JP4119450B2 - Handle parts mounting structure - Google Patents
Handle parts mounting structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP4119450B2 JP4119450B2 JP2005502675A JP2005502675A JP4119450B2 JP 4119450 B2 JP4119450 B2 JP 4119450B2 JP 2005502675 A JP2005502675 A JP 2005502675A JP 2005502675 A JP2005502675 A JP 2005502675A JP 4119450 B2 JP4119450 B2 JP 4119450B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- handle
- attached
- bar
- handle cover
- handle bar
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62J—CYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
- B62J17/00—Weather guards for riders; Fairings or stream-lining parts not otherwise provided for
- B62J17/02—Weather guards for riders; Fairings or stream-lining parts not otherwise provided for shielding only the rider's front
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62K—CYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
- B62K11/00—Motorcycles, engine-assisted cycles or motor scooters with one or two wheels
- B62K11/14—Handlebar constructions, or arrangements of controls thereon, specially adapted thereto
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62K—CYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
- B62K21/00—Steering devices
- B62K21/12—Handlebars; Handlebar stems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62K—CYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
- B62K2202/00—Motorised scooters
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)
Description
本発明は、ハンドル部品取付構造に係り、さらに詳細には、ハンドルカバー、スイッチパネル等のハンドル部品を二輪車のハンドルバーへ取り付けるためのハンドル部品取付構造に関する。 The present invention relates to a handle part mounting structure, and more particularly to a handle part mounting structure for mounting handle parts such as a handle cover and a switch panel to a handlebar of a motorcycle.
従来、二輪車のハンドルバーに取り付けられるハンドル部品は、例えばモールドの射出成形等により製造されるので成形が可能なように複数の部品に分割され製造される。すなわち、フロント側からハンドルバーを覆うハンドルカバーフロント、リア側からハンドルバーを覆うハンドルカバーリア、スイッチパネル等に分割される。 Conventionally, a handle part attached to a handlebar of a motorcycle is manufactured by, for example, injection molding of a mold or the like, and thus is divided into a plurality of parts so as to be molded. That is, it is divided into a handle cover front covering the handle bar from the front side, a handle cover rear covering the handle bar from the rear side, and a switch panel.
これらのハンドル部品はハンドルバーへハンドル部品取付具等により取り付けられていた。例えば、ハンドルカバーリアはスイッチパネルに挟まれてハンドル部品取付具によりハンドルバーに固定される。ここで、前記ハンドル部品取付具の係合部と前記ハンドルバーとは面により接触している。その後、ハンドルカバーフロントをハンドルカバーリアに締結具により取り付ける(特許文献1参照)。
このような従来の二輪車のハンドルバーへの、ハンドル部品(ハンドルカバーフロント、ハンドルカバーリア、スイッチパネル等)の取り付けには以下のような問題があった。 The attachment of handle parts (handle cover front, handle cover rear, switch panel, etc.) to the handlebar of such a conventional motorcycle has the following problems.
一般にハンドルバー製品の寸法精度は、ハンドル部品の寸法精度に比べて低い。このため、ハンドルバーとハンドル部品に寸法上の誤差があった場合、ハンドル部品取付具とハンドルバーとの接触部分が面であるとハンドルバーに倣ってハンドルカバーリアが変形してしまう。 In general, the dimensional accuracy of handlebar products is lower than the dimensional accuracy of handle parts. For this reason, when there is a dimensional error between the handlebar and the handle part, the handle cover rear is deformed following the handlebar if the contact portion between the handle part mounting tool and the handlebar is a surface.
この結果、例えばスイッチパネルの取付用の爪がハンドルカバーリアの取付部とずれるという問題があった。また、ハンドルカバーフロントを変形したハンドルカバーリアにボルト等の締結具により固定する際、ハンドルカバーフロントに設けられているボルト挿入孔と、ハンドルカバーリアに設けられているメネジ部との位置がずれることがある。 As a result, for example, there is a problem that the switch panel mounting claw is displaced from the mounting portion of the handle cover rear. Also, when fixing the handle cover front to the deformed handle cover rear with a bolt or other fastener, the position of the bolt insertion hole provided in the handle cover front and the female screw portion provided in the handle cover rear is shifted. Sometimes.
すなわち、精度の基準をハンドル部品に合わせる必要があるという課題がある。 That is, there is a problem that it is necessary to match the reference of accuracy with the handle part.
本発明の第1のアスペクトの二輪車用ハンドル部品取付構造は、ハンドルバーと、ハンドルバーに取り付けられるハンドル部品と、上記ハンドルバーの外周面に係合するための係合部と、上記係合部の内面に配置され、ハンドルバーの外周面に接する、突出した当接部と、ハンドル部品に取り付けられる複数の取付部とを有する取付具と、を有し、ハンドル部品は、上記ハンドルバーのリア側からハンドルバーに取り付けられるリアハンドルカバーと、上記ハンドルバーのフロント側からハンドルバーに取り付けられるフロントハンドルカバーを有し、上記リアハンドルカバーは取付具の取付部に取り付けられ、ハンドルバーにはブラケットが装備される一方、リアハンドルカバーには所定位置に結合部が設けられ、上記ブラケットは該結合部に取り付けられ、リアハンドルカバーにフロントハンドルカバーが取り付けられることを特徴とする。 A handle part mounting structure for a motorcycle according to a first aspect of the present invention includes a handle bar, a handle part attached to the handle bar, an engaging part for engaging with an outer peripheral surface of the handle bar, and the engaging part. And a fixture having a protruding contact portion that contacts the outer peripheral surface of the handlebar and a plurality of mounting portions that are attached to the handlebar component, the handlebar component being a rear of the handlebar. A rear handle cover attached to the handle bar from the side, and a front handle cover attached to the handle bar from the front side of the handle bar. The rear handle cover is attached to a mounting portion of the fixture, and the bracket is attached to the handle bar. The rear handle cover is provided with a connecting portion at a predetermined position, and the bracket is connected to the connecting portion. Attached to, wherein the front handle cover is attached to the rear handle cover.
これにより、ハンドルカバーリア、及びハンドルカバーフロントを変形させることなくハンドルバーへ適正に取り付けることができる。 Accordingly, the handle cover rear and the handle cover front can be appropriately attached to the handle bar without being deformed.
本発明の第2のアスペクトの二輪車用ハンドル部品取付構造は、ハンドルバーと、
ハンドルバーに取り付けられるハンドル部品と、上記ハンドルバーの外周面に係合するための係合部と、上記係合部の内面に配置され、ハンドルバーの外周面に接する、突出した当接部と、ハンドル部品に取り付けられる複数の取付部とを有する取付具と、を有し、ハンドル部品は、上記ハンドルバーのリア側からハンドルバーに取り付けられるリアハンドルカバーと、上記ハンドルバーのフロント側からハンドルバーに取り付けられるフロントハンドルカバーと、スイッチパネルとを有し、上記リアハンドルカバーは上記スイッチパネルと共締めにより、取付具の取付部に取り付けられ、ハンドルバーにはブラケットが装備される一方、リアハンドルカバーには所定位置に結合部が設けられ、上記ブラケットは該結合部に取り付けられ、リアハンドルカバーにフロントハンドルカバーが取り付けられることを特徴とする。
A handle part mounting structure for a motorcycle according to a second aspect of the present invention includes a handle bar,
A handle part attached to the handlebar; an engaging portion for engaging with the outer peripheral surface of the handlebar; and a protruding abutting portion disposed on the inner surface of the engaging portion and in contact with the outer peripheral surface of the handlebar. A mounting part having a plurality of attachment parts attached to the handle part, wherein the handle part is a rear handle cover attached to the handle bar from the rear side of the handle bar, and a handle from the front side of the handle bar. A front handle cover attached to the bar and a switch panel. The rear handle cover is attached to the attachment portion of the fixture by fastening together with the switch panel, and the handle bar is equipped with a bracket, while the rear The handle cover is provided with a coupling portion at a predetermined position, and the bracket is attached to the coupling portion. Wherein the front handle cover is attached to the handle cover.
これにより、ハンドルカバーリア、ハンドルカバーフロント、及びスイッチパネルを変形させることなくハンドルバーへ適正に取り付けることができる。 Accordingly, the handle cover rear, the handle cover front, and the switch panel can be properly attached to the handle bar without being deformed.
上述の如く本発明によれば、ハンドルカバーリア、及びハンドルカバーフロントを変形させることなくハンドルバーへ適正に取り付けることができる。 As described above, according to the present invention, the handle cover rear and the handle cover front can be appropriately attached to the handle bar without being deformed.
また、ハンドルカバーリア、ハンドルカバーフロント、及びスイッチパネルを変形させることなくハンドルバーへ適正に取り付けることができる。 Further, the handle cover rear, the handle cover front, and the switch panel can be properly attached to the handle bar without being deformed.
本発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。 Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1に本発明の実施の形態に係る二輪車の概略を示す。すなわち、二輪車1は駆動エンジン、車輪、運転席等を備える本体と、操縦部3とを備えている。
FIG. 1 shows an outline of a motorcycle according to an embodiment of the present invention. That is, the two-wheeled vehicle 1 includes a main body including a drive engine, wheels, a driver's seat, and the like, and a
図2は操縦部3に備えられるハンドルバー7にハンドル部品(例えばハンドルカバーリア25、ハンドルカバーフロント39、スイッチパネル33)を取り付ける方法及び構造を示す。
FIG. 2 shows a method and structure for attaching handle parts (for example, the
なお、ハンドル部品のハンドルバー7への取付順序としてハンドルカバーリア25、スイッチパネル33をハンドル部品取付具9によりハンドルバー7へ取り付けた後、ハンドルカバーリア25の結合部31をハンドルバー7のブラケット51へ取り付ける。その後、ハンドルカバーリア25にハンドルカバーフロント39を取り付ける第1の方法が考えられる。
In addition, after attaching the
また、ハンドルカバーリア25の結合部31をハンドルバー7のブラケット51へ取り付けた後、ハンドルカバーリア25、スイッチパネル33をハンドル部品取付具9によりハンドルバー7へ取り付ける。その後、ハンドルカバーリア25にハンドルカバーフロント39を取り付ける第2の方法等いろいろ考えられるが、本例では第2の方法の場合を想定して説明する。
Further, after the
また、本例ではスイッチパネル33に挟まれてハンドルカバーリア25がハンドルバー7へ取り付けられるが、ハンドルカバーリア25を直接ハンドル部品取付具9へ取り付ける構造等も本発明の技術的範囲内である。すなわち、本発明はハンドル部品を変形させないで(換言すればハンドル部品の寸法精度を基準にする)ハンドルバー7へ取り付けるための技術を本質としているものである。
Further, in this example, the
前記ハンドルバー7(このハンドルバー7にはハンドルグリップ5、レバー55等が取り付けられている)に備えられたブラケット51と、ハンドルカバーリア25の所定の位置に配置された結合部31とが締結具49により取り付く。これにより、ハンドルバー7と、ハンドルカバーリア25との位置を確実に決め固定することができる。そして、ハンドル部品取付具9によりハンドルカバーリア25をスイッチパネル33に挟み込むようにハンドルカバー7に間接的に取り付け固定する。
A
前記ハンドル部品取付具9は、前記ハンドルバー7の外周面に係合する係合部15と、前記係合部15の内側に配置され前記ハンドルバー7の外周面に少ない面積で当接する突出した当接部21と、前記ハンドルカバーリア25に直接又は間接的(例えばスイッチパネル33に挟まれることにより取付く場合)に取り付く適数の取付部(本例では取付部11,13)とを備えている。
The handle
ここで、前記当接部21がハンドルバー7に少ない面積(いわゆる点接触)で当接する。このため、前記ハンドルバー7の寸法精度が低くても適正な強度で正確に、ハンドルカバーリア25を変形させることなく前記ハンドルバー7に取り付けることができる。
Here, the
換言すれば、ハンドル部品取付具9を大きな面積でハンドルバー7に接触させるとハンドルバー7の形状に完全に倣ってハンドル部品が取り付く。しかし、例えば、ハンドル部品取付具9の当接部21により少ない面積(点接触)でハンドルバー7に当接している場合、ハンドル部品取付具9自体がハンドルバー7の寸法誤差に倣って傾く(接触点を基準に)ためハンドル部品に変形が生じない。
In other words, when the handle
上述のことから、前記当接部21を前記ハンドルバー7の外周面に少ない面積で当接させる。その後、上述のように前記取付部11,13にハンドルカバーリア25がスイッチパネル33に挟み込まれるように取り付けられる。
From the above, the
すなわち、締結具45が取付部11に備わる貫通孔17及びハンドルカバーリア25に備わる貫通孔27を通ってスイッチパネル33の雌ネジ部35に締結される。また、締結具47が取付部13に備わる貫通孔19及びハンドルカバーリア25の溝を通ってスイッチパネル33の雌ネジ部37に締結される。
That is, the
続いて、前記ハンドルカバーリア25にハンドルカバーフロント39が取り付けられる。すなわち、締結具43がハンドルカバーフロント39に配置された貫通孔41を通ってハンドルカバーリア25に配置された雌ネジ部29に締結される。なお、レバー55は空間部53に通される。
Subsequently, a
上述のようにハンドル部品(ハンドルカバーフロント39、ハンドルカバーリア25、スイッチパネル33)はハンドル部品取付具9によりハンドルバー7へ一体的に結合する。また、係合部15と取付部13との接続部付近に配置された補強リブ23によりハンドル部品9の補強を行っている。
As described above, the handle parts (the
図3は上述のハンドルカバーの取付構造を断面的に示している。すなわち、ハンドル部品取付具9によりスイッチパネル33、ハンドルカバーリア25がハンドルバー7に取り付けられている。そして、前記ハンドルカバーリア25にはハンドルカバーフロント39が取付けられている。当接部21で少ない面積によりハンドルカバーリア25、スイッチパネル33、ハンドルカバーフロント39を支えているのが分かる。
FIG. 3 is a cross-sectional view of the handle cover mounting structure described above. In other words, the
ここで、ハンドルバー7と前記ハンドルカバーリア25、スイッチパネル33等は空間部57によりハンドルバー7にはハンドル部品を支持している部分以外非接触になるように設計されている。これにより、ハンドルバー7にハンドル部品を固定した際、ハンドル部品の変形が無くなり、上記の少ない面積による接触(いわゆる点接触)による効果を確実にしている。
Here, the
図4はハンドル部品取付具9を取付方向からみた正面図(図3において矢印AR方向から見た図)である。図5はハンドル部品取付具9の側面図(図3において同一方向から見た図)である。上述したように、前記ハンドル部品取付具9は、前記ハンドルバー7の外周面に係合する係合部15と、前記係合部15の内側に配置され前記ハンドルバー7の外周面に小さい面積で当接する突出した当接部21と、ハンドル部品(ハンドルカバー、スイッチパネル等)に直接又は間接的に取り付く適数の取付部11,13とを備えている。そして、前記取付部11,13には締結具が挿入される貫通孔17,19がそれぞれ設けられている。また、係合部15と取付部13との接続付近には補強リブ23が配置されている。
FIG. 4 is a front view of the handle
ここで、ハンドルバー7の軸心7aは水平H(二輪車を運転する際の通常の水平の地面と平行であると想定している)に対してANGの角度分傾斜していると仮定する。
Here, it is assumed that the
ハンドル部品取付具9を上述の傾斜したハンドルバー7に取り付けた際、前記ハンドル部品取付具9の長手方向9aが前記水平Hに対して、例えば垂直Vに取り付けられるように前記係合部15を傾斜させ加工する(すなわちANGの角度傾斜させる)。
When the
これにより、例えば、二輪車のハンドルバー7の機種により前記ハンドルバー7の傾斜の角度(ANG)が異なる場合、前記係合部15の傾斜を変えるのみでハンドル部品取付具9の長手方向9aが水平Hに対して垂直Vに取り付けることができる。このため、ハンドル部品(ハンドルカバーリア25、スイッチパネル33、ハンドルカバーフロント39等)の設計変更を行わなくとも適正な位置へ取り付けることができる(前記ハンドル部品の変更には工数が多くかかる)。
Thereby, for example, when the angle of inclination (ANG) of the
ハンドル部品取付具9の製造方法の1例を説明する。例えば金属の前記ハンドル部品取付具9は外形の加工(金型によるトリミング、レーザ加工等)を行い前記係合部25を凹曲面(図5参照)になるように金型で成形加工する。これにより、成形加工用のパンチ金型、ダイ金型を変更するのみで目的のハンドル部品取付具9を容易に製造できる。
An example of a method for manufacturing the
図6を参照する。図4において断面A−Aの形状を示す。前記当接部21は円弧形状21aのリブである。これによりハンドルバー7と少ない面積で当接(いわゆる点接触)することができる。
Please refer to FIG. FIG. 4 shows the shape of the cross section AA. The
図7を参照する。図4において断面B−Bの形状を示す。前記係合部15と前記取付部13との接続部付近に、補強を行うための補強リブを円弧状23aに形成している。これにより特に力のかかる接続部付近の強度が向上する。
Please refer to FIG. FIG. 4 shows the shape of the cross section BB. In the vicinity of the connecting portion between the engaging
なお、本発明は、上述した実施の態様の例に限定されることなく、適宜の変更を加えることにより、その他の態様で実施できるものである。 In addition, this invention is not limited to the example of the embodiment mentioned above, It can implement in another aspect by adding an appropriate change.
1 二輪車
3 ハンドル部
5 ハンドルグリップ
7 ハンドルバー
9 ハンドル系部品取付具
21 リブ
25 ハンドルカバーリア
33 スイッチパネル
39 ハンドルカバーフロント
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Two-wheeled
Claims (2)
ハンドルバーと、
ハンドルバーに取り付けられるハンドル部品と、
上記ハンドルバーの外周面に係合するための係合部と、上記係合部の内面に配置され、ハンドルバーの外周面に接する、突出した当接部と、ハンドル部品に取り付けられる複数の取付部とを有する取付具と、を有し、
ハンドル部品は、上記ハンドルバーのリア側からハンドルバーに取り付けられるリアハンドルカバーと、上記ハンドルバーのフロント側からハンドルバーに取り付けられるフロントハンドルカバーを有し、
上記リアハンドルカバーは取付具の取付部に取り付けられ、
ハンドルバーにはブラケットが装備される一方、リアハンドルカバーには所定位置に結合部が設けられ、上記ブラケットは該結合部に取り付けられ、
リアハンドルカバーにフロントハンドルカバーが取り付けられることを特徴とする二輪車用ハンドル部品取付構造。A handle part mounting structure for a motorcycle,
A handlebar,
A handle part attached to the handlebar;
An engaging portion for engaging with the outer peripheral surface of the handle bar, a protruding abutting portion disposed on the inner surface of the engaging portion and in contact with the outer peripheral surface of the handle bar, and a plurality of attachments attached to the handle part And a fixture having a portion,
The handle part has a rear handle cover attached to the handle bar from the rear side of the handle bar, and a front handle cover attached to the handle bar from the front side of the handle bar,
The rear handle cover is attached to the attachment part of the fixture,
While the handlebar is equipped with a bracket, the rear handle cover is provided with a coupling portion at a predetermined position, and the bracket is attached to the coupling portion,
A structure for attaching a handle part for a motorcycle, wherein a front handle cover is attached to the rear handle cover.
ハンドルバーと、
ハンドルバーに取り付けられるハンドル部品と、
上記ハンドルバーの外周面に係合するための係合部と、上記係合部の内面に配置され、ハンドルバーの外周面に接する、突出した当接部と、ハンドル部品に取り付けられる複数の取付部とを有する取付具と、を有し、
ハンドル部品は、上記ハンドルバーのリア側からハンドルバーに取り付けられるリアハンドルカバーと、上記ハンドルバーのフロント側からハンドルバーに取り付けられるフロントハンドルカバーと、スイッチパネルとを有し、
上記リアハンドルカバーは上記スイッチパネルと共締めにより、取付具の取付部に取り付けられ、
ハンドルバーにはブラケットが装備される一方、リアハンドルカバーには所定位置に結合部が設けられ、上記ブラケットは該結合部に取り付けられ、
リアハンドルカバーにフロントハンドルカバーが取り付けられることを特徴とする二輪車用ハンドル部品取付構造。A handle part mounting structure for a motorcycle,
A handlebar,
A handle part attached to the handlebar;
An engaging portion for engaging with the outer peripheral surface of the handle bar, a protruding abutting portion disposed on the inner surface of the engaging portion and in contact with the outer peripheral surface of the handle bar, and a plurality of attachments attached to the handle part And a fixture having a portion,
The handle part includes a rear handle cover attached to the handle bar from the rear side of the handle bar, a front handle cover attached to the handle bar from the front side of the handle bar, and a switch panel.
The rear handle cover is attached to the attachment portion of the fixture by fastening together with the switch panel,
While the handlebar is equipped with a bracket, the rear handle cover is provided with a coupling portion at a predetermined position, and the bracket is attached to the coupling portion,
A structure for attaching a handle part for a motorcycle, wherein a front handle cover is attached to the rear handle cover.
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003042894 | 2003-02-20 | ||
JP2003042894 | 2003-02-20 | ||
PCT/JP2004/001164 WO2004074078A1 (en) | 2003-02-20 | 2004-02-05 | Handle part mounter and handle part mounting structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2004074078A1 JPWO2004074078A1 (en) | 2006-06-01 |
JP4119450B2 true JP4119450B2 (en) | 2008-07-16 |
Family
ID=32905379
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005502675A Expired - Fee Related JP4119450B2 (en) | 2003-02-20 | 2004-02-05 | Handle parts mounting structure |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4119450B2 (en) |
CN (1) | CN1697753B (en) |
WO (1) | WO2004074078A1 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101195399B (en) * | 2006-12-08 | 2010-11-03 | 光阳工业股份有限公司 | Motorcycle handle maintaining structure |
JP5596358B2 (en) * | 2010-01-27 | 2014-09-24 | 本田技研工業株式会社 | Handle cover |
JP5728346B2 (en) * | 2011-09-20 | 2015-06-03 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle front structure |
JP5638501B2 (en) * | 2011-10-27 | 2014-12-10 | 本田技研工業株式会社 | Handle switch |
JP7291554B2 (en) * | 2019-06-24 | 2023-06-15 | 東洋電装株式会社 | handle switch device |
TWI864861B (en) * | 2023-07-04 | 2024-12-01 | 鼎霖國際有限公司 | Motorcycle handlebar guard device |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0347992Y2 (en) * | 1986-11-11 | 1991-10-14 | ||
JPH0556780U (en) * | 1992-01-14 | 1993-07-27 | 日信工業株式会社 | Bar handle cover device |
JP2600918Y2 (en) * | 1993-12-30 | 1999-11-02 | 本田技研工業株式会社 | Handle cover |
JPH09144719A (en) * | 1995-11-27 | 1997-06-03 | Ochiai:Kk | Cable fastener |
TW495464B (en) * | 1998-02-24 | 2002-07-21 | Honda Motor Co Ltd | Vehicular steering handle |
JP2000006872A (en) * | 1998-06-19 | 2000-01-11 | Honda Motor Co Ltd | Steering handlebar device in vehicle |
JP2002152957A (en) * | 2000-11-14 | 2002-05-24 | Nasu Denki Tekko Co Ltd | Utility pole band |
-
2004
- 2004-02-05 WO PCT/JP2004/001164 patent/WO2004074078A1/en active Application Filing
- 2004-02-05 JP JP2005502675A patent/JP4119450B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-02-05 CN CN200480000355.5A patent/CN1697753B/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2004074078A1 (en) | 2004-09-02 |
CN1697753A (en) | 2005-11-16 |
CN1697753B (en) | 2012-07-25 |
JPWO2004074078A1 (en) | 2006-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102897221B (en) | Vehicle body structure | |
CN103085891B (en) | Vehicle splash guard | |
CN102285401A (en) | Motorcycle | |
JP2010100226A (en) | Back door | |
EP3000703A1 (en) | Exhaust pipe side cover for motorcycle | |
JP5011216B2 (en) | Roof rail mounting structure | |
JP4119450B2 (en) | Handle parts mounting structure | |
EP2489581B1 (en) | Screen attachment structure for saddle riding type vehicle | |
JP4113659B2 (en) | Front end panel | |
EP2017171A1 (en) | Vehicle footrest | |
JP2003314393A (en) | Mounting structure of intake duct | |
JP2001234908A (en) | Clip | |
JP4412003B2 (en) | Engine cover mounting structure | |
JP6840244B2 (en) | License plate mounting part structure of saddle type vehicle | |
JPH04133990U (en) | Vehicle undercover mounting structure | |
JP5485638B2 (en) | Motorcycle grips | |
JPH106887A (en) | Front bumper structure for vehicle | |
JP2008149777A (en) | Spoiler and its manufacturing method | |
JP7581950B2 (en) | Leg Shield | |
KR101222475B1 (en) | Detachable cockpit module clamping bracket and assembling method of cockpit module using the same | |
CN212289663U (en) | Connecting assembly of automobile mirror | |
JP4740745B2 (en) | vehicle | |
JP4366982B2 (en) | Body structure | |
KR20240105524A (en) | Integral Trailing Arm Mount Bracket for Purpose-Based Vehicles | |
JP2006035870A (en) | Exterior part of vehicle and its mounting method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070918 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071116 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080220 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20080327 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080415 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080424 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |