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}とのうちの第2情報処理装置{PC部(32)}が起動されていて、第2表示データ{PC表示データ(82)}が表示装置(2)に表示されているときに、ユーザにより起動スイッチ部(40)のうちの第4スイッチ{PIPボタン(44)}が操作される。この場合、起動制御部(15)は、第1情報処理装置{TV部(31)}を更に起動し、第1表示データ{TV表示データ(81)}と第2表示データ{PC表示データ(82)}とを含む第3表示データ{TVonPC表示データ(83)}を表示装置(2)に表示するための第3表示指示(TVonPC表示指示)を表示制御部(16)に出力する。
第3表示データ{TVonPC表示データ(83)}は、表示装置(2)に表示される第2表示データ{PC表示データ(82)}上に第1表示データ{TV表示データ(81)}を表示するための表示データである。第2表示データ{PC表示データ(82)}上の第1表示データ{TV表示データ(81)}の表示領域は、第2表示データ{PC表示データ(82)}の表示領域よりも小さい。
表示制御部(16)は、第3表示指示(TVonPC表示指示)に応じて、第3表示データ{TVonPC表示データ(83)}が表示されるように表示装置(2)を制御する。
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA6の場合、ユーザが第4スイッチ{PIPボタン(44)}を操作したとき、第2表示データ{PC表示データ(82)}上に第1表示データ{TV表示データ(81)}が表示される。このように、本発明の情報処理装置は、上記パターンA6の場合、ユーザの簡単な操作により、第2表示データ{PC表示データ(82)}から第3表示データ{TVonPC表示データ(83)}に瞬時に切り替えることができる。また、上記パターンA6の場合、ユーザは、第2情報処理装置{PC部(32)}が起動しているときに第1情報処理装置{TV部(31)}を更に起動させるために第4スイッチ{PIPボタン(44)}を操作すればよく、ユーザの簡単な操作により第3表示データ{TVonPC表示データ(83)}を見ることができる。
The information processing apparatus of the present invention performs the following processing. This process corresponds to the pattern A6 of the first state transition execution process described in the best mode for carrying out the invention.
Of the first information processing device {TV unit (31)} and the second information processing device {PC unit (32)}, the second information processing device {PC unit (32)} is activated, and the second display When the data {PC display data (82)} is displayed on the display device (2), the user operates the fourth switch {PIP button (44)} in the activation switch section (40). In this case, the activation control unit (15) further activates the first information processing apparatus {TV unit (31)}, the first display data {TV display data (81)} and the second display data {PC display data ( 82)} and a third display instruction (TVonPC display instruction) for displaying the third display data {TVonPC display data (83)} on the display device (2) is output to the display control section (16).
The third display data {TVonPC display data (83)} includes the first display data {TV display data (81)} on the second display data {PC display data (82)} displayed on the display device (2). This is display data for display. The display area of the first display data {TV display data (81)} on the second display data {PC display data (82)} is smaller than the display area of the second display data {PC display data (82)}.
The display control unit (16) controls the display device (2) so that the third display data {TVonPC display data (83)} is displayed in response to the third display instruction (TVonPC display instruction).
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern A6, when the user operates the fourth switch {PIP button (44)}, the first display is displayed on the second display data {PC display data (82)}. Data {TV display data (81)} is displayed. As described above, in the case of the pattern A6, the information processing apparatus according to the present invention allows the second display data {PC display data (82)} to the third display data {TVonPC display data (83)} by a simple operation of the user. Can be switched to instantly. Further, in the case of the pattern A6, the user performs the fourth operation to further activate the first information processing device {TV unit (31)} when the second information processing device {PC unit (32)} is activated. The switch {PIP button (44)} may be operated, and the third display data {TVonPC display data (83)} can be viewed by a simple operation of the user.
本発明の情報処理装置は、以下の処理を行う。この処理は、発明を実施するための最良の形態にて説明される第1状態遷移実行処理のパターンA9に対応する。
第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}とのうちの第1情報処理装置{TV部(31)}が起動されていて、第1表示データ{TV表示データ(81)}が表示装置(2)に表示されているときに、ユーザにより第3スイッチ{PCボタン(42)}が操作される。この場合、起動制御部(15)は、第2情報処理装置{PC部(32)}を更に起動し、第1表示指示(TV表示指示)に代えて第2表示指示(PC表示指示)を表示制御部(16)に出力する。
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA9の場合、ユーザが第3スイッチ{PCボタン(42)}を操作したとき、第2表示データ{PC表示データ(82)}が表示装置(2)に表示される。このように、本発明の情報処理装置は、上記パターンA9の場合、ユーザの簡単な操作により、第1表示データ{TV表示データ(81)}から第2表示データ{PC表示データ(82)}に瞬時に切り替えることができる。また、上記パターンA9の場合、ユーザは、第1情報処理装置{TV部(31)}の起動を終了させずに第2情報処理装置{PC部(32)}を更に起動させるために第3スイッチ{PCボタン(42)}を操作すればよい。このように、上記パターンA9の場合、ユーザは、簡単な操作により第2表示データ{PC表示データ(82)}を見ることができる。
The information processing apparatus of the present invention performs the following processing. This process corresponds to the pattern A9 of the first state transition execution process described in the best mode for carrying out the invention.
Of the first information processing device {TV unit (31)} and the second information processing device {PC unit (32)}, the first information processing device {TV unit (31)} is activated, and the first display When data {TV display data (81)} is displayed on the display device (2), the user operates the third switch {PC button (42)}. In this case, the activation control unit (15) further activates the second information processing apparatus {PC unit (32)} and issues a second display instruction (PC display instruction) instead of the first display instruction (TV display instruction). It outputs to a display control part (16).
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern A9, when the user operates the third switch {PC button (42)}, the second display data {PC display data (82)} is displayed on the display device (2 ) Is displayed. As described above, in the case of the pattern A9, the information processing apparatus according to the present invention allows the first display data {TV display data (81)} to the second display data {PC display data (82)} by a simple user operation. Can be switched to instantly. Further, in the case of the pattern A9, the user does not finish the activation of the first information processing device {TV unit (31)}, but the third information processing device {PC unit (32)} for further activation. The switch {PC button (42)} may be operated. Thus, in the case of the pattern A9, the user can view the second display data {PC display data (82)} by a simple operation.
本発明の情報処理装置は、以下の処理を行う。この処理は、発明を実施するための最良の形態にて説明される第1状態遷移実行処理のパターンA10、A12に対応する。
第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}とのうちの第1情報処理装置{TV部(31)}が起動されていて、第1表示データ{TV表示データ(81)}が表示装置(2)に表示されているときに、ユーザにより第1スイッチ{Mainボタン(41)}又は第2スイッチ{TVボタン(43)}が操作される。この場合、起動制御部(15)は、第1情報処理装置{TV部(31)}の起動を終了し、表示制御部(16)への第1表示指示(TV表示指示)の出力を終了する。
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA10、A12の場合、ユーザが第1スイッチ{Mainボタン(41)}又は第2スイッチ{TVボタン(43)}を操作したとき、第1表示データ{TV表示データ(81)}の表示が終了する。このように、上記パターンA10、A12の場合、本発明の情報処理装置は、ユーザの簡単な操作により、第1情報処理装置{TV部(31)}の起動を終了させることができる。
The information processing apparatus of the present invention performs the following processing. This process corresponds to the patterns A10 and A12 of the first state transition execution process described in the best mode for carrying out the invention.
Of the first information processing device {TV unit (31)} and the second information processing device {PC unit (32)}, the first information processing device {TV unit (31)} is activated, and the first display When the data {TV display data (81)} is displayed on the display device (2), the user operates the first switch {Main button (41)} or the second switch {TV button (43)}. . In this case, the activation control unit (15) ends the activation of the first information processing apparatus {TV unit (31)} and ends the output of the first display instruction (TV display instruction) to the display control unit (16). To do.
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the patterns A10 and A12, when the user operates the first switch {Main button (41)} or the second switch {TV button (43)}, the first display data The display of {TV display data (81)} ends. As described above, in the case of the patterns A10 and A12, the information processing apparatus of the present invention can end the activation of the first information processing apparatus {TV unit (31)} by a simple operation of the user.
本発明の情報処理装置は、以下の処理を行う。この処理は、発明を実施するための最良の形態にて説明される第1状態遷移実行処理のパターンA11に対応する。
第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}とのうちの第1情報処理装置{TV部(31)}が起動されていて、第1表示データ{TV表示データ(81)}が表示装置(2)に表示されているときに、ユーザにより第4スイッチ{PIPボタン(44)}が操作される。この場合、起動制御部(15)は、第2情報処理装置{PC部(32)}を更に起動し、第1表示データ{TV表示データ(81)}と第2表示データ{PC表示データ(82)}とを含む第4表示データ{PConTV表示データ(84)}を表示装置(2)に表示するための第4表示指示(PConTV表示指示)を表示制御部(16)に出力する。
第4表示データ{PConTV表示データ(84)}は、表示装置(2)に表示される第1表示データ{TV表示データ(81)}上に第2表示データ{PC表示データ(82)}を表示するための表示データである。第1表示データ{TV表示データ(81)}上の第2表示データ{PC表示データ(82)}の表示領域は、第1表示データ{TV表示データ(81)}の表示領域よりも小さい。
表示制御部(16)は、第4表示指示(PConTV表示指示)に応じて、第4表示データ{PConTV表示データ(84)}が表示されるように表示装置(2)を制御する。
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA11の場合、ユーザが第4スイッチ{PIPボタン(44)}を操作したとき、第1表示データ{TV表示データ(81)}上に第2表示データ{PC表示データ(82)}が表示される。このように、本発明の情報処理装置は、上記パターンA11の場合、ユーザの簡単な操作により、第1表示データ{TV表示データ(81)}から第4表示データ{PConTV表示データ(84)}に瞬時に切り替えることができる。また、上記パターンA11の場合、ユーザは、第1情報処理装置{TV部(31)}が起動しているときに第2情報処理装置{PC部(32)}を更に起動させるために第4スイッチ{PIPボタン(44)}を操作すればよく、簡単な操作により第4表示データ{PConTV表示データ(84)}を見ることができる。
The information processing apparatus of the present invention performs the following processing. This process corresponds to the pattern A11 of the first state transition execution process described in the best mode for carrying out the invention.
Of the first information processing device {TV unit (31)} and the second information processing device {PC unit (32)}, the first information processing device {TV unit (31)} is activated, and the first display When the data {TV display data (81)} is displayed on the display device (2), the user operates the fourth switch {PIP button (44)}. In this case, the activation control unit (15) further activates the second information processing apparatus {PC unit (32)}, and displays the first display data {TV display data (81)} and the second display data {PC display data ( 82)} is output to the display control unit (16) to display the fourth display data {PConTV display data (84)} on the display device (2).
The fourth display data {PConTV display data (84)} includes the second display data {PC display data (82)} on the first display data {TV display data (81)} displayed on the display device (2). This is display data for display. The display area of the second display data {PC display data (82)} on the first display data {TV display data (81)} is smaller than the display area of the first display data {TV display data (81)}.
The display control unit (16) controls the display device (2) so that the fourth display data {PConTV display data (84)} is displayed in response to the fourth display instruction (PConTV display instruction).
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern A11, when the user operates the fourth switch {PIP button (44)}, the second display is displayed on the first display data {TV display data (81)}. Data {PC display data (82)} is displayed. As described above, in the case of the pattern A11, the information processing apparatus of the present invention allows the first display data {TV display data (81)} to the fourth display data {PConTV display data (84)} by a simple operation of the user. Can be switched to instantly. In the case of the pattern A11, the user performs the fourth operation to further activate the second information processing device {PC unit (32)} when the first information processing device {TV unit (31)} is activated. The switch {PIP button (44)} may be operated, and the fourth display data {PConTV display data (84)} can be viewed with a simple operation.
本発明の情報処理装置は、以下の処理を行う。この処理は、発明を実施するための最良の形態にて説明される第1状態遷移実行処理のパターンA23に対応する。
第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}とが起動されていて、第2表示データ{PC表示データ(82)}が表示装置(2)に表示されているときに、ユーザにより第3スイッチ{PCボタン(42)}が操作される。この場合、起動制御部(15)は、第2情報処理装置{PC部(32)}の起動を終了し、第2表示指示(PC表示指示)に代えて第1表示指示(TV表示指示)を表示制御部(16)に出力する。
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA23の場合、ユーザが第3スイッチ{PCボタン(42)}を操作したとき、第2情報処理装置{PC部(32)}の起動が終了し、第1表示データ{TV表示データ(81)}が表示装置(2)に表示される。このように、上記パターンA23の場合、本発明の情報処理装置は、ユーザの簡単な操作により、第2情報処理装置{PC部(32)}の起動を終了させ、且つ、第2表示データ{PC表示データ(82)}から第1表示データ{TV表示データ(81)}に瞬時に切り替えることができる。
The information processing apparatus of the present invention performs the following processing. This process corresponds to the pattern A23 of the first state transition execution process described in the best mode for carrying out the invention.
The first information processing device {TV unit (31)} and the second information processing device {PC unit (32)} are activated, and the second display data {PC display data (82)} is displayed on the display device (2). Is displayed, the third switch {PC button (42)} is operated by the user. In this case, the activation control unit (15) ends the activation of the second information processing apparatus {PC unit (32)}, and replaces the second display instruction (PC display instruction) with the first display instruction (TV display instruction). Is output to the display control unit (16).
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern A23, when the user operates the third switch {PC button (42)}, the activation of the second information processing apparatus {PC unit (32)} is completed. The first display data {TV display data (81)} is displayed on the display device (2). Thus, in the case of the pattern A23, the information processing apparatus of the present invention terminates the activation of the second information processing apparatus {PC unit (32)} by the simple operation of the user, and the second display data { It is possible to instantaneously switch from the PC display data (82)} to the first display data {TV display data (81)}.
本発明の情報処理装置は、以下の処理を行う。この処理は、発明を実施するための最良の形態にて説明される第1状態遷移実行処理のパターンA24に対応する。
第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}とが起動されていて、第2表示データ{PC表示データ(82)}が表示装置(2)に表示されているときに、ユーザにより第2スイッチ{TVボタン(43)}が操作される。この場合、起動制御部(15)は、第2表示指示(PC表示指示)に代えて第1表示指示(TV表示指示)を表示制御部(16)に出力する。
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA24の場合、ユーザが第2スイッチ{TVボタン(43)}を操作したとき、第1表示データ{TV表示データ(81)}が表示装置(2)に表示される。このように、本発明の情報処理装置は、上記パターンA24の場合、ユーザの簡単な操作により、第2表示データ{PC表示データ(82)}から第1表示データ{TV表示データ(81)}に瞬時に切り替えることができる。また、上記パターンA24の場合、ユーザは、簡単な操作により第1表示データ{TV表示データ(81)}を見ることができる。
The information processing apparatus of the present invention performs the following processing. This process corresponds to the pattern A24 of the first state transition execution process described in the best mode for carrying out the invention.
The first information processing device {TV unit (31)} and the second information processing device {PC unit (32)} are activated, and the second display data {PC display data (82)} is displayed on the display device (2). Is displayed, the second switch {TV button (43)} is operated by the user. In this case, the activation control unit (15) outputs a first display instruction (TV display instruction) to the display control unit (16) instead of the second display instruction (PC display instruction).
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern A24, when the user operates the second switch {TV button (43)}, the first display data {TV display data (81)} is displayed on the display device (2 ) Is displayed. As described above, in the case of the pattern A24, the information processing apparatus according to the present invention can change the second display data {PC display data (82)} to the first display data {TV display data (81)} by a simple operation of the user. Can be switched to instantly. In the case of the pattern A24, the user can view the first display data {TV display data (81)} by a simple operation.
本発明の情報処理装置は、以下の処理を行う。この処理は、発明を実施するための最良の形態にて説明される第1状態遷移実行処理のパターンA26、A27に対応する。
第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}とが起動されていて、第2表示データ{PC表示データ(82)}が表示装置(2)に表示されているときに、ユーザにより第1スイッチ{Mainボタン(41)}が操作される。この場合、起動制御部(15)は、第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}との起動を終了し、表示制御部(16)への第1表示指示(TV表示指示)の出力を終了する。
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA26、A27の場合、ユーザが第1スイッチ{Mainボタン(41)}を操作したとき、第1表示データ{TV表示データ(81)}の表示が終了し、第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}との起動が終了する。このように、上記パターンA26、A27の場合、本発明の情報処理装置は、ユーザの簡単な操作により、第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}との起動を終了させることができる。
The information processing apparatus of the present invention performs the following processing. This process corresponds to the patterns A26 and A27 of the first state transition execution process described in the best mode for carrying out the invention.
The first information processing device {TV unit (31)} and the second information processing device {PC unit (32)} are activated, and the second display data {PC display data (82)} is displayed on the display device (2). Is displayed, the first switch {Main button (41)} is operated by the user. In this case, the activation control unit (15) ends the activation of the first information processing device {TV unit (31)} and the second information processing device {PC unit (32)} and goes to the display control unit (16). The output of the first display instruction (TV display instruction) is terminated.
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the patterns A26 and A27, when the user operates the first switch {Main button (41)}, the first display data {TV display data (81)} is displayed. Then, the first information processing device {TV unit (31)} and the second information processing device {PC unit (32)} are activated. As described above, in the case of the patterns A26 and A27, the information processing apparatus according to the present invention allows the first information processing apparatus {TV section (31)} and the second information processing apparatus {PC section (32) by a simple operation of the user. )} Can be terminated.
本発明の情報処理装置は、以下の処理を行う。この処理は、発明を実施するための最良の形態にて説明される第1状態遷移実行処理のパターンA25に対応する。
第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}とが起動されていて、第2表示データ{PC表示データ(82)}が表示装置(2)に表示されているときに、ユーザにより第4スイッチ{PIPボタン(44)}が操作される。この場合、起動制御部(15)は、第2表示指示(PC表示指示)に代えて第3表示指示(TVonPC表示指示)を表示制御部(16)に出力する。
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA25の場合、ユーザが第4スイッチ{PIPボタン(44)}を操作したとき、第2表示データ{PC表示データ(82)}上に第1表示データ{TV表示データ(81)}が表示される。このように、本発明の情報処理装置は、上記パターンA25の場合、ユーザの簡単な操作により、第2表示データ{PC表示データ(82)}から第3表示データ{TVonPC表示データ(83)}に瞬時に切り替えることができる。また、上記パターンA25の場合、ユーザは、簡単な操作により第3表示データ{TVonPC表示データ(83)}を見ることができる。
The information processing apparatus of the present invention performs the following processing. This process corresponds to the pattern A25 of the first state transition execution process described in the best mode for carrying out the invention.
The first information processing device {TV unit (31)} and the second information processing device {PC unit (32)} are activated, and the second display data {PC display data (82)} is displayed on the display device (2). Is displayed, the fourth switch {PIP button (44)} is operated by the user. In this case, the activation control unit (15) outputs a third display instruction (TVonPC display instruction) to the display control unit (16) instead of the second display instruction (PC display instruction).
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern A25, when the user operates the fourth switch {PIP button (44)}, the first display is displayed on the second display data {PC display data (82)}. Data {TV display data (81)} is displayed. As described above, in the case of the pattern A25, the information processing apparatus according to the present invention can change the second display data {PC display data (82)} to the third display data {TVonPC display data (83)} by a simple operation of the user. You can switch to instantly. In the case of the pattern A25, the user can view the third display data {TVonPC display data (83)} by a simple operation.
本発明の情報処理装置は、以下の処理を行う。この処理は、発明を実施するための最良の形態にて説明される第1状態遷移実行処理のパターンA13に対応する。
第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}とが起動されていて、第1表示データ{TV表示データ(81)}が表示装置(2)に表示されているときに、ユーザにより第3スイッチ{PCボタン(42)}が操作される。この場合、起動制御部(15)は、第1表示指示(TV表示指示)に代えて第2表示指示(PC表示指示)を表示制御部(16)に出力する。
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA13の場合、ユーザが第3スイッチ{PCボタン(42)}を操作したとき、第2表示データ{PC表示データ(82)}が表示装置(2)に表示される。このように、本発明の情報処理装置は、上記パターンA13の場合、ユーザの簡単な操作により、第1表示データ{TV表示データ(81)}から第2表示データ{PC表示データ(82)}に瞬時に切り替えることができる。また、上記パターンA13の場合、ユーザは、簡単な操作により第2表示データ{PC表示データ(82)}を見ることができる。
The information processing apparatus of the present invention performs the following processing. This process corresponds to the pattern A13 of the first state transition execution process described in the best mode for carrying out the invention.
The first information processing device {TV unit (31)} and the second information processing device {PC unit (32)} are activated, and the first display data {TV display data (81)} is displayed on the display device (2). Is displayed, the third switch {PC button (42)} is operated by the user. In this case, the activation control unit (15) outputs a second display instruction (PC display instruction) to the display control unit (16) instead of the first display instruction (TV display instruction).
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern A13, when the user operates the third switch {PC button (42)}, the second display data {PC display data (82)} is displayed on the display device (2 ) Is displayed. Thus, in the case of the pattern A13, the information processing apparatus according to the present invention allows the first display data {TV display data (81)} to the second display data {PC display data (82)} by a simple operation of the user. Can be switched to instantly. In the case of the pattern A13, the user can view the second display data {PC display data (82)} by a simple operation.
本発明の情報処理装置は、以下の処理を行う。この処理は、発明を実施するための最良の形態にて説明される第1状態遷移実行処理のパターンA14に対応する。
第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}とが起動されていて、第1表示データ{TV表示データ(81)}が表示装置(2)に表示されているときに、ユーザにより第2スイッチ{TVボタン(43)}が操作される。この場合、起動制御部(15)は、第1情報処理装置{TV部(31)}の起動を終了し、第1表示指示(TV表示指示)に代えて第2表示指示(PC表示指示)を表示制御部(16)に出力する。
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA14の場合、ユーザが第2スイッチ{TVボタン(43)}を操作したとき、第1情報処理装置{TV部(31)}の起動が終了し、第2表示データ{PC表示データ(82)}が表示装置(2)に表示される。このように、上記パターンA14の場合、本発明の情報処理装置は、ユーザの簡単な操作により、第1情報処理装置{TV部(31)}の起動を終了させ、且つ、第1表示データ{TV表示データ(81)}から第2表示データ{PC表示データ(82)}に瞬時に切り替えることができる。
The information processing apparatus of the present invention performs the following processing. This process corresponds to the pattern A14 of the first state transition execution process described in the best mode for carrying out the invention.
The first information processing device {TV unit (31)} and the second information processing device {PC unit (32)} are activated, and the first display data {TV display data (81)} is displayed on the display device (2). Is displayed, the second switch {TV button (43)} is operated by the user. In this case, the activation control unit (15) ends activation of the first information processing apparatus {TV unit (31)}, and replaces the first display instruction (TV display instruction) with the second display instruction (PC display instruction). Is output to the display control unit (16).
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern A14, when the user operates the second switch {TV button (43)}, activation of the first information processing apparatus {TV unit (31)} is completed. Second display data {PC display data (82)} is displayed on the display device (2). As described above, in the case of the pattern A14, the information processing apparatus of the present invention terminates the activation of the first information processing apparatus {TV unit (31)} by the simple operation of the user, and the first display data { The TV display data (81)} can be instantaneously switched to the second display data {PC display data (82)}.
本発明の情報処理装置は、以下の処理を行う。この処理は、発明を実施するための最良の形態にて説明される第1状態遷移実行処理のパターンA16、A17に対応する。
第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}とが起動されていて、第1表示データ{TV表示データ(81)}が表示装置(2)に表示されているときに、ユーザにより第1スイッチ{Mainボタン(41)}が操作される。この場合、起動制御部(15)は、第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}との起動を終了し、表示制御部(16)への第1表示指示(TV表示指示)の出力を終了する。
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA16、A17の場合、ユーザが第1スイッチ{Mainボタン(41)}を操作したとき、第1表示データ{TV表示データ(81)}の表示が終了し、第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}との起動が終了する。このように、上記パターンA16、A17の場合、本発明の情報処理装置は、ユーザの簡単な操作により、第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}との起動を終了させることができる。
The information processing apparatus of the present invention performs the following processing. This processing corresponds to the first state transition execution processing patterns A16 and A17 described in the best mode for carrying out the invention.
The first information processing device {TV unit (31)} and the second information processing device {PC unit (32)} are activated, and the first display data {TV display data (81)} is displayed on the display device (2). Is displayed, the first switch {Main button (41)} is operated by the user. In this case, the activation control unit (15) ends the activation of the first information processing device {TV unit (31)} and the second information processing device {PC unit (32)} and goes to the display control unit (16). The output of the first display instruction (TV display instruction) is terminated.
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the patterns A16 and A17, when the user operates the first switch {Main button (41)}, the first display data {TV display data (81)} is displayed. Then, the first information processing device {TV unit (31)} and the second information processing device {PC unit (32)} are activated. As described above, in the case of the patterns A16 and A17, the information processing apparatus according to the present invention allows the first information processing apparatus {TV section (31)} and the second information processing apparatus {PC section (32) by a simple user operation. )} Can be terminated.
本発明の情報処理装置は、以下の処理を行う。この処理は、発明を実施するための最良の形態にて説明される第1状態遷移実行処理のパターンA15に対応する。
第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}とが起動されていて、第1表示データ{TV表示データ(81)}が表示装置(2)に表示されているときに、ユーザにより第4スイッチ{PIPボタン(44)}が操作される。この場合、起動制御部(15)は、第1表示指示(TV表示指示)に代えて第4表示指示(PConTV表示指示)を表示制御部(16)に出力する。
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA15の場合、ユーザが第4スイッチ{PIPボタン(44)}を操作したとき、第1表示データ{TV表示データ(81)}上に第2表示データ{PC表示データ(82)}が表示される。このように、本発明の情報処理装置は、上記パターンA15の場合、ユーザの簡単な操作により、第1表示データ{TV表示データ(81)}から第4表示データ{PConTV表示データ(84)}に瞬時に切り替えることができる。また、上記パターンA15の場合、ユーザは、簡単な操作により第4表示データ{PConTV表示データ(84)}を見ることができる。
The information processing apparatus of the present invention performs the following processing. This process corresponds to the pattern A15 of the first state transition execution process described in the best mode for carrying out the invention.
The first information processing device {TV unit (31)} and the second information processing device {PC unit (32)} are activated, and the first display data {TV display data (81)} is displayed on the display device (2). Is displayed, the fourth switch {PIP button (44)} is operated by the user. In this case, the activation control unit (15) outputs a fourth display instruction (PConTV display instruction) to the display control unit (16) instead of the first display instruction (TV display instruction).
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern A15, when the user operates the fourth switch {PIP button (44)}, the second display is performed on the first display data {TV display data (81)}. Data {PC display data (82)} is displayed. As described above, in the case of the pattern A15, the information processing apparatus of the present invention allows the first display data {TV display data (81)} to the fourth display data {PConTV display data (84)} by a simple operation of the user. Can be switched to instantly. In the case of the pattern A15, the user can view the fourth display data {PConTV display data (84)} by a simple operation.
本発明の情報処理装置は、以下の処理を行う。この処理は、発明を実施するための最良の形態にて説明される第1状態遷移実行処理のパターンA28に対応する。
第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}とが起動されていて、第3表示データ{TVonPC表示データ(83)}が表示装置(2)に表示されているときに、ユーザにより第3スイッチ{PCボタン(42)}が操作される。この場合、起動制御部(15)は、第3表示指示(TVonPC表示指示)に代えて第2表示指示(PC表示指示)を表示制御部(16)に出力する。
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA28の場合、ユーザが第3スイッチ{PCボタン(42)}を操作したとき、第2表示データ{PC表示データ(82)}が表示装置(2)に表示される。このように、本発明の情報処理装置は、上記パターンA28の場合、ユーザの簡単な操作により、第3表示データ{TVonPC表示データ(83)}から第2表示データ{PC表示データ(82)}に瞬時に切り替えることができる。また、上記パターンA28の場合、ユーザは、簡単な操作により第2表示データ{PC表示データ(82)}を見ることができる。
The information processing apparatus of the present invention performs the following processing. This process corresponds to the pattern A28 of the first state transition execution process described in the best mode for carrying out the invention.
The first information processing device {TV unit (31)} and the second information processing device {PC unit (32)} are activated, and the third display data {TVonPC display data (83)} is displayed on the display device (2). Is displayed, the third switch {PC button (42)} is operated by the user. In this case, the activation control unit (15) outputs a second display instruction (PC display instruction) to the display control unit (16) instead of the third display instruction (TVonPC display instruction).
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern A28, when the user operates the third switch {PC button (42)}, the second display data {PC display data (82)} is displayed on the display device (2 ) Is displayed. As described above, in the case of the pattern A28, the information processing apparatus according to the present invention allows the third display data {TVonPC display data (83)} to the second display data {PC display data (82)} by a simple operation of the user. Can be switched to instantly. In the case of the pattern A28, the user can view the second display data {PC display data (82)} by a simple operation.
本発明の情報処理装置は、以下の処理を行う。この処理は、発明を実施するための最良の形態にて説明される第1状態遷移実行処理のパターンA29に対応する。
第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}とが起動されていて、第3表示データ{TVonPC表示データ(83)}が表示装置(2)に表示されているときに、ユーザにより第2スイッチ{TVボタン(43)}が操作される。この場合、起動制御部(15)は、第3表示指示(TVonPC表示指示)に代えて第1表示指示(TV表示指示)を表示制御部(16)に出力する。
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA29の場合、ユーザが第2スイッチ{TVボタン(43)}を操作したとき、第1表示データ{TV表示データ(81)}が表示装置(2)に表示される。このように、本発明の情報処理装置は、上記パターンA29の場合、ユーザの簡単な操作により、第3表示データ{TVonPC表示データ(83)}から第1表示データ{TV表示データ(81)}に瞬時に切り替えることができる。また、上記パターンA29の場合、ユーザは、簡単な操作により第1表示データ{TV表示データ(81)}を見ることができる。
The information processing apparatus of the present invention performs the following processing. This process corresponds to the pattern A29 of the first state transition execution process described in the best mode for carrying out the invention.
The first information processing device {TV unit (31)} and the second information processing device {PC unit (32)} are activated, and the third display data {TVonPC display data (83)} is displayed on the display device (2). Is displayed, the second switch {TV button (43)} is operated by the user. In this case, the activation control unit (15) outputs a first display instruction (TV display instruction) to the display control unit (16) instead of the third display instruction (TVonPC display instruction).
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern A29, when the user operates the second switch {TV button (43)}, the first display data {TV display data (81)} is displayed on the display device (2 ) Is displayed. As described above, in the case of the pattern A29, the information processing apparatus according to the present invention can change the third display data {TVonPC display data (83)} to the first display data {TV display data (81)} by a simple operation of the user. Can be switched to instantly. In the case of the pattern A29, the user can view the first display data {TV display data (81)} by a simple operation.
本発明の情報処理装置は、以下の処理を行う。この処理は、発明を実施するための最良の形態にて説明される第1状態遷移実行処理のパターンA31に対応する。
第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}とが起動されていて、第3表示データ{TVonPC表示データ(83)}が表示装置(2)に表示されているときに、ユーザにより第1スイッチ{Mainボタン(41)}が操作される。この場合、起動制御部(15)は、第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}との起動を終了し、表示制御部(16)への第3表示指示(TVonPC表示指示)の出力を終了する。
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA31の場合、ユーザが第1スイッチ{Mainボタン(41)}を操作したとき、第3表示データ{TVonPC表示データ(83)}の表示が終了し、第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}との起動が終了する。このように、上記パターンA31の場合、本発明の情報処理装置は、ユーザの簡単な操作により、第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}との起動を終了させることができる。
The information processing apparatus of the present invention performs the following processing. This process corresponds to the pattern A31 of the first state transition execution process described in the best mode for carrying out the invention.
The first information processing device {TV unit (31)} and the second information processing device {PC unit (32)} are activated, and the third display data {TVonPC display data (83)} is displayed on the display device (2). Is displayed, the first switch {Main button (41)} is operated by the user. In this case, the activation control unit (15) ends the activation of the first information processing device {TV unit (31)} and the second information processing device {PC unit (32)} and goes to the display control unit (16). The output of the third display instruction (TVonPC display instruction) is terminated.
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern A31, when the user operates the first switch {Main button (41)}, the display of the third display data {TVonPC display data (83)} is terminated. The activation of the first information processing device {TV unit (31)} and the second information processing device {PC unit (32)} ends. As described above, in the case of the pattern A31, the information processing apparatus of the present invention allows the first information processing apparatus {TV unit (31)} and the second information processing apparatus {PC unit (32)} to be operated by a simple operation by the user. Can be started.
本発明の情報処理装置は、以下の処理を行う。この処理は、発明を実施するための最良の形態にて説明される第1状態遷移実行処理のパターンA30に対応する。
第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}とが起動されていて、第3表示データ{TVonPC表示データ(83)}が表示装置(2)に表示されているときに、ユーザにより第4スイッチ{PIPボタン(44)}が操作される。この場合、起動制御部(15)は、第3表示指示(TVonPC表示指示)に代えて第1表示指示(TV表示指示)を表示制御部(16)に出力する。
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA30の場合、ユーザが第4スイッチ{PIPボタン(44)}を操作したとき、第1表示データ{TV表示データ(81)}が表示装置(2)に表示される。このように、本発明の情報処理装置は、上記パターンA30の場合、ユーザの簡単な操作により、第3表示データ{TVonPC表示データ(83)}から第1表示データ{TV表示データ(81)}に瞬時に切り替えることができる。また、上記パターンA30の場合、ユーザは、簡単な操作により第1表示データ{TV表示データ(81)}を見ることができる。
The information processing apparatus of the present invention performs the following processing. This process corresponds to the pattern A30 of the first state transition execution process described in the best mode for carrying out the invention.
The first information processing device {TV unit (31)} and the second information processing device {PC unit (32)} are activated, and the third display data {TVonPC display data (83)} is displayed on the display device (2). Is displayed, the fourth switch {PIP button (44)} is operated by the user. In this case, the activation control unit (15) outputs a first display instruction (TV display instruction) to the display control unit (16) instead of the third display instruction (TVonPC display instruction).
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern A30, when the user operates the fourth switch {PIP button (44)}, the first display data {TV display data (81)} is displayed on the display device (2 ) Is displayed. As described above, in the case of the pattern A30, the information processing apparatus according to the present invention can change the third display data {TVonPC display data (83)} to the first display data {TV display data (81)} by a simple operation of the user. Can be switched to instantly. In the case of the pattern A30, the user can view the first display data {TV display data (81)} by a simple operation.
本発明の情報処理装置は、以下の処理を行う。この処理は、発明を実施するための最良の形態にて説明される第1状態遷移実行処理のパターンA18に対応する。
第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}とが起動されていて、第4表示データ{PConTV表示データ(84)}が表示装置(2)に表示されているときに、ユーザにより第3スイッチ{PCボタン(42)}が操作される。この場合、起動制御部(15)は、第4表示指示(PConTV表示指示)に代えて第2表示指示(PC表示指示)を表示制御部(16)に出力する。
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA18の場合、ユーザが第3スイッチ{PCボタン(42)}を操作したとき、第2表示データ{PC表示データ(82)}が表示装置(2)に表示される。このように、本発明の情報処理装置は、上記パターンA18の場合、ユーザの簡単な操作により、第4表示データ{PConTV表示データ(84)}から第2表示データ{PC表示データ(82)}に瞬時に切り替えることができる。また、上記パターンA18の場合、ユーザは、簡単な操作により第2表示データ{PC表示データ(82)}を見ることができる。
The information processing apparatus of the present invention performs the following processing. This process corresponds to the pattern A18 of the first state transition execution process described in the best mode for carrying out the invention.
The first information processing device {TV unit (31)} and the second information processing device {PC unit (32)} are activated, and the fourth display data {PConTV display data (84)} is displayed on the display device (2). Is displayed, the third switch {PC button (42)} is operated by the user. In this case, the activation control unit (15) outputs a second display instruction (PC display instruction) to the display control unit (16) instead of the fourth display instruction (PConTV display instruction).
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern A18, when the user operates the third switch {PC button (42)}, the second display data {PC display data (82)} is displayed on the display device (2 ) Is displayed. As described above, in the case of the pattern A18, the information processing apparatus according to the present invention allows the fourth display data {PConTV display data (84)} to the second display data {PC display data (82)} by a simple operation of the user. You can switch to instantly. In the case of the pattern A18, the user can view the second display data {PC display data (82)} by a simple operation.
本発明の情報処理装置は、以下の処理を行う。この処理は、発明を実施するための最良の形態にて説明される第1状態遷移実行処理のパターンA19に対応する。
第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}とが起動されていて、第4表示データ{PConTV表示データ(84)}が表示装置(2)に表示されているときに、ユーザにより第2スイッチ{TVボタン(43)}が操作される。この場合、起動制御部(15)は、第4表示指示(PConTV表示指示)に代えて第1表示指示(TV表示指示)を表示制御部(16)に出力する。
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA19の場合、ユーザが第2スイッチ{TVボタン(43)}を操作したとき、第1表示データ{TV表示データ(81)}が表示装置(2)に表示される。このように、本発明の情報処理装置は、上記パターンA19の場合、ユーザの簡単な操作により、第4表示データ{PConTV表示データ(84)}から第1表示データ{TV表示データ(81)}に瞬時に切り替えることができる。また、上記パターンA19の場合、ユーザは、簡単な操作により第1表示データ{TV表示データ(81)}を見ることができる。
The information processing apparatus of the present invention performs the following processing. This process corresponds to the pattern A19 of the first state transition execution process described in the best mode for carrying out the invention.
The first information processing device {TV unit (31)} and the second information processing device {PC unit (32)} are activated, and the fourth display data {PConTV display data (84)} is displayed on the display device (2). Is displayed, the second switch {TV button (43)} is operated by the user. In this case, the activation control unit (15) outputs a first display instruction (TV display instruction) to the display control unit (16) instead of the fourth display instruction (PConTV display instruction).
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern A19, when the user operates the second switch {TV button (43)}, the first display data {TV display data (81)} is displayed on the display device (2 ) Is displayed. As described above, in the case of the pattern A19, the information processing apparatus according to the present invention can change the fourth display data {PConTV display data (84)} to the first display data {TV display data (81)} by a simple operation of the user. Can be switched to instantly. In the case of the pattern A19, the user can view the first display data {TV display data (81)} by a simple operation.
本発明の情報処理装置は、以下の処理を行う。この処理は、発明を実施するための最良の形態にて説明される第1状態遷移実行処理のパターンA21、A22に対応する。
第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}とが起動されていて、第4表示データ{PConTV表示データ(84)}が表示装置(2)に表示されているときに、ユーザにより第1スイッチ{Mainボタン(41)}が操作される。この場合、起動制御部(15)は、第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}との起動を終了し、表示制御部(16)への第4表示指示(PConTV表示指示)の出力を終了する。
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA21、A22の場合、ユーザが第1スイッチ{Mainボタン(41)}を操作したとき、第4表示データ{PConTV表示データ(84)}の表示が終了し、第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}との起動が終了する。このように、上記パターンA21、A22の場合、本発明の情報処理装置は、ユーザの簡単な操作により、第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}との起動を終了させることができる。
The information processing apparatus of the present invention performs the following processing. This process corresponds to the patterns A21 and A22 of the first state transition execution process described in the best mode for carrying out the invention.
The first information processing device {TV unit (31)} and the second information processing device {PC unit (32)} are activated, and the fourth display data {PConTV display data (84)} is displayed on the display device (2). Is displayed, the first switch {Main button (41)} is operated by the user. In this case, the activation control unit (15) ends the activation of the first information processing device {TV unit (31)} and the second information processing device {PC unit (32)} and goes to the display control unit (16). The output of the fourth display instruction (PConTV display instruction) is terminated.
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the patterns A21 and A22, when the user operates the first switch {Main button (41)}, the fourth display data {PConTV display data (84)} is displayed. Then, the first information processing device {TV unit (31)} and the second information processing device {PC unit (32)} are activated. As described above, in the case of the patterns A21 and A22, the information processing apparatus according to the present invention allows the first information processing apparatus {TV section (31)} and the second information processing apparatus {PC section (32) by a simple user operation. )} Can be terminated.
本発明の情報処理装置は、以下の処理を行う。この処理は、発明を実施するための最良の形態にて説明される第1状態遷移実行処理のパターンA20に対応する。
第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}とが起動されていて、第4表示データ{PConTV表示データ(84)}が表示装置(2)に表示されているときに、ユーザにより第4スイッチ{PIPボタン(44)}が操作される。この場合、起動制御部(15)は、第4表示指示(PConTV表示指示)に代えて第2表示指示(PC表示指示)を表示制御部(16)に出力する。
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA20の場合、ユーザが第4スイッチ{PIPボタン(44)}を操作したとき、第2表示データ{PC表示データ(82)}が表示装置(2)に表示される。このように、本発明の情報処理装置は、上記パターンA20の場合、ユーザの簡単な操作により、第4表示データ{PConTV表示データ(84)}から第2表示データ{PC表示データ(82)}に瞬時に切り替えることができる。また、上記パターンA20の場合、ユーザは、簡単な操作により第2表示データ{PC表示データ(82)}を見ることができる。
The information processing apparatus of the present invention performs the following processing. This process corresponds to the pattern A20 of the first state transition execution process described in the best mode for carrying out the invention.
The first information processing device {TV unit (31)} and the second information processing device {PC unit (32)} are activated, and the fourth display data {PConTV display data (84)} is displayed on the display device (2). Is displayed, the fourth switch {PIP button (44)} is operated by the user. In this case, the activation control unit (15) outputs a second display instruction (PC display instruction) to the display control unit (16) instead of the fourth display instruction (PConTV display instruction).
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern A20, when the user operates the fourth switch {PIP button (44)}, the second display data {PC display data (82)} is displayed on the display device (2 ) Is displayed. As described above, in the case of the pattern A20, the information processing apparatus according to the present invention allows the fourth display data {PConTV display data (84)} to the second display data {PC display data (82)} by a simple operation of the user. Can be switched to instantly. In the case of the pattern A20, the user can view the second display data {PC display data (82)} by a simple operation.
本発明の情報処理装置は、以下の処理を行う。この処理は、発明を実施するための最良の形態にて説明される第2状態遷移実行処理のパターンB1に対応する。
第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}との両方が起動されてないときに、第2情報処理装置{PC部(32)}を起動するための起動イベントが発生することがある。この場合、ユーザにより起動スイッチ部(40)が操作されていない。起動制御部(15)は、第2情報処理装置{PC部(32)}を起動し、第2表示指示(PC表示指示)を表示制御部(16)に出力する。
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンB1の場合、起動イベントが発生したとき、自動的に第2表示データ{PC表示データ(82)}を表示装置(2)に表示させ、ユーザは、第2表示データ{PC表示データ(82)}を見ながら第2情報処理装置{PC部(32)}を利用することができる。
The information processing apparatus of the present invention performs the following processing. This process corresponds to the pattern B1 of the second state transition execution process described in the best mode for carrying out the invention.
When both the first information processing device {TV unit (31)} and the second information processing device {PC unit (32)} are not activated, the second information processing device {PC unit (32)} is activated. A start-up event may occur. In this case, the start switch part (40) is not operated by the user. The activation control unit (15) activates the second information processing apparatus {PC unit (32)} and outputs a second display instruction (PC display instruction) to the display control unit (16).
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern B1, when the activation event occurs, the second display data {PC display data (82)} is automatically displayed on the display device (2). The second information processing apparatus {PC section (32)} can be used while viewing the second display data {PC display data (82)}.
本発明の情報処理装置は、以下の処理を行う。この処理は、発明を実施するための最良の形態にて説明される第2状態遷移実行処理のパターンB2に対応する。
第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}とのうちの第1情報処理装置{TV部(31)}が起動されていて、第1表示データ{TV表示データ(81)}が表示装置(2)に表示されているときに、第2情報処理装置{PC部(32)}を起動するための起動イベントが発生することがある。この場合、ユーザにより起動スイッチ部(40)が操作されていない。起動制御部(15)は、第2情報処理装置{PC部(32)}を起動する。
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンB2の場合、起動イベントが発生したとき、ユーザが第1情報処理装置{TV部(31)}を利用しながら、自動的に第2情報処理装置{PC部(32)}を起動させることができる。
The information processing apparatus of the present invention performs the following processing. This process corresponds to the pattern B2 of the second state transition execution process described in the best mode for carrying out the invention.
Of the first information processing device {TV unit (31)} and the second information processing device {PC unit (32)}, the first information processing device {TV unit (31)} is activated, and the first display When the data {TV display data (81)} is displayed on the display device (2), an activation event for activating the second information processing device {PC unit (32)} may occur. In this case, the start switch part (40) is not operated by the user. The activation control unit (15) activates the second information processing apparatus {PC unit (32)}.
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern B2, when the activation event occurs, the user automatically uses the first information processing apparatus {TV unit (31)} and automatically uses the second information processing apparatus. {PC section (32)} can be activated.
本発明の情報処理装置は、以下の処理を行う。この処理は、発明を実施するための最良の形態にて説明される第3状態遷移実行処理のパターンC1に対応する。
第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}とのうちの第2情報処理装置{PC部(32)}が起動されていて、第2表示データ{PC表示データ(82)}が表示装置(2)に表示されているときに、第2情報処理装置{PC部(32)}の起動を終了するための終了イベントが発生することがある。この場合、ユーザにより起動スイッチ部(40)が操作されていない。起動制御部(15)は、第2情報処理装置{PC部(32)}の起動を終了し、表示制御部(16)への第2表示指示(PC表示指示)の出力を終了する。
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンC1の場合、終了イベントが発生したとき、自動的に、第2表示データ{PC表示データ(82)}の表示を終了させ、第2情報処理装置{PC部(32)}の起動を終了させることができる。
The information processing apparatus of the present invention performs the following processing. This process corresponds to the pattern C1 of the third state transition execution process described in the best mode for carrying out the invention.
Of the first information processing device {TV unit (31)} and the second information processing device {PC unit (32)}, the second information processing device {PC unit (32)} is activated, and the second display When the data {PC display data (82)} is displayed on the display device (2), an end event may be generated to end the activation of the second information processing device {PC unit (32)}. . In this case, the start switch part (40) is not operated by the user. The activation control unit (15) ends the activation of the second information processing apparatus {PC unit (32)} and ends the output of the second display instruction (PC display instruction) to the display control unit (16).
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern C1, when the end event occurs, the display of the second display data {PC display data (82)} is automatically ended, and the second information processing apparatus. Activation of {PC section (32)} can be terminated.
本発明の情報処理装置は、以下の処理を行う。この処理は、発明を実施するための最良の形態にて説明される第3状態遷移実行処理のパターンC2に対応する。
第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}とが起動されていて、第1表示データ{TV表示データ(81)}が表示装置(2)に表示されているときに、第2情報処理装置{PC部(32)}の起動を終了するための終了イベントが発生することがある。この場合、ユーザにより起動スイッチ部(40)が操作されていない。起動制御部(15)は、第2情報処理装置{PC部(32)}の起動を終了する。
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンC2の場合、終了イベントが発生したとき、自動的に第2情報処理装置{PC部(32)}の起動を終了させることができる。
The information processing apparatus of the present invention performs the following processing. This process corresponds to the pattern C2 of the third state transition execution process described in the best mode for carrying out the invention.
The first information processing device {TV unit (31)} and the second information processing device {PC unit (32)} are activated, and the first display data {TV display data (81)} is displayed on the display device (2). Is displayed, an end event for ending the activation of the second information processing apparatus {PC unit (32)} may occur. In this case, the start switch part (40) is not operated by the user. The activation control unit (15) ends the activation of the second information processing apparatus {PC unit (32)}.
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern C2, when the end event occurs, the activation of the second information processing apparatus {PC unit (32)} can be automatically ended.
本発明の情報処理装置は、以下の処理を行う。この処理は、発明を実施するための最良の形態にて説明される第3状態遷移実行処理のパターンC4に対応する。
第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}とが起動されていて、第2表示データ{PC表示データ(82)}が表示装置(2)に表示されているときに、第2情報処理装置{PC部(32)}の起動を終了するための終了イベントが発生することがある。この場合、ユーザにより起動スイッチ部(40)が操作されていない。起動制御部(15)は、第2情報処理装置{PC部(32)}の起動を終了し、第2表示指示(PC表示指示)に代えて第1表示指示(TV表示指示)を表示制御部(16)に出力する。
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンC4の場合、終了イベントが発生したとき、自動的に第2情報処理装置{PC部(32)}の起動を終了させ、第2表示データ{PC表示データ(82)}から第1表示データ{TV表示データ(81)}に瞬時に切り替えることができる。
The information processing apparatus of the present invention performs the following processing. This process corresponds to the pattern C4 of the third state transition execution process described in the best mode for carrying out the invention.
The first information processing device {TV unit (31)} and the second information processing device {PC unit (32)} are activated, and the second display data {PC display data (82)} is displayed on the display device (2). Is displayed, an end event for ending the activation of the second information processing apparatus {PC unit (32)} may occur. In this case, the start switch part (40) is not operated by the user. The activation control unit (15) ends the activation of the second information processing apparatus {PC unit (32)}, and controls to display the first display instruction (TV display instruction) instead of the second display instruction (PC display instruction). Part (16).
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern C4, when the end event occurs, the activation of the second information processing apparatus {PC unit (32)} is automatically ended and the second display data {PC The display data (82)} can be instantaneously switched to the first display data {TV display data (81)}.
本発明の情報処理装置は、以下の処理を行う。この処理は、発明を実施するための最良の形態にて説明される第3状態遷移実行処理のパターンC5に対応する。
第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}とが起動されていて、第3表示データ{TVonPC表示データ(83)}が表示装置(2)に表示されているときに、第2情報処理装置{PC部(32)}の起動を終了するための終了イベントが発生することがある。この場合、ユーザにより起動スイッチ部(40)が操作されていない。起動制御部(15)は、第2情報処理装置{PC部(32)}の起動を終了し、第3表示指示(TVonPC表示指示)に代えて第1表示指示(TV表示指示)を表示制御部(16)に出力する。
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンC5の場合、終了イベントが発生したとき、自動的に第2情報処理装置{PC部(32)}の起動を終了させ、第3表示データ{TVonPC表示データ(83)}から第1表示データ{TV表示データ(81)}に瞬時に切り替えることができる。
The information processing apparatus of the present invention performs the following processing. This process corresponds to the pattern C5 of the third state transition execution process described in the best mode for carrying out the invention.
The first information processing device {TV unit (31)} and the second information processing device {PC unit (32)} are activated, and the third display data {TVonPC display data (83)} is displayed on the display device (2). Is displayed, an end event for ending the activation of the second information processing apparatus {PC unit (32)} may occur. In this case, the start switch part (40) is not operated by the user. The activation control unit (15) ends the activation of the second information processing apparatus {PC unit (32)}, and controls to display the first display instruction (TV display instruction) instead of the third display instruction (TVonPC display instruction). Part (16).
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern C5, when the end event occurs, the activation of the second information processing apparatus {PC unit (32)} is automatically terminated and the third display data {TVonPC The display data (83)} can be instantaneously switched to the first display data {TV display data (81)}.
本発明の情報処理装置は、以下の処理を行う。この処理は、発明を実施するための最良の形態にて説明される第3状態遷移実行処理のパターンC3に対応する。
第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}とが起動されていて、第4表示データ{PConTV表示データ(84)}が表示装置(2)に表示されているときに、第2情報処理装置{PC部(32)}の起動を終了するための終了イベントが発生することがある。この場合、ユーザにより起動スイッチ部(40)が操作されていない。起動制御部(15)は、第2情報処理装置{PC部(32)}の起動を終了し、第4表示指示(PConTV表示指示)に代えて第1表示指示(TV表示指示)を表示制御部(16)に出力する。
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンC3の場合、終了イベントが発生したとき、自動的に第2情報処理装置{PC部(32)}の起動を終了させ、第4表示データ{PConTV表示データ(84)}から第1表示データ{TV表示データ(81)}に瞬時に切り替えることができる。
The information processing apparatus of the present invention performs the following processing. This process corresponds to the pattern C3 of the third state transition execution process described in the best mode for carrying out the invention.
The first information processing device {TV unit (31)} and the second information processing device {PC unit (32)} are activated, and the fourth display data {PConTV display data (84)} is displayed on the display device (2). Is displayed, an end event for ending the activation of the second information processing apparatus {PC unit (32)} may occur. In this case, the start switch part (40) is not operated by the user. The activation control unit (15) ends the activation of the second information processing apparatus {PC unit (32)}, and controls to display the first display instruction (TV display instruction) instead of the fourth display instruction (PConTV display instruction). Part (16).
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern C3, when the end event occurs, the second information processing apparatus {PC unit (32)} is automatically started and the fourth display data {PConTV The display data (84)} can be instantaneously switched to the first display data {TV display data (81)}.
本発明の情報処理装置は、以下の処理を行う。この処理は、発明を実施するための最良の形態にて説明される第3状態遷移実行処理のパターンD1に対応する。
第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}との両方が起動されていないときに、ユーザにより起動スイッチ部(40)のうちの第5スイッチ{Programボタン(45)}が操作される。この場合、起動制御部(15)は、第1情報処理装置{TV部(31)}と第2情報処理装置{PC部(32)}とを起動し、第4表示指示(PConTV表示指示)を表示制御部(16)に出力する。
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンD1の場合、ユーザが第5スイッチ{Programボタン(45)}を操作したとき、ユーザが第5スイッチ{Programボタン(45)}を操作してから、第2情報処理装置{PC部(32)}が利用可能になるまで、第1表示データ{TV表示データ(81)}が表示装置(2)に表示される。次に、第1表示データ{TV表示データ(81)}上に第2表示データ{PC表示データ(82)}が表示される。このように、上記パターンD1の場合、ユーザは、第2情報処理装置{PC部(32)}が利用可能になるまで第1情報処理装置{TV部(31)}を利用することができるため(例示;テレビの視聴)、イライラすることなく、本発明の情報処理装置を利用することができる。
The information processing apparatus of the present invention performs the following processing. This process corresponds to the pattern D1 of the third state transition execution process described in the best mode for carrying out the invention.
When both the first information processing device {TV unit (31)} and the second information processing device {PC unit (32)} are not activated, the user switches the fifth switch of the activation switch unit (40). The {Program button (45)} is operated. In this case, the activation control unit (15) activates the first information processing device {TV unit (31)} and the second information processing device {PC unit (32)} to display a fourth display instruction (PConTV display instruction). Is output to the display control unit (16).
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern D1, when the user operates the fifth switch {Program button (45)}, the user operates the fifth switch {Program button (45)}. The first display data {TV display data (81)} is displayed on the display device (2) until the second information processing device {PC unit (32)} becomes available. Next, the second display data {PC display data (82)} is displayed on the first display data {TV display data (81)}. Thus, in the case of the pattern D1, the user can use the first information processing device {TV unit (31)} until the second information processing device {PC unit (32)} becomes available. (Exemplary: watching TV) The information processing apparatus of the present invention can be used without being frustrated.
本発明の情報処理装置は、更に、メモリ(75)を具備する。
表示制御部(16)は、第3表示指示(TVonPC表示指示)に応じて、設定表示データ(90)が表示されるように表示装置(2)を制御する。
ここで、設定表示データ(90)は、第3表示データ{TVonPC表示データ(83)}に含まれる第1表示データ{TV表示データ(81)}を、第3表示データ{TVonPC表示データ(83)}に含まれる第2表示データ{PC表示データ(82)}上の所定の位置に表示するための複数の候補位置スイッチ(91〜94)を含む。複数の候補位置スイッチ(91〜94)のそれぞれは、複数の候補位置のそれぞれに対応する。
表示装置(2)に設定表示データ(90)が表示されているときに、ユーザにより複数の候補位置スイッチ(91〜94)のうちの第1候補位置スイッチ(94)が操作される。この場合、表示制御部(16)は、複数の候補位置のうち、第1候補位置スイッチ(94)に対応する第1候補位置を表す第1候補位置情報をメモリ(75)に格納して前記設定表示データ(90)の表示を終了する。
表示制御部(16)は、メモリ(75)を参照して、第2表示データ{PC表示データ(82)}上の第1候補位置に第1表示データ{TV表示データ(81)}を表示する。
このように、本発明の情報処理装置によれば、表示装置(2)上に表示される第3表示データ{TVonPC表示データ(83)}の子画面[第1表示データ{TV表示データ(81)}]の位置をユーザが決定することができる。従って、本発明の情報処理装置は、利用性、操作性が向上する。
The information processing apparatus of the present invention further includes a memory (75).
The display control unit (16) controls the display device (2) so that the setting display data (90) is displayed in response to the third display instruction (TVonPC display instruction).
Here, the setting display data (90) includes the first display data {TV display data (81)} included in the third display data {TVonPC display data (83)} and the third display data {TVonPC display data (83). )} Includes a plurality of candidate position switches (91 to 94) for displaying at a predetermined position on the second display data {PC display data (82)}. Each of the plurality of candidate position switches (91 to 94) corresponds to each of the plurality of candidate positions.
When the setting display data (90) is displayed on the display device (2), the user operates the first candidate position switch (94) among the plurality of candidate position switches (91 to 94). In this case, the display control unit (16) stores, in the memory (75), first candidate position information representing a first candidate position corresponding to the first candidate position switch (94) among the plurality of candidate positions. The display of the setting display data (90) is terminated.
The display control unit (16) refers to the memory (75) and displays the first display data {TV display data (81)} at the first candidate position on the second display data {PC display data (82)}. To do.
Thus, according to the information processing apparatus of the present invention, the sub-screen [first display data {TV display data (81) of the third display data {TVonPC display data (83)}} displayed on the display device (2). )}] Can be determined by the user. Therefore, the information processing apparatus of the present invention improves usability and operability.
本発明の情報処理装置は、更に、第1移動スイッチ部(62)を具備する。
表示制御部(16)は、第3表示データ{TVonPC表示データ(83)}と共に操作表示データ(100)を表示装置(2)に表示する。
操作表示データ(100)は、第2表示データ{PC表示データ(82)}上の第1候補位置以外の位置に表示され、第2移動スイッチ部(112)を含む。
第3表示データ{TVonPC表示データ(83)}と操作表示データ(100)とが表示装置(2)に表示されているときに、ユーザにより第1移動スイッチ部(62)又は第2移動スイッチ部(112)の第1移動スイッチ{移動ボタン(65、115)}が操作される。この場合、表示制御部(16)は、第2表示データ{PC表示データ(82)}上の第1候補位置に表示された第1表示データ{TV表示データ(81)}を、第2表示データ{PC表示データ(82)}上の第1移動スイッチ{移動ボタン(65、115)}の操作に応じた位置に変更する(移動させる)。
ユーザは、表示装置(2)に表示された親画面[第2表示データ{PC表示データ(82)}]上でポインティングデバイス(52)(例示;マウスカーソル)を利用することができる。ポインティングデバイス(52)は、子画面[第1表示データ{TV表示データ(81)}]では使用することができない。本発明の情報処理装置によれば、上述のパターンA6、A25にて第3表示データ{TVonPC表示データ(83)}が表示装置(2)に表示された場合、ユーザの第1移動スイッチ部(62)又は第2移動スイッチ部(112)の第1移動スイッチ{移動ボタン(65、115)}の操作により、子画面[第1表示データ{TV表示データ(81)}]を表示装置(2)上で移動させることができる。従って、本発明の情報処理装置は、利用性、操作性が向上する。
The information processing apparatus of the present invention further includes a first movement switch unit (62).
The display controller (16) displays the operation display data (100) on the display device (2) together with the third display data {TVonPC display data (83)}.
The operation display data (100) is displayed at a position other than the first candidate position on the second display data {PC display data (82)} and includes the second movement switch section (112).
When the third display data {TVonPC display data (83)} and the operation display data (100) are displayed on the display device (2), the first movement switch section (62) or the second movement switch section is displayed by the user. The first movement switch {movement button (65, 115)} of (112) is operated. In this case, the display control unit (16) displays the first display data {TV display data (81)} displayed at the first candidate position on the second display data {PC display data (82)} as the second display. The position is changed (moved) according to the operation of the first movement switch {movement button (65, 115)} on the data {PC display data (82)}.
The user can use the pointing device (52) (example: mouse cursor) on the parent screen [second display data {PC display data (82)}] displayed on the display device (2). The pointing device (52) cannot be used in the sub-screen [first display data {TV display data (81)}]. According to the information processing apparatus of the present invention, when the third display data {TVonPC display data (83)} is displayed on the display device (2) in the above-described patterns A6 and A25, the user's first movement switch unit ( 62) or the first movement switch {movement button (65, 115)} of the second movement switch section (112) is operated to display the sub-screen [first display data {TV display data (81)}] on the display device (2 ) Can be moved on. Therefore, the information processing apparatus of the present invention improves usability and operability.
本発明の情報処理装置は、ユーザがイライラすることなく利用することができる。 The information processing apparatus of the present invention can be used without being frustrated by the user.
本発明の情報処理装置は、第1表示データと第2表示データとの少なくとも1つの表示データをユーザが見ることができる。 In the information processing apparatus of the present invention, the user can view at least one display data of the first display data and the second display data.
本発明の情報処理装置は、第1表示データと第2表示データとの一方から第1表示データと第2表示データとの他方に瞬時に切り替えることができる。 The information processing apparatus of the present invention can instantaneously switch from one of the first display data and the second display data to the other of the first display data and the second display data.
本発明の情報処理装置は、利用性、操作性が向上する。 The information processing apparatus of the present invention improves usability and operability.
添付図面を参照して、本発明による情報処理装置を実施するための最良の形態を以下に説明する。 The best mode for carrying out an information processing apparatus according to the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
(第1実施形態)
図1は、本発明の第1実施形態に係る情報処理装置の構成を示すブロック図である。本発明の第1実施形態に係る情報処理装置は、制御装置1と、表示装置2と、操作装置3と、リモートコントロール端末(以下、リモート端末)6とを具備する。表示装置2、操作装置3は、制御装置1に接続されている。リモート端末6は、近距離無線通信(例示;赤外線通信、Bluetooth)により制御装置1と接続される。表示装置2としてはLCD(Liquid Crystal Display)、EL(Electroluminescence)ディスプレイ、プラズマディスプレイが例示される。
操作装置3は、ユーザの操作に応じた命令を制御装置1に出力する。リモート端末6は、操作装置3の一部として用いられ、ユーザの操作に応じた命令を、近距離無線通信により制御装置1に出力する。
(First embodiment)
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the information processing apparatus according to the first embodiment of the present invention. The information processing apparatus according to the first embodiment of the present invention includes a control device 1, a
The
本発明の第1実施形態に係る情報処理装置は、更に、アンテナ4と、スピーカ5とを具備する。アンテナ4、スピーカ5は、制御装置1に接続されている。制御装置1は、第1及び第2情報処理装置の機能を有する。第1情報処理装置としては、テレビジョンが例示され、第2情報処理装置としては、パーソナルコンピュータが例示される。表示装置2は、第1情報処理装置と第2情報処理装置により共有される。アンテナ4、スピーカ5は、第1情報処理装置の一部として用いられ、アンテナ4は、テレビの地上波信号を受信する。第2情報処理装置は、ネットワークに接続可能であり、ネットワークを介して他の情報処理装置(端末、サーバを含む)に接続される。
The information processing apparatus according to the first embodiment of the present invention further includes an antenna 4 and a speaker 5. The antenna 4 and the speaker 5 are connected to the control device 1. The control device 1 has functions of first and second information processing devices. An example of the first information processing apparatus is a television, and an example of the second information processing apparatus is a personal computer. The
図2は、本発明の第1実施形態に係る情報処理装置の制御装置1の構成を示すブロック図である。制御装置1は、CPU(Central Processing Unit)10、20と、メモリ11、21と、受信機7とを具備する。
受信機7は、チューナ8と、デコーダ9とを具備する。チューナ8は、アンテナ4により受信された地上波信号を、表示データと音声データとに変換する。デコーダ9は、チューナ8により変換された音声データをアナログ音声データに変換する。
本実施例では、CPU10とCPU20とを分けて説明するが、CPU10とCPU20とを含む1チップのCPU10aとして構成することもできる。また、本実施例では、メモリ11とメモリ21とを分けて説明するが、メモリ11とメモリ21とを含むメモリ11aとして構成することもできる。また、本実施例では、受信機7は、更に、チューナ8と同じ機能であるチューナ8’を具備し、制御装置1に設けられた端子(図示しない)を介してビデオデッキ(図示しない)とチューナ8’とを接続することができる。ビデオデッキ(図示しない)とチューナ8’とを接続した場合、ビデオデッキ(図示しない)は、テレビ放送(表示データと音声データ)を録画することができる。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of the control device 1 of the information processing apparatus according to the first embodiment of the present invention. The control device 1 includes CPUs (Central Processing Units) 10 and 20,
The
In the present embodiment, the
メモリ11には、CPU10が実行するためのコンピュータプログラム12が格納されている。コンピュータプログラム12は、テレビジョン(以下、TV)用プログラム13を含む。
メモリ21には、CPU20が実行するためのコンピュータプログラム22が格納されている。コンピュータプログラム22は、パーソナルコンピュータ(以下、PC)用プログラム23を含む。PC用プログラム23は、OS(Operating System)を含む。
The
The
コンピュータプログラム12は、更に、検出部14、起動制御部15、表示制御部16を含む。メモリ11には、更に、データベース17が格納されている。
本実施例では、検出部14、起動制御部15、表示制御部16がコンピュータプログラム12に含まれているが、コンピュータプログラム22に含まれていてもよい。なお、PC用プログラム23は、OSを含むため、TV用プログラム13よりも容量が大きい。このため、検出部14、起動制御部15、表示制御部16は、コンピュータプログラム12に含まれていることが好ましい。
また、本実施例では、検出部14、起動制御部15、表示制御部16をコンピュータプログラムとして説明するが、検出部14、起動制御部15、表示制御部16の機能を実現する回路としてすることもできる。
また、本実施例では、データベース17を用いているが、データベース17の内容をコンピュータプログラムとして起動制御部15に記載することもできる。又は、起動制御部15が回路である場合、データベース17の内容を実現する回路を起動制御部15に組み込むこともできる。
The
In this embodiment, the
In this embodiment, the
In this embodiment, the
図3は、本発明の第1実施形態に係る情報処理装置の機能ロジックを示す。CPU10、TV用プログラム13、受信機7は、上記の第1情報処理装置であるTV部31に含まれる。CPU20、PC用プログラム23は、上記の第2情報処理装置であるPC部32に含まれる。表示制御部16は、TV部31とPC部32により共有される。
FIG. 3 shows functional logic of the information processing apparatus according to the first embodiment of the present invention. The
図4は、本発明の第1実施形態に係る情報処理装置の操作装置3の構成を示すブロック図である。操作装置3は、起動スイッチ部40、操作スイッチ部50、キーボード51、ポインティングデバイス52を含む。
FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the
図5は、本発明の第1実施形態に係る情報処理装置の起動スイッチ部40の構成を示すブロック図である。起動スイッチ部40は、Mainボタン41、PCボタン42、TVボタン43、PinP(Picture In Picture)ボタン44、Programボタン45を含む。Mainボタン41、PCボタン42、TVボタン43、PIPボタン44、Programボタン45の操作については後述する。
FIG. 5 is a block diagram illustrating a configuration of the
図6は、本発明の第1実施形態に係る情報処理装置の操作スイッチ部50の構成を示すブロック図である。操作スイッチ部50は、Channelボタン53、54、Volumeボタン55、56を含む。Channelボタン53、54は、テレビ放送のチャンネルを切り替えるためのボタンである。Volumeボタン55、56は、スピーカ5から出力される音を調整するためのボタンである。
FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration of the
図7は、本発明の第1実施形態に係る情報処理装置のリモート端末6の構成を示すブロック図である。リモート端末6は、操作部60、送信部61とを具備する。送信部61は、ユーザによる操作部60の操作を、近距離無線通信により制御装置1(検出部14)に出力する。
FIG. 7 is a block diagram showing the configuration of the
図8は、本発明の第1実施形態に係る情報処理装置のリモート端末6の操作部60の構成を示すブロック図である。操作部60は、操作装置3と同じ起動スイッチ部40、操作スイッチ部50を含み、更に、移動スイッチ部62、決定ボタン68、キャンセルボタン69を含む。移動スイッチ部62は、移動ボタン63、64、65、66を含む。移動スイッチ部62、決定ボタン68、キャンセルボタン69の操作については後述の第2実施形態にて説明する。
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of the
図9は、本発明の第1実施形態に係る情報処理装置の制御装置1内のデータベース17を示す。起動制御部15は、制御装置1に電源が供給されたときに、データベース17を参照する。データベース17は、第1状態遷移データベース71、第2状態遷移データベース72、第3状態遷移データベース73、第4状態遷移データベース74、設定データベース75を含む。
FIG. 9 shows the
図10は、本発明の第1実施形態に係る情報処理装置の制御装置1内の第1状態遷移データベース71を示す。第1状態遷移データベース71には、現在の起動情報、現在の表示情報、ボタン押下情報情報、次の表示情報、次の起動情報が対応付けられて記載されている。現在の起動情報、次の起動情報は、起動制御部15によって起動されるTV部31、PC部32を表す。現在の表示情報、次の表示情報は、表示制御部16によって表示装置2に表示されるTV部31、PC部32の表示データを表す。現在の起動情報、現在の表示情報、次の表示情報、次の起動情報の内容については、後述の第1状態遷移処理にて説明する。ボタン押下情報は、ユーザによる起動スイッチ部40のMainボタン41、PCボタン42、TVボタン43のいずれかの押下を表す。
FIG. 10 shows the first
図11は、本発明の第1実施形態に係る情報処理装置の制御装置1内の第2状態遷移データベース72を示す。第2状態遷移データベース72には、現在の起動情報、現在の表示情報、起動イベント情報、次の表示情報、次の起動情報が対応付けられて記載されている。現在の起動情報、次の起動情報は、起動制御部15によって起動されるTV部31、PC部32を表す。現在の表示情報、次の表示情報は、表示制御部16によって表示装置2に表示されるTV部31、PC部32の表示データを表す。現在の起動情報、現在の表示情報、次の表示情報、次の起動情報の内容については、後述の第2状態遷移処理にて説明する。起動イベント情報は、PC部32を起動するための起動イベントを表す。起動イベントの場合、ユーザにより起動スイッチ部40(Mainボタン41、PCボタン42、TVボタン43、Programボタン45)が操作されていない。起動イベントとしては、PC部32を起動するための起動命令が他の情報処理装置(端末、サーバ)から送信される場合が例示される。
FIG. 11 shows the second
図12は、本発明の第1実施形態に係る情報処理装置の制御装置1内の第3状態遷移データベース73を示す。第3状態遷移データベース73には、現在の起動情報、現在の表示情報、終了イベント、次の表示情報、次の起動情報が対応付けられて記載されている。現在の起動情報、次の起動情報は、起動制御部15によって起動されるTV部31、PC部32を表す。現在の表示情報、次の表示情報は、表示制御部16によって表示装置2に表示されるTV部31、PC部32の表示データを表す。現在の起動情報、現在の表示情報、次の表示情報、次の起動情報の内容については、後述の第3状態遷移処理にて説明する。終了イベント情報は、PC部32の起動を終了するための終了イベントを表す。終了イベントの場合、ユーザにより起動スイッチ部40(Mainボタン41、PCボタン42、TVボタン43、Programボタン45)が操作されていない。終了イベントとしては、ユーザにより操作装置3、リモート端末6の操作部60が操作されてから所定時間経過するまでに、ユーザにより操作装置3、リモート端末6の操作部60が操作されないときに、PC部32の起動を終了する場合が例示される。
FIG. 12 shows the third
図13は、本発明の第1実施形態に係る情報処理装置の制御装置1内の第4状態遷移データベース74を示す。第4状態遷移データベース74には、現在の起動情報、現在の表示情報、ボタン押下情報、次の表示情報、次の起動情報が対応付けられて記載されている。現在の起動情報、次の起動情報は、起動制御部15によって起動されるTV部31、PC部32を表す。現在の表示情報、次の表示情報は、表示制御部16によって表示装置2に表示されるTV部31、PC部32の表示データを表す。現在の起動情報、現在の表示情報、次の表示情報、次の起動情報の内容については、後述の第4状態遷移処理にて説明する。ボタン押下情報は、ユーザによる起動スイッチ部40のProgramボタン45の押下を表す。
第4状態遷移データベース74の内容(現在の起動情報、現在の表示情報、次の表示情報、次の起動情報)は、販売前に予めに製造元又は販売元により記載される。また、第4状態遷移データベース74の内容は、ユーザにより変更(追加、削除)される。この場合、ユーザによる操作装置3(キーボード51、ポインティングデバイス52)の操作に応じて、PC部32のCPU20は、第4状態遷移データベース74に記載された内容を表示装置2に表示する。ユーザは、操作装置3(キーボード51、ポインティングデバイス52)を用いて、第4状態遷移データベース74に記載された内容を変更(追加、削除)する。
FIG. 13 shows a fourth
The contents of the fourth state transition database 74 (current activation information, current display information, next display information, and next activation information) are described in advance by the manufacturer or distributor before sales. The contents of the fourth
図14は、本発明の第1実施形態に係る情報処理装置の制御装置1内の設定データベース75を示す。設定データベース75には、イベント設定情報、子画面設定情報が起動制御部15によって書き込まれる。イベント設定情報は、上記の起動イベント、終了イベントを実行するか否かを表す情報である。子画面設定情報は、後述の子画面の表示位置・移動を実行するか否かを表す情報である。第1実施形態では、子画面設定情報は、非実行を表すものとする。
設定データベース75のイベント設定情報(起動イベント、終了イベントの実行又は非実行)は、販売前に予めに製造元又は販売元により設定される。また、設定データベース75のイベント設定情報(起動イベント、終了イベントの実行又は非実行)は、ユーザにより変更される。この場合、ユーザによる操作装置3(キーボード51、ポインティングデバイス52)の操作に応じて、PC部32のCPU20は、設定データベース75に記載されたイベント設定情報(起動イベント、終了イベントの実行又は非実行)を表示装置2に表示する。ユーザは、操作装置3(キーボード51、ポインティングデバイス52)を用いて、設定データベース75のイベント設定情報を変更する。
FIG. 14 shows a
The event setting information (execution or non-execution of start event and end event) in the
図15は、本発明の第1実施形態に係る情報処理装置の動作である第1状態遷移実行処理を示すフローチャートである。図10に示されるように、第1状態遷移データベース71に記載されたパターン(現在の起動情報、現在の表示情報、ボタン押下情報、次の起動情報、次の表示情報)としては、パターンA1〜A31までの31通り挙げられる。図10と図15とを用いて第1状態遷移実行処理について説明する。
FIG. 15 is a flowchart showing a first state transition execution process that is an operation of the information processing apparatus according to the first embodiment of the present invention. As shown in FIG. 10, patterns (current activation information, current display information, button press information, next activation information, and next display information) described in the first
(パターンA1)
TV部31とPC部32との両方が起動されていない。この状況は、第1状態遷移データベース71に記載された現在の起動情報がTVoff、PCoffであり、現在の表示情報がBlankであるときに対応する。このときに、ユーザによりTVボタン43が押下される。検出部14は、TVボタン43が押下されたことを検出する(ステップS11−YES)。
起動制御部15は、検出部14により検出されたTVボタン43の押下に従って、第1状態遷移データベース71を参照する。第1状態遷移データベース71を参照した結果、現在の起動情報がTVoff、PCoffであり、現在の表示情報がBlankであるときに、TVボタン43が押下された場合、次の起動情報がTVon、PCoffであり、次の表示情報がTVである。このとき、起動制御部15は、TV部31を起動するためのTV起動指示をTV部31に出力し、TV部31のTV表示データ81(図16参照)を表示装置2に表示するためのTV表示指示を表示制御部16に出力する。TV部31のCPU10は、TV起動指示に応じて、TV部31のTV用プログラム13を起動する。このとき、TV用プログラム13は、アンテナ4により受信された地上波信号がTV表示データ81と音声データとに変換されるようにチューナ8を制御し、音声データがアナログ音声データに変換されてTV表示データ81とアナログ音声データとが表示制御部16に出力されるようにデコーダ9を制御する(ステップS12;第1起動処理)。
表示制御部16は、TV表示指示に応じて、TV部31(デコーダ9)からのTV表示データ81が表示されるように表示装置2を制御し、TV部31(デコーダ9)からのアナログ音声データが音として出力されるようにスピーカ5を制御する(ステップS13;第1表示処理)。
(Pattern A1)
Both the
The
The
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA1の場合、ユーザがTVボタン43を操作したとき、TV表示データ81が表示装置2に表示される。このように、上記パターンA1の場合、ユーザは、TVボタン43を操作すればよく、本発明の情報処理装置は、ユーザの簡単な操作によりTV表示データ81を見ることができる。
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern A1, when the user operates the
(パターンA2)
TV部31とPC部32との両方が起動していない。このとき、ユーザによりPCボタン42が押下される。検出部14は、PCボタン42が押下されたことを検出する(ステップS11−YES)。
起動制御部15は、検出部14により検出されたPCボタン42の押下に従って、第1状態遷移データベース71を参照する。第1状態遷移データベース71を参照した結果、現在の起動情報がTVoff、PCoffであり、現在の表示情報がBlankであるときに、PCボタン42が押下された場合、次の起動情報がTVoff、PConであり、次の表示情報がPCである。このとき、起動制御部15は、PC部32を起動するためのPC起動指示をPC部32に出力し、PC部32のPC表示データ82(図17参照)を表示装置2に表示するためのPC表示指示を表示制御部16に出力する。PC部32のCPU20は、PC起動指示に応じて、PC部32のPC用プログラム23を起動する。CPU20は、PC部32(PC用プログラム23)のPC表示データ82を表示制御部16に出力する(ステップS12;第1起動処理)。
表示制御部16は、PC表示指示に応じて、PC部32(CPU20)からのPC表示データ82が表示されるように表示装置2を制御する(ステップS13;第1表示処理)。
(Pattern A2)
Both the
The
In response to the PC display instruction, the
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA2の場合、ユーザがPCボタン42を操作したとき、PC表示データ82が表示装置2に表示される。このように、上記パターンA2の場合、ユーザは、PCボタン42を操作すればよく、本発明の情報処理装置は、ユーザの簡単な操作によりPC表示データ82を見ることができる。
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern A2, when the user operates the
(パターンA3)
TV部31とPC部32との両方が起動されていない。このとき、ユーザによりMainボタン41が押下される。検出部14は、Mainボタン41が押下されたことを検出する(ステップS11−YES)。
起動制御部15は、検出部14により検出されたMainボタン41の押下に従って、第1状態遷移データベース71を参照する。第1状態遷移データベース71を参照した結果、現在の起動情報がTVoff、PCoffであり、現在の表示情報がBlankであるときに、Mainボタン41が押下された場合、次の起動情報がTVon、PConであり、次の表示情報がTVである。このとき、起動制御部15は、上記のTV起動指示をTV部31に出力し、上記のPC起動指示をPC部32に出力し、上記のTV表示指示を表示制御部16に出力する。TV部31のCPU10は、TV起動指示に応じて、TV部31のTV用プログラム13を起動し、PC部32のCPU20は、PC起動指示に応じて、PC部32のPC用プログラム23を起動する(ステップS12;第1起動処理)。
表示制御部16は、TV表示指示に応じて、TV部31(デコーダ9)からのTV表示データ81が表示されるように表示装置2を制御し、TV部31(デコーダ9)からのアナログ音声データが音として出力されるようにスピーカ5を制御する(ステップS13;第1表示処理)。
(Pattern A3)
Both the
The
The
TV部31はテレビジョンであり、PC部32はパーソナルコンピュータであるため、PC部32が起動してから、PC部32のPC表示データ82が表示装置2に表示されるまでの起動時間は、TV部31が起動してから、TV表示データ81が表示装置2に表示されるまでの起動時間よりも長い。表示装置2にTV表示データ81が表示されたときに、ユーザはTV部31を利用することができ、表示装置2にPC表示データ82が表示されたときに、ユーザはPC部32を利用することができる。
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA3の場合、ユーザがMainボタン41を操作したとき、ユーザがMainボタン41を操作してから、PC部32が利用可能になるまで、TV表示データ81が表示装置2に表示される。このように、上記パターンA3の場合、ユーザは、PC部32が利用可能になるまでTV部31を利用することができるため(例示;テレビの視聴)、イライラすることなく、本発明の情報処理装置を利用することができる。
Since the
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern A3, when the user operates the
(パターンA4、A7)
起動制御部15は、PC起動指示をPC部32に出力し、PC表示指示を表示制御部16に出力している。このため、TV部31とPC部32とのうちのPC部32が起動されていて、PC表示データ82が表示装置2に表示されている。この状況は、第1状態遷移データベース71に記載された現在の起動情報がTVoff、PConであり、現在の表示情報がPCであるときに対応する。このとき、ユーザによりPCボタン42又はMainボタン41が押下される。検出部14は、PCボタン42又はMainボタン41が押下されたことを検出する(ステップS11−YES)。
起動制御部15は、検出部14により検出されたPCボタン42又はMainボタン41の押下に従って、第1状態遷移データベース71を参照する。第1状態遷移データベース71を参照した結果、現在の起動情報がTVoff、PConであり、現在の表示情報がPCであるときに、PCボタン42又はMainボタン41が押下された場合、次の起動情報がTVoff、PCon、シャットダウンリクエストであり、次の表示情報がBlankである。このとき、起動制御部15は、シャットダウン画面(図示しない)を表示装置2に表示するためのシャットダウン指示を表示制御部16に出力する。シャットダウン画面は、ユーザの操作によりPC部32の起動を終了するための終了ボタンを含む(ステップS12;第1起動処理)。
表示制御部16は、シャットダウン指示に応じて、シャットダウン画面が表示されるように表示装置2を制御する。ユーザが、操作装置3(キーボード51、ポインティングデバイス52)を用いてシャットダウン画面の終了ボタンを押下した場合、起動制御部15は、PC部32へのPC起動指示の出力を終了し、表示制御部16へのPC表示指示の出力を終了する(ステップS13;第1表示処理)。
(Pattern A4, A7)
The
The
The
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA4、A7の場合、ユーザがMainボタン41又はPCボタン42を操作したとき、PC表示データ82の表示が終了する。このように、上記パターンA4、A7の場合、本発明の情報処理装置は、ユーザの簡単な操作により、PC部32の起動を終了させることができる。
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the patterns A4 and A7, when the user operates the
(パターンA8)
パターンA7のステップS11−YESにて、例えばMainボタン41が4秒以上押下されたことを検出部14が検出した場合、起動制御部15は、ステップS12にて、PC部32へのPC起動指示の出力を終了し、表示制御部16へのPC表示指示の出力を終了する。この場合、ステップS13は実行されない。
(Pattern A8)
In step S11-YES of pattern A7, for example, when the
(パターンA5)
起動制御部15は、PC起動指示をPC部32に出力し、PC表示指示を表示制御部16に出力している。このため、TV部31とPC部32とのうちのPC部32が起動されていて、PC表示データ82が表示装置2に表示されている。このとき、ユーザによりTVボタン43が押下される。検出部14は、TVボタン43が押下されたことを検出する(ステップS11−YES)。
起動制御部15は、検出部14により検出されたTVボタン43の押下に従って、第1状態遷移データベース71を参照する。第1状態遷移データベース71を参照した結果、現在の起動情報がTVoff、PConであり、現在の表示情報がPCであるときに、TVボタン43が押下された場合、次の起動情報がTVon、PConであり、次の表示情報がTVである。このとき、起動制御部15は、更に、TV起動指示をTV部31に出力し、PC表示指示に代えてTV表示指示を表示制御部16に出力する。TV部31のCPU10は、TV起動指示に応じて、TV部31のTV用プログラム13を起動する(ステップS12;第1起動処理)。
表示制御部16は、TV表示指示に応じて、TV部31(デコーダ9)からのTV表示データ81が表示されるように表示装置2を制御し、TV部31(デコーダ9)からのアナログ音声データが音として出力されるようにスピーカ5を制御する(ステップS13;第1表示処理)。
(Pattern A5)
The
The
The
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA5の場合、ユーザがTVボタン43を操作したとき、TV表示データ81が表示装置2に表示される。このように、本発明の情報処理装置は、上記パターンA5の場合、ユーザの簡単な操作により、PC表示データ82からTV表示データ81に瞬時に切り替えることができる。また、上記パターンA5の場合、ユーザは、PC部32の起動を終了させずにTV部31を更に起動させるためにTVボタン43を操作すればよい。このように、上記パターンA5の場合、ユーザは、簡単な操作によりTV表示データ81を見ることができる。
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern A5, when the user operates the
(パターンA6)
起動制御部15は、PC起動指示をPC部32に出力し、PC表示指示を表示制御部16に出力している。このため、TV部31とPC部32とのうちのPC部32が起動されていて、PC表示データ82が表示装置2に表示されている。このとき、ユーザによりPIPボタン44が押下される。検出部14は、PIPボタン44が押下されたことを検出する(ステップS11−YES)。
起動制御部15は、検出部14により検出されたPIPボタン44の押下に従って、第1状態遷移データベース71を参照する。第1状態遷移データベース71を参照した結果、現在の起動情報がTVoff、PConであり、現在の表示情報がPCであるときに、PIPボタン44が押下された場合、次の起動情報がTVon、PConであり、次の表示情報がPinP(Main;PC、Sub;TV)である。このとき、起動制御部15は、更に、TV起動指示をTV部31に出力し、TVonPC表示データ83(図18参照)を表示装置2に表示するためのTVonPC表示指示を表示制御部16に出力する。TVonPC表示データ83は、表示装置2に表示されるPC表示データ82(親画面又はMain画面)上にTV表示データ81(子画面又はSub画面)を表示するための表示データである。PC表示データ82上のTV表示データ81の表示領域は、PC表示データ82の表示領域よりも小さい。TV部31のCPU10は、TV起動指示に応じて、TV部31のTV用プログラム13を起動する(ステップS12;第1起動処理)。
表示制御部16は、TVonPC表示指示に応じて、TV部31(デコーダ9)からのTV表示データ81とPC部32(CPU20)からのPC表示データ82とを含むTVonPC表示データ83が表示されるように表示装置2を制御し、TV部31(デコーダ9)からのアナログ音声データが音として出力されるようにスピーカ5を制御する(ステップS13;第1表示処理)。
(Pattern A6)
The
The
In response to a TVonPC display instruction, the
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA6の場合、ユーザがPIPボタン44を操作したとき、PC表示データ82上にTV表示データ81が表示される。このように、本発明の情報処理装置は、上記パターンA6の場合、ユーザの簡単な操作により、PC表示データ82からTVonPC表示データ83に瞬時に切り替えることができる。また、上記パターンA6の場合、ユーザは、PC部32が起動しているときにTV部31を更に起動させるためにPIPボタン44を操作すればよく、ユーザの簡単な操作によりTVonPC表示データ83を見ることができる。
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern A6, when the user operates the
(パターンA9)
起動制御部15は、TV起動指示をTV部31に出力し、TV表示指示を表示制御部16に出力している。このため、TV部31とPC部32とのうちのTV部31が起動されていて、TV表示データ81が表示装置2に表示されている。この状況は、第1状態遷移データベース71に記載された現在の起動情報がTVon、PCoffであり、現在の表示情報がTV/Videoであるときに対応する。このとき、ユーザによりPCボタン42が押下される。検出部14は、PCボタン42が押下されたことを検出する(ステップS11−YES)。
起動制御部15は、検出部14により検出されたPCボタン42の押下に従って、第1状態遷移データベース71を参照する。第1状態遷移データベース71を参照した結果、現在の起動情報がTVon、PCoffであり、現在の表示情報がTV/Videoであるときに、PCボタン42が押下された場合、次の起動情報がTVon、PConであり、次の表示情報がTVである。このとき、起動制御部15は、更に、PC起動指示をPC部32に出力し、TV表示指示に代えてPC表示指示を表示制御部16に出力する。PC部32のCPU20は、PC起動指示に応じて、PC部32のPC用プログラム23を起動する(ステップS12;第1起動処理)。
表示制御部16は、PC表示指示に応じて、PC部32(CPU20)からのPC表示データ82が表示されるように表示装置2を制御する(ステップS13;第1表示処理)。
(Pattern A9)
The
The
In response to the PC display instruction, the
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA9の場合、ユーザがPCボタン42を操作したとき、PC表示データ82が表示装置2に表示される。このように、本発明の情報処理装置は、上記パターンA9の場合、ユーザの簡単な操作により、TV表示データ81からPC表示データ82に瞬時に切り替えることができる。また、上記パターンA9の場合、ユーザは、TV部31の起動を終了させずにPC部32を更に起動させるためにPCボタン42を操作すればよい。このように、上記パターンA9の場合、ユーザは、簡単な操作によりPC表示データ82を見ることができる。
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern A9, when the user operates the
(パターンA10、A12)
起動制御部15は、TV起動指示をTV部31に出力し、TV表示指示を表示制御部16に出力している。このため、TV部31とPC部32とのうちのTV部31が起動されていて、TV表示データ81が表示装置2に表示されている。このとき、ユーザによりTVボタン43又はMainボタン41が押下される。検出部14は、TVボタン43又はMainボタン41が押下されたことを検出する(ステップS11−YES)。
起動制御部15は、検出部14により検出されたPCボタン42又はMainボタン41の押下に従って、第1状態遷移データベース71を参照する。第1状態遷移データベース71を参照した結果、現在の起動情報がTVon、PCoffであり、現在の表示情報がTV/Videoであるときに、TVボタン43又はMainボタン41が押下された場合、次の起動情報がTVoff、PCoffであり、次の表示情報がBlankである。このとき、起動制御部15は、TV部31へのTV起動指示の出力を終了し、表示制御部16へのTV表示指示の出力を終了する。この場合、ステップS13は実行されない。
(Pattern A10, A12)
The
The
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA10、A12の場合、ユーザがMainボタン41又はTVボタン43を操作したとき、TV表示データ81の表示が終了する。このように、上記パターンA10、A12の場合、本発明の情報処理装置は、ユーザの簡単な操作により、TV部31の起動を終了させることができる。
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the patterns A10 and A12, when the user operates the
(パターンA11)
起動制御部15は、TV起動指示をTV部31に出力し、TV表示指示を表示制御部16に出力している。このため、TV部31とPC部32とのうちのTV部31が起動されていて、TV表示データ81が表示装置2に表示されている。このとき、ユーザによりPIPボタン44が押下される。検出部14は、PIPボタン44が押下されたことを検出する(ステップS11−YES)。
起動制御部15は、検出部14により検出されたPIPボタン44の押下に従って、第1状態遷移データベース71を参照する。第1状態遷移データベース71を参照した結果、現在の起動情報がTVon、PCoffであり、現在の表示情報がTV/Videoであるときに、PIPボタン44が押下された場合、次の起動情報がTVon、PConであり、次の表示情報がPinP(Main;TV、Sub;PC)である。このとき、起動制御部15は、更に、PC起動指示をPC部32に出力し、PConTV表示データ84(図19参照)を表示装置2に表示するためのPConTV表示指示を表示制御部16に出力する。PConTV表示データ84は、表示装置2に表示されるTV表示データ81(親画面又はMain画面)上にPC表示データ82(子画面又はSub画面)を表示するための表示データである。TV表示データ81上のPC表示データ82の表示領域は、TV表示データ81の表示領域よりも小さい。PC部32のCPU20は、PC起動指示に応じて、PC部32のPC用プログラム23を起動する(ステップS12;第1起動処理)。
表示制御部16は、PConTV表示指示に応じて、TV部31(デコーダ9)からのTV表示データ81とPC部32(CPU20)からのPC表示データ82とを含むPConTV表示データ84が表示されるように表示装置2を制御し、TV部31(デコーダ9)からのアナログ音声データが音として出力されるようにスピーカ5を制御する(ステップS13;第1表示処理)。
(Pattern A11)
The
The
In response to the PConTV display instruction, the
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA11の場合、ユーザがPIPボタン44を操作したとき、TV表示データ81上にPC表示データ82が表示される。このように、本発明の情報処理装置は、上記パターンA11の場合、ユーザの簡単な操作により、TV表示データ81からPConTV表示データ84に瞬時に切り替えることができる。また、上記パターンA11の場合、ユーザは、TV部31が起動しているときにPC部32を更に起動させるためにPIPボタン44を操作すればよく、簡単な操作によりPConTV表示データ84を見ることができる。
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern A11, when the user operates the
(パターンA13)
起動制御部15は、TV起動指示をTV部31に出力し、PC起動指示をPC部32に出力し、TV表示指示を表示制御部16に出力している。このため、TV部31とPC部32とが起動されていて、TV表示データ81が表示装置2に表示されている。この状況は、第1状態遷移データベース71に記載された現在の起動情報がTVon、PConであり、現在の表示情報がTV/Videoであるときに対応する。このとき、ユーザによりPCボタン42が押下される。検出部14は、PCボタン42が押下されたことを検出する(ステップS11−YES)。
起動制御部15は、検出部14により検出されたPCボタン42の押下に従って、第1状態遷移データベース71を参照する。第1状態遷移データベース71を参照した結果、現在の起動情報がTVon、PConであり、現在の表示情報がTV/Videoであるときに、PCボタン42が押下された場合、次の起動情報がTVon、PConであり、次の表示情報がPCである。このとき、起動制御部15は、TV表示指示に代えてPC表示指示を表示制御部16に出力する(ステップS12;第1起動処理)。
表示制御部16は、PC表示指示に応じて、PC部32(CPU20)からのPC表示データ82が表示されるように表示装置2を制御する(ステップS13;第1表示処理)。
(Pattern A13)
The
The
In response to the PC display instruction, the
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA13の場合、ユーザがPCボタン42を操作したとき、PC表示データ82が表示装置2に表示される。このように、本発明の情報処理装置は、上記パターンA13の場合、ユーザの簡単な操作により、TV表示データ81からPC表示データ82に瞬時に切り替えることができる。また、上記パターンA13の場合、ユーザは、簡単な操作によりPC表示データ82を見ることができる。
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern A13, when the user operates the
(パターンA14)
起動制御部15は、TV起動指示をTV部31に出力し、PC起動指示をPC部32に出力し、TV表示指示を表示制御部16に出力している。このため、TV部31とPC部32とが起動されていて、TV表示データ81が表示装置2に表示されている。このとき、ユーザによりTVボタン43が押下される。検出部14は、TVボタン43が押下されたことを検出する(ステップS11−YES)。
起動制御部15は、検出部14により検出されたTVボタン43の押下に従って、第1状態遷移データベース71を参照する。第1状態遷移データベース71を参照した結果、現在の起動情報がTVon、PConであり、現在の表示情報がTV/Videoであるときに、TVボタン43が押下された場合、次の起動情報がTVon、PConであり、次の表示情報がTVである。このとき、起動制御部15は、TV部31へのTV起動指示の出力を終了し、TV表示指示に代えてPC表示指示を表示制御部16に出力する(ステップS12;第1起動処理)。
表示制御部16は、PC表示指示に応じて、PC部32(CPU20)からのPC表示データ82が表示されるように表示装置2を制御する(ステップS13;第1表示処理)。
(Pattern A14)
The
The
In response to the PC display instruction, the
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA14の場合、ユーザがTVボタン43を操作したとき、TV部31の起動が終了し、PC表示データ82が表示装置2に表示される。このように、上記パターンA14の場合、本発明の情報処理装置は、ユーザの簡単な操作により、TV部31の起動を終了させ、且つ、TV表示データ81からPC表示データ82に瞬時に切り替えることができる。
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern A14, when the user operates the
(パターンA15)
起動制御部15は、TV起動指示をTV部31に出力し、PC起動指示をPC部32に出力し、TV表示指示を表示制御部16に出力している。このため、TV部31とPC部32とが起動されていて、TV表示データ81が表示装置2に表示されている。このとき、ユーザによりPIPボタン44が押下される。検出部14は、PIPボタン44が押下されたことを検出する(ステップS11−YES)。
起動制御部15は、検出部14により検出されたPIPボタン44の押下に従って、第1状態遷移データベース71を参照する。第1状態遷移データベース71を参照した結果、現在の起動情報がTVon、PConであり、現在の表示情報がTV/Videoであるときに、PIPボタン44が押下された場合、次の起動情報がTVon、PConであり、次の表示情報がPinP(Main;TV、Sub;PC)である。このとき、起動制御部15は、TV表示指示に代えてPConTV表示指示を表示制御部16に出力する(ステップS12;第1起動処理)。
表示制御部16は、PConTV表示指示に応じて、TV部31(デコーダ9)からのTV表示データ81とPC部32(CPU20)からのPC表示データ82とを含むPConTV表示データ84が表示されるように表示装置2を制御し、TV部31(デコーダ9)からのアナログ音声データが音として出力されるようにスピーカ5を制御する(ステップS13;第1表示処理)。
(Pattern A15)
The
The
In response to the PConTV display instruction, the
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA15の場合、ユーザがPIPボタン44を操作したとき、TV表示データ81上にPC表示データ82が表示される。このように、本発明の情報処理装置は、上記パターンA15の場合、ユーザの簡単な操作により、TV表示データ81からPConTV表示データ84に瞬時に切り替えることができる。また、上記パターンA15の場合、ユーザは、簡単な操作によりPConTV表示データ84を見ることができる。
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern A15, when the user operates the
(パターンA16)
起動制御部15は、TV起動指示をTV部31に出力し、PC起動指示をPC部32に出力し、TV表示指示を表示制御部16に出力している。このため、TV部31とPC部32とが起動されていて、TV表示データ81が表示装置2に表示されている。このとき、ユーザによりMainボタン41が押下される。検出部14は、Mainボタン41が押下されたことを検出する(ステップS11−YES)。
起動制御部15は、検出部14により検出されたMainボタン41の押下に従って、第1状態遷移データベース71を参照する。第1状態遷移データベース71を参照した結果、現在の起動情報がTVon、PConであり、現在の表示情報がTV/Videoであるときに、Mainボタン41が押下された場合、次の起動情報がTVoff、PCon、シャットダウンリクエストであり、次の表示情報がBlankである。このとき、起動制御部15は、TV部31へのTV起動指示の出力を終了し、シャットダウン指示を表示制御部16に出力する(ステップS12;第1起動処理)。
表示制御部16は、シャットダウン指示に応じて、シャットダウン画面が表示されるように表示装置2を制御する。ユーザが、操作装置3(キーボード51、ポインティングデバイス52)を用いてシャットダウン画面の終了ボタンを押下した場合、起動制御部15は、PC部32へのPC起動指示の出力を終了し、表示制御部16へのPC表示指示の出力を終了する(ステップS13;第1表示処理)。
(Pattern A16)
The
The
The
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA16の場合、ユーザがMainボタン41を操作したとき、TV表示データ81の表示が終了し、TV部31とPC部32との起動が終了する。このように、上記パターンA16の場合、本発明の情報処理装置は、ユーザの簡単な操作により、TV部31とPC部32との起動を終了させることができる。
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern A16, when the user operates the
(パターンA17)
パターンA16のステップS11−YESにて、例えばMainボタン41が4秒以上押下されたことを検出部14が検出した場合、起動制御部15は、ステップS12にて、TV部31へのTV起動指示の出力を終了し、PC部32へのPC起動指示の出力を終了し、表示制御部16へのPC表示指示の出力を終了する。この場合、ステップS13は実行されない。
(Pattern A17)
In step S11-YES of pattern A16, for example, when the
(パターンA18、A20)
起動制御部15は、TV起動指示をTV部31に出力し、PC起動指示をPC部32に出力し、PConTV表示指示を表示制御部16に出力している。このため、TV部31とPC部32とが起動されていて、PConTV表示データ84が表示装置2に表示されている。この状況は、第1状態遷移データベース71に記載された現在の起動情報がTVon、PConであり、現在の表示情報がPinP(Main;TV、Sub;PC)であるときに対応する。このとき、ユーザによりPCボタン42又はPIPボタン44が押下される。検出部14は、PCボタン42又はPIPボタン44が押下されたことを検出する(ステップS11−YES)。
起動制御部15は、検出部14により検出されたPCボタン42又はPIPボタン44の押下に従って、第1状態遷移データベース71を参照する。第1状態遷移データベース71を参照した結果、現在の起動情報がTVon、PConであり、現在の表示情報がPinP(Main;TV、Sub;PC)であるときに、PCボタン42又はPIPボタン44が押下された場合、次の起動情報がTVon、PConであり、次の表示情報がPCである。このとき、起動制御部15は、PConTV表示指示に代えてPC表示指示を表示制御部16に出力する(ステップS12;第1起動処理)。
表示制御部16は、PC表示指示に応じて、PC部32(CPU20)からのPC表示データ82が表示されるように表示装置2を制御する(ステップS13;第1表示処理)。
(Pattern A18, A20)
The
The
In response to the PC display instruction, the
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA18、A20の場合、ユーザがPCボタン42又はPIPボタン44を操作したとき、PC表示データ82が表示装置2に表示される。このように、本発明の情報処理装置は、上記パターンA18、A20の場合、ユーザの簡単な操作により、PConTV表示データ84からPC表示データ82に瞬時に切り替えることができる。また、上記パターンA18、A20の場合、ユーザは、簡単な操作によりPC表示データ82を見ることができる。
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the patterns A18 and A20, when the user operates the
(パターンA19)
起動制御部15は、TV起動指示をTV部31に出力し、PC起動指示をPC部32に出力し、PConTV表示指示を表示制御部16に出力している。このため、TV部31とPC部32とが起動されていて、PConTV表示データ84が表示装置2に表示されている。このとき、ユーザによりTVボタン43が押下される。検出部14は、TVボタン43が押下されたことを検出する(ステップS11−YES)。
起動制御部15は、検出部14により検出されたTVボタン43の押下に従って、第1状態遷移データベース71を参照する。第1状態遷移データベース71を参照した結果、現在の起動情報がTVon、PConであり、現在の表示情報がPinP(Main;TV、Sub;PC)であるときに、TVボタン43が押下された場合、次の起動情報がTVon、PConであり、次の表示情報がTVである。このとき、起動制御部15は、PConTV表示指示に代えてTV表示指示を表示制御部16に出力する(ステップS12;第1起動処理)。
表示制御部16は、TV表示指示に応じて、TV部31(CPU10)からのPC表示データ81が表示されるように表示装置2を制御する(ステップS13;第1表示処理)。
(Pattern A19)
The
The
In response to the TV display instruction, the
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA19の場合、ユーザがTVボタン43を操作したとき、TV表示データ81が表示装置2に表示される。このように、本発明の情報処理装置は、上記パターンA19の場合、ユーザの簡単な操作により、PConTV表示データ84からTV表示データ81に瞬時に切り替えることができる。また、上記パターンA19の場合、ユーザは、簡単な操作によりTV表示データ81を見ることができる。
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern A19, when the user operates the
(パターンA21)
起動制御部15は、TV起動指示をTV部31に出力し、PC起動指示をPC部32に出力し、PConTV表示指示を表示制御部16に出力している。このため、TV部31とPC部32とが起動されていて、PConTV表示データ84が表示装置2に表示されている。このとき、ユーザによりMainボタン41が押下される。検出部14は、Mainボタン41が押下されたことを検出する(ステップS11−YES)。
起動制御部15は、検出部14により検出されたMainボタン41の押下に従って、第1状態遷移データベース71を参照する。第1状態遷移データベース71を参照した結果、現在の起動情報がTVon、PConであり、現在の表示情報がPinP(Main;TV、Sub;PC)であるときに、Mainボタン41が押下された場合、次の起動情報がTVoff、PCon、シャットダウンリクエストであり、次の表示情報がBlankである。このとき、起動制御部15は、TV部31へのTV起動指示の出力を終了し、シャットダウン指示を表示制御部16に出力する(ステップS12;第1起動処理)。
表示制御部16は、シャットダウン指示に応じて、シャットダウン画面が表示されるように表示装置2を制御する。ユーザが、操作装置3(キーボード51、ポインティングデバイス52)を用いてシャットダウン画面の終了ボタンを押下した場合、起動制御部15は、PC部32へのPC起動指示の出力を終了し、表示制御部16へのPC表示指示の出力を終了する(ステップS13;第1表示処理)。
(Pattern A21)
The
The
The
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA21の場合、ユーザがMainボタン41を操作したとき、PConTV表示データ84の表示が終了し、TV部31とPC部32との起動が終了する。このように、上記パターンA21の場合、本発明の情報処理装置は、ユーザの簡単な操作により、TV部31とPC部32との起動を終了させることができる。
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern A21, when the user operates the
(パターンA22)
パターンA21のステップS11−YESにて、例えばMainボタン41が4秒以上押下されたことを検出部14が検出した場合、起動制御部15は、ステップS12にて、TV部31へのTV起動指示の出力を終了し、PC部32へのPC起動指示の出力を終了し、表示制御部16へのPC表示指示の出力を終了する。この場合、ステップS13は実行されない。
(Pattern A22)
In step S11-YES of pattern A21, for example, when the
(パターンA23)
起動制御部15は、TV起動指示をTV部31に出力し、PC起動指示をPC部32に出力し、PC表示指示を表示制御部16に出力している。このため、TV部31とPC部32とが起動されていて、PC表示データ82が表示装置2に表示されている。この状況は、第1状態遷移データベース71に記載された現在の起動情報がTVon、PConであり、現在の表示情報がPCであるときに対応する。このとき、ユーザによりPCボタン42が押下される。検出部14は、PCボタン42が押下されたことを検出する(ステップS11−YES)。
起動制御部15は、検出部14により検出されたPCボタン42の押下に従って、第1状態遷移データベース71を参照する。第1状態遷移データベース71を参照した結果、現在の起動情報がTVon、PConであり、現在の表示情報がPCであるときに、PCボタン42が押下された場合、次の起動情報がTVon、PCon、シャットダウンリクエストであり、次の表示情報がTVである。このとき、起動制御部15は、シャットダウン指示を表示制御部16に出力する(ステップS12;第1起動処理)。
表示制御部16は、シャットダウン指示に応じて、シャットダウン画面が表示されるように表示装置2を制御する。ユーザが、操作装置3(キーボード51、ポインティングデバイス52)を用いてシャットダウン画面の終了ボタンを押下した場合、起動制御部15は、PC部32へのPC起動指示の出力を終了し、PC表示指示に代えてTV表示指示を表示制御部16に出力する。表示制御部16は、TV表示指示に応じて、TV部31(CPU10)からのTV表示データ81が表示されるように表示装置2を制御し、TV部31(デコーダ9)からのアナログ音声データが音として出力されるようにスピーカ5を制御する(ステップS13;第1表示処理)。
(Pattern A23)
The
The
The
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA23の場合、ユーザがPCボタン42を操作したとき、PC部32の起動が終了し、TV表示データ81が表示装置2に表示される。このように、上記パターンA23の場合、本発明の情報処理装置は、ユーザの簡単な操作により、PC部32の起動を終了させ、且つ、PC表示データ82からTV表示データ81に瞬時に切り替えることができる。
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern A23, when the user operates the
(パターンA24)
起動制御部15は、TV起動指示をTV部31に出力し、PC起動指示をPC部32に出力し、PC表示指示を表示制御部16に出力している。このため、TV部31とPC部32とが起動されていて、PC表示データ82が表示装置2に表示されている。このとき、ユーザによりTVボタン43が押下される。検出部14は、TVボタン43が押下されたことを検出する(ステップS11−YES)。
起動制御部15は、検出部14により検出されたTVボタン43の押下に従って、第1状態遷移データベース71を参照する。第1状態遷移データベース71を参照した結果、現在の起動情報がTVon、PConであり、現在の表示情報がPCであるときに、TVボタン43が押下された場合、次の起動情報がTVon、PConであり、次の表示情報がTVである。このとき、起動制御部15は、TV部31へのPC起動指示の出力を終了し、PC表示指示に代えてTV表示指示を表示制御部16に出力する(ステップS12;第1起動処理)。
表示制御部16は、TV表示指示に応じて、TV部31(CPU10)からのTV表示データ81が表示されるように表示装置2を制御し、TV部31(デコーダ9)からのアナログ音声データが音として出力されるようにスピーカ5を制御する(ステップS13;第1表示処理)。
(Pattern A24)
The
The
The
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA24の場合、ユーザがTVボタン43を操作したとき、TV表示データ81が表示装置2に表示される。このように、本発明の情報処理装置は、上記パターンA24の場合、ユーザの簡単な操作により、PC表示データ82からTV表示データ81に瞬時に切り替えることができる。また、上記パターンA24の場合、ユーザは、簡単な操作によりTV表示データ81を見ることができる。
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern A24, when the user operates the
(パターンA25)
起動制御部15は、TV起動指示をTV部31に出力し、PC起動指示をPC部32に出力し、PC表示指示を表示制御部16に出力している。このため、TV部31とPC部32とが起動されていて、PC表示データ82が表示装置2に表示されている。このとき、ユーザによりPIPボタン44が押下される。検出部14は、PIPボタン44が押下されたことを検出する(ステップS11−YES)。
起動制御部15は、検出部14により検出されたPIPボタン44の押下に従って、第1状態遷移データベース71を参照する。第1状態遷移データベース71を参照した結果、現在の起動情報がTVon、PConであり、現在の表示情報がPCであるときに、PIPボタン44が押下された場合、次の起動情報がTVon、PConであり、次の表示情報がPinP(Main;PC、Sub;TV)である。このとき、起動制御部15は、PC表示指示に代えてTVonPC表示指示を表示制御部16に出力する(ステップS12;第1起動処理)。
表示制御部16は、TVonPC表示指示に応じて、TV部31(デコーダ9)からのTV表示データ81とPC部32(CPU20)からのPC表示データ82とを含むTVonPC表示データ83が表示されるように表示装置2を制御し、TV部31(デコーダ9)からのアナログ音声データが音として出力されるようにスピーカ5を制御する(ステップS13;第1表示処理)。
(Pattern A25)
The
The
In response to a TVonPC display instruction, the
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA25の場合、ユーザがPIPボタン44を操作したとき、PC表示データ82上にTV表示データ81が表示される。このように、本発明の情報処理装置は、上記パターンA25の場合、ユーザの簡単な操作により、PC表示データ82からTVonPC表示データ83に瞬時に切り替えることができる。また、上記パターンA25の場合、ユーザは、簡単な操作によりTVonPC表示データ83を見ることができる。
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern A25, when the user operates the
(パターンA26)
起動制御部15は、TV起動指示をTV部31に出力し、PC起動指示をPC部32に出力し、PC表示指示を表示制御部16に出力している。このため、TV部31とPC部32とが起動されていて、PC表示データ82が表示装置2に表示されている。このとき、ユーザによりMainボタン41が押下される。検出部14は、Mainボタン41が押下されたことを検出する(ステップS11−YES)。
起動制御部15は、検出部14により検出されたMainボタン41の押下に従って、第1状態遷移データベース71を参照する。第1状態遷移データベース71を参照した結果、現在の起動情報がTVon、PConであり、現在の表示情報がPCであるときに、Mainボタン41が押下された場合、次の起動情報がTVoff、PCon、シャットダウンリクエストであり、次の表示情報がBlankである。このとき、起動制御部15は、TV部31へのTV起動指示の出力を終了し、シャットダウン指示を表示制御部16に出力する(ステップS12;第1起動処理)。
表示制御部16は、シャットダウン指示に応じて、シャットダウン画面が表示されるように表示装置2を制御する。ユーザが、操作装置3(キーボード51、ポインティングデバイス52)を用いてシャットダウン画面の終了ボタンを押下した場合、起動制御部15は、PC部32へのPC起動指示の出力を終了し、表示制御部16へのPC表示指示の出力を終了する(ステップS13;第1表示処理)。
(Pattern A26)
The
The
The
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA26の場合、ユーザがMainボタン41を操作したとき、TV表示データ81の表示が終了し、TV部31とPC部32との起動が終了する。このように、上記パターンA26の場合、本発明の情報処理装置は、ユーザの簡単な操作により、TV部31とPC部32との起動を終了させることができる。
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern A26, when the user operates the
(パターンA27)
パターンA26のステップS11−YESにて、例えばMainボタン41が4秒以上押下されたことを検出部14が検出した場合、起動制御部15は、ステップS12にて、TV部31へのTV起動指示の出力を終了し、PC部32へのPC起動指示の出力を終了し、表示制御部16へのPC表示指示の出力を終了する。この場合、ステップS13は実行されない。
(Pattern A27)
In step S11-YES of pattern A26, for example, when the
(パターンA28)
起動制御部15は、TV起動指示をTV部31に出力し、PC起動指示をPC部32に出力し、TVonPC表示指示を表示制御部16に出力している。このため、TV部31とPC部32とが起動されていて、TVonPC表示データ83が表示装置2に表示されている。この状況は、第1状態遷移データベース71に記載された現在の起動情報がTVon、PConであり、現在の表示情報がPinP(Main;PC、Sub;TV)であるときに対応する。このとき、ユーザによりPCボタン42が押下される。検出部14は、PCボタン42が押下されたことを検出する(ステップS11−YES)。
起動制御部15は、検出部14により検出されたPCボタン42の押下に従って、第1状態遷移データベース71を参照する。第1状態遷移データベース71を参照した結果、現在の起動情報がTVon、PConであり、現在の表示情報がPinP(Main;PC、Sub;TV)であるときに、PCボタン42が押下された場合、次の起動情報がTVon、PConであり、次の表示情報がPCである。このとき、起動制御部15は、TVonPC表示指示に代えてPC表示指示を表示制御部16に出力する(ステップS12;第1起動処理)。
表示制御部16は、PC表示指示に応じて、PC部32(CPU20)からのPC表示データ82が表示されるように表示装置2を制御する(ステップS13;第1表示処理)。
(Pattern A28)
The
The
In response to the PC display instruction, the
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA28の場合、ユーザがPCボタン42を操作したとき、PC表示データ82が表示装置2に表示される。このように、本発明の情報処理装置は、上記パターンA28の場合、ユーザの簡単な操作により、TVonPC表示データ83からPC表示データ82に瞬時に切り替えることができる。また、上記パターンA28の場合、ユーザは、簡単な操作によりPC表示データ82を見ることができる。
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern A28, when the user operates the
(パターンA29、A30)
起動制御部15は、TV起動指示をTV部31に出力し、PC起動指示をPC部32に出力し、TVonPC表示指示を表示制御部16に出力している。このため、TV部31とPC部32とが起動されていて、TVonPC表示データ83が表示装置2に表示されている。このとき、ユーザによりTVボタン43又はPIPボタン44が押下される。検出部14は、TVボタン43又はPIPボタン44が押下されたことを検出する(ステップS11−YES)。
起動制御部15は、検出部14により検出されたTVボタン43又はPIPボタン44の押下に従って、第1状態遷移データベース71を参照する。第1状態遷移データベース71を参照した結果、現在の起動情報がTVon、PConであり、現在の表示情報がPinP(Main;PC、Sub;TV)であるときに、TVボタン43又はPIPボタン44が押下された場合、次の起動情報がTVon、PConであり、次の表示情報がTVである。このとき、起動制御部15は、TVonPC表示指示に代えてTV表示指示を表示制御部16に出力する(ステップS12;第1起動処理)。
表示制御部16は、TV表示指示に応じて、TV部31(デコーダ9)からのTV表示データ81が表示されるように表示装置2を制御し、TV部31(デコーダ9)からのアナログ音声データが音として出力されるようにスピーカ5を制御する(ステップS13;第1表示処理)。
(Pattern A29, A30)
The
The
The
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA29、A30の場合、ユーザがTVボタン43又はPIPボタン44を操作したとき、TV表示データ81が表示装置2に表示される。このように、本発明の情報処理装置は、上記パターンA29、A30の場合、ユーザの簡単な操作により、TVonPC表示データ83からTV表示データ81に瞬時に切り替えることができる。また、上記パターンA29、A30の場合、ユーザは、簡単な操作によりTV表示データ81を見ることができる。
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the patterns A29 and A30, when the user operates the
(パターンA31)
起動制御部15は、TV起動指示をTV部31に出力し、PC起動指示をPC部32に出力し、TVonPC表示指示を表示制御部16に出力している。このため、TV部31とPC部32とが起動されていて、TVonPC表示データ83が表示装置2に表示されている。このとき、ユーザによりMainボタン41が押下される。検出部14は、Mainボタン41が押下されたことを検出する(ステップS11−YES)。
起動制御部15は、検出部14により検出されたMainボタン41の押下に従って、第1状態遷移データベース71を参照する。第1状態遷移データベース71を参照した結果、現在の起動情報がTVon、PConであり、現在の表示情報がPinP(Main;PC、Sub;TV)であるときに、Mainボタン41が押下された場合、次の起動情報がTVoff、PCon、シャットダウンリクエストであり、次の表示情報がBlankである。このとき、起動制御部15は、TV部31へのTV起動指示の出力を終了し、シャットダウン指示を表示制御部16に出力する(ステップS12;第1起動処理)。
表示制御部16は、シャットダウン指示に応じて、シャットダウン画面が表示されるように表示装置2を制御する。ユーザが、操作装置3(キーボード51、ポインティングデバイス52)を用いてシャットダウン画面の終了ボタンを押下した場合、起動制御部15は、PC部32へのPC起動指示の出力を終了し、表示制御部16へのPC表示指示の出力を終了する(ステップS13;第1表示処理)。
(Pattern A31)
The
The
The
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンA31の場合、ユーザがMainボタン41を操作したとき、TVonPC表示データ83の表示が終了し、TV部31とPC部32との起動が終了する。このように、上記パターンA31の場合、本発明の情報処理装置は、ユーザの簡単な操作により、TV部31とPC部32との起動を終了させることができる。
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern A31, when the user operates the
図20は、本発明の第1実施形態に係る情報処理装置の動作である第2状態遷移実行処理を示すフローチャートである。図11に示されるように、第2状態遷移データベース72に記載されたパターン(現在の起動情報、現在の表示情報、起動イベント情報、次の起動情報、次の表示情報)としては、パターンB1、B2の2通り挙げられる。図11と図20とを用いて第2状態遷移実行処理について説明する。
FIG. 20 is a flowchart showing a second state transition execution process that is an operation of the information processing apparatus according to the first embodiment of the present invention. As shown in FIG. 11, as patterns (current activation information, current display information, activation event information, next activation information, and next display information) described in the second
(パターンB1)
TV部31とPC部32との両方が起動されてない。また、設定データベース75に記載されたイベント設定情報が起動イベントの実行を表す。この状況は、第2状態遷移データベース72に記載された現在の起動情報がTVoff、PCoffであり、現在の表示情報がBlankであるときに対応する。このときに、PC部32を起動させるための起動命令が他の情報処理装置(端末、サーバ)から送信される。検出部14は、他の情報処理装置(端末、サーバ)から送信された起動命令(起動イベント)を受信/検出する(ステップS21−YES)。
起動制御部15は、検出部14により検出された起動イベントに従って、第2状態遷移データベース72を参照する。第2状態遷移データベース72を参照した結果、現在の起動情報がTVoff、PCoffであり、現在の表示情報がBlankであるときに、起動イベントが発生した場合、次の起動情報がTVoff、PConであり、次の表示情報がPCである。このとき、起動制御部15は、PC起動指示をPC部32に出力し、PC表示指示を表示制御部16に出力する。PC部32のCPU20は、PC起動指示に応じて、PC部32のPC用プログラム23を起動する。CPU20は、PC部32(PC用プログラム23)のPC表示データ82を表示制御部16に出力する(ステップS22;第2起動処理)。
表示制御部16は、PC表示指示に応じて、PC部32(CPU20)からのPC表示データ82が表示されるように表示装置2を制御する(ステップS23;第2表示処理)。
(Pattern B1)
Both the
The
In response to the PC display instruction, the
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンB1の場合、起動イベントが発生したとき、自動的にPC表示データ82を表示装置2に表示させ、ユーザは、PC表示データ82を見ながらPC部32を利用することができる。
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern B1, when the activation event occurs, the
(パターンB2)
起動制御部15は、TV起動指示をTV部31に出力し、TV表示指示を表示制御部16に出力している。このため、TV部31とPC部32とのうちのTV部31が起動されていて、TV表示データ81が表示装置2に表示されている。また、設定データベース75に記載されたイベント設定情報が起動イベントの実行を表す。この状況は、第2状態遷移データベース72に記載された現在の起動情報がTVon、PCoffであり、現在の表示情報がTV/Videoであるときに対応する。このときに、上記の起動命令が他の情報処理装置(端末、サーバ)から送信される。検出部14は、他の情報処理装置(端末、サーバ)から送信された起動命令(起動イベント)を受信/検出する(ステップS21−YES)。
起動制御部15は、検出部14により検出された起動イベントに従って、第2状態遷移データベース72を参照する。第2状態遷移データベース72を参照した結果、現在の起動情報がTVon、PCoffであり、現在の表示情報がTV/Videoであるときに、起動イベントが発生した場合、次の起動情報がTVon、PConであり、次の表示情報がTVである。このとき、起動制御部15は、PC起動指示をPC部32に出力し、TV表示指示をTV部31に出力する。PC部32のCPU20は、PC起動指示に応じて、PC部32のPC用プログラム23を起動する。CPU20は、PC部32(PC用プログラム23)のPC表示データ82を表示制御部16に出力する(ステップS22;第2起動処理)。
表示制御部16は、TV表示指示に応じて、TV部31(デコーダ9)からのTV表示データ81が表示されるように表示装置2を制御し、TV部31(デコーダ9)からのアナログ音声データが音として出力されるようにスピーカ5を制御する(ステップS33;第3表示処理)。
(Pattern B2)
The
The
The
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンB2の場合、起動イベントが発生したとき、ユーザがTV部31を利用しながら、自動的にPC部32を起動させることができる。
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern B2, when the activation event occurs, the user can automatically activate the
図21は、本発明の第1実施形態に係る情報処理装置の動作である第3状態遷移実行処理を示すフローチャートである。図12に示されるように、第3状態遷移データベース73に記載されたパターン(現在の起動情報、現在の表示情報、終了イベント情報、次の起動情報、次の表示情報)としては、パターンC1〜C5までの5通り挙げられる。図12と図21とを用いて第3状態遷移実行処理について説明する。
FIG. 21 is a flowchart showing a third state transition execution process that is an operation of the information processing apparatus according to the first embodiment of the present invention. As shown in FIG. 12, the patterns (current activation information, current display information, end event information, next activation information, next display information) described in the third
(パターンC1)
起動制御部15は、PC起動指示をPC部32に出力し、PC表示指示を表示制御部16に出力している。このため、TV部31とPC部32とのうちのPC部32が起動されていて、PC表示データ82が表示装置2に表示されている。また、設定データベース75に記載されたイベント設定情報が終了イベントの実行を表す。この状況は、第3状態遷移データベース73に記載された現在の起動情報がTVoff、PConであり、現在の表示情報がPCであるときに対応する。このとき、ユーザにより操作装置3、リモート端末6の操作部60が操作されてから所定時間経過するまでに、ユーザにより操作装置3、リモート端末6の操作部60が操作されていない。検出部14は、所定時間経過したときに終了命令(終了イベント)を検出する(ステップS31−YES)。
起動制御部15は、検出部14により検出された終了イベントに従って、第3状態遷移データベース73を参照する。第3状態遷移データベース73を参照した結果、現在の起動情報がTVoff、PConであり、現在の表示情報がPCであるときに、終了イベントが発生した場合、次の起動情報がTVoff、PCoffであり、次の表示情報がBlankである。このとき、起動制御部15は、PC部32へのPC起動指示の出力を終了する(ステップS32;第3起動処理)。その後の処理(ステップS33;第3表示処理)は実行されない。
(Pattern C1)
The
The
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンC1の場合、終了イベントが発生したとき、自動的に、PC表示データ82の表示を終了させ、PC部32の起動を終了させることができる。
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern C1, when the end event occurs, the display of the
(パターンC2)
起動制御部15は、TV起動指示をTV部31に出力し、PC起動指示をPC部32に出力し、TV表示指示を表示制御部16に出力している。このため、TV部31とPC部32とが起動されていて、TV表示データ81が表示装置2に表示されている。また、設定データベース75に記載されたイベント設定情報が終了イベントの実行を表す。この状況は、第3状態遷移データベース73に記載された現在の起動情報がTVon、PConであり、現在の表示情報がTV/Videoであるときに対応する。このとき、ユーザにより操作装置3、リモート端末6の操作部60が操作されてから所定時間経過するまでに、ユーザにより操作装置3、リモート端末6の操作部60が操作されていない。検出部14は、所定時間経過したときに終了命令(終了イベント)を検出する(ステップS31−YES)。
起動制御部15は、検出部14により検出された終了イベントに従って、第3状態遷移データベース73を参照する。第3状態遷移データベース73を参照した結果、現在の起動情報がTVon、PConであり、現在の表示情報がTV/Videoであるときに、終了イベントが発生した場合、次の起動情報がTVon、PCoffであり、次の表示情報がTVである。このとき、起動制御部15は、PC部32へのPC起動指示の出力を終了し、TV表示指示を表示制御部16に出力する(ステップS32;第3起動処理)。
表示制御部16は、TV表示指示に応じて、TV部31(デコーダ9)からのTV表示データ81が表示されるように表示装置2を制御し、TV部31(デコーダ9)からのアナログ音声データが音として出力されるようにスピーカ5を制御する(ステップS33;第3表示処理)。
(Pattern C2)
The
The
The
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンC2の場合、終了イベントが発生したとき、自動的にPC部32の起動を終了させることができる。
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern C2, when the end event occurs, the activation of the
(パターンC3)
起動制御部15は、TV起動指示をTV部31に出力し、PC起動指示をPC部32に出力し、PConTV表示指示を表示制御部16に出力している。このため、TV部31とPC部32とが起動されていて、PConTV表示データ84が表示装置2に表示されている。また、設定データベース75に記載されたイベント設定情報が終了イベントの実行を表す。この状況は、第3状態遷移データベース73に記載された現在の起動情報がTVon、PConであり、現在の表示情報がPinP(Main;TV、Sub;PC)であるときに対応する。このとき、ユーザにより操作装置3、リモート端末6の操作部60が操作されてから所定時間経過するまでに、ユーザにより操作装置3、リモート端末6の操作部60が操作されていない。検出部14は、所定時間経過したときに終了命令(終了イベント)を検出する(ステップS31−YES)。
起動制御部15は、検出部14により検出された終了イベントに従って、第3状態遷移データベース73を参照する。第3状態遷移データベース73を参照した結果、現在の起動情報がTVon、PConであり、現在の表示情報がPinP(Main;TV、Sub;PC)であるときに、終了イベントが発生した場合、次の起動情報がTVon、PCoffであり、次の表示情報がTVである。このとき、起動制御部15は、PC部32へのPC起動指示の出力を終了し、PConTV表示指示に代えてTV表示指示を表示制御部16に出力する(ステップS32;第3起動処理)。
表示制御部16は、TV表示指示に応じて、TV部31(デコーダ9)からのTV表示データ81が表示されるように表示装置2を制御し、TV部31(デコーダ9)からのアナログ音声データが音として出力されるようにスピーカ5を制御する(ステップS33;第3表示処理)。
(Pattern C3)
The
The
The
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンC3の場合、終了イベントが発生したとき、自動的にPC部32の起動を終了させ、PConTV表示データ84からTV表示データ81に瞬時に切り替えることができる。
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern C3, when the end event occurs, the activation of the
(パターンC4)
起動制御部15は、TV起動指示をTV部31に出力し、PC起動指示をPC部32に出力し、PC表示指示を表示制御部16に出力している。このため、TV部31とPC部32とが起動されていて、PC表示データ82が表示装置2に表示されている。また、設定データベース75に記載されたイベント設定情報が終了イベントの実行を表す。この状況は、第3状態遷移データベース73に記載された現在の起動情報がTVon、PConであり、現在の表示情報がPCであるときに対応する。このとき、ユーザにより操作装置3、リモート端末6の操作部60が操作されてから所定時間経過するまでに、ユーザにより操作装置3、リモート端末6の操作部60が操作されていない。検出部14は、所定時間経過したときに終了命令(終了イベント)を検出する(ステップS31−YES)。
起動制御部15は、検出部14により検出された終了イベントに従って、第3状態遷移データベース73を参照する。第3状態遷移データベース73を参照した結果、現在の起動情報がTVon、PConであり、現在の表示情報がPCであるときに、終了イベントが発生した場合、次の起動情報がTVon、PCoffであり、次の表示情報がTVである。このとき、起動制御部15は、PC部32へのPC起動指示の出力を終了し、PC表示指示に代えてTV表示指示を表示制御部16に出力する(ステップS32;第3起動処理)。
表示制御部16は、TV表示指示に応じて、TV部31(デコーダ9)からのTV表示データ81が表示されるように表示装置2を制御し、TV部31(デコーダ9)からのアナログ音声データが音として出力されるようにスピーカ5を制御する(ステップS33;第3表示処理)。
(Pattern C4)
The
The
The
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンC4の場合、終了イベントが発生したとき、自動的にPC部32の起動を終了させ、PC表示データ82からTV表示データ81に瞬時に切り替えることができる。
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern C4, when the end event occurs, the activation of the
(パターンC5)
起動制御部15は、TV起動指示をTV部31に出力し、PC起動指示をPC部32に出力し、TVonPC表示指示を表示制御部16に出力している。このため、TV部31とPC部32とが起動されていて、TVonPC表示データ83が表示装置2に表示されている。また、設定データベース75に記載されたイベント設定情報が終了イベントの実行を表す。この状況は、第3状態遷移データベース73に記載された現在の起動情報がTVon、PConであり、現在の表示情報がPinP(Main;PC、Sub;TV)であるときに対応する。このとき、ユーザにより操作装置3、リモート端末6の操作部60が操作されてから所定時間経過するまでに、ユーザにより操作装置3、リモート端末6の操作部60が操作されていない。検出部14は、所定時間経過したときに終了命令(終了イベント)を検出する(ステップS31−YES)。
起動制御部15は、検出部14により検出された終了イベントに従って、第3状態遷移データベース73を参照する。第3状態遷移データベース73を参照した結果、現在の起動情報がTVon、PConであり、現在の表示情報がPinP(Main;PC、Sub;TV)であるときに、終了イベントが発生した場合、次の起動情報がTVon、PCoffであり、次の表示情報がTVである。このとき、起動制御部15は、PC部32へのPC起動指示の出力を終了し、TVonPC表示指示に代えてTV表示指示を表示制御部16に出力する(ステップS32;第3起動処理)。
表示制御部16は、TV表示指示に応じて、TV部31(デコーダ9)からのTV表示データ81が表示されるように表示装置2を制御し、TV部31(デコーダ9)からのアナログ音声データが音として出力されるようにスピーカ5を制御する(ステップS33;第3表示処理)。
(Pattern C5)
The
The
The
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンC5の場合、終了イベントが発生したとき、自動的にPC部32の起動を終了させ、TVonPC表示データ83からTV表示データ81に瞬時に切り替えることができる。
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern C5, when the end event occurs, the activation of the
図22は、本発明の第1実施形態に係る情報処理装置の動作である第4状態遷移実行処理を示すフローチャートである。図13に示されるように、第4状態遷移データベース74に記載されたパターン(現在の起動情報、現在の表示情報、ボタン押下情報、次の起動情報、次の表示情報)としては、パターンD1が挙げられる。図13と図22とを用いて第4状態遷移実行処理について説明する。
FIG. 22 is a flowchart showing a fourth state transition execution process which is an operation of the information processing apparatus according to the first embodiment of the present invention. As shown in FIG. 13, as a pattern (current activation information, current display information, button press information, next activation information, next display information) described in the fourth
(パターンD1)
TV部31とPC部32との両方が起動されていない。このときに、ユーザによりProgramボタン44が押下される。この状況は、第4状態遷移データベース74に記載された現在の起動情報がTVoff、PCoffであり、現在の表示情報がBlankであるときに対応する。検出部14は、Programボタン44が押下されたことを検出する(ステップS41−YES)。
起動制御部15は、検出部14により検出されたProgramボタン44の押下に従って、第4状態遷移データベース74を参照する。第4状態遷移データベース74を参照した結果、現在の起動情報がTVoff、PCoffであり、現在の表示情報がBlankであるときに、Programボタン44が押下された場合、次の起動情報がTVon、PConであり、次の表示情報がPinP(Main;TV、Sub;PC)である。このとき、起動制御部15は、TV起動指示をTV部31に出力し、PC起動指示をPC部32に出力し、PConTV表示指示を表示制御部16に出力する。TV部31のCPU10は、TV起動指示に応じて、TV部31のTV用プログラム13を起動し、PC部32のCPU20は、PC起動指示に応じて、PC部32のPC用プログラム23を起動する(ステップS42;第4起動処理)。
表示制御部16は、PConTV表示指示に応じて、TV部31(デコーダ9)からのTV表示データ81とPC部32(CPU20)からのPC表示データ82とを含むPConTV表示データ84が表示されるように表示装置2を制御し、TV部31(デコーダ9)からのアナログ音声データが音として出力されるようにスピーカ5を制御する(ステップS43;第4表示処理)。
(Pattern D1)
Both the
The
The
本発明の情報処理装置によれば、上記パターンD1の場合、ユーザがProgramボタン45を操作したとき、ユーザがProgramボタン45を操作してから、PC部32が利用可能になるまで、TV表示データ81が表示装置2に表示される。次に、TV表示データ81上にPC表示データ82が表示される。このように、上記パターンD1の場合、ユーザは、PC部32が利用可能になるまでTV部31を利用することができるため(例示;テレビの視聴)、イライラすることなく、本発明の情報処理装置を利用することができる。
According to the information processing apparatus of the present invention, in the case of the pattern D1, when the user operates the
(第2実施形態)
本発明の第2実施形態に係る情報処理装置では、表示装置2上に表示されるTVonPC表示データ83の子画面(TV表示データ81)の位置を決定することができる。この決定は、製造元又は販売元、ユーザに行われる。また、上述のパターンA6、A25にてTVonPC表示データ83が表示装置2に表示された場合、ユーザの操作により、子画面(TV表示データ81)を表示装置2上で移動させることができる。本発明の第2実施形態に係る情報処理装置では、第1実施形態と重複する説明を省略する。
(Second Embodiment)
In the information processing apparatus according to the second embodiment of the present invention, the position of the child screen (TV display data 81) of the
図23は、本発明の第2実施形態に係る情報処理装置の表示装置2に表示される設定表示データ90を示す。
設定表示データ90は、表示設定画面を含む。設定表示データ90の表示設定画面は、子画面(TV表示データ81)を親画面(PC表示データ82)上の所定の位置に表示するための複数の候補位置ボタン91〜94を含む。複数の候補位置ボタン91〜94のそれぞれは、複数の候補位置のそれぞれに対応する。設定表示データ90の表示設定画面は、更に、子画面(TV表示データ81)のサイズを調整するための表示サイズ選択ボタン部95と、決定ボタン97と、キャンセルボタン98とを含む。表示サイズ選択ボタン部95は、大きいボタン、標準ボタン、小さいボタンを含む。
設定表示データ90は、更に、視聴予約画面を含む。設定表示データ90の視聴予約画面は、ユーザにより予めに時刻を設定するための時刻操作画面(図示しない)と、ユーザにより予めにチャンネルを設定するためのチャンネル操作画面(図示しない)とを含む。ユーザが、操作装置3(又は、リモート端末6の操作部60)を用いて、時刻操作画面に時刻を設定し、チャンネル操作画面にチャンネルを設定したとき、起動制御部15は、時刻とチャンネルとを設定データベース75に書き込む。これにより、上述のパターンA6の変形例として、予めに設定された時間が経過したときに、ユーザは、予めに設定したチャンネルでテレビ放送を子画面で視聴することができる。
FIG. 23 shows setting
The setting
The setting
図25は、本発明の第2実施形態に係る情報処理装置の動作である子画面設定処理を示すフローチャートである。 FIG. 25 is a flowchart showing a child screen setting process which is an operation of the information processing apparatus according to the second embodiment of the present invention.
上述のパターンA6、A25のステップS2にて、ユーザによりPIPボタン44が押下され、起動制御部15は、PC起動指示をPC部32に出力し、TV起動指示をTV部31に出力し、TVonPC表示指示を表示制御部16に出力し、TVonPC表示データ83が表示装置2に表示される。又は、上述のパターンA6の変形例として、予めに設定された時間が経過したときに、起動制御部15は、PC起動指示をPC部32に出力し、TV起動指示をTV部31に出力し、TVonPC表示指示を表示制御部16に出力し、TVonPC表示データ83が表示装置2に表示される(ステップS51−YES)。
このとき、上述のパターンA6、A25のステップS3にて、表示制御部16は、TVonPC表示指示に応じて、TVonPC表示データ83と共に操作表示データ100(図24参照)を表示装置2に表示する(ステップS52;TVonPC表示設定処理)。操作表示データ100は、使用頻度の高い機能(ボタン)のみを含み、画面(TVonPC表示データ83)上で邪魔にならないようなコンパクトサイズで表示装置2に表示される。操作表示データ100は、使用頻度の高い機能(ボタン)として、リモート端末6の操作部60の移動スイッチ部62(移動ボタン63〜66)に対応する移動スイッチ部112(移動ボタン113〜116)を含む。操作表示データ100は、更に、使用頻度の高い機能(ボタン)として、操作スイッチ部50のChannelボタン53、54、Volumeボタン55、56に対応するChannelボタン103、104、Volumeボタン105、106を含む。操作表示データ100は、更に、図示しない設定ボタンを含む。ユーザが、操作装置3(又は、リモート端末6の操作部60)を用いて、図示しない設定ボタンを押下する。検出部14は図示しない設定ボタンが押下されたことを検出し、起動制御部15は、検出部14により検出された図示しない設定ボタンの押下に従って、設定表示データ90を表示装置2に表示するための設定表示指示を表示制御部16に出力する。表示制御部16は、設定表示指示に応じて、設定表示データ90が表示されるように表示装置2を制御する(ステップS52;TVonPC表示設定処理)。TVonPC表示設定処理について詳細に説明する。
In step S2 of the above-described patterns A6 and A25, the user presses the
At this time, in step S3 of the above-described patterns A6 and A25, the
ユーザは、操作装置3(又は、リモート端末6の操作部60)を用いて、設定表示データ90(表示設定画面)の候補位置ボタン91〜94のいずれかを押下することができる。候補位置ボタン91の押下は、親画面上の所定の位置として複数の候補位置のうち、子画面を親画面の右上候補位置に表示する右上候補位置情報を表す。候補位置ボタン92の押下は、複数の候補位置のうち、子画面を親画面の左上に表示する左上候補位置情報を表す。候補位置ボタン93の押下は、複数の候補位置のうち、子画面を親画面の左下に表示する左下候補位置情報を表す。候補位置ボタン94の押下は、複数の候補位置のうち、子画面を親画面の右下に表示する右下候補位置情報を表す。
The user can press any of the
ユーザは、操作装置3(又は、リモート端末6の操作部60)を用いて、設定表示データ90(表示設定画面)の表示サイズ選択ボタン部95(大きいボタン、標準ボタン、小さいボタン)を押下することができる。表示サイズ選択ボタン部95の標準ボタンの押下は、販売前に予めに製造元又は販売元が用意した3つの子画面のサイズのうちの1つである標準サイズにする標準サイズ情報を表す。表示サイズ選択ボタン部95の大きいボタンの押下は、上記3つの子画面のサイズのうちの標準サイズ以外の1つである大サイズにする大サイズ情報を表し、大サイズは、標準サイズよりも大きく親画面よりも小さいことを表す。表示サイズ選択ボタン部95の小さいボタンの押下は、上記3つの子画面のサイズのうちの標準サイズ、大サイズ以外の1つである小サイズにする小サイズ情報を表し、小サイズは、標準サイズよりも小さいことを表す。
Using the operation device 3 (or the
ユーザが、操作装置3(又は、リモート端末6の操作部60)を用いて、キャンセルボタン98(又は、操作部60のキャンセルボタン69)を押下する。この場合、検出部14は、キャンセルボタン98(キャンセルボタン69)が押下されたことを検出し、起動制御部15は、検出部14により検出されたキャンセルボタン98(キャンセルボタン69)の押下に従って、設定表示データ90の表示を終了するための終了設定表示指示を表示制御部16に出力する。表示制御部16は、終了設定表示指示に応じて、表示装置2への設定表示データ90の表示を終了する。
The user presses the cancel button 98 (or the cancel
ユーザが、操作装置3(又は、リモート端末6の操作部60)を用いて、決定ボタン97(又は、操作部60の決定ボタン68)を押下する。この場合、検出部14は、決定ボタン97(決定ボタン68)が押下されたことを検出し、起動制御部15は、検出部14により検出された決定ボタン97(決定ボタン68)の押下に従って、子画面の表示位置・移動の実行を表す子画面設定情報を設定データベース75に書き込む。この子画面設定情報は、候補位置ボタン91〜94のいずれかが押下されたことを表す情報(右上候補位置情報、左上候補位置情報、左下候補位置情報、右下候補位置情報)と、表示サイズ選択ボタン部95が押下されたことを表す情報(標準サイズ情報、大サイズ情報、小サイズ情報)とを含む。同時に、起動制御部15は、検出部14により検出された決定ボタン97(決定ボタン68)の押下に従って、設定表示データ90の表示を終了するための終了設定表示指示を表示制御部16に出力する。表示制御部16は、終了設定表示指示に応じて、表示装置2への設定表示データ90の表示を終了する。
The user presses the determination button 97 (or the
例えば、ユーザは、操作装置3(又は、リモート端末6の操作部60)を用いて、設定表示データ90の候補位置ボタン94と表示サイズ選択ボタン部95の標準ボタンとを押下する。このとき、ユーザにより、候補位置ボタン91〜94のいずれかが押下されたことを表す情報のうちの右下候補位置情報が選択され、表示サイズ選択ボタン部95が押下されたことを表す情報のうちの標準サイズ情報が選択されたことになる。次に、ユーザは、操作装置3(又は、リモート端末6の操作部60)を用いて、設定表示データ90の決定ボタン97(又は、操作部60の決定ボタン68)を押下する。このとき、起動制御部15は、決定ボタン97(決定ボタン68)の押下に従って、右下候補位置情報と標準サイズ情報とを含む子画面設定情報を設定データベース75に書き込む。
For example, the user presses the
これにより、本発明の第2実施形態に係る情報処理装置では、表示装置2上に表示されるTVonPC表示データ83の子画面(TV表示データ81)の位置を決定することができる。従って、本発明の情報処理装置は、利用性、操作性が向上する。
Thereby, in the information processing apparatus according to the second embodiment of the present invention, the position of the child screen (TV display data 81) of the
図26は、本発明の第2実施形態に係る情報処理装置の動作である子画面制御処理を示すフローチャートである。
いま、上述のパターンA6、A25のステップS2にて、起動制御部15は、PC起動指示をPC部32に出力し、TV起動指示をTV部31に出力し、TVonPC表示指示を表示制御部16に出力している(ステップS53−YES)。
FIG. 26 is a flowchart showing a child screen control process which is an operation of the information processing apparatus according to the second embodiment of the present invention.
Now, in step S2 of the above-described patterns A6 and A25, the
上述のように、設定データベース75には、子画面の表示位置・移動の実行を表す子画面設定情報(右下表示情報、標準サイズ情報)が書き込まれている。上述のパターンA6、A25のステップS3にて、表示制御部16は、設定データベース75を参照して、親画面(PC表示データ82)上の右下候補位置に子画面(TV表示データ81)を表示する。操作表示データ100は、PC表示データ82上の右下候補位置以外の位置(例示;右下候補位置の下)に表示される(ステップS54;子画面設定表示処理)。
As described above, sub-screen setting information (lower right display information, standard size information) indicating execution of the sub-screen display position / movement is written in the
TVonPC表示データ83と操作表示データ100とが表示装置2に表示されているときに、例えば、ユーザが操作装置3(又は、リモート端末6の操作部60)を用いて、操作表示データ100の移動ボタン115(又は操作部60の移動ボタン65)を押下する。この場合、表示制御部16は、PC表示データ82上の右下候補位置に表示されたTV表示データ81を、PC表示データ82上の移動ボタン115(移動ボタン65)の操作に応じた位置に変更する/移動させる(ステップS55;子画面操作処理)。
When the
ユーザは、表示装置2に表示された親画面(PC表示データ82)上でポインティングデバイス(52)(例示;マウスカーソル)を利用することができる。ポインティングデバイス(52)は、子画面(TV表示データ81)では使用することができない。本発明の情報処理装置によれば、上述のパターンA6、A25にてTVonPC表示データ83が表示装置2に表示された場合、ユーザの操作表示データ100の移動ボタン115(又は操作部60の移動ボタン65)の操作により、子画面(TV表示データ81)を表示装置2上で移動させることができる。従って、本発明の情報処理装置は、利用性、操作性が向上する。
The user can use the pointing device (52) (example: mouse cursor) on the parent screen (PC display data 82) displayed on the
以上の説明により、本発明の情報処理装置は、ユーザがイライラすることなく利用することができる。 As described above, the information processing apparatus of the present invention can be used without being frustrated by the user.
本発明の情報処理装置は、第1表示データ(TV表示データ81)と第2表示データ(PC表示データ82)との少なくとも1つの表示データをユーザが見ることができる。 In the information processing apparatus of the present invention, the user can view at least one display data of the first display data (TV display data 81) and the second display data (PC display data 82).
本発明の情報処理装置は、第1表示データ(TV表示データ81)と第2表示データ(PC表示データ82)との一方から第1表示データ(TV表示データ81)と第2表示データ(PC表示データ82)との他方に瞬時に切り替えることができる。 The information processing apparatus according to the present invention includes the first display data (TV display data 81) and the second display data (PC) from one of the first display data (TV display data 81) and the second display data (PC display data 82). It is possible to instantaneously switch to the other of the display data 82).
本発明の情報処理装置は、利用性、操作性が向上する。 The information processing apparatus of the present invention improves usability and operability.
1 制御装置
2 表示装置
3 操作装置
4 アンテナ
5 スピーカ
6 リモート端末
7 受信機
8、8’ チューナ
9 デコーダ
10、10a CPU
11、11a メモリ
12 コンピュータプログラム
13 TV用プログラム
14 検出部
15 起動制御部
16 表示制御部
17 データベース
20 CPU
21 メモリ
22 コンピュータプログラム
23 PC用プログラム
31 TV部
32 PC部
40 起動スイッチ部
41 Mainボタン
42 PCボタン
43 TVボタン
44 Programボタン
50 操作スイッチ部
51 キーボード
52 ポインティングデバイス
53、54 Channelボタン
55、56 Volumeボタン
60 操作部
61 送信部
62 移動スイッチ部
63、64、65、66 移動ボタン
68 決定ボタン
69 キャンセルボタン
71 第1状態遷移データベース
72 第2状態遷移データベース
73 第3状態遷移データベース
74 第4状態遷移データベース
75 設定データベース
81 TV表示データ
82 PC表示データ
83 TVonPC表示データ
84 PConTV表示データ
90 設定表示データ
91、92、93、94 候補位置ボタン
95 表示サイズ選択ボタン部
97 決定ボタン
98 キャンセルボタン
100 操作表示データ
103、104 Channelボタン
105、106 Volumeボタン
112 移動スイッチ部
113、114、115、116 移動ボタン
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
DESCRIPTION OF
21
Claims (35)
起動してから利用可能になるまで、前記第1起動時間よりも長い第2起動時間を要する第2情報処理装置と、
前記第1情報処理装置の表示データである第1表示データと前記第2情報処理装置の表示データである第2表示データとを切り替えて表示可能な表示装置と、
複数のスイッチから構成される起動スイッチ部と、
前記第1情報処理装置と前記第2情報処理装置との両方が起動されていないときに、ユーザにより前記起動スイッチ部のうちの第1スイッチが操作された場合、前記第1情報処理装置と前記第2情報処理装置とを起動し、前記第1表示データを前記表示装置に表示するための第1表示指示を出力する起動制御部と、
前記第1表示指示に応じて前記第1表示データが表示されるように前記表示装置を制御し、前記第2情報処理装置が起動されてから前記第2起動時間に相当する時間が経過した後に、前記表示装置に対して表示切り替えを行い、前記第2表示データが表示されるように前記表示装置を制御する表示制御部と、
を具備する情報処理装置。 A first information processing apparatus that requires a first activation time that represents a period of time from activation until availability
A second information processing apparatus that requires a second activation time longer than the first activation time until it becomes available after being activated;
A display device capable of switching and displaying first display data which is display data of the first information processing device and second display data which is display data of the second information processing device;
A start switch unit composed of a plurality of switches;
When both the first information processing device and the second information processing device are not activated, and the user operates the first switch of the activation switch unit, the first information processing device and the first information processing device An activation control unit that activates a second information processing device and outputs a first display instruction for displaying the first display data on the display device;
The display device is controlled to display the first display data in response to the first display instruction, and after a time corresponding to the second activation time has elapsed since the second information processing device was activated. A display control unit that performs display switching on the display device and controls the display device so that the second display data is displayed;
An information processing apparatus comprising:
前記第1情報処理装置と前記第2情報処理装置との両方が起動されていないときに、ユーザにより前記起動スイッチ部のうちの第2スイッチが操作された場合、前記起動制御部は、前記第1情報処理装置を起動し、前記第1表示指示を前記表示制御部に出力し、
前記表示制御部は、前記第1表示指示に応じて、前記第1表示データが表示されるように前記表示装置を制御し、
前記第1情報処理装置と前記第2情報処理装置との両方が起動されていないときに、ユーザにより前記起動スイッチ部のうちの第3スイッチが操作された場合、前記起動制御部は、前記第2情報処理装置を起動し、前記第2表示データを前記表示装置に表示するための第2表示指示を前記表示制御部に出力し、
前記表示制御部は、前記第2表示指示に応じて、前記第2表示データが表示されるように前記表示装置を制御する
情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 1,
When both the first information processing device and the second information processing device are not activated, and the user operates a second switch of the activation switch unit, the activation control unit 1 Start up the information processing apparatus, output the first display instruction to the display control unit,
The display control unit controls the display device to display the first display data according to the first display instruction,
When both of the second information processing apparatus and the first information processing apparatus is not started, if the third switch of said start switch portion is operated by a user, the activation control unit, said first 2 Start up the information processing device, and output a second display instruction for displaying the second display data on the display device to the display control unit,
The display control unit controls the display device such that the second display data is displayed in response to the second display instruction.
前記第1情報処理装置と前記第2情報処理装置とのうちの前記第2情報処理装置が起動されていて、前記第2表示データが前記表示装置に表示されているときに、ユーザにより前記第2スイッチが操作された場合、前記起動制御部は、前記第1情報処理装置を更に起動し、前記第2表示指示に代えて前記第1表示指示を前記表示制御部に出力する
情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 2,
When the second information processing device of the first information processing device and the second information processing device is activated and the second display data is displayed on the display device, the user can When two switches are operated, the activation control unit further activates the first information processing device and outputs the first display instruction to the display control unit instead of the second display instruction.
前記第1情報処理装置と前記第2情報処理装置とのうちの前記第2情報処理装置が起動されていて、前記第2表示データが前記表示装置に表示されているときに、ユーザにより前記第1スイッチ又は前記第3スイッチが操作された場合、前記起動制御部は、前記第2情報処理装置の起動を終了し、前記表示制御部への前記第2表示指示の出力を終了する
情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 2,
When the second information processing device of the first information processing device and the second information processing device is activated and the second display data is displayed on the display device, the user can When one switch or the third switch is operated, the activation control unit ends activation of the second information processing device and ends output of the second display instruction to the display control unit. .
前記第1情報処理装置と前記第2情報処理装置とのうちの前記第2情報処理装置が起動されていて、前記第2表示データが前記表示装置に表示されているときに、ユーザにより前記起動スイッチ部のうちの第4スイッチが操作された場合、前記起動制御部は、前記第1情報処理装置を更に起動し、前記第1表示データと前記第2表示データとを含む第3表示データを前記表示装置に表示するための第3表示指示を前記表示制御部に出力し、
前記第3表示データは、前記表示装置に表示される前記第2表示データ上に前記第1表示データを表示するための表示データであり、前記第2表示データ上の前記第1表示データの表示領域は、前記第2表示データの表示領域よりも小さく、
前記表示制御部は、前記第3表示指示に応じて、前記第3表示データが表示されるように前記表示装置を制御する
情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 2,
When the second information processing device of the first information processing device and the second information processing device is activated and the second display data is displayed on the display device, the activation is performed by a user. When a fourth switch of the switch units is operated, the activation control unit further activates the first information processing apparatus, and displays third display data including the first display data and the second display data. Outputting a third display instruction for display on the display device to the display control unit;
The third display data is display data for displaying the first display data on the second display data displayed on the display device, and the display of the first display data on the second display data. The area is smaller than the display area of the second display data,
The display control unit controls the display device such that the third display data is displayed in response to the third display instruction.
前記第1情報処理装置と前記第2情報処理装置とのうちの前記第1情報処理装置が起動されていて、前記第1表示データが前記表示装置に表示されているときに、ユーザにより前記第3スイッチが操作された場合、前記起動制御部は、前記第2情報処理装置を更に起動し、前記第1表示指示に代えて前記第2表示指示を前記表示制御部に出力する
情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 2,
When the first information processing device of the first information processing device and the second information processing device is activated and the first display data is displayed on the display device, the user can When three switches are operated, the activation control unit further activates the second information processing device and outputs the second display instruction to the display control unit instead of the first display instruction.
前記第1情報処理装置と前記第2情報処理装置とのうちの前記第1情報処理装置が起動されていて、前記第1表示データが前記表示装置に表示されているときに、ユーザにより前記第1スイッチ又は前記第2スイッチが操作された場合、前記起動制御部は、前記第1情報処理装置の起動を終了し、前記表示制御部への前記第1表示指示の出力を終了する
情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 2,
When the first information processing device of the first information processing device and the second information processing device is activated and the first display data is displayed on the display device, the user can When one switch or the second switch is operated, the activation control unit ends activation of the first information processing device and ends output of the first display instruction to the display control unit. .
前記第1情報処理装置と前記第2情報処理装置とのうちの前記第1情報処理装置が起動されていて、前記第1表示データが前記表示装置に表示されているときに、ユーザにより前記第4スイッチが操作された場合、前記起動制御部は、前記第2情報処理装置を更に起動し、前記第1表示データと前記第2表示データとを含む第4表示データを前記表示装置に表示するための第4表示指示を前記表示制御部に出力し、
前記第4表示データは、前記表示装置に表示される前記第1表示データ上に前記第2表示データを表示するための表示データであり、前記第1表示データ上の前記第2表示データの表示領域は、前記第1表示データの表示領域よりも小さく、
前記表示制御部は、前記第4表示指示に応じて、前記第4表示データが表示されるように前記表示装置を制御する
情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 5,
When the first information processing device of the first information processing device and the second information processing device is activated and the first display data is displayed on the display device, the user can When the 4 switch is operated, the activation control unit further activates the second information processing device and displays fourth display data including the first display data and the second display data on the display device. A fourth display instruction for output to the display control unit,
The fourth display data is display data for displaying the second display data on the first display data displayed on the display device, and the display of the second display data on the first display data. The area is smaller than the display area of the first display data,
The display control unit controls the display device such that the fourth display data is displayed in response to the fourth display instruction.
前記第1情報処理装置と前記第2情報処理装置とが起動されていて、前記第2表示データが前記表示装置に表示されているときに、ユーザにより前記第3スイッチが操作された場合、前記起動制御部は、前記第2情報処理装置の起動を終了し、前記第2表示指示に代えて前記第1表示指示を前記表示制御部に出力する
情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 2,
When the first switch is operated by the user when the first information processing device and the second information processing device are activated and the second display data is displayed on the display device, An activation control unit terminates activation of the second information processing device, and outputs the first display instruction to the display control unit instead of the second display instruction.
前記第1情報処理装置と前記第2情報処理装置とが起動されていて、前記第2表示データが前記表示装置に表示されているときに、ユーザにより前記第2スイッチが操作された場合、前記起動制御部は、前記第2表示指示に代えて前記第1表示指示を前記表示制御部に出力する
情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 2,
When the first information processing device and the second information processing device are activated and the second switch is operated by the user when the second display data is displayed on the display device, The activation control unit outputs the first display instruction to the display control unit instead of the second display instruction.
前記第1情報処理装置と前記第2情報処理装置とが起動されていて、前記第2表示データが前記表示装置に表示されているときに、ユーザにより前記第1スイッチが操作された場合、前記起動制御部は、前記第1情報処理装置と前記第2情報処理装置との起動を終了し、前記表示制御部への前記第1表示指示の出力を終了する
情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 2,
When the first switch is operated by the user when the first information processing device and the second information processing device are activated and the second display data is displayed on the display device, The activation control unit ends activation of the first information processing device and the second information processing device, and ends output of the first display instruction to the display control unit.
前記第1情報処理装置と前記第2情報処理装置とが起動されていて、前記第2表示データが前記表示装置に表示されているときに、ユーザにより前記第4スイッチが操作された場合、前記起動制御部は、前記第2表示指示に代えて前記第3表示指示を前記表示制御部に出力する
情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 5,
When the first switch is operated by the user when the first information processing device and the second information processing device are activated and the second display data is displayed on the display device, The activation control unit outputs the third display instruction to the display control unit instead of the second display instruction.
前記第1情報処理装置と前記第2情報処理装置とが起動されていて、前記第1表示データが前記表示装置に表示されているときに、ユーザにより前記第3スイッチが操作された場合、前記起動制御部は、前記第1表示指示に代えて前記第2表示指示を前記表示制御部に出力する
情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 2,
When the first switch is operated by the user when the first information processing device and the second information processing device are activated and the first display data is displayed on the display device, The activation control unit outputs the second display instruction to the display control unit instead of the first display instruction.
前記第1情報処理装置と前記第2情報処理装置とが起動されていて、前記第1表示データが前記表示装置に表示されているときに、ユーザにより前記第2スイッチが操作された場合、前記起動制御部は、前記第1情報処理装置の起動を終了し、前記第1表示指示に代えて前記第2表示指示を前記表示制御部に出力する
情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 2,
When the first switch is operated by the user when the first information processing device and the second information processing device are activated and the first display data is displayed on the display device, An activation control unit terminates activation of the first information processing apparatus and outputs the second display instruction to the display control unit instead of the first display instruction.
前記第1情報処理装置と前記第2情報処理装置とが起動されていて、前記第1表示データが前記表示装置に表示されているときに、ユーザにより前記第1スイッチが操作された場合、前記起動制御部は、前記第1情報処理装置と前記第2情報処理装置との起動を終了し、前記表示制御部への前記第1表示指示の出力を終了する
情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 2,
When the first switch is operated by the user when the first information processing device and the second information processing device are activated and the first display data is displayed on the display device, The activation control unit ends activation of the first information processing device and the second information processing device, and ends output of the first display instruction to the display control unit.
前記第1情報処理装置と前記第2情報処理装置とが起動されていて、前記第1表示データが前記表示装置に表示されているときに、ユーザにより前記第4スイッチが操作された場合、前記起動制御部は、前記第1表示指示に代えて前記第4表示指示を前記表示制御部に出力する
情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 8,
When the first switch is operated by the user when the first information processing device and the second information processing device are activated and the first display data is displayed on the display device, The activation control unit outputs the fourth display instruction to the display control unit instead of the first display instruction.
前記第1情報処理装置と前記第2情報処理装置とが起動されていて、前記第3表示データが前記表示装置に表示されているときに、ユーザにより前記第3スイッチが操作された場合、前記起動制御部は、前記第3表示指示に代えて前記第2表示指示を前記表示制御部に出力する
情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 5,
When the first switch is operated by the user when the first information processing device and the second information processing device are activated and the third display data is displayed on the display device, The activation control unit outputs the second display instruction to the display control unit instead of the third display instruction.
前記第1情報処理装置と前記第2情報処理装置とが起動されていて、前記第3表示データが前記表示装置に表示されているときに、ユーザにより前記第2スイッチが操作された場合、前記起動制御部は、前記第3表示指示に代えて前記第1表示指示を前記表示制御部に出力する
情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 5,
When the first switch is operated by the user when the first information processing device and the second information processing device are activated and the third display data is displayed on the display device, An activation control unit outputs the first display instruction to the display control unit instead of the third display instruction.
前記第1情報処理装置と前記第2情報処理装置とが起動されていて、前記第3表示データが前記表示装置に表示されているときに、ユーザにより前記第1スイッチが操作された場合、前記起動制御部は、前記第1情報処理装置と前記第2情報処理装置との起動を終了し、前記表示制御部への前記第3表示指示の出力を終了する
情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 5,
When the first switch is operated by a user when the first information processing device and the second information processing device are activated and the third display data is displayed on the display device, The activation control unit ends activation of the first information processing device and the second information processing device, and ends output of the third display instruction to the display control unit.
前記第1情報処理装置と前記第2情報処理装置とが起動されていて、前記第3表示データが前記表示装置に表示されているときに、ユーザにより前記第4スイッチが操作された場合、前記起動制御部は、前記第3表示指示に代えて前記第1表示指示を前記表示制御部に出力する
情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 5,
When the first switch is operated by the user when the first information processing device and the second information processing device are activated and the third display data is displayed on the display device, An activation control unit outputs the first display instruction to the display control unit instead of the third display instruction.
前記第1情報処理装置と前記第2情報処理装置とが起動されていて、前記第4表示データが前記表示装置に表示されているときに、ユーザにより前記第3スイッチが操作された場合、前記起動制御部は、前記第4表示指示に代えて前記第2表示指示を前記表示制御部に出力する
情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 8,
When the first switch is operated by the user when the first information processing device and the second information processing device are activated and the fourth display data is displayed on the display device, The activation control unit outputs the second display instruction to the display control unit instead of the fourth display instruction.
前記第1情報処理装置と前記第2情報処理装置とが起動されていて、前記第4表示データが前記表示装置に表示されているときに、ユーザにより前記第2スイッチが操作された場合、前記起動制御部は、前記第4表示指示に代えて前記第1表示指示を前記表示制御部に出力する
情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 8,
When the first information processing device and the second information processing device are activated and the fourth switch is displayed on the display device and the user operates the second switch, The activation control unit outputs the first display instruction to the display control unit instead of the fourth display instruction.
前記第1情報処理装置と前記第2情報処理装置とが起動されていて、前記第4表示データが前記表示装置に表示されているときに、ユーザにより前記第1スイッチが操作された場合、前記起動制御部は、前記第1情報処理装置と前記第2情報処理装置との起動を終了し、前記表示制御部への前記第4表示指示の出力を終了する
情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 8,
When the first switch is operated by a user when the first information processing device and the second information processing device are activated and the fourth display data is displayed on the display device, The activation control unit ends activation of the first information processing device and the second information processing device, and ends output of the fourth display instruction to the display control unit.
前記第1情報処理装置と前記第2情報処理装置とが起動されていて、前記第4表示データが前記表示装置に表示されているときに、ユーザにより前記第4スイッチが操作された場合、前記起動制御部は、前記第4表示指示に代えて前記第2表示指示を前記表示制御部に出力する
情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 8,
When the first switch is operated by the user when the first information processing device and the second information processing device are activated and the fourth display data is displayed on the display device, The activation control unit outputs the second display instruction to the display control unit instead of the fourth display instruction.
前記第1情報処理装置と前記第2情報処理装置との両方が起動されてなく、ユーザにより前記起動スイッチ部が操作されていないときに、前記第2情報処理装置を起動するための起動イベントが発生した場合、前記起動制御部は、前記第2情報処理装置を起動し、前記第2表示指示を前記表示制御部に出力する
情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 2,
When both the first information processing apparatus and the second information processing apparatus are not activated and the activation switch unit is not operated by a user, an activation event for activating the second information processing apparatus is generated. When it occurs, the activation control unit activates the second information processing device and outputs the second display instruction to the display control unit.
前記第1情報処理装置と前記第2情報処理装置とのうちの前記第1情報処理装置が起動されていて、前記第1表示データが前記表示装置に表示されていて、ユーザにより前記起動スイッチ部が操作されていないときに、前記第2情報処理装置を起動するための起動イベントが発生した場合、前記起動制御部は、前記第2情報処理装置を起動する
情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 2,
Of the first information processing apparatus and the second information processing apparatus, the first information processing apparatus is activated, the first display data is displayed on the display apparatus, and the activation switch unit is displayed by a user. The activation control unit activates the second information processing apparatus when an activation event for activating the second information processing apparatus occurs when is not operated.
前記第1情報処理装置と前記第2情報処理装置とのうちの前記第2情報処理装置が起動されていて、前記第2表示データが前記表示装置に表示されていて、ユーザにより前記起動スイッチ部が操作されていないときに、前記第2情報処理装置の起動を終了するための終了イベントが発生した場合、前記起動制御部は、前記第2情報処理装置の起動を終了し、前記表示制御部への前記第2表示指示の出力を終了する
情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 2,
Of the first information processing apparatus and the second information processing apparatus, the second information processing apparatus is activated, the second display data is displayed on the display apparatus, and the activation switch unit is displayed by a user. When an end event for ending the start of the second information processing device occurs when the operation of the second information processing device is not performed, the start control unit ends the start of the second information processing device, and the display control unit An information processing apparatus that finishes outputting the second display instruction to the computer.
前記第1情報処理装置と前記第2情報処理装置とが起動されていて、前記第1表示データが前記表示装置に表示されていて、ユーザにより前記起動スイッチ部が操作されていないときに、前記第2情報処理装置の起動を終了するための終了イベントが発生した場合、前記起動制御部は、前記第2情報処理装置の起動を終了する
情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 2,
When the first information processing device and the second information processing device are activated, the first display data is displayed on the display device, and the activation switch unit is not operated by a user, When an end event for ending the start of the second information processing apparatus occurs, the start control unit ends the start of the second information processing apparatus.
前記第1情報処理装置と前記第2情報処理装置とが起動されていて、前記第2表示データが前記表示装置に表示されていて、ユーザにより前記起動スイッチ部が操作されていないときに、前記第2情報処理装置の起動を終了するための終了イベントが発生した場合、前記起動制御部は、前記第2情報処理装置の起動を終了し、前記第2表示指示に代えて前記第1表示指示を前記表示制御部に出力する
情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 2,
When the first information processing device and the second information processing device are activated, the second display data is displayed on the display device, and the activation switch unit is not operated by a user, When an end event for ending the start of the second information processing apparatus occurs, the start control unit ends the start of the second information processing apparatus and replaces the second display instruction with the first display instruction. An information processing device that outputs the information to the display control unit.
前記第1情報処理装置と前記第2情報処理装置とが起動されていて、前記第3表示データが前記表示装置に表示されていて、ユーザにより前記起動スイッチ部が操作されていないときに、前記第2情報処理装置の起動を終了するための終了イベントが発生した場合、前記起動制御部は、前記第2情報処理装置の起動を終了し、前記第3表示指示に代えて前記第1表示指示を前記表示制御部に出力する
情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 5,
When the first information processing device and the second information processing device are activated, the third display data is displayed on the display device, and the activation switch unit is not operated by a user, When an end event for ending the start of the second information processing apparatus occurs, the start control unit ends the start of the second information processing apparatus and replaces the third display instruction with the first display instruction. An information processing device that outputs the information to the display control unit.
前記第1情報処理装置と前記第2情報処理装置とが起動されていて、前記第4表示データが前記表示装置に表示されていて、ユーザにより前記起動スイッチ部が操作されていないときに、前記第2情報処理装置の起動を終了するための終了イベントが発生した場合、前記起動制御部は、前記第2情報処理装置の起動を終了し、前記第4表示指示に代えて前記第1表示指示を前記表示制御部に出力する
情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 8,
When the first information processing device and the second information processing device are activated, the fourth display data is displayed on the display device, and the activation switch unit is not operated by a user, When an end event for ending the start of the second information processing apparatus occurs, the start control unit ends the start of the second information processing apparatus and replaces the fourth display instruction with the first display instruction. An information processing device that outputs the information to the display control unit.
前記第1情報処理装置と前記第2情報処理装置との両方が起動されていないときに、ユーザにより前記起動スイッチ部のうちの第5スイッチが操作された場合、前記起動制御部は、前記第1情報処理装置と前記第2情報処理装置とを起動し、前記第4表示指示を前記表示制御部に出力する
情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 8,
When both the first information processing device and the second information processing device are not activated, and the user operates the fifth switch of the activation switch units, the activation control unit An information processing apparatus that activates one information processing apparatus and the second information processing apparatus and outputs the fourth display instruction to the display control unit.
更に、
メモリ、
を具備し、
前記表示制御部は、前記第3表示指示に応じて、前記設定表示データが表示されるように前記表示装置を制御し、
前記設定表示データは、前記第3表示データに含まれる前記第1表示データを、前記第3表示データに含まれる前記第2表示データ上の所定の位置に表示するための複数の候補位置スイッチを含み、前記複数の候補位置スイッチのそれぞれは、複数の候補位置のそれぞれに対応し、
前記表示制御部は、
前記表示装置に前記設定表示データが表示されているときに、ユーザにより前記複数の候補位置スイッチのうちの第1候補位置スイッチが操作された場合、前記複数の候補位置のうち、前記第1候補位置スイッチに対応する第1候補位置を表す第1候補位置情報を前記メモリに格納して前記設定表示データの表示を終了し、
前記メモリを参照して、前記第2表示データ上の前記第1候補位置に前記第1表示データを表示する
情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 5 or 12,
Furthermore,
memory,
Comprising
The display control unit controls the display device to display the setting display data according to the third display instruction,
The setting display data includes a plurality of candidate position switches for displaying the first display data included in the third display data at a predetermined position on the second display data included in the third display data. Each of the plurality of candidate position switches corresponds to each of a plurality of candidate positions,
The display control unit
When the first candidate position switch among the plurality of candidate position switches is operated by the user while the setting display data is displayed on the display device, the first candidate among the plurality of candidate positions. Storing the first candidate position information representing the first candidate position corresponding to the position switch in the memory and terminating the display of the setting display data;
An information processing apparatus that refers to the memory and displays the first display data at the first candidate position on the second display data.
更に、
第1移動スイッチ部、
を具備し、
前記表示制御部は、前記第3表示データと共に操作表示データを前記表示装置に表示し、
前記操作表示データは、前記第2表示データ上の前記第1候補位置以外の位置に表示され、第2移動スイッチ部を含み、
前記第1移動スイッチ部、前記第2移動スイッチ部は、それぞれ複数の方向を指示するための複数の移動スイッチを含み、
前記第2移動スイッチ部の前記複数の移動スイッチは、前記第1移動スイッチ部の前記複数の移動スイッチのそれぞれに対応し、
前記第3表示データと操作表示データとが前記表示装置に表示されているときに、ユーザにより前記第1移動スイッチ部又は前記第2移動スイッチ部の前記複数の移動スイッチのうちの1つの移動スイッチが操作された場合、前記表示制御部は、前記1つの移動スイッチの操作に応じて、前記第2表示データ上の前記第1候補位置に表示された前記第1表示データを、前記第2表示データ上の特定の位置に変更する
情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 33,
Furthermore,
A first movement switch,
Comprising
The display control unit displays operation display data together with the third display data on the display device,
The operation display data is displayed at a position other than the first candidate position on the second display data, and includes a second movement switch unit,
The first movement switch unit and the second movement switch unit each include a plurality of movement switches for instructing a plurality of directions,
The plurality of movement switches of the second movement switch unit correspond to each of the plurality of movement switches of the first movement switch unit,
One movement switch of the plurality of movement switches of the first movement switch section or the second movement switch section by the user when the third display data and the operation display data are displayed on the display device Is operated, the display control unit displays the first display data displayed at the first candidate position on the second display data in accordance with the operation of the one movement switch. An information processing device that changes data to a specific position.
前記第1情報処理装置は、テレビジョンであり、前記第2情報処理装置は、パーソナルコンピュータである
情報処理装置。 In the information processing apparatus according to any one of claims 1 to 34,
The first information processing apparatus is a television, and the second information processing apparatus is a personal computer.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003375035A JP4152302B2 (en) | 2003-11-04 | 2003-11-04 | Information processing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003375035A JP4152302B2 (en) | 2003-11-04 | 2003-11-04 | Information processing device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005142687A JP2005142687A (en) | 2005-06-02 |
JP4152302B2 true JP4152302B2 (en) | 2008-09-17 |
Family
ID=34686516
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003375035A Expired - Fee Related JP4152302B2 (en) | 2003-11-04 | 2003-11-04 | Information processing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4152302B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4541018B2 (en) * | 2004-04-01 | 2010-09-08 | 株式会社日立製作所 | DIGITAL BROADCAST RECEIVING DEVICE, TV DEVICE, AND DIGITAL BROADCAST RECEIVING METHOD |
JP2006140788A (en) * | 2004-11-12 | 2006-06-01 | Hitachi Ltd | Video switching controller |
JP2006344059A (en) * | 2005-06-09 | 2006-12-21 | Sony Corp | Information processor, method of starting up program, and program |
JP5003065B2 (en) * | 2006-09-05 | 2012-08-15 | 株式会社日立製作所 | PC with TV viewing function |
-
2003
- 2003-11-04 JP JP2003375035A patent/JP4152302B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005142687A (en) | 2005-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US12149774B2 (en) | Broadcast receiving apparatus and control method thereof | |
CN113805738B (en) | Custom setting method and starting method for control keys and display equipment | |
CN111343489B (en) | Display device and method for playing music in terminal | |
CN110087124A (en) | Long-range control method, terminal device and the smart television of smart television | |
JP5716299B2 (en) | Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and recording medium storing information processing apparatus control program | |
KR101135898B1 (en) | Remote controller, control method thereof and image processing apparatus having the same | |
JP5565142B2 (en) | Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and recording medium storing information processing apparatus control program | |
JP2008165693A (en) | Information processor, display control method, and program | |
CN112272417A (en) | double-Bluetooth sound box reconnection method and display device | |
CN112019782A (en) | Control method and display device of enhanced audio return channel | |
JP2008066899A (en) | Information processing system, information processing apparatus, information processing method, program, and recording medium | |
CN111970549A (en) | Menu display method and display device | |
CN112243141B (en) | Display method and display equipment for screen projection function | |
JP7131383B2 (en) | Information processing device, television receiver, information processing system and information processing program | |
US20090049476A1 (en) | Method for providing graphical user interface for selecting broadcast program and av apparatus therefor | |
JP4152302B2 (en) | Information processing device | |
JP2000197155A (en) | Television receiver | |
JP5184491B2 (en) | Television system | |
CN114079827A (en) | Menu display method and display device | |
JP4702583B2 (en) | Remote control system | |
JP2010528561A (en) | CODEC driven touch screen video conference control system | |
JP4746977B2 (en) | Computer apparatus and information output method | |
JP2008263512A (en) | Television receiver | |
CN111935519B (en) | Channel switching method and display device | |
JPH11143634A (en) | Remote controller |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050603 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071023 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080117 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080313 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080404 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080530 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080623 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080701 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4152302 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711 Year of fee payment: 4 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130711 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130711 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |