JP4101258B2 - 画像編集方法及び画像編集装置並びにコンピュータに画像編集処理動作を実行させるためのプログラムを記録した媒体 - Google Patents
画像編集方法及び画像編集装置並びにコンピュータに画像編集処理動作を実行させるためのプログラムを記録した媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4101258B2 JP4101258B2 JP2005205624A JP2005205624A JP4101258B2 JP 4101258 B2 JP4101258 B2 JP 4101258B2 JP 2005205624 A JP2005205624 A JP 2005205624A JP 2005205624 A JP2005205624 A JP 2005205624A JP 4101258 B2 JP4101258 B2 JP 4101258B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- editing
- scene
- displayed
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 53
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 69
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 13
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 12
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 10
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 10
- 101100008044 Caenorhabditis elegans cut-1 gene Proteins 0.000 description 9
- 101100008046 Caenorhabditis elegans cut-2 gene Proteins 0.000 description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 101100008047 Caenorhabditis elegans cut-3 gene Proteins 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000013144 data compression Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- 101100008048 Caenorhabditis elegans cut-4 gene Proteins 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 241000287463 Phalacrocorax Species 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 1
- 238000011112 process operation Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
- Studio Circuits (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
Description
<図2の場合>まず、ワーキングビン・ウィンドウ206に表示されたシーンまたはカット毎に異なる映像素材のうちの2つがマウスの操作によってそれぞれ選択され、タイムライン203上につなぎ合わせるための順序でもって配置される。次いで、さらにマウスにより、二つの映像素材のつなぎ合わせの位置にバー210が移動させられることで、その移動された位置におけるエフェクト編集が開始される。
さらに、ビデオエフェクトパターン表示ウィンドウ305に表示された各種エフェクトパターンからいずれか1つのパターンがユーザにより選択されると、エフェクト設定ウィンドウ312が表示されると共に、選択されたパターンを表わすエフェクトパターン記号がタイムライン304上の上記重ね合わせの範囲に表示される。
このとき、タイムラインウィンドウ301内のタイムライン302、303上における所定のフレーム間隔で、それぞれ編集前の静止画像表示が行われるが、このフレーム間隔数設定は、スライダ315にて行われるのである。
本発明による編集方法および編集システムにおいては、映像情報素材の情報が記憶装置に格納され、記憶装置から映像情報が読み出され、読み出された映像情報が表示装置の画面に表示され、ユーザの指示に応じて映像情報の編集位置を画面の映像情報表示上で表示され、ユーザの指示があった場合に編集位置の変更が行われ、表示された編集位置の映像情報に対してユーザが指定した編集処理が施され、そして編集された映像情報が画面に表示される。従って、ユーザは、画面上で編集素材と編集結果の両方を同時に確認しながら編集処理ができる。
本発明の他の実施例によれば動画像情報の編集に連動して関連する音声情報の表示が変更される。
これにより、エフェクト時間設定が、これら長方形の図形の重なりとして認識できるようになる。
図5は、本発明の実施形態におけるハード構成の一例で、各種制御を処理するCPU501、画像編集に用いるシーンやカットの画像情報及び編集状態を表す階層構造(ツリー構造)などの、各種の情報を表示するモニタ508、CPU501の各種制御プログラムなどを記憶するメモリ502、上記画像情報や音声情報およびそれらに関する情報を記憶する記憶装置、例えば、磁気記録装置506、モニタ508に表示するための画像を記憶するフレームバッファメモリ507、複数のシーンからなる画像あるいはシーンにおける、カットとカットの間の変化点であるシーン変化点を検出するシーン変化点検出部503、入力装置としてのマウス(又はキーボード)509、ビデオテープレコーダ(以下、VTRと称す)505からの画像情報を圧縮して圧縮画像データを生成し、また、圧縮画像データを伸張してVTR505からの画像情報と同等の画像情報を再生する圧縮伸張部511などで構成されている。
a.一連の画像におけるフレーム、あるいはカット変化点検出部503で検出された変化点のフレームごとに対応したフレーム番号。
b.高速表示用縮小画像データがファイルされたファイルの名。
c.圧縮画像データがファイルされたファイルの名。
d.高速表示用縮小画像データ。
e.圧縮画像データ。
f.複数のシーン、カットごとの階層の段数を表す階層番号。
g.複数の基となる映像素材におけるカットの順に、シリアルにそれぞれ付与されるカット番号。
h.シーンを構成する複数のカットそれぞれのそのシーンにおける順序を表すシーケンス番号。
i.モニタ508に階層構造を表示時に、シーンまたはカット毎に階層構造に表示するか否かを表わす識別情報。
さらに、複数フレームからなる動画像全体、或いはシーンの内容を確認するとき、又は編集結果を確認するとき、磁気記憶装置506から高速で読み出しされるための高速表示用縮小画像も、VTR505から映像信号を出力したときにその映像信号に基づきCPU501の制御により生成されて磁気記憶装置506に登録される。
ここで、図1に示すウィンドウ101が、モニタ508の画面600に表示されることになる。次にステップ902で割り込み入力処理を行なってからステップ903に進む。
そしてステップ915ではREDRAW_FLAG変数に1をセットし、次いでステップ916へ進み、マウス509により指示された数値を、メモリ502のフィルムイメージアイコン列表示間隔数のアドレスに書き込み、ステップ909へ進む。ステップ906ではワイプパターンマーク110が押されたか判定し、押されていればステップ917へそうでなければステップ907に進む。
102、103、104 フィルムイメージからなるアイコン列
201 従来技術によるソフトウエアの一例によるタイムラインウィンドウ
301 従来技術によるソフトウエアの他の一例によるタイムラインウィンドウ
401 コンピュータ
402 VTR
403 キャプチャ/フレーム記憶部
404 圧縮器/伸張器
405 ディスクアクセラレータ
406 ディスク記憶ユニット
407 モニタ
501 CPU
502 メモリ
503 シーン変化点検出部
504 ビデオインタフェース
505 VTR
506 磁気記録装置
507 フレームバッファ
508 モニタ
509 マウス(キーボード)
510 バス
511 圧縮伸張部
601 ツリー構造表示用ウィンドウ
602 高速表示用ウィンドウ
603 カット一覧表示用ウィンドウ
Claims (2)
- 少なくとも画像情報からなる動画像をコンピュータ支援のもと表示画面上で編集処理を行う編集方法において、
前記画像情報を記憶装置に格納し、前記記憶装置から前記画像情報のうち編集される第1のシーンと第2のシーンを読み出し、前記読み出した第1のシーンを前記表示画面上の第1のイメージ列に所定のフレーム間隔で表示し、前記読み出した第2のシーンを前記表示画面上の第2のイメージ列に所定のフレーム間隔で表示し、前記第1と第2のシーンの時間的重なり部分に施したエフェクトのシーンを前記表示画面上の第3のイメージ列に所定のフレーム間隔で表示することを特徴とする画像編集方法。 - 少なくとも画像情報からなる動画像をコンピュータ支援のもと表示画面上で編集処理を行う編集装置において、
前記画像情報を格納する記憶装置と、前記記憶装置から前記画像情報のうち編集される第1のシーンと第2のシーンを読み出す手段と、前記読み出した第1のシーンを前記表示画面上の第1のイメージ列に所定のフレーム間隔で表示する手段と、前記読み出した第2のシーンを前記表示画面上の第2のイメージ列に所定のフレーム間隔で表示する手段と、前記第1のシーンと第2のシーンの時間的重なり部分に施したエフェクトのシーンを前記表示画面上の第3のイメージ列に所定のフレーム間隔で表示する手段とを有することを特徴とする画像編集装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005205624A JP4101258B2 (ja) | 1996-11-15 | 2005-07-14 | 画像編集方法及び画像編集装置並びにコンピュータに画像編集処理動作を実行させるためのプログラムを記録した媒体 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30494496 | 1996-11-15 | ||
JP2005205624A JP4101258B2 (ja) | 1996-11-15 | 2005-07-14 | 画像編集方法及び画像編集装置並びにコンピュータに画像編集処理動作を実行させるためのプログラムを記録した媒体 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31568997A Division JP3791869B2 (ja) | 1996-11-15 | 1997-11-17 | 画像編集方法及び画像編集装置並びにコンピュータに画像編集処理動作を実行させるためのプログラムを記録した媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006005953A JP2006005953A (ja) | 2006-01-05 |
JP4101258B2 true JP4101258B2 (ja) | 2008-06-18 |
Family
ID=35773884
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005205624A Expired - Fee Related JP4101258B2 (ja) | 1996-11-15 | 2005-07-14 | 画像編集方法及び画像編集装置並びにコンピュータに画像編集処理動作を実行させるためのプログラムを記録した媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4101258B2 (ja) |
-
2005
- 2005-07-14 JP JP2005205624A patent/JP4101258B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006005953A (ja) | 2006-01-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6154601A (en) | Method for editing image information with aid of computer and editing system | |
US6683649B1 (en) | Method and apparatus for creating a multimedia presentation from heterogeneous media objects in a digital imaging device | |
US8127232B2 (en) | Method and apparatus for editing heterogeneous media objects in a digital imaging device | |
US5956453A (en) | Method of editing moving image and apparatus of editing the same | |
US7055100B2 (en) | Editing system, editing method, clip management apparatus, and clip management method | |
US6738075B1 (en) | Method and apparatus for creating an interactive slide show in a digital imaging device | |
US6487360B1 (en) | Method, apparatus, and computer program product for editing moving image and displaying selected groups of representative images of cuts of the moving image such that representative images having a predetermined feature can be distinguished from representative images not having the predetermined feature | |
JP2005197913A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP5524653B2 (ja) | 表示制御装置及びその制御方法 | |
JPH11203837A (ja) | 編集システムおよび編集方法 | |
EP0843311A2 (en) | Method for editing image information with aid of computer and editing system | |
JP3791869B2 (ja) | 画像編集方法及び画像編集装置並びにコンピュータに画像編集処理動作を実行させるためのプログラムを記録した媒体 | |
JP3419645B2 (ja) | 動画像編集方法 | |
JPH1051733A (ja) | 動画像編集方法および動画像編集装置および動画像編集手順を有するプログラムコードを記録する記録媒体 | |
JP3687942B2 (ja) | 画像編集方法及び画像編集装置 | |
JP4281120B2 (ja) | 編集装置および方法、並びに記録媒体 | |
JP2006101076A (ja) | 動画編集方法、動画編集装置及びプログラム | |
JP4101258B2 (ja) | 画像編集方法及び画像編集装置並びにコンピュータに画像編集処理動作を実行させるためのプログラムを記録した媒体 | |
JP4102944B2 (ja) | 編集装置および方法、並びに記録媒体 | |
JPH1051734A (ja) | 動画像編集装置および動画像編集方法 | |
JP4021449B2 (ja) | 動画像編集方法および動画像編集装置 | |
JP4281121B2 (ja) | 編集装置および方法、並びに記録媒体 | |
JP2002016871A (ja) | 映像編集方法および映像編集装置、並びに映像編集を行なうためのコンピュータプログラムを記録した記録媒体 | |
JP2005278212A (ja) | 画像編集方法及び画像編集装置 | |
JPH11203835A (ja) | 編集装置および方法、並びに提供媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080318 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080318 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140328 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |