JP4142433B2 - 2つの回転アームを有する車両用の格納式ルーフ - Google Patents
2つの回転アームを有する車両用の格納式ルーフ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4142433B2 JP4142433B2 JP2002539161A JP2002539161A JP4142433B2 JP 4142433 B2 JP4142433 B2 JP 4142433B2 JP 2002539161 A JP2002539161 A JP 2002539161A JP 2002539161 A JP2002539161 A JP 2002539161A JP 4142433 B2 JP4142433 B2 JP 4142433B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arm
- chassis
- rear member
- levers
- retractable roof
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 241001441732 Ostraciidae Species 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J7/00—Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
- B60J7/08—Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position
- B60J7/12—Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position foldable; Tensioning mechanisms therefor, e.g. struts
- B60J7/14—Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position foldable; Tensioning mechanisms therefor, e.g. struts with a plurality of rigid plate-like elements or rigid non plate-like elements, e.g. with non-slidable, but pivotable or foldable movement
- B60J7/143—Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position foldable; Tensioning mechanisms therefor, e.g. struts with a plurality of rigid plate-like elements or rigid non plate-like elements, e.g. with non-slidable, but pivotable or foldable movement for covering the passenger compartment
- B60J7/146—Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position foldable; Tensioning mechanisms therefor, e.g. struts with a plurality of rigid plate-like elements or rigid non plate-like elements, e.g. with non-slidable, but pivotable or foldable movement for covering the passenger compartment all elements being folded in same orientation and stacked fashion
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J7/00—Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
- B60J7/02—Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes
- B60J7/026—Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with rigid non plate-like elements, e.g. for convertible vehicles
- B60J7/028—Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with rigid non plate-like elements, e.g. for convertible vehicles the sliding movement being combined with a pivoting movement
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
- Superstructure Of Vehicle (AREA)
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
Description
本発明は、車両後部の格納部(la coffre)内への格納、又は格納部からの引き出しが可能なルーフに関する。
【0002】
この種の格納式ルーフによって、2座席クーペ型、4座席クーペ型、又はサルーン型の車両を、カブリオーレ型車両へと変換することができる。
4座席のクーペ型若しくはサルーン型の場合にはルーフは比較的長い長さを有するために、格納式ルーフはそれぞれが車両格納部の寸法に適合した長さを有する3つの部材からなる。
【0003】
このように、前部ルーフ部材、中間ルーフ部材、及び後部ルーフ部材からなり、これら3つの部材はそれぞれが車室を覆う位置とそれらが車両の後方格納部内にてほぼ水平に重ね合わされる位置との間を可動である車両格納式ルーフが公知である。
【0004】
本発明の目的は、複数のルーフ部材の移動をそれらの閉鎖位置と格納部部内の格納位置との間での移動を最適に制御及び誘導するための、公知手段の改良を提供することにある。
【0005】
本発明によると、この格納式ルーフは、格納部に向かう後部部材の移動は車両のシャーシと後部部材とに連接された少なくとも1本のアームによって制御されることと、後部部材は後部部材の前端部の近傍に連接されかつ中間部材に連接されたレバーによって連結されており、かつ中間部材はシャーシに連接されかつ中間部材に連接された第2アームによってシャーシに連結されることと、中間部材の前部は変形自在な四辺形を画定している連接された2本のレバーによって前部部材に連結され、かつシャーシに連接された第2アームは、第2アーム及び2本のレバーの1つに連接されたリンクによって、変形自在な四辺形を画定しているレバーに連結されることと、連結手段が第1アームと第2アームとの間、又は第1アームと後部部材及び中間部材を連結するレバーの1つとの間、又はレバーとシャーシの固定関節点との間に提供されることとを特徴とする。
【0006】
本発明の上記以外の詳細及び利点は、下記の詳細説明から明らかとなるであろう。
添付の図面に本発明の例を記載しているが、これらは限定的なものではない。
【0007】
図1〜3に示す実施形態においては、格納式ルーフは、前部ルーフ部材1、中間ルーフ部材2及び後部ルーフ部材3からなる。3つの部材1,2,3は、それらが車室4を覆う位置(図1参照)とそれらが車両の後部格納部5にほぼ水平に重ね合わされる位置(図3参照)との間を可動である。
【0008】
本発明によると、格納部に向かう後部部材3の移動は、7において車両のシャーシに、8において後部部材3とに連接された少なくとも1本のアーム6によって制御される。
【0009】
後部部材3は、後部部材3の前端部3aの近傍の10において連接され、かつ11において中間部材2に連接されたレバー9によって連結される。中間部材2は、13においてシャーシに連接され、かつ14において中間部材2に連接された第2アーム12によって、シャーシに連結される。
【0010】
中間部材2の前部は、変形自在な四辺形を画定している連接された2本のレバー15,16によって前部部材1に連結される。
シャーシに連接された第2アーム12は、18において第2アーム12に、19においてレバー15に連接されたリンク17によって、変形自在な四辺形を画定している2本のレバーの1つ15に連結される。
【0011】
さらに、連結手段が、第1アーム6と第2アーム12との間、又は第1アーム6と後部部材3及び中間部材2を連結するレバーの1つ9との間、又はレバー9とシャーシの固定関節点20との間に提供される。
【0012】
第1実施形態によると、上記連結手段は、第1アーム6と第2アーム12とに連接されたリンク21からなる。リンク21に代わって、アーム6,12の回転シャフト13,7に取り付けられ、かつこれらに固定された2つのギア23,24に巻かれたチェーン22又は刻み目付ベルトを使用することもできる(図2参照)。
【0013】
第2実施形態においては、レバー25が記後部部材3及び中間部材2を連結しているレバーの1つ9に連接され、かつ固定点20においてシャーシに連接される。
【0014】
第3実施形態においては、第1アーム6と後部部材3及び中間部材2を接続しているレバーの1つ9とに連接されたリンク26からなる。
図1〜3の実施形態においては、格納部5に向かう後部部材3の移動は、後部部材3の後部3bに担持され、かつ格納部5内を延伸するランナー28と摺動可能に係合しているフィンガー27によっても制御される。
【0015】
フィンガー27及びランナー28に代わって、シャーシ及び後部部材3の後部3bに連接された第3アーム(図示なし)によっても制御され得る。
上記した格納式ルーフの動作を以下に記載する。
部材1,2,3と格納部5の蓋5aの開口部とのロックを解除した後、モーター又はアクチュエータにより回転するアーム6が、後部部材3を格納部5に向かって移動させる。部材3の移動は、ランナー28に沿って摺動するフィンガー27によって誘導される。
【0016】
部材3が移動することで、レバー9,12が連結手段21、連結手段22、連結手段25、又は連結手段26によって後方に向かって上向きに回転する。
図2に示すように、レバー9,12が移動すると、部材2が上部に持ち上げられて、後部部材3上を通過するようになる。
【0017】
アーム12の回転は、アーム12とレバー15とを連結するリンク17によって、レバー15,16の回転を制御すると共に、図2に示すように前部部材1を上部に持ち上げて、中間部材2の上部を通過させる。
【0018】
図3に示すように、部材1,2,3の移動は、格納部5内でこれらが互いの上にほぼ水平に重ね合わされるまで継続する。
本発明の簡略化した実施形態においては、特に2座席のみのクーペの場合、格納式ルーフが2つの部材2,3のみからなることもある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 閉鎖位置にある本発明による格納式ルーフを備えた車両の縦断面部分模式図。
【図2】 中間位置にある格納式ルーフを示す図1と類似の図。
【図3】 車両格納部内に格納される位置にある格納式ルーフを示す、図1,2と類似の図。
Claims (7)
- 前部ルーフ部材(1)、中間ルーフ部材(2)及び後部ルーフ部材(3)と、前記3つの部材はそれらが車室(4)を覆う位置とそれらが前記車両の後部格納部(5)にほぼ水平に重ね合わされる位置との間を可動であることとからなる車両用の格納式ルーフにおいて、前記格納部に向かう前記後部部材(3)の移動は前記車両のシャーシと前記後部部材(3)とに連接された少なくとも1本のアーム(6)によって制御されることと、前記後部部材(3)は前記後部部材(3)の前端部の近傍に連接されかつ前記中間部材(2)に連接されたレバー(9)によって連結されており、かつ前記中間部材(2)は前記シャーシに連接されかつ前記中間部材(2)に連接された第2アーム(12)によって前記シャーシに連結されることと、前記中間部材(2)の前部は変形自在な四辺形を画定している連接された2本のレバー(15,16)によって前記前部部材(1)に連結され、かつ前記シャーシに連接された前記第2アーム(12)は、前記第2アーム(12)及び前記レバー(15)に連接されたリンク(17)によって、変形自在な四辺形を画定している前記2本のレバーの1つ(15)に連結されることと、連結手段が前記第1アーム(6)と前記第2アーム(12)との間、又は前記第1アーム(6)と前記後部部材(3)及び前記中間部材(2)を連結する前記レバーの1つ(9)との間、又は前記レバー(9)と前記シャーシの固定関節点(20)との間に提供されることとを特徴とする格納式ルーフ。
- 前記連結手段は前記第1アーム(6)と前記第2アーム(12)とに連接されたリンク(21)からなることを特徴とする、請求項1に記載の格納式ルーフ。
- 前記連結手段は記後部部材(3)及び前記中間部材(2)を連結している前記レバーの1つ(9)に連接され、かつ固定点(20)において前記シャーシに連接されたレバー(25)からなることを特徴とする、請求項1に記載の格納式ルーフ。
- 前記連結手段は前記第1アーム(6)と前記後部部材(3)及び前記中間部材(2)を接続している前記レバーの1つ(9)とに連接されたリンク(26)からなることを特徴とする、請求項1に記載の格納式ルーフ。
- 前記連結手段は前記アーム(6),(12)の回転シャフト(13),(7)に取り付けられ、かつこれらに固定された2つのギア(23,24)に巻かれたチェーン(22)又は刻み目付ベルトからなることを特徴とする、請求項1に記載の格納式ルーフ。
- 前記格納部(5)に向かう前記後部部材(3)の移動は、前記後部部材(3)の後部(3b)に担持され、かつ前記格納部(5)内を延伸するランナー(28)と摺動可能に係合しているフィンガー(27)によっても制御されることを特徴とする、請求項1に記載の格納式ルーフ。
- 前記格納部(5)に向かう前記後部部材(3)の移動は、前記シャーシ及び前記後部部材(3)の後部(3b)に連接された第3アームによっても制御されることを特徴とする、請求項1に記載の格納式ルーフ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR0014183A FR2816254B1 (fr) | 2000-11-06 | 2000-11-06 | Toit escamotable pour vehicule a deux bras pivotants |
PCT/FR2001/003432 WO2002036377A1 (fr) | 2000-11-06 | 2001-11-06 | Toit escamotable pour vehicule a deux bras pivotants |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004513005A JP2004513005A (ja) | 2004-04-30 |
JP4142433B2 true JP4142433B2 (ja) | 2008-09-03 |
Family
ID=8856087
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002539161A Expired - Fee Related JP4142433B2 (ja) | 2000-11-06 | 2001-11-06 | 2つの回転アームを有する車両用の格納式ルーフ |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6796598B2 (ja) |
EP (1) | EP1332061B1 (ja) |
JP (1) | JP4142433B2 (ja) |
DE (1) | DE60121019T2 (ja) |
FR (1) | FR2816254B1 (ja) |
WO (1) | WO2002036377A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2818200B1 (fr) * | 2000-12-19 | 2003-06-20 | France Design | Toit retractable pour vehicule, comprenant trois elements dont un non lie a l'element arriere |
DE10205342B4 (de) * | 2002-02-08 | 2004-12-23 | Webasto Vehicle Systems International Gmbh | Cabriolet-Kraftfahrzeug mit klappbarem Hardtop |
FR2836423B1 (fr) * | 2002-02-27 | 2004-04-30 | France Design | Toit escamotable basculant pour vehicule automobile |
DE10258053B4 (de) * | 2002-12-11 | 2006-08-03 | Cts Fahrzeug-Dachsysteme Gmbh | Abklappbare Dachabdeckung für Fahrzeuge, insbesondere Pkw |
US20050029209A1 (en) * | 2003-05-12 | 2005-02-10 | Zackary Engel | Slide system |
US7067385B2 (en) * | 2003-09-04 | 2006-06-27 | Micron Technology, Inc. | Support for vertically oriented capacitors during the formation of a semiconductor device |
DE102005041220A1 (de) * | 2005-08-31 | 2007-03-01 | Daimlerchrysler Ag | Klappverdeck für einen offenen Kraftwagen |
FR2898301B1 (fr) * | 2006-03-07 | 2008-05-09 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Vehicule automobile a toit escamotable |
DE102006042286A1 (de) * | 2006-09-08 | 2008-03-27 | Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag | Faltverdeck |
DE102007020330A1 (de) * | 2007-04-30 | 2008-11-06 | Wilhelm Karmann Gmbh | Cabriolet-Fahrzeug mit einem einfaltbaren vorgeordneten Dachteil |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19642153A1 (de) * | 1996-10-12 | 1998-04-16 | Karmann Gmbh W | Kraftfahrzeug mit einem versenkbaren Dach |
DE19642152A1 (de) * | 1996-10-12 | 1998-04-16 | Karmann Gmbh W | Kraftfahrzeug mit einem versenkbaren Dach |
US6478362B2 (en) * | 1999-12-22 | 2002-11-12 | Ed. Scharwaechter Gmbh | Convertible top and driving device for a convertible top |
DE10042460B4 (de) * | 2000-08-29 | 2010-06-17 | Webasto Ag | Versenkbares Dach eines Cabriolet-Fahrzeugs |
-
2000
- 2000-11-06 FR FR0014183A patent/FR2816254B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
2001
- 2001-11-06 WO PCT/FR2001/003432 patent/WO2002036377A1/fr active IP Right Grant
- 2001-11-06 JP JP2002539161A patent/JP4142433B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2001-11-06 US US10/416,291 patent/US6796598B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2001-11-06 DE DE60121019T patent/DE60121019T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-11-06 EP EP01992651A patent/EP1332061B1/fr not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE60121019D1 (de) | 2006-08-03 |
US20040012223A1 (en) | 2004-01-22 |
US6796598B2 (en) | 2004-09-28 |
FR2816254B1 (fr) | 2003-02-07 |
DE60121019T2 (de) | 2007-01-04 |
WO2002036377A1 (fr) | 2002-05-10 |
EP1332061B1 (fr) | 2006-06-21 |
EP1332061A1 (fr) | 2003-08-06 |
FR2816254A1 (fr) | 2002-05-10 |
JP2004513005A (ja) | 2004-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4562397B2 (ja) | クーペ型自動車の折りたたみ屋根 | |
JP4268762B2 (ja) | ホースボックス、パネルトラック、またはステーションワゴン型車両用引き込み可能ルーフ | |
JP3957633B2 (ja) | 回動部材を備えた車両格納式ルーフ | |
US8118343B2 (en) | Stowable roof configuration for a convertible | |
US20020125733A1 (en) | Roof of a convertible | |
JP4142433B2 (ja) | 2つの回転アームを有する車両用の格納式ルーフ | |
JP2004513003A (ja) | 3つの摺動式回転部材からなる車両用格納式ルーフ | |
US7789449B2 (en) | Folding top for a motor vehicle | |
JP3977253B2 (ja) | 2つのアームと共に摺動する回転部材を有する車両のための格納式ルーフ | |
JP4262096B2 (ja) | 自動車用ピボット式コンバーチブルルーフ | |
US6830284B2 (en) | Folding roof in particular for station wagon, with pivoting and sliding elements | |
US20040155482A1 (en) | Foldable vehicle roof for a convertible vehicle | |
JP4099392B2 (ja) | 3つの部材からなりそのうちの1つは後部部材に連結されていない車両用格納式ルーフ | |
JP2004525810A (ja) | 車両用格納式ルーフ及び同ルーフを備えたピックアップ | |
JP4080334B2 (ja) | 回動アーム及びレバーを備えたステーションワゴン型車両のための格納式ルーフ | |
JP2004517774A (ja) | 格納部内での貨物の配置を最適化するための装置を有した、車両用格納式ルーフ | |
US6767046B1 (en) | Motor vehicle retractable roof, comprising an element articulated to the chassis | |
US6786527B2 (en) | Retractable roof for vehicle, comprising three longitudinal elements | |
US6676191B2 (en) | Hardtop vehicle roof movable between closed and open position | |
US7108310B2 (en) | Control device for a convertible vehicle roof which provides optimum clearance above the passenger compartment | |
US20060145510A1 (en) | Retractable roof for a vehicle comprising a transmitting movement device | |
FR2819757A1 (fr) | Toit escamotable pour vehicule a elements pivotants |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040423 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060905 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060912 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20061004 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20061212 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20061219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070312 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080407 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080513 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080612 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |