JP4107171B2 - Electric vacuum cleaner - Google Patents
Electric vacuum cleaner Download PDFInfo
- Publication number
- JP4107171B2 JP4107171B2 JP2003161789A JP2003161789A JP4107171B2 JP 4107171 B2 JP4107171 B2 JP 4107171B2 JP 2003161789 A JP2003161789 A JP 2003161789A JP 2003161789 A JP2003161789 A JP 2003161789A JP 4107171 B2 JP4107171 B2 JP 4107171B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dust
- filter
- dust collecting
- electric blower
- vacuum cleaner
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Filters For Electric Vacuum Cleaners (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、集塵部の内面に付着した塵埃を、集塵部を加振することにより除塵する除塵手段を有する電気掃除機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の集塵部を加振することにより除塵する除塵手段を有した電気掃除機においては、電源コードを引き出す操作によって、電源コードの巻き取り機構の回転をクラッチ機構などを解して介して集塵フィルターへ除塵振動を伝達する構成のものであった(例えば、特許文献1、特許文献2参照)。
【0003】
【特許文献1】
特開昭57−112840号公報
【特許文献2】
特開昭58−65127号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら上記従来の、塵埃捕集手段を加振することにより除塵する除塵手段を有する電気掃除機においては、電源コードの引き出し操作による電源コード巻き取り機構の回転を、着脱可能な集塵部側へ伝達する構成を、電源コードを巻き取る際の抵抗を小さくし、巻き取り性を良好にするため、電源コードを引き出す際にだけ、塵埃捕集手段に加振力を伝達させるクラッチ機構が必要かつ複雑となり、また本体部の排気のタイト性も劣る等の欠点があった。
【0005】
本発明は上記課題を解決するもので、簡素化した構造かつ低コストで確実に塵埃捕集手段の除塵を実現できる除塵手段を備えた電気掃除機を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本発明は、吸引風を発する電動送風機を有する本体と、前記電動送風機の吸気上流側に配設され、旋回気流で粗い塵埃を遠心分離する1次フィルターと前記1次フィルターを通過した微細塵を捕集する集塵フィルターとを有する集塵部と、前記集塵フィルターの除塵を行う除塵手段と、電力を供給することで前記除塵手段を駆動する駆動手段と、前記電動送風機が発する吸気風が集塵フィルターへ作用するのを防止する閉塞手段とを備え、前記集塵フィルターはプリーツ状であるとともに、前記除塵手段は、アーム部と突出部とを有し、前記駆動手段が発する駆動力によって前記突出部が移動し、前記集塵フィルターのプリーツを順にたたくことで前記集塵フィルターの除塵を行うと 共に、前記駆動手段が発する駆動力によって、突出部が移動すると同時に、前記閉塞手段が吸気を閉塞する構成としたもので、簡素化した構造による確実な除塵構造を提供するとともに、吸気風の低下率を抑えて、常に高い吸い込み性能の継続維持できる電気掃除機を提供することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明の請求項1記載の発明は、吸引風を発する電動送風機を有する本体と、前記電動送風機の吸気上流側に配設され、旋回気流で粗い塵埃を遠心分離する1次フィルターと前記1次フィルターを通過した微細塵を捕集する集塵フィルターとを有する集塵部と、前記集塵フィルターの除塵を行う除塵手段と、電力を供給することで前記除塵手段を駆動する駆動手段と、前記電動送風機が発する吸気風が集塵フィルターへ作用するのを防止する閉塞手段とを備え、前記集塵フィルターはプリーツ状であるとともに、前記除塵手段は、アーム部と突出部とを有し、前記駆動手段が発する駆動力によって前記突出部が移動し、前記集塵フィルターのプリーツを順にたたくことで前記集塵フィルターの除塵を行うと共に、前記駆動手段が発する駆動力によって、突出部が移動すると同時に、前記閉塞手段が吸気を閉塞する構成としたもので、簡素化した構造による確実な除塵構造を提供するとともに、吸気風の低下率を抑えて、常に高い吸い込み性能の継続維持できる電気掃除機を提供することができる。また、突出部が集塵フィルターのプリーツをたたいた後の塵埃の脱落を容易にすることができる。
【0008】
【実施例】
(実施例1)
以下、本発明の第1の実施例を、図1〜図7を用いて説明する。
【0009】
図1は電気掃除機全体の構成を示し、電気掃除機は延長管5に取り付けた塵埃を吸引する吸込具6を有し、前記延長管5は、手元操作部2とホース接続部3付きのホース4とを介して掃除機本体1(以下、本体1とする)に連結されている。本体1は、枢支された1個の前輪キャスター7と一対の後輪8とを備えている。
【0010】
図2に示すように、本体1は、後方部側に電動送風機12と、手元操作部2の操作により運転動作等を制御するマイクロプロセッサやICメモリ等を実装した制御回路41、さらにその上方には家庭電源から電力を供給するための電源コード10を巻き取るためのコードリール11を備えている。
【0011】
本体1の前方側には内部が目視できるように透明の集塵部である集塵ケース18が装着されている。ここで、電動送風機12を運転すると、吸気力が発生して、ホース4を通じて吸引された空気と塵埃が吸気口25から集塵ケース18の通気流路26を通り、1次フィルター30を備えた集塵ケース18内で、1次フィルター30を中心にした旋回気流で粗い塵埃が遠心分離され、1次フィルター30を通過した微細塵は後方の集塵フィルター51で捕らえて、空気だけが集塵フィルター51後方の吸気部35を通り、電動送風機12へと通過する。電動送風機12を通過した空気は本体1の後方あるいは側面などに設けられた排気口(図示せず)から排出される。次に、図3に示すように、集塵ケース18内に塵埃が溜り、塵埃を廃棄する際には集塵ケース18の握り部27を持ち、先ず本体1から集塵ケース18を取り外し、図4に示すように集塵ケース18の蓋体21を開いて塵埃を排出するものである。
【0012】
図5に示すように、塵埃捕集手段である集塵フィルター51は、略平面状で、不織布やろ紙などを山谷に折ることによるプリーツ52を本体1からの集塵ケース18の取り出し方向に対して略垂直方向に構成している。プリーツ52の方向は、本体1からの集塵ケース18の取り出し方向に対して略並行方向や傾斜角度を持って配置させることも製造上は可能である。
【0013】
図6は集塵ケース18を取り外した状態を示す図であり、本体1の吸気部35の外周側に集塵フィルター51のプリーツ52を叩き、振動を与えて除塵するための除塵手段である干渉体53が、本体1の前壁54のガイド溝55から突出して設けられている。干渉体53は、駆動伝達手段であるアーム38により、減速機構を備え電力を供給することで駆動する駆動手段であるモータ57の軸に連結されている。
【0014】
次に、上記構成における動作、作用について説明する。
【0015】
図7に示すように、干渉体53は、駆動伝達手段であるアーム38により、減速機構を備え電力を供給することで駆動する駆動手段であるモータ57の軸に連結されており、モータ57が駆動することによってガイド溝55に沿って干渉体53が移動する。この動作によって、図5に示した集塵フィルター51のプリーツ52を順にたたき、振動させることによって集塵フィルター51の塵埃捕集面側に付着した細塵を振るい落とすことが出来る。集塵フィルター51に細塵が堆積しつづけると、通気抵抗が増大し、すなわち吸い込み性能が低下し十分な掃除性能が発揮できない状態になってしまうが、前述のように集塵フィルター51の塵埃捕集面側に付着した細塵を振るい落とすことによって、吸い込み性能の低下を防止することができる。図7において、干渉体53は下方から上方に移動し、また下方に戻る往復動作をおこなう構成である。この動作の制御は、図2に示す制御回路41でおこなうものである。
【0016】
そして、干渉体53を動作させる場合として、電動送風機12の運転を開始する時、すなわち使用者が掃除を開始し始めた時に、モータ57に所定時間通電して駆動させて干渉体53を下方から上方へ移動させ、また、モータ57の反転方向に通電して干渉体53を上方から下方へ移動させ、集塵フィルター51の除塵をおこなうことができる。
【0017】
使用者が掃除を開始し始めると同時に、集塵フィルター51の除塵ができて、吸い込み性能の回復をおこない、高い吸い込み性能で使用ができるものである。
【0018】
また、別の干渉体53を動作させる場合として、手元操作部2の操作によって電動送風機12の運転を停止した後に動作させることができる。これによれば、運転停止後、集塵ケースに溜まった塵埃を廃棄する直前に除塵をおこなうので、集塵ケース18内の全ての塵埃を廃棄することができるものである。
【0019】
またさらに、別の干渉体53を動作させる場合として、電動送風機12の運転中、すなわち使用者が掃除使用中に、定期的にモータ57を駆動させて集塵フィルター51の除塵をおこなうことができる。これによれば、掃除使用中頻繁に除塵動作をおこなうことによって、吸い込み性能を回復させて、常に高い吸い込み性能を得ることができるものである。
【0020】
さらに、別の干渉体53を動作させる場合を説明する。
【0021】
集塵ケース18の集塵フィルター51に細塵が堆積しつづけると、集塵フィルター51部の通気抵抗が増大し、すなわち電動送風機12への吸い込み風量が低下する。電動送風機12へ流入する空気量が減少すると、電動送風機12の流入空気による抵抗負荷が減少し、消費電流が減少することになる。そこで、集塵フィルター51に細塵が堆積してくることによって、電動送風機への流入空気量が減少し、消費電流が減少した状況を図2に示す制御回路41で検知し、モータ57を駆動させて、集塵フィルター51の除塵をおこない、低下してきた吸い込み性能を復帰させるものである。
【0022】
前述の干渉体を動作させる場合を、制御回路に備えたマイクロプロセッサやICメモリの設定で、動作の時期を組み合わることは当然のことながら可能である。
【0023】
(実施例2)
次に、本発明の第2の実施例を、図8と図9を用いて説明する。なお、第1の実施例と同一構成部品については同一符号を付してその説明を省略する。
【0024】
図8において、本体1の前壁54には電動送風機12へ通じる縦長スリット状の吸気部44を複数設けている。前壁54の電動送風機12側の面に沿わせて、前記前壁54の吸気部44とほぼ同幅のスリット状の孔47を有する遮閉板46が、前壁54の裏面に設けたガイド部62に左右に摺動自在に保持されている。また、遮閉板46の下側には干渉体53を複数個備えて、前壁54のガイド溝55から集塵フィルター51に干渉するように突出させている。遮閉板46は、腕木66と軸65で連結されている。腕木66は軸49で前壁54の裏面に回動自在に固定されており、さらにシャフト61とも軸50で回動自在に連結している。シャフト61は本体1に保持固定されているソレノイド60の軸コアである。
【0025】
次に、上記構成における動作、作用について説明する。
【0026】
例えば、使用者が電動送風機を運転開始した直後に除塵する場合について説明する。図8において、ソレノイド60に通電されると、シャフト61が下方向へ押し下げられる。そうすると、軸50で連結している腕木66の右側端部が押し下げられ、前壁54の裏面に回動自在に固定されているため軸66を中心に回動して、遮閉板46を右方向へスライド移動させることになる。図9がソレノイド60に通電して、遮閉板46を移動させた状態を示している。このとき、干渉体53も同時に移動しながら、集塵フィルター51の上下方向に形成したプリーツ52の山部を乗り越し、プリーツ52をはじくことによって集塵フィルター51に振動を伝えて堆積した塵埃を除塵することができる。さらに、遮閉板46のスリット状の孔47は、前壁54の縦長スリット状の吸気部44と吸気部44の間の格子部の裏面に位置することになり、吸気部44は遮閉板46で塞がれる。これによって、干渉体53が集塵フィルター51のプリーツ52をたたいて振動を与えた瞬間に、吸気を閉塞して空気の流れを無くして、集塵フィルター51のプリーツ52をたたいた後の塵埃の落下をしやすくするものである。
【0027】
【発明の効果】
本発明によれば、簡素化した構造かつ低コストで確実に塵埃捕集手段の除塵を実現できる除塵手段を備えた電気掃除機を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施例を示す電気掃除機の全体外観図
【図2】 同掃除機本体の側断面図
【図3】 同掃除機の集塵ケース離脱操作図
【図4】 同掃除機の集塵ケースからの塵埃廃棄操作図
【図5】 同掃除機の集塵ケースと集塵フィルターの外観図
【図6】 同掃除機の集塵ケース離脱状態の外観図
【図7】 同掃除機の本体部の除塵動作図
【図8】 本発明の第2の実施例を示す本体部の除塵構成図
【図9】 同掃除機の本体部の除塵動作図
【符号の説明】
12 電動送風機
18 集塵ケース(集塵部)
21 蓋体
38 アーム(駆動伝達手段)
51 集塵フィルター(塵埃捕集手段)
52 プリーツ
53 干渉体(除塵手段)
57 モータ(駆動手段)[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an electric vacuum cleaner having dust removing means for removing dust adhering to the inner surface of a dust collecting portion by vibrating the dust collecting portion.
[0002]
[Prior art]
In a conventional vacuum cleaner having dust removing means for removing dust by oscillating the dust collecting section, the power cord winding mechanism is rotated via a clutch mechanism or the like by pulling out the power cord. It was the thing of the structure which transmits dust removal vibration to a dust filter (for example, refer patent document 1 and patent document 2).
[0003]
[Patent Document 1]
Japanese Patent Laid-Open No. 57-112840 [Patent Document 2]
Japanese Patent Laid-Open No. 58-65127
[Problems to be solved by the invention]
However, in the conventional vacuum cleaner having the dust removing means for removing dust by oscillating the dust collecting means, the rotation of the power cord winding mechanism by the operation of pulling out the power cord is moved to the removable dust collecting side. In order to reduce the resistance when winding the power cord and improve the winding property, a clutch mechanism that transmits the excitation force to the dust collecting means is necessary only when the power cord is pulled out. There are disadvantages such as being complicated and inferior in tightness of exhaust in the main body.
[0005]
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a vacuum cleaner provided with dust removal means that can reliably remove dust from a dust collection means with a simplified structure and low cost.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the present invention includes a main body having an electric blower that emits suction air, a primary filter that is disposed on the intake upstream side of the electric blower, and centrifuges coarse dust with a swirling airflow, and the primary filter. a dust collecting unit having a dust collecting filter for collecting fine dust that has passed through the filter, and dust means for performing dust removal of the dust collecting filter, and a driving means for driving the dust removing means by supplying power, the And a closing means for preventing the intake air generated by the electric blower from acting on the dust collecting filter, the dust collecting filter is pleated, and the dust removing means has an arm part and a protruding part, the protrusion is moved by the driving force driving means emits, when the dust of the dust collecting filter by tapping the pleats of the dust collecting filter in order both drive the driving means emits The force, at the same time when the protrusion moves, those the closing means has a configuration for closing the intake, as well as providing a reliable dust removal structure by simplifying the structure, while suppressing the decrease rate of the intake air, suction always higher A vacuum cleaner capable of maintaining the performance continuously can be provided.
[0007]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
The invention of claim 1, wherein the present invention comprises a body having an electric blower which emits suction air is disposed in the intake upstream side of the electric blower, wherein the coarse dust in the whirling air current to the primary filter and centrifuging the primary A dust collection unit having a dust collection filter for collecting fine dust that has passed through the filter, dust removal means for removing dust from the dust collection filter, drive means for driving the dust removal means by supplying power, and and a closure means for the intake air electric blower emitted is prevented from acting on the dust collecting filter, together with the dust collecting filter is pleated, the dust removing means, and a and the projection arm portion, wherein the protrusion is moved by the driving force driving means emitted, performs dust removal of the dust collecting filter by tapping the pleats of the dust collecting filter in order, the driving force of said driving means emits Therefore, at the same time when the protrusion moves, those the closing means has a configuration for closing the intake, as well as providing a reliable dust removal structure by simplifying the structure, while suppressing the decrease rate of the intake air, very high suction performance It is possible to provide a vacuum cleaner that can be maintained continuously. In addition, it is possible to easily remove the dust after the projecting portion hits the pleats of the dust collection filter.
[0008]
【Example】
(Example 1)
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
[0009]
FIG. 1 shows the overall configuration of a vacuum cleaner, which has a suction tool 6 for sucking dust attached to an
[0010]
As shown in FIG. 2, the main body 1 has an
[0011]
A
[0012]
As shown in FIG. 5, the
[0013]
FIG. 6 is a view showing a state in which the
[0014]
Next, the operation and action of the above configuration will be described.
[0015]
As shown in FIG. 7, the
[0016]
When the operation of the
[0017]
At the same time when the user starts cleaning, the
[0018]
Moreover, as another
[0019]
Furthermore, as another
[0020]
Furthermore, the case where another
[0021]
When fine dust continues to accumulate on the
[0022]
In the case of operating the above-mentioned interference body, it is naturally possible to combine the timing of operation by setting the microprocessor or IC memory provided in the control circuit.
[0023]
(Example 2)
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. Note that the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
[0024]
In FIG. 8, the
[0025]
Next, the operation and action of the above configuration will be described.
[0026]
For example, the case where dust is removed immediately after the user starts operating the electric blower will be described. In FIG. 8, when the
[0027]
【The invention's effect】
ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the vacuum cleaner provided with the dust removal means which can implement | achieve dust removal of a dust collection means reliably by the simplified structure and low cost can be provided.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an overall external view of a vacuum cleaner according to a first embodiment of the present invention. FIG. 2 is a side sectional view of the main body of the vacuum cleaner. FIG. ] Operation diagram for dust disposal from the vacuum cleaner case [Fig.5] External view of the vacuum cleaner dust collection case and filter [Fig.6] External view of the vacuum cleaner when the dustcase is detached [Fig. 7] Dust removal operation diagram of the main body of the vacuum cleaner [FIG. 8] Dust removal configuration diagram of the main body showing the second embodiment of the present invention [FIG. 9] Dust removal operation diagram of the main body of the vacuum cleaner ]
12
21
51 Dust collection filter (Dust collecting means)
52
57 Motor (drive means)
Claims (1)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003161789A JP4107171B2 (en) | 2003-06-06 | 2003-06-06 | Electric vacuum cleaner |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003161789A JP4107171B2 (en) | 2003-06-06 | 2003-06-06 | Electric vacuum cleaner |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007295438A Division JP2008055206A (en) | 2007-11-14 | 2007-11-14 | Vacuum cleaner |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004358032A JP2004358032A (en) | 2004-12-24 |
JP4107171B2 true JP4107171B2 (en) | 2008-06-25 |
Family
ID=34054112
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003161789A Expired - Fee Related JP4107171B2 (en) | 2003-06-06 | 2003-06-06 | Electric vacuum cleaner |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4107171B2 (en) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006325820A (en) * | 2005-05-25 | 2006-12-07 | Toshiba Tec Corp | Electric vacuum cleaner |
JP2007054554A (en) * | 2005-08-26 | 2007-03-08 | Toshiba Tec Corp | Electric vacuum cleaner |
JP4881114B2 (en) * | 2006-09-28 | 2012-02-22 | 日立アプライアンス株式会社 | Vacuum cleaner |
JP5185551B2 (en) * | 2007-03-19 | 2013-04-17 | 日立工機株式会社 | Dust collector |
JP4962262B2 (en) * | 2007-10-18 | 2012-06-27 | パナソニック株式会社 | Electric vacuum cleaner |
JP5786113B2 (en) | 2010-06-02 | 2015-09-30 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Electric vacuum cleaner |
JP5799195B2 (en) | 2010-06-28 | 2015-10-21 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Electric vacuum cleaner |
CN102488482B (en) * | 2011-11-11 | 2013-08-14 | 林智勇 | Mopping plate |
TWI634865B (en) * | 2013-08-21 | 2018-09-11 | 松下電器產業股份有限公司 | Electric vacuum cleaner |
GB2540134B (en) | 2015-07-01 | 2017-10-11 | Dyson Technology Ltd | A separating apparatus |
GB2539933B (en) * | 2015-07-01 | 2017-10-11 | Dyson Technology Ltd | A separating apparatus |
JP7222776B2 (en) * | 2019-03-26 | 2023-02-15 | 株式会社マキタ | Dust collection attachment and dust collection system for power tools |
-
2003
- 2003-06-06 JP JP2003161789A patent/JP4107171B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004358032A (en) | 2004-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2453261C1 (en) | Electric vacuum cleaner | |
KR100869873B1 (en) | Dust collecting device | |
JP4107171B2 (en) | Electric vacuum cleaner | |
KR100764587B1 (en) | Vacuum cleaner having a separator for separating dust by virtue of inertial force | |
JP2002355206A (en) | Traveling vacuum cleaner | |
CN100562280C (en) | Electric dust collector | |
CN101301181A (en) | electric vacuum cleaner | |
JP2007111504A (en) | Vacuum cleaner | |
JP3949615B2 (en) | Electric vacuum cleaner | |
WO2011151980A1 (en) | Vacuum cleaner | |
JP2004358031A (en) | Vacuum cleaner | |
JP3889364B2 (en) | Electric vacuum cleaner | |
JP4277728B2 (en) | Filter unit and electric vacuum cleaner using the filter unit | |
JP3831708B2 (en) | Vacuum cleaner | |
JP2006095062A (en) | Electric vacuum cleaner | |
JP2008055206A (en) | Vacuum cleaner | |
JP5799195B2 (en) | Electric vacuum cleaner | |
JP2008289764A (en) | Vacuum cleaner | |
JP2009201568A (en) | Vacuum cleaner | |
JP2005000572A (en) | Vacuum cleaner | |
JP2005065770A (en) | Electric vacuum cleaner | |
JP4256368B2 (en) | Electric vacuum cleaner | |
JP4203075B2 (en) | Vacuum cleaner | |
JP4962262B2 (en) | Electric vacuum cleaner | |
JP4444256B2 (en) | Electric vacuum cleaner |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051207 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20060112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070611 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070619 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071023 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080311 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080324 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |