JP4112279B2 - Method for producing a multi-sided replication original plate with an uneven pattern - Google Patents
Method for producing a multi-sided replication original plate with an uneven pattern Download PDFInfo
- Publication number
- JP4112279B2 JP4112279B2 JP2002149584A JP2002149584A JP4112279B2 JP 4112279 B2 JP4112279 B2 JP 4112279B2 JP 2002149584 A JP2002149584 A JP 2002149584A JP 2002149584 A JP2002149584 A JP 2002149584A JP 4112279 B2 JP4112279 B2 JP 4112279B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- original plate
- concavo
- convex pattern
- producing
- replication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Holo Graphy (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ホログラムや回折格子等の光学可変パターンなどが形成された凹凸パターンシートを複製するために単位複製原版部が多面付けされた凹凸パターンの多面複製原版の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、ホログラムの複製方法としては、特公平6−85103号、特公平6−85104号、特公平7−104600号などに開示されている。
図5は、ホログラム複製装置の一例を示す図、図6は、図5の装置の転写装置付近を示す拡大図である。
ホログラム複製装置10には、ベッド13に固定された一対の本体フレーム12に給紙装置20、転写装置30、照射装置50、巻取装置60が順次配設されている。
【0003】
給紙装置20は、本体フレーム12に固定されたコロ23に回転自在に支持されたシャフト22を備え、このシャフト22には、ホログラム形成フイルム1の巻取ロール21が装着され、その先端は、パウダーブレーキ(不図示)に連結されている。
【0004】
転写装置30は、本体フレーム12の中央部に固定された軸受に軸32が回転自在に支持されたエンボスローラー31と、一対のアーム42に回転自在に支持された押付けローラー40と、加圧機構38とを備えている。
加圧機構38は、一対のアーム42とエアシリンダ45からなり、エアシリンダ45のピストンロッド46の先端には、アタッチメント47が装着され、アタッチメント47は、アーム42の中央下部にピン48を介して回転自在に支持され、エアシリンダ45は、本体フレーム12に固定されたピン49に回転自在に支持されている。
一対のアーム42は、ロッド44によって固定連結され、本体フレーム12に固定されたピン43に回転自在に支持されている。
【0005】
従って、エアシリンダ45のピストンロッド46の作動によりアーム42がピン43を支点として回転し、押付けローラー40がエンボスローラー31に押付けられる。
押付けローラー40には、加熱装置(不図示)が装備され、押付けローラー40の表面を加熱するようになっている。
【0006】
エンボスローラー31は、図5に示すように、その周表面にホログラム原版4が設けられたものであり、樹脂版をホログラム原版としてシリンダの周表面に貼りつけたものが使用される。エンボスローラー31の軸32の駆動側先端には、不図示の駆動手段に連結されている。エンボスローラー31は、冷却装置(不図示)装備され、ローラー表面を冷却するようになっている。
【0007】
照射装置50は、距離を隔てて本体フレーム12に回転自在に支持された巻付けローラー51と対向する位置に、支持部材(不図示)を介して、本体フレーム12に固定され、巻付けローラー51に巻付けられたホログラム形成フイルム1に紫外線または電子線を照射するようになっている。
【0008】
巻取装置60は、本体フレーム12に固定されたコロ63に回転自在に支持されたシャフト62と、不図示のパウダークラッチからなり、このシャフト62には、ホログラム形成フイルム1が巻取けられるようになっている。
【0009】
また、エンボスローラー31と給紙装置20との間には、本体フレーム12に回転自在に支持されたガイドローラ71、72が設けられ、エンボスローラー31と巻付けローラー51との間であって、エンボスローラー31の近傍には、ガイドローラー73が設けられている。
【0010】
次に、上述したホログラム複製装置10の動作を説明する。まず、給紙装置20より繰り出されたホログラム形成用フイルム1は、ガイドローラー71、72を介してエンボスローラー31に案内される。このとき、バウダーブレーキによりホログラム形成用フイルム1は、適正なテンションに調整されている。
【0011】
次いで、エアシリンダ45の作動により、押付けローラー40によって、フイルム1がエンボスローラー31に一定圧で押付けられる。押付けローラー40の表面は、加熱されているため、樹脂層3が軟化し、図6に示すように、ホログラム原版4の凹凸が樹脂層3に転写され、樹脂層3がホログラム原版4に密着した状態でエンボスローラー31が駆動モータにより回転し、ガイドローラー73の近傍でホログラム原版4より凹凸の形成された樹脂層3が剥離される。
【0012】
このとき、エンボスローラー31の表面は、冷却されているため軟化状態にある樹脂層3はある程度固まり、ホログラム原版4より剥離されても転写時の凹凸形状をくずずことなく、次の巻付けローラー51に案内される。巻付けローラー51に巻付けられたフイルム1に、照射装置50より紫外線または電子線が照射され、凹凸の形成された樹脂層3が硬化する。ここで、巻付けローラー51は、冷却されているため、紫外線または電子線の照射によりフイルム1が発熱して熱収縮するのを防止することができる。
【0013】
この後、フイルム1は、駆動モータ14に連結されたシャフト62に巻取られる。このとき、バウダークラッチによりフイルム1は、適正なテンションに調整されているため、しわ等が発生せずに巻取られる。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】
上述したホログラム複製装置10は、エンボスローラー31にホログラム原版(複製原版)4が貼り付けられている。このホログラム複製原版4は、所定寸法のホログラム原版によって、複数の単位複製原版部を多面に複製したものあるので、その境界線が認識されるという問題があった。
【0015】
本発明の課題は、多面付けされた単位複製原版部の境界線が転写される部分が目立たない凹凸パターンの多面複製原版の製造方法を提供することである。
【0019】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するために、請求項1の発明は、凹凸パターン型が形成された所定寸法の凹凸パターン原版を用いて、単位複製原版部が複数連続して形成された多面複製原版を製造する凹凸パターンの多面複製原版の製造方法であって、複製原版用ベース部材に、成形材料を塗布する第1の塗布工程と、前記第1の塗布工程で塗布した前記成形材料に前記凹凸パターン原版を積層し、前記成形材料を硬化して、第1の単位複製原版部を作製する第1の成形工程と、前記第1の単位複製原版部の一端部に重なるように、成形材料を塗布する第2の塗布工程と、前記第2の塗布工程で塗布した前記成形材料に、前記凹凸パターン原版を移動させて積層し、前記成形材料を硬化して、第2の単位複製原版部を作製する第2の成形工程と、を備えることを特徴とする凹凸パターンの多面複製原版の製造方法である。
【0020】
請求項2の発明は、請求項1に記載された凹凸パターンの多面複製原版の製造方法において、前記第1の塗布工程は、前記第1の成形工程で前記凹凸パターン原版の一端部から前記成形樹脂がはみ出る量を塗布することを特徴とする凹凸パターンの多面複製原版の製造方法である。
【0021】
請求項3の発明は、請求項1又は請求項2に記載された凹凸パターンの多面複製原版の製造方法において、前記第2の成形工程は、前記凹凸パターン原版の一端部を、前記第1の単位複製原版部の他端部に重ねて積層することを特徴とする凹凸パターンの多面複製原版の製造方法である。
【0022】
【発明の実施の形態】
以下、図面等を参照して、本発明の実施の形態について、さらに詳しくに説明する。
図1は、本発明による凹凸パターンの多面複製原版の製造方法の実施形態を示す図、図2は、本発明による凹凸パターン複製版の実施形態を示す図、図3は、本実施形態による凹凸パターン複製版の製造方法に用いるマスクを説明するための図である。
【0023】
この実施形態の製造方法は、第1の塗布工程STEP(以下、単にSと表記する)1と、第1積層工程S2と、第1の硬化工程S3と、第2の塗布工程S4と、第2の積層工程S5等とを備えている。
【0024】
第1の塗布工程S1は、図1(a)に示すように、複製原版用ベース部材91に、成形材料として、アクリル系、メタクリレート系等のUV硬化樹脂82を、膜厚10〜30μmで原版91と複製原版用ベース81でラミネートする工程である。複製原版用ベース部材81は、幅約20〜100cm、長さ約50〜100cm、約100μmの易接着処理したPETフィルムや、ポリカーボネートフィルム等が用いられる。
【0025】
第1の積層工程S2は、第1の塗布工程S1で塗布したUV硬化樹脂82に、光学可変パターン(凹凸パターン)であるホログラムの原版91を積層する工程である。この原版91は、光学可変パターン型が形成された所定寸法(縦約10〜30cm×横約5〜20cm)の版であって、その表面に膜厚約10〜30μm程度のホログラムの微細エンボスパターン(エンボスパターンの高さは、数10〜数100nm)の型が形成されている。
【0026】
第1の硬化工程S3は、図1(b)に示すように、UV硬化樹脂82に、照射強度が約40mw/cm2 のUV92を、約5〜10秒照射して、UV硬化樹脂82を硬化して、第1の単位複製原版部83-1を作製する工程である。
このとき、図3に示すように、UV硬化樹脂82には、はみ出し部A(はみ出し幅W1=約5〜50mm)があり、この部分にマスク93をかけることによって、UV硬化樹脂82のはみ出し部分Aのみが未硬化となっている。マスク93を用いて遮光する理由は、UV硬化樹脂82が不足しないように、予め余分にUV硬化樹脂82を供給するため、余分のUV硬化樹脂82が厚く盛り上がる部分を硬化させないようにするためである。
なお、マスク93の幅Wは、原版91の幅と同じか、それ以上とすることが望ましい。
【0027】
第2の塗布工程S4は、図1(c)に示すように、第1の単位複製原版部83-1の一端部に重なるように、UV硬化樹脂82-2を塗布する工程である。
UV硬化樹脂82-2は、第1の塗布工程S1のときと、ほぼ同量でよいが、第1の単位複製原版部83-1の一端部(右端部)に、重なるように滴下する。
【0028】
第2の積層工程S5は、第2の塗布工程S4で塗布したUV硬化樹脂82-2に原版91を、所定距離だけ移動させて積層する工程である。
このときに、原版91の他端部(左端部)は、第1の単位複製原版部83-1の一端部(右端部)に、重なり幅W2=約5〜50mmだけ重なるように、積層することが望ましい。
【0029】
第2の硬化工程は、図示は省略するが、図1(b)の第1の硬化工程S3と同様であり、UV硬化樹脂82-2を硬化して、図2に示すように、第2の単位複製原版部83-2を作製する。そして、全く同様にして、第3の単位複製原版部83-3,・・・と複数枚作製して、多面複製原版80を得る。
【0030】
以上のようにして作製された多面複製原版80は、図2に示すように、隣接する第1の単位複製原版部83-1の一方の端部Bが、第2単位複製原版部83-2の他方の端部Cに鱗状に重ね合わされている。従って、第2単位複製原版部83-2は、第1の単位複製原版部83-1に重なるので、常に、版面が上側にあり、潰れることがなく、きれいなつなぎ目となる。例えば、第1の単位複製原版部83-1と、第2単位複製原版部83-2のエンボスパターンを重畳させるようにすると、ホログラムの精度が落ちてしまう。
また、隣接する第1の単位複製原版部83-1と第2の単位複製原版部83-2の境界線Dが所定の間隔で波状に形成されている。境界線Dが波状となることは、そこに境界線Dのあることを視認しずらくする効果がある。
【0031】
従って、この多面複製原版80を、図5のエンボスローラー31に巻き付けて、複製されたシート1は、隣接する単位ホログラムパターンの境界線が所定の間隔で波状に形成されていることとなる。第1の単位複製原版部83-1と第2単位複製原版部83-2の重なった部分の高さは、約20〜30μm程度であり、転写されたシート1では、その境界線は、前述した波状の効果もあって、目視によっても、手で触ってみても、殆どわからない。
【0032】
以上説明した実施形態に限定されることなく、種々の変形や変更が可能であって、それらも本発明の均等の範囲内である。
【0033】
(1)図2の実施形態では、テープ状の複製原版用ベース81に、単位複製原版部83-1,83-2,83-3,・・・というように1列に並べていく例で説明したが、図4に示すように、さらに、上下方向に単位複製原版部83-1-1,83-1-2,83-1-3,・・・というように、マトリクス状に並べるようにしてもよい。
【0034】
(2)ホログラムの微細エンボスパターンの例で説明したが、光回折パターンや2〜10μmの微細凹凸のある砂目などOVD(optical variable device)と呼ばれる光学可変パターンを全て含むものである。
【0035】
(3)地紋や連続模様を作製するホログラム複製原版を製造する例で説明したが、UV硬化樹脂の材料を堅いものに変更すれば、つなぎ目が平滑化され、表面に微細な凹凸パターンのある光ファイバーの研磨テープなどを作製する複製版としても使用することができる。
【0036】
【発明の効果】
以上詳しく説明したように、本発明によれば、多面付けされた単位複製原版部の境界線が転写される部分が目立たないので、連続した凹凸パターンシートを作製することができ、歩留りのよい生産が可能となる、という効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による凹凸パターンの多面複製原版の製造方法の実施形態を示す図である。
【図2】本発明による凹凸パターンの多面複製原版の実施形態を示す図である。
【図3】本実施形態による凹凸パターン複製版の製造方法に用いるマスクを説明するための図である。
【図4】本発明による凹凸パターンの多面複製原版の他の実施形態を示した図である。
【図5】ホログラム複製装置の一例を示す図である。
【図6】図5の装置の転写装置付近を示す拡大図である。
【符号の説明】
80 ホログラムの多面複製原版
81 複製原版用ベース
82−1,82−2 UV硬化樹脂
83−1 第1の単位複製原版部
83−2 第2の単位複製原版部
83−3 第3の単位複製原版部
91 原版
92 UV
93 マスク[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to multi replication original version manufacturing method of the concavo-convex pattern amplicon original part is multifaceted with to replicate the optically variable pattern such as is formed uneven pattern sheet such as a hologram or diffraction grating .
[0002]
[Prior art]
Conventionally, hologram copying methods are disclosed in Japanese Patent Publication No. 6-85103, Japanese Patent Publication No. 6-85104, Japanese Patent Publication No. 7-104600, and the like.
FIG. 5 is a diagram showing an example of a hologram duplicating device, and FIG. 6 is an enlarged view showing the vicinity of the transfer device of the device of FIG.
In the hologram duplicating
[0003]
The
[0004]
The transfer device 30 includes an
The pressurizing
The pair of
[0005]
Accordingly, the operation of the
The
[0006]
As shown in FIG. 5, the
[0007]
The
[0008]
The winding device 60 includes a
[0009]
Further, between the
[0010]
Next, the operation of the
[0011]
Next, the
[0012]
At this time, since the surface of the
[0013]
Thereafter, the
[0014]
[Problems to be solved by the invention]
In the
[0015]
An object of the present invention is to provide a method for producing a multi-sided replication original plate having a concavo-convex pattern in which a portion to which a boundary line of a multi-sided unit replication original plate part is transferred is inconspicuous.
[0019]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problems, a first aspect of the present invention, by using the concavo-convex pattern master of predetermined dimensions uneven pattern type is formed, the amplicon original unit to produce a plurality continuously formed multifaceted replication master A method for producing a multi-sided replication original plate having a concavo-convex pattern, the first application step of applying a molding material to a base member for a replication original plate, and the concavo-convex pattern original plate on the molding material applied in the first application step A first molding step of stacking and curing the molding material to produce a first unit replication original plate portion, and applying a molding material so as to overlap one end portion of the first unit replication original plate portion The step of forming the second unit replica original plate portion is performed by moving and laminating the concavo-convex pattern original plate on the molding material applied in the second application step and the second application step, and curing the molding material. And 2 molding steps. Which is a method for producing a multi replication master of the uneven pattern characterized.
[0020]
According to a second aspect of the invention, in the method for manufacturing a multi replication master of the concavo-convex pattern according to
[0021]
According to a third aspect of the present invention, in the method for manufacturing a multi-sided replication original plate of the concave / convex pattern according to the first or second aspect , the second forming step is configured to connect one end portion of the concave / convex pattern original plate to the first A method for producing a multi-sided replication original plate having a concavo-convex pattern, characterized in that it is stacked on the other end of the unit replication original plate portion.
[0022]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in more detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a diagram showing an embodiment of a method for producing a multi-sided replica original plate with concavo-convex pattern according to the present invention, FIG. 2 is a diagram showing an embodiment of a concavo-convex pattern replicated plate according to the present invention, and FIG. It is a figure for demonstrating the mask used for the manufacturing method of a pattern replication plate.
[0023]
The manufacturing method of this embodiment includes a first application step STEP (hereinafter simply referred to as S) 1, a first lamination step S2, a first curing step S3, a second application step S4, 2 laminating step S5 and the like.
[0024]
In the first coating step S1, as shown in FIG. 1A, an acrylic, methacrylate, or other UV
[0025]
The first laminating step S2 is a step of laminating a hologram original 91 that is an optically variable pattern (uneven pattern) on the UV
[0026]
In the first curing step S3, as shown in FIG. 1B, the UV
At this time, as shown in FIG. 3, the UV
The width W of the
[0027]
The second application step S4 is a step of applying a UV curable resin 82-2 so as to overlap with one end of the first unit replica original plate portion 83-1 as shown in FIG. 1 (c).
The amount of the UV curable resin 82-2 may be substantially the same as that in the first application step S1, but is dropped so as to overlap one end portion (right end portion) of the first unit replica original plate portion 83-1.
[0028]
The second laminating step S5 is a step of laminating the original 91 by moving it by a predetermined distance on the UV curable resin 82-2 applied in the second applying step S4.
At this time, the other end portion (left end portion) of the original 91 is laminated so as to overlap with one end portion (right end) of the first unit duplication original plate portion 83-1 by an overlap width W2 = about 5 to 50 mm. It is desirable.
[0029]
Although the illustration of the second curing step is omitted, it is the same as the first curing step S3 of FIG. 1B, and the UV curable resin 82-2 is cured, and as shown in FIG. The unit replica original plate part 83-2 is prepared. In the same manner, a plurality of third unit duplication original plate parts 83-3,...
[0030]
As shown in FIG. 2, the multi-sided copying original 80 produced as described above has one end B of the adjacent first unit duplicating original 83-1 having a second unit duplicating original 83-2. The other end portion C is superimposed in a scale shape. Accordingly, since the second unit duplication original plate portion 83-2 overlaps the first unit duplication original plate portion 83-1, the plate surface is always on the upper side, and it does not get crushed and becomes a beautiful joint. For example, if the emboss patterns of the first unit replica original plate portion 83-1 and the second unit replica original plate portion 83-2 are overlapped, the accuracy of the hologram will be lowered.
In addition, a boundary line D between the adjacent first unit duplication plate portion 83-1 and second unit duplication plate portion 83-2 is formed in a wave shape at a predetermined interval. The wavy boundary line D has the effect of making it difficult to visually recognize the presence of the boundary line D there.
[0031]
Therefore, when the multi-sided replication
[0032]
The present invention is not limited to the embodiment described above, and various modifications and changes are possible, and these are also within the equivalent scope of the present invention.
[0033]
(1) In the embodiment of FIG. 2, an example in which unit duplication original plate portions 83-1, 83-2, 83-3,... However, as shown in FIG. 4, it is further arranged in the form of a matrix such as unit duplication original plate sections 83-1-1, 83-1-2, 83-1-3,. May be.
[0034]
(2) As described in the example of the fine embossed pattern of the hologram, it includes all optical variable patterns called OVD (optical variable device) such as a light diffraction pattern and a grain having fine irregularities of 2 to 10 μm.
[0035]
(3) As described in the example of producing a hologram replication master for producing a tint block or a continuous pattern, if the UV curable resin material is changed to a hard material, the joint is smoothed and the optical fiber having a fine uneven pattern on the surface It can also be used as a replicated plate for producing a polishing tape or the like.
[0036]
【The invention's effect】
As described above in detail, according to the present invention, since the portion to which the boundary line of the multi-faceted unit duplication original plate portion is transferred is inconspicuous, it is possible to produce a continuous uneven pattern sheet and produce with good yield. There is an effect that becomes possible.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram showing an embodiment of a method for producing a multi-sided replication original plate with a concavo-convex pattern according to the present invention.
FIG. 2 is a view showing an embodiment of a multi-sided replication original plate with a concavo-convex pattern according to the present invention.
FIG. 3 is a view for explaining a mask used in the method for producing a concavo-convex pattern replica according to the present embodiment.
FIG. 4 is a view showing another embodiment of a multi-sided replication original plate with a concavo-convex pattern according to the present invention.
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a hologram duplicating apparatus.
6 is an enlarged view showing the vicinity of the transfer device of the apparatus of FIG.
[Explanation of symbols]
80 hologram multi-sided copy
93 Mask
Claims (3)
複製原版用ベース部材に、成形材料を塗布する第1の塗布工程と、
前記第1の塗布工程で塗布した前記成形材料に前記凹凸パターン原版を積層し、前記成形材料を硬化して、第1の単位複製原版部を作製する第1の成形工程と、
前記第1の単位複製原版部の一端部に重なるように、成形材料を塗布する第2の塗布工程と、
前記第2の塗布工程で塗布した前記成形材料に、前記凹凸パターン原版を移動させて積層し、前記成形材料を硬化して、第2の単位複製原版部を作製する第2の成形工程と、
を備えることを特徴とする凹凸パターンの多面複製原版の製造方法。Using a concavo-convex pattern original plate having a predetermined dimension in which a concavo-convex pattern mold is formed, a method for producing a concavo-convex pattern multi-face replication original plate for producing a multi-face replication original plate in which a plurality of unit duplication original plate portions are continuously formed,
A first application step of applying a molding material to the base member for a replica original plate;
A first molding step of laminating the concavo-convex pattern original plate on the molding material applied in the first application step, curing the molding material, and producing a first unit replica original plate portion;
A second application step of applying a molding material so as to overlap one end of the first unit replica original plate portion;
A second molding step in which the concave / convex pattern original plate is moved and laminated on the molding material applied in the second coating step, and the molding material is cured to produce a second unit replica original plate portion;
The manufacturing method of the multi-surface replication original plate of the uneven | corrugated pattern characterized by providing.
前記第1の塗布工程は、前記第1の成形工程で前記凹凸パターン原版の一端部から前記成形樹脂がはみ出る量を塗布すること
を特徴とする凹凸パターンの多面複製原版の製造方法。In the manufacturing method of the multi-surface replication original plate of the uneven | corrugated pattern described in Claim 1 ,
In the first coating step, a method for producing a multi-sided replication original for a concavo-convex pattern, wherein an amount of the molding resin protruding from one end of the concavo-convex pattern original in the first molding step is applied.
前記第2の成形工程は、前記凹凸パターン原版の一端部を、前記第1の単位複製原版部の他端部に重ねて積層すること
を特徴とする凹凸パターンの多面複製原版の製造方法。In the manufacturing method of the multi-surface replication original plate of the uneven | corrugated pattern described in Claim 1 or Claim 2 ,
In the second forming step, the one-sided portion of the concavo-convex pattern original plate is laminated so as to overlap the other end portion of the first unit duplication original plate portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002149584A JP4112279B2 (en) | 2002-05-23 | 2002-05-23 | Method for producing a multi-sided replication original plate with an uneven pattern |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002149584A JP4112279B2 (en) | 2002-05-23 | 2002-05-23 | Method for producing a multi-sided replication original plate with an uneven pattern |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003345225A JP2003345225A (en) | 2003-12-03 |
JP4112279B2 true JP4112279B2 (en) | 2008-07-02 |
Family
ID=29767703
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002149584A Expired - Fee Related JP4112279B2 (en) | 2002-05-23 | 2002-05-23 | Method for producing a multi-sided replication original plate with an uneven pattern |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4112279B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07163702A (en) * | 1993-12-14 | 1995-06-27 | M D:Kk | Advertising plate for pachinko machine |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3793203B2 (en) | 2004-02-12 | 2006-07-05 | シーレックス株式会社 | Shooting prevention security seal and shooting prevention security seal supply sheet |
JP2007271851A (en) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Dainippon Printing Co Ltd | Manufacturing method for multiface layout pattern form and multiface layout pattern form |
JP5609070B2 (en) * | 2009-11-06 | 2014-10-22 | 凸版印刷株式会社 | Image forming body manufacturing method, image forming body, personal authentication medium manufacturing method, and personal authentication medium |
JP6045782B2 (en) * | 2010-11-09 | 2016-12-14 | 旭化成株式会社 | Fine concavo-convex pattern base material and manufacturing method thereof, wire grid polarizer and manufacturing method thereof |
JP2012252058A (en) * | 2011-05-31 | 2012-12-20 | Asahi Kasei Corp | Light diffusion member, original plate, and manufacturing method thereof |
-
2002
- 2002-05-23 JP JP2002149584A patent/JP4112279B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07163702A (en) * | 1993-12-14 | 1995-06-27 | M D:Kk | Advertising plate for pachinko machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003345225A (en) | 2003-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100425511B1 (en) | Apparatus and Method for Manufacturing light guide plate for plane light source unit | |
KR100988935B1 (en) | Roll imprinting apparatus | |
JP5163929B2 (en) | Imprint method and apparatus | |
CN109478014A (en) | Apparatus for imprinting discontinuous substrates using flexible stampers | |
JP4112279B2 (en) | Method for producing a multi-sided replication original plate with an uneven pattern | |
KR20130088995A (en) | Hologram continuous reproducer | |
JP5200669B2 (en) | Optical nanoimprint method and apparatus | |
JP4197600B2 (en) | Method for producing uneven pattern replica | |
TWM645040U (en) | Alignment type holographic film forming equipment | |
KR20030088307A (en) | Optical film production device | |
JP4393060B2 (en) | Optical variable pattern replication device | |
JP2003316241A (en) | Method for manufacturing multi-surface duplicated master | |
JPH08278404A (en) | Lens sheet and its production | |
JPH08508106A (en) | Method and apparatus for replicating holographic microstructures and other diffraction gratings on printed matter | |
JP2003316242A (en) | Method for manufacturing multi-surface duplicated master | |
JP4423908B2 (en) | Fine shape image synthesis method and image forming body using the same | |
JP4509299B2 (en) | Roll mold | |
TWI852537B (en) | Alignment forming method for hologram film | |
TWI826037B (en) | Imprint forming method for uv optical film | |
JPH11291677A (en) | Formation of relief ovd pattern image | |
JP2004061933A (en) | Duplicating device of optical variable pattern | |
JPH08305264A (en) | Fabrication of relief-pattern duplicating plate | |
RU2131615C1 (en) | Method for simultaneous production of copies and direct application of microstructure and device which implements said method | |
JPH01253786A (en) | Manufacture of pattern with hologram surface | |
JP2002225133A (en) | Method and apparatus for producing uneven film |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050519 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20061116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080408 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080409 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4112279 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |