JP4142701B2 - 静止画像変更方法と表示駆動制御システムおよびこの技術を用いた携帯電話機 - Google Patents
静止画像変更方法と表示駆動制御システムおよびこの技術を用いた携帯電話機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4142701B2 JP4142701B2 JP2006206070A JP2006206070A JP4142701B2 JP 4142701 B2 JP4142701 B2 JP 4142701B2 JP 2006206070 A JP2006206070 A JP 2006206070A JP 2006206070 A JP2006206070 A JP 2006206070A JP 4142701 B2 JP4142701 B2 JP 4142701B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- memory
- image data
- drive control
- still image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 20
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 14
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 10
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 9
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 64
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 39
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 101000589407 Homo sapiens Membrane progestin receptor gamma Proteins 0.000 description 1
- 102100032334 Membrane progestin receptor gamma Human genes 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Description
前記メモリに格納される前記画像データとしての動画データが転送される第1ポートと、前記メモリに格納される前記画像データとしての静止画データが転送される第2ポートとを備えた。
前記外部端子に供給された前記信号に同期して、前記動画データの転送を開始するようにした。
前記第2ポートに供給された前記静止画データを、前記内部動作クロックに同期して前記メモリに書き込み可能とし、
前記第1制御レジスタが、前記メモリからの前記画像データの読み出しに、前記同期信号に同期した読み出し動作と前記内部クロック信号に同期した読み出し動作の一方を指定するようにした。
Claims (16)
- 表示パネルと、上記表示パネルに結合された駆動制御装置と、上記駆動制御装置に結合されたデータ処理装置とを含む表示システムにおいて、上記表示パネルの第1表示部分に動画像が表示され、かつ、上記表示パネルの上記第1表示部分と異なる第2表示部分に静止画像が表示される状態において上記静止画像を変更する静止画像変更方法であって、
1)第1データ端子を介してシステム・インターフェース回路へ供給された静止画像をメモリへ書き込む第1書き込み動作と、第2データ端子を介して外部表示インターフェース回路へ供給された動画像を上記メモリへ書き込む第2書き込み動作とのいずれか一方を指定可能なレジスタを、上記第2書き込み動作を指定するように上記データ処理装置によって設定し、
2)その後、上記レジスタを、上記第1書き込み動作を指定するように上記データ処理装置によって設定し、
3)その後、上記レジスタを、再度、上記第2書き込み動作を指定するように上記データ処理装置によって設定することによって上記静止画像を変更する静止画像変更方法。 - 上記駆動制御装置は、1つの半導体基板に形成され、
上記第1レジスタおよび上記レジスタは、上記駆動制御装置に含まれる請求項1に記載の静止画像変更方法。 - 表示パネルと、上記表示パネルに結合された駆動制御装置と、上記駆動制御装置に結合されたデータ処理装置とを含む表示システムにおいて、上記表示パネルの第1表示部分に動画像が表示され、かつ、上記表示パネルの上記第1表示部分と異なる第2表示部分に静止画像が表示される状態において上記静止画像を更新する静止画像変更方法であって、
1)データ端子を介して第1インターフェース回路へ供給された静止画像をメモリへ書き込む第1書き込み動作と、上記データ端子を介して第2インターフェース回路へ供給された動画像を上記メモリへ書き込む第2書き込み動作とのいずれか一方を指定可能なレジスタを、上記第2書き込み動作を指定するように上記データ処理装置によって設定し、
2)上記レジスタを、上記第1書き込み動作を指定するように上記データ処理装置によって設定し、上記第1インターフェース回路に供給された更新される静止画データを上記メモリへ書き込み、
3)上記レジスタを、再度、上記第2書き込み動作を指定するように上記データ処理装置によって設定することによって上記静止画像を更新する静止画像変更方法。 - 上記駆動制御装置は、1つの半導体基板に形成され、
上記レジスタは、上記駆動制御装置に含まれる請求項3に記載の静止画像変更方法。 - 表示パネルと、前記表示パネルに供給すべき画像データを格納するメモリを含み、前記表示パネルへ前記画像データおよび表示タイミングを供給する表示駆動制御回路と、前記表示駆動制御回路の前記メモリへ前記画像データを格納する画像データ処理装置とを有し、
前記表示駆動制御装置は、動画データに対応される前記画像データを前記メモリへ書き込むための第1機能と、静止画データとされる前記画像データを前記メモリへ書き込むための第2機能とによって前記画像データ処理装置と結合され、
前記表示駆動制御装置は、前記第1機能と前記第2機能のいずれか一方を設定可能なレジスタ部を含み、
上記画像データ処理装置は、前記レジスタの設定を変更することによって、前記メモリに記憶された前記動画データに対応される前記画像データの更新の間に、前記静止画データとされる前記画像データを更新することを特徴とする表示駆動制御システム。 - 前記第1機能は、前記画像データ処理装置から前記表示制御駆動回路に供給される垂直同期信号を含み、前記垂直同期信号は前記メモリに書き込まれた前記画像信号の読み出し開始を示すための信号とされることを特徴とする請求項5に記載の表示駆動制御システム。
- 前記表示駆動制御回路は、1つの半導体チップに形成されることを特徴とする請求項5に記載の表示駆動制御システム。
- 表示パネルと、前記表示パネルに供給すべき画像データを格納するメモリを含み、前記表示パネルへ前記画像データおよび表示タイミングを供給する表示駆動制御回路と、前記表示駆動制御回路の前記メモリへ前記画像データを格納する画像データ処理装置とを有し、
上記表示駆動制御回路は、データ端子を介して第1インターフェースへ供給された静止画データを上記メモリへ書き込み可能とする第1状態、又は、上記データ端子を介して上記第2インターフェースへ供給された上記動画データを上記メモリへ書き込み可能とする第2状態を有するレジスタを有し、
上記画像データ処理装置は、上記表示パネルの第1表示部分に動画像が表示され、上記表示パネルの上記第1表示部分と異なる第2表示部分に静止画像が表示される状態において、上記レジスタの設定を上記第2状態から上記第1状態へ設定して、上記メモリへ更新のための静止画データを書き込み、その後、上記レジスタの設定を上記第1状態から上記第2状態へ設定して、上記動画データを上記メモリへ書き込みを行うことを特徴とする表示駆動制御システム。 - 上記画像データ処理装置は、ベースバンドプロセッサとアプリケーションプロセッサを含み、上記ベースバンドプロセッサが上記静止画データを供給し、上記アプリケーションプロセッサが動画データを含むことを特徴とする請求項8に記載の表示駆動制御システム。
- 上記ベースバンドプロセッサとアプリケーションプロセッサとは、1つの半導体基板に形成されることを特徴とする請求項9に記載の表示駆動制御システム。
- 上記ベースバンドプロセッサとアプリケーションプロセッサとは、それぞれ個別の半導体基板に形成されることを特徴とする請求項9に記載の表示駆動制御システム。
- 上記表示駆動制御システムは、携帯電話機である請求項8、9、10又は11に記載の表示駆動制御システム。
- 表示パネルと、前記表示パネルに供給すべき画像データを格納するメモリを含み、前記表示パネルへ前記画像データおよび表示タイミングを供給する表示駆動制御回路と、前記表示駆動制御回路の前記メモリへ前記画像データを格納するデータ処理装置とを有する携帯電話機であって、
上記表示駆動制御回路は、データ端子を介して第1インターフェースへ供給された静止画データを上記メモリへ書き込み可能とする第1状態、又は、上記データ端子を介して上記第2インターフェースへ供給された上記動画データを上記メモリへ書き込み可能とする第2状態を有するレジスタを有し、
上記データ処理装置は、上記表示パネルの第1表示部分に動画像が表示され、上記表示パネルの上記第1表示部分と異なる第2表示部分に静止画像が表示される状態において、上記静止画像を更新するとき、
1)上記レジスタの設定を上記第2状態から上記第1状態へ設定し、上記第1インターフェースを介して供給される更新のための静止画データを上記メモリへ書き込み、
2)上記レジスタの設定を上記第1状態から上記第2状態へ設定して、上記第2インターフェースを介して供給される上記動画データを上記メモリへ書き込みを行うことを特徴とする携帯電話機。 - 上記画像データ処理装置は、ベースバンドプロセッサとアプリケーションプロセッサを含み、上記ベースバンドプロセッサが上記静止画データを供給し、上記アプリケーションプロセッサが動画データを含むことを特徴とする請求項13に記載の携帯電話機。
- 上記ベースバンドプロセッサとアプリケーションプロセッサとは、1つの半導体基板に形成されることを特徴とする請求項14に記載の携帯電話機。
- 上記ベースバンドプロセッサとアプリケーションプロセッサとは、それぞれ個別の半導体基板に形成されることを特徴とする請求項14に記載の携帯電話機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006206070A JP4142701B2 (ja) | 2001-12-27 | 2006-07-28 | 静止画像変更方法と表示駆動制御システムおよびこの技術を用いた携帯電話機 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001397307 | 2001-12-27 | ||
JP2006206070A JP4142701B2 (ja) | 2001-12-27 | 2006-07-28 | 静止画像変更方法と表示駆動制御システムおよびこの技術を用いた携帯電話機 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002376723A Division JP2003263140A (ja) | 2001-12-27 | 2002-12-26 | 表示駆動制御回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006330755A JP2006330755A (ja) | 2006-12-07 |
JP4142701B2 true JP4142701B2 (ja) | 2008-09-03 |
Family
ID=37552417
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006206070A Expired - Lifetime JP4142701B2 (ja) | 2001-12-27 | 2006-07-28 | 静止画像変更方法と表示駆動制御システムおよびこの技術を用いた携帯電話機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4142701B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5301119B2 (ja) * | 2007-06-28 | 2013-09-25 | 京セラ株式会社 | 表示装置および表示プログラム |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09281933A (ja) * | 1996-04-17 | 1997-10-31 | Hitachi Ltd | データドライバ及びこれを用いた液晶表示装置,情報処理装置 |
JPH11296130A (ja) * | 1998-04-16 | 1999-10-29 | Pioneer Electron Corp | ディスプレイパネルの駆動装置 |
JP2000284766A (ja) * | 1999-03-31 | 2000-10-13 | Fujitsu General Ltd | メモリ制御回路 |
JP2001202053A (ja) * | 1999-11-09 | 2001-07-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 表示装置及び情報携帯端末 |
JP4058888B2 (ja) * | 1999-11-29 | 2008-03-12 | セイコーエプソン株式会社 | Ram内蔵ドライバ並びにそれを用いた表示ユニットおよび電子機器 |
JP3659139B2 (ja) * | 1999-11-29 | 2005-06-15 | セイコーエプソン株式会社 | Ram内蔵ドライバ並びにそれを用いた表示ユニットおよび電子機器 |
JPWO2003056541A1 (ja) * | 2001-12-27 | 2005-05-12 | 株式会社ルネサステクノロジ | 表示駆動制御システム |
-
2006
- 2006-07-28 JP JP2006206070A patent/JP4142701B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006330755A (ja) | 2006-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4839349B2 (ja) | 表示システム | |
JP2015125245A (ja) | 液晶表示装置、液晶ドライバ、及び、液晶表示パネルの駆動方法 | |
JP3826159B2 (ja) | 表示駆動制御回路 | |
JPWO2003056541A1 (ja) | 表示駆動制御システム | |
JP4142701B2 (ja) | 静止画像変更方法と表示駆動制御システムおよびこの技術を用いた携帯電話機 | |
JP2003263140A (ja) | 表示駆動制御回路 | |
JP2006330754A (ja) | 表示システムおよびこの表示システムを用いた携帯電話装置 | |
JP2007213096A (ja) | 表示駆動制御回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070807 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071009 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080610 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080612 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4142701 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140620 Year of fee payment: 6 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |