JP4097609B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4097609B2 JP4097609B2 JP2004045359A JP2004045359A JP4097609B2 JP 4097609 B2 JP4097609 B2 JP 4097609B2 JP 2004045359 A JP2004045359 A JP 2004045359A JP 2004045359 A JP2004045359 A JP 2004045359A JP 4097609 B2 JP4097609 B2 JP 4097609B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- image forming
- additional
- forming apparatus
- record carrier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6582—Special processing for irreversibly adding or changing the sheet copy material characteristics or its appearance, e.g. stamping, annotation printing, punching
- G03G15/6585—Special processing for irreversibly adding or changing the sheet copy material characteristics or its appearance, e.g. stamping, annotation printing, punching by using non-standard toners, e.g. transparent toner, gloss adding devices
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00362—Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
- G03G2215/00789—Adding properties or qualities to the copy medium
- G03G2215/00818—Punch device
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/04—Arrangements for exposing and producing an image
- G03G2215/0429—Changing or enhancing the image
- G03G2215/0468—Image area information changed (default is the charge image)
- G03G2215/048—Technical-purpose-oriented image area changes
- G03G2215/0482—Toner-free areas produced
- G03G2215/0487—Adapted to post-processing step, e.g. binding
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
するので、追加画像が目立たない。
図1は、本発明の画像形成装置の内部の機能構成を示す機能ブロック図である。画像形成装置1は、パーソナルコンピュータ(PC)3に接続されたプリンタ装置であり、PC3から送信された画像データを受信して画像を形成する処理を行う。画像形成装置1は、演算を行うCPU及び演算に伴う一時的な情報を記憶するRAM等からなる制御部11を備えている。制御部11には、画像形成装置1の制御を行うための制御プログラムを記憶しているROM16が接続されている。制御部11は、ROM16が記憶している制御プログラムに従って画像形成装置1全体の制御を行う。また、制御部11には、画像形成装置1が行う処理を管理するための管理情報を記憶するメモリである管理部17が接続されている。制御部11は、管理部17が記憶している管理情報を参照し、参照した情報に基づいて画像形成装置1を制御する。
11 制御部
12 画像形成部
16 ROM
2 後処理ユニット
3 PC
Claims (10)
- 電子写真方式によりトナー像を記録担体上に定着させることによって記録担体に画像を形成する画像形成手段を備える画像形成装置において、
前記画像が形成される記録担体上のパンチ穴開け又はステープル止めが行われる所定の部分を包含する所定の領域をトナーで塗りつぶす追加画像を前記記録担体に形成することにより、記録担体の前記領域の厚みを増加させて前記領域を補強する追加画像形成手段を備えることを特徴とする画像形成装置。 - 電子写真方式によりトナー像を記録担体上に定着させることによって記録担体に画像を形成する画像形成手段と、前記画像が形成された記録担体に対してパンチ穴開け又はステープル止めを行う後処理手段とを備える画像形成装置において、
前記後処理手段がパンチ穴開け又はステープル止めを行う部分を包含する所定の領域をトナーで塗りつぶす追加画像を前記記録担体に形成することにより、記録担体の前記領域の厚みを増加させて前記領域を補強する追加画像形成手段を備えることを特徴とする画像形成装置。 - 前記後処理手段は、複数の前記記録担体に対して一括してパンチ穴開け又はステープル止めを行うべくなしてあり、
前記追加画像形成手段は、前記後処理手段が一括してパンチ穴開け又はステープル止めを行う複数の前記記録担体の内の最初と最後との前記記録担体のみに前記追加画像を形成する手段を有することを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。 - 前記追加画像形成手段は、白色トナー又は透明トナーを用いて前記追加画像を形成すべくなしてあることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかひとつに記載の画像形成装置。
- 前記追加画像形成手段は、前記追加画像を前記記録担体の表裏に形成する手段を有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかひとつに記載の画像形成装置。
- 前記追加画像形成手段は、前記画像形成手段が複数の記録担体に対して連続して画像を形成する場合に、前記画像が形成された前記複数の記録担体の内の最初と最後との記録担体のみに前記追加画像を形成する手段を有することを特徴とする請求項1乃至5のいずれかひとつに記載の画像形成装置。
- 前記画像形成手段が形成する予定の画像と前記追加画像形成手段が形成する前記追加画像とが重畳するか否かを判定する判定手段と、
該判定手段により前記画像と前記追加画像とが重畳すると判定された場合に、前記画像形成手段が形成する画像を縮小する画像縮小手段と
を更に備えることを特徴とする請求項1乃至6のいずれかひとつに記載の画像形成装置。 - 前記判定手段により前記画像と前記追加画像とが重畳すると判定された場合に、前記画像縮小手段による画像の縮小を行うべきか否かの選択を受け付ける手段を更に備えることを特徴とする請求項7に記載の画像形成装置。
- 前記画像形成手段が形成する予定の画像と前記追加画像形成手段が形成する前記追加画像とが重畳するか否かを判定する判定手段と、
該判定手段により前記画像と前記追加画像とが重畳すると判定された場合に、前記画像形成手段が記録担体上に形成する画像の位置を変更する位置変更手段と
を更に備えることを特徴とする請求項1乃至6のいずれかひとつに記載の画像形成装置。 - 前記判定手段により前記画像と前記追加画像とが重畳すると判定された場合に、前記位置変更手段による画像の位置の変更を行うべきか否かの選択を受け付ける手段を更に備えることを特徴とする請求項9に記載の画像形成装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004045359A JP4097609B2 (ja) | 2004-02-20 | 2004-02-20 | 画像形成装置 |
US11/055,953 US7257343B2 (en) | 2004-02-20 | 2005-02-11 | Image forming apparatus performing post treatment accompanied with perforation |
CN200510050902.7A CN1658088B (zh) | 2004-02-20 | 2005-02-18 | 图像形成设备 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004045359A JP4097609B2 (ja) | 2004-02-20 | 2004-02-20 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005234395A JP2005234395A (ja) | 2005-09-02 |
JP4097609B2 true JP4097609B2 (ja) | 2008-06-11 |
Family
ID=34858105
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004045359A Expired - Fee Related JP4097609B2 (ja) | 2004-02-20 | 2004-02-20 | 画像形成装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7257343B2 (ja) |
JP (1) | JP4097609B2 (ja) |
CN (1) | CN1658088B (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006166155A (ja) * | 2004-12-09 | 2006-06-22 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像処理装置および画像処理方法 |
US8199144B2 (en) * | 2005-04-26 | 2012-06-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus and related method, image forming apparatus and related control method, program, and recording medium |
JP4819446B2 (ja) * | 2005-09-02 | 2011-11-24 | キヤノン株式会社 | 走査光学装置及び画像形成装置 |
US20090052945A1 (en) * | 2006-07-10 | 2009-02-26 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus |
JP4924237B2 (ja) * | 2007-06-25 | 2012-04-25 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
JP5100415B2 (ja) | 2008-01-24 | 2012-12-19 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置および制御方法 |
JP5188333B2 (ja) * | 2008-09-01 | 2013-04-24 | キヤノン株式会社 | 入稿管理システム、その方法、及びプログラム |
KR20100030046A (ko) * | 2008-09-09 | 2010-03-18 | 삼성전자주식회사 | 화상형성장치 |
JP5304594B2 (ja) * | 2009-10-30 | 2013-10-02 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像処理方法およびそのプログラム |
JP5312379B2 (ja) * | 2010-03-11 | 2013-10-09 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置および画像形成方法 |
JP2012027118A (ja) * | 2010-07-21 | 2012-02-09 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
CN102034228B (zh) * | 2010-12-13 | 2012-11-28 | 汉王科技股份有限公司 | 古籍图像修复方法和装置 |
JP6079010B2 (ja) * | 2011-08-17 | 2017-02-15 | 富士ゼロックス株式会社 | 用紙綴じ装置 |
EP2863267B1 (en) * | 2013-10-21 | 2019-11-27 | Oki Data Corporation | Image forming apparatus, print data producing apparatus and image forming system |
JP6452325B2 (ja) * | 2014-06-06 | 2019-01-16 | キヤノンファインテックニスカ株式会社 | 画像形成装置並びに画像形成システム |
CN105469362B (zh) * | 2014-09-01 | 2018-09-18 | 山东新北洋信息技术股份有限公司 | 图像处理方法和图像处理装置 |
JP6447072B2 (ja) * | 2014-12-09 | 2019-01-09 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置および画像形成システム |
CN105607879A (zh) * | 2015-12-21 | 2016-05-25 | 珠海奔图电子有限公司 | 一种适用于预打印纸的画像调整控制方法及装置 |
JP7346136B2 (ja) | 2019-07-30 | 2023-09-19 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4822446A (en) * | 1986-10-23 | 1989-04-18 | Hansen Robert S | Apparatus for reinforcing binding holes |
JPH09123098A (ja) | 1995-10-31 | 1997-05-13 | Toshiba Corp | 文書作成装置 |
JPH10129171A (ja) | 1996-10-28 | 1998-05-19 | Muneyuki Hirayama | パンチラベル貼り器とそれに使用する積層パンチラベル |
JP3766164B2 (ja) * | 1997-03-03 | 2006-04-12 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JPH1191283A (ja) | 1997-09-25 | 1999-04-06 | Shibata Kogyo Kk | パンチ穴補強用パッチ貼付器 |
JPH11255419A (ja) * | 1998-03-11 | 1999-09-21 | Canon Inc | シート穴空け装置及び画像形成装置 |
JP2002139883A (ja) * | 2000-11-02 | 2002-05-17 | Konica Corp | 画像形成装置と画像形成方法及び付加情報画像の判別方法 |
JP2004091108A (ja) * | 2002-08-30 | 2004-03-25 | Fuji Xerox Co Ltd | シート処理装置 |
-
2004
- 2004-02-20 JP JP2004045359A patent/JP4097609B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-02-11 US US11/055,953 patent/US7257343B2/en active Active
- 2005-02-18 CN CN200510050902.7A patent/CN1658088B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20050185979A1 (en) | 2005-08-25 |
CN1658088A (zh) | 2005-08-24 |
US7257343B2 (en) | 2007-08-14 |
CN1658088B (zh) | 2011-04-27 |
JP2005234395A (ja) | 2005-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4097609B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5901242B2 (ja) | 画像形成装置、制御方法、及びプログラム | |
US11528373B2 (en) | Printing apparatus and control method for determining a print order of images on sheets based on a binding setting | |
KR20140010891A (ko) | 인쇄장치 및 그 제어방법 | |
JP5594995B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム | |
US8218191B2 (en) | Computer readable recording medium stored with control program for controlling image forming apparatus having a tab sheet insertion function, image forming apparatus and method executed in the image forming apparatus | |
JP5247242B2 (ja) | 印刷制御装置、印刷制御装置の制御方法及び制御プログラム | |
JP4940761B2 (ja) | ステープル装置 | |
JP2006211119A (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP2005257799A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010030235A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2020008718A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3368175B2 (ja) | 印刷制御装置及び方法 | |
JP2018199299A (ja) | 画像形成システム及び画像形成システムの制御方法 | |
JP4337623B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US8437686B2 (en) | Image forming system and image forming apparatus | |
JP2010197781A (ja) | 複写装置およびその制御方法並びにプログラム | |
JP2010102515A (ja) | データ処理装置、画像形成システム、ドライバプログラム | |
JP5162515B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2019043705A (ja) | 画像形成システム | |
JP7084764B2 (ja) | 情報処理装置及び表示方法 | |
JP4743220B2 (ja) | シート排出制御装置、シート収容装置および画像形成装置 | |
JP4548283B2 (ja) | 画像読取装置、画像読取方法及びプログラム | |
JP4942159B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US20100060914A1 (en) | Image forming apparatus to have processing apparatus and processing method of image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080311 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080311 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4097609 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120321 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120321 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130321 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130321 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140321 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |