JP4146774B2 - Garbage truck - Google Patents
Garbage truck Download PDFInfo
- Publication number
- JP4146774B2 JP4146774B2 JP2003306463A JP2003306463A JP4146774B2 JP 4146774 B2 JP4146774 B2 JP 4146774B2 JP 2003306463 A JP2003306463 A JP 2003306463A JP 2003306463 A JP2003306463 A JP 2003306463A JP 4146774 B2 JP4146774 B2 JP 4146774B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hopper
- filter
- door
- water
- pump
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000010813 municipal solid waste Substances 0.000 title claims description 39
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 60
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 39
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 9
- 239000002699 waste material Substances 0.000 claims description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 9
- 241001417527 Pempheridae Species 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 4
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 4
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 3
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 238000010408 sweeping Methods 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 210000002445 nipple Anatomy 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cleaning Of Streets, Tracks, Or Beaches (AREA)
Description
本発明は、道路や公園等の地表面上の土砂やごみ等(ごみ類)を収集する清掃車に関する。 The present invention relates to a cleaning vehicle that collects earth and sand, garbage, and the like (garbage) on a ground surface such as a road or a park.
従来の道路清掃車は、路面上の土砂やごみをブラシで掃き寄せ、ブロアで吸引してホッパ内に収集するようにしている。この種の道路清掃車は貯水タンクを備え、清掃中に埃が舞い上がるのを防止するために路面上やブラシ付近に散水し、また、排気口から埃が排出することを防止するために吸込み口付近にも散水するようにしている(特許文献1参照)。
道路清掃車は、清掃中、路面上またはブラシや吸込み口付近に多量の散水を施すために収集する土砂やごみと一緒に水分も多量に収集してしまう。また、降雨直後の路面を清掃する場合にも雨で濡れた土砂やごみを収集する。このため、ホッパには土砂やごみと一緒に多量の水分も取り込んでしまう。この結果、土砂やごみと一緒に収集された水がホッパ内に多量に溜まり、また、収集物を嵩張らせる。この結果、ホッパの容量以下に土砂やごみの収集量を制限してしまうという不都合があった。 A road sweeper collects a large amount of water during cleaning, along with dirt and dirt collected to spray a large amount of water on the road surface or in the vicinity of a brush or a suction port. Also, when cleaning the road surface immediately after the rain, earth and sand wet with rain are collected. For this reason, a large amount of water is taken into the hopper together with earth and sand and garbage. As a result, a large amount of water collected together with earth and sand and garbage accumulates in the hopper, and the collected material becomes bulky. As a result, there is an inconvenience that the amount of earth and sand collected is limited to less than the capacity of the hopper.
また、収集物に大量の水分が含まれているので、ホッパから収集物を排出するときの水切りの作業に手間が掛かる。これだけではなく、その収集物の処理や収集物の減水化処理に大きなコストが掛かるという欠点があった。特に、雨天及び雨上がり直後等、水分の多い路面を清掃する場合にあっては、収集しようとする土砂等に多量の水分を含んでいるので、ホッパ内に収集物と一緒に多量の水が入り込み、収集作業の効率が悪くなったり、ホッパ内が多量の水で満たされ、それ以上、ごみ類を収集できなくなったりする。 In addition, since a large amount of water is contained in the collected material, it takes time to drain the water when the collected material is discharged from the hopper. In addition to this, there is a drawback that a large cost is required for the processing of the collected material and the water reduction processing of the collected material. In particular, when cleaning road surfaces with a lot of moisture, such as in the rainy weather or immediately after the rain, a large amount of water enters the hopper together with the collected material because the soil and sand to be collected contains a large amount of moisture. The efficiency of the collection work becomes worse, the hopper is filled with a large amount of water, and it becomes impossible to collect garbage any more.
このような状況のときは、清掃作業を休み、または、清掃作業が出来ないのが現実であった。しかし、むしろ、このような状況の方が、清掃の要望が強いという事情があった。 In such a situation, the reality is that the cleaning work is absent or cannot be performed. However, there was a situation that the demand for cleaning was stronger in this situation.
また、散水用の水は、貯水タンクに貯めておくため、タンク内の水が無くなると、清掃作業が出来なくなってしまう。このため、大きな貯水タンクを備えたり、給水専用車等が清掃車を追尾し、補給に備えるようにしたりしていた。 Moreover, since the water for watering is stored in the water storage tank, if there is no water in the tank, cleaning work cannot be performed. For this reason, a large water storage tank is provided, or a water supply vehicle or the like tracks the cleaning vehicle to prepare for replenishment.
本発明は、上記課題に着目してなされたものであり、その目的とするところは、土砂やごみ等と一緒に水分を収集してもその水分によりホッパの収集量が制限されないようにした清掃車を提供することにある。 The present invention has been made paying attention to the above-mentioned problems, and the object of the present invention is to clean the hopper so that the collected amount of the hopper is not restricted by the moisture even when the moisture is collected together with the earth and sand. To provide a car.
本発明は、収集したごみ類を収納するホッパと、上記ホッパのごみ類排出口に設けられたホッパドアと、上記ホッパドアに取り付けられ、且つ、上記ホッパドアを閉じたとき、上記ホッパ内に配置させられ、上記ホッパ内の収集ごみ類から水分を分離し、その水分を内部空間に取り込む中空状のフイルタと、上記フイルタ内に連通して接続され、上記フイルタ内の水を吸引して排水するポンプと、を具備したことを特徴とする清掃車である。
また、本発明は、収集したごみ類を収納するホッパと、上記ホッパのごみ類排出口に設けられたホッパドアと、上記ホッパドアに取り付けられ、且つ、上記ホッパドアを閉じたとき、上記ホッパ内に配置させられ、上記ホッパ内の収集ごみ類から水分を分離し、その水分を内部空間に取り込む円筒状の回転自在なフイルタと、上記ホッパドアに取り付けられ、且つ、上記フイルタを回転駆動する駆動装置と、上記ホッパドアに取り付けられ、且つ、上記フイルタ内に連通して接続され、上記フイルタ内の水を吸引して排水するポンプと、を具備したことを特徴とする清掃車である。
好ましくは、上記フイルタが回転するとき、上記フイルタの外周面に摺接するスクレーパを設ける。また、上記ポンプの排出路に切り換え弁を設け、上記ポンプの排出路を清掃車の貯水タンクと廃棄ノズルに選択的に接続できるようにする。
The present invention provides a hopper for storing collected garbage, a hopper door provided at a garbage discharge port of the hopper, and attached to the hopper door, and disposed in the hopper when the hopper door is closed. A hollow filter that separates moisture from the collected garbage in the hopper and takes the moisture into the internal space; and a pump that is connected in communication with the filter and sucks and drains the water in the filter. A cleaning vehicle characterized by comprising:
The present invention also provides a hopper for storing collected garbage, a hopper door provided at a garbage discharge port of the hopper, and a hopper door attached to the hopper door and disposed in the hopper when the hopper door is closed. A cylindrical rotatable filter that separates moisture from the collected garbage in the hopper and takes the moisture into the internal space, and a drive device that is attached to the hopper door and that drives the filter to rotate. A cleaning vehicle comprising: a pump attached to the hopper door, connected to and connected to the filter, and sucking and draining the water in the filter.
Preferably, a scraper is provided in sliding contact with the outer peripheral surface of the filter when the filter rotates. In addition, a switching valve is provided in the discharge path of the pump so that the pump discharge path can be selectively connected to a water storage tank and a waste nozzle of the cleaning vehicle.
本発明は、ホッパ内に配置した中空状のフイルタによって、上記ホッパ内に収集したごみ類から水分を分離し、その水分を内部に取り込み排水するようにしたので、ホッパ内に収集したごみ類から水分を効率的に除去し得ると共に、この除水機構がコンパクトに構成できる。従って、水分によりホッパのごみ類収集量が制限されない。また、収集物の減水化がなされ、収集物の減水化処理のコストが低減できる。さらに、雨天及び雨上がり直後等、水分の多い路面等を清掃する場合にあっても、その清掃作業を効率良く行うことができる。また、ホッパ内に収集したごみ類から水分を分離するフイルタが筒状のものであるために、その形状がコンパクトであると共に、そのフイルタの全周から水分をろ過し、コンパクトでありながらろ過効率が高まる。上記フイルタを回転しながら使用する形式にあっては、一層、水分の過効率を高め、高いろ過効率を維持できる。また、上記フイルタを回転しながら使用する形式にあって、上記フイルタの外周面にスクレーパを摺接させるようにした形式では、より一層、水分の過効率を高め、高いろ過効率を維持できる。このため、作業中にメンテナンスの必要性が小さくなり、清掃作業の能率を向上できる。また、ホッパドアに上記フイルタと上記ポンプを取り付ける形式の場合には両者を接続するホース等を短くなるなど、コンパクト化が図れると共に、ホッパドアの開閉に伴ってホース等を伸縮させたり湾曲させたりする必要がなくなる。しかも、ホッパドアに上記フイルタと上記ポンプを取り付ける場合にはその周辺部材ともホッパドアに組み付ければよいので、既存の清掃車にも適用可能である。また、ホッパドアを開いたとき、そのフイルタをホッパの排出口から退避させることができるので、ホッパからごみ類を排出する作業の邪魔にならない。上記ポンプの排出路を貯水タンクに接続し、水を回収する形式にあっては、ごみ類から分離した水分の再利用が図れるので、貯水タンクの少量化や、給水専用車等の補給用水の準備をしなくてもよい場合が多くなり、経済的に清掃を行うことができる。 In the present invention, the water is separated from the waste collected in the hopper by a hollow filter arranged in the hopper, and the water is taken into the drain and drained. Therefore, from the waste collected in the hopper The water can be efficiently removed and the water removal mechanism can be configured compactly. Therefore, the amount of garbage collected by the hopper is not limited by moisture. Further, the collected material is reduced in water, and the cost of the collected material can be reduced. Furthermore, even when the road surface with a lot of moisture is cleaned in the rain or immediately after the rain, the cleaning work can be performed efficiently. In addition, since the filter that separates the water from the garbage collected in the hopper is cylindrical, its shape is compact, and the water is filtered from the entire circumference of the filter. Will increase. In the type in which the filter is used while rotating, it is possible to further increase the water overefficiency and maintain high filtration efficiency. Further, in the type in which the filter is used while being rotated and the scraper is brought into sliding contact with the outer peripheral surface of the filter, it is possible to further increase the water overefficiency and maintain high filtration efficiency. For this reason, the necessity for maintenance is reduced during the work, and the efficiency of the cleaning work can be improved. In addition, in the case where the filter and the pump are attached to the hopper door, the hose connecting the both can be shortened and the like can be made compact, and the hose etc. needs to be expanded / contracted or bent as the hopper door is opened / closed. Disappears. In addition, when the filter and the pump are attached to the hopper door, the peripheral members may be assembled to the hopper door, so that the present invention can also be applied to an existing cleaning vehicle. Further, when the hopper door is opened, the filter can be retracted from the hopper discharge port, so that it does not interfere with the operation of discharging garbage from the hopper. If the pump discharge path is connected to a water storage tank and the water is collected, the water separated from the garbage can be reused. There are many cases where preparation is not required, and cleaning can be performed economically.
本発明の一実施形態に係る清掃車について図面を参照して説明する。図1は路面清掃車1を示す斜視図である。路面清掃車1の車体フレーム2の前方部位にはキャブ3を搭載しており、このキャブ3よりも後方の部位にはマシン用シェル4を搭載している。マシン用シェル4には清掃装置部5とホッパ6及び貯水タンク7が組み込まれている。
A cleaning vehicle according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view showing a road cleaning vehicle 1. A
図2に示すように、ホッパ6及び貯水タンク7は清掃装置部5よりも後方に位置して配設されている。ホッパ6と貯水タンク7は、マシン用シェル4内を隔壁9により上下に区画することにより形成され、ホッパ6は貯水タンク7の上方に位置する。隔壁9は後方のごみ類排出口10へ向かって緩やかに下るように斜めに配置されている。
As shown in FIG. 2, the
マシン用シェル4は回動軸11により車体フレーム2に対し回動自在に支持されており、ホッパ6内に収集されたごみ類をホッパ6から排出するとき、ホッパ6及び貯水タンク7全体を回動してホッパ6を傾け得るようになっている。
The
車体フレーム2の床下部には、図1に示すような、ごみ類を吸い上げる吸引ボックス12が装備され、この吸引ボックス12は可撓性を有する吸引ホース13を介して上記ホッパ6内の上部領域に連通している。上記ホッパ6内の天井部には清掃装置部5の吸引ブロア14に通じる排風路15が形成されている。排風路15の入り口にはスクリーンエレメント16が張られている。吸引ブロア14の排風口17は上記シェル4の天井において外部に開口している。
The lower part of the
図1に示すように、車体フレーム2の床下部には、清掃作業を行うための掃き寄せブラシ18、ガッタブラシ19及び吸込みブラシ20が設けられている。吸引ボックス12、掃き寄せブラシ18及びガッタブラシ19は車体フレーム2に対し昇降自在に支持されている。また、吸込みブラシ20は吸引ボックス12に支持されている。吸引ボックス12には走行補助輪21が装備されている。
As shown in FIG. 1, a
図1に示すように、吸引ボックス12、ガッタブラシ19及び吸込みブラシ20には、散水用ノズル22が設けられ、また、車両の最前部下方部位には散水用ノズル23が設けられている。清掃装置部5には上記貯水タンク7の水を利用して上記各散水用ノズル22,23に給水する送水ポンプ(図示せず)が設けられている。
As shown in FIG. 1, the
図3に示すように、ホッパ6の背面には収集室31のごみ類排出口10の開口が形成されており、通常、ごみ類排出口10の開口はホッパドア(排出ドア)32によって閉じられている。ホッパドア32は、その上端をホッパ6のシェル部外面に設けられたヒンジ34に枢着することにより、ごみ類排出口10の開口の上端付近を支点にして下側部分を大きく外側へ開け得る、いわゆる煽り上げ式に開くことができるように構成されている。
As shown in FIG. 3, an opening of the
また、ホッパドア32は、図4及び図5に示すドア開閉用シリンダ35により開閉される。このドア開閉用シリンダ35はシリンダ本体36の基端をホッパ6のシェル部外面に連結し、ロッド37の先端をホッパドア32の外面に連結する。そして、ホッパドア32を閉じるときは、図5の実線で示すように、ドア開閉用シリンダ35のロッド37を伸ばすように動作する。また、ロッド37を縮ませると、同図5の2点鎖線で示すように、ホッパドア32を開くことができる。
The
図6及び図7に示すように、ホッパドア32の内側には円筒状のフイルタ40が水平に配置されており、フイルタ40は後述する左右の軸受41a,41bによってホッパドア32に支持されている。フイルタ40は円筒状のフイルタ部材42を備えてなる。フイルタ部材42の両開口端には軸部を兼ねた端部材43a,43bが取り付けられ、そのフイルタ部材42の両端の開口はその端部材43a,43bによって基本的に閉塞されるようになっている。そして、フイルタ部材42は図7及び図8に示すように、左右の端部材43a,43bの間にわたり同心円環状に配置して並行に架設された複数の桟44によって形成され、全体が全長にわたり等径の円筒状になるように構成されている。図8に示すように、各桟44の断面形状は台形のものであり、その台形の外側の辺は長く、内側の辺が短い。また、各桟44の間隔はごみ類の通さない程度に狭く、最も狭い外側の部分の間隔Lは、上記ホッパ内に収集したごみ類から水分のみを極力分離し得るように設定されている。例えば、間隔Lは、0.2mm〜0.3mmの隙間である。各桟44の隙間は、外側の程狭く、内側程広い。
As shown in FIGS. 6 and 7, a
上記フイルタ40の左右の端部材43a,43bはそれぞれ軸受41a,41bによって軸支されている。この軸受41a,41bはブラケット39a,39bによってホッパドア32の内面に支持されている。また、図7に示すように、ホッパドア32の内側から見て左側に位置するブラケット39aにはフイルタ回転用モータ45が装備されており、このモータ45の駆動軸をフイルタ40の左側に位置する端部材43aに連結し、このモータ45によってフイルタ40を回転駆動するようになっている。このモータ45の形式は電動モータでも油圧モータでもよく、その形式は特に制限されるものではないが、ここでは清掃車の油圧ポンプの油圧を利用すべく油圧モータを用いている。
The left and
また、図7に示すように、ホッパドア32の内側には、回転駆動されるフイルタ40の外周面に摺接するスクレーパ46が設けられている。このスクレーパ46はその両端に形成した軸部47a,47bを、上記ホッパドア32の内面に取着したブラケット48a,48bに軸支し、これにより、スクレーパ46は、揺動自在に取り付けられている。スクレーパ46は掻き落とし爪49を有し、この掻き落とし爪49をフイルタ40の外周面に摺接させるようになっている。また、スクレーパ46は引っ張りコイルばね50によって掻き落とし爪49がフイルタ部材42の外周面に押し当てるように弾性的に付勢されている。
As shown in FIG. 7, a
また、フイルタ40の右側に位置し、軸受41bに軸支された端部材43bには、後述する排水用ポンプに接続する配管用パイプ51に接続する継手構造を構成している。図6に示すように、配管用パイプ51はホッパドア32の壁部を突き抜けてホッパドア32の外側へ導かれ、ホッパドア32の外面に装着された排水用ポンプ52に接続されている。この排水用ポンプ52は上記フイルタ40の極力近くに配置される。ここでは、パイプ51を通じての排水用ポンプ52の吸水効率を高めるため、図6に示すように、上記フイルタ40の中心と排水用ポンプ52とを同じ高さで水頭差のない配置にするか、排水用ポンプ52の中心を上記フイルタ40の高さより低い位置に配置し、マイナスの水頭差を与えるようにしてもよい。
The
また、排水用ポンプ52の形式は、少なくとも排水機能を有すればよいが、特に渦巻きポンプあるいは遠心ポンプを用いると、排出する水中に比較的大き目の異物が混入していても支障がなく効率良く排水できる。
The
図4に示すように、排水用ポンプ52から延長する排水チューブ(管)55は、一旦、ホッパドア32の回動中心の上端側位置に導かれ、その上端側部位からマシン用シェル4側に導入されている。また、図2及び図3に示すように、マシン用シェル4側には切り換え弁56が設けられ、排水チューブ55はその切り換え弁56を介して、貯水タンク7内に通じる回収用配管57と、排水ノズル58に通じる廃棄用配管59に接続されている。そして、切り換え弁56を適宜切り換えることにより、排水用ポンプ52からの排水を貯水タンク7に回収し、あるいは排水ノズル58から車外に廃棄できるようになっている。
As shown in FIG. 4, the drainage tube (tube) 55 extending from the
次に、上記路面清掃車1の作用について説明する。清掃中、散水用ノズル22,23により、路面上またはブラシや吸込み口付近に散水を施す。吸引ブロア14の吸引力により吸引ボックス12から吸引ホース13を通じてホッパ6内に路面上の土砂やごみを収集すると、ごみ類と一緒に水分も収集してしまう。また、降雨直後の路面を清掃する場合にも雨で濡れた土砂やごみを収集するため、土砂やごみと一緒に水分も多量に収集してしまうことになる。この結果、ホッパ内には収集された土砂やごみだけではなく、多量の水を含む物を収集する。
Next, the operation of the road cleaning vehicle 1 will be described. During cleaning, water is sprayed on the road surface or in the vicinity of the brush or the suction port by the watering
また、ホッパ6内では円筒状のフイルタ40が設置され、このフイルタ40は桟44の隙間Lを通じてホッパ6内に収集された土砂やごみ等に含まれた水を、その内部空間に取り込む。各桟44の隙間の間隔は、外側の程狭く、内側程広いので、この部分でのごみ類の引っ掛かりや詰りは起き難い。また、フイルタ40は常に回転しているので、ごみ類とフイルタ部材42の接触が更新され続け、さらに、フイルタ部材42の目詰まりを防ぎ、フイルタ部材42の透水性を確保する。しかも、スクレーパ46の掻き落とし爪49が回転するフイルタ部材42の外周面に押し当たっているので、フイルタ部材42の目詰まりをより一層積極的に防ぎ、フイルタ部材42の透水性を確保する。また、ポンプ52による吸引力がフイルタ部材42の内部空間に作用しているので、フイルタ40の除水能力を高める。このようにして、フイルタ40の内部空間に取り込まれた水はパイプ51を通じてポンプ52により順次排出される。
A
一方、切り換え弁56を貯水タンク7側に切り換えておけば、フイルタ40を通じて排水された水を貯水タンク7に回収し、散水に再利用することができる。また、排水ノズル58側に切り換え弁56を切り換えておけば、排水ノズル58を通じて車外に廃棄することができる。
On the other hand, if the switching
次に、ホッパ6内に収集したごみ類を外へ排出する場合にあたっては、ホッパドア32を開く。フイルタ40、モータ45、ポンプ52及びその周辺部材は、そのホッパドア32に搭載しているので、ホッパドア32を開くと、ホッパドア32と共に、ごみ類排出口10の開口部分から退避し、ごみ類の排出作業の邪魔にならない。
Next, when the garbage collected in the
なお、上述した実施形態でのフイルタは、複数の桟によってフイルタ部材を構成したが、その他、透水性の部材によって形成したものでもよい。フイルタ部材をネット状に構成したものでもよい。この場合にも、隙間の間隔は、外側の程狭く、内側程広くすると、この部分でのごみ類の引っ掛かりや詰りが起き難い。 In addition, although the filter in embodiment mentioned above comprised the filter member by the some crosspiece, it may be formed with the water-permeable member in addition. The filter member may be configured in a net shape. Also in this case, if the gap is narrower toward the outside and wider toward the inside, it is difficult for trash to be caught or clogged at this portion.
また、上述した実施形態でのフイルタ40は、中心軸方向に平行な複数の桟44によって形成したが、図9に示すように、左右の端部材43a,43bの間に架設した螺旋状の部材61によって全体が全長にわたり略等径の円筒状になるフイルタ部材62を構成しても良い。この場合の螺旋状の部材61の断面形状は上述した実施形態でのフイルタ部材40の桟44と同様に台形のものであり、その台形の外側の辺は長く、内側の辺が短い。よって、螺旋状の部材61の隙間は、外側の程狭く、内側程広い。また、その間隔もごみ類の通さない程度に狭く、最も狭い外側の部分の間隔Lは、上記ホッパ内に収集したごみ類から水分のみを極力分離し得るように設定されている。例えば、間隔Lは、0.2mm〜0.3mmの隙間である。また、フイルタ62を形成する螺旋状の部材61は、一条(1本)でも多条(複数本)でも良い。このように、フイルタ部材62を螺旋状の部材61によって形成するようにした場合、回転するフイルタ部材62の目詰まりをより一層、防ぎ、また、スクレーパ46の掻き落とし効果も高まる。
Further, the
さらに、本発明は、フイルタ部材を等径円筒状に構成する場合に限らず、他の筒状または球状に近い筒状のものであっても良い。フイルタ部材を水平に配置する場合に限らず、フイルタ部材を垂直または斜めに配置してもよい、さらに、複数のフイルタをホッパ内に設置する多段構成のものであってもよい。 Furthermore, the present invention is not limited to the case where the filter member is configured to be an equal-diameter cylindrical shape, but may be another cylindrical shape or a cylindrical shape close to a spherical shape. The filter member is not limited to be arranged horizontally, but the filter member may be arranged vertically or obliquely, and a multi-stage configuration in which a plurality of filters are installed in the hopper may be used.
1…路面清掃車、2…車体フレーム、3…キャブ、4…マシン用シェル
5…清掃装置部、6…ホッパ、7…貯水タンク、9…隔壁、10…ごみ類排出口
11…回動軸、12…吸引ボックス、13…吸引ホース、14…吸引ブロア
18…寄せブラシ、19…ガッタブラシ、20…吸込みブラシ、22…散水用ノズル
23…散水用ノズル、31…収集室、32…ホッパドア、34…ヒンジ
35…ドア開閉用シリンダ、40…フイルタ、42…フイルタ部材、44…桟
45…フイルタ回転用モータ、46…スクレーパ、51…配管用パイプ
52…排水用ポンプ、55…排水チューブ、56…弁、58…排水ノズル
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Road cleaning car, 2 ... Body frame, 3 ... Cab, 4 ...
Claims (4)
上記ホッパのごみ類排出口に設けられたホッパドアと、
上記ホッパドアに取り付けられ、且つ、上記ホッパドアを閉じたとき、上記ホッパ内に配置させられ、上記ホッパ内の収集ごみ類から水分を分離し、その水分を内部空間に取り込む中空状のフイルタと、
上記フイルタの内部空間に連通して接続され、上記フイルタの内部の水分を吸引して排水するポンプと、
を具備したことを特徴とする清掃車。 A hopper for storing the collected garbage;
A hopper door provided at the waste outlet of the hopper;
A hollow filter attached to the hopper door and disposed in the hopper when the hopper door is closed, separating moisture from collected garbage in the hopper, and taking the moisture into the internal space;
A pump connected in communication with the internal space of the filter, for sucking and draining the water inside the filter;
A cleaning vehicle comprising:
上記ホッパのごみ類排出口に設けられたホッパドアと、
上記ホッパドアに取り付けられ、且つ、上記ホッパドアを閉じたとき、上記ホッパ内に配置させられ、上記ホッパ内の収集ごみ類から水分を分離し、その水分を内部空間に取り込む中空円筒状の回転自在なフイルタと、
上記ホッパドアに取り付けられ、且つ、上記フイルタを回転駆動する駆動装置と、
上記ホッパドアに取り付けられ、且つ、上記フイルタの内部空間に連通して接続され、上記フイルタの内部の水分を吸引して排水するポンプと、
を具備したことを特徴とする清掃車。 A hopper for storing the collected garbage;
A hopper door provided at the waste outlet of the hopper;
When the hopper door is closed and the hopper door is closed, it is placed in the hopper, is separated from the collected garbage in the hopper, separates moisture, and takes up the moisture into the internal space. With filters,
A driving device attached to the hopper door and driving the filter to rotate;
A pump attached to the hopper door and connected to and connected to the internal space of the filter, for sucking and draining water inside the filter;
A cleaning vehicle comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003306463A JP4146774B2 (en) | 2003-08-29 | 2003-08-29 | Garbage truck |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003306463A JP4146774B2 (en) | 2003-08-29 | 2003-08-29 | Garbage truck |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005076253A JP2005076253A (en) | 2005-03-24 |
JP4146774B2 true JP4146774B2 (en) | 2008-09-10 |
Family
ID=34409532
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003306463A Expired - Fee Related JP4146774B2 (en) | 2003-08-29 | 2003-08-29 | Garbage truck |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4146774B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT1394893B1 (en) * | 2009-02-23 | 2012-07-20 | Giletta Spa | PERFECT MACHINE FOR ROAD CLEANING AND ITS RETROFIT METHOD |
JP5140647B2 (en) * | 2009-08-11 | 2013-02-06 | 国土交通省九州地方整備局長 | Dust collection method, dust collection device, and road cleaning vehicle |
CN107401136A (en) * | 2017-09-17 | 2017-11-28 | 王天鸿 | A kind of pavement cleaning |
CN109744938B (en) * | 2019-03-26 | 2024-05-03 | 北京中科健德环保科技有限公司 | Electric self-priming type cleaning vehicle filtering dust collection structure |
-
2003
- 2003-08-29 JP JP2003306463A patent/JP4146774B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005076253A (en) | 2005-03-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100732411B1 (en) | Dry cleaning truck | |
US4062085A (en) | Suction cleaning apparatus | |
US6948213B2 (en) | Vehicle for sweeping streets | |
CA2475362C (en) | Debris collection systems, vehicles, and methods | |
KR101552163B1 (en) | High efficiency dry street sweeper | |
KR101898100B1 (en) | a road sweeping vehicle by air dry | |
KR101384729B1 (en) | Mini-cleaning car | |
KR101052760B1 (en) | Road cleaning car using freight vehicle | |
CN112043213A (en) | Dirt cleaning mechanism and surface cleaner with same | |
WO2007109513A2 (en) | Concrete/asphalt wet washing system | |
CN109457647B (en) | Dust collection system and sanitation truck | |
JP4146774B2 (en) | Garbage truck | |
CN111926751A (en) | Automatic travel type cleaning machine | |
CN113389161B (en) | Road pollution cleaning vehicle for cleaning street | |
CN111871101B (en) | Water drenches filtration air purification equipment | |
US7877838B2 (en) | Cleaning apparatus, such as for synthetic grass | |
CN108814451B (en) | Indoor floor decontamination method | |
KR200206419Y1 (en) | Road sweeping vehicle by air dry | |
US4115896A (en) | Vehicle interior cleaning system | |
CN217104704U (en) | Stifled drainage device is prevented to municipal administration bridge | |
EP2014148A1 (en) | A work machine with an aspiration system of solid materials | |
CN115726304A (en) | Dust removal box and road sweeper | |
CN115787559A (en) | Segmentation clearance formula drainage clean-up equipment for highway | |
KR100506546B1 (en) | Road sweeper having dehydrator | |
KR200349931Y1 (en) | Dust cleaning apparatus of filter for dust collector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060512 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080603 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080620 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4146774 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |