JP4149234B2 - Hologram laser and optical pickup device having the same - Google Patents
Hologram laser and optical pickup device having the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP4149234B2 JP4149234B2 JP2002311608A JP2002311608A JP4149234B2 JP 4149234 B2 JP4149234 B2 JP 4149234B2 JP 2002311608 A JP2002311608 A JP 2002311608A JP 2002311608 A JP2002311608 A JP 2002311608A JP 4149234 B2 JP4149234 B2 JP 4149234B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hologram
- light
- recording medium
- light source
- laser
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Optical Head (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、光記録媒体の信号読取りおよび書込み用光源として使用され、複数のそれぞれ異なる波長の光を用いた信号の読取りおよび書込みに対応できるホログラムレーザおよびそれを備える光ピックアップ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
光記録媒体として、コンパクトディスク(Compact Disc;略称CD)、追記型コンパクトディスク(Compact Disc-Recordable;略称CD−R)などのCDファミリーと呼ばれる光ディスクは、発光波長780nmの半導体レーザチップを用いて信号の読取りまたは書込みが行われる。一方、デジタルバーサタイルディスク(Digital Versatile Disc;略称DVD)、追記型デジタルバーサタイルディスク(Digital Versatile Disc-Recordable;略称DVD−R)などのDVDファミリーと呼ばれる光ディスクは、情報記録密度を向上するため、発光波長630nm〜690nmの半導体レーザチップを用いて信号の読取りまたは書込みが行われる。
【0003】
こうしたCDファミリーおよびDVDファミリーの光ディスクを同じ光ピックアップ装置で読取りまたは書込みを行う場合、従来本出願人が特願2001−394848号において提案しているように、発光波長の異なる複数の半導体レーザチップが装置内に設けられる。
【0004】
図13は従来のホログラムレーザ1の構成を簡略化して示す斜視図であり、図14は図13に示すホログラムレーザ1を備える光ピックアップ装置2の構成を簡略化して示す系統図である。
【0005】
従来のホログラムレーザ1は、波長780nmの赤外光3を出射する第1光源4と、波長650nmの赤色光5を出射する第2光源6と、赤外光3を零次回折光、+(プラス)1次回折光および−(マイナス)1次回折光に回折する回折格子7と、光ディスク8からの反射光を受光する受光素子9と、光ディスク8で反射された赤外光3および赤色光5を、回折光が受光素子9に受光されるようにそれぞれ回折する第1および第2ホログラム10,11を備えるホログラム素子12と、s偏光は透過しp偏光は反射する波長分離面13を有する波長分離素子14とを単一部品として一体化して備える。
【0006】
第1光源4から出射された赤外光3は、回折格子7を透過し零次回折光、+1次回折光および−1次回折光に回折される。回折された光は、第1ホログラム10を透過し、波長分離素子14へ入射して波長分離面13を透過する。ホログラムレーザ1から光ディスク8の方向へ出射された光はコリメートレンズ15によって平行光とされ、4分の1波長板16を透過し、立上げミラー17によって90度屈曲されて光ディスク8の方向へ導かれ、対物レンズ18によって光ディスク8上に集光される。光ディスク8によって反射された赤外光3は、対物レンズ18を透過し、立上げミラー17によって90度屈曲され、4分の1波長板16およびコリメートレンズ15を透過する。コリメートレンズ15を透過した光は、波長分離素子14に入射して波長分離面13を透過し、第1ホログラム10によって回折され、+1次回折光が受光素子9に集光される。
【0007】
第2光源6から出射された赤色光5は、回折格子7および第1ホログラム10を透過し、波長分離素子14に入射して波長分離面13を透過する。ホログラムレーザ1から光ディスク8の方向へ出射された光はコリメートレンズ15によって平行光とされ、4分の1波長板16を透過して45度偏光方向が回転され立上げミラー17へ入射する。立上げミラー17に入射した光は90度屈曲されて光ディスク8の方向へ導かれ、対物レンズ18によって光ディスク8上に集光される。光ディスク8から反射された光は、対物レンズ18を透過し、立上げミラー17によって90度屈曲されて4分の1波長板16へ入射する。4分の1波長板16によってさらに45度偏光方向が回転され、合計90度偏光方向の回転した赤色光5がコリメートレンズ15を透過する。赤色光5は90度偏光方向が回転し波長分離面13に対してp偏光となり、波長分離素子14へ入射し波長分離面13によって反射される。反射された光は、さらに波長分離素子14の反射面19によって第2ホログラム11の方向へ反射され、第2ホログラム11によって回折されて−1次回折光が受光素子9上に集光される。受光素子9によって受光される赤外光3および赤色光5の各光量に基づいて検出信号がそれぞれ得られる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
前述した従来のホログラムレーザ1には以下の問題がある。第1および第2光源4,6から出射された赤外光3および赤色光5は、第1ホログラム10を透過することによって零次回折光以外に+1次回折光、−1次回折光が発生する。+1次回折光および−1次回折光は、光ディスクに達しないので情報の書込みに用いられる光量が20〜50%低下し、光ディスクに情報を書込む速度が低下するという問題がある。
【0009】
また、第1光源4から出射され光ディスク8によって反射された赤外光3は、第1ホログラム10によって回折され、+1次回折光が受光素子9上に集光されるけれども、+1次回折光とともに、零次回折光および−1次回折光が発生する。このため、受光素子9上に集光される光量が低下し、信号の読取り精度が低下するという問題がある。また、発生した零次回折光が第1光源4へ入射するので、零次回折光の影響を受けて半導体レーザチップによるレーザ光の発振が不安定になり、半導体レーザチップの出力がゆらぐというスクープ現象が発生するという問題がある。
【0010】
本発明の目的は、読取り波長が異なる複数種の光記録媒体に対する読取りおよび書込みが可能で、装置の小型化を実現することができるホログラムレーザおよびそれを備える光ピックアップ装置を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明は、情報が光によって記録または再生される光記録媒体に向けて光を出射し、光記録媒体からの反射光を受光するホログラムレーザにおいて、
第1波長の光L1を光記録媒体に向けて出射する第1光源と、
第2波長の光L2を光記録媒体に向けて出射する第2光源と、
光記録媒体によって反射される光L1および光L2を分離する波長分離素子と、
波長分離素子によって分離される光L1を集光する第1ホログラムと、
波長分離素子によって分離される光L2を集光する第2ホログラムと、
第1ホログラムによって集光される光L1および第2ホログラムによって集光される光L2を受光する受光素子と、
前記第1ホログラムが設けられる一方ホログラム素子と、
前記第2ホログラムが設けられる他方ホログラム素子と、を備え、
前記第1ホログラムは、入射する光の偏光方向によって回折効率が異なる偏光ホログラムであり、
前記一方ホログラム素子、前記他方ホログラム素子は、前記第1光源および前記第2光源と前記波長分離素子との間であって、前記第1光源および前記第2光源から前記光記録媒体に向かって前記光L1および前記光L2が出射される方向にこの順序で設けられ、
前記第1ホログラムは、前記第1光源から出射され前記光記録媒体によって反射される光L1の反射光が、前記光記録媒体から前記波長分離素子を透過するまでに通る光路の光軸の延長上に位置するように、光L1の光軸に直交する平面である前記一方ホログラム素子の前記光記録媒体側の一平面内に配置され、
前記第2ホログラムは、前記波長分離素子の波長分離面によって分離され反射面によって反射された光L2が、前記反射面から前記波長分離素子を透過するまでに通る光路の光軸の延長上に位置するように、光L1の光軸に直交する平面である前記他方ホログラム素子の前記光記録媒体側の一平面内に配置されることを特徴とするホログラムレーザである。
【0012】
本発明に従えば、第1光源から出射される光L1および第2光源から出射される光L2は、光記録媒体によって反射されて波長分離素子によって分離される。光L1は第1ホログラムによって受光素子上へ集光され、光L2は第2ホログラムによって受光素子上へ集光される。第1ホログラムは入射する光の偏光方向によって回折効率が異なる偏光ホログラムであるので、たとえば光記録媒体に向けて光源から出射される光の偏光方向に対して回折効率が略零%となるような偏光ホログラムを設けることによって、光記録媒体に集光される光の光量損失を抑制することができ、光記録媒体に対する信号の読取りおよび書込みを精度よく行うことができる。
また、第1ホログラムと第2ホログラムとは異なる部材に配置されるので、第1ホログラムおよび第2ホログラムと他の部材との相対的な位置をそれぞれ個別に調整することができるので、組立て調整が容易になる。
【0013】
また本発明は、前記第1ホログラムである偏光ホログラムは、
第1偏光方向を有する光に対しては零次回折光を透過し、
第1偏光方向に対して垂直な方向である第2偏光方向を有する光に対してはプラスおよびマイナス(±)1次回折光の回折効率が零次回折光の回折効率と同等、または±1次回折光の回折効率が零次回折光の回折効率よりも大きいことを特徴とする。
【0014】
本発明に従えば、第1ホログラムである偏光ホログラムは、第1偏光方向を有する光に対しては零次回折光を透過し、第1偏光方向に対して垂直な方向である第2偏光方向を有する光に対しては±1次回折光の回折効率が零次回折光の回折効率と同等、または±1次回折光の回折効率が零次回折光の回折効率よりも大きくなるように構成される。
【0015】
光源から光記録媒体に向けて出射される光の偏光方向を第1偏光方向に設定することによって、光源から出射される光の光量を減少させることなく光記録媒体へ導くことができる。また、光記録媒体によって反射されて第1ホログラムに入射する光の偏光方向を第2偏光方向に設定することによって、受光素子によって検出される±1次回折光の光量を多くすることができるので、受光素子の応答周波数を上げて精度の良い信号読取りが実現される。なお、光記録媒体によって反射された光の零次回折光量は低減されるので、レーザにたとえば高周波重畳回路を付加することによって、零次回折光の光源に対する影響を容易に減ずることができる。
【0016】
また本発明は、前記第1光源から出射され光記録媒体によって反射される光L1の反射光が、光記録媒体から波長分離素子を透過するまでに通る光路の光軸の延長上に、前記第1ホログラムと前記第1光源とが配置されることを特徴とする。
【0017】
本発明に従えば、第1光源から出射され光記録媒体によって反射される光L1の反射光が、光記録媒体から波長分離素子を透過するまでに通る光路の光軸の延長上に、第1ホログラムと第1光源とが配置される。第1ホログラムは、偏光ホログラムであり、光記録媒体からの反射光における零次回折光の回折効率を±1次回折光の回折効率と同等もしくはより小さくなるように設定される。さらに回折効率が小さく光量の少ない零次回折光の光源に対する影響を、たとえばレーザに付加される高周波重畳回路などによって容易に解消することができるので、第1ホログラムと光源とを前記光軸上に配置することができる。このことによって、第1光源と第1ホログラムとの距離が最短となり、ホログラムレーザの小型化を実現することができる。
【0018】
また本発明は、第1ホログラムおよび第2ホログラムの回折方向は、
第1ホログラムおよび第2ホログラムの配列方向と略平行であることを特徴とする。
【0019】
本発明に従えば、第1ホログラムおよび第2ホログラムの回折方向は、第1ホログラムおよび第2ホログラムの配列方向と略平行であるので、第1ホログラムおよび第2ホログラムと受光素子とを同一直線上に配置することができる。このことによって、ホログラムレーザの小型化を実現することができる。
【0020】
また本発明は、前記第1ホログラムおよび第2ホログラムは、複数の小間格子を有し、
第1ホログラムおよび第2ホログラムを小間格子にそれぞれ分割する少なくとも1つの分割線の方向が第1および第2ホログラムの回折方向と平行であることを特徴とする。
【0021】
本発明に従えば、第1ホログラムおよび第2ホログラムは複数の小間格子を有し、第1ホログラムおよび第2ホログラムを小間格子にそれぞれ分割する少なくとも1つの分割線の方向が第1および第2ホログラムの回折方向と平行であるので、各小間格子の回折光を受光する受光素子を回折方向に対して垂直に配置することができる。このことによって、ホログラムレーザの小型化を実現することが可能になる。
【0022】
また本発明は、前記第1ホログラムの各小間格子の格子ピッチは、互いに略等しく、
前記第2ホログラムの各小間格子の格子ピッチは、互いに略等しいことを特徴とする。
【0023】
本発明に従えば、第1ホログラムの各小間格子の格子ピッチは互いに略等しく、第2ホログラムの各小間格子の格子ピッチは互いに略等しい。このことによって、第1ホログラムの各小間格子の回折効率が一致し、第2ホログラムの各小間格子の回折効率が一致するので、信号の読取り動作を安定させることができる。また第1ホログラムおよび第2ホログラムをそれぞれ容易に作製することができる。
【0024】
また本発明は、前記第1ホログラムの各小間格子の格子ピッチおよび第2ホログラムの小間格子の格子ピッチは、互いに略等しいことを特徴とする。
【0025】
本発明に従えば、第1ホログラムの各小間格子の格子ピッチおよび第2ホログラムの各小間格子の格子ピッチは互いに略等しい。このことによって、第1ホログラムと第2ホログラムとの回折効率が一致するので、信号の読取り動作を安定させることができる。また第1ホログラムおよび第2ホログラムの作製を容易に行うことができる。
【0026】
また本発明は、前記第1ホログラムと第2ホログラムとは、1つの光学部材に設けられることを特徴とする。
【0027】
本発明に従えば、第1ホログラムと第2ホログラムとは1つの光学部材に設けられるので、ホログラムレーザの小型化を実現することが可能になる。
【0028】
また本発明は、前記第1ホログラムおよび第2ホログラムとは、異なる光学部材に設けられることを特徴とする。
【0029】
本発明に従えば、第1ホログラムおよび第2ホログラムとは異なる光学部材に設けられる。このことによって、第1ホログラムおよび第2ホログラムと他の部材との相対的な位置をそれぞれ個別に調整することができるので、組立て調整が容易になる。
【0030】
また本発明は、前記受光素子は、
第1ホログラムおよび第2ホログラムの配列方向において、第1ホログラムの軸線と第2ホログラムの軸線との間に配置されることを特徴とする。
【0031】
本発明に従えば、受光素子は第1ホログラムおよび第2ホログラムの配列方向において、第1ホログラムの軸線と第2ホログラムの軸線との間に配置される。このことによって、たとえば第1ホログラムによる光L1の+1次回折光と第2ホログラムによる光L2の−1次回折光とは互いに近接する方向に回折され同一の受光素子上に受光することができるので、回折角を小さくすることができる。回折角の小さいホログラムは、その回折格子の格子ピッチを大きくすることができるので、第1および第2ホログラムの作製を容易に行うことができる。
【0032】
また本発明は、前記受光素子は、
第1ホログラムと第2ホログラムとの配列方向において、第1ホログラムの軸線からの距離と第2ホログラムの軸線からの距離とが等しい中間点に対して、前記第1光源から出射される光L1または第2光源から出射される光L2のうちいずれか波長の短いほうの光記録媒体による反射光が入射するホログラムの軸線寄りに配置されることを特徴とする。
【0033】
本発明に従えば、たとえば第2ホログラムが集光する第2波長の光L2は第1ホログラムが集光する第1波長の光L1と比較して短波長であり、受光素子は、第1ホログラムと第2ホログラムとの配列方向において、第1ホログラムの軸線からの距離と第2ホログラムの軸線からの距離が等しい中間点に対して第2ホログラムの軸線寄りに配置される。ホログラムの格子ピッチが同じである場合、長波長の光よりも短波長の光の方が回折角は小さくなるので、前記中間点に対して第2ホログラムの軸線寄りに配置することによって、第1および第2ホログラムの格子ピッチを互いに等しくかつ大きくすることができる。このことによって、第1および第2ホログラムの作製を容易に行うことができる。
【0034】
また本発明は、前記受光素子は、
第1ホログラムおよび第2ホログラムの各小間格子によってそれぞれ回折される光を受光する複数の受光領域を有し、
RF信号を含む光L1の回折光および光L2の回折光ならびにトラッキング誤差信号を含む光L2の回折光は、共通の受光領域によって検出されることを特徴とする。
【0035】
本発明に従えば、受光素子は、第1ホログラムおよび第2ホログラムの各小間格子でそれぞれ回折した光を受光するための複数の受光領域を有し、RF信号を含む光L1の回折光および光L2の回折光ならびにトラッキング誤差信号を含む光L2の回折光は、共通の受光領域によって検出される。トラッキング誤差信号は位相差信号であり、高周波数成分を含むRF信号および位相差信号が共通の受光領域によって検出されるので、応答速度の高い受光領域の数を低減することができる。
【0036】
また本発明は、前記複数の受光領域は、
第1ホログラムおよび第2ホログラムの配列方向と垂直に配列されることを特徴とする。
【0037】
本発明に従えば、複数の受光領域は、第1ホログラムおよび第2ホログラムの配列方向と垂直に配列される。光記録媒体によって反射された光L2が第1ホログラムに入射すると正規の受光領域から外れた位置に受光され、また光記録媒体によって反射された光L1が第2ホログラムに入射すると正規の受光領域から外れた位置に受光されるので、このように複数の受光領域を配列することによって波長の分離不良に伴う不要な光が正規の受光領域に入射することを防止することができる。
【0038】
また本発明は、前記受光素子は、
各受光領域の長手方向が、第1ホログラムおよび第2ホログラムの回折方向と平行になるように設けられ、
前記長手方向の長さは,第1光源および第2光源の波長変動による入射位置の変動範囲よりも長くなるように形成されることを特徴とする。
【0039】
本発明に従えば、受光素子は各受光領域の長手方向が第1ホログラムおよび第2ホログラムの回折方向と平行となるように設けられ、前記長手方向の長さは,第1光源および第2光源の波長変動による入射位置の変動範囲よりも長くなるように形成することによって、温度変化などによる第1光源および第2光源の波長変動が発生した場合も光L1および光L2を確実に受光し所望の信号を得ることができる。
【0040】
また本発明は、前記共通の受光領域は、
第1ホログラムの小間格子の回折方向に長手方向が平行な平行四辺形と第2ホログラム小間格子の回折方向に長手方向が平行な平行四辺形とが交差した形状で、一方の平行四辺形の1組の向かい合う角が他方の平行四辺形の内部に含まれることを特徴とする。
【0041】
本発明に従えば、共通の受光領域は第1ホログラムの小間格子の回折方向に長手方向が平行な平行四辺形と第2ホログラムの小間格子の回折方向に長手方向が平行な平行四辺形とが交差した形状で、一方の平行四辺形の1組の向かい合う角が他方の平行四辺形の内部に含まれる。このことによって、2つの回折光を受光しつつ、受光面積を小さくすることができるとともに、受光領域の周囲長を短くすることができるので、受光領域の応答速度を高くすることが可能になる。
【0042】
また本発明は、前記第1光源および第2光源は、
半導体レーザチップであり、
前記第1光源である半導体レーザチップと第2光源である半導体レーザチップとが1つの半導体基板上に搭載されることを特徴とする。
【0043】
本発明に従えば、第1光源および第2光源は半導体レーザチップであり、前記第1光源である半導体レーザチップと第2光源である半導体レーザチップとが1つの半導体基板上に搭載されることによって、2つのレーザチップから出射される光の光軸間隔が小さくなるので、ホログラムレーザの小型化を実現することができる。
【0044】
また本発明は、前記第1光源および第2光源は、
光L1を出射する半導体レーザ素子と光L2を出射する半導体レーザ素子とが1つのサブマウント上に集積されて形成される1つの半導体レーザチップであることを特徴とする。
【0045】
本発明に従えば、第1光源および第2光源は光L1を出射する半導体レーザ素子と光L2を出射する半導体レーザ素子とが1つのサブマウント上に集積され形成される1つの半導体レーザチップである。したがって、フォトマスクなどによって半導体レーザ素子のレーザ光発光点の位置を決定することができる。このことによって、2つの半導体レーザ素子から出射される光の光軸間隔のばらつきが数μmと小さくなるので、ホログラムレーザの組立て精度を向上することができる。
【0046】
また本発明は、第1光源および第2光源の配列方向は、第1ホログラムおよび第2ホログラムの配列方向と略平行であることを特徴とする。
【0047】
本発明に従えば、第1光源および第2光源の配列方向を第1ホログラムおよび第2ホログラムの配列方向と略平行とすることによって、部材の配置スペースの取合いの問題が解決されるので、ホログラムレーザの小型化を実現することができる。
【0048】
また本発明は、前記波長分離素子は、光L1の光記録媒体からの反射光を入射光とし、波長分離面によって反射された光を反射光としたときの反射率が10%以下であることを特徴とする。
【0049】
本発明に従えば、波長分離素子の光L1に対する反射率が10%以下であるので、光L1は、波長分離素子によってほとんど反射されることなく第1ホログラムに入射することができる。このように、波長分離素子による光L1の光量低下が抑制されるので、光記録媒体の信号を精度良く検出することができる。
【0050】
また本発明は、前記第1光源、第2光源、受光素子、波長分離素子、第1ホログラムおよび第2ホログラムおよび波長分離素子は、平面形状が略長円形状を有するパッケージに一体化されることを特徴とする。
【0051】
本発明に従えば、第1光源、第2光源、受光素子、波長分離素子、第1ホログラムおよび第2ホログラムは、平面形状が略長円形状を有するパッケージに一体化される。したがって、受光素子と波長分離素子とを光L1および光L2とで共用することができるので、部材点数の削減およびホログラムレーザの小型化を実現することができる。また、パッケージの平面形状が長円形であるので、円形のパッケージと比較して光ピックアップ装置の薄型化を実現することができる。
【0052】
また本発明は、前記第1光源および第2光源、第1ホログラムおよび第2ホログラムは、
平面形状が略長円形状を有するパッケージに、パッケージの長手方向と平行に配置されることを特徴とする。
【0053】
本発明に従えば、第1光源および第2光源、第1ホログラムおよび第2ホログラムは平面形状が略長円形状を有するパッケージに、パッケージの長手方向と平行に配置されているので、ホログラムレーザの薄型化を実現することができる。
【0054】
また本発明は、前記いずれかに記載のホログラムレーザと、
ホログラムレーザから出射される光を光記録媒体に導いて、光記録媒体からの反射光をホログラムレーザに導くための光学系と、
前記光学系に備わり、ホログラムレーザから出射される光L1の偏光方向を回転させる光学部材とを含むことを特徴とする光ピックアップ装置である。
【0055】
本発明に従えば、単一の光ピックアップ装置だけで、読取り波長が異なる複数種の光記録媒体に対する信号の読取りまたは書込みが可能になり、装置の小型化および製造コストの低減を実現することができる。
【0056】
また本発明は、前記ホログラムレーザは、
ホログラムレーザから出射される光を光記録媒体に照射している状態で、第1ホログラムおよび第2ホログラムを小間格子に分割する分割線の方向が光記録媒体のトラック方向と平行となるように設けられることを特徴とする。
【0057】
本発明に従えば、ホログラムレーザは第1および第2ホログラムを小間格子に分割する分割線の方向が光記録媒体のトラック方向と平行となるように設けられるので、光記録媒体の位相差信号およびトラッキング誤差信号を精度よく検出することができる。
【0058】
【発明の実施の形態】
図1は本発明の前提となる形態であるホログラムレーザ21の構成を簡略化して示す斜視図であり、図2は図1に示すホログラムレーザ21を備える光ピックアップ装置22の構成を簡略化して示す概略断面図であり、図3は図2に示す光ピックアップ装置22の要部拡大図である。なお図1〜図3において、後述する受光素子23は複数の受光領域を有するけれども、便宜上1つの受光領域として示す。
【0059】
ホログラムレーザ21は、第1波長の光L1を光記録媒体24に向けて出射する第1光源25と、第2波長の光L2を光記録媒体24に向けて出射する第2光源26と、光記録媒体24によって反射される光L1および光L2を分離する波長分離素子27と、波長分離素子27によって分離される光L1を集光する第1ホログラム28と、波長分離素子27によって分離される光L2を集光する第2ホログラム29と、第1ホログラム28によって集光される光L1および第2ホログラム29によって集光される光L2を受光する受光素子23と、第1光源25から出射される光L1を回折する回折格子30とを備える。
【0060】
第1および第2光源25,26は、たとえば半導体レーザチップである。第1光源25は、たとえば光記録媒体24であるCD24aを使用するときに用いられる波長780nmの赤外光である光L1を出射する。光L1は、図1の紙面に平行な偏光方向を有する。第2光源26は、たとえば光記録媒体24であるDVD24bを使用するときに用いられる波長650nmの赤色光である光L2を出射する。光L2は、図1の紙面に平行な偏光方向を有する。
【0061】
図4は、第1および第2光源25,26の構成を簡略化して示す断面図である。図4(a)に示すように、第1光源25である第1半導体レーザチップ25と第2光源26である第2半導体レーザチップ26とが、たとえばシリコン(化学式:Si)、炭化シリコン(化学式:SiC)などからなる1つの半導体基板31上に搭載される。このことによって、第1および第2半導体レーザチップ25,26から出射される光の光軸間隔が小さくなるので、ホログラムレーザ21の小型化を実現することができる。また第1および第2半導体レーザチップ25,26の種類を任意に選択することが可能であり、たとえば信号読取りおよび信号書込み用として高出力(30mW以上)の半導体レーザ素子で構成する波長780nmの第1半導体レーザチップ25と、信号読取り専用として低出力(7mW程度)の半導体レーザ素子で構成する波長650nmの第2半導体レーザチップ26とを組合わせて1つの半導体基板31上に搭載することができる。
【0062】
また第1および第2光源25,26は、図4(b)〜(d)に示すように光L1を出射する第1半導体レーザ素子32と光L2を出射する第2半導体レーザ素子33とが1つのサブマウント34上に集積されて形成される1つの半導体レーザチップとして構成されてもよい。このような構成では、フォトマスクなどによって第1および第2半導体レーザ素子32,33のレーザ発光点の位置を決定することができるので、2つの半導体レーザ素子32,33から出射される光の光軸間隔のばらつきが数μmと小さくなる。このことによって、ホログラムレーザ21の組立て精度を向上することができる。
【0063】
図1〜図3に戻って受光素子23は、たとえばフォトダイオードであり、光記録媒体24からの反射光を受光し、その光強度に対応する電流に変換して反射光の検出信号を得る。第1および第2光源25,26と受光素子23とは、平面形状が略長円形状を有する第1部材35および第2部材36からなるパッケージ37に備わる。第1および第2光源25,26と受光素子23とは、図示しない放熱台に備わり、放熱台はたとえば鋼などの金属からなる第1部材35に装着される。第1および第2光源25,26は、略長円形状を有する第1部材35に、第1部材35の長手方向と平行に配置される。またこのとき第1光源25は、第1光源25から出射され光記録媒体24によって反射される光L1の反射光が光記録媒体24から波長分離素子27を透過するまでに通る光路の光軸44の延長上に配置される。第1および第2光源25,26と受光素子23は、図示しないリードピンに金製のワイヤによって電気的に接続され、リードピンはリードフレーム38に電気的に接続される。第1および第2光源25,26と受光素子23を覆うようにして、たとえば鋼などの金属からなる第2部材36が第1部材35と接合される。
【0064】
波長分離素子27は、たとえば波長の違いで光を分離する波長選択フィルタからなる波長分離面39と、波長分離面39によって反射された光を第2ホログラム29の方向へ反射する反射面40とを有する。波長分離面39は、たとえば波長780nmの光L1の光記録媒体24からの反射光のほとんどを透過し、波長650nmの光L2の光記録媒体24からの反射光は反射する特性が付与されている。波長分離面39は、光記録媒体からの反射光L1に対する反射率が10%以下になるように設定されるので、波長分離素子27に入射する光L1のほとんどが波長分離素子27を透過して第1ホログラム28に入射する。このことによって、波長分離素子27による光L1の光量低下が抑制されるので、光記録媒体の信号を精度良く検出することができる。
【0065】
第1および第2ホログラム28,29と回折格子30とは、第1ホログラム素子41に設けられる。第1ホログラム素子41は、直方体状の透明材料で構成される。回折格子30は、光L1の光軸80に直交する平面であり第1光源25側の一平面42内で光L1の光軸80上に形成される。また第1ホログラム28と第2ホログラム29は、光L1の光軸80に直交する平面であり光記録媒体24側の一平面43内に配置される。第1ホログラム28は、第1光源25から出射され光記録媒体24によって反射される光L1の反射光が、光記録媒体24から波長分離素子27を透過するまでに通る光路の光軸44の延長上に配置される。また第2ホログラム29は、波長分離素子27の波長分離面39によって分離され反射面40によって反射された光L2が、反射面40から波長分離素子27を透過するまでに通る光路の光軸45の延長上に配置される。以上のように第1および第2ホログラム28,29は、同一の光学部材に設けられるので、ホログラムレーザ21の小型化を実現することができる。
【0066】
回折格子30は、たとえばCDの読取り波長780nmの光である光L1に対して最適化された回折特性を有し、第1光源25から出射される光L1を零次回折光、+1次回折光および−1次回折光へ回折する。3本の光ビームは、光記録媒体24のトラッキング誤差信号を検出するために使用される。また回折格子30は、検出するトラッキング誤差信号の種類によっては光L1および光L2のいずれに対しても最適化された回折特性を有してもよい。
【0067】
第2ホログラム29は、波長分離素子27によって分離される光L2を−1次回折光、零次回折光、+1次回折光へ回折し、そのうち−1次回折光を受光素子23上へ集光する。なお、零次回折光および+1次回折光は使用されない。
【0068】
第1ホログラム28は、偏光ホログラム28であって、第1偏光方向を有する光に対しては零次回折光の回折効率が略100%であり、第1偏光方向に対して垂直な方向である第2偏光方向を有する光に対しては±1次回折光の回折効率が零次回折光の回折効率と同等、または±1次回折光の回折効率が零次回折光の回折効率よりも大きくなるように構成される。したがって、第1偏光方向を有する光は、第1ホログラム28によって回折されることなく透過し、第2偏光方向を有する光は、第1ホログラム28による零次回折光の光量が±1次回折光の光量と同等もしくはより小さくなるように回折される。偏光ホログラムは、偏光方向によって入射する光に対して屈折率が異なる。このような特性は、偏光ホログラムの作製に用いられる材料を選択することによって与えられる。また第1ホログラム28において、受光素子23の方向へ回折光を出射する面には回折格子が形成され、出射される回折光は零次回折光、+1次回折光、−1次回折光に回折される。
【0069】
第1ホログラム28は、第1および第2光源25,26から光記録媒体24に向けて出射される光L1および光L2の偏光方向である図1の紙面に平行な偏光方向を第1偏光方向とし、光記録媒体24によって反射されて第1ホログラム28へ入射する光L1の偏光方向である図1の紙面に垂直な偏光方向を第2偏光方向とすることによって、第1ホログラム28は、第1および第2光源25,26から光記録媒体24に向けて出射される光L1および光L2を透過し、光記録媒体24から反射され後述する光L1の偏光方向を回転させる光学部材によって偏光方向が回転した光L1を回折し+1次回折光を受光素子23上へ導く。このようにして第1ホログラム28で回折される光L1の反射光は、その零次回折光の光量が±1次回折光の光量と同等もしくはより小さくなるので、たとえばレーザに付加される高周波重畳回路などによって、零次回折光の第1光源25に対する影響の解消が可能であり、このことによって第1光源25の発振出力の安定性を向上することができる。
【0070】
また前述したように第1ホログラム28は、第1光源25から出射され光記録媒体24によって反射される光L1の反射光が、光記録媒体24から波長分離素子27を透過するまでに通る光路の光軸44の延長上に配置され、第1光源25も前記光軸44の延長上に配置される。第1ホログラム28は、反射光L1の零次回折光の回折効率を低減し、零次回折光が第1光源25の出力安定性に対して及ぼす影響を軽減することができるので、第1ホログラム28と第1光源25とを前記光軸44の延長上に配置することができる。また第1および第2光源25,26から出射される光L1および光L2は、図1の紙面に平行な第1偏光方向を有するので、第1ホログラム28を前述した位置に配置しても光量の損失を抑え信号の書込みに影響を与えることがない。このことによって、第1光源25と第1ホログラム28との距離が最短となり、ホログラムレーザ21の小型化を実現することが可能になる。
【0071】
また偏光ホログラム28である第1ホログラム28は、第1および第2光源25,26から光記録媒体24に向かって出射される波長の異なる光L1および光L2のうち、一方の波長の光に対して回折効率を最適化した偏光ホログラムまたは両方の光に対して回折効率を最適化した偏光ホログラムを用いることができる。一方の波長の光に対して回折効率を最適化した偏光ホログラムを使用する場合、他方の波長の光を透過させると光記録媒体24へ到達する光量が若干低下することがある。このため、光記録媒体24に対して信号の書込みを必要とする波長に対して偏光ホログラムの回折効率を最適化することによって、光量の損失が抑制されて信号の書込みに必要な光量を保つことができる。
【0072】
回折格子30と第1および第2ホログラム28,29とを備える第1ホログラム素子41と波長分離素子27とは、第1および第2光源25,26から光記録媒体24に向かって光L1および光L2が出射される方向にこの順序で第2部材36に設けられる。したがって、第1および第2光源25,26、受光素子23、波長分離素子27、第1および第2ホログラム28,29が、パッケージ37に一体化される。このことによって、受光素子23と波長分離素子27とを光L1および光L2とで共用することができるので、部材点数の削減およびホログラムレーザ21の小型化を実現することができる。
【0073】
また第1ホログラム素子41は、第1および第2ホログラム28,29が前述した第1および第2光源25,26と同様にパッケージ37の長手方向と平行に配置されるように設けられる。第1および第2光源25,26を結線する場合、第1および第2光源25,26を配列する方向にスペースが必要となるので、このような配置とすることによって、ホログラムレーザ21の薄型化を実現することができる。また第1および第2光源25,26の配列方向と第1および第2ホログラム28,29の配列方向とは略平行であり、前記パッケージ37にパッケージ37の長手方向と平行に配置されるので、部材スペースの取合いの問題が解決され、ホログラムレーザ21の小型化を実現することができる。
【0074】
第1および第2光源25,26から出射された光L1および光L2は、第2部材36に備わる図示しないガラス窓を通過し第1ホログラム素子41に入射する。第1ホログラム素子41と図示しないガラス窓との隙間空間は、結露防止のため乾燥空気などを封入して密閉するか、あるいは外部と通気することが望ましい。なお、第1ホログラム素子41をガラス窓の代わりに用いることも可能であるけれども、第2部材36に第1ホログラム素子41とは別途ガラス窓を設ける構成とすることによって、第1ホログラム素子41、波長分離素子27を第2部材36に設ける前に、第1および第2光源25,26、受光素子23などの位置を確認することができるので、ホログラムレーザ21を作製する操作手順を削減し操作時間を低減することができる。
【0075】
図5は図1に示すホログラムレーザ21において第1光源25が動作している状態を示す斜視図であり、図6は図1に示すホログラムレーザ21において第2光源26が動作している状態を示す斜視図であり、図7は第1および第2ホログラム28,29と受光素子23との光学的関係を示す図である。なお図5において理解を容易にするため、第1ホログラム28による回折光は、各小間格子による回折光のうちそれぞれ零次回折光を代表例として示す。
【0076】
第1ホログラム28は、2つの半円状の第1および第2小間格子47,48に2分割され、各小間格子47,48の回折方向は互いに異なるように設定される。第2ホログラム29は、半円状の第3小間格子49と、2つの4分の1円状の第4および第5小間格子50,51とに3分割され、各小間格子49,50,51の回折方向は互いに異なるように設定される。図7において、黒の半円は第1ホログラム28によって回折された光L1の光スポットを示し、白抜きの半円および4分の1円は第2ホログラム29によって回折された光L2の光スポットを示す。また矢印で示す第1ホログラム28の各小間格子47,48の回折方向は、各小間格子47,48による回折光のうちそれぞれ零次回折光の回折方向を代表例として示す。
【0077】
小間格子の性能として、零次回折光および±1次回折光の回折効率および各回折効率の比が重要になる。第1ホログラム28の各小間格子47,48の格子ピッチは互いに略等しく、また第2ホログラム29の各小間格子49,50,51の格子ピッチは互いに略等しいことが好ましく、このような構成とすることによって各小間格子の回折効率が一致し、特に回折効率の比を一定にできる。このことによって、読取り動作が安定するとともに、第1および第2ホログラム28,29をそれぞれ容易に作製することができる。また、第1ホログラム28の各小間格子47,48の格子ピッチと第2ホログラム29の各小間格子49,50,51の格子ピッチとを互いに略等しくすることによって、第1および第2ホログラム28,29の回折効率が一致し、読取り動作が安定するとともに、第1および第2ホログラム28,29を容易に作製することができる。
【0078】
第1および第2ホログラム28,29の回折方向は、第1および第2ホログラム28,29の配列方向と略平行であるので、第1および第2ホログラム28,29と受光素子23とを同一直線上に配置することができる。このことによって、ホログラムレーザ21の小型化を実現することができる。
【0079】
また第1および第2ホログラム28,29を小間格子に分割する分割線52,53の方向は、第1および第2ホログラム28,29の回折方向と平行であるので、各小間格子の回折光を受光する受光素子23を回折方向に対して垂直に配置することができる。このことによって、ホログラムレーザ21の小型化を実現することができる。
【0080】
受光素子23は、第1ホログラム28および第2ホログラム29の配列方向において、第1ホログラム28の軸線54と第2ホログラム29の軸線55との間に配置されており、さらに好ましくは第1ホログラム28の軸線54からの距離と第2ホログラム29の軸線55からの距離とが等しい中間点に対して光L1および光L2のうち短波長の光である光L2が入射する第2ホログラム29の軸線55寄りに配置される。
【0081】
第1ホログラム28の軸線54と第2ホログラム29の軸線55との間に配置することによって、光L1の+1次回折光と光L2の−1次回折光とを同一の受光素子23上に受光することができ、回折角を小さくできる。回折角の小さいホログラムは、その格子ピッチを大きくすることができる。また、ホログラムの格子ピッチが同じである場合、長波長の光よりも短波長の光の方が回折角は小さくなるので、前記中間点に対して短波長である光L2が入射する第2ホログラム29の軸線55寄りに受光素子23を配置することによって、第1ホログラム28の格子ピッチと第2ホログラム29の格子ピッチは互いに略等しく、かつ共通して採ることができる最も大きい格子ピッチとすることができ、第1および第2ホログラム28,29の作製を容易に行うことが可能になる。また第1ホログラム28の各小間格子47,48の格子ピッチを互いに略等しくし、また第2ホログラム29の各小間格子49,50,51の格子ピッチを互いに略等しくすることによって、前述した回折ピッチを有する第1および第2ホログラム28,29を容易に作製することができる。第1および第2ホログラム28,29の回折効率が等しくなるので、信号の読取り動作を安定させることができる。
【0082】
受光素子23は、第1および第2ホログラム28,29の各小間格子47,48,49,50,51によってそれぞれ回折される光を受光する複数の受光領域を有し、各受光領域S1〜S10は、CD24a読取り時およびDVD24b読取り時のフォーカス誤差信号(Focus Error Signal;略称FES)、RF信号およびトラッキング誤差信号(Tracking Error Signal;略称TES)を生成するために選択的に使用される。ここでRF信号は、ピットによって光記録媒体24に記録されている情報を含んだ高い周波数の変調成分を含む情報信号である。
【0083】
第1ホログラム28で回折された+1次回折光と第2ホログラム29で回折された−1次回折光とは、同一の受光素子23に受光される。一方、波長分離素子27による光L1の反射光と光L2の反射光との分離が完全でない場合、光L1の反射光の一部が第2ホログラム29に入射、または光L2の反射光の一部が第1ホログラム28に入射することがある。入射した光L1および光L2の一部は回折され、受光素子23の方向へ集光されるけれども、回折された光L1および光L2の焦点位置は、本来の焦点位置から回折方向に平行に移動する。たとえば光記録媒体24で反射された光L1が第2ホログラム29に入射すると、光L1の波長は光L2の波長と比較して長波長であるので回折角が大きくなって正規の受光領域から外れて第1ホログラム28寄りの位置に受光され、光記録媒体24から反射された光L2が第1ホログラム28に入射すると、光L2の波長は光L1の波長と比較して短いので回折角が小さくなって正規の受光領域から外れて第1ホログラム28寄りの位置に受光される。このため、各受光領域を第1および第2ホログラム29の配列方向と垂直方向に配列することによって、波長の分離不良に伴う不要な光が正規の受光領域に入射することを防止することができる。
【0084】
また第1ホログラム28は偏光ホログラム28であるので、第1ホログラム28へ入射した光L2が回折される光量は少ない。したがって、光L1に対する波長分離素子27の光の透過および/または反射機能を最適に設定することによって、光L1および光L2が正規の受光領域から外れて受光されることを抑制することができる。
【0085】
また受光素子23は、各受光領域の長手方向が第1ホログラム28および第2ホログラム29の回折方向と平行になるように設けられる。長手方向の長さは、第1光源25および第2光源26の波長変動による焦点位置の変動範囲より長くなるように形成される。このことによって、温度変化などによる第1光源25および第2光源26の波長変動が発生した場合も光L1および光L2を確実に受光し所望の信号を得ることができる。また長手方向を長くしすぎると静電容量が増加し受光領域の応答速度が低下するので、静電容量が応答速度に影響しない長さに形成される。
【0086】
各受光領域S1〜S10は、RF信号を含む光L1の回折光および光L2の回折光ならびにTESを含む光L2の回折光を検出する受光領域と、TESを含む光L1の回折光を検出する受光領域と、2層ディスクであるDVD24bを読取る際に発生するFESへの迷光をキャンセルするための受光領域とに分けられる。
【0087】
第1ホログラム28の第1および第2小間格子47,48、第2ホログラム29の第3〜第5小間格子49,50,51による回折光を受光する受光領域S2,S5,S6,S7,S8,S10の検出出力に基づいてCD24aのRF信号およびDVD24bのRF信号が検出され、受光領域S2,S10の検出出力に基づいてDVD24bのTESである位相差(Differential Phase Detection;略称DPD)信号が検出される。また受光領域S5,S6,S7,S8の検出出力に基づいて、CD24a読取り時およびDVD24b読取り時のFESがたとえばナイフエッジ法、スポットサイズ法などによって検出される。以上のようにRF信号およびDPD信号のように高周波数成分を含み光記録媒体24の再生信号を高速で読取ることが必要な信号を検出するための受光領域を共用することによって、高い応答速度を必要とする受光領域の数を低減することができる。
【0088】
また受光領域S2は、回折方向が異なる第1ホログラム28の第1小間格子47による回折光と第2ホログラム29の第5小間格子51による回折光とが入射するため各回折光の回折方向に長手方向が平行な2つの平行四辺形が交差した形状で、一方の平行四辺形の1組の向かい合う角が他方の平行四辺形の内部に含まれる。このことによって、2つの回折光を受光しつつ、受光面積を小さくすることができるとともに、受光領域の周囲長を短くすることができるので、受光領域の応答速度を速くすることが可能になる。
【0089】
また第1ホログラム28の第1および第2小間格子47,48による回折光を受光する受光領域S1,S3,S4,S9の検出出力に基づいて、たとえば3ビーム法によってCD24aのTESが検出される。受光領域S1,S3,S4,S9は速い応答速度は要求されない。また受光領域S5,S8は、2層ディスクであるDVD24bを読取る際に発生するFESへの迷光をキャンセルするための受光領域であり、信号再生中は光が入射せず、速い応答速度は要求されない。
【0090】
受光領域S1〜S10において、ホログラムレーザ21の出力端子を少なくするために同じ信号を検出する受光領域である受光領域S1と受光領域S4、受光領域S3と受光領域S9、受光領域S5と受光領域S7、受光領域S6と受光領域S8とを内部結線してもよい。
【0091】
以上のような構成のホログラムレーザ21を備える他の形態である光ピックアップ装置22は、ホログラムレーザ21から出射される光を光記録媒体24に導いて、光記録媒体24からの反射光をホログラムレーザ21に導くための光学系56と、光学系56に備わり、ホログラムレーザ21から出射される光L1の偏光方向を回転させる光学部材57とを含む。
【0092】
ホログラムレーザ21は、パッケージ37の平面形状が略長円形であるので、円形のパッケージ37と比較して光ピックアップ装置22の薄型化を実現することができる。またパッケージ37は、回折格子30で回折した零次回折光、+1次回折光、−1次回折光の光記録媒体24への照射位置を最適な位置に調整するために、光L1の光軸80まわりに角変位調整可能なように光ピックアップ装置22に搭載される。ホログラムレーザ21は、ホログラムレーザ21から出射される光を光記録媒体24に照射している状態で、第2ホログラム29を第4および第5小間格子50,51に分割する分割線64が光記録媒体24のトラック方向と平行になるように、前述のパッケージ37を光L1の光軸80まわりに角変位調整することによって設けられる。このことによって、DVD24bのTESであるDPD信号を精度よく検出することができる。
【0093】
光学系56は、コリメートレンズ65と、対物レンズ66と、ホログラムレーザ21から出射される光L1の偏光方向を回転させる光学部材57とを含む。コリメートレンズ65は、ホログラムレーザ21から出射される光L1および光L2を略平行光にし、光記録媒体24からの光L1および光L2の反射光をホログラムレーザ21に向けて集光する。対物レンズ66は、光L1および光L2を光記録媒体24の記録面に集光する。信号の記録または再生に使用される2種類の光記録媒体24であるCD24aとDVD24bとは、表面から信号記録面までの厚さが異なるので、対物レンズは各光記録媒体24に対応する対物レンズに切換え可能に構成される。なお、対物レンズには、2種類の異なる光記録媒体24に対応できるように2焦点対物レンズが用いられてもよい。
【0094】
ホログラムレーザ21から出射される光L1の偏光方向を回転させる光学部材57は、たとえば4分の1波長板57であり、コリメートレンズ65と対物レンズ66との間に配置される。4分の1波長板57は、光L1に対してのみ偏光方向を45度回転させる。
【0095】
次に光記録媒体24の信号読取り動作に関して説明する。ホログラムレーザ21は、第1および第2光源25,26を備えるので、第1および第2光源25,26のうちいずれか一方が、使用する光記録媒体24の種類によって自動的に選択される。光記録媒体24にCD24aを使用する場合、第1光源25が選択されて光L1が出射される。第1光源25から出射された光L1は、回折格子30によって零次回折光、+1次回折光、−1次回折光に回折される。光L1は、図1の紙面に平行な偏光方向を有し第1ホログラム28を透過する。第1ホログラム28を透過した光L1は波長分離素子27を透過し、コリメートレンズ65によって平行光とされた後、4分の1波長板57に入射して偏光方向が45度回転する。偏光方向が回転した光L1は、対物レンズ66によってCD24a上に集光される。
【0096】
CD24aから反射された光L1は、対物レンズ66を透過し、4分の1波長板57によって偏光方向がさらに45度回転されて図1の紙面に垂直な偏光方向となり、コリメートレンズ65によってホログラムレーザ21の方向へ集光される。再び波長分離素子27に入射した光は、波長分離面39を透過し第1ホログラム28へ入射して回折される。
【0097】
また光記録媒体24としてDVD24bを使用する場合、第2光源26が選択されて光L2が出射される。第2光源26から出射され図1の紙面に平行な偏光方向を有する光L2は、回折格子30、第1ホログラム28および波長分離素子27を透過し、コリメートレンズ65によって平行光とされる。平行光となった光L2は、4分の1波長板57を透過し、対物レンズ66によってDVD24b上へ集光される。
【0098】
DVD24bから反射された光L2は、対物レンズ66、4分の1波長板57を透過し、コリメートレンズ65によってホログラムレーザ21の方向へ集光される。再び波長分離素子27に入射した光は、波長分離面39および反射面40によって反射されて第2ホログラム29へ入射し回折される。
【0099】
第1および第2ホログラム28,29に入射した光は、各小間格子47,48,49,50,51によって回折され複数の受光領域S1〜S10に受光される。各受光領域の検出出力が、CD24a読取り時およびDVD24b読取り時のFES、RF信号およびTESを生成するために選択的に使用されて所望の信号が得られる。
【0100】
またホログラムレーザ21に備わる第1ホログラムと受光素子との構成は以下のようであってもよい。図8は、第1および第2ホログラム58,29と受光素子59との光学的関係を示す図である。第1ホログラム58は、半円状の第6小間格子60と、2つの4分の1円状の第7および第8小間格子61,62とに3分割される。受光素子59は、第1ホログラム58および第2ホログラム29の各小間格子60,61,62,49,50,51によってそれぞれ回折される光を受光する複数の受光領域D1〜D10を有し、各受光領域D1〜D10は、CD24a読取り時およびDVD24b読取り時のFES、RF信号およびTESを生成するために選択的に使用される。
【0101】
第1ホログラム58の第6、第7および第8小間格子60,61,62による回折光と第2ホログラム29の第3、第4および第5小間格子49,50,51による回折光とを受光する受光領域D2,D4,D5,D6,D7,D9の検出出力に基づいて、CD24aおよびDVD24bのRF信号が検出される。また受光領域D2,D9の検出出力に基づいて、DVD24bのTESであるたとえばDPD信号が検出される。また受光領域D4,D5,D6,D7の検出出力に基づいて、CD24a読取り時およびDVD24b読取り時のFESがたとえばナイフエッジ法などによって検出される。
【0102】
また受光領域D2,D9は、各回折光の回折方向に長手方向が平行な2つの平行四辺形が交差した形状で、一方の平行四辺形の1組の向かい合う角が他方の平行四辺形の内部に含まれる。
【0103】
第1ホログラム58の第7および第8小間格子61,62による回折光と第2ホログラム29の第4および第5小間格子50,51による回折光とを受光する受光領域D1,D3,D8,D10は、CD24aのTESを含む光L1を検出する。受光領域D1,D3,D8,D10と受光領域D2,D9との検出出力に基づいて、たとえばディファレンシャルプッシュプル(Differential Push Pull;略称DPP)法などによってCD24aのTESが検出される。また受光領域D4,D7は、DVD24bの2層ディスクを読取る場合の迷光キャンセル用の受光領域である。
【0104】
受光領域D1と受光領域D3、受光領域D4と受光領域D6、受光領域D5と受光領域D7、受光領域D8と受光領域D10とをそれぞれ内部結線することが可能である。
【0105】
ホログラムレーザ21は、ホログラムレーザ21から出射される光を光記録媒体24に照射している状態で、第1ホログラム58および第2ホログラム29においてTESを含む回折光を発生させる第7および第8小間格子61,62と第4および第5小間格子50,51に分割する分割線63,64の方向が光記録媒体24のトラック方向と平行となるように設けられる。このことによって、光記録媒体24のDPD信号およびTESを精度よく検出することができる。
【0106】
また図9は、他の形態であるもう1つの光ピックアップ装置67の構成を簡略化して示す系統図である。もう1つの光ピックアップ装置67は、ホログラムレーザ21と、光学系68を備え、光学系68にはさらに立上げミラー69が備わる。ホログラムレーザ21から出射された光は、立上げミラー69によって光記録媒体24の方向へ90度屈曲されるので、もう1つの光ピックアップ装置67の薄型化を実現することができる。このような構成のもう1つの光ピックアップ装置67にホログラムレーザ21を設ける場合も、立上げミラー69による光の屈曲を直線に直して考えて第1および第2ホログラム58,29の分割線63,64の方向が光記録媒体24のトラック方向と平行となるようにホログラムレーザ21を設けることが望ましい。
【0107】
以上の形態によれば、光記録媒体24に集光される光の光量損失を抑制することができ、情報の読取りおよび書込みを精度よく行うことが可能になる。また単一の光ピックアップ装置22だけで、読取り波長が異なる複数種の光記録媒体24に対する信号の読取りおよび書込みが可能になり、装置の小型化および製造コストの低減を実現することができる。
【0108】
図10は本発明の実施の形態であるホログラムレーザ70の構成を簡略化して示す斜視図であり、図11は図10に示すホログラムレーザ70を備える光ピックアップ装置71の構成を簡略化して示す概略断面図であり、図12は図11に示す光ピックアップ装置71の要部拡大図である。本実施の形態のホログラムレーザ70は、本発明の前提となる上記の形態のホログラムレーザ21に類似し、対応する部分には同一の参照符号を付して説明を省略する。注目すべきは、第1ホログラム28および第2ホログラム29が異なる光学部材である第2ホログラム素子72および第3ホログラム素子73にそれぞれ設けられることである。なお、受光素子23は、複数の受光領域を有するけれども、ここでは便宜上1つの受光領域として示す。
【0109】
第2ホログラム素子72、第3ホログラム素子73は、第1および第2光源25,26と波長分離素子27との間であって、第1および第2光源25,26から光記録媒体24に向かって光L1および光L2が出射される方向にこの順序で第2部材36に設けられる。第1ホログラム28は、第1光源25から出射され光記録媒体24によって反射される光L1の反射光が、光記録媒体24から波長分離素子27を透過するまでに通る光路の光軸44の延長上に位置するように、光L1の光軸80に直交する平面である第2ホログラム素子72の光記録媒体24側の一平面74内に配置される。また第1光源25は、前記光軸80上に配置される。第2ホログラム29は、波長分離素子27の波長分離面39によって分離され反射面40によって反射された光L2が、反射面40から波長分離素子27を透過するまでに通る光路の光軸45の延長上に位置するように、光L1の光軸80に直交する平面である第3ホログラム素子73の光記録媒体24側の一平面75内に配置される。
【0110】
また第2ホログラム29は、光L1の光軸80に直交する平面である波長分離素子27の第1光源25側の一平面76内に設けられてもよい。このような構成とすることによって、波長分離素子27の位置を調整しても波長分離素子27と第2ホログラム29との位置関係が変化することがない。またパッケージには、リードフレーム77を樹脂でモールドしたものを用いてもよい。
【0111】
本実施の形態によれば、第1ホログラム28と第2ホログラム29とは異なる部材に配置されるので、第1ホログラム28および第2ホログラム29と他の部材との相対的な位置をそれぞれ個別に調整することができるので、組立て調整が容易になる。
【0112】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、ホログラムレーザに偏光ホログラムを備えることによって、第1波長の光L1および第2波長の光L2を用いて、読取り波長が異なる複数種の光記録媒体に対する信号の読取りまたは書込みを精度よく行うことができる。
【0113】
また光学部材の共用および配置の工夫によって、部材点数の削減、ホログラムレーザおよび光ピックアップ装置の小型化や薄型化、製造コストの低減を実現することができる。
【0114】
また本発明によれば、受光素子における受光領域の配置や形状の工夫によって、受光素子の簡素化および高速応答化を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の前提となる形態であるホログラムレーザ21の構成を簡略化して示す斜視図である。
【図2】図1に示すホログラムレーザ21を備える光ピックアップ装置22の構成を簡略化して示す概略断面図である。
【図3】図2に示す光ピックアップ装置22の要部拡大図である。
【図4】第1および第2光源25,26の構成を簡略化して示す断面図である。
【図5】図1に示すホログラムレーザ21において第1光源25が動作している状態を示す斜視図である。
【図6】図1に示すホログラムレーザ21において第2光源26が動作している状態を示す斜視図である。
【図7】第1および第2ホログラム28,29と受光素子23との光学的関係を示す図である。
【図8】第1および第2ホログラム58,29と受光素子59との光学的関係を示す図である。
【図9】 他の形態であるもう1つの光ピックアップ装置67の構成を簡略化して示す系統図である。
【図10】 本発明の実施の形態であるホログラムレーザ70の構成を簡略化して示す斜視図である。
【図11】図10に示すホログラムレーザ70を備える光ピックアップ装置71の構成を簡略化して示す概略断面図である。
【図12】図11に示す光ピックアップ装置71の要部拡大図である。
【図13】従来のホログラムレーザ1の構成を簡略化して示す斜視図である。
【図14】図13に示すホログラムレーザ1を備える光ピックアップ装置2の構成を簡略化して示す系統図である。
【符号の説明】
21,70 ホログラムレーザ
22,67,71 光ピックアップ装置
23,59 受光素子
24 光記録媒体
25 第1光源
26 第2光源
27 波長分離素子
28,58 第1ホログラム
29 第2ホログラム
30 回折格子
37 パッケージ
38,77 リードフレーム
39 波長分離面
40 反射面
41 第1ホログラム素子
56 光学系
72 第2ホログラム素子
73 第3ホログラム素子[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a hologram laser that is used as a light source for signal reading and writing of an optical recording medium and can handle reading and writing of signals using a plurality of light beams having different wavelengths, and an optical pickup device including the hologram laser.
[0002]
[Prior art]
As an optical recording medium, an optical disk called a CD family such as a compact disc (abbreviated CD) and a write-once compact disc (abbreviated CD-R) uses a semiconductor laser chip having an emission wavelength of 780 nm as a signal. Is read or written. On the other hand, an optical disc called a DVD family such as a digital versatile disc (abbreviated as DVD) and a write-once digital versatile disc (abbreviated as DVD-R) has an emission wavelength for improving information recording density. Signals are read or written using a semiconductor laser chip of 630 nm to 690 nm.
[0003]
When such CD family and DVD family optical disks are read or written by the same optical pickup device, as proposed in Japanese Patent Application No. 2001-394848 by the present applicant, a plurality of semiconductor laser chips having different emission wavelengths are used. It is provided in the apparatus.
[0004]
FIG. 13 is a simplified perspective view showing a configuration of a
[0005]
A
[0006]
The
[0007]
The
[0008]
[Problems to be solved by the invention]
The
[0009]
The
[0010]
An object of the present invention is to provide a hologram laser capable of reading and writing with respect to a plurality of types of optical recording media having different reading wavelengths and realizing a reduction in the size of the device, and an optical pickup device including the hologram laser.
[0011]
[Means for Solving the Problems]
The present invention relates to a hologram laser that emits light toward an optical recording medium on which information is recorded or reproduced by light and receives reflected light from the optical recording medium.
A first light source that emits light L1 having a first wavelength toward the optical recording medium;
A second light source that emits light L2 of the second wavelength toward the optical recording medium;
A wavelength separation element for separating the light L1 and the light L2 reflected by the optical recording medium;
A first hologram for condensing the light L1 separated by the wavelength separation element;
A second hologram for condensing the light L2 separated by the wavelength separation element;
A light receiving element for receiving the light L1 collected by the first hologram and the light L2 collected by the second hologram;,
A hologram element provided with the first hologram;
The other hologram element provided with the second hologram;With
The first hologram is a polarization hologram whose diffraction efficiency varies depending on the polarization direction of incident light.The
The one hologram element and the other hologram element are between the first light source, the second light source, and the wavelength separation element, and are directed from the first light source and the second light source toward the optical recording medium. Provided in this order in the direction in which the light L1 and the light L2 are emitted,
The first hologram is an extension of the optical axis of the optical path through which the reflected light of the light L1 emitted from the first light source and reflected by the optical recording medium passes from the optical recording medium through the wavelength separation element. Is located in one plane on the optical recording medium side of the one hologram element, which is a plane orthogonal to the optical axis of the light L1,
The second hologram is positioned on an extension of the optical axis of the optical path through which the light L2 separated by the wavelength separation surface of the wavelength separation element and reflected by the reflection surface passes from the reflection surface to the wavelength separation element. As described above, the other hologram element, which is a plane orthogonal to the optical axis of the light L1, is arranged in one plane on the optical recording medium side.This is a holographic laser.
[0012]
According to the present invention, the light L1 emitted from the first light source and the light L2 emitted from the second light source are reflected by the optical recording medium and separated by the wavelength separation element. The light L1 is condensed on the light receiving element by the first hologram, and the light L2 is condensed on the light receiving element by the second hologram. Since the first hologram is a polarization hologram having different diffraction efficiency depending on the polarization direction of incident light, for example, the diffraction efficiency is approximately 0% with respect to the polarization direction of light emitted from the light source toward the optical recording medium. By providing the polarization hologram, it is possible to suppress the loss of light quantity of the light collected on the optical recording medium, and it is possible to accurately read and write signals on the optical recording medium.
Further, since the first hologram and the second hologram are arranged on different members, the relative positions of the first hologram and the second hologram and other members can be individually adjusted, so that the assembly adjustment can be performed. It becomes easy.
[0013]
Moreover, the present invention provides the polarization hologram as the first hologram,
Zero-order diffracted light for light with the first polarization directionThrough
For light having a second polarization direction that is perpendicular to the first polarization direction, the diffraction efficiency of plus and minus (±) first-order diffracted light is equal to the diffraction efficiency of zero-order diffracted light, or ± first-order diffracted light The diffraction efficiency is higher than the diffraction efficiency of zero-order diffracted light.
[0014]
According to the present invention, the polarization hologram as the first hologram is zero-order diffracted light for light having the first polarization direction.ThroughFor the light having the second polarization direction that is perpendicular to the first polarization direction, the diffraction efficiency of the ± 1st order diffracted light is equal to the diffraction efficiency of the zeroth order diffracted light, or the diffraction efficiency of the ± 1st order diffracted light is It is configured to be larger than the diffraction efficiency of zero-order diffracted light.
[0015]
By setting the polarization direction of the light emitted from the light source toward the optical recording medium to the first polarization direction, the light can be guided to the optical recording medium without reducing the amount of light emitted from the light source. Further, by setting the polarization direction of the light reflected by the optical recording medium and incident on the first hologram to the second polarization direction, the amount of ± first-order diffracted light detected by the light receiving element can be increased. High-accuracy signal reading is realized by increasing the response frequency of the light receiving element. Since the zero-order diffracted light quantity of the light reflected by the optical recording medium is reduced, the influence of the zero-order diffracted light on the light source can be easily reduced by adding, for example, a high frequency superposition circuit to the laser.
[0016]
According to the present invention, the reflected light of the light L1 emitted from the first light source and reflected by the optical recording medium is on the extension of the optical axis of the optical path through which the reflected light from the optical recording medium passes through the wavelength separation element. One hologram and the first light source are arranged.
[0017]
According to the present invention, the reflected light of the light L1 emitted from the first light source and reflected by the optical recording medium is on the extension of the optical axis of the optical path through which the reflected light from the optical recording medium passes through the wavelength separation element. A hologram and a first light source are arranged. The first hologram is a polarization hologram, and is set so that the diffraction efficiency of the zero-order diffracted light in the reflected light from the optical recording medium is equal to or smaller than the diffraction efficiency of the ± first-order diffracted light. Furthermore, the influence on the light source of the zero-order diffracted light with a low diffraction efficiency and a small amount of light can be easily eliminated by, for example, a high-frequency superposition circuit added to the laser, so the first hologram and the light source are arranged on the optical axis. can do. As a result, the distance between the first light source and the first hologram is minimized, and the hologram laser can be miniaturized.
[0018]
In the present invention, the diffraction directions of the first hologram and the second hologram are
It is characterized by being substantially parallel to the arrangement direction of the first hologram and the second hologram.
[0019]
According to the present invention, since the diffraction directions of the first hologram and the second hologram are substantially parallel to the arrangement direction of the first hologram and the second hologram, the first hologram, the second hologram, and the light receiving element are collinear. Can be arranged. This makes it possible to reduce the size of the hologram laser.
[0020]
In the present invention, the first hologram and the second hologram have a plurality of booth gratings,
The direction of at least one dividing line dividing each of the first hologram and the second hologram into the booth grating is parallel to the diffraction direction of the first and second holograms.
[0021]
According to the present invention, the first hologram and the second hologram have a plurality of booth gratings, and the directions of at least one dividing line that respectively divides the first hologram and the second hologram into the booth gratings are the first and second holograms. Therefore, the light receiving element that receives the diffracted light of each of the booth gratings can be arranged perpendicular to the diffraction direction. This makes it possible to reduce the size of the hologram laser.
[0022]
In the present invention, the lattice pitch of each of the booth gratings of the first hologram is substantially equal to each other,
The lattice pitch of each of the booth gratings of the second hologram is substantially equal to each other.
[0023]
According to the present invention, the lattice pitches of the respective booth gratings of the first hologram are substantially equal to each other, and the lattice pitches of the respective booth gratings of the second hologram are substantially equal to each other. As a result, the diffraction efficiency of each of the booth gratings of the first hologram matches and the diffraction efficiency of each of the booth gratings of the second hologram matches, so that the signal reading operation can be stabilized. In addition, the first hologram and the second hologram can be easily produced.
[0024]
Further, the present invention is characterized in that the lattice pitch of each of the booth gratings of the first hologram and the grating pitch of the booth gratings of the second hologram are substantially equal to each other.
[0025]
According to the present invention, the grating pitch of each of the booth gratings of the first hologram and the grating pitch of each of the booth gratings of the second hologram are substantially equal to each other. As a result, the diffraction efficiency of the first hologram and that of the second hologram match, so that the signal reading operation can be stabilized. In addition, the first hologram and the second hologram can be easily produced.
[0026]
In the invention, it is preferable that the first hologram and the second hologram are provided in one optical member.
[0027]
According to the present invention, since the first hologram and the second hologram are provided on one optical member, the hologram laser can be miniaturized.
[0028]
Further, the present invention is characterized in that the first hologram and the second hologram are provided on different optical members.
[0029]
According to the present invention, the first hologram and the second hologram are provided on different optical members. As a result, the relative positions of the first and second holograms and the other members can be individually adjusted, so that assembly adjustment is facilitated.
[0030]
In the present invention, the light receiving element comprises:
In the arrangement direction of the first hologram and the second hologram, it is arranged between the axis of the first hologram and the axis of the second hologram.
[0031]
According to the present invention, the light receiving element is disposed between the axis of the first hologram and the axis of the second hologram in the arrangement direction of the first hologram and the second hologram. Thus, for example, the + 1st order diffracted light of the light L1 from the first hologram and the −1st order diffracted light of the light L2 from the second hologram can be diffracted in directions close to each other and received on the same light receiving element. The folding angle can be reduced. A hologram having a small diffraction angle can increase the grating pitch of the diffraction grating, so that the first and second holograms can be easily manufactured.
[0032]
In the present invention, the light receiving element comprises:
In the arrangement direction of the first hologram and the second hologram, the light L1 emitted from the first light source or the intermediate point where the distance from the axis of the first hologram is equal to the distance from the axis of the second hologram The light L2 emitted from the second light source is disposed near the axis of the hologram on which the reflected light from the optical recording medium having the shorter wavelength is incident.
[0033]
According to the present invention, for example, the second wavelength light L2 collected by the second hologram has a shorter wavelength than the first wavelength light L1 collected by the first hologram, and the light receiving element is the first hologram. And the second hologram are arranged closer to the axis of the second hologram with respect to an intermediate point where the distance from the axis of the first hologram and the distance from the axis of the second hologram are equal. When the grating pitch of the hologram is the same, the diffraction angle is smaller for light having a shorter wavelength than for light having a longer wavelength, and therefore the first hologram is arranged closer to the axis of the second hologram with respect to the intermediate point. And the grating pitch of the second hologram can be made equal and larger. This makes it possible to easily produce the first and second holograms.
[0034]
In the present invention, the light receiving element comprises:
A plurality of light receiving regions for receiving light diffracted by the respective booth gratings of the first hologram and the second hologram;
The diffracted light of the light L1 including the RF signal, the diffracted light of the light L2, and the diffracted light of the light L2 including the tracking error signal are detected by a common light receiving region.
[0035]
According to the present invention, the light receiving element has a plurality of light receiving regions for receiving light diffracted by the respective booth gratings of the first hologram and the second hologram, and diffracted light and light of the light L1 including the RF signal. The L2 diffracted light and the light L2 diffracted light including the tracking error signal are detected by a common light receiving region. The tracking error signal is a phase difference signal, and an RF signal and a phase difference signal including a high frequency component are detected by a common light receiving region, so that the number of light receiving regions having a high response speed can be reduced.
[0036]
In the present invention, the plurality of light receiving regions may be
The first hologram and the second hologram are arranged perpendicular to the arrangement direction.
[0037]
According to the present invention, the plurality of light receiving regions are arranged perpendicular to the arrangement direction of the first hologram and the second hologram. When the light L2 reflected by the optical recording medium is incident on the first hologram, it is received at a position outside the normal light receiving area, and when the light L1 reflected by the optical recording medium is incident on the second hologram, the light L2 is reflected from the normal light receiving area. Since the light is received at the deviated position, by arranging the plurality of light receiving regions in this way, it is possible to prevent unnecessary light incident on the regular light receiving region due to poor wavelength separation.
[0038]
In the present invention, the light receiving element comprises:
The longitudinal direction of each light receiving region is provided in parallel with the diffraction direction of the first hologram and the second hologram,
The length in the longitudinal direction is formed to be longer than the variation range of the incident position due to the wavelength variation of the first light source and the second light source.
[0039]
According to the present invention, the light receiving element is provided so that the longitudinal direction of each light receiving region is parallel to the diffraction directions of the first hologram and the second hologram, and the lengths in the longitudinal direction are the first light source and the second light source. By forming the light source so as to be longer than the fluctuation range of the incident position due to the wavelength fluctuation, the light L1 and the light L2 can be reliably received even when the wavelength fluctuation of the first light source and the second light source due to a temperature change or the like occurs. Can be obtained.
[0040]
In the present invention, the common light receiving region is
A parallelogram whose longitudinal direction is parallel to the diffraction direction of the booth grating of the first hologram intersects with a parallelogram whose longitudinal direction is parallel to the diffraction direction of the second hologram booth grating. The opposite corners of the set are included in the other parallelogram.
[0041]
According to the present invention, the common light receiving region includes a parallelogram whose longitudinal direction is parallel to the diffraction direction of the booth grating of the first hologram and a parallelogram whose longitudinal direction is parallel to the diffraction direction of the booth grating of the second hologram. In a crossed shape, a pair of opposing corners of one parallelogram is contained within the other parallelogram. As a result, while receiving two diffracted lights, the light receiving area can be reduced and the perimeter of the light receiving area can be shortened, so that the response speed of the light receiving area can be increased.
[0042]
In the present invention, the first light source and the second light source
A semiconductor laser chip,
The semiconductor laser chip as the first light source and the semiconductor laser chip as the second light source are mounted on one semiconductor substrate.
[0043]
According to the invention, the first light source and the second light source are semiconductor laser chips, and the semiconductor laser chip as the first light source and the semiconductor laser chip as the second light source are mounted on one semiconductor substrate. As a result, the distance between the optical axes of the light emitted from the two laser chips is reduced, so that the hologram laser can be miniaturized.
[0044]
In the present invention, the first light source and the second light source
One semiconductor laser chip is formed by integrating the semiconductor laser element that emits the light L1 and the semiconductor laser element that emits the light L2 on one submount.
[0045]
According to the present invention, the first light source and the second light source are one semiconductor laser chip in which a semiconductor laser element that emits light L1 and a semiconductor laser element that emits light L2 are integrated and formed on one submount. is there. Therefore, the position of the laser light emission point of the semiconductor laser element can be determined by a photomask or the like. As a result, the variation in the optical axis spacing of the light emitted from the two semiconductor laser elements becomes as small as several μm, so that the assembly accuracy of the hologram laser can be improved.
[0046]
The present invention is also characterized in that the arrangement direction of the first light source and the second light source is substantially parallel to the arrangement direction of the first hologram and the second hologram.
[0047]
According to the present invention, since the arrangement direction of the first light source and the second light source is substantially parallel to the arrangement direction of the first hologram and the second hologram, the problem of the arrangement space of the members is solved. Miniaturization of the laser can be realized.
[0048]
In the present invention, the wavelength separation element isThe reflected light of the light L1 from the optical recording medium is incident light, and the light reflected by the wavelength separation surface is reflected light.The reflectance is 10% or less.
[0049]
According to the present invention, since the reflectance of the wavelength separation element with respect to the light L1 is 10% or less, the light L1 can be incident on the first hologram without being substantially reflected by the wavelength separation element. Thus, since the light quantity reduction of the light L1 by a wavelength separation element is suppressed, the signal of an optical recording medium can be detected accurately.
[0050]
In the present invention, the first light source, the second light source, the light receiving element, the wavelength separation element, the first hologram, the second hologram, and the wavelength separation element are integrated into a package having a substantially oval planar shape. It is characterized by.
[0051]
According to the present invention, the first light source, the second light source, the light receiving element, the wavelength separation element, the first hologram, and the second hologram are integrated into a package having a substantially elliptical planar shape. Therefore, since the light receiving element and the wavelength separation element can be shared by the light L1 and the light L2, it is possible to reduce the number of members and reduce the size of the hologram laser. Further, since the planar shape of the package is an oval, the optical pickup device can be made thinner than a circular package.
[0052]
In the present invention, the first light source and the second light source, the first hologram and the second hologram
It is characterized in that the planar shape is arranged in parallel with the longitudinal direction of the package in a package having a substantially oval shape.
[0053]
According to the present invention, the first light source, the second light source, the first hologram, and the second hologram are arranged in a package having a substantially oval planar shape in parallel with the longitudinal direction of the package. Thinning can be realized.
[0054]
Further, the present invention provides the hologram laser according to any one of the above,
An optical system for guiding light emitted from the hologram laser to the optical recording medium, and guiding reflected light from the optical recording medium to the hologram laser;
An optical pickup device provided in the optical system and including an optical member that rotates a polarization direction of the light L1 emitted from the hologram laser.
[0055]
According to the present invention, it is possible to read or write signals on a plurality of types of optical recording media having different reading wavelengths by using only a single optical pickup device, thereby realizing downsizing of the device and reduction in manufacturing cost. it can.
[0056]
Moreover, the present invention provides the hologram laser,
Provided so that the direction of the dividing line dividing the first hologram and the second hologram into the booth lattice is parallel to the track direction of the optical recording medium in a state where the light emitted from the hologram laser is irradiated onto the optical recording medium It is characterized by being able to.
[0057]
According to the present invention, the hologram laser is provided so that the direction of the dividing line dividing the first and second holograms into the booth lattice is parallel to the track direction of the optical recording medium. The tracking error signal can be detected with high accuracy.
[0058]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
FIG. 1 illustrates the present invention.Premise shapeFIG. 2 is a schematic perspective view showing a simplified configuration of an
[0059]
The
[0060]
The first and second
[0061]
FIG. 4 is a cross-sectional view showing the configuration of the first and second
[0062]
As shown in FIGS. 4B to 4D, the first and second
[0063]
1 to 3, the
[0064]
The
[0065]
The first and
[0066]
The
[0067]
The
[0068]
The
[0069]
The
[0070]
As described above, the
[0071]
Further, the
[0072]
The
[0073]
The
[0074]
Light L1 and light L2 emitted from the first and second
[0075]
FIG. 5 is a perspective view showing a state where the
[0076]
The
[0077]
As the performance of the booth grating, the diffraction efficiency of zero-order diffracted light and ± first-order diffracted light and the ratio of each diffraction efficiency are important. The lattice pitches of the
[0078]
Since the diffraction directions of the first and
[0079]
The direction of the
[0080]
The
[0081]
By arranging between the
[0082]
The
[0083]
The + 1st order diffracted light diffracted by the
[0084]
Further, since the
[0085]
The
[0086]
Each of the light receiving regions S1 to S10 detects a light receiving region for detecting the diffracted light of the light L1 including the RF signal, the diffracted light of the light L2, and the diffracted light of the light L2 including the TES, and the diffracted light of the light L1 including the TES. It is divided into a light receiving area and a light receiving area for canceling stray light to the FES generated when reading the
[0087]
Light receiving regions S2, S5, S6, S7, S8 for receiving diffracted light by the first and
[0088]
In addition, since the diffracted light by the first booth grating 47 of the
[0089]
Further, based on the detection output of the light receiving regions S1, S3, S4, and S9 that receive the diffracted light by the first and
[0090]
In the light receiving areas S1 to S10, the light receiving areas S1 and S4, which are the light receiving areas for detecting the same signal to reduce the number of output terminals of the
[0091]
The
[0092]
In the
[0093]
The
[0094]
The
[0095]
Next, the signal reading operation of the
[0096]
The light L1 reflected from the
[0097]
When the
[0098]
The light L2 reflected from the
[0099]
The light incident on the first and
[0100]
The configuration of the first hologram and the light receiving element provided in the
[0101]
Receives diffracted light from the sixth, seventh and
[0102]
The light receiving regions D2 and D9 have a shape in which two parallelograms whose longitudinal directions are parallel to the diffraction direction of each diffracted light intersect, and a pair of opposite corners of one parallelogram is the inner side of the other parallelogram. include.
[0103]
Light receiving regions D1, D3, D8, and D10 that receive the diffracted light by the seventh and
[0104]
The light receiving region D1 and the light receiving region D3, the light receiving region D4 and the light receiving region D6, the light receiving region D5 and the light receiving region D7, and the light receiving region D8 and the light receiving region D10 can be internally connected.
[0105]
The
[0106]
Fig. 9, Other shapesIt is a systematic diagram which simplifies and shows the structure of the other optical pick-up
[0107]
Less thanupperAccording to the embodiment, it is possible to suppress the light amount loss of the light condensed on the
[0108]
FIG. 10 shows the present invention.The fruitFIG. 11 is a simplified perspective view showing a configuration of a
[0109]
The
[0110]
The
[0111]
RealAccording to the embodiment, since the
[0112]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, by providing a polarization hologram in a hologram laser, signals for a plurality of types of optical recording media having different reading wavelengths can be obtained using the first wavelength light L1 and the second wavelength light L2. Reading or writing can be performed with high accuracy.
[0113]
Further, by sharing and arranging the optical members, it is possible to reduce the number of members, reduce the size and thickness of the hologram laser and the optical pickup device, and reduce the manufacturing cost.
[0114]
Further, according to the present invention, simplification of the light receiving element and faster response can be realized by devising the arrangement and shape of the light receiving region in the light receiving element.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 of the present inventionPremise shapeIt is a perspective view which simplifies and shows the structure of the
2 is a schematic cross-sectional view showing a simplified configuration of an
FIG. 3 is an enlarged view of a main part of the
FIG. 4 is a cross-sectional view showing the configuration of first and second
5 is a perspective view showing a state where a
6 is a perspective view showing a state in which a second
7 is a view showing an optical relationship between the first and
8 is a diagram showing an optical relationship between the first and
FIG. 9Other shapesIt is a systematic diagram which simplifies and shows the structure of the other optical pick-up
FIG. 10 shows the present invention.The fruitIt is a perspective view which simplifies and shows the structure of the
11 is a schematic cross-sectional view showing a simplified configuration of an
12 is an enlarged view of a main part of the
13 is a perspective view showing a simplified configuration of a
14 is a system diagram showing a simplified configuration of an
[Explanation of symbols]
21, 70 Hologram laser
22, 67, 71 Optical pickup device
23, 59 Light receiving element
24 Optical recording media
25 First light source
26 Second light source
27 Wavelength separation element
28,58 1st hologram
29 Second hologram
30 diffraction grating
37 packages
38,77 Lead frame
39 Wavelength separation surface
40 Reflective surface
41 First hologram element
56 Optical system
72 Second hologram element
73 Third hologram element
Claims (23)
第1波長の光L1を光記録媒体に向けて出射する第1光源と、
第2波長の光L2を光記録媒体に向けて出射する第2光源と、
光記録媒体によって反射される光L1および光L2を分離する波長分離素子と、
波長分離素子によって分離される光L1を集光する第1ホログラムと、
波長分離素子によって分離される光L2を集光する第2ホログラムと、
第1ホログラムによって集光される光L1および第2ホログラムによって集光される光L2を受光する受光素子と、
前記第1ホログラムが設けられる一方ホログラム素子と、
前記第2ホログラムが設けられる他方ホログラム素子と、を備え、
前記第1ホログラムは、入射する光の偏光方向によって回折効率が異なる偏光ホログラムであり、
前記一方ホログラム素子、前記他方ホログラム素子は、前記第1光源および前記第2光源と前記波長分離素子との間であって、前記第1光源および前記第2光源から前記光記録媒体に向かって前記光L1および前記光L2が出射される方向にこの順序で設けられ、
前記第1ホログラムは、前記第1光源から出射され前記光記録媒体によって反射される光L1の反射光が、前記光記録媒体から前記波長分離素子を透過するまでに通る光路の光軸の延長上に位置するように、光L1の光軸に直交する平面である前記一方ホログラム素子の前記光記録媒体側の一平面内に配置され、
前記第2ホログラムは、前記波長分離素子の波長分離面によって分離され反射面によって反射された光L2が、前記反射面から前記波長分離素子を透過するまでに通る光路の光軸の延長上に位置するように、光L1の光軸に直交する平面である前記他方ホログラム素子の前記光記録媒体側の一平面内に配置されることを特徴とするホログラムレーザ。In a hologram laser that emits light toward an optical recording medium on which information is recorded or reproduced by light and receives reflected light from the optical recording medium,
A first light source that emits light L1 having a first wavelength toward the optical recording medium;
A second light source that emits light L2 of the second wavelength toward the optical recording medium;
A wavelength separation element for separating the light L1 and the light L2 reflected by the optical recording medium;
A first hologram for condensing the light L1 separated by the wavelength separation element;
A second hologram for condensing the light L2 separated by the wavelength separation element;
A light receiving element that receives the light L1 collected by the first hologram and the light L2 collected by the second hologram ;
A hologram element provided with the first hologram;
The other hologram element provided with the second hologram ,
Said first hologram, Ri polarization hologram der the diffraction efficiency varies depending on polarization directions of incident light,
The one hologram element and the other hologram element are between the first light source, the second light source, and the wavelength separation element, and are directed from the first light source and the second light source toward the optical recording medium. Provided in this order in the direction in which the light L1 and the light L2 are emitted,
The first hologram is an extension of the optical axis of the optical path through which the reflected light of the light L1 emitted from the first light source and reflected by the optical recording medium passes from the optical recording medium through the wavelength separation element. Is located in one plane on the optical recording medium side of the one hologram element, which is a plane orthogonal to the optical axis of the light L1,
The second hologram is positioned on an extension of the optical axis of the optical path through which the light L2 separated by the wavelength separation surface of the wavelength separation element and reflected by the reflection surface passes from the reflection surface to the wavelength separation element. As described above , the hologram laser is arranged in one plane on the optical recording medium side of the other hologram element, which is a plane orthogonal to the optical axis of the light L1 .
第1偏光方向を有する光に対しては零次回折光を透過し、
第1偏光方向に対して垂直な方向である第2偏光方向を有する光に対してはプラスおよびマイナス(±)1次回折光の回折効率が零次回折光の回折効率と同等、または±1次回折光の回折効率が零次回折光の回折効率よりも大きいことを特徴とする請求項1記載のホログラムレーザ。The polarization hologram as the first hologram is
For light having the first polarization direction, zero-order diffracted light is transmitted,
For light having a second polarization direction that is perpendicular to the first polarization direction, the diffraction efficiency of plus and minus (±) first-order diffracted light is equal to the diffraction efficiency of zero-order diffracted light, or ± first-order diffracted light The hologram laser according to claim 1, wherein the diffraction efficiency of is higher than that of zero-order diffracted light.
第1ホログラムおよび第2ホログラムの配列方向と略平行であることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のホログラムレーザ。The diffraction directions of the first hologram and the second hologram are:
The hologram laser according to claim 1, wherein the hologram laser is substantially parallel to an arrangement direction of the first hologram and the second hologram.
第1ホログラムおよび第2ホログラムを小間格子にそれぞれ分割する少なくとも1つの分割線の方向が第1および第2ホログラムの回折方向と平行であることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のホログラムレーザ。The first hologram and the second hologram have a plurality of booth lattices,
5. The direction of at least one dividing line for dividing the first hologram and the second hologram into the booth gratings is parallel to the diffraction directions of the first and second holograms, respectively. Hologram laser.
前記第2ホログラムの各小間格子の格子ピッチは、互いに略等しいことを特徴とする請求項5記載のホログラムレーザ。The lattice pitch of each booth lattice of the first hologram is substantially equal to each other,
6. The hologram laser according to claim 5, wherein the lattice pitches of the respective booth gratings of the second hologram are substantially equal to each other.
第1ホログラムおよび第2ホログラムの配列方向において、第1ホログラムの軸線と第2ホログラムの軸線との間に配置されることを特徴とする請求項1〜9のいずれかに記載のホログラムレーザ。The light receiving element is
The hologram laser according to any one of claims 1 to 9, wherein the hologram laser is disposed between an axis of the first hologram and an axis of the second hologram in the arrangement direction of the first hologram and the second hologram.
第1ホログラムと第2ホログラムとの配列方向において、第1ホログラムの軸線からの距離と第2ホログラムの軸線からの距離とが等しい中間点に対して、前記第1光源から出射される光L1または第2光源から出射される光L2のうちいずれか波長の短いほうの光記録媒体による反射光が入射するホログラムの軸線寄りに配置されることを特徴とする請求項1〜10のいずれかに記載のホログラムレーザ。The light receiving element is
In the arrangement direction of the first hologram and the second hologram, the light L1 emitted from the first light source or the intermediate point where the distance from the axis of the first hologram is equal to the distance from the axis of the second hologram 11. The light L2 emitted from the second light source is disposed near the axis of the hologram on which the reflected light from the optical recording medium having a shorter wavelength is incident. Hologram laser.
第1ホログラムおよび第2ホログラムの各小間格子によってそれぞれ回折される光を受光する複数の受光領域を有し、
RF信号を含む光L1の回折光および光L2の回折光ならびにトラッキング誤差信号を含む光L2の回折光は、共通の受光領域によって検出されることを特徴とする請求項1〜11のいずれかに記載のホログラムレーザ。The light receiving element is
A plurality of light receiving regions for receiving light diffracted by the respective booth gratings of the first hologram and the second hologram;
12. The diffracted light of the light L1 including the RF signal, the diffracted light of the light L2, and the diffracted light of the light L2 including the tracking error signal are detected by a common light receiving region. The hologram laser described.
第1ホログラムおよび第2ホログラムの配列方向と垂直に配列されることを特徴とする請求項12記載のホログラムレーザ。The plurality of light receiving areas are:
13. The hologram laser according to claim 12, wherein the hologram laser is arranged perpendicular to the arrangement direction of the first hologram and the second hologram.
各受光領域の長手方向が、第1ホログラムおよび第2ホログラムの回折方向と平行になるように設けられ、
前記長手方向の長さは,第1光源および第2光源の波長変動による入射位置の変動範囲よりも長くなるように形成されることを特徴とする請求項12または13記載のホログラムレーザ。The light receiving element is
The longitudinal direction of each light receiving region is provided in parallel with the diffraction direction of the first hologram and the second hologram,
The hologram laser according to claim 12 or 13, wherein the length in the longitudinal direction is formed to be longer than a fluctuation range of an incident position due to a wavelength fluctuation of the first light source and the second light source.
第1ホログラムの小間格子の回折方向に長手方向が平行な平行四辺形と第2ホログラムの小間格子の回折方向に長手方向が平行な平行四辺形とが交差した形状で、一方の平行四辺形の1組の向かい合う角が他方の平行四辺形の内部に含まれることを特徴とする請求項12〜14のいずれかに記載のホログラムレーザ。The common light receiving region is
A parallelogram whose longitudinal direction is parallel to the diffraction direction of the booth grating of the first hologram intersects with a parallelogram whose longitudinal direction is parallel to the diffraction direction of the booth grating of the second hologram. The hologram laser according to any one of claims 12 to 14, wherein one set of facing corners is included in the other parallelogram.
半導体レーザチップであり、
前記第1光源である半導体レーザチップと第2光源である半導体レーザチップとが1つの半導体基板上に搭載されることを特徴とする請求項1〜15のいずれかに記載のホログラムレーザ。The first light source and the second light source are
A semiconductor laser chip,
16. The hologram laser according to claim 1, wherein the semiconductor laser chip as the first light source and the semiconductor laser chip as the second light source are mounted on one semiconductor substrate.
光L1を出射する半導体レーザ素子と光L2を出射する半導体レーザ素子とが1つのサブマウント上に集積されて形成される1つの半導体レーザチップであることを特徴とする請求項1〜15のいずれかに記載のホログラムレーザ。The first light source and the second light source are
16. The semiconductor laser chip according to claim 1, wherein the semiconductor laser element that emits the light L1 and the semiconductor laser element that emits the light L2 are integrated and formed on one submount. The hologram laser according to claim 1.
光L1の光記録媒体からの反射光を入射光とし、波長分離面によって反射された光を反射光としたときの反射率が10%以下であることを特徴とする請求項1〜18のいずれかに記載のホログラムレーザ。The wavelength separation element is
19. The reflectance when the reflected light from the optical recording medium of the light L1 is incident light and the light reflected by the wavelength separation surface is reflected light is 10% or less. The hologram laser according to claim 1.
平面形状が略長円形状を有するパッケージに、パッケージの長手方向と平行に配置されることを特徴とする請求項1〜20記載のホログラムレーザ。The first light source and the second light source, the first hologram and the second hologram are:
21. The hologram laser according to claim 1, wherein the hologram laser is disposed in a package having a substantially oval planar shape in parallel with a longitudinal direction of the package.
ホログラムレーザから出射される光を光記録媒体に導いて、光記録媒体からの反射光をホログラムレーザに導くための光学系と、
前記光学系に備わり、ホログラムレーザから出射される光L1の偏光方向を回転させる光学部材とを含むことを特徴とする光ピックアップ装置。The hologram laser according to any one of claims 1 to 21,
An optical system for guiding light emitted from the hologram laser to the optical recording medium, and guiding reflected light from the optical recording medium to the hologram laser;
An optical pickup device provided in the optical system and including an optical member that rotates the polarization direction of the light L1 emitted from the hologram laser.
ホログラムレーザから出射される光を光記録媒体に照射している状態で、第1ホログラムおよび第2ホログラムを小間格子に分割する分割線の方向が光記録媒体のトラック方向と平行になるように設けられることを特徴とする請求項22記載の光ピックアップ装置。The hologram laser is
Provided so that the direction of the dividing line that divides the first hologram and the second hologram into the booth lattice is parallel to the track direction of the optical recording medium in a state where the light emitted from the hologram laser is irradiated onto the optical recording medium The optical pickup device according to claim 22, wherein the optical pickup device is used.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002311608A JP4149234B2 (en) | 2002-10-25 | 2002-10-25 | Hologram laser and optical pickup device having the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002311608A JP4149234B2 (en) | 2002-10-25 | 2002-10-25 | Hologram laser and optical pickup device having the same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004146006A JP2004146006A (en) | 2004-05-20 |
JP4149234B2 true JP4149234B2 (en) | 2008-09-10 |
Family
ID=32456780
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002311608A Expired - Fee Related JP4149234B2 (en) | 2002-10-25 | 2002-10-25 | Hologram laser and optical pickup device having the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4149234B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006066011A (en) * | 2004-08-30 | 2006-03-09 | Sharp Corp | Hologram laser unit and optical pickup device |
JP5126074B2 (en) * | 2008-07-11 | 2013-01-23 | 株式会社Jvcケンウッド | Optical pickup and optical device |
-
2002
- 2002-10-25 JP JP2002311608A patent/JP4149234B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004146006A (en) | 2004-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3614746B2 (en) | Semiconductor laser device and optical pickup device | |
US6584060B1 (en) | Optical pick-up device for recording/reading information on optical recording medium | |
EP1047051A2 (en) | Light emitting module and compatible optical pickup device adopting the same | |
JP3844290B2 (en) | Hologram laser and optical pickup | |
JP2002025096A (en) | Semiconductor light source, optical pickup head device and information recording and reproducing device | |
JP4094501B2 (en) | Optical pickup device | |
US20040125735A1 (en) | Optical pick-up apparatus using holographic optical element and method of forming holographic gratings of the element | |
WO2004003901A1 (en) | Optical pickup | |
JP2000048386A (en) | Wavelength photosensitive beam combiner having aberration compensation | |
WO2004097819A1 (en) | Optical diffraction device and optical information processing device | |
KR100384674B1 (en) | Method and apparatus for optical head and optical information recording and reproducing | |
US20040022141A1 (en) | Optical head and optical information media recording/reproduction apparatus using the same | |
JP4149234B2 (en) | Hologram laser and optical pickup device having the same | |
JP4296662B2 (en) | Optical head device | |
JP2000348367A (en) | Optical unit and optical pickup | |
KR100915490B1 (en) | Optical pickup device, optical disc device and laser emitter | |
JP4416917B2 (en) | Optical element and optical apparatus using the same | |
KR101046680B1 (en) | Optical pickup and optical device | |
JP3668422B2 (en) | Optical pickup device | |
JP2002237085A (en) | Optical pickup and optical information reproducing device or recording device using the same | |
JP4245022B2 (en) | Optical pickup device and light source unit thereof | |
JP4742159B2 (en) | Optical information reproduction method | |
JP2002304761A (en) | Optical pickup device | |
JP2002150593A (en) | Hologram laser unit and optical pickup device using it | |
US20050116137A1 (en) | Optical pick-up device for recording/reading information on optical recording medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050525 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080129 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080327 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080624 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080625 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |