[go: up one dir, main page]

JP4126096B2 - 感光性被覆を有する基板上に集束レーザ放射により構造物を製作する方法と装置 - Google Patents

感光性被覆を有する基板上に集束レーザ放射により構造物を製作する方法と装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4126096B2
JP4126096B2 JP53188698A JP53188698A JP4126096B2 JP 4126096 B2 JP4126096 B2 JP 4126096B2 JP 53188698 A JP53188698 A JP 53188698A JP 53188698 A JP53188698 A JP 53188698A JP 4126096 B2 JP4126096 B2 JP 4126096B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
stripe
exposure
pattern
input data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP53188698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002512702A5 (ja
JP2002512702A (ja
Inventor
サンドストロム,トルブヨルン
ツーレン,アンデルス
Original Assignee
マイクロニック レーザー システムズ アクチボラゲット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マイクロニック レーザー システムズ アクチボラゲット filed Critical マイクロニック レーザー システムズ アクチボラゲット
Publication of JP2002512702A publication Critical patent/JP2002512702A/ja
Publication of JP2002512702A5 publication Critical patent/JP2002512702A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4126096B2 publication Critical patent/JP4126096B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70383Direct write, i.e. pattern is written directly without the use of a mask by one or multiple beams
    • G03F7/704Scanned exposure beam, e.g. raster-, rotary- and vector scanning
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/38Masks having auxiliary features, e.g. special coatings or marks for alignment or testing; Preparation thereof
    • G03F1/48Protective coatings
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/68Preparation processes not covered by groups G03F1/20 - G03F1/50
    • G03F1/76Patterning of masks by imaging
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/002Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor using materials containing microcapsules; Preparing or processing such materials, e.g. by pressure; Devices or apparatus specially designed therefor
    • G03F7/0022Devices or apparatus
    • G03F7/0025Devices or apparatus characterised by means for coating the developer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/16Coating processes; Apparatus therefor
    • G03F7/161Coating processes; Apparatus therefor using a previously coated surface, e.g. by stamping or by transfer lamination
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70008Production of exposure light, i.e. light sources
    • G03F7/70025Production of exposure light, i.e. light sources by lasers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/10Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/0402Arrangements not specific to a particular one of the scanning methods covered by groups H04N1/04 - H04N1/207
    • H04N2201/0414Scanning an image in a series of overlapping zones

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Description

発明の背景
1.発明の分野
本発明は、感光性被覆を有する基板上に集束レーザビームにより製作される表面パターンと、該パターンを製作する方法および装置とに関するものである。特に、本発明は、半導体製造時にフォトリソグラフィ用のマスクまたはレチクルとして使用するのに適した、ガラス上にクロム構造物を製作する方法と装置に関するものである。
2.従来の問題点
マスクと、ガラス上の極めて精密なクロム構造物を有するレチクルとして知られているものとは、半導体製造時にフォトリソグラフィによる構造物、すなわちパターンの製作に使用される。5倍寸法のレチクル、すなわち、5分の1に半導体ウェーハ上に写真で縮小され、かつ近い将来に最も普及する型式のマスクをなすパターンまたは構造物は、不透明なクロム構造物を有する150mm×150mmの水晶板を含んでいる。この構造物は、クロム膜上の感光性または電子感応性の被覆を露光または電子ビームに暴露することで形成される。感光性または電子ビーム感応性の被覆は、次いで化学的に現像され、その露光部分が除去される。続くエッチング処理時に、クロムは、被覆が除去された箇所から削除され、残るクロム膜がパターンまたは構造物を形成する。
公知の5倍寸法のレチクルの最小線幅は約2マイクロメートルである。しかし、要求精度水準は、これよりかなり高い。許容可能なオーバレイ誤差、すなわち2つの連続的なステップで製作された同一レチクルのクロムエッジ位置の許容可能な差は、0.05マイクロメートル程度である。
レチクルは、半導体工業で精密な構造物またはパターンの製作に主として使用される。しかし、また他に多くの用途があり、例えば光集積回路、回折光学、コンピュータによるホログラフ、ミニチュア化されたセンサの微細機械加工、光学的な情報記憶、超伝導デバイスの分野等である。このほかの重要な用途は、半導体ウェーハのパターンの直接露光や大型ディスプレー用のパターン発生である。十分な程度の精度を有する表面パターンまたは構造物を製作する従来の装置、特に電子ビーム式レチクル・ライターを使用する装置は高価であるため、特に大学や小企業での、これらのほとんど確立していない領域の新装置の開発が阻害されている。
あらゆる公知のパターン発生器の一般的な態様では、マスクまたはレチクルがディジタル式のデータバンクに記載されており、このデータバンクに、すべての構造物またはパターンのリストが、それらの幾何的データを含めて内蔵されている。構造物の描画前に、幾何的データは、描画ハードウェアにより使用されるフォーマットに変換される。この変換操作の間に、幾何座標の切り捨てが行われ、ハードウェア、すなわち描画アドレスグリッドの、アドレスを指定する解像度が得られる。
最新のパターン発生器は、走査ビームによるラスタ走査原理を利用している。走査ビームは、電子ビームまたはレーザビームであり、ビームは放射線感応性被覆を施された基板上の平行線に沿って偏向させられる。ビームは、また制御システムに記憶された構造物用のビットマップに応じてオン・オフが切り換えられる。別の選択肢は、ビームが、中間圧縮フォーマットに記憶されたデータから得られる描画時間の間に造出される。
0.5マイクロメートルのアドレス格子またはラスタを有するパターンまたは表面構造物の場合、各格子点用のビット、すなわち各画素用のディジタルビット、つまり各個別制御可能なエリア素子を有するビットマップを製作できる。
原則として、0.05マイクロメートルのアドレス能を有するパターンは、また0.05マイクロメートルの間隔の走査線で、また走査線に沿って0.05マイクロメートルの間隔の画素で描画されることが可能だろう。しかし、前記のような0.05マイクロメートルの格子および表面カバー速度を有するビットマップは、毎秒2〜4ギガビットのデータ速度に対応する。この速度で単一の描画ビームを変調させることはできない。加えて、データ量は、0.5マイクロメートルの格子の場合より100倍も大であり、事実上処理不能である。圧縮データフォーマットからのリアルタイムでの拡張さえ、データの流れが大部分のプロッセッサのデータバスを絞るだろうから、実行不可能である。変調速度やデータの流れに関する技術上の制限のため、描画速度は著しく制限され、0.05マイクロメートルのアドレス格子を有する全画素マップを備えたレチクル・ライターを使用することができない。
3.従来の問題点と先行技術の説明
前記の問題を解決する方法および装置が本発明の発明者によりDE−P4022732.4に提示されている。この方法および装置を、以下で説明する。この装置は、レーザビームの走査中に、前記変調器の入力を制御するデータデリバリ手段を含んでいる。一般に、データデリバリ手段は、規則的なクロックパルス・トレーンを生じさせるように、クロックパルスの間に予め定めたクロック期間を有するクロックを含んでいる。また入力データを受取り、かつビーム強度データとパターンエッジ位置データとを計算または確定するために、データ処理ユニットが備えられている。ビーム強度データとビーム位置データの双方は、ディジタルフォーマット形式で確定される。また装置は、データデリバリ手段の一部として、ビーム位置データを、走査中に走査線に沿ってレーザビームを位置決めする等価時間に変換する信号処理ユニットが含んでいる。特に、この等価時間は、整数のクロックパルスに余りの端数をプラスした値として変換される。等価時間に対応するタイムパルスを発生させるために、ディジタル式の計算手段が備えられ、これにより整数のクロックパルスに対応する時間にタイミングパルスが発生せしめられ、かつまた時間遅れ回路が備えられ、それにより余りの端数に等しい時間遅れがタイミングパルスに与えられる。対応時間パルスが発生するさい、回路は、タイミングパルス到着時に変調器入力信号をディジタルビーム強度データにセットするために使用できる。
次に、図1に示した好適実施例について説明する。ランレングス符号化(RLE)データ項目の、変調器ドライバ論理手段6への反復ローディングは、画素速度より通常は遅い速度で行われる。データローディングは、標準IC族、例えばFAST−TTLと適合するクロック速度を有するデータデリバリクロックの速度で行われる。2つのデータ項目を組合わせて、利用可能なビットを効果的に使用するためのデータワードを得ることができる。変調器ドライバ論理手段6は、入力部でパワーと変更位置フィールド(change position fields)とを分離し、最後の位置フィールドの一方または双方から得られる時間後に、変調手段5に変調器制御信号を送る。データデリバリクロックが画素速度より低い周波数を有する場合、それが普通の場合だが、変調器制御信号の遅れは、カウンタにより発生せしめられるのではなく、信号間に時間遅れのある異なるクロック信号から選択されるのが好ましい。
ビームパワーは、光源の変調によって、または連続光源を有する変調器の使用によって変調できる。また、構造物の一要素のエッジの最も外側の画素の露光と該エッジの変位との間の非線形の関係は、テーブル索引、読出し手続き、その他の修正処理のいずれかを用いて得ることができる。また、エッジに沿って1列以上の画素の露光を修正することで、走査線に関係する位置とは無関係の露出勾配を造出できる。
本発明による装置および方法は、連続する画素が、パワーを変更せずに、1つ以上の制御ワードを発生することなく描画されるように使用することができる。
次に、図1に示した、装置の一好適実施例については説明する。この装置は、感光性被覆を施した支持体または基板の表面に、パターンまたは構造物を造出する装置である。図示の実施例では、符号3で示した基板は、感光性被覆、例えばフォトレジストで覆われたガラス板の形式を有している。ガラス板3は、X方向およびY方向に可動の客体テーブル19上に配置されている。集束レンズ15と、好ましくは視聴覚偏向装置形式の偏向装置14とを有する描画ヘッドが、X方向とY方向とに不動に配置されている。しかし、集束レンズ15は、垂直方向(Z方向)に自由に可動である。また集束レンズ15は、ガラス板3の上方数マイクロメートルのところに、それもエアクッション上に配置されている。エアクッションは集束レンズ15の重量を負荷されるだけなので、エアクッション高さは、Z座標戸は無関係のため、一定に維持でき、この結果、ガラス板3の表面は、該表面に凹凸があっても、常時、焦点平面内に保持される。
レーザビーム源13が発生させるレーザビームは、そのパワーが変調され、特にその強度が、変調装置5、特に視聴覚変調装置により変調される。集束レンズ15は、レーザビームを焦点に集束し、符号1で示した集束レーザビームを形成する。この集束レーザビームが、ガラス板基板3の表面に向けられる。
客体テーブル19の位置決めをモニタするために、この装置には、位置モニタ装置18x、18yが備えられ、描画ヘッド(偏向装置14と集束レンズ15)に対し、X方向とY方向での客体テーブル19の位置決めがモニタされる。電動モータ17x,17yと共に、位置モニタ装置18x、18yは、客体テーブル19の運動を精密制御するサーボ機構を形成する。
X方向に操作可能なこのサーボ機構は、好ましくはリニアモータ形式の電動モータ17xを介して客体テーブル19をX方向に一定速度で移動させることで、レーザビームが走査線2に沿って走査するさい、所定幅のストライプ30を造出する。各ストライプ30が完了すると、X方向に操作可能なサーボ機構は、出発位置への戻り行程運動を行い、客体テーブル19は、その場合、Y方向にストライプ幅だけ電動モータ17yにより移動させられる。電動モータ17yは、ステッピングモータ形式であるのが好ましい。
走査回路26は、直線ランプ機能を有する高周波偏向信号を発生させる。走査回路26は偏向装置14に接続されている。この構成によって、レーザビーム1が各ストライプ30の幅で線形に偏向させられる。集束レーザビーム1の焦点は、走査線2に沿ってガラス板3の表面に偏向される。走査線2は、ストライプ30の長手方向の延びに対し直角に延在する。図1の符号8は、走査線2内の画素の位置を示したものだが、単なる略示であり、言い換えると一定尺度で示したものではない。
例えばHeCdレーザであるレーザビーム源13は、442nmの好適波長でレーザビーム1を発生させる。レーザビームは、高周波変調ドライブ信号4によって起動される音響光学式の変調器5を通過する。変調ドライブ信号4は、変調器ドライバ論理手段6によって供給される。変調ドライブ信号4の強度またはパワーは、ディジタル/アナログ変換器のアナログ変調ドライブ信号によって制御される。図3に示したように、変調器ドライバステージまたは論理手段6内に配置されたディジタル/アナログ変換器は、記憶装置を介しパワー制御信号7によって制御される。記憶装置は、好ましくはレジスタ形式で、制御効果を得るのに必要なディジタルパワー制御ワードを記憶するためのものである。
この点を、図1に関連して既に説明した変換器ドライバ論理手段6の一好適実施例を示す図3について説明する。この論理手段6は、レジスタ605、608の形式の2つのビットワード用記憶装置を有している。レジスタ605は、図1に示したデータデリバリ装置24から得られる強度またはパワーデータ7をロードされる。レジスタ605は、また同じくデータデリバリ装置24から得られる位置データ又は遅延データ25をロードされる。これは、クロック信号31によって生じる遷移を基礎として行われる。この構成では、ディジタル/アナログ変換器606も、記憶装置607に前もって記憶されたパワーデータによって操作される。この記憶装置もレジスタ形式にすることができる。ディジタル制御遅延回路609は、クロック信号31を、レジスタ608に記憶されたデータに応じた遅れで回路の出力部へ伝送する。この遅れの後、クロック信号のアクティブ・エッジが、遅延回路609の出力部610に供給される。レジスタ605に記憶された値は、レジスタ607にロードされ、ディジタル/アナログ変換器606の入力側へ伝えられる。デジタル/アナログ変換器606内での遅延後、新たなアナログパワー制御信号7が変調装置5の変調器ドライバステージの出力部に発生する。
図1に戻って特に言及しておく点は、太い矢印線は構造物に関連するデータの流れを示し、細い線は制御信号用のラインを示している点であり、図1の実施例は、更に描画制御ユニット29を含んでいる。該ユニットはプロセッサ形式にすることができる。制御ユニット29は、記憶装置23からのデータの読込み操作を開始させ、客体テーブル19の運動を制御するXY方向サーボ制御ユニット27への指示信号または命令信号を送る。クロック発生器28は、クロック信号31を発信する。クロック信号31は、データデリバリ論理手段または装置24、変調器ドライバ論理手段6、偏向回路26の操作を同期させる。サーボ制御ユニット27は、更に偏向回路26へ別個のレディネス信号32を送る。このレディネス信号32は、客体テーブル19がその正しいX位置に達するまで、確実に偏向装置14の操作が行われないようにする。これによって、客体テーブル19が偏向装置14に対し正確に位置決めされる。変調装置5と偏向装置14とが無慣性式に操作され、同じクロック信号31で駆動されるので、この構成によって高い程度の位置精度が得られる。
XY方向のサーボ制御ユニット27は、このように、サーボシステム17x,17y,18x,18yおよび偏向装置26と調時された関係で協働し、これによって、偏向装置14による各ストライプ幅での走査と、変調装置5による変調とが同期に行われることで、走査線ストライプ30が確実に形成される。
この装置は、また単一の描画ビームの代わりに複数の描画ビームを使用することもできる。その場合には、適当な数の変調器、レンズ、平行なデータ・パス等等が必要とされる。
位置フィールドは、パワー変更のための絶対位置を計算する十分なデータを含んでいるが、位置フィールドは必ずしも絶対位置として符号化されていない。特に対にされたパワーおよびランレングス・データを用いる場合、ランレングス符号化は、次の変更前に電流値を保持するためのスペース設定、次の電流値を保持するためのスペース設定、次の値が始まる絶対位置、次の値が終わる絶対位置、他の何らかの適当な符号化のいずれかとして行うことができる。加えて、位置フィールドは2つのサブフィールド、すなわち一方の絶対位置サブフィールドと、他方の相対位置サブフィールドとを含むことができる。変調装置5の代わりに、被変調光源、例えば単数または複数の半導体レーザの使用も可能である。更に、図1に示した装置の説明を続けると、データ入力装置20は、基板3上に描かれるはずの、符号9で示した構造物の入力データを含んでいる。このデータは、構造物またはパターン要素12、16のリストの形式か、正規の構造公式または構造定数の形式で与えられ、構造要素が計算できるようにされている。露光の仕様は、最大露光値に標準化されるか、または単一の露光値の場合には、すべてのパターン用であることが暗に仮定できる。あらゆる場合に、X長さおよびY長さの尺度、軸間の角度、絶対露光量は、オペレータが修正でき、それにより入力データに具体化される。また、他のデータ処理作業、例えば鏡映(mirroring)、反転(inversion)、中間調修正、アンダーエッチングまたは近接効果の前補償作業等を行うこともできる。デリバリ・クロックは、単相または多相クロックでよく、ランレングス符号化データ項目のローディングは、1つのレジスタまたは2つ以上のレジスタで行うことができる。デコード論理は、プレリコール操作または他のバッファを含むことで、操作速度を増すことができる。
操作速度を増す目的では、またデータパスの一部を多重化することができる。例えば、1つだけのレーザビームが使用される場合でも、複数の変調器ドライバ論理手段を用いることができる。
描画ヘッドと基板との間の相対運動は、定置基板に対して描画ヘッドが移動するか、またはその逆に行われる。また描画ヘッドを一方向に移動させ、この方向に対し基板を直角に移動させることも可能である。
更に図2aについて説明する。図2aには、各画素の回折制限範囲を示す小円を有するグリッドが示されている。これらの画素は、画素グリッド504上に定心され、走査線ストライプ503が、符号502で示された継起する複数走査線によって形成されている。画素は、走査線502上に定心され、互いに等間隔に配置されている。画素の間隔と継起する走査線506の間隔とは等しい。図2aは、露光された走査線502と、画素に満たされ、3つのストライプ503にわたって延在する区域とを示している。この区域は、垂直線に対し傾斜して延びるエッジ505と、水平線に対して傾斜して延びるエッジ506とを有している。図示の構造物の場合、エッジは、画素の断片箇所に設けることはできないため、傾斜したエッジ形状は、不揃いの、または凹凸のある形状になっている。
これに対し、図2bに示した画素配置では、走査線502に沿った画素密度が、ストライプ503の長手の延び方向、つまり走査線502に対し直角方向でよりも高い。より詳しく言えば少なくとも4倍高い。このことは、図2aに間隔A1、A2によっても示されている。A1は、走査線502にアドレスする各画素の間隔に等しい一方、A2は、各走査線502の相互間隔に等しい。図2bから明らかなように、垂直のエッジに極めて微細なアドレスが可能になる。したがって、垂直線に対し傾斜して延びるエッジ508の場合にも、比較的滑らかな形状が可能になる。
パワー変調効果により、図2bからはっきり分かるように、水平線に対して傾斜して延びるエッジ509も改善される。
図1については説明すると、作業時、製作されるべき構造物9または構造物要素12、16の幾何的特性は、その露光量と共に、データ入力手段20内でフォーマットに具体化され、このフォーマットがデータ処理装置21へ伝送される。データ処理装置21は、幾何的データを中間圧縮フォーマット22に変換する。圧縮フォーマット22は、ディジタル記憶装置23に入力される。圧縮フォーマットは、またデータデリバリ装置24へ送られ、そこで記憶されたデータが処理され、内部データフォーマットが得られる。内部データフォーマットは、1対のデータ内容7、25、すなわちビームパワーに関係するデータ内容7と、位置に関係するデータ内容25とを含んでいる。データ内容25は、既に図3に関連して説明した遅延データを含むことができる。ビームパワーに関係するデータ内容7は、パワー制御信号7の形式で変調器ドライバステージ6に送られる一方、位置に関係するデータ内容25は、位置信号25の形式で変調器ドライバステージ6へ送られる。論理回路形式の変調器ドライバステージ6は、これらのデータをデータデリバリ装置24から呼び出す。変調器ドライバステージ6は、変調ドライブ信号4を発生させ、この信号4は、ストライプ30に対し直角に延在する走査線2に沿って規則的な間隔で配置された画素箇所8のところで可変である。
4.先行技術に関する問題点
走査パターン発生器の1つの重要な性能識別基準は、隣接走査ストライプ間の境界を横切って小さいパターン要素を、誤差なしに印刷する能力である。通常、各ストライプは、隣接ストライプに対し僅かにずれている。なぜなら、ストライプは、正確に等しい時間には描画されず、どんなシステムも、いくらかのドリフトと位置ノイズとを有しているからである。ストライプ境界の両側でのパターンの不整合は、ここでは突合わせ誤差と呼ぶ。したがって、小さいパターン要素がストライプ境界を横切って配置された場合、パターン要素の寸法誤差は、普通、突合わせ誤差のために生じる。
この寸法誤差の一例は、説明目的のために挙げるのであり、本発明を制限するために挙げるものではない。0.5μm VLSI装置用の5倍寸法フォトマスクでは、トランジスタゲートは2.5μm長さである。マスク内での絶対位置精度は、100nm(3シグマ値)であることが必要である。しかし、ストライプが、ランダムに±100nmだけ変位した場合、マスク内のどこかで、2つの隣接ストライプ間に恐らく170nmの相対変位が生じる可能性がある。トランジスタゲートが、このストライプ境界を横切って配置されると、該ゲートは、170nmだけ、または2.5μmの7%だけ広げられる。この寸法誤差は、トランジスタの特性に影響を与え、回路全体が機能不全に陥るか、もしくは他のプロセス誤差に対する許容度が減少し、したがって作業出来高が減少する恐れがある。
突合わせ誤差を低減するための公知の一方法によれば、パス間でストライプが変位した数パスが描画される。それによって突合わせ誤差は平均化されるが、この方法は、事実上同じパターンを数回描画せねばならないので、無駄が多い。
発明の要約
走査線が各走査ストライプを横切って延びるように、平行な走査線が基板に沿って走査ストライプを形成するようにすることで、本発明によれば、ストライプの端部境界、特に隣接ストライプ間の端部境界の可視度を抑制する方法と装置とが得られる。こうしたことは、他の場合には、基板の感光性表面に構造物を描画するのに使用される装置によって行われる。本発明によれば、ストライプは互いに重複するように製作される。
本発明の一態様によれば、一つのストライプから次のストライプへの移行は、データ内の造作(feature)のエッジ位置に同期される。
本発明の別の態様によれば、ストライプは、予め定めた段階状に変化する機能に応じた重複により混成される。この方法によって、本発明の利点は、あらゆる妥当な入力データの場合に事実上不可視になるストライプ境界を横切って維持される。このことは、複雑性、データ量、データ処理量が増しても極めて安価な出費で可能である。
以上の一般的説明と以下の詳細な説明は、説明目的の例示に過ぎず、請求として本発明を制限するものではない。本発明のその他の目的、特徴、利点は以下の説明から明らかになろう。
【図面の簡単な説明】
添付図面は、明細書に組込まれ明細書の一部をなしており、本発明の好適実施例を示し、説明と共に、本発明の原理の理解に役立つものである。
図1は、先行技術の方法による表面パターンまたは構造物を製作する装置を示している。
図2aは、固定された画素グリッドを示す図。
図2bは、先行技術による画素の配列を示す図。
図3は、図1の装置に使用可能な変調器ドライバ論理の一実施例の図。
図4は、目標最小パターン寸法より小さいストライプ境界を僅かに超えて延びる区域を有するパターンを示す図。
図5は、本発明の一態様を示したもので、隣接ストライプ間の境界が、各走査線ごとに移動せしめられ、そうでなければ目標最小寸法より小さくなるであろうパターン区域が除かれている。
図6は、本発明の別の態様を示す図で、この場合、パターンは部分的に重複するストライプに分割され、露光が、露光混成機能によって重複部で混成されている。
図7は、図6の重複ストライプの混成用に使用可能な、本発明の変調器ドライバ論理の一実施例を示す図。
図8は、図7の実施例の機能を説明する位置および時間のチャートである。
好適実施例の詳細な説明
既述の方法および装置を用いて、精確かつ効果的に、任意のパターンを描画できる。しかし、好ましくは次の2つの条件が満たされることが望ましい。第1は変調器ドライブ信号は、値の変更をデータクロック周期当たり1度だけとすべきである。第2は、変調器ドライブ信号の2つの継起する変更の間の時間は、以下で最小造作寸法と呼ぶ固有値より小さい値であってはならない。第1の条件により、常時、1クロック周期より長い造作が、グリッドに対する位置に関係なく描画され得る。第2条件の最小造作寸法は、したがって、概して1クロック周期と考えられる。
実際には、パターンの一部は、パターンがカットまたは分割されて走査ストライプにされると、最小造作寸法より小さくなることがある。例えば、説明目的用の図4について説明すれば、2組の平行な走査線701、702が、2つの隣接走査ストライプを形成し、1つのストライプ境界703を分け持っている。クロックパルスに対応する走査線に沿った位置は、線704として示され、最小造作寸法は、1つのクロック周期705と等しい。長い造作706は問題なくストライプ境界で分けられるが、僅かだけ隣接ストライプ内へ突入している造作は、分けられた場合には最低造作寸法条件に違反する小さいパターン要素707を生じさせる。
本出願の譲受人により使用される、第2条件違反を避ける一方法は、最低の造作要求仕様を満足させ、かつ走査ストライプの外側へ延びる造作を発生させることである。その場合、ストライプ境界で造作をカットするために、独立のゲート信号またはウインド信号が使用される。こうすることで、必要なときに、極めて短いパルスを発生させることができる。しかしながら、変調器のローパス特性および非線形特性により、短いパルスにひずみが発生し、図4に示したようなパターンは、可視的な形成物(artifacts)なしには、描画が依然として困難である。
本発明の付加的な態様による方法と装置では、したがって最小造作寸法より小さいパターン要素の描画が防止される。特に、本発明の方法および装置では、走査線から走査線までのストライプの境界位置が、描画されるパターンに応じて変更される。図5には、いくつかの事例について、境界の配置が示されており、その場合、露出済みの要素と未露出の要素801、802間の移行が、変調器のオン・オフ過程とは異なるパワーレベルを用いて行われる。各事例で、境界は、露出済み要素および未露光要素が最小造作寸法806と少なくとも等しい大きさとなるように設けられ、これにより既述の第2条件に違反することがなくなる。図5は、更に走査線804、805の重複部803が、最小造作寸法806の少なくとも2倍にできることが示されている。この重複部803では、変調器ドライブ信号内で移行が行われるか、またはパターンの造作が、最小造作寸法条件を満足させるため、2部分にカットされても十分に長くなるようにされている。
本発明の重要な一態様によれば、突合わせ誤差の影響が低減され、処理量の損失が最低減にされる方法と装置が得られる。本発明では、連続する走査ストライプ間の重複が控えめにされ、複数ストライプが、重複区域で混成される。一方のストライプから次のストライプへの移行は急激ではなく、突合わせ誤差は、通常はストライプ幅の約5%〜10%である重複区域にわたって効果的に分配される。したがって、既出の図面について言えば、突合わせ誤差は10μmの重複部にわたって広げることができる。このようにして、2.5μmの造作では、全突合わせ誤差の4分の1、すなわち42nmの誤差、または2%未満の寸法誤差が見られるに過ぎない。
図6には、本発明の重複および混成形式が略示されている。パターンデータ901は、データストライプ902、903にカットまたは分割され、しかもデータストライプ902、903は部分的に互いに重複している。露光混成機能904は、走査線に沿った露光エネルギーを決定する。混成機能904は、データストライプが、互いに混成された場合、パターンの均一な露光を生じさせる。特に、混成機能は、各データストライプのパターンデータの露光レベルを控えめにするのに使用され、この結果、露光は、パターンデータと混成機能との積となる。
混成機能を実施して、突合わせ誤差の影響を低減するために、光ビームは、2つの直列変調器を通過することができる。一方の変調器はデータ用、他方の変調器は混成機能用である。しかし、より好ましいのは、データと混成機能とを組合わせて単一の電子信号を発生させ、この信号を単一の変調器へ送るようにすることである。このように、2つの変調器を用いるより単一の変調器を用いる方が光の効率を高めることができる。なぜなら、各変調器が約20%のそう入損を有するからである。加えて、単一の変調器を有する光学トレーンは、2つの直列変調器を有するものより、かなり複雑度も出費も低減され、調節も容易となる。
この組合わせ式変調用の装置の好適実施例が、図7に示されている。この変調器ドライブ論理6には、図3の素子と等しい素子(等しい符号で示す)に加えて、露光混成機能を実施する付加的な素子とが含まれている。
前述のように、変調器ドライブ信号4は、時間遅れデータ25とパワーデータ7の双方を用いて発生せしめられる。露光混成機能は、プロセッサ・インタフェース1002を介してロードできるルックアップメモリ1001に記憶される。強度データ7と走査線内のクロックカウント1003とは、ルックアップメモリ1001内の1つのセルに同時にアドレスするさいに用いられる。また、ルックアップメモリ1001は、各クロック周期ごとに強度値1004を出力する。この強度値は、パワー混成機能とパワーデータとの積に相応し、かつ変調器の非線形度に合わせて修正される。加えて、時間遅れ回路608、609、607は、図3の回路と事実上等しく動作する。異なる点は、ラッチ607が、パワー入力データ7の変更時のみでなく、各クロック周期に刻時されることで、ディジタルアナログ変換器が露光混成機能の新しい値で更新される点である。
周期カウントはカウンタ1006から得られる。カウンタ1006は、データクロック31で周期を計算し、各走査線の開始時に走査開始パルス1007によってリセットされる。ふくそう検出器1005が付加されることで、最小造作寸法条件が違反されないように保証され、違反された場合には、1つのクロックパルスが除去される。除去されたクロックパルスは、パワーデータ7内で移行に関係しないパルスである。このプロセスは、予め予測の難しい機能変化を生じさせるが、入力データによって完全に決定されている。ストライプ内のパターンは重複部では等しく、回路は、双方のストライプ内で精確に等しい動作を行う。この原理は、露光混成動作のタイミングをパターンデータに確定的に同期させて、精確に等しいパターンを両ストライプ内に形成することにある。
図8は、2つのストライプが重複区域で混成される状況を示す位置・時間チャートである。描画されるパターン1101は、2つの異なる露光レベルを有する要素1102、1103から成っている。グラフ1104は、パターン1101に対応して描画される露光Eを示している。水平軸は、したがって位置軸と時間軸双方を表している。なぜなら走査は左から右へ線形に行われるからである。2つのストライプが、それぞれ矢印1105、1106によって示され、重複部は符号1107で示されている。位置・時間チャートの垂直線1108はクロックパルスを示している。
露光混成機能の左右の端部はグラフ1109、1110によって示されている。同じように、2つのストライプのそれぞれに対する変換器ドライブ信号の値は、それぞれグラフ1111、1112によって示されている。またグラフ1111は、グラフ1104とグラフ1109との積であり、グラフ1112は、グラフ1104とグラフ1110との積であることが示されている。加えて、説明目的のため、グラフ1109のステップは、1クロック周期内でデータ内のステップと同期されるが、込み合う(congestion)検出器により更に1周期遅延せしめられたステップ1113は除外される。なぜなら同ステップ自体のクロック周期で生じることが可能だった場合には、最小造作条件に違反したはずだからである。
組合わせた場合、グラフ1111とグラフ1112との合計はグラフ1104になる。データ1104に対応するパターン1101は、したがってストライプ1105、1106の間の重複部で混成機能1109、1110によって混成され、混成機能タイミングは、変調器ドライブ信号1111、1112を発生させるデータに同期される。加えて、ストライプは、混成機能が双方ともゼロでない区域の外に2クロック周期だけ延びるのが好ましい。これにより、確実に両ストライプ内のパターンは等しくなり、かつ最終効果により、両ストライプ内で露光を行うデータとの混成機能の同期化が変更されることはない。
露光混成機能の形状、重複部の長さ、0%〜100%のステップ数は、システムのソフトウェアによって決定され、パターン発生器の使用者により入力されるパラメータにすることができる。極めて臨界的なパターンの場合、重複部は、1/2までストライプ幅を増加でき、またステップの数も増すことができる一方、より臨界的でないジョブの場合、重複部は、より高い処理量を得るために、減少させることができる。ルックアップメモリの内容は、実ビームパワーの測定により校正され、真の露光が理論混成機能に従うようにされる。
本発明の別の実施例では、また露光混成信号が、重複部での混成についての情報に加えて、走査線に沿った露光変化に関する情報をも含んでいる。走査線に沿った真の露光を測定し、露光混成機能に適切な修正を加えることにより、不必要な露光変更をすべて除去できる。修正の大きさは極めて小さく、通常は約2%であり、込み合い(congestion)検出器によるタイミングの予測不能度は、概して重要ではない。
同期化と混成機能とを有する前述の複数の方法は、別個に用いても組合わせて用いてもよい。同期化は、このため、露光された表面上の境界か、または露光前にビームを制御する入力データ内で検出される境界に依存することができる。
本発明の以上の説明は、本発明の原理を、もっぱら実施例と図面について行ったものに過ぎず、このほか種々の変更態様や代替形式が、本発明の精神と範囲を逸脱することなしに可能であると理解されたい。

Claims (14)

  1. 平行な走査線で少なくとも1つの変調レーザビームを走査する一方、該走査線に対して直角方向に走査ストライプに沿って移動することにより、入力データ内に記載されたパターンを感光性表面に描画する方法において、前記方法が次の段階、すなわち
    前記入力データを、ストライプ重複区域を有する走査ストライプに対応する、部分的に重複するストライプパターンデータに分割する段階と、
    予め定められた露光混成機能、それも0%の値で開始かつ終了し、更に走査線中央近くで100%の値を有する機能を、走査線に沿って得る段階と、
    レーザビームを露光混成機能とストライプパターンデータとの積で変調する段階とを含み、
    露光混成機能は、重複区域で複数の中間値を有し、ストライプ重複区域の混成機能内の中間値間の境界が、重複区域内のパターンに対する入力データに応じて同期される、方法。
  2. 前記露光混成機能が、重複区域で2つ以上の中間値を有している、請求項1に記載された方法。
  3. 前記露光混成機能の形状が、ソフトウェア制御式であり、操作員により変更可能である、請求項2に記載された方法。
  4. 前記ストライプ重複区域の幅が、ソフトウェア制御式であり、操作員により変更可能である、請求項1に記載された方法。
  5. 各レーザビームに対し、露光混成機能とストライプパターンデータとを組合わせて単一の変調信号が形成され、この変調信号が単一の変調器に送られる、請求項1に記載された方法。
  6. 変調器に送られたデータが、パターンに依存する時間遅れで適用され、更にストライプパターンデータ内の移行に時間的に近接して生じる露光混成信号内の異なる値間の移行が、ストライプパターンデータのタイミングに同期される、請求項5に記載された方法。
  7. 前記ストライプパターンデータが、露光混成機能がゼロでない区域より、少なくとも1クロック周期だけ広げられる、請求項6に記載された方法。
  8. 込み合い検出器が、時間遅れデータをモニタすることで、変調器信号内の2つの移行が1クロック周期未満だけ離れて何時生じるか指示し、かつ複数移行のうちの1つ移行のタイミングを変更する、請求項6に記載された方法。
  9. テーブルルックアップによって組合わせがなされ、該テーブルルックアップがレーザビームパワーの測定により校正される、請求項5に記載された方法。
  10. 同期化が、露光前に入力データ内の境界に応じて制御される、請求項1に記載された方法。
  11. 同期化が、ビーム用に入力データ内で具体化された変調器ドライブ信号による移行に対し、露光された区域のエッジに応じて制御される、請求項1に記載された方法。
  12. 描画が1つのストライプ内で終了し、かつ隣接ストライプ内の走査線内で開始される、走査線内のストライプ境界が、ビーム用に入力データ内で具体化された変調器ドライブ信号による移行に同期化される、請求項1に記載された方法。
  13. 2つのストライプの重複区域内のビームデータが等しく、かつビームデータ内のストライプ境界と移行との間の走査線ごとの同期が、描画時に同期回路によって行われる、請求項12に記載された方法。
  14. 少なくとも1つの変調レーザビームを平行な走査線で走査する一方、該走査線に対して直角方向に走査ストライプに沿って移動することにより、入力データ内に記載されたパターンを描画する装置において、前記装置が、
    入力データを、部分的に重複するストライプ内のパターンに対応するパターン変調データに変換するためのデータ前処理システムを含み、しかも走査ストライプがストライプ重複区域を有しており、前記装置が、更に、
    走査線の端部では0%値、走査線の中央近くでは100%値を有するディジタル式に記憶された露光混成機能と、
    パターン変調データと露光混成機能との積によりレーザビームを変調するための変調手段とを含む、入力データ内に記載されたパターンを描画する装置であり、
    露光混成機能が、ストライプ重複区域に対応する位置用の複数の中間値を含み、装置は更に、データクロックパルスに対応するより高いアドレス解像度用の変調データ内での移行を遅延させる時間遅れ回路と、重複区域内のパターンに対する入力データにストライプ重複区域の混成機能内の中間値間の境界を同期させる同期回路とを含む、装置。
JP53188698A 1997-01-29 1997-01-29 感光性被覆を有する基板上に集束レーザ放射により構造物を製作する方法と装置 Expired - Fee Related JP4126096B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/SE1997/000134 WO1998033096A1 (en) 1997-01-29 1997-01-29 Method and apparatus for the production of a structure by focused laser radiation on a photosensitively coated substrate

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002512702A JP2002512702A (ja) 2002-04-23
JP2002512702A5 JP2002512702A5 (ja) 2004-10-28
JP4126096B2 true JP4126096B2 (ja) 2008-07-30

Family

ID=20405454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53188698A Expired - Fee Related JP4126096B2 (ja) 1997-01-29 1997-01-29 感光性被覆を有する基板上に集束レーザ放射により構造物を製作する方法と装置

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0956516B1 (ja)
JP (1) JP4126096B2 (ja)
KR (1) KR100459813B1 (ja)
AT (1) ATE216091T1 (ja)
AU (1) AU2048097A (ja)
DE (1) DE69711929T2 (ja)
WO (1) WO1998033096A1 (ja)

Families Citing this family (315)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6421573B1 (en) * 1999-05-27 2002-07-16 Spectra Physics Lasers, Inc. Quasi-continuous wave lithography apparatus and method
US6734387B2 (en) 1999-05-27 2004-05-11 Spectra Physics Lasers, Inc. Method and apparatus for micro-machining of articles that include polymeric materials
US6822978B2 (en) 1999-05-27 2004-11-23 Spectra Physics, Inc. Remote UV laser system and methods of use
US6373565B1 (en) 1999-05-27 2002-04-16 Spectra Physics Lasers, Inc. Method and apparatus to detect a flaw in a surface of an article
US6246706B1 (en) 1999-05-27 2001-06-12 Spectra Physics Lasers, Inc. Laser writing method and apparatus
US7508487B2 (en) 2000-06-01 2009-03-24 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, device manufacturing method, and device manufactured thereby
AU2001284926A1 (en) * 2000-08-14 2002-02-25 Applied Materials, Inc. Scan butting error reduction in a raster scan pattern generation system
US7113258B2 (en) 2001-01-15 2006-09-26 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus
JP3970106B2 (ja) 2001-05-23 2007-09-05 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. 実質的に透過性のプロセス層に整列マークを備える基板、上記マークを露出するためのマスク、およびデバイス製造方法
US6879374B2 (en) 2001-06-20 2005-04-12 Asml Netherlands B.V. Device manufacturing method, device manufactured thereby and a mask for use in the method
TW529172B (en) 2001-07-24 2003-04-21 Asml Netherlands Bv Imaging apparatus
JP4324645B2 (ja) * 2001-08-21 2009-09-02 株式会社オーク製作所 多重露光描画装置および多重露光描画方法
US6803993B2 (en) 2001-10-19 2004-10-12 Asml Netherlands-B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7170587B2 (en) 2002-03-18 2007-01-30 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7333178B2 (en) 2002-03-18 2008-02-19 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
EP1349010B1 (en) 2002-03-28 2014-12-10 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
EP1367446A1 (en) 2002-05-31 2003-12-03 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus
US7049592B2 (en) 2002-07-11 2006-05-23 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
EP1383007A1 (en) 2002-07-16 2004-01-21 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus, and device manufacturing method
KR100589236B1 (ko) 2002-08-15 2006-06-14 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 리소그래피 투영장치 및 상기 장치에 사용하는 반사기조립체
CN1495540B (zh) 2002-09-20 2010-08-11 Asml荷兰有限公司 利用至少两个波长的光刻系统的对准系统和方法
EP2204697A3 (en) 2002-09-20 2012-04-18 ASML Netherlands B.V. Marker structure, lithographic projection apparatus, method for substrate alignment using such a structure, and substrate comprising such marker structure
CN100421024C (zh) 2002-09-30 2008-09-24 Asml荷兰有限公司 光刻装置及器件制造方法
EP2495613B1 (en) 2002-11-12 2013-07-31 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus
US10503084B2 (en) 2002-11-12 2019-12-10 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US9482966B2 (en) 2002-11-12 2016-11-01 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7110081B2 (en) 2002-11-12 2006-09-19 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
SG121822A1 (en) 2002-11-12 2006-05-26 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP3953460B2 (ja) 2002-11-12 2007-08-08 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ投影装置
EP1429188B1 (en) 2002-11-12 2013-06-19 ASML Netherlands B.V. Lithographic projection apparatus
SG111171A1 (en) 2002-11-27 2005-05-30 Asml Netherlands Bv Lithographic projection apparatus and device manufacturing method
DE60323927D1 (de) 2002-12-13 2008-11-20 Asml Netherlands Bv Lithographischer Apparat und Verfahren zur Herstellung einer Vorrichtung
JP4058405B2 (ja) 2002-12-19 2008-03-12 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. デバイス製造方法およびこの方法により製造したデバイス
CN100476585C (zh) 2002-12-23 2009-04-08 Asml荷兰有限公司 具有可扩展薄片的杂质屏蔽
EP1434092A1 (en) 2002-12-23 2004-06-30 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus, device manufacturing method, and device manufactured thereby
TWI237744B (en) 2003-01-14 2005-08-11 Asml Netherlands Bv Level sensor for lithographic apparatus
TWI304158B (en) 2003-01-15 2008-12-11 Asml Netherlands Bv Detection assembly and lithographic projection apparatus provided with such a detection assembly
US7206059B2 (en) 2003-02-27 2007-04-17 Asml Netherlands B.V. Stationary and dynamic radial transverse electric polarizer for high numerical aperture systems
US6943941B2 (en) 2003-02-27 2005-09-13 Asml Netherlands B.V. Stationary and dynamic radial transverse electric polarizer for high numerical aperture systems
SG115641A1 (en) 2003-03-06 2005-10-28 Asml Netherlands Bv Device and method for manipulation and routing of a metrology beam
TWI264620B (en) 2003-03-07 2006-10-21 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
EP1457826A1 (en) 2003-03-11 2004-09-15 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
EP1457825A1 (en) 2003-03-11 2004-09-15 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus, device manufacturing method and device manufactured thereby
EP1457833B1 (en) 2003-03-11 2012-05-30 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus, device manufacturing method, and device manufactured thereby
SG125108A1 (en) 2003-03-11 2006-09-29 Asml Netherlands Bv Assembly comprising a sensor for determining at least one of tilt and height of a substrate, a method therefor and a lithographic projection apparatus
SG115631A1 (en) 2003-03-11 2005-10-28 Asml Netherlands Bv Lithographic projection assembly, load lock and method for transferring objects
TWI234692B (en) 2003-03-11 2005-06-21 Asml Netherlands Bv Lithographic projection assembly, handling apparatus for handling substrates and method of handling a substrate
EP1457827A1 (en) 2003-03-11 2004-09-15 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus, device manufacturing method and device manufactured thereby
SG115630A1 (en) 2003-03-11 2005-10-28 Asml Netherlands Bv Temperature conditioned load lock, lithographic apparatus comprising such a load lock and method of manufacturing a substrate with such a load lock
SG115629A1 (en) 2003-03-11 2005-10-28 Asml Netherlands Bv Method and apparatus for maintaining a machine part
US7397539B2 (en) 2003-03-31 2008-07-08 Asml Netherlands, B.V. Transfer apparatus for transferring an object, lithographic apparatus employing such a transfer apparatus, and method of use thereof
SG125948A1 (en) 2003-03-31 2006-10-30 Asml Netherlands Bv Supporting structure for use in a lithographic apparatus
US7126671B2 (en) 2003-04-04 2006-10-24 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP4394500B2 (ja) 2003-04-09 2010-01-06 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ装置、デバイス製造方法、及びコンピュータ・プログラム
SG115678A1 (en) 2003-04-22 2005-10-28 Asml Netherlands Bv Substrate carrier and method for making a substrate carrier
EP1475666A1 (en) 2003-05-06 2004-11-10 ASML Netherlands B.V. Substrate holder for lithographic apparatus
EP1475667A1 (en) 2003-05-09 2004-11-10 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
EP1477861A1 (en) 2003-05-16 2004-11-17 ASML Netherlands B.V. A method of calibrating a lithographic apparatus, an alignment method, a computer program, a lithographic apparatus and a device manufacturing method
US7063920B2 (en) 2003-05-16 2006-06-20 Asml Holding, N.V. Method for the generation of variable pitch nested lines and/or contact holes using fixed size pixels for direct-write lithographic systems
TWI304522B (en) 2003-05-28 2008-12-21 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus, method of calibrating and device manufacturing method
US7061591B2 (en) 2003-05-30 2006-06-13 Asml Holding N.V. Maskless lithography systems and methods utilizing spatial light modulator arrays
US6989920B2 (en) 2003-05-29 2006-01-24 Asml Holding N.V. System and method for dose control in a lithographic system
EP1482373A1 (en) 2003-05-30 2004-12-01 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
EP1486828B1 (en) 2003-06-09 2013-10-09 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7213963B2 (en) 2003-06-09 2007-05-08 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7317504B2 (en) 2004-04-08 2008-01-08 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
EP1486824A1 (en) 2003-06-11 2004-12-15 ASML Netherlands B.V. A movable stage system for in a lithographic projection apparatus, lithographic projection apparatus and device manufacturing method
EP2261741A3 (en) 2003-06-11 2011-05-25 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
SG118283A1 (en) 2003-06-20 2006-01-27 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
EP1489449A1 (en) 2003-06-20 2004-12-22 ASML Netherlands B.V. Spatial light modulator
US7110082B2 (en) 2003-06-24 2006-09-19 Asml Holding N.V. Optical system for maskless lithography
SG119224A1 (en) 2003-06-26 2006-02-28 Asml Netherlands Bv Calibration method for a lithographic apparatus and device manufacturing method
EP1491967A1 (en) 2003-06-27 2004-12-29 ASML Netherlands B.V. Method and apparatus for positioning a substrate on a substrate table
TWI251129B (en) 2003-06-27 2006-03-11 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and integrated circuit manufacturing method
US7158215B2 (en) 2003-06-30 2007-01-02 Asml Holding N.V. Large field of view protection optical system with aberration correctability for flat panel displays
US7154587B2 (en) 2003-06-30 2006-12-26 Asml Netherlands B.V Spatial light modulator, lithographic apparatus and device manufacturing method
EP1975721A1 (en) 2003-06-30 2008-10-01 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
TWI284253B (en) 2003-07-01 2007-07-21 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7248339B2 (en) 2003-07-04 2007-07-24 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
EP1500987A1 (en) 2003-07-21 2005-01-26 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus, device manufacturing method, and device manufactured thereby
US7384149B2 (en) 2003-07-21 2008-06-10 Asml Netherlands B.V. Lithographic projection apparatus, gas purging method and device manufacturing method and purge gas supply system
EP1500979A1 (en) 2003-07-21 2005-01-26 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
EP1500980A1 (en) 2003-07-22 2005-01-26 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus, device manufacturing method, and device manufactured thereby
TWI245170B (en) 2003-07-22 2005-12-11 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus, device manufacturing method, and device manufactured thereby
KR100697299B1 (ko) 2003-07-23 2007-03-20 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 리소그래피 장치, 디바이스 제조방법 및 그에 따라 제조된디바이스
US7224504B2 (en) 2003-07-30 2007-05-29 Asml Holding N. V. Deformable mirror using piezoelectric actuators formed as an integrated circuit and method of use
US6831768B1 (en) 2003-07-31 2004-12-14 Asml Holding N.V. Using time and/or power modulation to achieve dose gray-scaling in optical maskless lithography
US7145643B2 (en) 2003-08-07 2006-12-05 Asml Netherlands B.V. Interface unit, lithographic projection apparatus comprising such an interface unit and a device manufacturing method
US7265817B2 (en) 2003-08-27 2007-09-04 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, device manufacturing method, and slide assembly
TWI245163B (en) 2003-08-29 2005-12-11 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
SG110196A1 (en) 2003-09-22 2005-04-28 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
US8064730B2 (en) 2003-09-22 2011-11-22 Asml Netherlands B.V. Device manufacturing method, orientation determination method and lithographic apparatus
US7414701B2 (en) 2003-10-03 2008-08-19 Asml Holding N.V. Method and systems for total focus deviation adjustments on maskless lithography systems
US7410736B2 (en) 2003-09-30 2008-08-12 Asml Holding N.V. Methods and systems to compensate for a stitching disturbance of a printed pattern in a maskless lithography system not utilizing overlap of the exposure zones
US6876440B1 (en) 2003-09-30 2005-04-05 Asml Holding N.V. Methods and systems to compensate for a stitching disturbance of a printed pattern in a maskless lithography system utilizing overlap of exposure zones with attenuation of the aerial image in the overlap region
US7023526B2 (en) 2003-09-30 2006-04-04 Asml Holding N.V. Methods and systems to compensate for a stitching disturbance of a printed pattern in a maskless lithography system utilizing overlap without an explicit attenuation
US7109498B2 (en) 2003-10-09 2006-09-19 Asml Netherlands B.V. Radiation source, lithographic apparatus, and device manufacturing method
US7196772B2 (en) 2003-11-07 2007-03-27 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7116398B2 (en) 2003-11-07 2006-10-03 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7253077B2 (en) 2003-12-01 2007-08-07 Asml Netherlands B.V. Substrate, method of preparing a substrate, method of measurement, lithographic apparatus, device manufacturing method and device manufactured thereby, and machine-readable storage medium
US7565219B2 (en) 2003-12-09 2009-07-21 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, method of determining a model parameter, device manufacturing method, and device manufactured thereby
US20050134865A1 (en) 2003-12-17 2005-06-23 Asml Netherlands B.V. Method for determining a map, device manufacturing method, and lithographic apparatus
US7288779B2 (en) 2003-12-17 2007-10-30 Asml Netherlands B.V. Method for position determination, method for overlay optimization, and lithographic projection apparatus
US7349101B2 (en) 2003-12-30 2008-03-25 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, overlay detector, device manufacturing method, and device manufactured thereby
US7145641B2 (en) 2003-12-31 2006-12-05 Asml Netherlands, B.V. Lithographic apparatus, device manufacturing method, and device manufactured thereby
US7012674B2 (en) 2004-01-13 2006-03-14 Asml Holding N.V. Maskless optical writer
US6847461B1 (en) 2004-01-29 2005-01-25 Asml Holding N.V. System and method for calibrating a spatial light modulator array using shearing interferometry
JP4083751B2 (ja) 2004-01-29 2008-04-30 エーエスエムエル ホールディング エヌ.ブイ. 空間光変調器アレイを較正するシステムおよび空間光変調器アレイを較正する方法
US7580559B2 (en) 2004-01-29 2009-08-25 Asml Holding N.V. System and method for calibrating a spatial light modulator
US7190434B2 (en) 2004-02-18 2007-03-13 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7133118B2 (en) 2004-02-18 2006-11-07 Asml Netherlands, B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7081947B2 (en) 2004-02-27 2006-07-25 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
USRE43515E1 (en) 2004-03-09 2012-07-17 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7094506B2 (en) 2004-03-09 2006-08-22 Asml Netherlands B.V Lithographic apparatus and device manufacturing method
US6967711B2 (en) 2004-03-09 2005-11-22 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7561251B2 (en) 2004-03-29 2009-07-14 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7153616B2 (en) 2004-03-31 2006-12-26 Asml Holding N.V. System and method for verifying and controlling the performance of a maskless lithography tool
US7053981B2 (en) 2004-03-31 2006-05-30 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7002666B2 (en) 2004-04-16 2006-02-21 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US6963434B1 (en) 2004-04-30 2005-11-08 Asml Holding N.V. System and method for calculating aerial image of a spatial light modulator
US20050259269A1 (en) 2004-05-19 2005-11-24 Asml Holding N.V. Shearing interferometer with dynamic pupil fill
US7242456B2 (en) 2004-05-26 2007-07-10 Asml Holdings N.V. System and method utilizing a lithography tool having modular illumination, pattern generator, and projection optics portions
US7477403B2 (en) 2004-05-27 2009-01-13 Asml Netherlands B.V. Optical position assessment apparatus and method
US7123348B2 (en) 2004-06-08 2006-10-17 Asml Netherlands B.V Lithographic apparatus and method utilizing dose control
JP4623095B2 (ja) 2004-06-17 2011-02-02 株式会社ニコン 液浸リソグラフィレンズの流体圧力補正
US7016016B2 (en) 2004-06-25 2006-03-21 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7116403B2 (en) 2004-06-28 2006-10-03 Asml Netherlands B.V Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7158208B2 (en) 2004-06-30 2007-01-02 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7116404B2 (en) 2004-06-30 2006-10-03 Asml Netherlands B.V Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7426014B2 (en) 2004-07-01 2008-09-16 Nikon Corporation Dynamic fluid control system for immersion lithography
US7403264B2 (en) 2004-07-08 2008-07-22 Asml Netherlands B.V. Lithographic projection apparatus and a device manufacturing method using such lithographic projection apparatus
US7573574B2 (en) 2004-07-13 2009-08-11 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7227613B2 (en) 2004-07-26 2007-06-05 Asml Holding N.V. Lithographic apparatus having double telecentric illumination
US7259829B2 (en) 2004-07-26 2007-08-21 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7335398B2 (en) 2004-07-26 2008-02-26 Asml Holding N.V. Method to modify the spatial response of a pattern generator
US7142286B2 (en) 2004-07-27 2006-11-28 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7251020B2 (en) 2004-07-30 2007-07-31 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7511798B2 (en) 2004-07-30 2009-03-31 Asml Holding N.V. Off-axis catadioptric projection optical system for lithography
US7538855B2 (en) 2004-08-10 2009-05-26 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7102733B2 (en) 2004-08-13 2006-09-05 Asml Holding N.V. System and method to compensate for static and dynamic misalignments and deformations in a maskless lithography tool
US7304718B2 (en) 2004-08-17 2007-12-04 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7500218B2 (en) 2004-08-17 2009-03-03 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, method, and computer program product for generating a mask pattern and device manufacturing method using same
US7079225B2 (en) 2004-09-14 2006-07-18 Asml Netherlands B.V Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7177012B2 (en) 2004-10-18 2007-02-13 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7388663B2 (en) 2004-10-28 2008-06-17 Asml Netherlands B.V. Optical position assessment apparatus and method
US7423732B2 (en) 2004-11-04 2008-09-09 Asml Holding N.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method utilizing placement of a patterning device at a pupil plane
US7609362B2 (en) 2004-11-08 2009-10-27 Asml Netherlands B.V. Scanning lithographic apparatus and device manufacturing method
US7170584B2 (en) 2004-11-17 2007-01-30 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7474384B2 (en) 2004-11-22 2009-01-06 Asml Holding N.V. Lithographic apparatus, device manufacturing method, and a projection element for use in the lithographic apparatus
US7061581B1 (en) 2004-11-22 2006-06-13 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7643192B2 (en) 2004-11-24 2010-01-05 Asml Holding N.V. Pattern generator using a dual phase step element and method of using same
US7713667B2 (en) 2004-11-30 2010-05-11 Asml Holding N.V. System and method for generating pattern data used to control a pattern generator
US7333177B2 (en) 2004-11-30 2008-02-19 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7262831B2 (en) 2004-12-01 2007-08-28 Asml Netherlands B.V. Lithographic projection apparatus and device manufacturing method using such lithographic projection apparatus
US7365848B2 (en) 2004-12-01 2008-04-29 Asml Holding N.V. System and method using visible and infrared light to align and measure alignment patterns on multiple layers
US7391499B2 (en) 2004-12-02 2008-06-24 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US20060119811A1 (en) 2004-12-07 2006-06-08 Asml Netherlands B.V. Radiation exposure apparatus comprising a gas flushing system
US7362415B2 (en) 2004-12-07 2008-04-22 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7355677B2 (en) 2004-12-09 2008-04-08 Asml Netherlands B.V. System and method for an improved illumination system in a lithographic apparatus
US7180577B2 (en) 2004-12-17 2007-02-20 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method utilizing a microlens array at an image plane
US7349068B2 (en) 2004-12-17 2008-03-25 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7274502B2 (en) 2004-12-22 2007-09-25 Asml Holding N.V. System, apparatus and method for maskless lithography that emulates binary, attenuating phase-shift and alternating phase-shift masks
US7391676B2 (en) 2004-12-22 2008-06-24 Asml Netherlands B.V. Ultrasonic distance sensors
US7230677B2 (en) 2004-12-22 2007-06-12 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method utilizing hexagonal image grids
US7256867B2 (en) 2004-12-22 2007-08-14 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7375795B2 (en) 2004-12-22 2008-05-20 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, device manufacturing method, and device manufactured thereby
US7202939B2 (en) 2004-12-22 2007-04-10 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7538857B2 (en) 2004-12-23 2009-05-26 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method utilizing a substrate handler
US7656506B2 (en) 2004-12-23 2010-02-02 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method utilizing a substrate handler
US7242458B2 (en) 2004-12-23 2007-07-10 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method utilizing a multiple substrate carrier for flat panel display substrates
US7426076B2 (en) 2004-12-23 2008-09-16 Asml Holding N.V. Projection system for a lithographic apparatus
US7279110B2 (en) 2004-12-27 2007-10-09 Asml Holding N.V. Method and apparatus for creating a phase step in mirrors used in spatial light modulator arrays
US7126672B2 (en) 2004-12-27 2006-10-24 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7317510B2 (en) 2004-12-27 2008-01-08 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US20060138349A1 (en) 2004-12-27 2006-06-29 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7459247B2 (en) 2004-12-27 2008-12-02 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7274029B2 (en) 2004-12-28 2007-09-25 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7403865B2 (en) 2004-12-28 2008-07-22 Asml Netherlands B.V. System and method for fault indication on a substrate in maskless applications
US7756660B2 (en) 2004-12-28 2010-07-13 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7145636B2 (en) 2004-12-28 2006-12-05 Asml Netherlands Bv System and method for determining maximum operational parameters used in maskless applications
US7253881B2 (en) 2004-12-29 2007-08-07 Asml Netherlands Bv Methods and systems for lithographic gray scaling
US7342644B2 (en) 2004-12-29 2008-03-11 Asml Netherlands B.V. Methods and systems for lithographic beam generation
US7567368B2 (en) 2005-01-06 2009-07-28 Asml Holding N.V. Systems and methods for minimizing scattered light in multi-SLM maskless lithography
US7542013B2 (en) 2005-01-31 2009-06-02 Asml Holding N.V. System and method for imaging enhancement via calculation of a customized optimal pupil field and illumination mode
US7460208B2 (en) 2005-02-18 2008-12-02 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7286137B2 (en) 2005-02-28 2007-10-23 Asml Holding N.V. Method and system for constrained pixel graytones interpolation for pattern rasterization
US7499146B2 (en) 2005-03-14 2009-03-03 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method, an integrated circuit, a flat panel display, and a method of compensating for cupping
US7812930B2 (en) 2005-03-21 2010-10-12 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method using repeated patterns in an LCD to reduce datapath volume
US7209216B2 (en) 2005-03-25 2007-04-24 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method utilizing dynamic correction for magnification and position in maskless lithography
US7548302B2 (en) 2005-03-29 2009-06-16 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7317506B2 (en) 2005-03-29 2008-01-08 Asml Netherlands B.V. Variable illumination source
US7403265B2 (en) 2005-03-30 2008-07-22 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method utilizing data filtering
US7728956B2 (en) 2005-04-05 2010-06-01 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method utilizing multiple die designs on a substrate using a data buffer that stores pattern variation data
US7456935B2 (en) 2005-04-05 2008-11-25 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method utilizing a positioning device for positioning an object table
US7330239B2 (en) * 2005-04-08 2008-02-12 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method utilizing a blazing portion of a contrast device
US7209217B2 (en) 2005-04-08 2007-04-24 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method utilizing plural patterning devices
US7221514B2 (en) 2005-04-15 2007-05-22 Asml Netherlands B.V. Variable lens and exposure system
US7400382B2 (en) 2005-04-28 2008-07-15 Asml Holding N.V. Light patterning device using tilting mirrors in a superpixel form
US7738081B2 (en) 2005-05-06 2010-06-15 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method utilizing a flat panel display handler with conveyor device and substrate handler
US7477772B2 (en) * 2005-05-31 2009-01-13 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method utilizing 2D run length encoding for image data compression
US7197828B2 (en) 2005-05-31 2007-04-03 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method utilizing FPD chuck Z position measurement
US7292317B2 (en) 2005-06-08 2007-11-06 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method utilizing substrate stage compensating
US7742148B2 (en) 2005-06-08 2010-06-22 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method for writing a digital image
US7233384B2 (en) 2005-06-13 2007-06-19 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method, and device manufactured thereby for calibrating an imaging system with a sensor
US7321416B2 (en) 2005-06-15 2008-01-22 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, device manufacturing method, device manufactured thereby, and controllable patterning device utilizing a spatial light modulator with distributed digital to analog conversion
US7408617B2 (en) 2005-06-24 2008-08-05 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method utilizing a large area FPD chuck equipped with encoders an encoder scale calibration method
US7965373B2 (en) 2005-06-28 2011-06-21 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method utilizing a datapath having a balanced calculation load
US7522258B2 (en) 2005-06-29 2009-04-21 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method utilizing movement of clean air to reduce contamination
US7307694B2 (en) 2005-06-29 2007-12-11 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, radiation beam inspection device, method of inspecting a beam of radiation and device manufacturing method
US7576835B2 (en) 2005-07-06 2009-08-18 Asml Netherlands B.V. Substrate handler, lithographic apparatus and device manufacturing method
US7251019B2 (en) 2005-07-20 2007-07-31 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method utilizing a continuous light beam in combination with pixel grid imaging
US8194242B2 (en) 2005-07-29 2012-06-05 Asml Netherlands B.V. Substrate distortion measurement
US7606430B2 (en) 2005-08-30 2009-10-20 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method utilizing a multiple dictionary compression method for FPD
US20070046917A1 (en) 2005-08-31 2007-03-01 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method that compensates for reticle induced CDU
JP2007114750A (ja) 2005-09-09 2007-05-10 Asml Netherlands Bv 投影システム設計方法、リソグラフィー装置およびデバイス製造方法
US7830493B2 (en) 2005-10-04 2010-11-09 Asml Netherlands B.V. System and method for compensating for radiation induced thermal distortions in a substrate or projection system
US7391503B2 (en) 2005-10-04 2008-06-24 Asml Netherlands B.V. System and method for compensating for thermal expansion of lithography apparatus or substrate
US7332733B2 (en) 2005-10-05 2008-02-19 Asml Netherlands B.V. System and method to correct for field curvature of multi lens array
US20070127005A1 (en) 2005-12-02 2007-06-07 Asml Holding N.V. Illumination system
US7626181B2 (en) 2005-12-09 2009-12-01 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7440078B2 (en) 2005-12-20 2008-10-21 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method using interferometric and maskless exposure units
US7466394B2 (en) 2005-12-21 2008-12-16 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method using a compensation scheme for a patterning array
US7751130B2 (en) 2005-12-30 2010-07-06 Asml Holding N.V. Optical element damping systems
US7649611B2 (en) 2005-12-30 2010-01-19 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7532403B2 (en) 2006-02-06 2009-05-12 Asml Holding N.V. Optical system for transforming numerical aperture
US7368744B2 (en) 2006-02-17 2008-05-06 Asml Netherlands B.V. Photon sieve for optical systems in micro-lithography
US7598024B2 (en) 2006-03-08 2009-10-06 Asml Netherlands B.V. Method and system for enhanced lithographic alignment
US7728955B2 (en) 2006-03-21 2010-06-01 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, radiation supply and device manufacturing method
US7528933B2 (en) 2006-04-06 2009-05-05 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method utilizing a MEMS mirror with large deflection using a non-linear spring arrangement
US7508491B2 (en) 2006-04-12 2009-03-24 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method utilized to reduce quantization influence of datapath SLM interface to dose uniformity
US7839487B2 (en) 2006-04-13 2010-11-23 Asml Holding N.V. Optical system for increasing illumination efficiency of a patterning device
US7948606B2 (en) 2006-04-13 2011-05-24 Asml Netherlands B.V. Moving beam with respect to diffractive optics in order to reduce interference patterns
JP2007292987A (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd グレイスケールマスクの製造方法及び製造装置
US8264667B2 (en) 2006-05-04 2012-09-11 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method using interferometric and other exposure
US7583359B2 (en) 2006-05-05 2009-09-01 Asml Netherlands B.V. Reduction of fit error due to non-uniform sample distribution
US7728462B2 (en) 2006-05-18 2010-06-01 Nikon Corporation Monolithic stage devices providing motion in six degrees of freedom
US8934084B2 (en) 2006-05-31 2015-01-13 Asml Holding N.V. System and method for printing interference patterns having a pitch in a lithography system
US7532309B2 (en) 2006-06-06 2009-05-12 Nikon Corporation Immersion lithography system and method having an immersion fluid containment plate for submerging the substrate to be imaged in immersion fluid
US7728954B2 (en) 2006-06-06 2010-06-01 Asml Netherlands B.V. Reflective loop system producing incoherent radiation
US7649676B2 (en) 2006-06-14 2010-01-19 Asml Netherlands B.V. System and method to form unpolarized light
US7936445B2 (en) 2006-06-19 2011-05-03 Asml Netherlands B.V. Altering pattern data based on measured optical element characteristics
US8896808B2 (en) 2006-06-21 2014-11-25 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and method
US7697115B2 (en) 2006-06-23 2010-04-13 Asml Holding N.V. Resonant scanning mirror
US7593094B2 (en) 2006-06-26 2009-09-22 Asml Netherlands B.V. Patterning device
US7630136B2 (en) 2006-07-18 2009-12-08 Asml Holding N.V. Optical integrators for lithography systems and methods
US7548315B2 (en) 2006-07-27 2009-06-16 Asml Netherlands B.V. System and method to compensate for critical dimension non-uniformity in a lithography system
US7738077B2 (en) 2006-07-31 2010-06-15 Asml Netherlands B.V. Patterning device utilizing sets of stepped mirrors and method of using same
EP2052294A4 (en) 2006-08-03 2012-08-22 3M Innovative Properties Co FLEXIBLE CIRCUITS OF LARGE LENGTH AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME
US7567338B2 (en) 2006-08-30 2009-07-28 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7626182B2 (en) 2006-09-05 2009-12-01 Asml Netherlands B.V. Radiation pulse energy control system, lithographic apparatus and device manufacturing method
US7628875B2 (en) 2006-09-12 2009-12-08 Asml Netherlands B.V. MEMS device and assembly method
US8049865B2 (en) 2006-09-18 2011-11-01 Asml Netherlands B.V. Lithographic system, device manufacturing method, and mask optimization method
US7804603B2 (en) 2006-10-03 2010-09-28 Asml Netherlands B.V. Measurement apparatus and method
US7683300B2 (en) 2006-10-17 2010-03-23 Asml Netherlands B.V. Using an interferometer as a high speed variable attenuator
US7453551B2 (en) 2006-11-14 2008-11-18 Asml Netherlands B.V. Increasing pulse-to-pulse radiation beam uniformity
US20080111977A1 (en) 2006-11-14 2008-05-15 Asml Holding N.V. Compensation techniques for fluid and magnetic bearings
US7738079B2 (en) 2006-11-14 2010-06-15 Asml Netherlands B.V. Radiation beam pulse trimming
US8054449B2 (en) 2006-11-22 2011-11-08 Asml Holding N.V. Enhancing the image contrast of a high resolution exposure tool
US8259285B2 (en) 2006-12-14 2012-09-04 Asml Holding N.V. Lithographic system, device manufacturing method, setpoint data optimization method, and apparatus for producing optimized setpoint data
US7965378B2 (en) 2007-02-20 2011-06-21 Asml Holding N.V Optical system and method for illumination of reflective spatial light modulators in maskless lithography
US8009269B2 (en) 2007-03-14 2011-08-30 Asml Holding N.V. Optimal rasterization for maskless lithography
US8009270B2 (en) 2007-03-22 2011-08-30 Asml Netherlands B.V. Uniform background radiation in maskless lithography
US7714986B2 (en) 2007-05-24 2010-05-11 Asml Netherlands B.V. Laser beam conditioning system comprising multiple optical paths allowing for dose control
US8692974B2 (en) 2007-06-14 2014-04-08 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method using pupil filling by telecentricity control
US8189172B2 (en) 2007-06-14 2012-05-29 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and method
US7768627B2 (en) 2007-06-14 2010-08-03 Asml Netherlands B.V. Illumination of a patterning device based on interference for use in a maskless lithography system
US8493548B2 (en) 2007-08-06 2013-07-23 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7872244B2 (en) 2007-08-08 2011-01-18 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
NL1036272A1 (nl) 2007-12-19 2009-06-22 Asml Netherlands Bv Radiation source, lithographic apparatus and device manufacturing method.
NL1036321A1 (nl) 2007-12-20 2009-06-29 Asml Netherlands Bv Device control method and apparatus.
NL2003364A (en) 2008-09-26 2010-03-29 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and method.
TWI448830B (zh) 2010-02-09 2014-08-11 Asml Netherlands Bv 微影裝置及元件製造方法
JP5580434B2 (ja) 2010-02-23 2014-08-27 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
JP5603956B2 (ja) 2010-02-23 2014-10-08 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ装置
KR101496877B1 (ko) 2010-02-23 2015-03-02 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 리소그래피 장치 및 디바이스 제조 방법
WO2011104174A1 (en) 2010-02-23 2011-09-01 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
WO2011104176A1 (en) 2010-02-23 2011-09-01 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
WO2011104178A1 (en) 2010-02-23 2011-09-01 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
NL2006253A (en) * 2010-02-23 2011-08-24 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method.
WO2011104175A1 (en) 2010-02-23 2011-09-01 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
WO2011104171A1 (en) 2010-02-23 2011-09-01 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
SG183393A1 (en) 2010-02-25 2012-09-27 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
NL2006385A (en) 2010-04-12 2011-10-13 Asml Netherlands Bv Substrate handling apparatus and lithographic apparatus.
NL2006573A (en) 2010-05-18 2011-11-21 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method.
WO2011152235A1 (ja) 2010-06-04 2011-12-08 株式会社シンク・ラボラトリー レーザ露光方法及び製品
WO2012076300A1 (en) 2010-12-08 2012-06-14 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
WO2012130532A1 (en) 2011-03-29 2012-10-04 Asml Netherlands B.V. Measurement of the position of a radiation beam spot in lithography
WO2012136434A2 (en) 2011-04-08 2012-10-11 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, programmable patterning device and lithographic method
NL2008500A (en) 2011-04-21 2012-10-23 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus, method for maintaining a lithographic apparatus and device manufacturing method.
WO2013023874A1 (en) 2011-08-16 2013-02-21 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, programmable patterning device and lithographic method
CN103765316B (zh) 2011-08-18 2016-06-29 Asml荷兰有限公司 光刻设备和器件制造方法
NL2009342A (en) 2011-10-31 2013-05-07 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method.
US10346729B2 (en) 2011-11-29 2019-07-09 Asml Netherlands B.V. Apparatus and method for converting a vector-based representation of a desired device pattern for a lithography apparatus, apparatus and method for providing data to a programmable patterning device, a lithography apparatus and a device manufacturing method
KR101616764B1 (ko) 2011-11-29 2016-04-29 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 리소그래피 장치, 디바이스 제조 방법, 및 컴퓨터 프로그램
US9341960B2 (en) 2011-12-05 2016-05-17 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP5881851B2 (ja) 2011-12-06 2016-03-09 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ装置、セットポイントデータを提供する装置、デバイス製造方法、セットポイントデータの計算方法、およびコンピュータプログラム
NL2009902A (en) 2011-12-27 2013-07-01 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method.
KR101633759B1 (ko) 2012-01-12 2016-06-27 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 리소그래피 장치, 세트포인트 데이터를 제공하는 장치, 디바이스 제조 방법, 세트포인트 데이터를 제공하는 방법, 및 컴퓨터 프로그램
US9568831B2 (en) 2012-01-17 2017-02-14 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
KR101650830B1 (ko) 2012-02-23 2016-08-24 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 디바이스, 리소그래피 장치, 방사선을 안내하는 방법, 및 디바이스 제조 방법
NL2012052A (en) 2013-01-29 2014-08-04 Asml Netherlands Bv A radiation modulator for a lithography apparatus, a lithography apparatus, a method of modulating radiation for use in lithography, and a device manufacturing method.
FR3006068B1 (fr) * 2013-05-24 2015-04-24 Saint Gobain Procede d'obtention d'un substrat
EP3387481B1 (en) 2015-12-07 2024-09-25 ASML Holding N.V. Objective lens system
US10712669B2 (en) 2015-12-30 2020-07-14 Asml Netherlands B.V. Method and apparatus for direct write maskless lithography
WO2017114659A1 (en) 2015-12-30 2017-07-06 Asml Netherlands B.V. Method and apparatus for direct write maskless lithography
US10928736B2 (en) 2015-12-30 2021-02-23 Asml Netherlands B.V. Method and apparatus for direct write maskless lithography
CN109564390B (zh) 2016-07-19 2021-03-23 Asml荷兰有限公司 确定在光刻步骤中待施加到衬底的图案的组合
KR102185748B1 (ko) 2016-07-19 2020-12-03 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 직접 기록 마스크리스 리소그래피용 장치
WO2021032484A1 (en) 2019-08-19 2021-02-25 Asml Netherlands B.V. Micromirror arrays
EP3862813A1 (en) 2020-02-07 2021-08-11 ASML Netherlands B.V. Methods and systems for maskless lithography
KR20230112640A (ko) 2020-11-30 2023-07-27 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 고출력 저전압 압전 마이크로미러 액추에이터
WO2022112037A1 (en) 2020-11-30 2022-06-02 Asml Netherlands B.V. Mems array interconnection design
US20240004184A1 (en) 2020-11-30 2024-01-04 Asml Netherlands B.V. High accuracy temperature-compensated piezoresistive position sensing system
KR20230114752A (ko) 2020-12-14 2023-08-01 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 마이크로미러 어레이
CN119053915A (zh) 2022-07-12 2024-11-29 Asml荷兰有限公司 用于微反射镜阵列的反射镜组件

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5221422A (en) * 1988-06-06 1993-06-22 Digital Equipment Corporation Lithographic technique using laser scanning for fabrication of electronic components and the like
DK294189D0 (da) * 1989-06-15 1989-06-15 Andersen Allan V Fremgangsmaade og scanningapparat til praeparering af store arbejdsflader, navnlig trykmoenstre paa serigrafi rammer

Also Published As

Publication number Publication date
WO1998033096A1 (en) 1998-07-30
AU2048097A (en) 1998-08-18
EP0956516A1 (en) 1999-11-17
EP0956516B1 (en) 2002-04-10
JP2002512702A (ja) 2002-04-23
KR20010049157A (ko) 2001-06-15
ATE216091T1 (de) 2002-04-15
DE69711929D1 (de) 2002-05-16
KR100459813B1 (ko) 2004-12-04
DE69711929T2 (de) 2002-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4126096B2 (ja) 感光性被覆を有する基板上に集束レーザ放射により構造物を製作する方法と装置
US5635976A (en) Method and apparatus for the production of a structure by focused laser radiation on a photosensitively coated substrate
US7302111B2 (en) Graphics engine for high precision lithography
US6833908B2 (en) Computer architecture for and method of high-resolution imaging using a low-resolution image transducer
RU2257603C2 (ru) Устройство для формирования рисунков
JP4320694B2 (ja) 多重露光描画装置および多重露光式描画方法
JP3299765B2 (ja) 収束レーザビーム照射による感光性処理された基体の表面構造とこの表面構造を形成する方法および装置
KR101182698B1 (ko) 묘화용 처리 회로, 이 묘화용 처리 회로를 사용한 묘화장치 및 묘화 방법
CN100487582C (zh) 光刻设备及器件制造方法
Sandstrom et al. OML: optical maskless lithography for economic design prototyping and small-volume production
US7167231B2 (en) Method and apparatus for printing large data flows
CN101261441A (zh) 一种无掩膜光刻系统中曝光图形临近效应校正方法
KR101653213B1 (ko) 디지털 노광 방법 및 이를 수행하기 위한 디지털 노광 장치
KR20070121834A (ko) 묘화 방법 및 그 장치
JPS6219047B2 (ja)
JP2003057834A (ja) 多重露光描画装置および多重露光描画方法
JP2005513548A (ja) 画像形成方法および装置
CN118057242B (zh) 激光直写方法、控制设备及激光直写系统
CN1166984C (zh) 利用聚焦激光辐射在光敏涂敷衬底上制作结构的方法与装置
JPH06333793A (ja) 露光装置
JP3370523B2 (ja) 画素配列補正機能を持つレーザ描画装置
JP2001520407A (ja) 遅延回路を用いた複雑なマイクロリソグラフィ・パターンのレーザ書込み装置
JPH1167625A (ja) 電子ビーム露光装置
JPH04213767A (ja) パターン作成装置
JPH10128566A (ja) 画素配列の真直度補正機能を持つレーザ描画装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070528

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070713

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070627

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070813

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080228

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080418

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080512

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140516

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees