JP4151527B2 - 車体側面構造 - Google Patents
車体側面構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4151527B2 JP4151527B2 JP2003311086A JP2003311086A JP4151527B2 JP 4151527 B2 JP4151527 B2 JP 4151527B2 JP 2003311086 A JP2003311086 A JP 2003311086A JP 2003311086 A JP2003311086 A JP 2003311086A JP 4151527 B2 JP4151527 B2 JP 4151527B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pillar member
- vehicle body
- vehicle
- width direction
- inner pillar
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D21/00—Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
- B62D21/15—Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted having impact absorbing means, e.g. a frame designed to permanently or temporarily change shape or dimension upon impact with another body
- B62D21/157—Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted having impact absorbing means, e.g. a frame designed to permanently or temporarily change shape or dimension upon impact with another body for side impacts
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
外側ピラー部材を内側ピラー部材の外側面に沿って接合するとともに、外側ピラー部材の下端部とサイドシルとの連結部分に該外側ピラー部材が車幅方向内方に変位可能な主エネルギー吸収部を設け、かつ、前方連結強度部材の後端部および後方連結強度部材の前端部を外側ピラー部材のみに支持させている。
さらに、内側ピラー部材とサイドシルおよびルーフサイドレールとの連結部に、車幅方向内方に変位可能な副エネルギー吸収部を設け、その副エネルギー吸収部の反力特性を、主エネルギー吸収部よりも大きくしたことを特徴としている。
また、内側ピラー部材とサイドシルおよびルーフサイドレールとの連結部に、車幅方向内方に変位可能な副エネルギー吸収部を設けたので、過度に大きな衝突荷重が入力した場合に副エネルギー吸収部で衝突エネルギーを吸収することにより、内側ピラー部材での局所折れ曲がりを防止し、車室内方にこの内側ピラー部材が進入する量を最小限に抑えることができる。
更に、前記副エネルギー吸収部の反力特性を、前記主エネルギー吸収部よりも大きくしたので、側面衝突初期において各ピラー間を連結したドアの外側ピラー部材への連結部が車室内側に変位する際に、外側ピラー部材のエネルギー吸収部分のみを確実に変形させることができる。
以上の構成によりこの第2実施形態の車体側面構造によれば、基本的に前記第1実施形態と同様の作用効果を奏するとともに、内側ピラー部材3Aをフロアクロスメンバ25を介してサイドシル5に連結したので、内側ピラー部材3Aおよび外側ピラー部材3Bによりセンターピラー3を二重のピラー構造とした場合にも、車両寸法を大きくすることなくより合理的なパッケージングを実現して車体のコンパクト化を達成できるとともに、内側ピラー部材3Aからフロアクロスメンバ25に直接荷重伝達できるため、荷重分散効率を向上することができる。
2 フロントピラー
3 センターピラー
3A 内側ピラー部材
3B 外側ピラー部材
4 リアピラー
5 サイドシル
6 ルーフサイドレール
8 フロントドア(前方連結強度部材)
8a ロック機構
10 リアドア(後方連結強度部材)
10a ヒンジ
11 主エネルギー吸収部
12,13 副エネルギー吸収部
14 ガーニッシュ部材
15 フロントガードバー
16 リアガードバー
17,18 ヒンジ用補強部材
19,20 ロック用補強部材
27 補強部材
Claims (15)
- 車体前部の車幅方向両側に上下方向に配置したフロントピラーと、車体前後方向略中央部の車幅方向両側に上下方向に配置したセンターピラーと、車体後部の車幅方向両側に上下方向に配置したリアピラーと、これら各ピラーの下端部を連結して車体前後方向に延在したサイドシルと、各ピラーの上端部を連結して車体前後方向に延在したルーフサイドレールと、を備え、
フロントピラーとセンターピラーとの間およびセンターピラーとリアピラーとの間を前方,後方連結強度部材で支持した車体側面構造であって、
センターピラーを、ルーフサイドレールとサイドシルとに跨って連結する内側ピラー部材と、この内側ピラー部材の車幅方向外側に配置しこの内側ピラー部材の上下方向略中央部とサイドシルとに跨って連結する外側ピラー部材と、で構成し、
外側ピラー部材を内側ピラー部材の外側面に沿って接合するとともに、外側ピラー部材の下端部とサイドシルとの連結部分に該外側ピラー部材が車幅方向内方に変位可能な主エネルギー吸収部を設け、かつ、前方連結強度部材の後端部および後方連結強度部材の前端部を外側ピラー部材のみに支持し、
内側ピラー部材とサイドシルおよびルーフサイドレールとの連結部に、車幅方向内方に変位可能な副エネルギー吸収部を設け、
副エネルギー吸収部の反力特性を、主エネルギー吸収部よりも大きくしたことを特徴とする車体側面構造。 - 外側ピラー部材は車幅方向内方に開放する断面コ字状に形成し、この外側ピラー部材を内側ピラー部材の外側を覆って閉断面を形成しつつ結合するとともに、この結合部から外側ピラー部材を車室外方に分岐し、かつ、内側ピラー部材の車幅方向内側をガーニッシュ部材で覆ったことを特徴とする請求項1に記載の車体側面構造。
- 外側ピラー部材は、パネル材をプレス成形して形成したことを特徴とする請求項2に記載の車体側面構造。
- 内側ピラー部材は、車幅方向外方に向けて全体的に湾曲形成したことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の車体側面構造。
- 内側ピラー部材の湾曲形状は、最外方に位置して曲率半径が最小となる頂点部分を設け、この頂点部分の地上高を400〜800mmに設定するとともに、この頂点部分に対する上方部分と下方部分の湾曲形状をそれぞれ車室外方に凸となる一定の曲率で形成し、上方部分の曲率半径を下方部分の曲率半径と同等、若しくは小さくしたことを特徴とする請求項4に記載の車体側面構造。
- 外側ピラー部材の上端部の結合部は、内側ピラー部材の頂点部分よりも上下方向にオフセットしていることを特徴とする請求項5に記載の車体側面構造。
- 外側ピラー部材と内側ピラー部材との連結部の頂点部分に対するオフセット方向は、ルーフサイドレール側となる車体上方であることを特徴とする請求項6に記載の車体側面構造。
- 前方連結強度部材および後方連結強度部材は、内部に補強部材を車体前後方向に配置して前後強度を高めた前方ドアおよび後方ドアであることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1つに記載の車体側面構造。
- 補強部材は、前方ドアおよび後方ドアの車体前方部分に設けたヒンジ用補強部材と車体後方部分に設けたロック用補強部材とに跨って結合したことを特徴とする請求項8に記載の車体側面構造。
- 内側ピラー部材は、車幅方向に対向した1対のサイドシルを車幅方向に連結するフロアクロスメンバを介してサイドシルに連結したことを特徴とする請求項1〜9のいずれか1つに記載の車体側面構造。
- 内側ピラー部材は、液圧成型による閉断面管状部材として形成するとともに、この内側ピラー部材を車体の横断方向に一体若しくは複数の部材を結合して環状に形成したことを特徴とする請求項1〜10のいずれか1つに記載の車体側面構造。
- 外側ピラー部材に、前方連結強度部材の後端部および後方連結強度部材の前端部を支持する補強部材を設けたことを特徴とする請求項1〜11のいずれか1つに記載の車体側面構造。
- 内側ピラー部材の上下端部がサイドシルおよびルーフサイドレールに連結される部分の強度を他の部位よりも高くしたことを特徴とする請求項1〜12のいずれか1つに記載の車体側面構造。
- 外側ピラー部材は、軽合金素材を用いた軽合金鋳物部材として形成したことを特徴とする請求項1〜13のいずれか1つに記載の車体側面構造。
- 外側ピラー部材と内側ピラー部材との連結部の頂点部分に対するオフセット方向は、サイドシル側となる車体下方であることを特徴とする請求項6に記載の車体側面構造。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003311086A JP4151527B2 (ja) | 2003-09-03 | 2003-09-03 | 車体側面構造 |
US10/902,782 US6988763B2 (en) | 2003-09-03 | 2004-08-02 | Vehicle body side structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003311086A JP4151527B2 (ja) | 2003-09-03 | 2003-09-03 | 車体側面構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005075262A JP2005075262A (ja) | 2005-03-24 |
JP4151527B2 true JP4151527B2 (ja) | 2008-09-17 |
Family
ID=34214246
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003311086A Expired - Fee Related JP4151527B2 (ja) | 2003-09-03 | 2003-09-03 | 車体側面構造 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6988763B2 (ja) |
JP (1) | JP4151527B2 (ja) |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005067582A (ja) * | 2003-08-01 | 2005-03-17 | Nissan Motor Co Ltd | 車体構造 |
US7357448B2 (en) * | 2005-06-06 | 2008-04-15 | Ford Global Technologies, Llc | Unitary hydroformed roof support pillar |
US20070085381A1 (en) * | 2005-10-19 | 2007-04-19 | Ford Global Technologies, Llc | D-pillar structure for a rear vehicle body structure |
JP4555210B2 (ja) * | 2005-11-04 | 2010-09-29 | 本田技研工業株式会社 | 自動車の車体構造 |
US7445269B2 (en) * | 2006-12-14 | 2008-11-04 | Ford Global Technologies, Llc | Structural stability device for automotive frame members |
US7681940B2 (en) * | 2007-08-13 | 2010-03-23 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Rear door assembly for a motor vehicle |
US7735906B2 (en) * | 2007-09-28 | 2010-06-15 | Zephyros, Inc. | Reinforcement system for an automotive vehicle |
US8966766B2 (en) | 2007-10-25 | 2015-03-03 | Zephyros, Inc. | Reinforcement structure and method employing bulkheads |
US20090174220A1 (en) * | 2008-01-07 | 2009-07-09 | Gm Global Technology Operations, Inc. | Vehicle Body Structure with Linking Bracket for a Vehicle Side Pillar |
JP5309710B2 (ja) * | 2008-06-18 | 2013-10-09 | 日産自動車株式会社 | 車体構造 |
JP5131065B2 (ja) * | 2008-07-14 | 2013-01-30 | トヨタ自動車株式会社 | 車両のピラー構造及びその製造方法。 |
JP2010167896A (ja) * | 2009-01-22 | 2010-08-05 | Honda Motor Co Ltd | 車体側部構造 |
JP5407372B2 (ja) * | 2009-01-30 | 2014-02-05 | マツダ株式会社 | 車両の側部車体構造 |
US8292356B2 (en) * | 2009-03-17 | 2012-10-23 | Mazda Motor Corporation | Lower vehicle-body structure of vehicle |
US8002337B2 (en) * | 2009-04-23 | 2011-08-23 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle frame with offset load path to a hinge pillar and rocker |
ITBO20090492A1 (it) * | 2009-07-28 | 2011-01-29 | Ferrari Spa | Telaio di un veicolo provvisto di un montante centrale estruso |
WO2011030463A1 (ja) * | 2009-09-14 | 2011-03-17 | トヨタ自動車株式会社 | 車体構造 |
US20110168252A1 (en) * | 2009-11-05 | 2011-07-14 | Guardian Industries Corp. | Textured coating with etching-blocking layer for thin-film solar cells and/or methods of making the same |
US8292353B2 (en) * | 2009-12-01 | 2012-10-23 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Construction for an automotive vehicle |
KR101144455B1 (ko) * | 2009-12-02 | 2012-05-11 | 현대자동차주식회사 | 차량의 센터 필라 보강 구조 |
JP5459054B2 (ja) * | 2010-05-11 | 2014-04-02 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用ボデー部材 |
US8371642B2 (en) | 2010-12-24 | 2013-02-12 | Ford Global Technologies | Vehicle body structure |
DE102013007805A1 (de) * | 2013-05-07 | 2014-11-13 | Daimler Ag | Säule für eine Kraftfahrzeug-Rohbaustruktur, Verfahren zur Herstellung einer Säule und Kraftfahrzeug-Rohbaustruktur |
JP6105386B2 (ja) * | 2013-05-21 | 2017-03-29 | 豊田鉄工株式会社 | 車両の側部構造 |
US9676420B2 (en) * | 2015-09-02 | 2017-06-13 | Tesla, Inc. | B-pillar deformation mode |
US9701182B1 (en) * | 2016-02-24 | 2017-07-11 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Door reinforcement beam catch projections for vehicle side structures |
DE102020117989B3 (de) * | 2020-07-08 | 2021-09-16 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Befestigungsanordnung eines Fangelements an einer Fahrzeugsäule einer Kraftwagenkarosserie sowie Kraftwagen |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1992011157A1 (de) * | 1990-12-20 | 1992-07-09 | Audi Ag | Kraftfahrzeug mit einer durch ein strangpressprofil gebildeten mittelsäule |
JPH0539063A (ja) * | 1991-08-02 | 1993-02-19 | Mazda Motor Corp | 自動車の側部車体構造 |
JP3132294B2 (ja) * | 1994-07-15 | 2001-02-05 | 日産自動車株式会社 | 車体の車室骨格部材構造 |
JP3637141B2 (ja) * | 1996-03-19 | 2005-04-13 | 富士重工業株式会社 | 車両車体の側面衝突対策構造 |
TW556692U (en) * | 1997-01-31 | 2003-10-01 | Mazda Motor | Body structure for vehicle |
JP4045034B2 (ja) * | 1998-10-15 | 2008-02-13 | 本田技研工業株式会社 | センターピラー構造 |
JP3500626B2 (ja) * | 1999-01-29 | 2004-02-23 | マツダ株式会社 | 車両の車体構造 |
KR20010049950A (ko) * | 1999-08-05 | 2001-06-15 | 제임스 이. 미러 | 차체의 프레임구조 |
JP3852252B2 (ja) * | 1999-10-14 | 2006-11-29 | 日産自動車株式会社 | 車体構造 |
EP1227968B1 (en) * | 1999-10-28 | 2004-01-14 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle pillar structure |
JP3783546B2 (ja) * | 2000-10-11 | 2006-06-07 | 三菱自動車工業株式会社 | 車両のサイドシル構造 |
JP3876279B2 (ja) | 2001-05-24 | 2007-01-31 | ダイハツ工業株式会社 | 自動車のピラー補強構造 |
DE60219275T2 (de) * | 2002-01-16 | 2008-01-03 | Nissan Motor Co., Ltd., Yokohama | Verstärkungskonstruktion für Karosserierahmen von Kraftfahrzeugen |
DE60232575D1 (de) * | 2002-01-16 | 2009-07-23 | Nissan Motor | Verstärkungskonstruktion für Karosserierahmen von Kraftfahrzeugen |
JP2003291858A (ja) * | 2002-04-02 | 2003-10-15 | Honda Motor Co Ltd | 車両のサイドシル補強構造 |
JP2005067582A (ja) * | 2003-08-01 | 2005-03-17 | Nissan Motor Co Ltd | 車体構造 |
JP4470494B2 (ja) * | 2004-01-13 | 2010-06-02 | 日産自動車株式会社 | 車体構造 |
US20050189790A1 (en) * | 2004-02-27 | 2005-09-01 | Chernoff Adrian B. | Automotive side frame and upper structure and method of manufacture |
-
2003
- 2003-09-03 JP JP2003311086A patent/JP4151527B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-08-02 US US10/902,782 patent/US6988763B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20050046233A1 (en) | 2005-03-03 |
US6988763B2 (en) | 2006-01-24 |
JP2005075262A (ja) | 2005-03-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4151527B2 (ja) | 車体側面構造 | |
JP3783546B2 (ja) | 車両のサイドシル構造 | |
US9896131B2 (en) | Vehicle floor portion structure | |
US8585129B2 (en) | Vehicle front structure | |
JP4486337B2 (ja) | 車両のフレーム構造 | |
EP2420432B1 (en) | Side vehicle body structure | |
US6983981B2 (en) | Vehicle body structure | |
JP4875558B2 (ja) | 車体フレーム構造 | |
WO2015146902A1 (ja) | 車体側部構造 | |
US20140175839A1 (en) | Upper vehicle-body structure of vehicle | |
WO2015146903A1 (ja) | 車体側部構造 | |
JP2010120525A (ja) | 車体下部構造 | |
CN109664945B (zh) | 车辆侧部结构 | |
JP4483588B2 (ja) | 車体上部構造 | |
US10518809B2 (en) | Vehicle rear structure | |
JP2006199173A (ja) | 車体構造 | |
JP4116279B2 (ja) | 自動車の車体後部構造 | |
US20150042124A1 (en) | Vehicle front structure | |
US11820211B2 (en) | Door beam structure | |
US11643148B2 (en) | Vehicle body structure | |
JP5831130B2 (ja) | フロントピラー構造 | |
US11718350B2 (en) | Vehicle body side structure | |
CN217260298U (zh) | 车身侧部结构 | |
CN219154586U (zh) | 车身框架结构及车辆 | |
US20230311798A1 (en) | Vehicle body rear structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051026 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080318 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080515 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080610 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080623 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130711 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140711 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |