[go: up one dir, main page]

JP4105792B2 - 単管構造補強光ファイバケーブル - Google Patents

単管構造補強光ファイバケーブル Download PDF

Info

Publication number
JP4105792B2
JP4105792B2 JP33906797A JP33906797A JP4105792B2 JP 4105792 B2 JP4105792 B2 JP 4105792B2 JP 33906797 A JP33906797 A JP 33906797A JP 33906797 A JP33906797 A JP 33906797A JP 4105792 B2 JP4105792 B2 JP 4105792B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
tube structure
cable according
corrugated tube
optical fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33906797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10186192A (ja
Inventor
ペーテル・エーリソン
イエルケン・パーボーン
Original Assignee
アルカテル−ルーセント
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルカテル−ルーセント filed Critical アルカテル−ルーセント
Publication of JPH10186192A publication Critical patent/JPH10186192A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4105792B2 publication Critical patent/JP4105792B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4429Means specially adapted for strengthening or protecting the cables
    • G02B6/443Protective covering
    • G02B6/4432Protective covering with fibre reinforcements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4429Means specially adapted for strengthening or protecting the cables
    • G02B6/443Protective covering
    • G02B6/4432Protective covering with fibre reinforcements
    • G02B6/4433Double reinforcement laying in straight line with optical transmission element
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4479Manufacturing methods of optical cables
    • G02B6/4486Protective covering

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Communication Cables (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Laying Of Electric Cables Or Lines Outside (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、光ファイバと、保護管の周囲の補強要素と、外側シースとを含む保護管を有する単管構造補強光ファイバケーブルに関する。
【0002】
【従来の技術】
このようなケーブルはとくに情報の長距離伝送用のものである。
【0003】
EP−A−0696750号は、互いに独立した光ファイバあるいは少なくとも一つのリボンの形態にまとめられた光ファイバがプラスチック製の保護管内にこの保護管の充填材とともに含まれ、補強要素が、FRP材料と呼ばれる補強ファイバで補強されたプラスチック材料で作製され、相互に組み合わされた状態で保護管上に撚られ、外側シースが所定位置にある補強要素上に押し出し成形される、この種のケーブルを開示している。
【0004】
このようなケーブルを製造する場合、光ファイバおよび充填材を含む保護管によって規定される光コアは最初第一製造ラインで作製されることが多いが、いわゆるケーブルを製造する第二ラインでは、補強要素が作製され光コアの周囲に設置され、同時に光コアの周囲に外側シースが押し出し成形される。保護管とシースとの材料の違いによりとくに、押し出し成形されたシースの冷却時に応力が発生することがあり、この応力は保護管に伝達され、この保護管内に含まれるファイバに影響を及ぼすことがある。その結果、ケーブルの製造が二つの工程で行われ長時間になり、結果として、ケーブルのコストが比較的高くなる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、これらの問題を解消し単一の段階で製造することができる構造の光ファイバケーブルを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、光ファイバの保護管と、前記保護管の周囲の補強要素と、外側シースとを含み、前記保護管が波形管構造であることを特徴とする単管構造補強光ファイバケーブルを対象とする。
【0007】
さらに、
− 前記波形管構造が、横方向において波形を付け縦方向において管状に変形した金属バンドで構成されるか、プラスチック材であり押し出し成形され、
− 前記補強要素が、ケーブルの軸に平行な外側シースの中に埋め込まれ、二つずつ正反対の位置にあり、前記ケーブルの直径面の近くにある抗張力コード、および/または前記波形管構造と前記外側シースとの間に補強層を含む
ことが有利である。
【0008】
本発明の特徴および長所は、添付の図に示す好ましい例として示した実施の形態についての以下の説明から明らかになろう。
【0009】
【発明の実施の形態】
ケーブルは光ファイバのリボン1、あるいは変形形態ではそれぞれ独立した光ファイバと、リボンの周囲に波形管構造2と、管構造2の周囲に押し出し成形した外側シース3とを含む。光ファイバのリボンが収納される内部空間は、とくに、湿気の侵入から光ファイバを保護するのに使用する充填材4を含むことが好ましい。この充填材は、水を阻止しその結果水の侵入を防ぐ材料であるか、水と接触して膨張する材料である。
【0010】
図示する実施形態ではケーブルは、比較的剛性があり高い抗張力を有し、ケーブルの軸に平行にシース内に埋め込まれるコードまたはロッド5を含む。これらのコードはたとえば補強プラスチック材または鋼で作製される。図示例ではコードは二つであり相互に正反対の位置にある。変形形態ではコードはとくに四つ設けることができ、その場合、ケーブルの直径面を基準としてこの面からごく近い距離において二つずつ対称とすることができる。
【0011】
有利には、このケーブルは管構造2と外側シース3との間に補強層6も含む。この補強層は、たとえばアラミド、グラスファイバ、FRP材料などの高い抗張力を有する線または要素で構成することができ、波形管構造2の周囲にら旋状に撚る。変形形態では、この層は波形管構造の周囲に押し出し成形した環状層で構成することができ、補強ファイバを詰め込むことが好ましい。
【0012】
このケーブル内では、波形管構造2は半径方向の応力に対し十分な強度を有し、同時に、この構造が作製されるのに応じて、内部に収納される光ファイバには危険をもたらさず、押し出し成形したシースおよび場合によっては補強層の支持体の役割を果たす。切断面の後ろ側に位置する、波形管構造2の非切断波形を、符号8で示した。
【0013】
この波形管構造は、製造ラインで前進するにしたがい、横方向に波形を付け管状に縦方向に折り曲げた金属バンドで構成される。変形形態では、この構造はプラスチック製とし、ファイバの周囲に波形管の形態で直接押し出し成形することができる。この構造は、製造ラインで前進するにしたがい、光ファイバのリボンまたは光ファイバ、および充填材を内部に、補強層がある場合は補強層、および補強コードを具備する押し出し成形された外側シースを外部に受け取る。その結果としての光ファイバケーブルは単管アセンブリ構造であり単一の工程で直接得ることができ、光ファイバがリボンの形態である場合には、光ファイバリボンの製造を行う必要がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるケーブルの断面図である。
【符号の説明】
1 リボン
2 波形管構造
3 外側シース
4 充填材
5 コードまたはロッド
6 補強層

Claims (11)

  1. 光ファイバと、充填材と、前記充填材および光ファイバの周囲に直接位置する保護管と、前記保護管の周囲に位置する補強要素と、外側シースとを含む単管構造補強光ファイバケーブルであって、前記保護管が波形管構造(2)であることを特徴とする単管構造補強光ファイバケーブル。
  2. 前記波形管構造(2)が、横方向に波形を付け管状に縦方向に折り曲げたバンドで構成されることを特徴とする請求項1に記載のケーブル。
  3. 前記バンドが金属であることを特徴とする請求項2に記載のケーブル。
  4. 前記波形管構造がプラスチック材料で作製され、前記光ファイバの周囲に押し出し成形されることを特徴とする請求項1に記載のケーブル。
  5. 前記補強要素が、前記外側シース(3)の中に埋め込まれ、前記ケーブルの軸に平行で、前記ケーブルの直径面の近くにおいて二つずつ正反対の位置にある、高い抗張力のコード(5)を含むことを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載のケーブル。
  6. 前記補強要素が、前記波形管構造(2)と前記外側シース(3)との間に補強層(6)を含むことを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載のケーブル。
  7. 前記補強層(6)が、前記波形管構造(2)の周囲にら旋状に撚った抗張力要素を含むことを特徴とする請求項6に記載のケーブル。
  8. 前記補強層(6)が、前記波形管構造(2)の周囲に押し出し成形されたプラスチック材料の環状層で構成されることを特徴とする請求項6に記載のケーブル。
  9. 前記補強層(6)が、押し出し成形された環状層に補強ファイバを含むことを特徴とする請求項8に記載のケーブル。
  10. 前記波形管構造(2)内に充填材(4)を含むことを特徴とする請求項1から9のいずれか一項に記載のケーブル。
  11. 前記充填材(4)が水と接触して膨張する材料であることを特徴とする請求項10に記載のケーブル。
JP33906797A 1996-12-09 1997-12-09 単管構造補強光ファイバケーブル Expired - Fee Related JP4105792B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9615085 1996-12-09
FR9615085A FR2756935B1 (fr) 1996-12-09 1996-12-09 Cable a fibres optiques renforce, de structure unitube

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10186192A JPH10186192A (ja) 1998-07-14
JP4105792B2 true JP4105792B2 (ja) 2008-06-25

Family

ID=9498462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33906797A Expired - Fee Related JP4105792B2 (ja) 1996-12-09 1997-12-09 単管構造補強光ファイバケーブル

Country Status (7)

Country Link
US (2) US6091871A (ja)
EP (1) EP0846971B1 (ja)
JP (1) JP4105792B2 (ja)
CN (1) CN1184946A (ja)
BR (1) BR9705677A (ja)
DE (1) DE69704756T2 (ja)
FR (1) FR2756935B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021157334A1 (ja) 2020-02-07 2021-08-12 株式会社フジクラ 光ファイバケーブルおよび光ファイバケーブルの製造方法

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6392151B1 (en) * 1998-01-23 2002-05-21 Baker Hughes Incorporated Fiber optic well logging cable
DE19940563A1 (de) * 1999-08-26 2001-03-01 Siemens Ag Abspannbares Lichtwellenleiterkabel
US6278826B1 (en) * 1999-09-15 2001-08-21 Lucent Technologies Inc. Cables with water-blocking and flame-retarding foam
DE10129772B4 (de) * 2001-06-20 2007-10-11 CCS Technology, Inc., Wilmington Optisches Übertragungselement
DE10165020B4 (de) * 2001-06-20 2009-04-23 CCS Technology, Inc., Wilmington Optisches Übertragungselement
KR100442605B1 (ko) * 2002-03-04 2004-08-02 삼성전자주식회사 소형 경량 광케이블
FR2837932B1 (fr) * 2002-04-02 2004-11-05 Cit Alcatel Cable a fibres optiques et procede de fabrication de ce cable
US7231119B2 (en) * 2002-12-19 2007-06-12 Corning Cable Systems, Llc. Dry fiber optic assemblies and cables
US7177507B2 (en) * 2002-12-19 2007-02-13 Corning Cable Systems, Llc Optical tube assembly having a dry insert and methods of making the same
US7471862B2 (en) 2002-12-19 2008-12-30 Corning Cable Systems, Llc Dry fiber optic cables and assemblies
US20090190890A1 (en) * 2002-12-19 2009-07-30 Freeland Riley S Fiber optic cable having a dry insert and methods of making the same
US7254302B2 (en) * 2002-12-19 2007-08-07 Corning Cable Systems, Llc. Optical tube assembly having a dry insert and methods of making the same
US7277615B2 (en) * 2002-12-19 2007-10-02 Corning Cable Systems, Llc. Fiber optic cable having a dry insert and methods of making the same
US7336873B2 (en) * 2002-12-19 2008-02-26 Corning Cable Systems, Llc. Optical tube assembly having a dry insert and methods of making the same
US6970629B2 (en) * 2002-12-19 2005-11-29 Corning Cable Systems Llc Optical tube assembly having a dry insert and methods of making the same
EP1482341A1 (en) * 2003-05-26 2004-12-01 Alcatel Compact optical microcable
US7254303B2 (en) * 2004-03-23 2007-08-07 Corning Cable Systems, Llc. Optical tube assembly having a dry insert and methods of making the same
WO2008026912A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-06 Draka Comteq B.V. A loose tube optical waveguide fiber assembly
WO2008026911A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-06 Draka Comteq B. V. A loose tube optical waveguide fiber assembly
JP5604760B2 (ja) * 2008-12-05 2014-10-15 住友電工スチールワイヤー株式会社 緊張部材
US8797364B2 (en) * 2009-10-23 2014-08-05 Kyocera Document Solutions Inc. Display device and display control method
US8642891B2 (en) 2011-06-20 2014-02-04 Tyco Electronics Amp Gmbh Closure and interconnect systems and methods of using dry silicone gels in closure and interconnect systems
US9556336B2 (en) 2011-06-20 2017-01-31 CommScope Connectivity Belgium BVBA Dry silicone gels and their methods of making
EP3546999B1 (en) 2016-12-01 2024-03-20 Fujikura Ltd. Optical cable and outer skin removal method
US11340414B2 (en) * 2019-07-02 2022-05-24 Corning Research & Development Corporation SZ stranded tight-buffered ribbon stacks with binder film

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2743260C2 (de) 1977-09-26 1990-05-31 kabelmetal electro GmbH, 3000 Hannover Nachrichtenkabel mit Lichtwellenleitern und Verfahren zu seiner Herstellung
JPS5499646A (en) * 1977-12-16 1979-08-06 Post Office Submarine communication cable
DE3309996A1 (de) * 1983-03-19 1984-09-20 kabelmetal electro GmbH, 3000 Hannover Verfahren zur herstellung eines grundelements fuer ein nachrichtenkabel mit lichtwellenleitern
US4765712A (en) * 1986-01-31 1988-08-23 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Optical fiber cable
US4730894A (en) * 1986-03-27 1988-03-15 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Optical fiber cable having a prefabricated strength system and methods of making
JPS62231915A (ja) * 1986-04-02 1987-10-12 Sumitomo Electric Ind Ltd 光フアイバケ−ブル
US4896940A (en) * 1987-08-27 1990-01-30 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Optical fiber cable for use in high temperature contaminating environment
US4909592A (en) * 1988-09-29 1990-03-20 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Communication cable having water blocking provisions in core
US4974926A (en) * 1989-04-06 1990-12-04 At&T Bell Laboratories Underwater optical fiber cable
US5029974A (en) 1990-01-22 1991-07-09 Alcatel Na Cable Systems, Inc. Unitube optical fiber cable
GB9005741D0 (en) * 1990-03-14 1990-05-09 Smiths Industries Plc Fibre-optic cable assemblies
US5013127A (en) * 1990-04-26 1991-05-07 Siecor Corporation Flexible fiber optic distribution cable
CA2078928A1 (en) * 1992-09-23 1994-03-24 Michael G. Rawlyk Optical fiber units and optical cables
US5469523A (en) * 1994-06-10 1995-11-21 Commscope, Inc. Composite fiber optic and electrical cable and associated fabrication method
US5448670A (en) * 1994-06-10 1995-09-05 Commscope, Inc. Elliptical aerial self-supporting fiber optic cable and associated apparatus and methods
FR2723645B1 (fr) * 1994-08-10 1996-09-13 Alcatel Cable Procede de fabrication d'un cable a fibres optiques renforce, dispositif pour la mise en oeuvre de ce procede et cable obtenu par ce procede

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021157334A1 (ja) 2020-02-07 2021-08-12 株式会社フジクラ 光ファイバケーブルおよび光ファイバケーブルの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6091871A (en) 2000-07-18
EP0846971A1 (fr) 1998-06-10
DE69704756T2 (de) 2002-02-28
DE69704756D1 (de) 2001-06-13
FR2756935A1 (fr) 1998-06-12
CN1184946A (zh) 1998-06-17
JPH10186192A (ja) 1998-07-14
US20020012508A1 (en) 2002-01-31
BR9705677A (pt) 1999-06-29
EP0846971B1 (fr) 2001-05-09
US6453098B2 (en) 2002-09-17
FR2756935B1 (fr) 1999-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4105792B2 (ja) 単管構造補強光ファイバケーブル
US4836639A (en) Optical fiber cable having a neutral axis defining a zero stress
AU707427B2 (en) Optical fibre cable
US5222173A (en) Electro-optical overhead wire with at least 24 light wave guides
US4534618A (en) Optical communication cable
CA2255175A1 (en) Fiber optic cable
CA2281409A1 (en) Strengthened fiber optic cable
KR100511116B1 (ko) 직선집합 구조의 루즈 튜브형 광케이블
JPS6045212A (ja) 光フアイバケ−ブル
JPS59111602A (ja) 光導波管用外装
US4435238A (en) Manufacturing process for a low loss optical fiber cable
JPS581107A (ja) オプテイカルケ−ブル
CN1003058B (zh) 光纤和保护管之间有填料的复合架空绞线
JP3776060B2 (ja) ルーズチューブリボン光ケーブル
JP2868738B2 (ja) 光ファイバ複合架空地線の構造及び製造方法
JPH031114A (ja) 光ファイバーケーブルコア
JPH09243886A (ja) ノンメタリック光ファイバケーブル
JPS6173113A (ja) 防水型光フアイバケ−ブル
JPS58105109A (ja) 光通信線添架架空線
JPH08110449A (ja) 自己支持型光ファイバケーブル
KR100507621B1 (ko) 루즈 튜브 광섬유 유닛을 이용한 원형 구조의 금속형광케이블
JPS6143683B2 (ja)
JP2003140014A (ja) 光ファイバケーブル及びそれを用いた光伝送路
KR20050027149A (ko) 분기장치 제조방법
US20040076387A1 (en) Fiber optic tube and method of forming a fiber optic tube from a tape

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080328

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140404

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees