JP4094953B2 - 生分解性ポリネオペンチルポリオールをベースとする合成エステルブレンド及びその潤滑剤 - Google Patents
生分解性ポリネオペンチルポリオールをベースとする合成エステルブレンド及びその潤滑剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4094953B2 JP4094953B2 JP2002555199A JP2002555199A JP4094953B2 JP 4094953 B2 JP4094953 B2 JP 4094953B2 JP 2002555199 A JP2002555199 A JP 2002555199A JP 2002555199 A JP2002555199 A JP 2002555199A JP 4094953 B2 JP4094953 B2 JP 4094953B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ester
- acid
- linear
- composition
- branched
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M105/00—Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
- C10M105/08—Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound containing oxygen
- C10M105/32—Esters
- C10M105/38—Esters of polyhydroxy compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M105/00—Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
- C10M105/08—Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound containing oxygen
- C10M105/32—Esters
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/28—Esters
- C10M2207/282—Esters of (cyclo)aliphatic oolycarboxylic acids
- C10M2207/2825—Esters of (cyclo)aliphatic oolycarboxylic acids used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/28—Esters
- C10M2207/283—Esters of polyhydroxy compounds
- C10M2207/2835—Esters of polyhydroxy compounds used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/28—Esters
- C10M2207/286—Esters of polymerised unsaturated acids
- C10M2207/2865—Esters of polymerised unsaturated acids used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2030/00—Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
- C10N2030/64—Environmental friendly compositions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/25—Internal-combustion engines
- C10N2040/255—Gasoline engines
- C10N2040/26—Two-strokes or two-cycle engines
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Lubricants (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
Description
本発明の別の目的は、ポリネオペンチルポリオールベースの合成エステルをベースとする、改良されたツーストローク潤滑剤ベースストックを提供することである。
本発明の更なる目的は、ポリネオペンチルポリオールエステル及びカップリング剤を含む、改良されたツーストローク潤滑剤ベースストックを提供し、ブレンド中の標準的潤滑剤添加物パッケージの溶解性を増大させることである。
本発明のさらに別の目的は、所望の粘性、低温特性、潤滑性、ガソリンとの混和性、及び最終製剤中の添加物の溶解性を提供する、改良された生分解性ポリネオペンチルポリオールエステルベースの合成エステルブレンドを提供することである。
このように、本発明は、特徴、特性、並びにこれより説明する組成物において例示されるであろう成分の関係を有する、問題となる組成物を含むものであり、本発明の範囲は、請求項に示されるであろう。
(1)直鎖状及び/または分枝鎖状モノカルボン酸のポリオールエステル、
(2)直鎖状及び/または分枝鎖状モノアルコールのジカルボン酸エステル、
(3)直鎖状及び/または分枝鎖状モノアルコールの直鎖状及び/または分枝鎖状モノカルボン酸エステル、
より選択される1つ以上のエステルとのブレンドである。
によって表される、少なくとも1つのネオペンチルポリオールである。こうしたネオペンチルポリオールの例には、ペンタエリスリトール、トリメチロールプロパン、トリメチロールエタン、ネオペンチルグリコール等が含まれる。本発明の幾つかの実施態様においては、前記ネオペンチルポリオールには、こうしたネオペンチルポリオールがただ1つ含まれる。別の実施態様においては、これは、2つ以上のこうしたネオペンチルポリオールを含む。
ペンタエリスリトール 30乃至45
ジペンタエリスリトール 30乃至45
トリ/テトラペンタエリスリトール 20乃至35
その他 3乃至15
(エステル) (重量%)
ポリネオペンタエリスリトールC7-10エステル 50
2-エチルヘキシルダイメレート 25
ジイソトリデシルセバセート 15
ジイソデシルアジペート 10
(ポリオールエステル) (重量%)
ポリペンタエリスリトールC7-10エステル 50
2-エチルヘキシルダイメレート 25
2-エチルヘキシルオレエート 10
トリメチロールプロパントリオレエート 15
(所望の特性) (詳細)
水含量(ppm) 500max
外観 透明且つ沈殿物無し
粘度(cSt、100℃にて) 8.5-10.0
粘度(cSt、40℃にて) 45-65
粘度(cSt、-40℃にて) 36,000max
流動点(℃) -35max
引火点(℃) 240min
密度(lbs/gal、15.6℃にて) 7.75-8.00
総酸価、mgKOH/g 0.25max
上述の反応器に、ペンタエリスリトール(1.68モル)、ヘプタン酸(2.46モル)、C8-C10酸(0.34モル)、及び強酸触媒を、Leibfriedに記載のように仕込んだ。
混合物を約190℃の温度に加熱し、反応水を除去してトラップ中に回収した。還流が起こる温度で真空として、これにより水を除去し、トラップ中に回収された酸を反応器に戻した。
(ペンタエリスリトール部分) (重量%)
ペンタエリスリトール 30乃至45
ジペンタエリスリトール 30乃至45
トリ/テトラペンタエリスリトール 20乃至35
その他のペンタエリスリトール類 3乃至15
2-エチルヘキシルダイメレートエステルカップリング剤は、ダイマー酸と2-エチルヘキサノールとを反応させることによって生成される。約10-15%過剰の2-エチルヘキサノール及びダイマー酸を反応容器に仕込む。容器を加熱すると、反応水はトラップ中に回収され、未反応のアルコールは反応器に戻る。反応を維持するために真空を適用する。酸価が十分に低いレベルに低下したところで、過剰なアルコールの大部分を真空蒸留及び/またはスチームストリッピングによって除去する。生じるエステル生成物を乾燥させ、濾過する。
ジイソトリデシルセバセートエステルが、セバシン酸とイソトリデシルアルコールとを反応させることによって生成される。約10-15%過剰のイソトリデシルアルコール及びセバシン酸を、反応容器に仕込む。容器を加熱すると、反応水はトラップ中に回収され、未反応のアルコールは反応器に戻る。反応を維持するために真空を適用する。酸価が十分に低いレベルに低下したところで、過剰なアルコールの大部分を真空蒸留及び/またはスチームストリッピングによって除去する。生じるエステル生成物を乾燥させ、濾過する。
ジイソトリデシルアジペートエステルが、アジピン酸とイソデシルアルコールとを反応させることによって生成される。約10-15%過剰のイソデシルアルコール及びアジピン酸を、反応容器に仕込む。容器を加熱すると、反応水はトラップ中に回収され、未反応のアルコールは反応器に戻る。反応を維持するために真空を適用する。酸価が十分に低いレベルに低下したところで、過剰なアルコールの大部分を真空蒸留及び/またはスチームストリッピングによって除去する。残留酸性物をアルカリで中和する。生じるエステル生成物を乾燥させ、濾過する。
2-エチルヘキシルオレエートエステルが、オレイン酸と2-エチルヘキサノールとを反応させることによって生成される。約10-15%過剰の2-エチルヘキサノール及びオレイン酸を、反応容器に仕込む。容器を加熱すると、反応水はトラップ中に回収され、未反応のアルコールは反応器に戻る。反応を維持するために真空を適用する。酸価が十分に低いレベルに低下したところで、過剰なアルコールの大部分を真空蒸留及び/またはスチームストリッピングによって除去する。生じるエステル生成物を乾燥させ、濾過する。
トリメチロールプロパントリオレエートエステルが、オレイン酸と過剰のトリメチロールプロパン(TMP)とを反応させることによって生成される。ポリオール及び酸を、約1:2.6のモル比(即ち、約3当量のヒドロキシル基対2.6当量のカルボキシル基)で反応容器に仕込む。容器を加熱すると、反応の間に反応水がトラップ中に回収される。反応を維持するために真空を適用する。酸価が十分に低いレベルに低下したところで、生じたエステル生成物を乾燥させ、濾過する。
出発PNP−ダイマー酸混合物を、実施例1で調製したPNPエステル2部と実施例2で調製したダイマー酸エステル1部とを混合することによって調製する。重量にして下記の組成を有する2つのベースストックブレンドを、この出発ブレンドから調製した。これらをそれぞれ、適当な添加物パッケージと混合した後、ASTM-5864に準じて生分解性について評価した。ベースストックブレンドの組成及び該ベースストックから製造した最終ツーストローク潤滑剤の生分解性結果は、以下の通りである。
ポリペンタエリスリトールC7-10エステル 50 50
2-エチルヘキシルダイメレート 25 25
ジイソトリデシルセバセート 15 −
ジイソデシルアジペート 10 −
2-エチルヘキシルオレエート − 10
トリメチロールプロパントリオレエート − 15
(特性)
生分解性 73.6% 65.9%
とりわけ、前記請求の範囲において、単数で記載された成分または化合物が、意味上許される限り、適合するこうした成分の混合物を意図することは、理解されるべきである。
Claims (32)
- 生分解性ツーストロークエンジン潤滑剤エステルベースストック組成物であって、
(a)ポリネオペンチルポリオールエステルを 40乃至60重量部;
(b)18乃至36の炭素原子を有するジカルボン酸と、6乃至14の炭素原子を有する直鎖状または分枝鎖状モノアルコールとの反応によって生成され、完成エステルベースストックと従来のツーストローク潤滑剤添加物との適合性を増進させるものであるジカルボン酸エステルカップリング剤を 15乃至35重量部;及び
(c)潤滑剤の物理特性を調整するための、下記:
(1)直鎖状及び/または分枝状モノカルボン酸のポリオールエステル、
(2) 5乃至12の炭素原子を有するジカルボン酸と直鎖状及び/または分枝状モノアルコールとのジカルボン酸エステル、
(3)直鎖状及び/または分枝状モノアルコールの直鎖状及び/または分枝鎖状モノカルボン酸エステル、
(4)これらの混合物、
からなる群より選択される少なくとも1つの付加的エステルを残量分;
を含み、全ての重量部が前記ベースストックの全100重量部に基づく、組成物。 - 前記ポリネオペンチルポリオールエステルが、
(i)ネオペンチルポリオールと、5乃至18の炭素原子を有する少なくとも1つの直鎖状及び/または分枝状のモノカルボン酸とを、反応混合物中におけるカルボキシル基対ヒドロキシル基のモル比にして 0.25:1乃至 0.50:1の範囲でヒドロキシル基の過剰量と酸触媒との存在下において反応させて、部分ポリネオペンチルポリオールエステルを生成させる工程、及び
(ii)前記部分ポリネオペンチルポリオールエステルを、5乃至18の炭素原子を有する少なくとも1つの直鎖状モノカルボン酸の過剰量と反応させて、最終エステル生成物を生成させる工程
によって生成される、請求項1の組成物。 - 前記ネオペンチルポリオールが、ペンタエリスリトール、トリメチロールプロパン、トリメチロールエタン、ネオペンチルグリコール、及びこれらの混合物からなる群より選択される、請求項3の組成物。
- 前記ネオペンチルポリオールが、ペンタエリスリトールである、請求項3の組成物。
- 前記ポリネオペンチルポリオールエステルが 45乃至55重量部存在し、前記カップリング剤が 20乃至30重量部存在する、請求項1の組成物。
- 前記カップリング剤を生成させるために反応させたモノアルコールが、6乃至10の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状モノアルコールである、請求項1の組成物。
- 前記カップリング剤を生成させるために反応させたジカルボン酸が、ダイマー酸である、請求項1の組成物。
- 前記カップリング剤を生成させるために反応させたモノアルコールが、2-エチルヘキサノールである、請求項1の組成物。
- 前記カップリング剤が、ジ-2-エチルヘキシルダイメレートである、請求項1の組成物。
- 前記付加的エステルが、直鎖状モノカルボン酸のポリオールエステルである、請求項1の組成物。
- 前記酸が、6乃至20の炭素原子を有する飽和又は不飽和のモノカルボン酸である、請求項11の組成物。
- 前記ポリオールエステルが、ネオペンチルポリオールのエステル化によって生成される、請求項11の組成物。
- 前記ネオペンチルポリオールが、トリメチロールプロパンである、請求項13の組成物。
- 前記エステルが、トリメチロールプロパントリオレエートである、請求項13の組成物。
- 前記付加的エステルが、少なくとも1つの直鎖状及び/または分枝状モノアルコールのジカルボン酸エステルである、請求項1の組成物。
- 前記付加的エステルを生成させるために反応させたモノアルコールが、6乃至22の炭素原子を有する、請求項16の組成物。
- 前記付加的エステルを生成させるために反応させたモノアルコールがイソトリデシルアルコール及びイソデシルアルコールから選択され、前記エステルがジイソトリデシルセバセート、ジイソデシルアジペート、及びこれらの混合物からなる群より選択される、請求項17の組成物。
- 前記付加的エステルが、直鎖状及び/または分枝状モノカルボン酸と直鎖状及び/または分枝状モノアルコールとの反応生成物である、請求項1の組成物。
- 前記モノアルコールが、6乃至10の炭素原子を有する分枝鎖状モノアルコールである、請求項19の組成物。
- 前記分枝鎖状モノアルコールが、2-エチルヘキサノールである、請求項20の組成物。
- 前記モノカルボン酸が、6乃至20の炭素原子を有する飽和又は不飽和のモノカルボン酸である、請求項19の組成物。
- 前記酸が、オレイン酸である、請求項22の組成物。
- 前記モノカルボン酸がオレイン酸であり、前記反応生成物が2-エチルヘキシルオレエートである、請求項19の組成物。
- 生分解性ツーストロークエンジン潤滑剤ベースストック組成物であって、
(a)(i)ネオペンチルポリオールと、7乃至12の炭素原子を有する少なくとも1つの直鎖状モノカルボン酸とを、反応混合物中におけるカルボキシル基対ヒドロキシル基のモル比にして 0.25:1乃至 0.50:1の範囲で過剰のヒドロキシル基と酸触媒との存在下において反応させて、部分ポリネオペンチルポリオールエステルを生成させる工程、及び
(ii)部分ポリネオペンチルポリオールエステルと、7乃至12の炭素原子を有する少なくとも1つの直鎖状モノカルボン酸の過剰量と、更に 5重量%未満の分枝状酸とを反応させてエステル化を完了させる工程
によって生成された、ポリネオペンチルポリオールエステルを 40乃至60重量%、
(b)18乃至36の炭素原子を有するジカルボン酸と、6乃至14の炭素原子を有するモノアルコールとの反応によって生成されるカップリング剤を 15乃至35重量%、及び
(c)下記:
(1)直鎖状及び/または分枝状モノカルボン酸のポリオールエステル、
(2) 5乃至12の炭素原子を有するジカルボン酸と直鎖状及び/または分枝状モノアルコールとのジカルボン酸エステル、
(3)直鎖状及び/または分枝状モノアルコールの直鎖状及び/または分枝鎖状モノカルボン酸エステル、
(4)これらの混合物、
からなる群より選択される少なくとも1つの付加的エステルを 15乃至40重量%
を含み、全ての重量パーセントが前記ベースストックの全重量に基づく、組成物。 - 前記カップリング剤を生成させるための反応させたモノアルコールが、6乃至10の炭素原子を有するモノアルコールである、請求項25の組成物。
- 前記ジカルボン酸エステルが、ダイマー酸エステルである、請求項25の組成物。
- 前記カップリング剤が、ジ-2-エチルヘキシルダイメレートである、請求項25の組成物。
- ツーストロークエンジンの潤滑化方法であって、
潤滑化しようとする前記エンジンの可動部品を、ベースストックを含む合成潤滑剤の有効量と接触させる工程を含み、前記ベースストックが
(a)ポリネオペンチルポリオールエステルを 40乃至60重量部;
(b)18乃至36の炭素原子を有するジカルボン酸と、6乃至14の炭素原子を有する直鎖状または分枝鎖状モノアルコールとの反応によって生成され、完成エステルベースストックと従来のツーストローク潤滑剤添加物との適合性を増進させるエステルカップリング剤を 15乃至35重量部;及び
(c)潤滑剤の物理特性を調整するための、下記:
(1)直鎖状及び/または分枝状モノカルボン酸のポリオールエステル、
(2) 5乃至12の炭素原子を有するジカルボン酸と直鎖状及び/または分枝状モノアルコールとのジカルボン酸エステル、
(3)直鎖状及び/または分枝状モノアルコールの直鎖状及び/または分枝鎖状モノカルボン酸エステル、
(4)これらの混合物、
からなる群より選択される少なくとも1つの付加的エステルを残量分;
含み、全ての重量部は前記ベースストックの全100重量部に基づく、方法。 - 前記ポリネオペンチルポリオールエステルが、
(i)ネオペンチルポリオールと、5乃至18の炭素原子を有する少なくとも1つの直鎖状及び/または分枝状モノカルボン酸とを、反応混合物中におけるカルボキシル基対ヒドロキシル基のモル比にして 0.25:1乃至 0.50:1の範囲の過剰のヒドロキシル基と酸触媒との存在下において反応させて、部分ポリネオペンチルポリオールエステルを生成させる工程、及び
(ii)前記部分ポリネオペンチルポリオールエステルを、5乃至18の炭素原子を有する、少なくとも1つの直鎖状モノカルボン酸の過剰量と反応させて、エステル化を完了させる工程
によって生成される、請求項29の方法。 - 前記ベースストックが、およそ下記:
(エステル) (重量部)
ポリペンタエリスリトールC7-10エステル 50
2-エチルヘキシルダイメレート 25
ジイソトリデシルセバセート 15
ジイソデシルアジペート 10
を含む、請求項29の方法。 - 前記ベースストックが、およそ下記:
(エステル) (重量部)
ポリペンタエリスリトールC7-10エステル 50
2-エチルヘキシルダイメレート 25
2-エチルヘキシルオレエート 10
トリメチロールプロパントリオレエート 15
を含む、請求項29の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/754,932 US6551968B2 (en) | 2001-01-05 | 2001-01-05 | Biodegradable polyneopentyl polyol based synthetic ester blends and lubricants thereof |
PCT/US2002/000106 WO2002053688A2 (en) | 2001-01-05 | 2002-01-04 | Biodegradable polyneopentyl polyol based synthetic ester blends and lubricants |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004527592A JP2004527592A (ja) | 2004-09-09 |
JP4094953B2 true JP4094953B2 (ja) | 2008-06-04 |
Family
ID=25036992
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002555199A Expired - Fee Related JP4094953B2 (ja) | 2001-01-05 | 2002-01-04 | 生分解性ポリネオペンチルポリオールをベースとする合成エステルブレンド及びその潤滑剤 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6551968B2 (ja) |
EP (1) | EP1356013B1 (ja) |
JP (1) | JP4094953B2 (ja) |
KR (1) | KR100814149B1 (ja) |
AT (1) | ATE434028T1 (ja) |
AU (1) | AU2002234196B2 (ja) |
CA (1) | CA2433575A1 (ja) |
DE (1) | DE60232640D1 (ja) |
HK (1) | HK1063060A1 (ja) |
IL (2) | IL156747A0 (ja) |
NZ (1) | NZ526838A (ja) |
WO (1) | WO2002053688A2 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
MY128504A (en) * | 2001-09-25 | 2007-02-28 | Pennzoil Quaker State Co | Environmentally friendly lubricants |
US6774093B2 (en) * | 2002-07-12 | 2004-08-10 | Hatco Corporation | High viscosity synthetic ester lubricant base stock |
DE102006027602A1 (de) * | 2006-06-13 | 2007-12-20 | Cognis Ip Management Gmbh | Schmierstoffzusammensetzungen enthaltend Komplexester |
WO2008013844A2 (en) * | 2006-07-25 | 2008-01-31 | General Vortex Energy, Inc. | System, apparatus and method for combustion of metal and other fuels |
DE102006054511B4 (de) * | 2006-11-20 | 2009-06-10 | Lothar Bendel | Motorölzusammensetzung und deren Verwendung |
US20080227993A1 (en) * | 2007-03-17 | 2008-09-18 | Matthew Mark Zuckerman | Synthesizing and compounding molecules from and with plant oils to improve low temperature behavior of plant oils as fuels, oils and lubricants |
FR2939443B1 (fr) * | 2008-12-05 | 2013-01-18 | Total Raffinage Marketing | Huile lubrifiante a base d'esters de polyols |
CN103695129B (zh) * | 2009-01-26 | 2017-01-18 | 科聚亚公司 | 包含多醇酯润滑剂的工作流体 |
EP2228425A1 (de) | 2009-02-27 | 2010-09-15 | Dako Ag | Schmiermittel |
JP6669343B2 (ja) * | 2015-02-27 | 2020-03-18 | 出光興産株式会社 | 生分解性潤滑油組成物 |
US9879198B2 (en) * | 2015-11-25 | 2018-01-30 | Santolubes Llc | Low shear strength lubricating fluids |
WO2018118610A1 (en) * | 2016-12-22 | 2018-06-28 | Exxonmobil Research And Engineering Company | Aircraft turbine oil base stock and method of making |
JP7119083B2 (ja) | 2017-11-03 | 2022-08-16 | カウンスィル オブ サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ | 環境に優しく生物分解性の潤滑剤配合物とその調製方法 |
CN109337739B (zh) * | 2018-09-28 | 2022-08-26 | 江苏樱花化研化工有限公司 | 植物绝缘油组合物及其制备方法和应用 |
CN110346246A (zh) * | 2019-07-22 | 2019-10-18 | 中国人民解放军火箭军工程大学 | 一种改善液压油低温流动性能的快速工艺方法 |
CN112552977A (zh) * | 2020-12-30 | 2021-03-26 | 南京威尔药业集团股份有限公司 | 一种分步反应制备合成酯基础油的方法 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3309318A (en) | 1965-04-30 | 1967-03-14 | Emery Industries Inc | Blends of ester lubricants |
FR2051665A1 (ja) | 1969-07-10 | 1971-04-09 | Ethyl Corp | |
US3670013A (en) | 1969-10-16 | 1972-06-13 | Hercules Inc | Synthesis of partial esters of certain poly(neopentyl polyols) and aliphatic monocarboxylic acids |
US4113635A (en) | 1971-12-13 | 1978-09-12 | Nippon Steel Corporation | Rust-proof lubricant compositions |
US4064058A (en) | 1972-03-01 | 1977-12-20 | Hercules Incorporated | Mixed synthetic ester grease base stock |
US4072619A (en) | 1976-08-30 | 1978-02-07 | The Dow Chemical Company | Ester lubricants containing polyoxyalkylene phenothiazines |
US4175045A (en) | 1978-02-27 | 1979-11-20 | Stauffer Chemical Company | Compressor lubrication |
US4477383A (en) | 1982-05-05 | 1984-10-16 | National Distillers And Chemical Corporation | Di- and tripentaerythritol esters of isostearic acid |
US4826633A (en) | 1986-10-16 | 1989-05-02 | Hatco Chemical Corporation | Synthetic lubricant base stock of monopentaerythritol and trimethylolpropane esters |
US4851144A (en) | 1989-01-10 | 1989-07-25 | The Dow Chemical Company | Lubricants for refrigeration compressors |
ES2104738T3 (es) | 1991-01-17 | 1997-10-16 | Cpi Eng Services Inc | Composicion lubricante para refrigerantes fluorados. |
JPH05331481A (ja) * | 1992-05-29 | 1993-12-14 | Tonen Corp | 2サイクルエンジン用潤滑油組成物 |
US5275749A (en) | 1992-11-06 | 1994-01-04 | King Industries, Inc. | N-acyl-N-hydrocarbonoxyalkyl aspartic acid esters as corrosion inhibitors |
US5853609A (en) * | 1993-03-10 | 1998-12-29 | Henkel Corporation | Polyol ester lubricants for hermetically sealed refrigerating compressors |
US5378249A (en) * | 1993-06-28 | 1995-01-03 | Pennzoil Products Company | Biodegradable lubricant |
CN1068900C (zh) * | 1994-12-08 | 2001-07-25 | 埃克森化学专利公司 | 可生物降解的支化合成酯基料和由其形成的润滑剂 |
AU717620B2 (en) * | 1995-08-22 | 2000-03-30 | Henkel Corporation | Smokeless two-cycle engine lubricants |
CN1202924A (zh) * | 1995-11-22 | 1998-12-23 | 埃克森化学专利公司 | 二冲程发动机合成润滑油 |
GB9523916D0 (en) * | 1995-11-22 | 1996-01-24 | Exxon Chemical Patents Inc | Two-cycle ester based synthetic lubricating oil (pt-1041) |
US5705086A (en) | 1996-04-16 | 1998-01-06 | Mobil Oil Corporation | Refrigeration oils comprising esters of hindered alcohols |
US5922658A (en) * | 1996-09-06 | 1999-07-13 | Exxon Chemical Patents Inc. | Two-cycle engine oil formed from a blend of a complex alcohol ester and other basestocks |
US5895778A (en) * | 1997-08-25 | 1999-04-20 | Hatco Corporation | Poly(neopentyl polyol) ester based coolants and improved additive package |
US5880075A (en) * | 1997-09-22 | 1999-03-09 | Exxon Chemical Patents Inc | Synthetic biodegradable lubricants and functional fluids |
-
2001
- 2001-01-05 US US09/754,932 patent/US6551968B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2002
- 2002-01-04 AT AT02700993T patent/ATE434028T1/de not_active IP Right Cessation
- 2002-01-04 KR KR1020037009062A patent/KR100814149B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2002-01-04 CA CA002433575A patent/CA2433575A1/en not_active Abandoned
- 2002-01-04 WO PCT/US2002/000106 patent/WO2002053688A2/en active IP Right Grant
- 2002-01-04 IL IL15674702A patent/IL156747A0/xx active IP Right Grant
- 2002-01-04 NZ NZ526838A patent/NZ526838A/en unknown
- 2002-01-04 EP EP02700993A patent/EP1356013B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-01-04 DE DE60232640T patent/DE60232640D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-01-04 AU AU2002234196A patent/AU2002234196B2/en not_active Ceased
- 2002-01-04 JP JP2002555199A patent/JP4094953B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2003
- 2003-07-02 IL IL156747A patent/IL156747A/en not_active IP Right Cessation
-
2004
- 2004-04-28 HK HK04102999.3A patent/HK1063060A1/xx not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IL156747A0 (en) | 2004-02-08 |
KR100814149B1 (ko) | 2008-03-14 |
EP1356013A2 (en) | 2003-10-29 |
ATE434028T1 (de) | 2009-07-15 |
NZ526838A (en) | 2005-10-28 |
IL156747A (en) | 2006-10-05 |
US6551968B2 (en) | 2003-04-22 |
AU2002234196B2 (en) | 2006-08-31 |
EP1356013B1 (en) | 2009-06-17 |
WO2002053688A3 (en) | 2002-10-17 |
US20020193260A1 (en) | 2002-12-19 |
DE60232640D1 (de) | 2009-07-30 |
WO2002053688A2 (en) | 2002-07-11 |
CA2433575A1 (en) | 2002-07-11 |
KR20030074698A (ko) | 2003-09-19 |
JP2004527592A (ja) | 2004-09-09 |
HK1063060A1 (en) | 2004-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4094953B2 (ja) | 生分解性ポリネオペンチルポリオールをベースとする合成エステルブレンド及びその潤滑剤 | |
AU755427B2 (en) | Poly(neopentyl polyol) ester based coolants and improved additive package | |
DE69333826T2 (de) | Schmierölzusammensetzung | |
CN1093851C (zh) | 基于3,5,5-三甲基-1-己醇的高稳定性和低金属含量的酯 | |
JP2006528996A (ja) | 生分解性潤滑剤 | |
MX2014001304A (es) | Composiciones lubricantes con estabilidad de oxidación y vida de servicio mejoradas. | |
JP5406931B2 (ja) | 潤滑剤ベースストックの使用法 | |
CN109312253B (zh) | 润滑油组合物 | |
AU2002234196A1 (en) | Biodegradable polyneopentyl polyol based synthetic ester blends and lubricants | |
JP2001501989A (ja) | 複合アルコールエステルと他のベースストックのブレンド及びそれらから生成される2サイクルエンジン油 | |
CN1094507C (zh) | 由支链羰基合成酸制备的可生物降解的合成酯基料 | |
JP5129960B2 (ja) | 向上した性能を有する複合ポリオールエステル | |
US6693064B2 (en) | Hydraulic fluids | |
KR101992634B1 (ko) | 윤활성능이 우수한 윤활제 조성물의 제조방법 | |
JP3550449B2 (ja) | 冷間圧延油添加剤および冷間圧延油 | |
JPH02269198A (ja) | 潤滑油組成物 | |
US20040075079A1 (en) | Hydraulic fluids | |
JP2023174812A (ja) | エンジンの清浄さを改善するための潤滑剤組成物におけるエステルの使用 | |
JPH115989A (ja) | ポリオールエステル系潤滑油組成物 | |
US20020063237A1 (en) | Esters and ester compositions | |
JPH05194980A (ja) | 2サイクルエンジン油組成物 | |
JP2003292980A (ja) | グリース組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041227 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061017 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061031 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20070130 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20070206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070501 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080306 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120314 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130314 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140314 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |