JP4141899B2 - Liquid ejector - Google Patents
Liquid ejector Download PDFInfo
- Publication number
- JP4141899B2 JP4141899B2 JP2003153408A JP2003153408A JP4141899B2 JP 4141899 B2 JP4141899 B2 JP 4141899B2 JP 2003153408 A JP2003153408 A JP 2003153408A JP 2003153408 A JP2003153408 A JP 2003153408A JP 4141899 B2 JP4141899 B2 JP 4141899B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- absorbing member
- waste liquid
- liquid absorbing
- foot
- liquid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、液体噴射装置に関する。特に本発明は、液体を噴射することにより被記録物に記録する液体噴射装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
液体噴射装置の一例であるインクジェット式記録装置において、噴射ヘッドの一例である記録ヘッドが、主走査方向に往復しつつ、液体の一例であるインクを吐出することにより、被記録物に記録が行われる。記録ヘッドから吐出されたインクのうち、被記録物からそれたインクは打ち捨てられる。このインクジェット式記録装置において、記録ヘッドに対向する位置にインク吸収部材が配されることにより、インク吸収部材が、被記録物からそれて打ち捨てられたインクを吸収する(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
【特許文献1】
特開2002−86757号公報(第13図)
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、インク吸収部材に保持されるインクの量が大きいと、インク吸収部材において一旦吸収したインクを保持する力が低下し、一旦吸収されたインクがインク吸収部材から染み出して被記録物を汚す恐れがある。
【0005】
そこで本発明は、上記の課題を解決することのできる液体噴射装置および廃液吸収部材を提供することを目的とする。この目的は特許請求の範囲における独立項に記載の特徴の組み合わせにより達成される。また従属項は本発明の更なる有利な具体例を規定する。
【0006】
【課題を解決するための手段】
即ち、本発明の第1の形態によると、 液体噴射装置であって、被記録物に液体を噴射する複数のノズル列と、複数のノズル列から噴射された液体を吸収すべく、複数のノズル列の走査領域の下方に設けられた平面状の廃液吸収部材と、被記録物が廃液吸収部材に触れることを防ぐべく、廃液吸収部材における複数のノズル列の走査領域の間に於いて、廃液吸収部材の下方から廃液吸収部材より上方まで貫通したリブと、リブおよび廃液吸収部材の外側に設けられ、廃液吸収部材を保持する吸収部材保持部とを備え、吸収部材保持部は、穴部を有し、廃液吸収部材は、吸収部材保持部の穴部に挿入されて下方に延伸した吸収部材足部を有し、廃液吸収部材は、互いに離間してかつ底部が向き合ったU字形状に切り込まれると共に、底部を連結するように一文字に切り込まれて、切り込まれたU字形状が下方に折り曲げられることにより吸収部材足部を形成すると共に、U字形状および一文字に切り込まれた部分に前記リブが挿入され、吸収部材足部は、廃液吸収部材における上面から吸収部材足部の下面までの高さにより、吸収部材足部の下面に吸収部材足部が液体吸収性を保持する力よりも大きい圧力を生じさせる長さを有する。これにより、廃液吸収部材に一旦吸収された液体が確実に廃液吸収部材から下方へ流されるので、廃液吸収部材に残留する液体の量が小さくなる。よって、廃液吸収部材の上に搬送された被記録物が、廃液吸収部材に一旦吸収された液体の染み出しにより汚れるのを防ぐことができる。また、廃液吸収部材に残留する液体の量が小さくなるので、廃液吸収部材は、さらに被記録物からそれた液体を確実に吸収することができる。
【0007】
上記液体噴射装置において、吸収部材足部は、被記録物の一側端が搬送される位置の下方に配されてもよい。これにより、液体が打ち捨てられて液体が溜まり易い被記録物の側端の近傍において、吸収部材足部は、廃液吸収部材に一旦吸収された液体をより確実に下方へ流すことができる。
【0008】
上記液体噴射装置は、吸収部材足部から流れ出た液体が液体噴射装置の外部へ流出することを防ぐべく、吸収部材足部の下方に配され、吸収部材足部から流れ出た液体を保持する廃液保持部を更に備えてもよい。これにより、吸収部材足部から流れ出た液体が、廃液保持部において確実に保持される。
【0009】
上記液体噴射装置において、廃液保持部は、廃液吸収部材よりも高い液体吸収性を有してもよい。これにより、吸収部材足部から流れ出た液体が、廃液保持部においてより確実に保持される。
【0010】
上記液体噴射装置において、複数のノズル列は、被記録物の搬送方向に並べられ、被記録物に液体を噴射する三以上のノズル列を含み、リブは、被記録物が廃液吸収部材に触れることを防ぐべく、廃液吸収部材における、三以上のノズル列の走査領域の間にそれぞれ設けられ、廃液吸収部材の下方から廃液吸収部材の上方まで貫通した二以上のリブを含み、走査領域よりも、搬送方向の下流に設けられた、被記録物を排出する排出ローラを更に備え、吸収部材足部は、廃液吸収部材において、二以上のリブのうち、搬送方向の上流側のリブの周辺が切り込まれて下方に曲げられることにより構成されてもよい。これにより、液体噴射装置の組み立て時に、排出ローラに吸収部材足部が巻き込まれるのを防止することができる。
【0011】
本発明の第2の形態によると、液体噴射装置であって、被記録物に液体を噴射する複数のノズル列と、複数のノズル列から噴射された液体を吸収すべく、複数のノズル列の走査領域の下方に設けられた平面状の廃液吸収部材と、被記録物が廃液吸収部材に触れることを防ぐべく、廃液吸収部材における複数のノズル列の走査領域の間に於いて、廃液吸収部材の下方から廃液吸収部材の上方まで貫通したリブと、リブおよび廃液吸収部材の外側に設けられ、廃液吸収部材を保持する吸収部材保持部とを備え、吸収部材保持部は、穴部を有し、廃液吸収部材は、吸収部材保持部の穴部に挿入されて下方に延伸した吸収部材足部を有し、廃液吸収部材は、外周から切り込まれると共に、切り込まれた部分が下方に折り曲げられることにより吸収部材足部を形成し、吸収部材足部は、廃液吸収部材における上面から吸収部材足部の下面までの高さにより、吸収部材足部の下面に吸収部材足部が液体吸収性を保持する力よりも大きい圧力を生じさせる長さを有する。これにより、第1の実施形態と同様の効果を得ることができるとともに、廃液吸収部材において吸収部材足部を配する位置の自由度を大きくすることができる。
【0012】
本発明の第3の形態によると、液体噴射装置であって、被記録物に液体を噴射する複数のノズル列と、複数のノズル列から噴射された液体を吸収すべく、複数のノズル列の走査領域の下方に設けられた平面状の廃液吸収部材と、被記録物が廃液吸収部材に触れることを防ぐべく、廃液吸収部材における複数のノズル列の走査領域の間に於いて、廃液吸収部材の下方から廃液吸収部材より上方まで貫通したリブと、リブおよび廃液吸収部材の外側に設けられ、廃液吸収部材を保持する吸収部材保持部と、廃液吸収部材から流れ出た液体が記録装置の外部へ流出することを防ぐべく、廃液吸収部材より下方に配され、廃液吸収部材部材から流れ出た液体を保持する廃液保持部とを備え、廃液吸収部材は、下方に延伸して廃液保持部の上面と接触する吸収部材足部を有し、廃液吸収部材は、互いに離間してかつ底部が向き合ったU字形状に切り込まれると共に、底部を連結するように一文字に切り込まれて、切り込まれたU字形状が下方に折り曲げられることにより前記吸収部材足部を形成すると共に、U字形状および一文字に切り込まれた部分に前記リブが挿入され、廃液保持部は、吸収部材足部よりも高い液体吸収性を有する。これにより、第1の実施形態と同様の効果を得ることができる。
【0013】
本発明の第4の形態によると、液体噴射装置であって、被記録物に液体を噴射する複数のノズル列と、複数のノズル列から噴射された液体を吸収すべく、複数のノズル列の走査領域の下方に設けられた平面状の廃液吸収部材と、被記録物が廃液吸収部材に触れることを防ぐべく、廃液吸収部材における複数のノズル列の走査領域の間に於いて、廃液吸収部材の下方から廃液吸収部材より上方まで貫通したリブと、リブおよび廃液吸収部材の外側に設けられ、廃液吸収部材を保持する吸収部材保持部と、廃液吸収部材から流れ出た液体が記録装置の外部へ流出することを防ぐべく、廃液吸収部材より下方に配され、廃液吸収部材部材から流れ出た液体を保持する廃液保持部とを備え、廃液吸収部材は、下方に延伸して廃液保持部の上面と接触する吸収部材足部を有し、廃液吸収部材は、外周から切り込まれると共に、切り込まれた部分が下方に折り曲げられることにより吸収部材足部を形成し、廃液保持部は、吸収部材足部よりも高い液体吸収性を有する。これにより、第1の形態と同様の効果を得ることができる。
【0015】
なお上記の発明の概要は、本発明の必要な特徴の全てを列挙したものではなく、これらの特徴群のサブコンビネーションも又発明となりうる。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、発明の実施の形態を通じて本発明を説明するが、以下の実施形態は特許請求の範囲にかかる発明を限定するものではなく、又実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。
【0017】
図1は、本発明の実施形態による液体噴射装置の一例であるインクジェット式記録装置10の斜視図である。図2は、インクジェット式記録装置10の吸収部材保持部400を示す平面図である。図1に示すインクジェット式記録装置10は、カバーを取り外した状態を示す。インクジェット式記録装置10は、被記録物20を載置する載置部12と、載置部12に載置された被記録物20を記録領域へ給送する給送部14と、記録領域から被記録物20を排出する排出部16とを備える。
【0018】
インクジェット式記録装置10はさらに、記録領域において図1に矢印Zで示された方向にインクを吐出する図2に模式的に示した記録ヘッド100を搭載し、図1に矢印Xで示された主走査方向に往復するキャリッジ200と、記録ヘッド100の走査領域の下方に設けられたインク吸収部材300および吸収部材保持部400とを備える。本実施形態のインク吸収部材300は、本発明の廃液吸収部材の一例である。図2に示すように、記録ヘッド100は、シアン、マゼンタおよびイエローのそれぞれのインクを吐出するノズル列100C、100M、100Yを有する。
【0019】
図1に示したインクジェット式記録装置10において、給送部14が、搭載部12に搭載された被記録物20を、矢印Yで示された搬送方向に搬送する。被記録物20が吸収部材保持部400上の記録領域に搬送された場合に、吸収部材保持部400が被記録物20の高さを規定する。さらに、記録ヘッド100を搭載したキャリッジ200が主走査方向に往復しつつ、記録ヘッド100が、被記録物20へインクを吐出することにより、被記録物20へ記録を行う。排出部16は、記録が行われた被記録物20を、さらに搬送方向に搬送することにより記録領域から排出する。
【0020】
被記録物20の側端部において余白なく記録をする場合などに、記録ヘッド100は、被記録物20の側端部よりも外側にもインクを吐出する。これらのインクは、被記録物20からそれ、打ち捨てられる。記録ヘッド100の走査方向の下方にインク吸収部材300が配されることにより、インク吸収部材300が、被記録物20からそれて打ち捨てられたインクを吸収する。しかしながら、インク吸収部材300に保持されるインクの量が大きいと、インク吸収部材300において一旦吸収したインクを保持する力が低下し、一旦吸収されたインクがインク吸収部材300から染み出して被記録物20およびインクジェット式記録装置10の外部を汚す恐れがある。
【0021】
そこで、本実施形態のインクジェット式記録装置10は、記録ヘッド100から吐出されたインクのうち被記録物20からそれたインクをインク吸収部材300で吸収するとともに、インク吸収部材300に残留するインクの量を少なくする。
【0022】
図2に示すように、吸収部材保持部400に、被記録物20の搬送方向について重なる複数のリブ422、432が設けられる。図2に示す実施形態において、リブ422は、キャリッジ200の主走査方向について互いに重なるリブ422a、422b、422c、422d、422e、422fを有する。リブ432は、被記録物20の搬送方向についてこれらのリブ422a、422b、422c、422d、422e、422fとそれぞれ重なるリブ432a、432b、432c、432d、432e、432fを有する。キャリッジ200の主走査方向について重なる複数のリブ422は、互いに連結してリブ島部420を構成する。同様に、キャリッジ200の主走査方向について重なる複数のリブ432は、互いに連結してリブ島部430を構成する。図2に示す実施形態において、被記録物20の搬送方向について2列にリブ島部420、430が配されるとともに、キャリッジ200の主走査方向についても重なるようにそれぞれ2個のリブ島部420、430が配され、合計で4個のリブ島部420および430が設けられる。さらに、吸収部材保持部400には、主走査方向についてリブ422と重なるリブ424および、被記録物20の搬送方向についてこのリブ424と重なるリブ434が配される。図2に示す実施形態において、リブ424は、リブ424a、424b、424cを有し、リブ434は、被記録物20の搬送方向についてこれらリブ424a、424b、424cとそれぞれ重なるリブ434a、434b、434cを有する。
【0023】
リブ422、432、424、434は、記録領域に搬送された被記録物20から記録ヘッド100までの高さを規定する。例えば、被記録物20が用紙である場合に、インクジェット式記録装置10には、A4版やハガキの大きさ等の規格に則った大きさの用紙が用いられることが多い。この場合に、それぞれの用紙の一端は、記録ヘッド100の走査領域において記録をしない待機位置であるホームポジション側に搬送される。また、用紙の大きさに応じて、図2に示すように、L版、ハガキ、2L版、8インチ版およびA4版の用紙の他端はそれぞれ位置a、b、c、d、eに搬送される。ここでリブ422c、432cは、L版の用紙の他端が搬送される位置aより少し用紙内側に配される。これらリブ422cおよび423c並びにこれよりも用紙内側に配されるリブ422a、422b、432a、432bが、L版の用紙を支持して、記録ヘッド100までの高さを規制する。また、この位置aよりも用紙外側の下方には、インク吸収部材300が配される。よって、L版の用紙に対して余白なしに記録がされる場合であっても、用紙からそれたインクがインク吸収部材300に確実に吸収される。同様に、ハガキ、2L版、8インチ版およびA4版の用紙の他端がそれぞれ搬送される位置b、c、d、eより少し用紙内側には、リブ424a、424b、422f、424c、434a、434b、432f、434cが配される。また、これらの位置b、c、d、eよりも用紙外側の下方には、インク吸収材300が配される。
【0024】
図3は、吸収部材保持部400の平面図である。吸収部材保持部400は、格子状に配された枠体440を有し、この枠体440によりインク吸収部材300を支持する。枠体440には、インク吸収部材300の後述する足部が挿入される穴部460、470が設けられる。さらに、吸収部材保持部400は、上述のリブ422、432を有するリブ島部420、430およびリブ424、434がそれぞれ枠体440と連結している。
【0025】
図4は、インク吸収部材300が吸収部材保持部400に組み込まれる前の状態の斜視図である。インク吸収部材300は、インクを吸収する材料、例えば発泡フォームを用いて作られ、上下面が略平面形状である略平板形状を有する。インク吸収部材300は、吸収部材本体320と、この吸収部材本体320と一体に形成され、リブ島部420、430がそれぞれ貫通する貫通領域が切り込まれた切込み360、370により構成される吸収部材足部340、350とを有する。切込み360は、リブ島部420の中央付近が挿入される位置から切り込まれ、外側が吸収部材本体320とつながったままとなるように一端を残して、互いに離間して向き合ったU字形状に切り込まれる。この離間した部分は、一文字に切り込まれる。これにより、切込み360により切り込まれた部分が、リブ島部420に対して互いに外側下方に折り曲げられ、吸収部材足部340となる。図4に示す切込み360により、一つのリブ島部420について、そのリブ島部420の両端に配される二つの吸収部材足部340が形成される。吸収部材足部350も同様に形成される。図4に示す実施形態において、4つのリブ島部420、430について、合計8つの吸収部材足部340、350が形成される。インク吸収部材300はさらに、リブ424、434が挿入される切込み380を有する。インク吸収部材300が切り込まれることにより吸収部材足部340、350となるので、部品点数を増やすことなく簡便に吸収部材足部340、350がインク吸収部材300に一体的に設けられる。インク吸収部材300が吸収部材保持部400に組み込まれる場合に、インク吸収部材300が吸収部材保持部400の溝部440に挿入されると共に、リブ島部420、430を避けるように、吸収部材足部340、350が吸収部材本体320から下方に曲げられて吸収部材保持部400の穴部460、470に挿入される。
【0026】
図5は、図2のインク吸収部材300および吸収部材保持部400を下方から見た部分斜視図である。吸収部材足部340、350が吸収部材本体320から下方に曲げられて吸収部材保持部400の穴部460、470に挿入されことにより、吸収部材足部340、350のあった位置にリブ島部420、430が挿入されると共に、切込み380にリブ424、434が挿入されて、図2および図5に示すようにインク吸収部材300が吸収部材保持部400に組み込まれる。これにより、インク吸収部材300が吸収部材保持部400に組み込まれた状態において、図2に示すように、リブ422等は、吸収部材本体320の下方から上方まで貫通する。リブ島部420、430の周りには、図2に示すように、吸収部材本体320が配される。吸収部材本体320は、記録ヘッド100のノズル列100Y、100C、100Mの走査領域の下方に、イエロー吸収領域320Y、シアン吸収領域320Cおよびマゼンタ吸収領域320Mを有する。
【0027】
図6は、インク吸収部材300とインク保持部500との位置関係を示す、図2を走査方向(図2における一点鎖線A)に切った断面図である。インク保持部500は、記録ヘッド100に対向して配される吸収部材保持部400およびインク吸収部材300よりも、下方に配される。インク保持部500は、吸収部材足部340、350から流れ出た液体を保持する。インク保持部500には、インク吸収部材300より液体吸収性の高いインク保持部材520が配される。本実施形態におけるインク保持部500およびインク保持部材520は、本発明における廃液保持部の一例である。
【0028】
インク吸収部材300が吸収部材保持部400に組み込まれた状態において、吸収部材足部340は、吸収部材本体320からインク保持部500に向けて下方に延伸する。図5に示す実施形態において、吸収部材足部340は、インク保持部材520の上面と接触する。なお、吸収部材足部350も同様にインク保持部材520の上面と接触する。
【0029】
以上の構成において、インク吸収部300が組み込まれた吸収部材保持部400の上に、被記録物20が搬送される。この場合に、リブ422等が、吸収部材保持部400の上に搬送された被記録物20を下から、インク吸収材300より上方に支持する。よって、記録ヘッド100に対する被記録物20の高さが正確に位置決めされるとともに、被記録物20が吸収部材本体320に接触して汚れるのを防ぐことができる。
【0030】
被記録物20が吸収部材保持部に搬送された場合に、キャリッジ200が主走査方向に往復することにより、キャリッジ200に搭載された記録ヘッド100は、吸収部材保持部400の上を走査しつつ、イエロー、シアンおよびマゼンタのノズル列100Y、100C、100Mからそれぞれのインクを吐出する。吐出されたインクが、被記録物20に着弾することにより、記録が行われる。吐出されたインクのうち、被記録物20からそれたインクは、吸収部材本体320により吸収される。ここで、吸収部材本体320は、記録ヘッド10のイエロー、シアンおよびマゼンタのノズル列100Y、100C、100Mの走査領域の下方に、それぞれイエロー吸収領域320Y、シアン吸収領域320Cおよびマゼンタ吸収領域320Mを有するので、それぞれのインクを確実に吸収することができる。
【0031】
吸収部材足部340、350は、吸収部材本体320からインク保持部500に向けて下方に延伸する。これにより、吸収部材足部340、350は、吸収部材本体320に吸収されたインクを、インク保持部500へ流す。図6に示す実施形態において、吸収部材足部340は、インク保持部材520と接触する。これにより、インクが、吸収部材足部340、350からインク保持部材520へより確実に流れ、インク保持部材520において確実に保持される。また、インク吸収部材300は、各リブ島部420、430の両端付近に吸収部材足部340、350を有する。これにより、吸収部材本体320に一旦吸収された液体を、確実にインク保持部500へ流すことができる。
【0032】
以上、本実施形態によれば、吸収部材本体320に一旦吸収されたインクが確実にインク保持部500へ流されるので、吸収部材本体320に残留するインクの量が小さくなる。よって、吸収部材本体320の上に搬送された被記録物20が、吸収部材本体320に一旦吸収されたインクの染み出しにより汚れるのを防ぐことができる。また、吸収部材本体320に残留するインクの量が小さくなるので、吸収部材本体320は、さらに被記録物20からそれたインクを確実に吸収することができる。さらに、吸収部材本体320に一旦吸収されたインクがさらに下方のインク保持部500へ流されるので、インクジェット式記録装置10が傾けられた場合に、インクがインクジェット式記録装置10から外部に流れ出るのを防ぐことができる。
【0033】
また、本実施形態によれば、吸収部材足部340、350は、被記録物20の側端が搬送される下方に配される。これにより、側端に余白なしで印刷されることによりインクが打ち捨てられて、インクが溜まり易い被記録物20の側端の近傍において、吸収部材足部340、350は、吸収部材本体320に一旦吸収された液体をより確実にインク保持部500へ流すことができる。
【0034】
なお、図6に示す実施形態は、吸収部材足部340、350がインク保持部材520に接触している。しかしながら、吸収部材足部340、350はインク保持部材520に接触しなくてもよい。吸収部材足部340、350がインク保持部材520に接触しない場合であっても、吸収部材足部340、350は、吸収部材本体320における上面からの高さにより吸収部材足部340、350の下面に、吸収部材足部340が液体を保持する力よりも大きい圧力を生じさせる長さを有すればよい。
【0035】
図4に示すインク吸収部材300は、リブ島部420および430が挿入される位置の両方において吸収部材足部340および350を有する。しかしながら、吸収部材足部340、350は、リブ島部420および430の両方の位置に必ずしも設ける必要はない。例えば、インク吸収部材300において、リブ島部420および430のうち、搬送方向の上流側のリブ島部420が貫通する貫通領域に吸収部材足部340を設けるとともに、下流側のリブ島部430が貫通する貫通領域には一直線の切込みを設けて吸収部材足部350を設けなくてもよい。この場合、搬送方向について上流に吸収部材足部340を設けることにより、インクジェット式記録装置10の組み立て時に、排出部16の排出ローラに吸収部材足部340が巻き込まれるのを防止することができる。
【0036】
図7は、他のインク吸収部材600の例を示す斜視図である。図7のインク吸収部材600において、図4のインク吸収部材300と同じ構成には同じ参照番号を付し、説明を省略する。インク吸収部材600も図4のインク吸収部材300と同様に、インクを吸収する材料、例えば発泡フォームを用いて作られる。インク吸収部材600は、全体が略直方体の形状を有する吸収部材本体620と、吸収部材本体620と一体に成形され、吸収部材本体620の外側から延伸する吸収部材足部640とを有する。吸収部材本体620と吸収部材足部640との間には、一端を残して一直線の切込み690が設けられる。インク吸収部材600はさらに、吸収部材保持部400のリブ島部420、430がそれぞれ挿入される位置が切り込まれた切込み660、670を有する。吸収部材足部640は、吸収部材本体620における上面からの高さにより吸収部材足部640の下面に、吸収部材足部640の液体吸収性よりも高い圧力を生じさせる長さを有する。
【0037】
このインク吸収部材600が吸収部材保持部400に組み込まれる場合に、吸収部材足部640が下方に曲げられ、吸収部材保持部400に設けられた貫通穴部に挿入されると共に、切込み660、670にリブ島部420、430が挿入される。これにより、図4のインク吸収部材300と同様にインク吸収部材600が吸収部材保持部400に組み込まれる。
【0038】
これにより、図4に示すインク吸収部材300と同様に、吸収部材足部640が、吸収部材本体620から下方に延伸し、吸収部材本体620に一旦吸収されたインクを、吸収部材本体620の上面からの高さにより吸収部材足部640の下面に生じた圧力により、吸収部材足部640から下方へ流すことができる。さらに、切込み690は、リブ島部420、430が挿入される位置に必ずしも設けなくてもよいので、インク吸収部材600において吸収部材足部640を配する位置の自由度が大きくなる。
【0039】
上記実施形態におけるインクジェット式記録装置10は、液体噴射装置の一例である。また、インクジェット式記録装置10の記録ヘッド100は、液体噴射装置の液体噴射ヘッドの一例である。記録ヘッドに設けられる吐出口は、液体噴射ヘッドの噴射口の一例である。
【0040】
しかしながら、本発明はこれらに限られない。液体噴射装置の他の例は、液晶ディスプレイのカラーフィルタを製造するカラーフィルタ製造装置である。この場合、カラーフィルタ製造装置の色材噴射ヘッドが液体噴射ヘッドの一例である。液体噴射装置のさらに他の例は、有機ELディスプレイ、FED(面発光ディスプレイ)等の電極を形成する電極形成装置である。この場合、電極形成装置の電極材(電導ペースト)噴射ヘッドが液体噴射ヘッドの一例である。液体噴射装置のさらに他の例は、バイオチップを製造するバイオチップ製造装置である。この場合、バイオチップ製造装置の生体有機物噴射ヘッドおよび精密ピペットとしての試料噴射ヘッドが液体噴射ヘッドの一例である。本発明の液体噴射装置は、産業用途を有するその他の液体噴射装置も含む。また被記録物とは、液体が噴射されることにより記録または印刷が行われる物であり、例えば記録用紙、ディスプレイの電極等の回路パターンが印刷される回路基板、ラベルが印刷されるCD−ROM、DNA回路が印刷されるプレパラートが含まれる。
【0041】
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更又は改良を加えることができる。その様な変更又は改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態によるインクジェット式記録装置10の斜視図である。
【図2】インク吸収部材300が吸収部材保持部400に組み込まれた状態の平面図である。
【図3】吸収部材保持部400の平面図である。
【図4】インク吸収部材300の斜視図である。
【図5】インク吸収部材300および吸収部材保持部400を下方からみた斜視図である。
【図6】インク吸収部材300とインク保持部500との位置関係の断面図である。
【図7】他のインク吸収部材600の例を示す斜視図である。
【符号の説明】
10…インクジェット式記録装置、20…被記録物、100…記録ヘッド、200…キャリッジ、300…インク吸収部材、320…吸収部材本体、340…吸収部材足部、350…吸収部材足部、360…切込み、370…切込み、380…切込み、400…吸収部材保持部、420…リブ島部、422…リブ、424…リブ、430…リブ島部、432…リブ、434…リブ、440…枠体、460…穴部、500…インク保持部、520…インク保持部材、600…インク吸収部材、620…吸収部材本体、640…吸収部材足部、660…切込み、670…切込み、690…切込み[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention Liquid ejector Related. In particular, the present invention records on a recording material by ejecting a liquid. Liquid ejector Related.
[0002]
[Prior art]
In an ink jet recording apparatus that is an example of a liquid ejecting apparatus, a recording head that is an example of an ejecting head ejects ink that is an example of a liquid while reciprocating in the main scanning direction, thereby performing recording on a recording object. Is called. Of the ink ejected from the recording head, the ink deviated from the recording material is discarded. In this ink jet recording apparatus, the ink absorbing member is disposed at a position facing the recording head, so that the ink absorbing member absorbs ink that has been thrown away from the recording material (for example, see Patent Document 1). .
[0003]
[Patent Document 1]
JP 2002-86757 A (FIG. 13)
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, if the amount of ink held by the ink absorbing member is large, the force for holding the ink once absorbed by the ink absorbing member is reduced, and the ink once absorbed oozes out from the ink absorbing member and stains the recording material. There is a fear.
[0005]
Therefore, an object of the present invention is to provide a liquid ejecting apparatus and a waste liquid absorbing member that can solve the above-described problems. This object is achieved by a combination of features described in the independent claims. The dependent claims define further advantageous specific examples of the present invention.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
That is, according to the first aspect of the present invention, there is provided a liquid ejecting apparatus including a plurality of nozzle rows for ejecting liquid onto the recording material and a plurality of nozzles for absorbing the liquid ejected from the plurality of nozzle rows. In order to prevent the recording waste from touching the waste liquid absorbing member and the planar waste liquid absorbing member provided below the row scanning area, the waste liquid is disposed between the scanning areas of the plurality of nozzle rows in the waste liquid absorbing member. A rib penetrating from the lower side of the absorbing member to the upper side of the waste liquid absorbing member; and an absorbing member holding portion that is provided outside the rib and the waste liquid absorbing member and holds the waste liquid absorbing member. The waste liquid absorption member has an absorption member foot portion that is inserted into the hole portion of the absorption member holding portion and extends downward, and the waste liquid absorption member is Spaced apart from each other and facing the bottom Cut into a U-shape, To connect the bottom Cut into one letter, the cut U-shape is folded downward to form the absorbent member foot, U-shaped and cut into one character The rib is inserted, and the absorption member foot portion has a height from the upper surface of the waste liquid absorption member to the lower surface of the absorption member foot portion, and the force by which the absorption member foot portion retains liquid absorbability on the lower surface of the absorption member foot portion. Also has a length that produces a large pressure. Thereby, since the liquid once absorbed by the waste liquid absorbing member is surely flowed downward from the waste liquid absorbing member, the amount of liquid remaining in the waste liquid absorbing member is reduced. Therefore, it is possible to prevent the recording material transported on the waste liquid absorbing member from being contaminated by the seepage of the liquid once absorbed by the waste liquid absorbing member. Further, since the amount of liquid remaining in the waste liquid absorbing member is reduced, the waste liquid absorbing member can further reliably absorb the liquid deviated from the recording material.
[0007]
In the liquid ejecting apparatus, the absorbing member foot may be disposed below a position where one side end of the recording material is conveyed. As a result, in the vicinity of the side end of the recording material in which the liquid is easily discarded and the liquid tends to accumulate, the absorbing member foot can flow the liquid once absorbed by the waste liquid absorbing member more reliably downward.
[0008]
The liquid ejecting apparatus is disposed below the absorbing member foot to prevent the liquid flowing out from the absorbing member foot from flowing out of the liquid ejecting apparatus, and holds the liquid flowing out from the absorbing member foot. You may further provide a holding | maintenance part. As a result, the liquid flowing out from the absorbent member foot is reliably held in the waste liquid holding part.
[0009]
In the liquid ejecting apparatus, the waste liquid holding unit may have higher liquid absorbability than the waste liquid absorbing member. Thereby, the liquid that has flowed out of the absorbent member foot is more reliably held in the waste liquid holding portion.
[0010]
In the liquid ejecting apparatus, the plurality of nozzle arrays are arranged in the conveyance direction of the recording material, and include three or more nozzle arrays for ejecting liquid onto the recording material, and the rib contacts the waste liquid absorbing member. In order to prevent this, the waste liquid absorbing member includes two or more ribs that are respectively provided between the scanning areas of the three or more nozzle rows and penetrate from the lower part of the waste liquid absorbing member to the upper part of the waste liquid absorbing member. And a discharge roller for discharging the recording material provided downstream in the transport direction, and the absorbing member foot is a portion of the waste liquid absorbing member, and the periphery of the upstream rib in the transport direction of the two or more ribs Cut into You may be comprised by bending below. Thereby, it is possible to prevent the absorbing member foot from being caught in the discharge roller when the liquid ejecting apparatus is assembled.
[0011]
According to a second aspect of the present invention, there is provided a liquid ejecting apparatus, comprising: a plurality of nozzle arrays that eject liquid onto a recording material; and a plurality of nozzle arrays that absorb the liquid ejected from the plurality of nozzle arrays. A flat waste liquid absorbing member provided below the scanning area and a waste liquid absorbing member between the scanning areas of the plurality of nozzle rows in the waste liquid absorbing member to prevent the recording material from touching the waste liquid absorbing member. A rib penetrating from below the upper part of the waste liquid absorbing member, and an absorbing member holding part that is provided outside the rib and the waste liquid absorbing member and holds the waste liquid absorbing member, The absorbent member holding part has a hole, The waste liquid absorbing member Inserted into the hole of the absorbent member holding part and extended downward Having an absorbent member foot, The waste liquid absorbing member is cut from the outer periphery, and the cut portion is bent downward to form the absorbing member foot, Absorbing member foot part in waste liquid absorbing member From upper surface to lower surface of absorbent member foot Depending on the height of the absorbent member foot, the lower surface of the absorbent member foot Greater than force to retain liquid absorbency It has a length that generates pressure. Thereby, while being able to acquire the effect similar to 1st Embodiment, the freedom degree of the position which arrange | positions an absorption member leg part in a waste-liquid absorption member can be enlarged.
[0012]
According to a third aspect of the present invention, there is provided a liquid ejecting apparatus comprising: a plurality of nozzle arrays that eject liquid onto a recording material; and a plurality of nozzle arrays that absorb the liquid ejected from the plurality of nozzle arrays. A flat waste liquid absorbing member provided below the scanning area and a waste liquid absorbing member between the scanning areas of the plurality of nozzle rows in the waste liquid absorbing member to prevent the recording material from touching the waste liquid absorbing member. A rib penetrating from below to above the waste liquid absorbing member, an outer side of the rib and the waste liquid absorbing member, and an absorbing member holding portion for holding the waste liquid absorbing member, and the liquid flowing out of the waste liquid absorbing member to the outside of the recording apparatus In order to prevent the liquid from flowing out, the waste liquid absorbing member is disposed below the waste liquid absorbing member and holds the liquid flowing out of the waste liquid absorbing member member, and the waste liquid absorbing member extends downward and has an upper surface of the waste liquid holding unit. Touch Has an absorption member foot, the waste liquid absorbing member, Spaced apart from each other and facing the bottom Cut into a U-shape, To connect the bottom It is cut into one character, and the U-shaped cut is bent downward to form the absorbent member foot, U-shaped and cut into one character The rib is inserted, and the waste liquid holding part has higher liquid absorbency than the absorbent member foot part. Thereby, the effect similar to 1st Embodiment can be acquired.
[0013]
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a liquid ejecting apparatus, comprising: a plurality of nozzle arrays that eject liquid onto a recording material; and a plurality of nozzle arrays that absorb the liquid ejected from the plurality of nozzle arrays. A flat waste liquid absorbing member provided below the scanning area and a waste liquid absorbing member between the scanning areas of the plurality of nozzle rows in the waste liquid absorbing member to prevent the recording material from touching the waste liquid absorbing member. A rib penetrating from below to above the waste liquid absorbing member, an outer side of the rib and the waste liquid absorbing member, and an absorbing member holding portion for holding the waste liquid absorbing member, and the liquid flowing out of the waste liquid absorbing member to the outside of the recording apparatus In order to prevent the liquid from flowing out, the waste liquid absorbing member is disposed below the waste liquid absorbing member and includes a waste liquid holding unit that holds the liquid flowing out from the waste liquid absorbing member member. Extends downward and contacts the upper surface of the waste liquid holding part Having an absorbent member foot, The waste liquid absorbing member is cut from the outer periphery, and the cut portion is bent downward to form the absorbing member foot, The waste liquid holding part has higher liquid absorbency than the absorbent member foot. Thereby, the effect similar to the 1st form can be acquired.
[0015]
The above summary of the invention does not enumerate all the necessary features of the present invention, and sub-combinations of these feature groups can also be the invention.
[0016]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, the present invention will be described through embodiments of the invention. However, the following embodiments do not limit the invention according to the claims, and all combinations of features described in the embodiments are included. It is not necessarily essential for the solution of the invention.
[0017]
FIG. 1 is a perspective view of an ink
[0018]
The ink
[0019]
In the ink
[0020]
The
[0021]
Therefore, the ink
[0022]
As shown in FIG. 2, the absorbing
[0023]
The
[0024]
FIG. 3 is a plan view of the absorbing
[0025]
FIG. 4 is a perspective view of a state before the
[0026]
FIG. 5 is a partial perspective view of the
[0027]
FIG. 6 is a cross-sectional view of FIG. 2 taken along the scanning direction (dashed line A in FIG. 2), showing the positional relationship between the
[0028]
In a state where the
[0029]
In the above configuration, the
[0030]
When the
[0031]
The absorbing
[0032]
As described above, according to the present embodiment, since the ink once absorbed by the absorbing member
[0033]
Further, according to the present embodiment, the absorbing
[0034]
In the embodiment shown in FIG. 6, the absorbing
[0035]
The
[0036]
FIG. 7 is a perspective view showing an example of another
[0037]
When the
[0038]
As a result, similarly to the
[0039]
The ink
[0040]
However, the present invention is not limited to these. Another example of the liquid ejecting apparatus is a color filter manufacturing apparatus that manufactures a color filter for a liquid crystal display. In this case, the color material ejecting head of the color filter manufacturing apparatus is an example of the liquid ejecting head. Still another example of the liquid ejecting apparatus is an electrode forming apparatus that forms electrodes such as an organic EL display and an FED (surface emitting display). In this case, the electrode material (conductive paste) ejecting head of the electrode forming apparatus is an example of the liquid ejecting head. Still another example of the liquid ejecting apparatus is a biochip manufacturing apparatus that manufactures a biochip. In this case, the bio-organic substance ejecting head of the biochip manufacturing apparatus and the sample ejecting head as a precision pipette are examples of the liquid ejecting head. The liquid ejecting apparatus of the present invention includes other liquid ejecting apparatuses having industrial use. Further, the recording object is an object on which recording or printing is performed by ejecting a liquid. For example, a recording paper, a circuit board on which a circuit pattern such as an electrode of a display is printed, a CD-ROM on which a label is printed A preparation on which a DNA circuit is printed is included.
[0041]
As mentioned above, although this invention was demonstrated using embodiment, the technical scope of this invention is not limited to the range as described in the said embodiment. Various modifications or improvements can be added to the above embodiment. It is apparent from the description of the scope of claims that embodiments with such changes or improvements can be included in the technical scope of the present invention.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view of an ink
FIG. 2 is a plan view of a state in which an
3 is a plan view of an absorbent
4 is a perspective view of an
FIG. 5 is a perspective view of the
6 is a cross-sectional view of the positional relationship between the
7 is a perspective view showing an example of another
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (8)
被記録物に液体を噴射する複数のノズル列と、
前記複数のノズル列から噴射された液体を吸収すべく、前記複数のノズル列の走査領域の下方に設けられた平面状の廃液吸収部材と、
前記被記録物が前記廃液吸収部材に触れることを防ぐべく、前記廃液吸収部材における前記複数のノズル列の前記走査領域の間に於いて、前記廃液吸収部材の下方から前記廃液吸収部材より上方まで貫通したリブと、
前記リブおよび前記廃液吸収部材の外側に設けられ、前記廃液吸収部材を保持する吸収部材保持部と
を備え、
前記吸収部材保持部は、穴部を有し、
前記廃液吸収部材は、前記吸収部材保持部の穴部に挿入されて下方に延伸した吸収部材足部を有し、
前記廃液吸収部材は、互いに離間してかつ底部が向き合ったU字形状に切り込まれると共に、前記底部を連結するように一文字に切り込まれて、切り込まれたU字形状が下方に折り曲げられることにより前記吸収部材足部を形成すると共に、前記U字形状および前記一文字に切り込まれた部分に前記リブが挿入され、
前記吸収部材足部は、前記廃液吸収部材における上面から前記吸収部材足部の下面までの高さにより、前記吸収部材足部の下面に前記吸収部材足部が液体吸収性を保持する力よりも大きい圧力を生じさせる長さを有する液体噴射装置。A liquid ejecting apparatus,
A plurality of nozzle rows for injecting liquid onto the recording material;
A planar waste liquid absorbing member provided below a scanning region of the plurality of nozzle rows in order to absorb the liquid ejected from the plurality of nozzle rows;
In order to prevent the recording material from touching the waste liquid absorbing member, from below the waste liquid absorbing member to above the waste liquid absorbing member between the scanning regions of the plurality of nozzle rows in the waste liquid absorbing member. Through the ribs,
An absorption member holding portion that is provided outside the rib and the waste liquid absorbing member and holds the waste liquid absorbing member;
The absorbing member holding part has a hole,
The waste liquid absorbing member has an absorbing member foot portion that is inserted into the hole portion of the absorbing member holding portion and extends downward,
The waste liquid absorbing member is cut into a U-shape separated from each other and facing the bottom , and cut into a single character so as to connect the bottom , and the cut U-shape is bent downward. The rib is inserted into the U-shaped portion and the portion cut into the one character , while forming the absorbent member foot by
The absorbing member foot portion has a height from the upper surface of the waste liquid absorbing member to the lower surface of the absorbing member foot portion, so that the absorbing member foot portion has a liquid absorbing property on the lower surface of the absorbing member foot portion. A liquid ejecting apparatus having a length that generates a large pressure.
前記リブは、前記被記録物が前記廃液吸収部材に触れることを防ぐべく、前記廃液吸収部材における、前記三以上のノズル列の走査領域の間にそれぞれ設けられ、前記廃液吸収部材の下方から前記廃液吸収部材の上方まで貫通した二以上の前記リブを含み、
前記走査領域よりも、前記搬送方向の下流に設けられた、前記被記録物を排出する排出ローラを更に備え、
前記吸収部材足部は、前記廃液吸収部材において、前記二以上のリブのうち、前記搬送方向の上流側の前記リブの周辺が切り込まれて下方に曲げられることにより構成された請求項1に記載の液体噴射装置。The plurality of nozzle arrays include three or more nozzle arrays that are arranged in a conveyance direction of the recording object and eject liquid onto the recording object,
The ribs are respectively provided between the scanning regions of the three or more nozzle rows in the waste liquid absorbing member so as to prevent the recording material from touching the waste liquid absorbing member, and the ribs are disposed from below the waste liquid absorbing member. Including two or more ribs penetrating to above the waste liquid absorbing member,
A discharge roller that is provided downstream of the scanning area in the transport direction and discharges the recording material;
The said absorption member foot | leg part is comprised in the said waste-liquid absorption member by cutting the periphery of the said rib of the upstream of the said conveyance direction among the said 2 or more ribs, and bending below. The liquid ejecting apparatus described.
被記録物に液体を噴射する複数のノズル列と、
前記複数のノズル列から噴射された液体を吸収すべく、前記複数のノズル列の走査領域の下方に設けられた平面状の廃液吸収部材と、
前記被記録物が前記廃液吸収部材に触れることを防ぐべく、前記廃液吸収部材における前記複数のノズル列の前記走査領域の間に於いて、前記廃液吸収部材の下方から前記廃液吸収部材の上方まで貫通したリブと、
前記リブおよび前記廃液吸収部材の外側に設けられ、前記廃液吸収部材を保持する吸収部材保持部と
を備え、
前記吸収部材保持部は、穴部を有し、
前記廃液吸収部材は、前記吸収部材保持部の穴部に挿入されて下方に延伸した吸収部材足部を有し、
前記廃液吸収部材は、外周から切り込まれると共に、切り込まれた部分が下方に折り曲げられることにより前記吸収部材足部を形成し、
前記吸収部材足部は、前記廃液吸収部材における上面から前記吸収部材足部の下面までの高さにより、前記吸収部材足部の下面に前記吸収部材足部が液体吸収性を保持する力よりも大きい圧力を生じさせる長さを有する液体噴射装置。A liquid ejecting apparatus,
A plurality of nozzle rows for injecting liquid onto the recording material;
A planar waste liquid absorbing member provided below a scanning region of the plurality of nozzle rows in order to absorb the liquid ejected from the plurality of nozzle rows;
In order to prevent the recording material from touching the waste liquid absorbing member, from below the waste liquid absorbing member to above the waste liquid absorbing member between the scanning regions of the plurality of nozzle rows in the waste liquid absorbing member. Through the ribs,
An absorption member holding portion that is provided outside the rib and the waste liquid absorbing member and holds the waste liquid absorbing member;
The absorbing member holding part has a hole,
The waste liquid absorbing member has an absorbing member foot portion that is inserted into the hole portion of the absorbing member holding portion and extends downward,
The waste liquid absorbing member is cut from the outer periphery, and the cut portion is bent downward to form the absorbing member foot,
The absorbing member foot portion has a height from the upper surface of the waste liquid absorbing member to the lower surface of the absorbing member foot portion, so that the absorbing member foot portion has a liquid absorbing property on the lower surface of the absorbing member foot portion. A liquid ejecting apparatus having a length that generates a large pressure.
被記録物に液体を噴射する複数のノズル列と、
前記複数のノズル列から噴射された液体を吸収すべく、前記複数のノズル列の走査領域の下方に設けられた平面状の廃液吸収部材と、
前記被記録物が前記廃液吸収部材に触れることを防ぐべく、前記廃液吸収部材における前記複数のノズル列の前記走査領域の間に於いて、前記廃液吸収部材の下方から前記廃液吸収部材より上方まで貫通したリブと、
前記リブおよび前記廃液吸収部材の外側に設けられ、前記廃液吸収部材を保持する吸収部材保持部と、
前記廃液吸収部材から流れ出た液体が記録装置の外部へ流出することを防ぐべく、前記廃液吸収部材より下方に配され、前記廃液吸収部材から流れ出た液体を保持する廃液保持部と
を備え、
前記廃液吸収部材は、下方に延伸して前記廃液保持部の上面と接触する吸収部材足部を有し、
前記廃液吸収部材は、互いに離間してかつ底部が向き合ったU字形状に切り込まれると共に、前記底部を連結するように一文字に切り込まれて、切り込まれたU字形状が下方に折り曲げられることにより前記吸収部材足部を形成すると共に、前記U字形状および前記一文字に切り込まれた部分に前記リブが挿入され、
前記廃液保持部は、前記吸収部材足部よりも高い液体吸収性を有する液体噴射装置。A liquid ejecting apparatus,
A plurality of nozzle rows for injecting liquid onto the recording material;
A planar waste liquid absorbing member provided below a scanning region of the plurality of nozzle rows in order to absorb the liquid ejected from the plurality of nozzle rows;
In order to prevent the recording material from touching the waste liquid absorbing member, from below the waste liquid absorbing member to above the waste liquid absorbing member between the scanning regions of the plurality of nozzle rows in the waste liquid absorbing member. Through the ribs,
An absorbent member holding portion that is provided outside the rib and the waste liquid absorbing member and holds the waste liquid absorbing member;
In order to prevent the liquid flowing out from the waste liquid absorbing member from flowing out of the recording apparatus, a waste liquid holding unit is disposed below the waste liquid absorbing member and holds the liquid flowing out from the waste liquid absorbing member ,
The waste liquid absorbing member has an absorbing member foot that extends downward and contacts the upper surface of the waste liquid holding part,
The waste liquid absorbing member is cut into a U-shape separated from each other and facing the bottom , and cut into a single character so as to connect the bottom , and the cut U-shape is bent downward. The rib is inserted into the U-shaped portion and the portion cut into the one character , while forming the absorbent member foot by
The waste liquid holding unit is a liquid ejecting apparatus having higher liquid absorbency than the absorbing member foot.
被記録物に液体を噴射する複数のノズル列と、
前記複数のノズル列から噴射された液体を吸収すべく、前記複数のノズル列の走査領域の下方に設けられた平面状の廃液吸収部材と、
前記被記録物が前記廃液吸収部材に触れることを防ぐべく、前記廃液吸収部材における前記複数のノズル列の前記走査領域の間に於いて、前記廃液吸収部材の下方から前記廃液吸収部材より上方まで貫通したリブと、
前記リブおよび前記廃液吸収部材の外側に設けられ、前記廃液吸収部材を保持する吸収部材保持部と、
前記廃液吸収部材から流れ出た液体が記録装置の外部へ流出することを防ぐべく、前記廃液吸収部材より下方に配され、前記廃液吸収部材から流れ出た液体を保持する廃液保持部と
を備え、
前記廃液吸収部材は、下方に延伸して前記廃液保持部の上面と接触する吸収部材足部を有し、
前記廃液吸収部材は、外周から切り込まれると共に、切り込まれた部分が下方に折り曲げられることにより前記吸収部材足部を形成し、
前記廃液保持部は、前記吸収部材足部よりも高い液体吸収性を有する液体噴射装置。A liquid ejecting apparatus,
A plurality of nozzle rows for injecting liquid onto the recording material;
A planar waste liquid absorbing member provided below a scanning region of the plurality of nozzle rows in order to absorb the liquid ejected from the plurality of nozzle rows;
In order to prevent the recording material from touching the waste liquid absorbing member, from below the waste liquid absorbing member to above the waste liquid absorbing member between the scanning regions of the plurality of nozzle rows in the waste liquid absorbing member. Through the ribs,
An absorbent member holding portion that is provided outside the rib and the waste liquid absorbing member and holds the waste liquid absorbing member;
In order to prevent the liquid flowing out from the waste liquid absorbing member from flowing out of the recording apparatus, a waste liquid holding unit is disposed below the waste liquid absorbing member and holds the liquid flowing out from the waste liquid absorbing member ,
The waste liquid absorbing member has an absorbing member foot that extends downward and contacts the upper surface of the waste liquid holding part,
The waste liquid absorbing member is cut from the outer periphery, and the cut portion is bent downward to form the absorbing member foot,
The waste liquid holding unit is a liquid ejecting apparatus having higher liquid absorbency than the absorbing member foot.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003153408A JP4141899B2 (en) | 2003-05-29 | 2003-05-29 | Liquid ejector |
US10/857,476 US7204577B2 (en) | 2002-06-11 | 2004-06-01 | Waste liquid treating device and liquid ejecting apparatus incorporating the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003153408A JP4141899B2 (en) | 2003-05-29 | 2003-05-29 | Liquid ejector |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004351804A JP2004351804A (en) | 2004-12-16 |
JP4141899B2 true JP4141899B2 (en) | 2008-08-27 |
Family
ID=34048375
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003153408A Expired - Fee Related JP4141899B2 (en) | 2002-06-11 | 2003-05-29 | Liquid ejector |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4141899B2 (en) |
-
2003
- 2003-05-29 JP JP2003153408A patent/JP4141899B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004351804A (en) | 2004-12-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7204577B2 (en) | Waste liquid treating device and liquid ejecting apparatus incorporating the same | |
US6910757B2 (en) | Waste liquid treating device and liquid ejecting apparatus incorporating the same | |
US20120069076A1 (en) | Recording apparatus | |
JP3862008B2 (en) | Inkjet recording device | |
US8955961B2 (en) | Platen and image recording apparatus | |
JP2012091408A (en) | Liquid ejection device | |
JP4141899B2 (en) | Liquid ejector | |
JP2011073154A (en) | Liquid ejection head | |
JP2015123643A (en) | Inkjet printer | |
JP2014028505A (en) | Cleaning member and liquid jet device | |
JP4013909B2 (en) | Liquid ejector | |
JP4000464B2 (en) | Platen, ink jet recording apparatus, liquid ejecting apparatus | |
JP2008094086A (en) | Liquid guiding device and liquid ejecting device | |
JP6981144B2 (en) | Recording device | |
US8616679B2 (en) | Inkjet printer | |
JP2004195801A (en) | Liquid injection device | |
JP4222606B2 (en) | Image forming apparatus | |
KR100708165B1 (en) | Array inkjet head and inkjet image forming apparatus using the same | |
JP3642317B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP4222865B2 (en) | Liquid ejecting apparatus and inkjet recording apparatus | |
JP2004155107A (en) | Platen, inkjet recording device, liquid ejecting device | |
JP4911307B2 (en) | Recording apparatus and liquid ejecting apparatus | |
JP5035481B2 (en) | Liquid ejector | |
JP2005305829A (en) | Platen and liquid ejector | |
JP2011016316A (en) | Liquid ejecting apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070724 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070920 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080212 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080410 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080513 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080611 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4141899 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620 Year of fee payment: 5 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |