JP4099538B2 - Lighting device - Google Patents
Lighting device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4099538B2 JP4099538B2 JP2001023541A JP2001023541A JP4099538B2 JP 4099538 B2 JP4099538 B2 JP 4099538B2 JP 2001023541 A JP2001023541 A JP 2001023541A JP 2001023541 A JP2001023541 A JP 2001023541A JP 4099538 B2 JP4099538 B2 JP 4099538B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- bulk
- light
- light source
- lighting device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Led Device Packages (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、発光部としてLED等の小型の光源を使用して、光の照射範囲を調整することができる照明装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、このような照明装置は、発光部としての電球とこの光源の後方に配設された凹状の反射部材とから構成されており、光源から出射した光を反射部材により反射させると共に集光して、前方に向かって光を照射するようになっている。そして、反射部材を発光部の光源に対して相対的に光軸方向に移動させることにより、反射部材の焦点位置を光源に対して変化させ、光の照射範囲を調整するようになっている。このような構成の照明装置においては、光源として電球を使用しているため、消費電力が比較的大きく、電源として乾電池を使用するような場合には、乾電池の寿命が比較的短くなってしまう。
【0003】
これに対して、発光部の光源として例えばLEDを使用した照明装置も開発されてきており既に実用化されている。このようなLEDを使用した照明装置は、LEDとLEDの前方に配設されたレンズ特に凸レンズとから構成されており、LEDから出射した光をレンズにより集光させて、前方に向かって光を照射するようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このようなLEDを使用した照明装置においては、LEDの発光分布特性によりLEDから発光する全ての光を収束することができないため、LEDから出射した光の利用効率が低くなってしまう。このため、十分な光量の光を照射することが困難である。
【0005】
この発明は、以上の点にかんがみ、消費電力が小さく、低コストで構成され得ると共に、十分な光量の光を照射することができるようにした、照明装置を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明の照明装置は、底部と、外周部と、レンズ面となる頂部と、底部から頂部に向かって形成され天井部及び内周部から成る凹部と、を有し、天井部が第1のレンズ面として、内周部が光入射面として、外周部及び底部が反射面として、そして頂部が第2のレンズ面として機能するバルク型レンズと、バルク型レンズの凹部内に収納されて該バルク型レンズに完全に囲まれた少なくとも一個の光源と、発光部を駆動する駆動部と、駆動部に給電する電源部と、電源部から駆動部への給電をオンオフするスイッチ部と、バルク型レンズ、光源、駆動部及び電源部を収容するケースと、を含み、バルク型レンズが光軸方向に移動可能に支持されていることを特徴とする。
【0007】
前記照明装置は、好ましくは、バルク型レンズの発光部の光源より後方の領域に、第一のネジ部が一体的に設けられており、この第一のネジ部に螺合するようにケースに第二のネジ部が形成されていて、バルク型レンズを回転させることによりバルク型レンズが光軸方向に移動される。
前記照明装置は、好ましくは、第一のネジ部が、バルク型レンズに回転可能に装着される回転リングに形成されている。
前記照明装置は、好ましくは、バルク型レンズの発光部の光源より後方の領域に第三のネジ部が一体的に設けられており、この第三のネジ部に螺合するように発光部に第四のネジ部が形成されていて、バルク型レンズを発光部に対して相対的に回転させることにより、バルク型レンズが発光部に対して相対的に光軸方向に移動される。
前記照明装置は、好ましくは、バルク型レンズの後方に、光源からの光をバルク型レンズの後端面に向かって反射させる反射部材が備えられている。
前記照明装置は、好ましくは、バルク型レンズの前方に、バルク型レンズの光源からバルク型レンズを介して出射する光を反射させる反射ミラーが備えられている。
前記照明装置のバルク型レンズは、好ましくは、外周部の外径が、内周部の内径の3倍以上10倍以下である。
前記照明装置のバルク型レンズは、好ましくは、第1のレンズ面を、凸面、凹面、平面、平フレネルレンズ面の何かに形成する。
前記光源は、好ましくは、光学媒質を介して凹部に収納されている。
前記光源は、好ましくは、樹脂材料でモールドされた半導体発光素子からなる。
前記照明装置のバルク型レンズは、好ましくは、第2のレンズ面の曲率半径をR、バルク型レンズの光軸方向に測った全長をL、バルク型レンズの屈折率をnとして、
0.93 < k(R/L) < 1.06
k = 1/(0.35・ n − 0.168)
の関係を満足する。
前記照明装置のバルク型レンズは、好ましくは、第1のレンズ面の突き出し量をΔ、前記外周部の外径を2Roとして、
0.025 < Δ/Ro < 0.075
の関係を満足する。
【0008】
上記構成によれば、本発明の照明装置に使用するバルク型レンズは、凹部が光源の収納部として、天井部及び頂部がレンズ面として、内周部が光入射面として、外周部が全反射面として、そして底部が反射面として機能する。凹部の内部に光源を収納した場合は、天井部がレンズの入射面として、頂部がレンズの出射面として機能する。内周部から光学媒体に入射した光は、全反射して又は底部で反射されて頂部に伝送される。「バルク型」とは、砲弾型、卵型、繭型、蒲鉾型等、ある程度の厚み又は膨らみを有する固形体を意味する。光軸方向に垂直な断面の形状は、真円、楕円、三角形、四角形、多角形等が可能である。バルク型のレンズ本体の外周部は、円柱、角柱の円周部のような光軸に平行な面でも良く、光軸に対してテーパを有していてもかまわない。また、天井部及び頂部のレンズ面は、凸面、凹面、平面、フレネルレンズ面のいずれかを適宜選択できる。
【0009】
バルク型レンズは、レンズ作用及び入射面と出射面とを接続する光伝送作用を有するので、光の波長に対して透明な材料であり、かつ、屈折率が空気の屈折率とは異なる必要がある。このような材料としては、アクリル樹脂等の透明樹脂(透明プラスチック材料)、石英ガラス、ソーダ石灰ガラス、ホウケイ酸ガラス、鉛ガラス等の種々のガラス材料等が使用可能である。酸化亜鉛(ZnO)、硫化亜鉛(ZnS)、炭化珪素(SiC)等の結晶性材料を用いてもよい。又、可とう性、屈曲性や伸縮性のある透明ゴムのような材料でもかまわない。なお、光源として、ハロゲンランプ等の白熱球を用いる場合は、これによる発熱を考慮し、耐熱性光学材料を用いるべきである。耐熱性光学材料としては、石英ガラス、サファイアガラス等の耐熱ガラスが好ましい。或いは、ポリサルホン樹脂、ポリエーテルサルホン樹脂、ポリカーボネイト樹脂、ポリエーテルエステルアミド樹脂、メタクリル樹脂、非晶性ポリオレフィン樹脂、パーフルオロアルキル基を有する高分子材料等の耐熱性樹脂等の耐熱性光学材料が使用可能である。SiC等の結晶性材料も耐熱性に優れている。
【0010】
光源としては、LEDや半導体レーザ等のように、発光に際して顕著な発熱作用を伴わない光源が好ましい。LED等を用いれば、本発明の第1の特徴に係るバルク型レンズの凹部(収納部)の内部に、「光源」を収納した場合において、その発熱作用によって、バルク型レンズに熱的影響を与えることがない。
【0011】
本発明の照明装置にバルク型レンズを使用すれば、光源の数を多数必要とすることなく、所望の照度を有する照明器具を簡単に得ることが出来る。この照度は、光源の数を同一として較べれば、従来公知のレンズ等の光学系では達成不可能な照度である。本発明は、従来の技術では達成出来ない照度を、簡単且つ小型な構成で実現出来る。詳細は後述するが、従来の「両凸レンズ」、「平凸レンズ」、「メニスカス凸レンズ」、「両凹レンズ」、「平凹レンズ」、「メニスカス凹レンズ」等の薄型レンズでは、直径が無限大の大型なレンズを用いなければ、本発明のバルク型レンズに等価な機能を達成出来ない。
【0012】
LEDには内部量子効率と外部量子効率があるが、通常、外部量子効率は内部量子効率よりも低い。LEDをバルク型レンズの収納部(凹部)に収納することにより、内部量子効率とほぼ等しい効率で、潜在的なLEDの光エネルギを有効に取り出すことが可能となる。
その原理は、(a)バルク型レンズの頂部及び天井部であるレンズ面、及び外周部での反射光(迷光)が外周部で全反射することによりバルク型レンズ外にほとんど散逸しない、(b)上記反射光(迷光)の一部が頂部及び天井部であるレンズ面にもどる、(c)上記反射光(迷光)の一部が底部で反射されて頂部及び天井部であるレンズ面にもどる、(d)上記反射光(迷光)の一部がLED光源に吸収され再発光する、さらに、(e)内側面に入射する光も全反射により導光し有効利用している、ことなどが考えられる。
【0013】
また、本発明に用いるバルク型レンズによれば、LED等の光源それ自身は、何ら手を加えることなく、容易に、光の発散、収束等の光路の変更や焦点の変更が可能である。すなわち、光源の発散角が既知であれば、第1及び第2の湾曲面の曲率半径等の選定が簡単に出来る。なお、第1及び第2の湾曲面のいずれか一方は、曲率半径が無限大、若しくは無限大に近い平坦な面であっても良い。第1及び第2の湾曲面のいずれか一方が、無限大ではない所定の(有限の)曲率半径を有していれば、光の収束、発散の制御が可能である。又、「所定の発散角」は0°、即ち平行光線であっても良い。又、発散角が90°であっても、収納部が光源の発光部を完全に光学的に覆っているため、有効にその光を集光することが可能である。これは、従来のレンズ等の光学系では不可能な作用である。即ち、天井部以外の収納部の内周部も、有効な光の入射部として機能し得る。
【0014】
具体的には、バルク型レンズに用いる光源は、チップ状の半導体発光素子、透明材料でモールドされた半導体発光素子、又は他の光源から光を導く光ファイバの出射端面である。これらの光源を光学媒質を介して収納部に収納しても良い。屈折率によって光学媒質を適宜選択することによっても、光の発散、収束等の光路の変更や焦点の変更が可能であり、また、内周面から凹部に入射する光の屈折角を変えることができ、凹部の全反射をより効果的にすることもできる。
ここで、光学媒質には、固体、液体、気体、のみならず、ゾル状、コロイド状若しくはゲル状の光の波長に対して透明な物質も含まれる。
【0015】
さらに、上記バルク型レンズは、頂部と、底部と、外周部と、この底部から頂部に向かって形成されて天井部と内周部からなる凹部とを有している光学媒体であり、凹部が光源若しくは光検知器の収納部として、天井部及び頂部がレンズ面として、内周部が光入射面として、外周部が全反射面として、底部が反射面として機能し、内周部の光入射面が外周部との傾きφを有する少なくとも光波長以上の大きさの凹凸面で構成されている。また前記傾きφは、前記凹部の屈折率をn1 、前記光学媒体の屈折率をn2 、前記光学媒体内の外周部面における全反射角をθt 、前記光源の発散角をθd として、
sin−1{n1/n2 cos(θd +φ)}=θt
から定まる角度であることが好ましい。
例えば、端面発光LEDのようにほとんどの出射光がチップの側面から出射するようなLEDを使用する場合においても、全ての出射光を集光できる。
【0016】
さらにまた、バルク型レンズは、レンズ部と光源を収納する収納部とが一体で形成されているため、従来のレンズ系では必要であったレンズと光源を光学的位置合わせをして保持する保持部を必要とせず、また、光学的位置合わせ工程を必要とせず、ただ光源にかぶせるだけでよいので、極めて低コストである。
【0017】
従って、電源部からの給電により駆動部が光源の一個もしくは複数個の光源を発光させ、各光源から出射した光は、一部がバルク型レンズに設けられた凹部内にて内周面から光学部材内に入射し、また他の一部が上記凹部内の天井面から光学媒体に入射する。光学媒体内に入射した光は、光学媒体内にて一部が直接に前端面から出射し、また他の一部が光学部材の外周面の内側で反射されて前端面から出射する。これにより、光学媒体の頂部から出射する光は、光学媒体の天井部である第一のレンズ面と頂部である第二のレンズ面によるレンズ効果に基づいて屈折され、前方に向かって照射される。更に、頂部、天井部で生じるフレネル反射光は、バルク型レンズ内で全反射して頂部にもどり出射する。さらに、LEDにもどった反射光は、LEDのPN接合に吸収されて再発光する。
このように、バルク型レンズを用いることにより、照明装置の照射光強度を大幅に高めることができる。
【0018】
ここで、バルク型レンズを光源に対して相対的に光軸方向に移動させると、光源からバルク型レンズの凹部の天井部である第一のレンズ面までの距離が変動することにより、バルク型レンズの第一のレンズ面及び第二のレンズ面により構成されるレンズの焦点位置が光源に対して移動する。したがって、光源から出射する光に対するレンズ効果が変化して、バルク型レンズの頂部から出射する光の照射範囲が調整される。例えば、バルク型レンズ頂部から出射する光は、レンズ効果により拡散されて、広い角度範囲に照射され、あるいはレンズ効果により集光されて、狭い角度範囲に照射されるようになる。
【0019】
このようにして、本発明によれば、発光部の光源としてLED等の小型の光源から出射する光を、上述した特別の構成のバルク型レンズを使用することによって、効率良く集光して、十分な光量の光を照射することができると共に、バルク型レンズを光源に対して相対的に光軸方向に移動させることにより、光の照射範囲を調整することができる。
【0020】
上記バルク型レンズの発光部の光源より後方の領域に、第一のネジ部が一体的に設けられており、この第一のネジ部に螺合するようにケースに第二のネジ部が形成されていて、バルク型レンズを回転させることによりバルク型レンズが光軸方向に移動される場合には、バルク型レンズに一体的に設けられた第一のネジ部をケースに形成された第二のネジ部に螺合させることによって、バルク型レンズの回転によりバルク型レンズがケースに対して光軸方向に移動するので、ケースに取り付けられた発光部に対しても光軸方向に移動する。従って、バルク型レンズの回転により、バルク型レンズを発光部に対して光軸方向に移動調整することができる。
【0021】
第一のネジ部が、バルク型レンズに回転可能に装着される回転リングに形成されている場合には、バルク型レンズの形状に制限されることなく、バルク型レンズに回転可能に装着される回転リングに形成された第一のネジ部をケースに形成された第二のネジ部に螺合させることによって、回転リングが回転してバルク型レンズがケースに対して光軸方向に移動する。その際、バルク型レンズ自体は、回転リングに対して回転可能に支持されているので、回転せずに光軸方向に移動する。
【0022】
バルク型レンズの発光部の光源より後方の領域に、第三のネジ部が一体的に設けられており、この第一のネジ部に螺合するように発光部に第四のネジ部が形成されていて、バルク型レンズを発光部に対して相対的に回転させるてバルク型レンズが発光部に対して相対的に光軸方向に移動される場合には、バルク型レンズに一体的に設けられた第三のネジ部を、発光部に形成された第四のネジ部に螺合させることによって、バルク型レンズが発光部に対して光軸方向に移動する。従って、バルク型レンズを回転させてバルク型レンズを発光部に対して光軸方向に移動調整することができる。
【0023】
バルク型レンズの後方に、光源からの光をバルク型レンズの底部に向かって反射させる反射部材が備えられている場合には、底部に反射膜が無くとも、光源からバルク型レンズの後方に漏れた光は、反射部材により反射されて再び光学部材の後端面からバルク型レンズ内に入射して、バルク型レンズの頂部から照射される。このため、前方に向かって照射される光の利用効率がさらに上昇し、照射光度がより一層向上する。
【0024】
上記バルク型レンズの前方に、光源からバルク型レンズを介して出射する光を反射させる反射ミラーが備えられている場合には、バルク型レンズから前方に向かって照射される光が、反射ミラーにより反射されて光軸が折曲げられるので、所望の方向に光を照射することができる。その際、反射ミラーの表面に曲率を付与することによって、反射部材による反射光を任意に拡散させ、あるいは集束させることができる。
【0025】
【発明の実施の形態】
以下、図面に示した実施形態に基づいて、この発明を詳細に説明する。
図1は本発明の照明装置に用いるバルク型レンズの模式的な断面図である。バルク型レンズは、図1に示すように、所定の波長帯域の光を発するLED等の光源101と、この光源101を完全に囲むバルク型レンズ120とから少なくとも構成されている。そして、このバルク型レンズ120は、頂部103と底部107と外周部109と、底部107から頂部103に向かって形成された天井部102と内周部105とから成る凹部106とから成る光学媒体104であり、この凹部106に光源101が配置され、天井部102がレンズの光入射面として、頂部103がレンズの出射面として機能するように構成されている。
【0026】
図1の光源101は、LEDチップ113と、このLEDチップ113を載置する電極を兼ねた支持ピン111と、LEDチップ113のもう一方の電極に電力を供給する電極ピン112と、チップ113、支持ピン111及び電極ピン112を覆う透明な樹脂モールド114で構成されている。樹脂モールド114は側部が円筒形を成しており、バルク型レンズ120の凹部106の円筒形を成す内周部105とスペーサ108を介して嵌合している。
樹脂モールド114の側面は、例えば、直径(2r)が2〜3mmφの円柱形状であり、バルク型レンズ120の凹部106の内周部105は、例えば、直径が2.5〜4mmφの円柱形状となっている。LED101とバルク型レンズ120とを固定するために、LED101とバルク型レンズ120の凹部106との間には、厚さ0.25〜0.5mm程度のスペーサ108が挿入されている。スペーサ108は、LED101の発光部を除く位置、即ち、図1においてLEDチップ113の底面より底部107側に方に配置する。
【0027】
バルク型レンズ120は、例えば頂部103が凸形状球面を有し、外周部109が円柱形状を成している。この外周部109の直径(2R0 )は、例えば、10〜30mmφであるが、使用目的に応じて任意に選択できる。しかしながら、より集光効率を高くするためには、
10r>R0 >3r (1)
の関係を満足することが好ましい。バルク型レンズ120の外周部109の直径(2R0 )は、凹部106の内周部105の内径(2r)の10倍以上でも、本発明のバルク型レンズは機能するが、必要以上に大きくなり、小型化を目的とする場合は好ましくない。
【0028】
本発明の照明装置に用いるバルク型レンズは、以下に説明する理由により、従来の凸型形状の球面レンズを使用した光学系よりも極めて低損失で収束できる。LEDは発散角の大きな光源であるため、従来の凸型形状の球面レンズによっては、LEDから発する全ての光を平行光線とすると光損失が避けられない。
図2は、従来の凸型形状球面レンズによる集光作用を示す図で、図2(A)は凸型片球面レンズを使用して、LED光源からの光を平行光とする状態を示している。図において、レンズは曲率半径rを有し、光源から焦点距離fに配置している。片球面レンズの焦点距離は、レンズの屈折率をnとして、f=r/(n−1)であるから、屈折率n=1.5とした場合、f=2rとなる。従って、図から明らかなように、レンズが受光できる発散角の最大は30°となり、図2(B)に示す光線は平行光とすることができない。すなわち、従来のレンズを使用したのでは、焦点距離と曲率半径の関係から定まる開口角以上の光は取り込むことができないので、損失が大きい。
LED光源は30°以上の発散角を有するものが多く、この場合には、上記理由により、大きな損失が生じる。従来はこのような場合、高屈折率レンズを使用して改善しているが、コストが高くなる。あるいは、レンズを複雑に組み合わせて対処している例もあるが、この場合には、下記に説明するフレネル反射損が増大してしまう。
【0029】
図2(B)は、従来の凸型片球面レンズ入射面における反射の状況を示す図である。図において、矢印のついた線は、LED1から出射し、凸型形状球面レンズの光入射面で反射される光線を表す。θ(θ1 、θ2 )はLEDから出射角、すなわち発散角を表し、φ(φ1 、φ2 )はそれぞれの光線のレンズ面での入射角を表す。
図3はフレネルの反射の法則を表した図である。図において、横軸は光線の入射角であり、縦軸は光強度の反射率であり、レンズの屈折率を1.5とし、空気中から光線がレンズ面に入射する場合を表している。図から明らかなように、入射角が50°あたりまでは反射率が低く一定であるが、50°を越えたあたりから急激に反射率が増加するのがわかる。
図2(B)に示した入射角が大きい光線は、図3のフレネルの反射の法則から明らかなように反射される割合が高い。例えば、屈折率1.5の片凸型球面レンズを使用し、このレンズの焦点距離に発散角30°の光源をおいて平行光を作る場合には、上記の反射光による損失は全光量の30%近くに達する。
従って、従来の光学系におけるようにレンズを多段に接続したのでは、フレネル反射が多段に生ずることになり、損失が増えてしまう。これらの反射光は空間に散逸してしまい、収束光として利用することはできない。
【0030】
一方、本発明の照明装置に用いるバルク型レンズにおいては、発散角が大きい光束であっても全ての光束をレンズ面に入射させることができ、バルク型レンズの幾何学構造の設計により全ての光束を平行光線にできるから、極めて損失の少ないレンズである。
また、フレネルの反射を起こす反射面は、天井部2及び頂部3であるから、これらの面で反射した反射光(迷光)はバルク型レンズ内に反射される。これらの反射光(迷光)は、外周部9で全反射することによりバルク型レンズ外に散逸せず、一部が頂部3及び天井部2であるレンズ面にもどり収束光となる。また、他の一部は底部7で反射されて頂部3又は天井部2にもどり収束光となる。また、他の一部はLED光源で吸収されて再発光し収束光となる。
【0031】
図4はLED光源101にもどった光が再発光する過程を示す図である。
図において、もどってきた光はPN接合で吸収されてホールと電子を生じ、このホールと電子が再結合して再発光する。特にこの効果は、ヘテロ構造を有するLEDの場合に大きい。ヘテロ構造のLEDは、発光部であるPN接合部のバンドギャップ・エネルギーが、P及びN領域のバンドギャップ・エネルギーよりも小さく形成されているので、反射光(迷光)はP又はN領域では吸収されずに、PN接合部のみで吸収され、再発光する。
さらにまた、本発明の照明装置に用いるバルク型レンズにおいては、内周部105に入射する光も外周面109における全反射によって頂部103に導かれ、収束光となって出射する。この効果は、LED光源101を、バルク型レンズの光学媒質よりも屈折率の高い光学媒質を介して収納部に収納するとさらに効果が高まる。
本発明の照明装置に用いるバルク型レンズにおいては上記に説明した相乗効果により、内部量子効率とほぼ等しい効率で、LED光源の光を有効に収束光として取り出しているため、従来の凸型形状の球面レンズに較べ極めて低損失になると考えられる。
【0032】
図5は本発明の照明装置に用いるバルク型レンズと従来の凸形状の球面レンズとで平行光を作成した場合の特性を比較するための測定系を示す図である。図5(A)は、本発明の照明装置に用いるバルク型レンズ120を用いた場合の、光軸方向に対して垂直方向に光強度(照度)分布を測るための測定系を示す模式図である。バルク型レンズ120の出射面からの出力光の強度(照度)を、LED101からの測定距離x=一定とし、照度計202をy軸方向に移動して測定する。測定距離(x)は、光軸方向に測る。一方、図5(B)は、同様な測定を従来の両凸レンズを用いて行うことを示す図である。
【0033】
図5(A)及び(B)に示す測定においては、本発明の第1の実施例に係るバルク型レンズ20の外径は30mmφとし、比較に用いた両凸レンズ201の外径はこの2倍強の63mmφとした。両凸レンズ201は、焦点距離150mmのものを用い、LED101からx方向に150mmの位置に配置した。また、LED光源101の発散角は約12度のものを使用した。
【0034】
図6は、本発明の照明装置に用いるバルク型レンズと従来の凸形状の球面レンズとで平行光を作成した場合の特性を比較した図であり、本発明の照明装置に用いるバルク型レンズ120、従来の薄型レンズ(両凸レンズ)201及びバルク型レンズを用いない裸のLEDのそれぞれの出力光のy方向に沿った強度(照度)分布を、測定距離x=1mにおいて測定した場合の結果を示す。本発明の照明装置に用いるバルク型レンズ120は、従来の薄型レンズ(両凸レンズ)201の2倍の照度が得られている。この結果は、本発明の照明装置に用いるバルク型レンズが従来の光学系では実現できない効果を有することを示している。
【0035】
図7は、本発明の照明装置に用いるバルク型レンズと従来の凸形状の球面レンズとで作成した平行光の平行度を評価した図である。
図5と同様にy方向に沿った強度(照度)分布を、測定距離xを変化させて測定したデータをまとめたものである。図の横軸は、測定距離xの逆数の2乗、即ち1/x2 を示し、縦軸は測定距離xにおける最大強度(ピーク強度)を示す。図から明らかなように、本発明のバルク型レンズの場合は、逆2乗則、即ち1/x2 を示す線上にきれいに測定点がプロットされる。一方、従来の薄型レンズ(両凸レンズ)201の場合は、逆2乗則からずれていることがわかる。
この結果は、本発明の第1の実施例に係るバルク型レンズ120は、平行度においても十分であり、従来のレンズ系に較べ、勝るとも劣らない性能を実現できることを示している。
【0036】
図8は本発明の照明装置に用いるバルク型レンズの幾何学的構造と集光率の関係を示す図である。ここで「集光率」とは、「バルク型レンズからの±1°以内の発散角における出力光の光量」を、「光源(LED)からの±12°以内の発散角における光量」で除した量で定義している。すなわち光線ビーム径に対応する量である。頂部103の曲率半径R、バルク型レンズの全長L、媒体長(頂部と天井部のレンズ間距離)D、収納部内径(凹部の内周部系)r、天井部102の曲率部分長さΔをパラメータとして、集光率を測定した。なお、ここで、Δの符号は図1に示すように、天井部102が凹である場合を負とし、凸の場合を正と定義する。
図9は、作製した本発明のバルク型レンズの幾何学的構造を示す図である。図8から、集光率を向上するためには、
0.93 < k(R/L) < 1.06 ・・・・・ (2)
k = 1/(0.35・ n −0.168) ・・・・・ (3)
を満足することが好ましいことが実験的にわかる。ここで、nは、バルク型レンズの材料である光学媒質の屈折率である。なお、バルク型レンズ120の円柱形状部分の半径Roと頂部3の曲率半径をRとは必ずしも等しい必要はない。
【0037】
次に、本発明の照明装置に用い他のバルク型レンズを説明する。
図10は、天井部102を凸形状にした本発明のバルク型レンズの構造を示す図である。図10において、バルク型レンズ122は、天井部102の形状が異なる外は、図1に示したバルクレンズ120と同等である。測定に用いたバルク型レンズ122の円柱形状部分の外径2Roは15mmφ、バルク型レンズの全長Lは25mm、頂部と天井部のレンズ間距離Dは16mm、収納部6の内径rは5.2mm、バルク型レンズの屈折率nは1.54である。このバルク型レンズの頂部103の曲率半径Rは8.25mmである。又、測定に用いた樹脂モールドされたLED1の外径は5mmφである。
【0038】
図11(A)〜(C)及び図12(A)〜(C)は、天井部102の凸部の高さΔと、ビーム強度プロファイルとの関係を示す図である。光源からの距離x=1mで照度を測定した。図から明らかなように、天井部102を凸形状のレンズとしても集光特性が得られることがわかる。
【0039】
このようにして、本発明の照明装置に用いるバルク型レンズによれば、LEDの数を多数必要とすることなく、照明に寄与する光ビームとして所望の照射面積の光束を確保し、且つ所望の照度を簡単に得ることが出来る。この照度は従来公知のレンズ等の光学系では達成不可能な照度である。驚くことに、現在市販されているハロゲンランプを用いた細身の懐中電灯と同程度の照度がたった1個のLEDで実現出来たのである。このように、本発明の照明装置に用いるバルク型レンズによれば、従来の技術では実現できない照度を、図1に示すような簡単な構造で実現できる。
【0040】
本発明の照明装置に用いるバルク型レンズ120の材料は、アクリル樹脂等の透明プラスチック材料、石英ガラス、ソーダ石灰ガラス、ホウケイ酸ガラス、鉛ガラス等の種々のガラス材料等が使用可能である。或いは、ZnO、ZnS、SiC等の結晶性材料を用いてもかまわない。又、可とう性、屈曲性や伸縮性のあるゾル、ゲル、ゾル・ゲル混合物或いは透明ゴムのような材料でもよい。また、ゾル、ゲル、ゾル・ゲル混合物等を、透明ゴムやフレキシブルな透明プラスチック材料等に格納して用いても良い。アクリル樹脂等の透明プラスチック材料等は、バルク型レンズ120を大量生産するのに好適な材料である。即ち、一度金型を作り、この金型により成形加工すればバルク型レンズ120が簡単に大量生産出来る。
【0041】
次に、本発明の照明装置に用いるバルク型レンズの変形例について説明する。バルク型レンズは、端面放射型LEDのように、LEDチップの側面から発光する光源を使用する場合にも使用することができる。
端面放射型LEDはLEDチップの側面から発光するものであり、そのため、上記のバルク型レンズにこのLEDチップを装着した場合には、バルク型レンズの内周部105に垂直に入射する成分が多くなるため、全反射されずにバルク型レンズの外部に散逸する光が多くなる。変形例のバルク型レンズはこのような光源に対しても、極めて低損失で収束光を得ることができる。
【0042】
図13は、本発明のバルク型レンズの内周部105と外周部109とが傾きを有する場合の光線の光路を示す図である。図において、光源の発散角をθd 、内周部105と外周部109との傾き角をφ、外周部109の全反射角をθt 、内周部105における光線の入射角、屈折角をθ1 及びθ2 、そしてバルク型レンズの光学媒質の屈折率、収納部(凹部)6の屈折率をn2 及びn1 とする。図は、光源の最大出射角、すなわち発散角の光線が傾き角をφにより、全反射条件を満たし、全反射されている状態を表している。
内周部105において、スネルの屈折の法則より、θ1 とθ2 の間には、
sinθ1 /sinθ2 =n2 /n1 (4)
が成り立ち、また、図から明らかなように、θt 、φ、θ2 の間には、
θt =φ+θ2 (5)
が成り立つ。また、図から明らかなように、θd 、θ1 、φの間には、
θd =90°−(θ1 +φ) (6)
の関係が成り立つ。上記(4)、(5)、(6)式よりθ1 とθ2 を消去すると、バルク型レンズが全反射角θt を有し、光源の発散角がθd である場合の、全反射するために必要な傾き角φを与える関係式として、
sin-1{n1 /n2 cos(θd +φ)}=θt (7)
が得られる。すなわち、(7)式を満たす傾き角φ以上で内周部105と外周部109が傾いていれば、たとえ、内周部105に垂直に光が入射する場合(θd =90°)でも全反射され、頂部103へ、あるいは底面107で反射して頂部103へ導かれるから、収束光を得ることができる。
【0043】
図14は、上記の変形例のバルク型レンズの構成を示す図である。
図14(A)は、バルク型レンズ120の内周部105の表面に微細な凹凸を設けた例を示している。この凹凸は少なくとも(7)式を満足するφ以上の傾き角を有しており、また、この凹凸の大きさは光波長程度でよい。また、この凹凸は内周部105の光源近傍に設けるだけでよい。このような凹凸は、適切な粒径の研磨剤を用いて内周部105の表面を磨くことによって簡単に形成できる。
図14(B)は、ほぼ真横方向に出射した光線がバルク型レンズ内を全反射して又は底面107で反射してかつ側壁で全反射して、頂部103に導かれる様子を示している。このように、例えば、端面発光LEDのようにほとんどの出射光がチップの側面から出射するようなLEDを使用する場合においても、全ての出射光を収束できる。さらにまた、レンズ部と光源を収納する収納部とが一体で形成されているため、従来のレンズ系では必要であったレンズと光源を光学的位置合わせをして保持する保持部を必要とせず、また、光学的位置合わせ工程を必要とせず、ただ光源にかぶせるだけでよいので、極めて低コストである。
【0044】
図15及び図16は本発明による照明装置の第一の実施形態を示している。
図15及び図16において、照明装置10は、発光部11と、この発光部11に対向して配設されたバルク型レンズ12と、発光部11の光源を駆動する駆動部13と、この駆動部13に給電する電源部14と、電源部14からの駆動部13への給電をオンオフするスイッチ部15と、これら発光部11,光学部材12,駆動部13,電源部14及びスイッチ部15を内蔵するケース16と、を含んでいる。
【0045】
上記発光部11は、ケース16内に収容されており、光源11a、例えば一つのLEDと、この光源11aが実装される絶縁基板11bと、光源11aのリード線を覆う補強筒11cと、から構成されている。なお、上記光源11aは、LEDに限らず半導体レーザ素子等の各種光源を使用することができる。
また、上記絶縁基板11bの表面には、後述する駆動部13が構成されていると共に、側縁にはケース内面と接触する端子部11dが、また裏面には電源としての電池の+極が接触する接点部11eがそれぞれ形成されている。
【0046】
上記バルク型レンズ12は、例えばアクリル樹脂,ガラス等の透光性材料から構成されており、後端が上記発光部11に対向していると共に、前端部がケース16から外側に向かって突出している。
ここで、バルク型レンズ12は凸状の頂部12aと円筒状の外周部12bと平坦な後端面12cとを有しており、後端面12cの中心付近には中心軸(光軸)に沿って前方に向かって延びる凹部12dを備えている。
この凹部12dは、天井部12eと円筒状の内周面12fとを有している。
そして、発光部11の光源11aは、バルク型レンズ12の凹部12d内に嵌入して保持されるようになっている。
なお、発光部11から見て、天井部12eは第一のレンズ面として、また頂部12aは第二のレンズ面として機能することにより、バルク型レンズ12がレンズとして作用する。また、内周部12fは、光源11aからの光入射面として作用する。
【0047】
上記外周部12bは、発光部11の光源11aより後方の領域にて、表面に第一のネジ部12gを備えている。さらに、外周部12bは、内側にて反射面として作用するようになっている。この反射面としての作用を向上させるために、外周部12bの表面に反射部材が備えられてもよい。同様に、後端面12cの表面に反射部材が備えられてもよい。
【0048】
上記駆動部13は、前述したように発光部11の絶縁基板11b上に形成されており、電源部14から給電されて発光部11の光源11aに対して駆動電流を供給するように構成されている。なお、上記駆動部13の具体的構成は、使用する光源11aに対応して適宜に選定されるようになっている。
上記電源部14はケース16内に収容されており、図示の場合、3個の直列に配置された電池14aから構成されている。最前の電池14aは、その+極が発光部11の絶縁基板11bの接点部11eに当接している。
【0049】
上記スイッチ部15は、図17に示すように、ケース16の後端に着脱可能に取り付けられるキャップ15aと、キャップ15a内に軸方向に移動可能に嵌合する環状の導電部材15bと、導電部材15bに挿通される摺動部材15cと、を含んでいる。
上記キャップ15aは導電材料から形成されており、ケース16の後端に螺合するように構成されている。
上記導電部材15bは、導電材料から形成されており、中心に貫通孔15dを備えていると共に、この貫通孔15dの後端がテーパ状に拡大されている。
上記摺動部材15cは、導電部材15bの貫通孔15dに絶縁ブッシング15eを介して挿通されており、その後端が貫通孔15dの後端の形状に対応して、テーパ状に拡大されている。
【0050】
さらに、上記摺動部材15cは、その前端付近に、例えばEリング等の環状のストッパ15fを備えている。
ここで、上記摺動部材15cが導電部材15bの貫通孔15dに挿通された状態で、摺動部材15cのストッパ15fと導電部材15bの前端面との間に、圧縮コイルバネ17が介挿されている。これに対して、上記導電部材15bの後端面とキャップ15aの内端面との間には、同様に圧縮コイルバネ18が介挿されている。
したがって、キャップ15aがケース16の後端に螺合された状態で、摺動部材15cの前端が、電源部14の最後部の電池14aの−極に当接する。
そして、図17(A)に示すように、キャップ15aがケース16の後端に対して十分にねじ込まれた状態では、キャップ15a及び導電部材15bが前方に向かって進んで、圧縮コイルバネ17が圧縮される。これにより、摺動部材15cのテーパ状の後端部が導電部材15bの貫通孔15dのテーパ状の後端部から離反してスイッチがオフされる。
【0051】
これに対して、図17(B)に示すように、キャップ15aがケース16の後端に対して螺合が緩められると、キャップ15a及び導電部材15bが僅かに後退する。このとき、摺動部材15cは、圧縮コイルバネ17の張力に基づいてその前端が電源部14の最後部の電池14aの−極に当接した状態に保持される。このようにして、摺動部材15cのテーパ状の後端部が、導電部材15bの貫通孔15dのテーパ状の後端部に当接して、スイッチがオフされる。
なお、キャップ15aは、図示の場合、ケース16の後端にねじ込まれた状態で、ケース16の外周面に沿って延びるクリップ15eを備えている。
【0052】
上記ケース16は、図示の場合、所謂ペンシルタイプとして細長い円筒状に形成されていると共に、発光部11,光学部材12,駆動部13,電源部14及びスイッチ部15を収容している。
ここで、上記ケース16は、導電材料から構成されており、その内周面には、前述したように絶縁基板11bに設けられた端子部11dが当接している。これにより、電源部14の電池14aによる電圧が、スイッチ部15及びケース16を介して発光部11の絶縁基板11bの端子部11d及び接点部11eから、駆動部13に印加されるようになっている。なお、上記ケース16の内面には、電池14aの出し入れを容易にすると共に、絶縁性を確保するために、例えばデルリン(商標名)等の潤滑性樹脂の薄膜を設けるようにしてもよい。
【0053】
さらに、上記ケース16は、その前方領域の内周面に、バルク型レンズ12の外周部12bに形成された第一のネジ部12gに対応して形成された第二のネジ部16aと、前端付近にて、バルク型レンズ12を包囲するよう配設されるOリング19を受容する環状溝16bと、さらにバルク型レンズ12の後方への移動を規制する環状のストッパ16cと、を備えている。
【0054】
したがって、ケース16の前端から突出しているバルク型レンズ12の前部を回転されることにより、その第一のネジ部12gとケース16の第二のネジ部16aとの螺合に基づいて、バルク型レンズ12が軸方向に移動する。その際、バルク型レンズ12の軸方向の移動方向は、バルク型レンズ12の回転方向によって決まる。例えば、第一のネジ部12gとケース16の第二のネジ部16aが右ネジである場合には、バルク型レンズ12を光軸の周りに右回転させることにより、バルク型レンズ12は光軸に沿って後方(図16にて左方)に移動する。これにより、バルク型レンズ12の第一のレンズ面及び第二のレンズ面である天井部12e及び頂部12aによるレンズの焦点位置が、発光部11の光源11aに対して相対的に移動調整される。
【0055】
この実施形態による照明装置10は以上のように構成されており、使用する場合には、先ずスイッチ部15を操作して、具体的には図17(A)に示した状態からキャップ15aを緩めて図17(B)に示す状態にして、スイッチ部15をオンにすると、電源部14の各電池14aからの駆動電圧がスイッチ部15及びケース16を介して発光部11の絶縁基板11b上の駆動部13に供給され、駆動部13が動作して、発光部11の光源11aに駆動電流を流す。
【0056】
これにより光源11aが発光し、光源11aから出射した光は、一部が直接にバルク型レンズ12の凹部12d内にてバルク型レンズ12内に入射し、また他の一部がバルク型レンズ12の凹部12d内の内周部12eからバルク型レンズ12内に入射する。このとき、光源11aがバルク型レンズ12の凹部12d内に嵌入しているので、光源11aより前方にて、バルク型レンズ12内に入射した光はバルク型レンズ12の屈折率に基づいて前方に向かって屈折することになり、バルク型レンズ12の前方に向かって導かれ、バルク型レンズ12の外周部12bで反射されて、バルク型レンズ12の頂部12aに達する。
【0057】
また、上記光源11aより後方にて、バルク型レンズ12の内周部12eに入射した光は、バルク型レンズ12の屈折率に基づいて後方に向かって屈折して、バルク型レンズ12の後端面12cから出射するが、この後端面12に反射部材が設けられている場合にはこの反射部材により反射され、再びバルク型レンズ12の後端面12cから光学部材12内に入射して、前方に向かって導かれる。
【0058】
これにより、光源11aから出射した光は、側方や後方に向かう光もバルク型レンズ12内に取り込まれると共に、光源11aからバルク型レンズ12内に入射した光は、バルク型レンズ12の頂部12aに導かれて、この頂部12aから前方に向かって出射して、対象物を照明する。
そして、バルク型レンズ12が光軸の周りに回転されることによって、バルク型レンズ12が光軸に沿って移動調整されるので、バルク型レンズ12の第一のレンズ面としての天井部12eと第二のレンズ面としての頂部12aによりレンズの焦点位置が、発光部11の光源11aに対して調整される。
【0059】
したがって、光源11aから出射する光に対するバルク型レンズ12によるレンズ効果が変化することになる。具体的には、例えばバルク型レンズ12が後方に移動することにより、発光部11の光源11aがバルク型レンズ12の接近するので、バルク型レンズ12から出射する光の照射角度範囲が広くなる。また、バルク型レンズ12が前方に移動して、発光部11の光源11aがバルク型レンズ12から離反し、バルク型レンズ12のレンズ効果により光が絞り込まれることにより、バルク型レンズ12から出射する光の照射角度範囲が狭くなる。
【0060】
このようにして、発光部11の光源11aからの光は、側方または後方に向かって出射した光を含めて高効率でバルク型レンズ12内に入射し、バルク型レンズ12のレンズ効果により拡散または集束されて、対象物を照明する。従来の光学レンズを使用した場合と比較して、バルク型レンズ12を使用することにより大幅に明るい照明光で照明されると共に、バルク型レンズ12の光軸方向の移動によって、照明光の照射角度範囲が調整され、より広い角度範囲を照明したり、特定の対象物に対して照明光を絞り込んで照明することができる。
【0061】
図18は本発明による照明装置の第二の実施形態の要部を示している。図18において、照明装置20は、基本的には図15乃至図17に示した照明装置10とほぼ同様の構成であり、バルク型レンズ12のケース16に対する移動機構のみが異なる構成になっている。即ち、図18に示した照明装置20において、バルク型レンズ12は、回転リング21を介して、ケース16に対して光軸方向に移動可能に支持されている。
【0062】
上記回転リング21は、バルク型レンズ12の外周面12bを包囲するように円筒状に形成された内周面21aを備えている。この内周部21aは、ケース16の前端の外周面に形成された第二のネジ部16dに螺合するように形成された第一のネジ部21bと、バルク型レンズ12の光源11aより後方の領域に設けられた環状溝12hに係合する環状突起21cと、を備えている。これにより、回転リング21は、その第一のネジ部21bがケース16の第二のネジ部16dと螺合すると共に、その環状突起21cがバルク型レンズ12の環状溝12hに係合することにより、光学部材12に対して回転可能である。
【0063】
このような構成の照明装置20によれば、図15乃至図17に示した照明装置10と同様に作用して、発光部11の光源11aが点灯すると共に、回転リング21を回転させることにより、回転リング21がケース16に対して光軸方向に移動することになり、これに伴って、バルク型レンズ12もケース16に対して光軸方向に移動することになる。これにより、バルク型レンズ12の頂部12aから出射する光の照射角度範囲を変化させることができる。その際、バルク型レンズ12は、回転リング21に対して回転可能に支持されているので、光軸の周りには回転せず、単に光軸方向に移動する。
【0064】
図19は本発明による照明装置の第三の実施形態の要部を示している。図19において、照明装置30は、基本的には図15乃至図17に示した照明装置10とほぼ同様の構成であり、バルク型レンズ12の移動機構のみが異なる構成になっている。図19に示した照明装置30において、バルク型レンズ12は、その天井部12e近傍に位置する光源11aより後方の領域に、第三のネジ部12iを備えており、この第三のネジ部12iに対応して、発光部11の補強筒11cの外周面に第四のネジ部11fが形成されている。これにより、バルク型レンズ12は、その第三のネジ部12iが発光部11の第四のネジ部11fと螺合し、バルク型レンズ12の回転によって、バルク型レンズ12が発光部11に対して光軸方向に移動調整可能に構成されている。
【0065】
このような構成の照明装置30によれば、図15乃至図17に示した照明装置10と同様に作用して、発光部11の光源11aが点灯すると共に、バルク型レンズ12を回転させることにより、バルク型レンズ12が光軸方向に移動する。これにより、バルク型レンズ12の光軸方向の移動によって、バルク型レンズ12の頂部12aから出射する光の照射角度範囲を変化させることができる。
【0066】
図20は本発明による照明装置の第四の実施形態の要部を示している。図20において、照明装置40は、基本的には図15乃至図17に示した照明装置10とほぼ同様の構成であり、反射ミラー41を備えていると共に、光学部材12の移動機構のみが異なる構成になっている。反射ミラー41は、凹状のミラーであって、例えば回転放物面として形成されている。さらに、バルク型レンズ12は、ケース16に固定された少なくとも一本(図示の場合、二本)のガイド部材42に沿って光軸方向に摺動可能な支持部材43により支持されていると共に、光軸方向に延びていて上記支持部材43に螺合するようにケース16に対して回転可能に支持された調整ネジ44を備えている。
この調整ネジ44は、その一端に調整つまみ45を備えており、調整つまみ45を回転させることにより、調整ネジ44が回転して支持部材43を光軸方向に移動させる。これによりバルク型レンズ12は、発光部11に対して光軸方向に移動調整可能に構成されている。
【0067】
このような構成の照明装置40によれば、図15乃至図17に示した照明装置10と同様に作用して、発光部11の光源11aが点灯すると共に、調節つまみ45を回転させることにより、バルク型レンズ12が光軸方向に移動する。これにより、バルク型レンズ12の光軸方向の移動によってバルク型レンズ12の頂部12aから出射して反射ミラー41により反射される光の照射角度範囲を変化させることができる。
【0068】
図21は本発明による照明装置の第五の実施形態の要部を示している。図21において、照明装置50は、基本的には図15乃至図17に示した照明装置10とほぼ同様の構成であり、複数個の光源51aを備えた発光部51と、これらの光源51aに対応した凹部を有するバルク型レンズ52とを備えていると共に、スイッチ部15が省略され、その代わりに、発光部51と一体に構成された駆動部13がケース16内で光軸方向に移動可能に配設されることにより、スイッチ機能を有する点で異なる構成になっている。
【0069】
上記発光部51は、複数個(図示の場合、3個)の光源51a、例えばLEDを備えており、各光源51aは、それぞれバルク型レンズ52の後端面52cに設けられた凹部52d内に嵌入している。さらに、発光部51は、駆動部13と共にケース16内で光軸方向に摺動可能に支持されており、ケース16に設けられた孔16eから突出する操作部51bを備えている。
この操作部51bを手で操作して光軸方向に移動させると、電源部14の電池14aの駆動部13に対する給電のオンオフと、発光部51の各光源51aの光軸方向への移動が行なわれる。なお、この場合、電源部14の最前の電池14aは、ケース16内の後端に設けられたバネ部材(図示せず)により前方に向かって付勢されることにより、常に接点部11eに当接するようになっている。
また、発光部51及び駆動部13の移動による給電のオンオフは、例えば操作部51bが孔16e内で最後端に移動されたとき、端子部11dとケース16の内面との電気的接触が遮断されることにより行なわれる。
上記バルク型レンズ52は、前述したバルク型レンズ12と同様に構成されており、ケース16の前端に固定されていると共に、後端面52cに複数個の凹部52dを備えている点でのみ異なる構成になっている。
【0070】
このような構成の照明装置50によれば、操作部51bを前方に移動させることにより、電源部14の電池から駆動部13に対する給電が開始されると共に、操作部51bの移動に伴って、発光部51の各光源51aが光軸方向にて前方に向かって移動することになる。これにより、バルク型レンズ52の光源51aに対する相対的な光軸方向の移動によって、バルク型レンズ52の前端面から出射する光の照射角度範囲を変化させることができる。
【0071】
上述した実施形態において、発光部を構成する光源11a,51aは、1個または3個のみが使用されているが、これに限らず2個または4個以上の光源を備えていてもよいことは明らかである。
また、上述した実施形態において、電源部14から駆動部13への給電のオンオフのためにスイッチ部15が備えられ、あるいは発光部51がケース16内で摺動可能に構成されているが、これに限らず、任意の種類のスイッチ部が備えられてもよい。
【0072】
さらに、上述の実施形態において、バルク型レンズ12の第一のレンズ面である前端面12aは凸面として、また第二のレンズ面である内端面12eは凹面としてそれぞれ形成されているが、これに限らず頂部12a,天井部12eはそれぞれ凸面,凹面または平面あるいはフレネルレンズ面として形成されてもよい。また、上述した実施形態において、バルク型レンズ12の外周部12b及び内周面12fは、それぞれ円筒状に形成されているが、これに限らず、例えば楕円柱状,多角形状等に形成されてもよく、さらには前方に向かって先細になるようなテーパを有していてもよい。
【0073】
【発明の効果】
以上述べたように、この発明によれば、電源部からの給電により駆動部が発光部の一個もしくは複数個の光源を発光させる。これにより、発光部の各光源から出射した光は、一部がバルク型レンズの凹部の天井部から光学媒体内に入射し、また他の一部が内周面から光学媒体内に入射する。したがって、光学媒体内に入射した光は、光学媒体内にて一部が直接に頂部から出射し、また他の一部がバルク型レンズの外周面の内側で反射されて頂部から出射する。これにより、バルク型レンズ頂部から出射する光は、バルク型レンズの天井部である第一のレンズ面と頂部である第二のレンズ面によるレンズ効果に基づいて、屈折され、前方に向かって照射される。すなわち、上記発光部の光源が、バルク型レンズの凹部に嵌入しているので、光源から出射した光が、高い効率で収束され、照明装置の照射光度を高めることができる。
【0074】
ここで、バルク型レンズを発光部に対して相対的に光軸方向に移動させると、発光部の光源からバルク型レンズの凹部の天井部である第一のレンズ面までの距離が変動することにより、バルク型レンズの第一のレンズ面及び第二のレンズ面により構成されるレンズの焦点位置が光源に対して移動する。したがって、光源から出射する光に対するレンズ効果が変化して、バルク型レンズの頂部から出射する光の照射範囲が調整される。例えば、バルク型レンズの頂部から出射する光は、レンズ効果により拡散されて、広い角度範囲に照射され、あるいはレンズ効果により集光されて、狭い角度範囲に照射されるようになる。
このようにして、本発明によれば、消費電力が小さく、低コストで構成され得ると共に、十分な光量の光を照射することができるようにした、焦点距離が任意又は適宜に調整可能な照明装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の照明装置に用いるバルク型レンズの構成を示す断面図である。
【図2】従来技術のレンズ系による損失の状況を示す図である。
【図3】フレネル反射を示す図である。
【図4】LEDのPN接合において反射光(迷光)が再発光する過程を示す図である。
【図5】本発明の照明装置に用いるバルク型レンズと従来のレンズとの特性比較に用いた測定系を示す図である。
【図6】本発明の照明装置に用いるバルク型レンズと従来のレンズの集光特性を比較した図である。
【図7】本発明の照明装置に用いるバルク型レンズと従来のレンズの集光特性を比較した図である。
【図8】本発明の照明装置に用いるバルク型レンズの幾何学形状の違いによる特性変化の実測値を示す図である。
【図9】図8の測定に用いた本発明の照明装置に用いるバルク型レンズの幾何学形状を示す図である。
【図10】本発明の照明装置に用いる他のバルク型レンズの構成を示す断面図である。
【図11】本発明の照明装置に用いるバルク型レンズの幾何学形状の違いによる特性変化の実測値を示す図である。
【図12】本発明の照明装置に用いる他のバルク型レンズの幾何学形状の違いによる特性変化の実測値を示す図である。
【図13】本発明の照明装置に用いるバルク型レンズの変形例に係る原理を説明する模式図である。
【図14】本発明の照明装置に用いるバルク型レンズの変形例の構成を示す図である。
【図15】本発明による照明装置の一実施形態の構成を示す概略斜視図である。
【図16】図1の照明装置の内部構成を示す概略断面図である。
【図17】図1の照明装置におけるスイッチ部の(A)オフ時及び(B)オン時の状態を示す部分断面図である。
【図18】本発明による照明装置の第二の実施形態の要部を示す部分断面図である。
【図19】本発明による照明装置の第三の実施形態の要部を示す部分断面図である。
【図20】本発明による照明装置の第四の実施形態の要部を示す部分断面図である。
【図21】本発明による照明装置の第五の実施形態の要部を示す部分断面図である。
【符号の説明】
101、11a、51a 光源
102、12e 天井部
103、12a 頂部
104 光学媒体
105、12f 内周部
106、12d 凹部
107、12c 底部、後端面
108 スペーサ
109、12b 外周部
120、12、52 バルク型レンズ
201 両凸レンズ
202 照度計
10 照明装置
11 発光部
11b 絶縁基板
11c 補強筒
11d 端子部
11e 接点部
11f 第四のネジ部
12g 第一のネジ部
12h 環状溝
12i 第三のネジ部
13 駆動部
14 電源部
14a 電池
15 スイッチ部
16 ケース
16a,16d 第二のネジ部
16b 環状溝
16c ストッパ
17,18 圧縮コイルバネ
19 Oリング
20 照明装置
21 回転リング
21b 第一のネジ部
21c 環状突起
30,40,50 照明装置
41 反射ミラー
42 ガイド部材
43 支持部材
44 調整ネジ
45 調整つまみ
51 発光部
51b 操作部[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a lighting device that can adjust a light irradiation range by using a small light source such as an LED as a light emitting unit.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, such an illuminating device is composed of a light bulb as a light emitting section and a concave reflecting member disposed behind the light source, and reflects and collects light emitted from the light source by the reflecting member. Then, light is emitted toward the front. Then, by moving the reflecting member in the optical axis direction relative to the light source of the light emitting unit, the focal position of the reflecting member is changed with respect to the light source, and the light irradiation range is adjusted. In the illumination device having such a configuration, since a light bulb is used as a light source, power consumption is relatively large. When a dry battery is used as a power source, the life of the dry battery is relatively short.
[0003]
On the other hand, an illumination device using, for example, an LED as a light source of the light emitting unit has been developed and already put into practical use. An illumination device using such an LED is composed of an LED and a lens arranged in front of the LED, particularly a convex lens, and condenses the light emitted from the LED by the lens and directs the light forward. It comes to irradiate.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, in an illumination device using such an LED, all the light emitted from the LED cannot be converged due to the light emission distribution characteristics of the LED, so that the utilization efficiency of the light emitted from the LED is lowered. For this reason, it is difficult to irradiate with a sufficient amount of light.
[0005]
In view of the above points, an object of the present invention is to provide an illumination device that can be configured at low cost with low power consumption and that can emit a sufficient amount of light.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the lighting device of the present invention has a bottom portion, an outer peripheral portion, a top portion serving as a lens surface, and a concave portion formed from the bottom portion toward the top portion and including a ceiling portion and an inner peripheral portion. A bulk type lens in which the ceiling portion serves as the first lens surface, the inner circumference portion serves as the light incident surface, the outer circumference portion and the bottom portion serve as the reflection surface, and the top portion serves as the second lens surface; At least one light source housed inside and completely surrounded by the bulk lens, a drive unit for driving the light emitting unit, a power supply unit for supplying power to the drive unit, and power supply from the power supply unit to the drive unit are turned on / off A switch unit and a case for accommodating a bulk type lens, a light source, a drive unit, and a power source unit, wherein the bulk type lens is supported so as to be movable in the optical axis direction..
[0007]
In the lighting device, preferably, a first screw portion is integrally provided in a region behind the light source of the light emitting portion of the bulk type lens, and the case is fitted to the first screw portion. A second thread portion is formed, and the bulk lens is moved in the optical axis direction by rotating the bulk lens.
In the illumination device, preferably, the first screw portion is formed on a rotating ring that is rotatably attached to the bulk lens.
In the lighting device, preferably, a third screw portion is integrally provided in a region behind the light source of the light emitting portion of the bulk lens, and the light emitting portion is screwed into the third screw portion. A fourth screw part is formed, and the bulk type lens is moved in the optical axis direction relative to the light emitting part by rotating the bulk type lens relative to the light emitting part.
Preferably, the illumination device includes a reflection member that reflects light from the light source toward the rear end surface of the bulk lens behind the bulk lens.
Preferably, the illumination device includes a reflection mirror that reflects light emitted from the light source of the bulk lens through the bulk lens in front of the bulk lens.
In the bulk type lens of the illumination device, preferably, the outer diameter of the outer peripheral portion is not less than 3 times and not more than 10 times the inner diameter of the inner peripheral portion.
In the bulk type lens of the illumination device, the first lens surface is preferably formed to be a convex surface, a concave surface, a flat surface, or a flat Fresnel lens surface.
The light source is preferably housed in the recess through an optical medium.
The light source is preferably a semiconductor light emitting element molded with a resin material.
The bulk type lens of the illumination device is preferably configured such that the radius of curvature of the second lens surface is R, the total length measured in the optical axis direction of the bulk type lens is L, and the refractive index of the bulk type lens is n.
0.93 <k (R / L) <1.06
k = 1 / (0.35 · n-0.168)
Satisfy the relationship.
The bulk type lens of the illumination device is preferably configured such that the protrusion amount of the first lens surface is Δ and the outer diameter of the outer peripheral portion is 2Ro.
0.025 <Δ / Ro <0.075
Satisfy the relationship.
[0008]
According to the above configuration, the bulk type lens used in the lighting device of the present invention has a concave part as a light source storage part, a ceiling part and a top part as a lens surface, an inner peripheral part as a light incident surface, and an outer peripheral part as total reflection. The surface and the bottom function as a reflecting surface. When the light source is housed inside the recess, the ceiling functions as the lens entrance surface and the top functions as the lens exit surface. The light incident on the optical medium from the inner periphery is totally reflected or reflected at the bottom and transmitted to the top. “Bulk type” means a solid body having a certain degree of thickness or swelling, such as a shell type, egg type, saddle type, saddle type. The cross-sectional shape perpendicular to the optical axis direction can be a perfect circle, an ellipse, a triangle, a quadrangle, a polygon, or the like. The outer peripheral portion of the bulk type lens body may be a surface parallel to the optical axis, such as a circular column or a peripheral portion of a prism, and may have a taper with respect to the optical axis. In addition, the lens surface at the ceiling and the top can be appropriately selected from a convex surface, a concave surface, a flat surface, and a Fresnel lens surface.
[0009]
The bulk type lens has a lens function and an optical transmission function for connecting the entrance surface and the exit surface. Therefore, the bulk lens is a material transparent to the wavelength of light, and the refractive index needs to be different from the refractive index of air. is there. As such a material, various glass materials such as transparent resin (transparent plastic material) such as acrylic resin, quartz glass, soda-lime glass, borosilicate glass, lead glass, and the like can be used. A crystalline material such as zinc oxide (ZnO), zinc sulfide (ZnS), or silicon carbide (SiC) may be used. Also, a material such as a transparent rubber having flexibility, flexibility and stretchability may be used. When an incandescent bulb such as a halogen lamp is used as the light source, a heat resistant optical material should be used in consideration of the heat generated by this. As the heat resistant optical material, heat resistant glass such as quartz glass and sapphire glass is preferable. Alternatively, a heat-resistant optical material such as a heat-resistant resin such as a polysulfone resin, a polyether sulfone resin, a polycarbonate resin, a polyetheresteramide resin, a methacrylic resin, an amorphous polyolefin resin, or a polymer material having a perfluoroalkyl group It can be used. Crystalline materials such as SiC are also excellent in heat resistance.
[0010]
The light source is preferably a light source that does not cause a significant heat generation effect during light emission, such as an LED or a semiconductor laser. If an LED or the like is used, when the “light source” is housed in the concave portion (housing portion) of the bulk type lens according to the first feature of the present invention, the thermal effect is exerted on the bulk type lens by the heat generation action. Never give.
[0011]
If a bulk type lens is used for the lighting device of the present invention, a lighting fixture having a desired illuminance can be easily obtained without requiring a large number of light sources. This illuminance cannot be achieved by a conventionally known optical system such as a lens if the number of light sources is the same. The present invention can realize illuminance that cannot be achieved by conventional techniques with a simple and compact configuration. Although details will be described later, conventional thin lenses such as “biconvex lens”, “planoconvex lens”, “meniscus convex lens”, “biconcave lens”, “planoconcave lens”, “meniscus concave lens”, etc., have large infinite diameters. Unless a lens is used, a function equivalent to the bulk type lens of the present invention cannot be achieved.
[0012]
An LED has an internal quantum efficiency and an external quantum efficiency. Usually, the external quantum efficiency is lower than the internal quantum efficiency. By storing the LED in the storage portion (concave portion) of the bulk type lens, it becomes possible to effectively extract the light energy of the potential LED with an efficiency substantially equal to the internal quantum efficiency.
The principle is that (a) the reflected light (stray light) at the top surface and the ceiling portion of the bulk type lens and the outer peripheral portion is totally reflected at the outer peripheral portion, so that it hardly dissipates outside the bulk type lens. ) A part of the reflected light (stray light) returns to the lens surface that is the top part and the ceiling part. (C) A part of the reflected light (stray light) is reflected at the bottom part and returns to the lens surface that is the top part and the ceiling part. (D) A part of the reflected light (stray light) is absorbed by the LED light source and re-emitted, and (e) light incident on the inner surface is also guided by total reflection and used effectively. Conceivable.
[0013]
Further, according to the bulk type lens used in the present invention, the light source itself such as LED can easily change the optical path such as light divergence and convergence and change the focal point without any modification. That is, if the divergence angle of the light source is known, the radius of curvature of the first and second curved surfaces can be easily selected. Note that either one of the first and second curved surfaces may be a flat surface with an infinite curvature radius or near infinity. If either one of the first and second curved surfaces has a predetermined (finite) radius of curvature that is not infinite, light convergence and divergence can be controlled. The “predetermined divergence angle” may be 0 °, that is, a parallel light beam. Further, even if the divergence angle is 90 °, since the storage portion completely covers the light emitting portion of the light source, the light can be effectively collected. This is an operation that is impossible with a conventional optical system such as a lens. That is, the inner peripheral part of the storage part other than the ceiling part can also function as an effective light incident part.
[0014]
Specifically, the light source used for the bulk type lens is a chip-shaped semiconductor light emitting element, a semiconductor light emitting element molded with a transparent material, or an emission end face of an optical fiber that guides light from another light source. These light sources may be stored in the storage unit via an optical medium. By appropriately selecting the optical medium according to the refractive index, it is possible to change the optical path such as light divergence and convergence, and change the focal point, and also to change the refraction angle of light incident on the recess from the inner peripheral surface. It is also possible to make the total reflection of the recess more effective.
Here, the optical medium includes not only solids, liquids, and gases, but also substances that are transparent to the wavelength of light in the form of sol, colloid, or gel.
[0015]
Further, the bulk type lens is an optical medium having a top portion, a bottom portion, an outer peripheral portion, and a concave portion formed from the bottom portion toward the top portion and including a ceiling portion and an inner peripheral portion. As a light source or light detector housing, the ceiling and top function as a lens surface, the inner periphery functions as a light incident surface, the outer periphery functions as a total reflection surface, and the bottom functions as a reflection surface. FaceInclination with outer periphery φIt is comprised by the uneven | corrugated surface of the magnitude | size more than the light wavelength which has this. AlsoSaidThe inclination φ is the refractive index of the recess n1 , The refractive index of the optical medium is n2 , The total reflection angle at the outer peripheral surface in the optical medium is θt , The divergence angle of the light source is θd As
sin-1{N1/ N2 cos (θd + Φ)} = θt
It is preferable that the angle is determined by
For example, even when using an LED that emits most of the emitted light from the side surface of the chip, such as an edge-emitting LED, all the emitted light can be collected.
[0016]
Furthermore, since the lens unit and the storage unit for storing the light source are integrally formed in the bulk type lens, the lens and the light source that are necessary in the conventional lens system are optically aligned and held. No part is required, no optical alignment process is required, and it is only necessary to cover the light source, so that the cost is extremely low.
[0017]
Therefore, the drive unit causes one or more light sources to emit light by power supply from the power supply unit, and the light emitted from each light source is optically transmitted from the inner peripheral surface within the concave portion provided in the bulk type lens. The light enters the member, and another part enters the optical medium from the ceiling surface in the recess. A part of the light incident on the optical medium is directly emitted from the front end face in the optical medium, and the other part is reflected on the inner side of the outer peripheral surface of the optical member and is emitted from the front end face. Thereby, the light emitted from the top of the optical medium is refracted based on the lens effect by the first lens surface that is the ceiling portion of the optical medium and the second lens surface that is the top portion, and is irradiated forward. . Further, the Fresnel reflected light generated at the top and the ceiling is totally reflected within the bulk lens and returns to the top. Further, the reflected light returning to the LED is absorbed by the PN junction of the LED and re-emitted.
Thus, by using a bulk type lens, the irradiation light intensity of an illuminating device can be raised significantly.
[0018]
Here, when the bulk type lens is moved relative to the light source in the optical axis direction, the distance from the light source to the first lens surface that is the ceiling of the concave portion of the bulk type lens varies, thereby causing the bulk type lens to change. The focal position of the lens constituted by the first lens surface and the second lens surface of the lens moves with respect to the light source. Therefore, the lens effect on the light emitted from the light source changes, and the irradiation range of the light emitted from the top of the bulk lens is adjusted. For example, the light emitted from the top of the bulk type lens is diffused by the lens effect and irradiated to a wide angle range, or condensed by the lens effect and irradiated to a narrow angle range.
[0019]
Thus, according to the present invention, the light emitted from a small light source such as an LED as the light source of the light emitting unit is efficiently condensed by using the bulk type lens having the special configuration described above, A sufficient amount of light can be irradiated, and the light irradiation range can be adjusted by moving the bulk lens in the optical axis direction relative to the light source.
[0020]
A first screw portion is integrally provided in a region behind the light source of the light emitting portion of the bulk type lens, and a second screw portion is formed in the case so as to be screwed into the first screw portion. If the bulk type lens is moved in the optical axis direction by rotating the bulk type lens, the first screw part integrally provided in the bulk type lens is formed in the case. Since the bulk type lens is moved in the optical axis direction with respect to the case by the rotation of the bulk type lens, the light emitting unit attached to the case is also moved in the optical axis direction. Therefore, the bulk lens can be moved and adjusted in the optical axis direction with respect to the light emitting portion by the rotation of the bulk lens.
[0021]
When the first threaded portion is formed on a rotating ring that is rotatably attached to the bulk lens, the first screw portion is rotatably attached to the bulk lens without being limited by the shape of the bulk lens. By screwing the first threaded portion formed on the rotating ring into the second threaded portion formed on the case, the rotating ring rotates and the bulk type lens moves in the optical axis direction with respect to the case. At this time, the bulk type lens itself is supported so as to be rotatable with respect to the rotating ring, and thus moves in the optical axis direction without rotating.
[0022]
A third screw portion is integrally provided in a region behind the light source of the light emitting portion of the bulk lens, and a fourth screw portion is formed in the light emitting portion so as to be screwed into the first screw portion. If the bulk type lens is rotated relative to the light emitting part and moved in the optical axis direction relative to the light emitting part, the bulk type lens is provided integrally with the bulk type lens. The bulk type lens moves in the optical axis direction with respect to the light emitting part by screwing the third screw part thus formed into a fourth screw part formed in the light emitting part. Therefore, the bulk lens can be rotated and adjusted in the optical axis direction with respect to the light emitting unit.
[0023]
If a reflective member that reflects the light from the light source toward the bottom of the bulk lens is provided behind the bulk lens, the light leaks from the light source to the back of the bulk lens even if there is no reflective film on the bottom. The reflected light is reflected by the reflecting member, enters the bulk lens again from the rear end surface of the optical member, and is irradiated from the top of the bulk lens. For this reason, the utilization efficiency of the light irradiated toward the front further increases, and the irradiation light intensity is further improved.
[0024]
When a reflection mirror that reflects light emitted from the light source through the bulk lens is provided in front of the bulk lens, the light irradiated forward from the bulk lens is reflected by the reflection mirror. Since it is reflected and the optical axis is bent, light can be irradiated in a desired direction. At that time, by giving a curvature to the surface of the reflecting mirror, the reflected light from the reflecting member can be arbitrarily diffused or focused.
[0025]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
The present invention will be described in detail below based on the embodiments shown in the drawings.
FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of a bulk type lens used in the illumination device of the present invention. As shown in FIG. 1, the bulk lens includes at least a
[0026]
1 includes an
The side surface of the
[0027]
In the
10r> R0> 3r (1)
It is preferable to satisfy this relationship. The diameter (2R) of the
[0028]
The bulk type lens used in the illumination device of the present invention can converge with an extremely low loss compared to an optical system using a conventional convex spherical lens for the following reason. Since the LED is a light source with a large divergence angle, depending on the conventional convex spherical lens, light loss is unavoidable when all the light emitted from the LED is made into parallel rays.
FIG. 2 is a diagram showing the light condensing effect of a conventional convex spherical lens, and FIG. 2A shows a state in which light from an LED light source is converted into parallel light using a convex half spherical lens. Yes. In the figure, the lens has a radius of curvature r and is located at a focal length f from the light source. The focal length of the one-spherical lens is f = r / (n−1), where n is the refractive index of the lens, and therefore f = 2r when the refractive index n = 1.5. Therefore, as is apparent from the figure, the maximum divergence angle that the lens can receive is 30 °, and the light beam shown in FIG. 2B cannot be parallel light. That is, when a conventional lens is used, light having an opening angle or more determined from the relationship between the focal length and the radius of curvature cannot be taken in, so that the loss is large.
Many LED light sources have a divergence angle of 30 ° or more, and in this case, a large loss occurs for the above reason. Conventionally, in such a case, improvement is made by using a high refractive index lens, but the cost becomes high. Alternatively, there is an example of dealing with a complicated combination of lenses, but in this case, the Fresnel reflection loss described below increases.
[0029]
FIG. 2B is a diagram showing the state of reflection on the incident surface of a conventional convex half-spherical lens. In the figure, a line with an arrow represents a light ray emitted from the
FIG. 3 shows Fresnel's law of reflection. In the figure, the horizontal axis represents the incident angle of the light beam, the vertical axis represents the reflectance of the light intensity, the refractive index of the lens is 1.5, and the light beam is incident on the lens surface from the air. As is apparent from the figure, the reflectance is low and constant until the incident angle is around 50 °, but the reflectance increases abruptly when the angle exceeds 50 °.
The light ray having a large incident angle shown in FIG. 2B has a high ratio of being reflected as apparent from the Fresnel reflection law of FIG. For example, when a single-convex spherical lens having a refractive index of 1.5 is used and parallel light is produced by using a light source with a divergence angle of 30 ° at the focal length of the lens, the loss due to the reflected light is the total amount of light. It reaches nearly 30%.
Therefore, if the lenses are connected in multiple stages as in the conventional optical system, Fresnel reflection occurs in multiple stages, increasing the loss. These reflected lights are scattered in space and cannot be used as convergent light.
[0030]
On the other hand, in the bulk type lens used in the lighting device of the present invention, all the light beams can be incident on the lens surface even if the light beam has a large divergence angle. Is a lens with extremely low loss.
Further, since the reflecting surfaces that cause Fresnel reflection are the
[0031]
FIG. 4 is a diagram showing a process in which the light returned to the LED
In the figure, the returned light is absorbed by the PN junction to generate holes and electrons, and these holes and electrons recombine to re-emit light. This effect is particularly significant in the case of an LED having a heterostructure. In the heterostructure LED, the band gap energy of the PN junction that is the light emitting part is formed smaller than the band gap energy of the P and N regions, so that reflected light (stray light) is absorbed in the P or N region. Instead, it is absorbed only at the PN junction and re-emits light.
Furthermore, in the bulk-type lens used in the illumination device of the present invention, light incident on the inner
In the bulk type lens used in the illumination device of the present invention, the light of the LED light source is effectively extracted as the convergent light with an efficiency substantially equal to the internal quantum efficiency due to the synergistic effect described above. It is considered that the loss is extremely low compared to a spherical lens.
[0032]
FIG. 5 is a diagram showing a measurement system for comparing characteristics when parallel light is produced by a bulk lens used in the illumination device of the present invention and a conventional convex spherical lens. FIG. 5A is a schematic diagram showing a measurement system for measuring the light intensity (illuminance) distribution in the direction perpendicular to the optical axis direction when the
[0033]
5A and 5B, the outer diameter of the
[0034]
FIG. 6 is a diagram comparing the characteristics when parallel light is created using a bulk lens used in the illumination device of the present invention and a conventional convex spherical lens, and the
[0035]
FIG. 7 is a diagram in which the parallelism of parallel light created by the bulk type lens used in the illumination device of the present invention and a conventional convex spherical lens is evaluated.
FIG. 6 summarizes data obtained by measuring the intensity (illuminance) distribution along the y direction while changing the measurement distance x in the same manner as in FIG. 5. The horizontal axis in the figure is the square of the reciprocal of the measurement distance x, that is, 1 / x.2The vertical axis indicates the maximum intensity (peak intensity) at the measurement distance x. As is apparent from the figure, in the case of the bulk type lens of the present invention, the inverse square law, that is, 1 / x2The measurement points are clearly plotted on the line indicating. On the other hand, the conventional thin lens (biconvex lens) 201 deviates from the inverse square law.
This result shows that the
[0036]
FIG. 8 is a diagram showing the relationship between the geometric structure of the bulk lens used in the illumination device of the present invention and the light collection rate. Here, “condensation rate” is obtained by dividing “the amount of output light from the bulk lens at a divergence angle within ± 1 °” by “the amount of light from the light source (LED) at a divergence angle within ± 12 °”. Defined by the amount. That is, the amount corresponds to the beam diameter. The radius of curvature R of the
FIG. 9 is a diagram showing the geometric structure of the manufactured bulk lens of the present invention. From FIG. 8, in order to improve the light collection rate,
0.93 <k (R / L) <1.06 (2)
k = 1 / (0.35 · n−0.168) (3)
It is experimentally found that it is preferable to satisfy Here, n is the refractive index of the optical medium that is the material of the bulk lens. The radius Ro of the cylindrical portion of the
[0037]
Next, another bulk lens used in the illumination device of the present invention will be described.
FIG. 10 is a diagram showing the structure of the bulk lens of the present invention in which the
[0038]
FIGS. 11A to 11C and FIGS. 12A to 12C are diagrams illustrating the relationship between the height Δ of the convex portion of the
[0039]
Thus, according to the bulk type lens used in the illumination device of the present invention, a light beam having a desired irradiation area is secured as a light beam contributing to illumination without requiring a large number of LEDs and Illuminance can be easily obtained. This illuminance is an illuminance that cannot be achieved by a conventionally known optical system such as a lens. Surprisingly, it could be realized with only one LED having the same illuminance as a thin flashlight using a halogen lamp currently on the market. Thus, according to the bulk type lens used for the illuminating device of the present invention, illuminance that cannot be realized by the conventional technique can be realized with a simple structure as shown in FIG.
[0040]
As the material of the
[0041]
Next, a modification of the bulk type lens used in the illumination device of the present invention will be described. The bulk lens can also be used when using a light source that emits light from the side surface of the LED chip, such as an edge-emitting LED.
The edge-emitting LED emits light from the side surface of the LED chip. Therefore, when this LED chip is mounted on the above bulk lens, there are many components that are perpendicularly incident on the inner
[0042]
FIG. 13 is a diagram showing an optical path of a light beam when the inner
From the Snell's law of refraction, θ1And θ2In between
sinθ1/ Sinθ2= N2/ N1 (4)
And, as is clear from the figure, θt, Φ, θ2In between
θt= Φ + θ2 (5)
Holds. As is clear from the figure, θd, Θ1, Φ,
θd= 90 °-(θ1+ Φ) (6)
The relationship holds. From the above formulas (4), (5) and (6), θ1And θ2, The bulk lens will have a total reflection angle θtAnd the divergence angle of the light source is θdAs a relational expression that gives an inclination angle φ necessary for total reflection,
sin-1{N1/ N2cos (θd+ Φ)} = θt (7)
Is obtained. That is, if the inner
[0043]
FIG. 14 is a diagram illustrating a configuration of a bulk type lens according to the above modification.
FIG. 14A shows an example in which fine irregularities are provided on the surface of the inner
FIG. 14B shows a state in which a light beam emitted in a substantially lateral direction is totally reflected inside the bulk lens or reflected by the
[0044]
15 and 16 show a first embodiment of a lighting device according to the present invention.
15 and 16, the
[0045]
The light emitting unit 11 is housed in a
The insulating substrate 11b has a driving
[0046]
The
Here, the
The
The light source 11 a of the light emitting unit 11 is fitted and held in the
When viewed from the light emitting unit 11, the
[0047]
The outer
[0048]
The
The
[0049]
As shown in FIG. 17, the
The
The
The sliding
[0050]
Further, the sliding
Here, with the sliding
Therefore, the front end of the sliding
As shown in FIG. 17A, when the
[0051]
On the other hand, as shown in FIG. 17B, when the screwing of the
In the illustrated case, the
[0052]
In the illustrated case, the
Here, the
[0053]
Furthermore, the
[0054]
Accordingly, when the front part of the
[0055]
The
[0056]
As a result, the light source 11 a emits light, and a part of the light emitted from the light source 11 a is directly incident on the
[0057]
Further, the light incident on the inner
[0058]
As a result, the light emitted from the light source 11 a is also taken into the
Since the
[0059]
Therefore, the lens effect by the
[0060]
In this way, the light from the light source 11 a of the light emitting unit 11 is incident on the
[0061]
FIG. 18 shows a main part of a second embodiment of the lighting device according to the present invention. In FIG. 18, the illuminating
[0062]
The rotating
[0063]
According to the illuminating
[0064]
FIG. 19 shows a main part of a third embodiment of the lighting device according to the present invention. In FIG. 19, the
[0065]
According to the illuminating
[0066]
FIG. 20 shows a main part of a fourth embodiment of the lighting device according to the present invention. 20, the illuminating
The
[0067]
According to the
[0068]
FIG. 21 shows an essential part of a fifth embodiment of the lighting device according to the present invention. In FIG. 21, an illuminating
[0069]
The
When the operation unit 51b is operated by hand and moved in the optical axis direction, power supply to the
In addition, on / off of power feeding by the movement of the
The
[0070]
According to the illuminating
[0071]
In the embodiment described above, only one or three light sources 11a and 51a constituting the light emitting unit are used. However, the present invention is not limited to this, and it may include two or four or more light sources. it is obvious.
In the above-described embodiment, the
[0072]
Furthermore, in the above-described embodiment, the front end surface 12a, which is the first lens surface of the
[0073]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, the drive unit causes one or a plurality of light sources to emit light by power supply from the power supply unit. Thereby, a part of the light emitted from each light source of the light emitting unit enters the optical medium from the ceiling of the concave portion of the bulk lens, and the other part enters the optical medium from the inner peripheral surface. Therefore, part of the light incident on the optical medium is directly emitted from the top in the optical medium, and the other part is reflected on the inner side of the outer peripheral surface of the bulk lens and is emitted from the top. As a result, the light emitted from the top of the bulk lens is refracted based on the lens effect of the first lens surface that is the ceiling of the bulk lens and the second lens surface that is the top, and radiates forward. Is done. That is, since the light source of the light emitting unit is fitted in the concave part of the bulk lens, the light emitted from the light source is converged with high efficiency, and the illumination intensity of the illumination device can be increased.
[0074]
Here, when the bulk type lens is moved in the optical axis direction relative to the light emitting part, the distance from the light source of the light emitting part to the first lens surface that is the ceiling part of the concave part of the bulk type lens varies. As a result, the focal position of the lens constituted by the first lens surface and the second lens surface of the bulk type lens moves with respect to the light source. Therefore, the lens effect on the light emitted from the light source changes, and the irradiation range of the light emitted from the top of the bulk lens is adjusted. For example, the light emitted from the top of the bulk lens is diffused by the lens effect and irradiated to a wide angle range, or condensed by the lens effect and irradiated to a narrow angle range.
As described above, according to the present invention, the power consumption is small, the illumination can be configured at a low cost, and the focal length can be arbitrarily or appropriately adjusted so that a sufficient amount of light can be emitted. An apparatus is provided.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a cross-sectional view showing a configuration of a bulk type lens used in an illumination device of the present invention.
FIG. 2 is a diagram showing a state of loss due to a lens system of the prior art.
FIG. 3 is a diagram showing Fresnel reflection.
FIG. 4 is a diagram illustrating a process in which reflected light (stray light) is re-emitted in a PN junction of an LED.
FIG. 5 is a diagram showing a measurement system used for characteristic comparison between a bulk lens used in the illumination device of the present invention and a conventional lens.
FIG. 6 is a diagram comparing the condensing characteristics of a bulk lens used in the illumination device of the present invention and a conventional lens.
FIG. 7 is a diagram comparing the condensing characteristics of a bulk lens used in the illumination device of the present invention and a conventional lens.
FIG. 8 is a diagram showing measured values of characteristic changes due to differences in geometric shapes of bulk lenses used in the illumination device of the present invention.
9 is a diagram showing a geometric shape of a bulk type lens used in the illumination device of the present invention used in the measurement of FIG.
FIG. 10 is a cross-sectional view showing the configuration of another bulk type lens used in the illumination device of the present invention.
FIG. 11 is a diagram showing measured values of characteristic changes due to differences in the geometric shapes of bulk lenses used in the illumination device of the present invention.
FIG. 12 is a diagram showing measured values of characteristic changes due to differences in geometric shapes of other bulk type lenses used in the illumination device of the present invention.
FIG. 13 is a schematic diagram for explaining the principle according to a modification of the bulk lens used in the illumination device of the present invention.
FIG. 14 is a diagram showing a configuration of a modified example of a bulk type lens used in the illumination device of the present invention.
FIG. 15 is a schematic perspective view showing a configuration of an embodiment of a lighting device according to the present invention.
16 is a schematic cross-sectional view showing an internal configuration of the illumination device of FIG. 1. FIG.
FIGS. 17A and 17B are partial cross-sectional views showing a state of the switch unit in the lighting device of FIG. 1 when it is off (A) and (B).
FIG. 18 is a partial cross-sectional view showing a main part of a second embodiment of a lighting device according to the present invention.
FIG. 19 is a partial cross-sectional view showing a main part of a third embodiment of a lighting device according to the present invention.
FIG. 20 is a partial cross-sectional view showing a main part of a fourth embodiment of a lighting device according to the present invention.
FIG. 21 is a partial cross-sectional view showing a main part of a fifth embodiment of a lighting device according to the present invention.
[Explanation of symbols]
101, 11a, 51a
102, 12e Ceiling
103, 12a Top
104 Optical media
105, 12f Inner circumference
106, 12d recess
107, 12c Bottom, rear end face
108 Spacer
109, 12b Outer periphery
120, 12, 52 Bulk type lens
201 Biconvex lens
202 Illuminance meter
10 Lighting device
11 Light emitting part
11b Insulating substrate
11c Reinforcing cylinder
11d terminal
11e Contact part
11f Fourth screw part
12g First screw part
12h annular groove
12i Third screw part
13 Drive unit
14 Power supply
14a battery
15 Switch part
16 cases
16a, 16d Second screw part
16b annular groove
16c stopper
17, 18 Compression coil spring
19 O-ring
20 Lighting device
21 Rotating ring
21b First screw part
21c annular projection
30, 40, 50 Lighting device
41 reflection mirror
42 Guide member
43 Support member
44 Adjustment screw
45 Adjustment knob
51 Light emitter
51b Operation unit
Claims (17)
上記バルク型レンズの凹部内に収納されて該バルク型レンズに完全に囲まれた少なくとも一個の光源と、
上記光源を駆動する駆動部と、
この駆動部に給電する電源部と、
上記電源部から上記駆動部への給電をオンオフするスイッチ部と、
上記バルク型レンズ、光源、駆動部及び電源部を収容するケースと、
を含み、上記バルク型レンズが光軸方向に移動可能に支持されていることを特徴とする、照明装置。A bottom portion, an outer peripheral portion, a top portion serving as a lens surface, and a concave portion formed from the bottom portion toward the top portion and including a ceiling portion and an inner peripheral portion, and the ceiling portion as a first lens surface, A bulk type lens in which the inner peripheral portion serves as a light incident surface, the outer peripheral portion and the bottom portion serve as a reflecting surface, and the top portion serves as a second lens surface;
At least one light source housed in a recess of the bulk lens and completely surrounded by the bulk lens;
A drive unit for driving the light source ;
A power supply unit for supplying power to the drive unit;
A switch unit for turning on and off the power supply from the power supply unit to the drive unit;
A case for accommodating the bulk lens, the light source, the drive unit, and the power supply unit;
And the bulk lens is supported so as to be movable in the optical axis direction.
0.93 < k(R/L) < 1.06
k = 1/(0.35・n − 0.168)
の関係を満足することを特徴とする、請求項1に記載の照明装置。In the bulk type lens of the illumination device, the radius of curvature of the second lens surface is R, the total length measured in the optical axis direction of the bulk type lens is L, and the refractive index of the bulk type lens is n.
0.93 <k (R / L) <1.06
k = 1 / (0.35 · n−0.168)
The lighting device according to claim 1, wherein the following relationship is satisfied.
0.025 < Δ/Ro < 0.075
の関係を満足することを特徴とする、請求項1に記載の照明装置。The bulk type lens of the illumination device has a protrusion amount of the first lens surface as Δ, an outer diameter of the outer peripheral portion as 2 Ro,
0.025 <Δ / Ro <0.075
The lighting device according to claim 1, wherein the following relationship is satisfied.
sin−1{n1/n2 cos(θd +φ)}=θt
から定まる角度であることを特徴とする、請求項16に記載の照明装置。The inclination φ is such that the refractive index of the recess is n 1 , the refractive index of the bulk lens is n 2 , the total reflection angle at the outer peripheral surface is θ t , and the divergence angle of the light source is θ d
sin −1 {n 1 / n 2 cos (θ d + φ)} = θ t
The illumination device according to claim 16 , wherein the illumination device has an angle determined by
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001023541A JP4099538B2 (en) | 2001-01-31 | 2001-01-31 | Lighting device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001023541A JP4099538B2 (en) | 2001-01-31 | 2001-01-31 | Lighting device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002231002A JP2002231002A (en) | 2002-08-16 |
JP4099538B2 true JP4099538B2 (en) | 2008-06-11 |
Family
ID=18888815
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001023541A Expired - Fee Related JP4099538B2 (en) | 2001-01-31 | 2001-01-31 | Lighting device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4099538B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002223636A (en) * | 2001-01-29 | 2002-08-13 | Rabo Sufia Kk | Plant culture device using bulk type lens |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4235427B2 (en) * | 2002-09-24 | 2009-03-11 | オスラム・メルコ株式会社 | Light emitting diode lamp |
CA2463009A1 (en) * | 2004-04-01 | 2005-10-01 | Quantum Leap Research Inc. | Removable light assembly of pre-defined shape for a weapon |
JP2006351816A (en) * | 2005-06-16 | 2006-12-28 | Toshiaki Inoue | Shell type light emitting diode lens cap |
CN101371073B (en) * | 2006-01-16 | 2010-06-09 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | Lamp module and lighting device comprising such a lamp module |
JP2007258059A (en) * | 2006-03-24 | 2007-10-04 | Matsushita Electric Works Ltd | Light-emitting device |
TWI315376B (en) * | 2007-08-23 | 2009-10-01 | Everlight Electronics Co Ltd | Led base with adjustable focus lens |
JP5860325B2 (en) * | 2012-03-30 | 2016-02-16 | シチズン電子株式会社 | LED light emitting device |
-
2001
- 2001-01-31 JP JP2001023541A patent/JP4099538B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002223636A (en) * | 2001-01-29 | 2002-08-13 | Rabo Sufia Kk | Plant culture device using bulk type lens |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002231002A (en) | 2002-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1662773B (en) | Lighting device with adjustable spotlight beam | |
US7461960B2 (en) | LED illumination module | |
US6819505B1 (en) | Internally reflective ellipsoidal collector with projection lens | |
JP5415539B2 (en) | Compact optical system for producing uniform collimated light | |
US20060158895A1 (en) | LED flashlight | |
US20050201100A1 (en) | Led lighting assembly | |
CN1807973A (en) | Lighting device | |
US20080074885A1 (en) | Led light unit | |
KR20100073806A (en) | Collimate lens assembly | |
US20030147237A1 (en) | Flashlight | |
JP4099538B2 (en) | Lighting device | |
KR101189652B1 (en) | LED array type for the lighting lens and the lens using the same | |
CN211551215U (en) | Electric torch | |
CN101634428B (en) | Light guide body and double-branch linear light source device | |
JP2002223636A (en) | Plant culture device using bulk type lens | |
JP2009001277A (en) | Bicycle light using bulk lens | |
JP4344978B2 (en) | Interior lighting device | |
JP4830201B2 (en) | Display device | |
KR100891305B1 (en) | Lighting equipment | |
JP2009117375A (en) | Indoor illuminating device | |
CN212986806U (en) | Achromatic light-emitting device | |
CN109084203B (en) | Lighting lamp, lighting module and lens | |
KR20150062326A (en) | Focusable flashlight | |
US6796677B1 (en) | High intensity lamp | |
JPH0415457B2 (en) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040902 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070807 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071009 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071106 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080227 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150328 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |