JP4094054B2 - 反射形ランプ - Google Patents
反射形ランプ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4094054B2 JP4094054B2 JP50858596A JP50858596A JP4094054B2 JP 4094054 B2 JP4094054 B2 JP 4094054B2 JP 50858596 A JP50858596 A JP 50858596A JP 50858596 A JP50858596 A JP 50858596A JP 4094054 B2 JP4094054 B2 JP 4094054B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- region
- optical axis
- light source
- lamp
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 28
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 claims description 21
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 7
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 claims description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052692 Dysprosium Inorganic materials 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002048 anodisation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- KBQHZAAAGSGFKK-UHFFFAOYSA-N dysprosium atom Chemical compound [Dy] KBQHZAAAGSGFKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 229910000042 hydrogen bromide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910000484 niobium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N niobium(5+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Nb+5].[Nb+5] URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000989 no adverse effect Toxicity 0.000 description 1
- BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);tantalum(5+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ta+5].[Ta+5] BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 229910001936 tantalum oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V7/00—Reflectors for light sources
- F21V7/04—Optical design
- F21V7/09—Optical design with a combination of different curvatures
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
- Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、光軸を有する凹面光ビーム整形面を備え透光性カバーで塞がれた光放射窓を有する反射体と、気密に密閉されたランプ容器に入れられた光軸上の光源と、接点をそなえ且つ反射体に連結されたランプ口金と、光源をランプ口金の夫々接点に接続する電流導体と、を備え、光ビーム整形面が軸方向のレーンに細分されている反射形ランプに関するものである。
【0002】
このような反射形ランプは欧州特許公開明細書第0543448号(EP−A0543448)より既知である。
この既知の反射形ランプは、その光源として、イオン化封入物中の電極或いは白熱体を有することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
この既知のランプで、光源としての白熱体の前面で、白熱体の部分間の明るさの差が明りょうになるビームを生じ、このためビームが不均一である。イオン化封入物内の電極間の放電アークでは、明るさの差は、例えば放電アークに沿って延在する電流導体のために生じることがある。高圧メタルハラルド放電ランプでは、ランプはその照明範囲に色差が生じる。ランプが主として上向きに照射する場合には、カラーパターンは、ランプが主として下向きに照射する時のパターンとは異なる。その上、発生された光ビームの形は、反射体内における放電アークの占める位置に大きく左右される。
【0004】
本発明の目的は、形成された光ビームの不均一性が避けられ、更に、その光ビームが、なお比較的狭いビームを発生しながら反射体内の光源の位置に殆ど左右されないようにした冒頭記載の種類の反射形ランプを供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、次のようにすることにより上記の目的を達成したものである。すなわち、光ビーム整形凹面を備え、透光性カバーで塞がれた光放射窓を有する反射体であって、前記光ビーム整形凹面が、前記光放射窓から遠い放物面状に湾曲された第1領域と、前記光放射窓に隣接した第2領域とを備えている反射体と、気密に密閉されたランプ容器に入れられ前記第1領域の光軸上に設けられた光源と、接点を備え且つ前記反射体に連結されたランプ口金と、前記光源をランプ口金の夫々の接点に接続する電流導体と、を備え、前記光ビーム整形凹面が、軸方向のレーンに細分されている反射形ランプであって、
(イ)前記第2領域は、前記第1領域の光軸に向けて傾けられ且つその焦点が光源内の前記光軸上にある放物線の一区分を、前記第1領域の光軸を中心に回転させた面に前記レーンを重ねることによって形成され、
(ロ)前記軸方向のレーンが、前記第1領域の光軸に直交する前記光ビーム整形凹面の断面形状を正多角形にし、
(ハ)前記第1領域は、前記第2領域が有する軸方向レーンの数の半分の数のレーンを有する、ことを特徴とする反射形ランプ。
【0006】
本発明によって反射形ランプに採られた方策は、有効なビーム集中及び光源で発生された光の有効な混合を生じる。その結果、比較的大きな光束及び高い均一性を有する光ビームが得られる。放電アークを有する反射形ランプは、どのような位置で使用しても色の高い均一性を生じる。反射形ランプの光ビームの特性は、その軸を横切る方向における反射体内の位置に殆ど左右されないので、光源は広い裕度を有する。更に、光源に対して数度まで傾けられた光源の位置は、焦点が光源内にある限りは、形成されたビームに殆どまたは全く悪影響を与えない。
【0007】
照明範囲のくっきりした境界のほかに、反射形ランプで照らされた範囲の中心の比較的高い明るさを得るために、光源に、ランプ口金に向かって光軸上において僅かな変位を与えるのが好ましい。この場合、焦点はほぼ光源内にあるが、その中心外にある。反射体の寸法及び光源で発生される熱次第で、温度はランプ口金近くのように局所的に比較的高い値に上昇する。
【0008】
これを避けるために、好ましい実施例では、光ビーム整形面の第1区間は放物面状に彎曲され、その焦点は第2区間の焦点と事実上一致する焦点を有する。放物面状に彎曲された第1区間はこの場合、照明範囲の中心領域を主として照らし、一方、回転された、傾けられた放物線の一区分に沿って彎曲された第2区間は主として中心のまわりの領域に光を投げる。けれども、両区間は他方の領域の照明にも寄与するので、光の混合が維持される。この実施例では、光源はランプ口金より比較的遠くてよいので、第1区間の高い温度が防がれる。
【0009】
反射形ランプのランプ容器は、ガラス例えば石英ガラス、或いは代わりに光源として働く白熱体を有する硬質ガラス、或いはまたセラミック材料例えば単結晶または多結晶性の酸化アルミニウムでつくることができる。所望ならば、例えば、セラミックのランプ容器の場合、反射体内部のスペースが排気されてないか或いは不活性ガスが封入されている場合のように、容器を、例えば気密に密封された、そして例えば石英ガラスでつくられた外管内に入れることができる。
【0010】
反射体とカバーはガラスより形成されるが、代わりに例えば合成樹脂よりつくられてもよい。反射体は代わりに金属よりつくられてもよい。この後者の場合には、反射面は例えば研磨により、またはアルミニウムの場合には陽極処理によって得ることができる。光ビーム整形面は、金属皮膜の付着、例えばアルミニウム、銀または金皮膜の例えば蒸着によって得ることができる。代わりに、反射干渉皮膜を、例えば酸化ニオブ、酸化タンタル、窒化珪素等々と酸化珪素のような高及び低屈折率の交互の層でつくって設けることもできる。
【0011】
カバーは、レンズ例えばプリズムレンズとして形成することもできる。この場合カバーは、例えばその内面にプリズムの輪を有する。さもなければ、略10°の狭いビームはこの場合、例えば略30°に拡がるであろう。
【0012】
より多数の軸方向の狭い通路状のレーン(lane)を有する第2区間は、光放射窓と、焦点を通って光軸を横ぎる平面との間を完全に延在すると有利である。特に、この第2区間は、焦点より測って光軸と80±5°の角をかこむ位置迄延在する。第1区間は光ビーム整形面を完成する。
【0013】
本発明の反射形ランプは、特に、光源がハロゲン化金属を含むイオン化封入物内の電極で形成された場合、このような光源をもった通常の反射形ランプで生じるいやな色差のために特に歓迎すべき解決法である。光源の軸方向寸法は、そのタイプや容器にもよって略5から10mmである。代わりに、このランプは、光源として例えばハロゲンを含むガス内の白熱体を用いても有用である。このような白熱体は、低圧ランプの場合に例えば略3.5mmの軸方向寸法を有する真っ直ぐな円筒体でもよく、或いは主電源電圧ランプの場合例えば6mmの軸方向の長さのM字状の形を有することもできる。
【0014】
【発明の実施の形態】
第1図の反射形ランプは、光軸3を有する凹面の光ビーム整形面2をそなた反射体1を備えている。反射体は、透光性のカバー5で塞がれた光放射窓4を有する。光源13、図では間に放電路12を有するイオン化ガス内の電極は、光軸上に配され、気密に密閉され且つ多結晶性の酸化アルミニウムでつくられた第1図のランプ容器11内に入れられている。接点21を有するランプ口金20が反射体に連結されている。電流導体22が光源13をランプ口金20の夫々に接続する。光ビーム整形面2は軸方向のレンズ6に細分される。
【0015】
前記の光ビーム整形面2は、光軸3に向けて傾けられ且つその焦点が電極の間の光源13内の光軸上にある放物線の一区分を光軸3のまわりに回転させた形を有する。放物線の一区分7の軸は第1図に7′で示してある。この軸は、光軸3と数度例えば3から6°の角度をなす。軸方向のレーン6がこの面に重ねられる。この軸方向のレーン6は、それ等の軸方向を横ぎる方向の平面において、光ビーム整形面2に、光軸3を横切る正多角形横断面を与える。
【0016】
図示のランプでは、光ビーム整形面2の第1区間9は放物面状に彎曲され、その焦点8′は第2区間の焦点8と事実上一致する。
【0017】
第2図から明らかなように、光ビーム整形面を例えばその最大またはその最小幅の近くで光軸3に直角な面で切ると、それ等の軸方向を横ぎる方向で平面であるレーンは断面を正多角形にする。レーンの数が変わる僅かな領域を除いて、同様な断面形が他でも得られる。
【0018】
光放射窓(4)から遠い第1区間9(第1図)は、60のレーンを有する光放射窓に近い第2区間10の軸方向のレーンの数の半分すなわち図では30のレーンを有する。もっとも、第1区間のレーンの数はそれよりも多く或いは少なく選ぶこともできる。
第2区間10は、第1図で、光放射窓4と光軸3に直角な平面との間で、焦点8を通って該焦点より測って光軸と80±5°の角度αをなす場所まで完全に延びている。
【0019】
放電容器11のイオン化封入物は、稀ガスとハロゲン化金属例えばナトリウム及びジスプロシウムのハロゲン化物を有する。動作時には高圧放電がこの中で維持される。
カバー5はプリズム内面を有するレンズである。
第1図で、容器11は気密な石英ガラスの外管14内に配設されている。
【0020】
以上示したランプは略6.5cmの光放射窓を有し、動作時に35Wの電力を消費し、略3400lmを与える。この反射形ランプは、点火位置と無関係で且つ色が均一で、30°の幅を有しまたビームの中心に7kcdの光度を有する光ビームを発生する。ランプ容器に沿って通る電流導体22は、ビームに目につく程の影響を与えない。光学的に不活性なカバーを用いると、ビーム幅は10°で、中心の光度はほぼ33kcdである。形成されたビームは、光軸3を横切る方向の光源内の焦点の位置に殆ど依存しない。
【0021】
第3図において、バーナは、ガラスのランプ容器31内に入れられた、平面図でみてその光源33がM字状の形の光源33のような白熱体を有し、ランプ口金の夫々の接点に接続される電流導体42が容器より出る。このバーナは、第1図の反射体内に入れられてもよく、或いはその変形では、ビーム整形面が、完全に、傾けられた放物線の一区分を回転した形の本体よりなるものでもよい。その焦点8は光源内に位置させる。光源は、主電源電圧で作動される場合75Wの電力を消費する。ランプ容器は稀ガスと臭化水素の封入物を有する。このバーナを有する反射形ランプで形成されるビームでは不均一性が避けられる。光軸3に垂直な方向の光源内の焦点の位置は殆ど影響のないことが見出された。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1図は本発明のランプの一部断面平面図である。
【図2】第2図は第1図の光ビーム整形面の軸方向正面図である。
【図3】第3図は第1図と異なる実施例のバーナの側面図である。
Claims (6)
- 光ビーム整形凹面を備え、透光性カバーで塞がれた光放射窓を有する反射体であって、前記光ビーム整形凹面が、前記光放射窓から遠い放物面状に湾曲された第1領域と、前記光放射窓に隣接した第2領域とを備えている反射体と、
気密に密閉されたランプ容器に入れられ前記第1領域の光軸上に設けられた光源と、
接点を備え且つ前記反射体に連結されたランプ口金と、
前記光源をランプ口金の夫々の接点に接続する電流導体と、を備え、
前記光ビーム整形凹面が、軸方向のレーンに細分されている反射形ランプであって、
(イ)前記第2領域は、前記第1領域の光軸に向けて傾けられ且つその焦点が光源内の前記光軸上にある放物線の一区分を、前記第1領域の光軸を中心に回転させた面に前記レーンを重ねることによって形成され、
(ロ)前記軸方向のレーンが、前記第1領域の光軸に直交する前記光ビーム整形凹面の断面形状を正多角形にし、
(ハ)前記第1領域は、前記第2領域が有する軸方向レーンの数の半分の数のレーンを有する、
ことを特徴とする反射形ランプ。 - 前記第2領域の焦点と実質的に一致する焦点を有する、
請求項1に記載の反射形ランプ。 - 前記第2領域は、前記光放射窓と、前記第1領域の光軸に直角で前記第2領域の焦点を通る平面との間に完全に延在する、
請求項1または2に記載の反射形ランプ。 - 前記第2領域は、前記光放射窓から、前記焦点から測って前記第1領域の光軸と80°±5°の角度を成す位置まで延在する、
請求項1または2に記載の反射形ランプ。 - 前記光源は、ハロゲン化金属を含むイオン化封入物内の電極によって構成されている、
請求項1または2に記載の反射形ランプ。 - 前記カバーがレンズである、
請求項1または2に記載の反射形ランプ。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP94202459A EP0699864A1 (en) | 1994-08-29 | 1994-08-29 | Electric reflector lamp |
NL94202459.7 | 1995-03-08 | ||
EP95200563 | 1995-03-08 | ||
NL95200563.5 | 1995-03-08 | ||
PCT/IB1995/000635 WO1996007051A1 (en) | 1994-08-29 | 1995-08-11 | Electric reflector lamp |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09504906A JPH09504906A (ja) | 1997-05-13 |
JP4094054B2 true JP4094054B2 (ja) | 2008-06-04 |
Family
ID=26136535
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP50858596A Expired - Lifetime JP4094054B2 (ja) | 1994-08-29 | 1995-08-11 | 反射形ランプ |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5667297A (ja) |
EP (1) | EP0728277B1 (ja) |
JP (1) | JP4094054B2 (ja) |
CN (1) | CN1073221C (ja) |
DE (1) | DE69517944T2 (ja) |
ES (1) | ES2153488T3 (ja) |
WO (1) | WO1996007051A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997008736A1 (en) * | 1995-08-30 | 1997-03-06 | Philips Electronics N.V. | Electric reflector lamp |
CN1049761C (zh) * | 1997-09-26 | 2000-02-23 | 叶乃光 | 红外线反射膜电灯 |
DE19915118A1 (de) * | 1999-04-01 | 2000-10-12 | Cosmedico Licht Gmbh | Gasentladungslampe |
DE10211015A1 (de) * | 2002-03-13 | 2003-09-25 | Philips Intellectual Property | Reflektorlampe |
US10340424B2 (en) | 2002-08-30 | 2019-07-02 | GE Lighting Solutions, LLC | Light emitting diode component |
CN101385145B (zh) | 2006-01-05 | 2011-06-08 | 伊鲁米特克斯公司 | 用于引导来自led的光的分立光学装置 |
EP2070123A2 (en) | 2006-10-02 | 2009-06-17 | Illumitex, Inc. | Led system and method |
US20080170308A1 (en) * | 2007-01-12 | 2008-07-17 | Asml Netherlands B.V. | Cover for shielding a portion of an arc lamp |
KR20100122485A (ko) | 2008-02-08 | 2010-11-22 | 일루미텍스, 인크. | 발광체층 쉐이핑을 위한 시스템 및 방법 |
TW201034256A (en) | 2008-12-11 | 2010-09-16 | Illumitex Inc | Systems and methods for packaging light-emitting diode devices |
CN101922678B (zh) * | 2009-06-10 | 2011-11-16 | 上海三思电子工程有限公司 | 小角度投光灯反射面的设计方法 |
US8585253B2 (en) | 2009-08-20 | 2013-11-19 | Illumitex, Inc. | System and method for color mixing lens array |
US8449128B2 (en) | 2009-08-20 | 2013-05-28 | Illumitex, Inc. | System and method for a lens and phosphor layer |
US8593040B2 (en) * | 2009-10-02 | 2013-11-26 | Ge Lighting Solutions Llc | LED lamp with surface area enhancing fins |
US20130120986A1 (en) | 2011-11-12 | 2013-05-16 | Raydex Technology, Inc. | High efficiency directional light source with concentrated light output |
US9500355B2 (en) | 2012-05-04 | 2016-11-22 | GE Lighting Solutions, LLC | Lamp with light emitting elements surrounding active cooling device |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1726379A (en) * | 1925-11-30 | 1929-08-27 | Gen Electric | Light projector |
US2194431A (en) * | 1937-11-17 | 1940-03-19 | Gen Electric | Reflector |
US3329812A (en) * | 1965-03-08 | 1967-07-04 | Mc Graw Edison Co | Luminaire optical assembly |
US4310772A (en) * | 1979-11-26 | 1982-01-12 | General Motors Corporation | Sealed beam lamp and method of manufacture |
US4545000A (en) * | 1983-10-03 | 1985-10-01 | Gte Products Corporation | Projection lamp unit |
US4494176A (en) * | 1984-03-14 | 1985-01-15 | General Electric Company | Lamps having multiple and aimed parabolic sections for increased useful light output |
US4982132A (en) * | 1989-08-01 | 1991-01-01 | Gte Products Corporation | Reflector lamp assembly utilizing reflector that snaps into connector |
EP0543448B1 (en) * | 1991-11-18 | 1999-07-14 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Electric reflector lamp |
-
1995
- 1995-08-11 DE DE69517944T patent/DE69517944T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1995-08-11 CN CN95190818A patent/CN1073221C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1995-08-11 EP EP95926470A patent/EP0728277B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-08-11 ES ES95926470T patent/ES2153488T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1995-08-11 JP JP50858596A patent/JP4094054B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1995-08-11 WO PCT/IB1995/000635 patent/WO1996007051A1/en active IP Right Grant
- 1995-08-21 US US08/517,154 patent/US5667297A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0728277A1 (en) | 1996-08-28 |
JPH09504906A (ja) | 1997-05-13 |
DE69517944T2 (de) | 2001-02-22 |
EP0728277B1 (en) | 2000-07-12 |
US5667297A (en) | 1997-09-16 |
DE69517944D1 (de) | 2000-08-17 |
CN1073221C (zh) | 2001-10-17 |
WO1996007051A1 (en) | 1996-03-07 |
CN1134744A (zh) | 1996-10-30 |
ES2153488T3 (es) | 2001-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4094054B2 (ja) | 反射形ランプ | |
US4855886A (en) | Luminaire having a faceted reflecting surface | |
KR101038450B1 (ko) | 조명 장치 및 투사 시스템 | |
JP3095416B2 (ja) | 光吸収被覆を備える口金付き高圧放電ランプ | |
US5556191A (en) | Electric reflector lamp | |
JPH08241694A (ja) | 透明な熱保存性のフィルムを備えた光源 | |
KR200314762Y1 (ko) | 반사경 부착 조명 장치 | |
JP3363906B2 (ja) | 反射器を備えるランプ | |
JPH05258736A (ja) | 改良されたレンズを有するリフレクタランプ | |
US5689154A (en) | Metal halide gas discharge lamp for projection purposes | |
JP3067635U (ja) | 高圧放電ランプ | |
KR100420874B1 (ko) | 반사코팅된백열전등 | |
US4446397A (en) | High intensity discharge lamp with infrared reflecting means for improving efficacy | |
US2901648A (en) | Reflector mercury lamp | |
US6054811A (en) | Direct-current short-ARC discharge lamp | |
US7750571B2 (en) | Increasing the discharge arc diffuseness in mercury-free discharge lamps | |
JPH05205698A (ja) | 発光室にレンズを形成した電灯 | |
US5041755A (en) | Gas-discharge lamp | |
JP2004523070A (ja) | 電気ランプ | |
JP3004783B2 (ja) | 自動車用ヘッドランプ | |
EP0699864A1 (en) | Electric reflector lamp | |
JP2008511114A (ja) | 反射性のコーティング部を伴うランプ | |
JPH0432497B2 (ja) | ||
US7911144B2 (en) | Metal halide lamp and vehicle headlamp | |
JP3667374B2 (ja) | 照明装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040204 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20041005 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050203 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20050217 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20050414 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20070426 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20070426 |
|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20071207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080305 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130314 Year of fee payment: 5 |