JP4123261B2 - Optical disc label surface image forming method and optical disc apparatus - Google Patents
Optical disc label surface image forming method and optical disc apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP4123261B2 JP4123261B2 JP2005277450A JP2005277450A JP4123261B2 JP 4123261 B2 JP4123261 B2 JP 4123261B2 JP 2005277450 A JP2005277450 A JP 2005277450A JP 2005277450 A JP2005277450 A JP 2005277450A JP 4123261 B2 JP4123261 B2 JP 4123261B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- optical
- optical disc
- label surface
- optical disk
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 194
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 30
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 34
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 23
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 16
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 9
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 136
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 11
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 11
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 8
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 4
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 4
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
- Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
Description
この発明は、光ディスクのレーベル面画像形成方法および光ディスク装置に関し、光ディスク装置のレーザ光を利用してレーベル面に画像形成を行えるようにしたものであり、特に画像形成を行う際の光ディスクとレーザ光の相対移動に関するものである。 The present invention relates to an optical disk label surface image forming method and an optical disk device, which can form an image on a label surface using laser light from the optical disk device, and in particular, an optical disk and laser light when performing image formation. Is related to relative movement.
記録可能型光ディスクにおいては、光ディスクに記録した内容を目視で確認できるように、記録内容に関する情報(タイトル等)が、ユーザにより、光ディスクに添えて記入される。この場合、CD系光ディスク{CD−R(CDレコーダブル)、CD−RW(CDリライタブル)等}等のカートリッジに収容することなくディスク単体で扱われる片面光ディスクでは、光ディスクのレーベル面に直接ペンにて書き込むことが一般的に行われている。また、別の方法として、パソコン上で記録内容に関する情報を編集し、それをプリンタでラベルに印刷してレーベル面に貼り付けることも行われている。 In a recordable optical disc, information (title and the like) related to the recorded content is entered along with the optical disc by the user so that the content recorded on the optical disc can be visually confirmed. In this case, in the case of a single-sided optical disk that is handled as a single disk without being accommodated in a cartridge such as a CD-based optical disk {CD-R (CD recordable), CD-RW (CD rewritable), etc.} It is generally done to write. As another method, information on recorded contents is edited on a personal computer, printed on a label by a printer, and pasted on a label surface.
ディスクのレーベル面に直接ペンにて書き込む方法では、堅いペンなどを使って強い力で書くと、記録層を傷めることがあった。また、プリンタでラベルに印刷する方法では、プリンタが別途必要であった。
この発明は、上述の点に鑑みてなされたもので、光ディスク装置のレーザ光を利用してレーベル面に画像形成を行えるようにして、ペンによる書き込みやプリンタによる印刷を不要にした光ディスクのレーベル面画像形成方法および光ディスク装置並びに光ディスクを提供しようとするものである。
In the method of writing directly on the disc label surface with a pen, the recording layer may be damaged if writing with a strong force using a hard pen or the like. Further, in the method of printing on a label with a printer, a printer is separately required.
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above points. The label surface of an optical disc that can form an image on the label surface using laser light from an optical disc apparatus and eliminates the need for writing with a pen or printing with a printer. An image forming method, an optical disc apparatus, and an optical disc are provided.
この発明のレーベル面画像形成方法は、光ディスクのレーベル面側から見える箇所に、該レーベル面側からのレーザ光の照射によって該レーベル面側からの可視光特性{色(色相、明度、彩度)、スペクトラム、反射率、透過率、光散乱等}が変化する可視光特性変化層を形成し、光ディスク装置のターンテーブルに、前記光ディスクを、そのレーベル面をレーザ光入射側に向けてセットし、前記光ディスクと前記光ピックアップから出射されるレーザ光とを該光ディスクの面に沿って相対移動させ、該相対移動に同期して前記光ピックアップから出射されるレーザ光を、画像形成しようとする画像(文字、絵等)の画像データに応じて変調して前記レーベル面側から前記可視光特性変化層に照射し、該照射により該可視光特性変化層の可視光特性を変化させて、該レーベル面に該当する画像を形成するものである。このレーベル面画像形成方法によれば、光ディスク装置のレーザ光を光ディスクのレーベル面側から見える箇所に形成された可視光特性変化層に照射して、該層の可視光特性を変化させて、該レーベル面に該当する文字、絵等の画像を形成するようにしたので、ペンによる書き込みやプリンタによる印刷を不要にすることができる。この発明のレーベル面画像形成方法は、特に、前記光ディスクを回転させながら、前記光ピックアップを該光ディスクの径方向に、形成される画像に径方向のすき間を生じさせるピッチで移動させるとともに、振動信号で該光ピックアップのトラッキングアクチュエータを駆動することにより、前記光ピックアップの前記径方向の移動に伴って生じる前記径方向の画像のすき間をなくしてまたは該画像のすき間を前記トラッキングアクチュエータの前記駆動をしない場合に生じる該画像のすき間よりも小さくして画像形成を行うものである。
この発明のレーベル面画像形成方法は、前記光ピックアップの前記光ディスクの径方向の移動を、前記光ディスクを回転させながら、該光ディスクの周方向の基準位置を検出して該光ピックアップを該光ディスクの径方向に前記所定ピッチ分移動させることにより行うものとすることができる。また、前記光ディスクの周方向の基準位置の検出を、該光ディスクの回転に同期して発生するパルス信号に基づいて行うものとすることができる。また、前記パルス信号に基づき前記光ディスクを回転数一定に制御して画像形成を行うものとすることができる。
According to the label surface image forming method of the present invention, a visible light characteristic {color (hue, lightness, saturation) from the label surface side by irradiation of laser light from the label surface side at a position visible from the label surface side of the optical disc. , Spectrum, reflectance, transmittance, light scattering, etc.} are changed, and the optical disc is set on the turntable of the optical disc apparatus with its label surface facing the laser beam incident side, The optical disk and the laser light emitted from the optical pickup are relatively moved along the surface of the optical disk, and the laser light emitted from the optical pickup in synchronization with the relative movement is used to form an image ( The visible light property changing layer is irradiated from the label surface side by being modulated according to image data of characters, pictures, etc., and the visible light property changing layer is visible by the irradiation. By changing the characteristics, and forms an image corresponding to the label surface. According to this label surface image forming method, the visible light characteristic changing layer formed at a position visible from the label surface side of the optical disk is irradiated with the laser light of the optical disk device to change the visible light characteristic of the layer, and Since images such as characters and pictures corresponding to the label surface are formed, writing with a pen and printing with a printer can be made unnecessary. In particular, the label surface image forming method according to the present invention moves the optical pickup in the radial direction of the optical disc at a pitch that creates a radial gap in the formed image while rotating the optical disc, and generates a vibration signal. by driving the tracking actuator of the optical pickup in, not the driving of the tracking actuator the gap in the radial direction the radial direction of eliminating the gap or the image of the image caused by the movement of the optical pickup Image formation is performed with a gap smaller than the gap generated in the case .
The label surface image forming method according to the present invention detects the reference position in the circumferential direction of the optical disc while rotating the optical disc, and moves the optical pickup in the radial direction of the optical disc to detect the optical pickup in the radial direction of the optical disc. It can be performed by moving in the direction by the predetermined pitch. Further, the reference position in the circumferential direction of the optical disc can be detected based on a pulse signal generated in synchronization with the rotation of the optical disc . Also, it can be assumed to perform control to the image formed on the rotating speed constant the optical disc based on the pulse signal.
この発明の光ディスク装置は、ターンテーブルにレーベル面をレーザ光入射側に向けてセットした光ディスクと光ピックアップから出射されるレーザ光とを該光ディスクの面に沿って相対移動させる相対移動機構と、前記光ピックアップから出射されるレーザ光を変調するレーザ変調回路と、前記相対移動機構と前記レーザ変調回路の制御回路とを具備し、前記制御回路が、前記相対移動機構を制御して前記光ディスクと前記レーザ光とを相対移動させ、前記レーザ変調回路を、該相対移動および該光ディスクのレーベル面に画像形成しようとする画像(文字、絵等)の画像データに応じて制御し、前記光ピックアップから出射されるレーザ光を該画像データで変調して、該当する画像を該光ディスクのレーベル面側から見える箇所に形成された、前記レーザ光の照射によって可視光特性が変化する可視光特性変化層に画像形成する制御を行うものであり、前記相対移動機構がターンテーブルを回転駆動する回転駆動装置と、前記光ピックアップを前記光ディスクの径方向に移動させる径方向送り駆動装置を具備し、前記制御回路がこれら両駆動装置を制御して前記光ディスクと前記レーザ光との相対移動を制御し、前記制御回路が、前記回転駆動装置を駆動して前記光ディスクを回転させながら、前記径方向送り駆動装置を駆動して前記光ピックアップを該光ディスクの径方向に、形成される画像に径方向のすき間を生じさせるピッチで移動させるとともに、振動信号で該光ピックアップのトラッキングアクチュエータを駆動することにより、前記光ピックアップの前記径方向の移動に伴って生じる前記径方向の画像のすき間をなくしてまたは該画像のすき間を前記トラッキングアクチュエータの前記駆動をしない場合に生じる該画像のすき間よりも小さくして画像形成を行うものである。
この発明の光ディスク装置は、前記制御回路が前記回転駆動装置を回転数一定に駆動し、前記径方向送り駆動装置を所定回転位置ごとに前記所定ピッチ分駆動することにより、前記光ピックアップの前記光ディスクの径方向の移動を行うものとすることができる。また、前記光ディスクの周方向位置を検出する周方向位置検出装置と、該光ピックアップの光ディスク径方向位置を検出する径方向位置検出装置をさらに具備し、前記制御回路が前記光ピックアップから出射されるレーザ光を、これら両位置検出装置の検出位置と、前記光ディスクのレーベル面に画像形成しようとする画像(文字、絵等)の画像データに応じて変調する制御を行うものとすることができる。また、前記周方向位置検出装置が、前記回転駆動装置によって回転されその回転に応じた周波数の信号を発生する周波数発生器を具備し、該周波数発生器から発生される信号の周波数を逓倍器で逓倍し、該逓倍された信号をカウントして前記光ディスクの周方向位置を検出し、前記制御回路が、前記周波数発生器から発生する信号に基づき前記回転駆動装置を回転数一定に駆動し、該周波数発生器から発生する信号に基づき前記径方向送り駆動装置を所定回転位置ごとに所定量駆動し、前記周方向位置検出装置で検出される前記光ディスクの周方向位置と、前記径方向位置検出装置で検出される前記光ピックアップの光ディスク径方向位置と、形成しようとする画像(文字、絵等)の画像データに応じて前記レーザ光を変調して画像形成を行うものとすることができる。また、前記制御回路が、トラッキングサーボをオフし、フォーカスサーボをオンまたはオフして前記光ディスクと前記レーザ光の相対移動を行うものとすることができる。また、この発明の光ディスク装置は、例えばCD−R、CD−RW等のCD系光ディスク等の片面光ディスクの光ディスク記録装置、あるいは、DVD−R(DVDレコーダブル)、DVD−RW(DVDリライタブル)等のDVD系光ディスク等の2枚基板貼り合わせ光ディスクの光ディスク記録装置とすることができる。
An optical disc apparatus according to the present invention includes a relative movement mechanism that relatively moves an optical disc set on a turntable with a label surface facing a laser beam incident side and a laser beam emitted from an optical pickup along the surface of the optical disc, A laser modulation circuit that modulates a laser beam emitted from an optical pickup, the relative movement mechanism, and a control circuit for the laser modulation circuit, wherein the control circuit controls the relative movement mechanism to control the optical disc and the optical disc. Relative movement of the laser beam, and the laser modulation circuit is controlled according to the relative movement and image data of an image (character, picture, etc.) to be formed on the label surface of the optical disc, and emitted from the optical pickup. The laser beam to be modulated is modulated with the image data, and the corresponding image is formed in a place visible from the label side of the optical disc. Further, it controls to form an image on a visible light characteristic changing layer whose visible light characteristic changes by irradiation of the laser beam, and the relative movement mechanism rotates and drives the turntable, and the optical pickup. A radial feed driving device for moving the optical disc in a radial direction, the control circuit controls both of the driving devices to control relative movement between the optical disc and the laser beam, and the control circuit controls the rotation; While driving the drive device to rotate the optical disc, the radial feed drive device is driven to move the optical pickup in the radial direction of the optical disc at a pitch that creates a radial gap in the formed image . together, by driving the tracking actuator of the optical pickup in the vibration signal, in the radial direction of the optical pickup And an image is formed to be smaller than the gap of the image caused when not eliminate the gap in the radial direction of the image caused by the movement or the drive of the gaps tracking actuator of the image.
In the optical disk apparatus according to the present invention, the control circuit drives the rotational drive device at a constant rotational speed, and drives the radial feed drive device at the predetermined pitch for each predetermined rotational position, thereby The optical disk can be moved in the radial direction. Further, the apparatus further comprises a circumferential position detecting device for detecting a circumferential position of the optical disc and a radial position detecting device for detecting a radial position of the optical pickup, and the control circuit is emitted from the optical pickup. The laser light can be controlled to be modulated in accordance with the detection position of both position detection devices and the image data of an image (character, picture, etc.) to be formed on the label surface of the optical disc. Further, the circumferential position detection device includes a frequency generator that is rotated by the rotary drive device and generates a signal having a frequency corresponding to the rotation, and the frequency of the signal generated from the frequency generator is multiplied by a multiplier. Multiply, count the multiplied signal to detect the circumferential position of the optical disc, and the control circuit drives the rotational drive device at a constant rotational speed based on the signal generated from the frequency generator, Based on a signal generated from the frequency generator, the radial feed driving device is driven by a predetermined amount for each predetermined rotational position, and the circumferential position of the optical disc detected by the circumferential position detection device and the radial position detection are detected. The laser beam is modulated in accordance with the optical pickup radial position of the optical pickup detected by the apparatus and the image data of the image (character, picture, etc.) to be formed to form an image. It can be a thing. The control circuit may turn off the tracking servo and turn on or off the focus servo to perform relative movement between the optical disc and the laser beam. The optical disk apparatus of the present invention is an optical disk recording apparatus for a single-sided optical disk such as a CD-based optical disk such as CD-R or CD-RW, or a DVD-R (DVD recordable), DVD-RW (DVD rewritable), or the like. The optical disk recording apparatus can be a two-substrate bonded optical disk such as a DVD-based optical disk.
この発明の実施の形態を以下説明する。この発明のレーベル面画像形成方法に使用される光ディスクの実施の形態を図2に部分断面図で示す(各層の厚さは実際とは異なる。また、案内溝の図示は省略する。)。これは、CD−Rディスクのレーベル面に画像形成を行えるようにしたものである。この光ディスク10は、ポリカーボネート等の透明基板12の片面に色素層(記録層)14、反射層16、可視光特性変化層18、保護層20を順次成膜して、全体を一体に構成したものである。可視光特性変化層18があること以外は通常のCD−Rディスクと同じである。レーベル面22側からは透明な保護層20を通して可視光特性変化層18を望むことができる。可視光特性変化層18は、レーベル面22側からの所定パワー以上のレーザ光の照射によって、該照射された箇所の、レーベル面22側からの可視光特性{色(色相、明度、彩度)、スペクトラム、反射率、透過率、光散乱等}が変化するもので、例えば、感光材や感熱材等の色が変化する{例えば、白から有色(黒等)、透明から有色(黒等)等に変化する}材料の層(感光層、感熱層等による色変化層)で構成することができる。可視光特性変化層18を感光層で構成する場合は、例えば、レーベル面22側から入射される波長780nmのレーザ光に対して、該レーザ光のパワーが1mW未満では感光せず、1mW以上で感光して変色するような感光材を使用することができる。また、可視光特性変化層18を感熱層で構成する場合は、例えば、セ氏100度未満では感熱せず、セ氏100度以上で感熱して変色するような感熱材を使用することができる。なお、光ディスク10のデータ記録または再生時はレーザ光が基板12側から入射され、反射層16でほとんど遮断されるので、可視光特性変化層18は可視光特性の変化が生じない。また、図3に示すように、可視光特性変化層18を2層構造18−1,18−2とし、この2層18−1,18−2がレーザ光の照射により融合または混合して可視光特性が変化するように構成することもできる。
Embodiments of the present invention will be described below. An embodiment of an optical disk used in the label surface image forming method of the present invention is shown in a partial sectional view in FIG. 2 (thicknesses of the respective layers are different from actual ones, and illustration of guide grooves is omitted). This is designed so that an image can be formed on the label surface of a CD-R disc. This
反射層16と可視光特性変化層18との間に、図4に示すように、中間層24を設けることができる。中間層24は、例えば、反射層16と可視光特性変化層18との密着性、断熱性等を向上させる材料で構成することができる。密着性を向上させる目的では、中間層24は反射層16、可視光特性変化層18のいずれに対しても密着性のよい材料が用いられる。中間層24を断熱性の材料で構成すれば、データ記録時の熱、レーベル面の画像形成時の熱が、互いに反対側に伝導されるのが抑制されるので、データ記録時の熱が可視光特性変化層に与える影響、レーベル面の画像形成時の熱が記録層に与える影響を抑えることができる。また、反射層16と可視光特性変化層18が直接接している場合には、レーベル面の画像形成時の熱が反射層16(金属で構成されることが多い)を通して面方向に拡がり、可視光特性変化層18の可視光特性の変化効率が低下したり、画像が滲んで形成されるおそれがあるが、中間層24を断熱性の材料で構成すれば、レーベル面の画像形成時の熱が反射層16を通して面方向に拡がるのが抑制され、可視光特性の変化効率の低下や画像の滲みを防止することができる。中間層24を半透明の光散乱特性を持つ光散乱層で構成することにより、形成された画像を見やすくすることもできる。
反射層16と可視光特性変化層18との密着性を向上させる手法として、中間層を設けるのに代えて、可視光特性変化層18を図5に示すように多数の微細な点状(例えば1つの点の直径が数10μm程度の円形または同程度の大きさの非円形)に形成する(例えば、膜転写などの技法を用いて形成する。)ことができる。また、多数の微細な点状に代えて、図6に示すように多数の微細な孔26を有する孔空き状に形成することができる。図5の点状に形成した場合は点の外側で、また図6の孔空き状に形成した場合は孔の内側で、反射層16と保護層20どうしが直接接合されているので、密着性を良好にすることができる。また、可視光特性変化層18が不透明であっても、可視光特性変化層18が無く反射層16と保護層20どうしが直接接合されている部分を通して、レーベル面22側から反射層16を部分的に望むことができるので、レーベル面22の画像形成時に反射層16に容易にフォーカスを合わせることができる。点状、孔空き状のほか、同心円または直線の縞状等に構成することもできる。
As shown in FIG. 4, an intermediate layer 24 can be provided between the
As a technique for improving the adhesion between the
この発明のレーベル面画像形成方法に使用される光ディスクの他の実施の形態を図7に部分断面図で示す(各層の厚さは実際とは異なる。また案内溝の図示は省略する。)。これは、CD−RWディスクのレーベル面に画像形成を行えるようにしたものである。この光ディスク28は、ポリカーボネート等の透明基板30の片面に、誘電層32、記録層34、誘電層36、反射層38、可視光特性変化層40、保護層42を順次成膜して、全体を一体に構成したものである。可視光特性変化層40があること以外は通常のCD−RWディスクと同じである。レーベル面44側からは、透明な保護層42を通して可視光特性変化層40を望むことができる。可視光特性変化層40は図2の実施の形態の可視光特性変化層18と同じに構成することができる。また、図4と同様に反射層38と保護層42との間に密着性を高める中間層を配置することができる。また、可視光特性変化層40を図5と同様に多数の微細な点状に形成したり、図6と同様に多数の微細な孔を有する孔空き状に形成したり、同心円または直線の縞状等に形成することができる。
この発明のレーベル面画像形成方法に使用される光ディスクの他の実施の形態を図8に部分断面図で示す(各層の厚さは実際とは異なる。また案内溝の図示は省略する。)。これは、図7のCD−RWディスク28において、反射層38と可視光特性変化層40との間に、分離層35、第2の反射層37、中間層39を積層配置したものである。第2の反射層37は金属層、誘電体反射層等で構成することができる。これによれば、反射層37、38が、レーベル面の画像形成用とデータ記録用に独立に設けられ、両反射層37、38の間に介在している樹脂等で構成される分離層35が熱伝導に対するバッファ層として機能するので、データ記録時の熱が可視光特性変化層に与える影響およびレーベル面の画像形成時の熱が記録層に与える影響をより確実に抑えることができる。中間層39は、例えば、反射層37と可視光特性変化層40との密着性を向上させる材料(反射層37、可視光特性変化層40のいずれに対しても密着性のよい材料)で構成することができる。また、中間層39を断熱性の材料で構成すれば、レーベル面の画像形成時の熱が反射層37を通して面方向に拡がるのが抑制され、可視光特性の変化効率の低下や画像の滲みを防止することができる。また、中間層39を半透明の光散乱特性を持つ光散乱層で構成することにより、形成された画像を見やすくすることもできる。
この発明のレーベル面画像形成方法に使用される光ディスクの他の実施の形態を図9に部分断面図で示す(各層の厚さは実際とは異なる。また案内溝の図示は省略する。)。これは、片面1層記録のDVD−RWディスクのレーベル面に画像形成を行えるようにしたものである。この光ディスク41は、ポリカーボネート等の0.6mm厚の透明な第1の基板43の片面に、誘電層45、記録層47、誘電層49、反射層51を順次成膜し、さらに、反射層51の上に貼り合わせ接着層53によってポリカーボネート等の0.6mm厚の第2の基板55(通常透明基板)を貼り合わせている。第2の基板55の表面には、第2の反射層57、中間層59、可視光特性変化層61、保護層63が順次積層されている。保護層63側の面がレーベル面65を構成する。データの記録は、第1の基板43の表面側からレーザ光を記録層47に照射することにより行われる。レーベル面65の画像形成は、レーベル面65側からレーザ光を可視光特性変化層61に照射することにより行われる。
第2の反射層57は金属層、誘電体反射層等で構成することができる。中間層59は、例えば、第2の反射層57と可視光特性変化層61との密着性を向上させる材料(反射層57、可視光特性変化層61のいずれに対しても密着性のよい材料)で構成することができる。また、中間層59を断熱性の材料で構成すれば、レーベル面の画像形成時の熱が反射層57を通して面方向に拡がるのが抑制され、可視光特性の変化効率の低下や画像の滲みを防止することができる。また、中間層59を半透明の光散乱特性を持つ光散乱層で構成することにより、形成された画像を見やすくすることもできる。
Another embodiment of the optical disk used in the label surface image forming method of the present invention is shown in a partial sectional view in FIG. 7 (thicknesses of the respective layers are different from actual ones, and illustration of guide grooves is omitted). This is designed so that an image can be formed on the label surface of a CD-RW disc. In this optical disk 28, a dielectric layer 32, a recording layer 34, a dielectric layer 36, a reflective layer 38, a visible light characteristic changing layer 40, and a protective layer 42 are sequentially formed on one surface of a transparent substrate 30 such as polycarbonate, It is constructed integrally. Except for the presence of the visible light characteristic changing layer 40, it is the same as a normal CD-RW disc. From the label surface 44 side, the visible light characteristic changing layer 40 can be desired through the transparent protective layer 42. The visible light characteristic changing layer 40 can be configured in the same manner as the visible light characteristic changing
FIG. 8 is a partial sectional view showing another embodiment of the optical disk used in the label surface image forming method of the present invention (thicknesses of the respective layers are different from actual ones, and illustration of guide grooves is omitted). This is a CD-RW disc 28 of FIG. 7 in which a separation layer 35, a second reflection layer 37, and an intermediate layer 39 are stacked between the reflection layer 38 and the visible light characteristic changing layer 40. The second reflective layer 37 can be composed of a metal layer, a dielectric reflective layer, or the like. According to this, the separation layers 35 and 38 are provided independently for image formation and data recording on the label surface, and are composed of a resin or the like interposed between the reflection layers 37 and 38. Functions as a buffer layer for heat conduction, so that it is possible to more reliably suppress the influence of heat at the time of data recording on the visible light characteristic change layer and the influence of the heat at the time of image formation on the label surface on the recording layer. The intermediate layer 39 is made of, for example, a material that improves the adhesion between the reflective layer 37 and the visible light characteristic changing layer 40 (a material having good adhesion to both the reflective layer 37 and the visible light characteristic changing layer 40). can do. Further, if the intermediate layer 39 is made of a heat insulating material, the heat at the time of image formation on the label surface is suppressed from spreading in the surface direction through the reflective layer 37, which reduces the change efficiency of visible light characteristics and blurs the image. Can be prevented. Further, by forming the intermediate layer 39 with a light scattering layer having a translucent light scattering characteristic, it is possible to make the formed image easy to see.
Another embodiment of the optical disk used in the label surface image forming method of the present invention is shown in a partial sectional view in FIG. 9 (thicknesses of the respective layers are different from actual ones, and illustration of guide grooves is omitted). In this method, an image can be formed on the label surface of a single-sided single-layer recording DVD-RW disc. In this optical disk 41, a dielectric layer 45, a recording layer 47, a dielectric layer 49, and a reflective layer 51 are sequentially formed on one surface of a transparent first substrate 43 made of polycarbonate or the like having a thickness of 0.6 mm. A 0.6 mm-thick second substrate 55 (usually a transparent substrate) made of polycarbonate or the like is bonded to the substrate by a bonding adhesive layer 53. On the surface of the second substrate 55, a second reflective layer 57, an intermediate layer 59, a visible light characteristic changing layer 61, and a protective layer 63 are sequentially laminated. The surface on the protective layer 63 side constitutes the label surface 65. Data recording is performed by irradiating the recording layer 47 with laser light from the surface side of the first substrate 43. The image formation of the label surface 65 is performed by irradiating the visible light characteristic changing layer 61 with laser light from the label surface 65 side.
The second reflective layer 57 can be composed of a metal layer, a dielectric reflective layer, or the like. The intermediate layer 59 is, for example, a material that improves the adhesion between the second reflective layer 57 and the visible light characteristic changing layer 61 (a material that has good adhesion to both the reflective layer 57 and the visible light characteristic changing layer 61. ). Further, if the intermediate layer 59 is made of a heat insulating material, the heat at the time of image formation on the label surface is suppressed from spreading in the surface direction through the reflective layer 57, so that the change efficiency of visible light characteristics and the blurring of the image are suppressed. Can be prevented. Further, by forming the intermediate layer 59 with a light-scattering layer having translucent light scattering characteristics, it is possible to make the formed image easy to see.
この発明の光ディスク装置の実施の形態を図1に示す(レーベル面の画像形成に関与する部分のみ示す。)。これは、パソコン等のホストコンピュータ46に接続して使用されるCD−R/RWドライブ(CD−RディスクおよびCD−RWディスクのデータ記録およびデータ再生が可能な光ディスク記録装置)として構成したものである。CD−R/RWドライブ48において、光ディスク50(図2〜図6のCD−Rディスク10、図7のCD−RWディスク28等)は、表裏を逆にして(レーベル面52を下向きにして)ターンテーブル54に載置され、スピンドルモータ56で回転駆動される。スピンドルモータ56の回転軸には、周波数発生器58(FG)が直結され、周波数発生器58からはスピンドルモータ56の1回転を所定の整数分割した回転角度ごとにパルス信号(FGパルス)が発生される。FGパルスは、PLL回路等で構成される逓倍器60で所定の倍数に逓倍されてシステム制御回路(CPU)62に入力され、ディスク周方向位置の検出に利用される。スピンドルサーボ回路64は、レーベル面の画像形成を行うときに、FGパルスに基づき、スピンドルモータ56を、システム制御回路62から指示される回転数で回転数一定に制御する。
FIG. 1 shows an embodiment of an optical disk apparatus according to the present invention (only the part related to image formation on the label surface is shown). This is configured as a CD-R / RW drive (an optical disc recording apparatus capable of recording and reproducing data on CD-R discs and CD-RW discs) used by being connected to a
光ディスク50の下方には、データ記録、データ再生およびレーベル面への画像形成を行う光ピックアップ66が配置されている。光ピックアップ66は送りねじ68により、光ディスク50の径方向に移動自在に支持されている。システム制御回路62の指令により、送りモータ72をモータドライバ70を介して駆動して、送りねじ68を回転させることにより、光ピックアップ66は光ディスク50の径方向に移送される。光ピックアップ66の光ディスク径方向位置はリニアスケール等の送り位置検出器74で検出される。フォーカスサーボ回路76は、システム制御回路62の指令により、フォーカスエラー信号に基づき、光ピックアップ66のフォーカスアクチュエータを駆動して、フォーカス制御を行う。レーベル面の画像形成を行うときは、フォーカスサーボ回路76はオンされる。トラッキングサーボ回路78は、データの記録または再生時は、システム制御回路62の指令により、トラッキングエラー信号に基づき、光ピックアップ66のトラッキングアクチュエータを駆動して、トラッキング制御を行う。レーベル面の画像形成を行うときは、トラッキングサーボ回路78はオフされる。振動信号発生回路80は、レーベル面の画像形成を行うときに、システム制御回路62の指令により所定の振動信号を発生させて、トラッキングアクチュエータに供給する。これにより、光ピックアップ66の対物レンズは光ディスク50の半径方向に振動し、周回ごとのレーザ光の走査間隔が埋められて、すき間のない画像が得られる。
Below the
レーザドライバ82は、システム制御回路62の指令により、光ピックアップ66のレーザダイオードを駆動し、レーザ光を光ディスク50に照射して、データ記録、データ再生、レーベル面の画像形成を行う。すなわち、レーザダイオードは、データ記録時は記録信号で変調された記録パワーのレーザ光を出射し、データ再生時は一定の再生パワーのレーザ光を出射し、レーベル面の画像形成時は画像形成しようとする文字、絵等の画像データで変調されたレーザ光(画像形成する部分で可視光特性変化層の可視光特性に変化を生じさせる高いパワーとなり、画像形成しない部分で可視光特性変化層の可視光特性に変化を生じさせない低いパワーとなるレーザ光)を出射する。レーベル面の画像形成を行うときは、ホストコンピュータ46から、ユーザによって編集された画像形成しようとする文字、絵等の画像データがCD−R/RWドライブ48に送られる。この画像データは、例えば光ディスクの径方向位置r(回転中心からの距離)と周方向位置θ(適宜の基準位置に対する周方向の角度)の組み合わせによる座標(r,θ)で表されるデータ(例えば、所定ピッチΔrの半径位置rごとに、角度θで表される画像形成区間を規定したデータ)で構成される。
The
図1のCD−R/RWドライブ48による光ディスク50のレーベル面の画像形成工程は、例えば次のようにして行われる。
(1) 光ディスク50をデータ記録または再生時と表裏逆にしてターンテーブル54に装着する。
(2) ユーザがホストコンピュータ46のディスプレイ上で、画像形成する文字、絵等の画像を編集する。ホストコンピュータ46は編集された画像を画像データに変換する。
(3) ユーザがホストコンピュータ46上で画像形成動作の開始を指示する。
(4) 周波数発生器58から発生されるパルスがシステム制御回路62で指令される一定の周波数となるように、スピンドルサーボ回路64がスピンドルモータ56をCAV(回転数一定)制御する。
(5) 光ピックアップ66を光ディスク50の内周側の所定の径方向の基準位置に位置決めする。
(6) 光ピックアップ66のレーザダイオードのレーザパワーが、システム制御回路62で指令される所定の低出力(可視光特性変化層の可視光特性が変化せずかつフォーカス制御が可能な値で、例えば1mW以下の値)となるように、レーザドライバ82が該レーザダイオードを駆動する。
(7) システム制御回路62の指示により、フォーカスサーボ回路76をオンする。これにより、フォーカスサーボ回路76は、反射層でレーザ光67が最小スポットとなるように、フォーカスサーボをかける。なお、トラッキングサーボ回路78はオフのままとし、トラッキングサーボはかけない。
(8) 以上で画像形成の準備が整い、システム制御回路62の指示により画像形成を開始する。すなわち、システム制御回路62はホストコンピュータ46から画像データを入力し、送りモータ72を駆動して光ピックアップ66を光ディスク50の内周側で最初の画像形成箇所がある半径位置に位置決めし、FGパルスに基づく適宜のタイミング(あるいは、周方向の基準位置を検出するために別途設けられた検出器の検出タイミング)を周方向の基準位置として、逓倍器60の出力パルスをカウントして周方向位置θを検出し、該半径位置について画像データにより指示される周方向の各画像形成位置でレーザパワーを所定の高出力(可視光特性変化層の可視光特性が変化する値で、例えば1mW以上の値)に切り換える。これにより、該高出力のレーザ光が照射された箇所で可視光特性変化層の可視光特性が変化(変色等)して、画像形成が行われる。光ディスク50が1回転して周方向の基準位置に戻ったら、送りモータ62を駆動して光ピックアップ66を所定ピッチΔr分外周方向へ移送し、その半径位置について画像データにより指示される周方向の各画像形成位置でレーザパワーを所定の高出力に切り換えて画像形成を行う。以後、この動作を繰り返して、1周ごとに所定ピッチΔrで順次外周方向に移動して画像形成を行う。図10は、この画像形成動作による光ディスク50のレーベル面52上でのレーザ光の軌跡を示す。太線で描いた部分でレーザパワーが高出力に切り換えられて画像形成が行われる。図11は図10の画像形成を行うときのレーザパワーの変化を示す。
The image forming process of the label surface of the
(1) The
(2) A user edits an image such as a character or a picture to be formed on the display of the
(3) The user instructs the start of the image forming operation on the
(4) The
(5) The
(6) The laser power of the laser diode of the
(7) The
(8) Preparation for image formation is now complete, and image formation is started by an instruction from the
なお、画像形成箇所がない半径位置については走査せずに、次の画像形成箇所がある半径位置まで一度に移動して画像形成を行う。また、ピッチΔrが大きいと、図12に示すように、本来は径方向につながって形成されるべき画像であっても、すき間が生じて画像形成されてしまう。ピッチΔrを小さくすればすき間を目立たなくすることができるが、レーベル面全体を画像形成するのに要する周回数が増え、画像形成に時間がかかってしまう。そこで、図1のCD−R/RWドライブ48では、画像形成時に振動信号発生回路80から発生される振動信号(正弦波、三角波等)でトラッキングアクチュエータを駆動して、対物レンズをディスク径方向に振動させるようにしている。これにより、図13に示すように、レーザ光がディスク径方向に振動して、ピッチΔrが比較的大きくてもすき間のない(または、すき間が小さい)画像形成を行うことができる。振動信号の周波数は、例えば数kHz程度に設定することができる。また、ピッチΔrは、例えば50〜100μm程度に設定することができる。
It should be noted that a radius position where there is no image forming portion is not scanned, and the next image forming portion moves to a certain radial position at a time to form an image. Further, when the pitch Δr is large, as shown in FIG. 12, even if the image should originally be formed in the radial direction, a gap occurs and an image is formed. If the pitch Δr is reduced, the gap can be made inconspicuous, but the number of rounds required to form an image on the entire label surface increases, and the image formation takes time. Therefore, in the CD-R / RW drive 48 of FIG. 1, the tracking actuator is driven by a vibration signal (sine wave, triangular wave, etc.) generated from the vibration
図1のCD−R/RWドライブ48によるレーベル面52の実際の画像形成例を図14に(a)で示す。同図(b)はこれを画像形成するときのレーザ光の軌跡の部分拡大図を示すもので、半径r1の位置を走査する際に、角度がθ1〜θ2の区間で、レーザパワーを高出力にする状態を示している。図15(a),(b),(c)は、CD−R/RWドライブ48によるレーベル面52の他の画像形成例をそれぞれ示す。ディスクタイトル、曲名、アーチスト名等任意の文字情報や絵等を画像形成することができる。
FIG. 14A shows an actual image formation example of the
なお、前記実施の形態では、可視光特性変化層を反射層と保護層の間に配置したが、光ディスクのレーベル面側から見えるいずれかの箇所(例えば保護層の上)に可視光特性変化層を配置することができる。また、前記実施の形態では、可視光特性変化層が一体に構成された光ディスクに画像形成を行う場合について説明したが、この発明のレーベル面画像形成方法あるいは光ディスク装置による画像形成はこれに限るものではない。すなわち、可視光特性変化層が構成されたラベルをレーベル面に貼り付けた光ディスクについて、この発明のレーベル面画像形成方法あるいは光ディスク装置を適用して画像形成を行うこともできる。また、前記実施の形態では、フォーカスサーボをかけながらレーベル面に画像形成を行うようにしたが、画像の解像度を要求しない場合には、フォーカスサーボをかけないで画像形成を行うこともできる。その場合、フォーカスサーボに必要な反射光が得られなくてもよいので、可視光特性変化層は、反射層を透かして見ることができない不透明な状態に形成することができる。また、前記実施の形態では、画像データに応じてレーザ光のパワーを変調して画像形成を行うようにしたが、パワー以外のレーザ光のパラメータで画像データに応じて変調することにより可視光特性変化層の可視光特性に変化を与えることができるパラメータがあれば、該パラメータを変調して画像形成を行うこともできる。また、可視光特性変化層の可視光特性の変化形態は、前述したものに限らず、視覚的に認識できる変化であればよい。また、前記実施の形態では、ディスク内周側から外周側に順次画像形成していくようにしたが、これに限るものでなく、外周側から内周側に順次画像形成したり、その他適宜の順序で画像形成を行うことができる。また、前記実施の形態ではCD−RディスクあるいはCD−RWディスクに画像形成を行う場合について説明したが、この発明はその他の光ディスクに画像形成を行う場合にも適用することができる。また、前記実施の形態では、ホストコンピュータに接続して使用される光ディスク装置にこの発明を適用した場合について示したが、これに限らずこの発明はCDレコーダ等の単体で使用される光ディスク装置にも適用することができる。 In the above-described embodiment, the visible light characteristic changing layer is disposed between the reflective layer and the protective layer. However, the visible light characteristic changing layer is provided at any position (for example, on the protective layer) that is visible from the label surface side of the optical disc. Can be arranged. Further, in the above-described embodiment, the case where image formation is performed on an optical disc integrally formed with the visible light characteristic change layer has been described. However, image formation by the label surface image forming method or the optical disc apparatus of the present invention is not limited to this. is not. That is, an image can be formed by applying the label surface image forming method or the optical disk device of the present invention to an optical disk in which a label having a visible light characteristic changing layer is attached to the label surface. In the above embodiment, the image is formed on the label surface while applying the focus servo. However, if the image resolution is not required, the image can be formed without applying the focus servo. In this case, since it is not necessary to obtain the reflected light necessary for the focus servo, the visible light characteristic changing layer can be formed in an opaque state in which the reflective layer cannot be seen through. In the embodiment, the image is formed by modulating the power of the laser beam according to the image data. However, the visible light characteristic can be obtained by modulating the image according to the image data with parameters of the laser beam other than the power. If there is a parameter that can change the visible light characteristic of the change layer, the parameter can be modulated to form an image. In addition, the visible light characteristic change mode of the visible light characteristic change layer is not limited to the above-described one, and may be any change that can be visually recognized. In the above embodiment, the images are sequentially formed from the inner periphery side to the outer periphery side of the disc. However, the present invention is not limited to this. Image formation can be performed in order. In the above embodiment, the case of forming an image on a CD-R disc or a CD-RW disc has been described. However, the present invention can also be applied to the case of forming an image on another optical disc. In the above embodiment, the case where the present invention is applied to an optical disk apparatus connected to a host computer has been described. However, the present invention is not limited to this, and the present invention is applied to an optical disk apparatus used alone, such as a CD recorder. Can also be applied.
10,28,41,50…光ディスク、12,30,43,55…基板、14,34,47…記録層、16,38,51…反射層、18,40,61…可視光特性変化層、20,42…保護層、22,44,52…レーベル面、24,39,59…中間層、26…孔、35…分離層、37,57…第2の反射層、48…CD−R/RWドライブ(光ディスク装置)、54…ターンテーブル、56…スピンドルモータ(回転駆動装置)、58…周波数発生器(周方向位置検出装置)、60…逓倍器、62…システム制御回路(制御回路)、66…光ピックアップ、67…レーザ光、68,72…相対移動機構、72…送りモータ(径方向送り駆動装置)、74…送り位置検出器(径方向位置検出装置)、76…フォーカスサーボ回路、78…トラッキングサーボ回路、80…振動信号発生回路、82…レーザドライバ(レーザ変調回路) 10, 28, 41, 50 ... optical disc, 12, 30, 43, 55 ... substrate, 14, 34, 47 ... recording layer, 16, 38, 51 ... reflective layer, 18, 40, 61 ... visible light property changing layer, 20, 42 ... protective layer, 22, 44, 52 ... label surface, 24, 39, 59 ... intermediate layer, 26 ... hole, 35 ... separation layer, 37, 57 ... second reflective layer, 48 ... CD-R / RW drive (optical disk device), 54 ... turntable, 56 ... spindle motor (rotary drive device), 58 ... frequency generator (circumferential position detection device), 60 ... multiplier, 62 ... system control circuit (control circuit), 66 ... optical pickup, 67 ... laser light, 68, 72 ... relative movement mechanism, 72 ... feed motor (radial feed drive device), 74 ... feed position detector (radial position detector), 76 ... focus servo circuit, 78 ... Tsu King servo circuit, 80 ... oscillation signal generation circuit, 82 ... laser driver (laser modulation circuit)
Claims (10)
前記光ディスクを回転させながら、前記光ピックアップを該光ディスクの径方向に、形成される画像に径方向のすき間を生じさせるピッチで移動させるとともに、振動信号で該光ピックアップのトラッキングアクチュエータを駆動することにより、前記光ピックアップの前記径方向の移動に伴って生じる前記径方向の画像のすき間をなくしてまたは該画像のすき間を前記トラッキングアクチュエータの前記駆動をしない場合に生じる該画像のすき間よりも小さくして画像形成を行う光ディスクのレーベル面画像形成方法。 A visible light property changing layer in which the visible light property from the label surface side is changed by irradiation of the laser beam from the label surface side is formed at a location visible from the label surface side of the optical disc, An optical disc is set with its label surface facing the incident side of the laser beam emitted from the optical pickup, and the optical disc and the laser beam are moved relative to each other along the surface of the optical disc, in synchronization with the relative movement. The laser light is modulated in accordance with image data of an image to be imaged and irradiated to the visible light property changing layer from the label surface side, and the visible light property of the visible light property changing layer is changed by the irradiation. Then, in the label surface image forming method of the optical disk for forming an image corresponding to the label surface,
While rotating the optical disc, the optical pickup is moved in the radial direction of the optical disc at a pitch that creates a radial gap in the formed image, and the tracking actuator of the optical pickup is driven by a vibration signal , and less than the gap of the image caused when not the driving of the radial the radial direction of the clearance of the lost or in the image gap image tracking actuator caused by the movement of the optical pickup A label surface image forming method of an optical disk for forming an image.
前記光ピックアップから出射されるレーザ光を変調するレーザ変調回路と、
前記相対移動機構と前記レーザ変調回路の制御回路とを具備し、
前記制御回路が、前記相対移動機構を制御して前記光ディスクと前記レーザ光とを相対移動させ、前記レーザ変調回路を、該相対移動および該光ディスクのレーベル面に画像形成しようとする画像の画像データに応じて制御し、前記光ピックアップから出射されるレーザ光を該画像データで変調して、該当する画像を該光ディスクのレーベル面側から見える箇所に形成された、前記レーザ光の照射によって可視光特性が変化する可視光特性変化層に画像形成する制御を行う光ディスク装置において、
前記相対移動機構がターンテーブルを回転駆動する回転駆動装置と、前記光ピックアップを前記光ディスクの径方向に移動させる径方向送り駆動装置を具備し、前記制御回路がこれら両駆動装置を制御して前記光ディスクと前記レーザ光との相対移動を制御し、
前記制御回路が、前記回転駆動装置を駆動して前記光ディスクを回転させながら、前記径方向送り駆動装置を駆動して前記光ピックアップを該光ディスクの径方向に、形成される画像に径方向のすき間を生じさせるピッチで移動させるとともに、振動信号で該光ピックアップのトラッキングアクチュエータを駆動することにより、前記光ピックアップの前記径方向の移動に伴って生じる前記径方向の画像のすき間をなくしてまたは該画像のすき間を前記トラッキングアクチュエータの前記駆動をしない場合に生じる該画像のすき間よりも小さくして画像形成を行う光ディスク装置。 A relative movement mechanism for relatively moving the optical disk set with the label surface facing the laser light incident side on the turntable and the laser light emitted from the optical pickup along the surface of the optical disk;
A laser modulation circuit for modulating laser light emitted from the optical pickup;
Comprising the relative movement mechanism and a control circuit of the laser modulation circuit;
The control circuit controls the relative movement mechanism to move the optical disk and the laser light relatively, and the image data of an image to be formed on the label surface of the relative movement and the optical disk of the laser modulation circuit. The laser beam emitted from the optical pickup is modulated with the image data, and the corresponding image is formed at a position visible from the label surface side of the optical disc. In an optical disc apparatus that performs control to form an image on a visible light characteristic changing layer whose characteristics change,
The relative movement mechanism includes a rotation drive device that rotates the turntable, and a radial feed drive device that moves the optical pickup in the radial direction of the optical disk, and the control circuit controls both the drive devices to Controlling the relative movement of the optical disc and the laser beam,
Wherein the control circuit, while rotating the optical disk by driving the rotary drive device, in the radial direction of the radial feed drive device optical disc the optical pickup by driving the radial clearance in the image to be formed is moved at a pitch causing vibration by driving the tracking actuator of the optical pickup signals, the radial eliminate the gap or the image of the image caused by the movement of the radial direction of the optical pickup An optical disc apparatus that forms an image by making the gap smaller than the gap of the image generated when the tracking actuator is not driven .
前記制御回路が、前記周波数発生器から発生する信号に基づき前記回転駆動装置を回転数一定に駆動し、該周波数発生器から発生する信号に基づき前記径方向送り駆動装置を所定回転位置ごとに所定量駆動し、前記周方向位置検出装置で検出される前記光ディスクの周方向位置と、前記径方向位置検出装置で検出される前記光ピックアップの光ディスク径方向位置と、形成しようとする画像の画像データに応じて前記レーザ光を変調して画像形成を行う請求項8記載の光ディスク装置。 The circumferential position detection device includes a frequency generator that is rotated by the rotary driving device and generates a signal having a frequency corresponding to the rotation, and a frequency of the signal generated from the frequency generator is multiplied by a multiplier. , Detecting the circumferential position of the optical disc by counting the multiplied signal,
The control circuit drives the rotational driving device at a constant rotational speed based on a signal generated from the frequency generator, and the radial feed driving device is driven at every predetermined rotational position based on a signal generated from the frequency generator. An image of an image to be formed, driven by a predetermined amount, and the circumferential position of the optical disc detected by the circumferential position detection device, the radial position of the optical pickup of the optical pickup detected by the radial position detection device, and 9. The optical disc apparatus according to claim 8, wherein the laser beam is modulated according to data to form an image.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005277450A JP4123261B2 (en) | 2000-10-30 | 2005-09-26 | Optical disc label surface image forming method and optical disc apparatus |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000330359 | 2000-10-30 | ||
JP2005277450A JP4123261B2 (en) | 2000-10-30 | 2005-09-26 | Optical disc label surface image forming method and optical disc apparatus |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001333408A Division JP3846265B2 (en) | 2000-10-30 | 2001-10-30 | optical disk |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006012420A JP2006012420A (en) | 2006-01-12 |
JP4123261B2 true JP4123261B2 (en) | 2008-07-23 |
Family
ID=35779441
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005277450A Expired - Fee Related JP4123261B2 (en) | 2000-10-30 | 2005-09-26 | Optical disc label surface image forming method and optical disc apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4123261B2 (en) |
-
2005
- 2005-09-26 JP JP2005277450A patent/JP4123261B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006012420A (en) | 2006-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3846265B2 (en) | optical disk | |
US7336292B2 (en) | Optical media label printing using different power levels | |
JP4230784B2 (en) | Optical disc recording / reproducing apparatus and optical disc drawing system | |
JP4086062B2 (en) | Optical disk device | |
JP4086063B2 (en) | Optical disc label surface image forming method and optical disc apparatus | |
US20070296804A1 (en) | Optical Disk Image Drawing Method and Optical Disk Apparatus, and Optical Disk Recording Medium | |
JP4086064B2 (en) | Optical disk device | |
JP4123261B2 (en) | Optical disc label surface image forming method and optical disc apparatus | |
JP4193833B2 (en) | optical disk | |
JP2005196917A (en) | Optical information recording device and information processor | |
JP4089720B2 (en) | Optical disk device | |
JP2006048924A (en) | Image forming method on label surface of optical disk, optical disk device and optical disk | |
JP2003242750A (en) | Disk and thermosensitive layer member | |
JP3956146B2 (en) | Optical disk device | |
KR100789862B1 (en) | Label printing apparatus for optical discs and optical discs and label printing method for optical discs | |
JP4547463B2 (en) | Optical disk and optical disk device | |
JP2005346779A (en) | Disk drive unit | |
JP2006179159A (en) | Spacer for forming image on label surface of optical disk and image forming method on label surface of optical disk | |
WO2005101382A1 (en) | Information processing device | |
JP2005339643A (en) | Recording disk and disk drive | |
JP2006134423A (en) | Optical disk apparatus | |
JP2006147087A (en) | Optical disk device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051012 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071030 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080129 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080317 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080408 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080421 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140516 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |