JP4127255B2 - 飛び出し物体検出装置 - Google Patents
飛び出し物体検出装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4127255B2 JP4127255B2 JP2004251686A JP2004251686A JP4127255B2 JP 4127255 B2 JP4127255 B2 JP 4127255B2 JP 2004251686 A JP2004251686 A JP 2004251686A JP 2004251686 A JP2004251686 A JP 2004251686A JP 4127255 B2 JP4127255 B2 JP 4127255B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- detection
- optical flow
- pop
- road
- detection area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
Fθ1=α・F1 ・・・(1)
ただし、αは定数
Vi1=W1−Di1・tan{atan(W1/Di1−Fθ1)} ・・・(2)
Fθ2=α・F2 ・・・(3)
ただし、αは定数
Vi2=W2−Di2・tan{atan(W2/Di2−Fθ2)} ・・・(4)
|Vi1−Vi2|≦Rth ・・・(5)
ただし、Rthは定数
(1)カメラ1によって自車両の進行先の撮像画像を取得し、この撮像画像中に実空間上に仮想的に固定された検出領域を設定する(ステップS105)。そして、この検出領域におけるオプティカルフローを算出し(ステップS200)、算出されたオプティカルフローに基づいて飛び出し物体を検出することとした(ステップS205)。このようにしたので、1台のカメラの撮像画像により自車両前方に飛び出す物体を検出できる
2:画像メモリ
3:車輪速センサ
4:操舵角センサ
5:マイコン
6:警報機
200:進入者
Claims (4)
- 自車両の進行先の撮像画像を取得する撮像手段と、
前記自車両の移動量を検出する移動量検出手段と、
前記移動量検出手段により検出された移動量に基づいて、実空間上に仮想的に固定された検出領域を前記撮像画像中に設定する検出領域設定手段と、
前記検出領域設定手段により設定された検出領域における物体の画像上の速度を示すオプティカルフローを算出するオプティカルフロー算出手段と、
前記オプティカルフローに基づいて、前記自車両の進行先に飛び出す飛び出し物体を検出する飛び出し物体検出手段とを備え、
前記検出領域設定手段は、前記自車両が走行している道路の境界部分から所定距離離れた地点と、その地点よりも所定の横間隔だけ前記道路に対して近い地点とをそれぞれの実空間上における仮想的な設定位置とする2つの検出領域を設定し、
前記オプティカルフロー算出手段は、前記2つの検出領域のうち前記道路に対して外側に設定された第1の検出領域における前記物体の画像上の速度を示す第1のオプティカルフローと、前記第1の検出領域よりも前記道路に対して内側に設定された第2の検出領域における前記物体の画像上の速度を示す第2のオプティカルフローとを算出し、
前記飛び出し物体検出手段は、前記第1のオプティカルフローに基づいて算出された前記物体の実空間上における第1の移動速度と、前記第2のオプティカルフローに基づいて算出された前記物体の実空間上における第2の移動速度との差が所定値以下である場合、前記物体を前記飛び出し物体として検出することを特徴とする飛び出し物体検出装置。 - 請求項1の飛び出し物体検出装置において、
前記検出領域設定手段は、前記自車両が走行している道路に沿って所定間隔ごとに複数の検出領域を設定することを特徴とする飛び出し物体検出装置。 - 請求項2の飛び出し物体検出装置において、
前記撮像画像から前記道路の境界部分を示すレーンマークを抽出するレーンマーク抽出手段をさらに備え、
前記検出領域設定手段は、前記レーンマーク抽出手段により抽出されたレーンマークの位置に基づいて、前記複数の検出領域の設定位置を決めることを特徴とする飛び出し物体検出装置。 - 請求項1〜3のいずれかの飛び出し物体検出装置において、
前記オプティカルフロー算出手段は、前記第1のオプティカルフローの向きが前記道路の方向に向いている場合に、前記第2のオプティカルフローをさらに算出することを特徴とする飛び出し物体検出装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004251686A JP4127255B2 (ja) | 2004-08-31 | 2004-08-31 | 飛び出し物体検出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004251686A JP4127255B2 (ja) | 2004-08-31 | 2004-08-31 | 飛び出し物体検出装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006072439A JP2006072439A (ja) | 2006-03-16 |
JP4127255B2 true JP4127255B2 (ja) | 2008-07-30 |
Family
ID=36153045
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004251686A Expired - Fee Related JP4127255B2 (ja) | 2004-08-31 | 2004-08-31 | 飛び出し物体検出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4127255B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102007009745A1 (de) * | 2007-02-28 | 2008-09-04 | Continental Automotive Gmbh | Einparkhalbautomat |
CN105103208A (zh) | 2013-04-03 | 2015-11-25 | 丰田自动车株式会社 | 检测装置、检测方法、驾驶辅助装置和驾驶辅助方法 |
-
2004
- 2004-08-31 JP JP2004251686A patent/JP4127255B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006072439A (ja) | 2006-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5594246B2 (ja) | 車線認識装置 | |
JP4962581B2 (ja) | 区画線検出装置 | |
JP4832489B2 (ja) | 車線判定装置 | |
JP6261832B1 (ja) | 走行路認識装置及び走行路認識方法 | |
JP7077910B2 (ja) | 区画線検出装置及び区画線検出方法 | |
JP2001091217A (ja) | 物体認識装置 | |
JP6283105B2 (ja) | ステレオカメラ装置、ステレオカメラ装置を設置した車両及びプログラム | |
JP6295859B2 (ja) | 車載システム、情報処理装置、及びプログラム | |
US11468691B2 (en) | Traveling lane recognition apparatus and traveling lane recognition method | |
JP5974923B2 (ja) | 道路端検出システム、方法およびプログラム | |
JP2011150573A (ja) | ドライブレコーダ | |
JP3384278B2 (ja) | 距離計測装置 | |
US20110304734A1 (en) | Method and apparatus for operating a video-based driver assistance system in a vehicle | |
US11837121B2 (en) | Display correction system, display system, and display correction method | |
JP4967603B2 (ja) | 車両の後側方監視装置 | |
JP2009014645A (ja) | 車両用距離測定装置 | |
JP4127255B2 (ja) | 飛び出し物体検出装置 | |
JP5193148B2 (ja) | 車両用撮像装置 | |
JP5549468B2 (ja) | 地物位置取得装置、方法およびプログラム | |
JP4225242B2 (ja) | 走行路認識装置 | |
CN112513573B (zh) | 立体摄像机装置 | |
JP2018018215A (ja) | 物体特徴点検知装置 | |
CN115943287A (zh) | 车辆姿态推断系统及车辆姿态推断方法 | |
JP6048384B2 (ja) | 画像判定装置 | |
JP3393767B2 (ja) | 車両用障害物検出装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080129 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080321 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080422 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080505 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4127255 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140523 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |