[go: up one dir, main page]

JP4083070B2 - Encoding device, decoding device, encoding method, and decoding method - Google Patents

Encoding device, decoding device, encoding method, and decoding method Download PDF

Info

Publication number
JP4083070B2
JP4083070B2 JP2003140851A JP2003140851A JP4083070B2 JP 4083070 B2 JP4083070 B2 JP 4083070B2 JP 2003140851 A JP2003140851 A JP 2003140851A JP 2003140851 A JP2003140851 A JP 2003140851A JP 4083070 B2 JP4083070 B2 JP 4083070B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sector
frame
signal
synchronization
synchronization signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003140851A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2004342280A (en
Inventor
直樹 木津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2003140851A priority Critical patent/JP4083070B2/en
Publication of JP2004342280A publication Critical patent/JP2004342280A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4083070B2 publication Critical patent/JP4083070B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、符号化装置、復号装置、符号化方法、および復号方法に関し、とくに、光ディスク、磁気ディスク等の記録媒体へのデータの記録、インターネットやデジタル放送等によるデータの伝送に好適な符号化装置ならびにその方法、および前記記録媒体、前記インターネットもしくは前記デジタル放送等によって伝送される、符号化されたデータの復号に好適な復号装置もしくはその方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の符号化方法においては、入力されたデータを符号化したデータ(以下、符号化したデータを符号化データという。)からなるセクタを生成する際、当該セクタの先頭に配置されるデータに、前記セクタに対応するアドレス(以下、セクタに対応するアドレスをセクタアドレスともいう。)や当該セクタアドレスに対応するセクタ番号等の情報を含むセクタID、およびこのセクタIDに対応するIEDを付加している。そして、前記符号化データを復号する際には、前記セクタIDおよび前記IEDに基づいて、検出された前記セクタアドレスや当該セクタアドレスに対応するセクタ番号の正誤の判別を行っている(例えば、非特許文献1参照。)。
【0003】
また、前記セクタIDは前記セクタからなるECCブロックの境界を検出する際にも用いられる。そのため、当該セクタIDが誤検出されてしまうと前記ECCブロックの境界が誤検出されてしまうこともあった。この問題を解決するため、記録媒体への情報記録の際に必要となる第1の付加データと記録情報を少なくとも含んだ第1のデータブロックを生成し、第1のデータブロック複数と第2の付加データより構成した第2のデータブロックに対する変調処理、同期信号の負荷によって複数のフレームを生成するディジタル信号の生成方法において、少なくとも第1のデータブロックの境界に位置するフレームに対する第1の同期信号と、第2のデータブロック境界に位置するフレームに対する第2の同期信号を与えている。また、第2のデータブロックの境界に位置する第1のデータブロックの第1の付加データに、境界であることを示す識別情報を与えている。(例えば、特許文献1参照。)
【0004】
【非特許文献1】
”DVD技術解説 第2章 再生専用ディスクの物理フォーマット”、[online]、パイオニア株式会社、[平成15年3月18日検索]、インターネット<URL:http://www.pioneer.co.jp/crdl/tech/dvd/2-3.html>
【特許文献1】
特開2002−304821号公報(第1−6頁、第1図)
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上述のように前記セクタに付加される前記セクタIDは、前記セクタにおける前記符号化データの記録、読出し等の際に重要な役割を果たす。例えば、DVDに記録された符号化データの復号を行う復号装置においては、誤り訂正処理を行う際のメモリ上への記録に前記セクタIDが使用されるが、前記DVDから符号化データを読出す際に前記セクタIDが正確に検出されずに前記メモリへの記録が行われてしまった場合には、当該メモリ上に記録されたデータの検出を正確に行うことができず、最悪の場合、前記記録したデータを再生できない等の問題が起こってしまう。したがって、前記セクタIDを正確に検出する重要性は非常に高い。
【0006】
従来の復号装置においては、セクタに付加されたセクタID、および当該セクタIDに対応するIEDのみに基づいて前記セクタIDの正誤の判別を行っている。そのため、前記復号装置を正常に動作させるためには前記判別が正確に行われることが要求される。しかし、例えばDVDなどに記録された符号化データを読み出す際にはディスク上のゴミや傷など、信号を読み取る際に当該読み取りを妨害する要素(以下、信号を読み取る際に当該読み取りを妨害する要素を読取り妨害要素という。)の影響によって、前記セクタID等が検出できない場合や、前記判別結果によって「セクタIDは正しい」と示されても実際には当該セクタIDが誤っているという「誤り見逃し」が起こる場合がある。
【0007】
この発明は上述のような問題を解決するためになされたものであり、各々のセクタに各1つのみ付加される前記セクタIDおよび前記IEDだけでなく、前記セクタを構成するフレームに含める同期信号を当該セクタアドレスに対応付け、当該同期信号によっても前記セクタIDの正誤の判別をすることが可能な符号化データを生成する符号化装置、ならびにその方法、および前記符号化データにおける同期信号に基づいて、より正確に前記セクタアドレスを検出することが可能な復号装置、ならびにその方法を得るものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
この発明にかかる符号化装置は、入力されるデータに基づいて生成される連続する第1の所定数のフレームからセクタを生成し、さらに連続する第2の所定数のセクタから誤り訂正ブロックを生成する符号化装置であって、セクタのアドレスに対応するセクタアドレス信号を出力するセクタアドレス信号出力手段と、セクタ内の各フレームのフレーム番号を識別可能とするシンクID信号を各フレームに対応して選択するシンクID選択手段と、セクタアドレス信号に基づいて、当該セクタアドレスが対応付けられるように、フレームごとの同期パターン信号を選択する同期信号選択手段と、シンクID選択手段で選択されたシンクID信号と同期信号選択手段で選択された同期パターン信号とから、シンクID信号と同期パターン信号を含むフレーム同期信号を生成する同期信号テーブルと、入力されるデータに、フレーム同期信号をフレームごとに付加する同期信号付加手段と、を備えるものである。
【0009】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.
図1は、本実施の形態1における符号化装置を示す図である。なお、以下、本実施の形態1においてはDVDを例として説明する。
【0010】
図1において、入力されたデータ(以下、入力されたデータを入力データともいう。)はECC符号化手段11を介してメモリ12に記録される。前記ECC符号化手段11は前記メモリ12に記録された前記データを読出して誤り訂正符号を付加し、ECCブロックを生成する。
【0011】
ここで、本実施の形態1における、前記ECCブロック、当該ECCブロックに含まれる前記フレーム、および当該フレームに含まれる同期信号について説明する。
【0012】
図2は、本実施の形態1における前記ECCブロックのフォーマットを示す概略図である。前記ECCブロックは16個のセクタで構成され、各セクタには前記セクタアドレスに対応付けて0〜15のセクタ番号が付加されている(図2(A))。
【0013】
また、前記セクタは26個のフレームで構成され、各フレームには当該フレームに対応付けてフレーム番号が付加される。なお、従来のDVDにおいては各フレームに対して設ける同期信号は各1つであるが(図2(C))、本実施の形態1ではフレーム番号3、5、7、9に対してSY5a、およびSY5bの2種類の同期信号を設ける(図2(B))。
【0014】
前記同期信号は前記図2(B)のように配置され、前記同期信号の配列はDVDに記録された符号化データを復号する際に、当該復号中のフレームが前記セクタにおけるいずれのフレームであるかを判定するのに利用される。すなわち、例えば、復号中のフレームの同期信号がSY6、当該復号中のフレームの1つ前の同期信号がSY3、前記復号中のフレームの2つ前のフレームの同期信号がSY6の場合、前記復号中のフレーム番号は「15」というように前記配列からフレーム番号を判定することができる。
【0015】
また、前記セクタの先頭に位置するフレーム番号0に対応するフレームにはセクタIDと、このセクタIDに対応するIEDが付加される。前記セクタIDには、前記セクタアドレスに対応するセクタ番号等を含む情報(以下、前記セクタアドレスに対応するセクタ番号等を含む情報をセクタアドレス情報という。)が記録されている。
【0016】
図3は前記セクタにおける前記フレームの構成、および当該フレームにおける同期信号の構成を示す図である。図3(A)に示すように、前記各フレームはその先頭に同期信号(SYi(i=0、1、2、3…))を有し、当該同期信号の後に前記符号化データを有している。なお、DVDの場合、前記同期信号は32ビットであり、当該同期信号の後の前記符号化データは1456ビットである。すなわち、1つのフレームは1488ビットとなる。
【0017】
前記同期信号は、各同期信号に対応付けられるシンクID、接続ビット、および同期パターンから構成される(図3(B))。ここで、前記接続ビットとは前記シンクIDと前記同期パターンとの間にあるビットをいう。なお、前記フレーム番号3、5、7、9に対応するフレームに対して設ける同期信号のうち、前記SY5_aに対応する同期パターンは13T−5Tとし、前記SY5_bに対応する同期パターンは14T−4Tとする。また、その他のフレームにおける同期信号の同期パターンは14T−4Tとする。
【0018】
上述のような構成の前記ECCブロックは、前記ECC符号化手段11からデータ変調手段14、フレーム同期手段15、およびセクタアドレス信号出力手段17に出力される。
【0019】
前記データ変調手段14は、入力された前記ECCブロックに8/16変調処理を行い、当該変調処理を行ったデータ(以下、変調データという。)を同期信号付加手段20に出力する。なお、当該変調データは、前記データ変調手段14の後段の同期信号付加手段20において行われる前記変調データと前記同期信号との接続や当該変調データにおける直流成分の抑制等に必要な処理がDC制御手段13によって施される。
【0020】
前記フレーム同期手段15は、入力された前記ECCブロックを各フレームに分割して、前記データ変調手段14において変調処理が行われているフレームに対応するフレーム番号を選択した後、当該フレーム番号に対応する信号(以下、フレーム番号に対応する信号をフレーム番号信号ともいう。)を同期信号出力手段30に出力する。
【0021】
一方、前記セクタアドレス信号出力手段17は、前記ECC符号化手段11から出力された前記ECCブロックを各セクタに分割し、当該各セクタの前記セクタ番号に対応する信号を前記同期信号出力手段30に出力する。なお、本実施の形態1においては当該セクタ番号に対応する信号をセクタアドレス信号という。
【0022】
前記同期信号出力手段30は、シンクID選択手段16、同期信号選択手段18、および同期信号テーブル19から構成されており、前記フレーム同期手段15から出力されたフレーム番号信号は前記シンクID選択手段16に、前記セクタアドレス信号出力手段17から出力されたセクタアドレス信号は前記同期信号選択手段18にそれぞれ入力される。
【0023】
前記シンクID選択手段16は、前記セクタアドレス信号に応じて前記フレーム番号に対応するフレームに含める同期信号のシンクIDを選択し、当該シンクIDに対応する信号(以下、シンクIDに対応する信号をシンクID信号という。)を前記同期信号テーブル19に出力する。
【0024】
前記同期信号選択手段18は、前記セクタアドレス信号に応じて前記図3に示す同期パターンに対応する信号(以下、同期パターンに対応する信号を同期パターン信号という。)を前記同期信号テーブル19に出力する。なお、当該同期信号選択手段18では、入力された前記同期パターン信号が前記2種類の同期信号を設けるフレームに対応する同期パターン信号である場合には、2種類の同期信号のうちのいずれかの同期信号に対応する14T−4T、または13T−5Tの同期パターンが選択される。一方、前記同期パターン信号がその他のフレームに対応する場合には、当該フレームの同期信号に対応する14T−4Tの同期パターンが選択される。以下、前記2種類の同期信号を設けるフレームに対して、いずれの同期信号に対応する同期パターンを選択するかを決定する方法について具体的に説明する。
【0025】
前記同期信号が、いずれの同期信号であるかを示す情報は符号化され、前記図3(C)に示したSY5aに対応する情報は「1」に対応し、SY5bに対応する情報は「0」に対応するものとする。また、前記図2(B)におけるフレーム番号3の同期信号に対応する前記「1」または「0」は下記式(1)中の2に対応するものする。同様に、フレーム番号5、フレーム番号7、フレーム番号9、フレーム番号11の各々の同期信号に対応する前記「1」または「0」は、それぞれ2、2、2に対応する。そして、前記同期信号選択手段18は、下記式(1)による演算により得られる数値が、入力された前記セクタ番号に対応するセクタ番号と同一の数値となるように前記同期信号の同期パターンに対応する信号を選択する。
(1or0)×2+(1or0)×2
+(1or0)×2+(1or0)×2 (1)
【0026】
例えば、入力されたセクタ番号が「14」である場合、式(1)により当該「14」は、
(0)×2+(1)×2+(1)×2+(1)×2
を演算することにより得られる。したがって、前記同期信号選択手段18は、フレーム番号3の同期信号をSY5b、フレーム番号5の同期信号をSY5a、フレーム番号7の同期信号をSY5a、フレーム番号9の同期信号をSY5aとするような同期パターン信号を出力する。
【0027】
前記同期信号テーブル19は、前記シンクID選択手段16から出力された前記シンクID信号に対応する前記シンクID、および前記同期信号選択手段18から出力された前記同期パターン信号に対応する前記同期パターンを選択して、当該選択した前記シンクID、および前記同期パターンからなる前記同期信号を同期信号付加手段20に出力する。
【0028】
前記同期信号付加手段20は、前記データ変調手段14から出力された前記変調データに前記同期信号テーブル19から出力された同期信号を付加する。そして、前記同期信号、および前記変調データを1ビットにシリアル変換してNRZI変換手段21に出力する。なお、以下の説明においては当該同期信号付加手段20から出力されるデータをシリアル変換データという。
【0029】
前記NRZI変換手段21は、前記同期信号付加手段20から出力された前記シリアル変換データに対してNRZI(Non Return to ZeroInvert)変換を施し、当該変換後のデータを記録信号として出力する。
【0030】
なお、本実施の形態1においては14T−4Tの同期パターンを含む同期信号、および13T−5Tの同期パターンを含む同期信号の2種類の同期信号を設けたが、同期信号の種別は前記同期パターンによるものに限られず、いずれの同期信号であるかを識別できるものであれば、その他の方法によって行ってもよい。
【0031】
たとえば、2種類の同期信号のうち、一方の同期信号における前記接続ビットを”000”とし、他方の同期信号における接続ビットを”010”のようにすることでも前記同期信号の識別を行なうことができる。前記特許文献1に記載のように、現行DVDにおいては3Tを最小ランレングスとしているため、このような2Tパターンが発生することには問題があるが、例えば、DVDの記録・再生を行う際に用いる光の波長を短くすることによって最小ランレングスを2Tとすることができる場合には当該接続ビットによって前記同期信号の識別を行うことも可能である。
【0032】
また、接続ビットを"000"または"010"とした場合には、上述のように当該同期信号の配列によって同期信号の識別を行ってもよいが、ビットの反転回数の測定によって同期信号の識別を行うことで、光ディスクの再生時にディスクから読み出したRF信号を2値化する際に起こる誤りによる、14T−4Tの同期パターンを14T−3Tの同期パターンと読み取ってしまうような同期パターンの読み間違いや、SY5に対応するシンクIDを別の同期信号(例えばSY2に対応するシンクID)と検出してしまうような同期信号の誤検出などの影響を回避することできる。
【0033】
また、本実施の形態1においては4つのフレームに含まれる同期信号に対応する「1」または「0」によって、前記式(1)を満たすように前記4つのフレームの同期信号を決定したが、たとえば、1つのフレームの同期信号に各フレーム番号を示すデータ(たとえば、フレーム番号が10の場合には当該10を2進数で示した”1010”。)を付加してもよい。
【0034】
また、前記セクタ番号と同一の値であるフレーム番号に対応するフレームの同期パターンのみを13T−5Tとしてもよいし(例えば、前記セクタ番号が「10」の場合には当該セクタにおける、フレーム番号が「10」に対応するフレームに含まれる同期信号の同期パターンを13T−5Tとする。)、13T−5Tの同期パターンを有する同期信号を含む前記フレームの番号を合計すると前記セクタ番号と同一の値となるように前記同期信号を決定してもよい。すなわち、たとえばセクタ番号が「5」の場合には、フレーム番号2に対応するフレームの同期信号における同期パターン、およびフレーム番号3に対応するフレームの同期信号における同期パターンを13T−5Tとする。
【0035】
また、上述のように同期信号を設定してもディスク上のゴミや傷などの影響により当該同期信号を検出することができない場合があるので、このような場合を回避するため、本実施の形態1のようにSY5の同期信号だけを2種類とするのではなく、あわせて他の同期信号、すなわちSY6やSY7等の同期信号を2種類としてもよい。
【0036】
以上のように、本実施の形態1における符号化装置によれば、セクタアドレスに対応するセクタ番号を各セクタに付加されるセクタID、および当該セクタIDに対応するIEDだけでなく、前記セクタのフレームに含まれる同期信号によっても前記セクタ番号の正誤の判別を行うことができるように前記同期信号を前記セクタ番号に対応付けるため、前記「誤り見逃し」を回避して、前記セクタの検出を確実に行うことが可能な符号化データの生成を行うことができる。
【0037】
また、たとえば本実施の形態1におけるフレーム番号7の同期信号に対応する「1」または「0」、すなわち2に対応する「1」または「0」は、前記ECCブロックにおけるセクタの番号(0〜16)に応じて各ECCブロックごとに”0000111100001111”のように変化する。したがって、本実施の形態1における符号化装置によれば、ある特定のフレームに対応する同期信号の変化(前記「1」または「0」の配列やビットの反転回数等)を測定することでECCブロックの境界検出等が可能な符号化データの生成を行うことが可能である。
【0038】
実施の形態2.
上記実施の形態1においては、1つのシンクIDに対応する同期信号(SY5)について2種類の同期信号を設けたが、本実施の形態2においては、図4(A)に示すように各セクタにおけるフレーム番号0〜23のそれぞれに対応するフレームについて同期信号を2種類設けている。そして、前記実施の形態1と同様に、SYi_aを「1」に、SYi_bを「0」に対応させる(i=1、2、3、…)。なお、本実施の形態2における当該符号化装置の構成は前記実施の形態1における符号化装置と同様である。
【0039】
本実施の形態2では、前記セクタにおける26個のフレームを6個のフレームずつに分けて当該6個のフレームを1ブロックとする。そして、前記セクタの先頭のブロック(以下、当該先頭のブロックをブロック1といい、当該ブロック1以降のブロックを順にブロック2、ブロック3、ブロック4という。)における全フレームの同期信号に対応する「1」または「0」を前記式(1)における2に対応させる。同様に、前記ブロック2、前記ブロック3、前記ブロック4における全フレームの同期信号をそれぞれ2、2、2に対応させる。
【0040】
具体的に説明すると、前記セクタ番号が14の場合、ブロック1における全てのフレームの同期信号はSYi_b、ブロック2における全てのフレームの同期信号はSYi_a、ブロック3における全てのフレームの同期信号はSYi_a、ブロック4における全てのフレームの同期信号はSYi_aとなり、当該セクタにおける同期信号の配列は図4(B)のようになる。
【0041】
前記同期信号選択手段18は、入力されたセクタアドレス信号に応じて各フレームの同期信号を選択し、当該同期信号の同期パターンに対応する同期パターン信号を同期信号テーブル19に出力する。
【0042】
上述のように本実施の形態2における符号化装置によれば、セクタにおけるブロックにおけるすべてのフレームに含まれる同期信号を2(n=0、1、2、3)に対応付けているため、あるフレームに含まれる同期信号を前記読取り妨害要素の影響により検出できなくても各ブロックにおけるいずれかのフレームに含まれる同期信号を検出できれば、前記セクタ番号の正誤の判断を行うことができるとともに、前記実施の形態1における符号化装置と同様の効果を得ることができる符号化データの生成を行うことが可能である。
【0043】
実施の形態3.
図5は本実施の形態3におけるECCブロックの同期信号の配列を示す図である。本実施の形態3においても、各セクタにおけるフレーム番号0〜23のそれぞれに対応するフレームについて2種類の同期信号を設ける。なお、本実施の形態3における符号化装置の構成は前記実施の形態1および前記実施の形態2における符号化装置の構成と同様であるので、当該構成およびその動作は省略する。
【0044】
本実施の形態3の符号化装置においては、前記セクタにおける26個のフレームを4個のフレーム毎に分けて当該4個のフレームを1ブロックとする。したがって、前記セクタには6個の前記ブロックが含まれる。
【0045】
そして、各々の前記ブロックのフレームにおける同期信号をもって、前記セクタ番号に対応するように前記同期信号を選択する。具体的には、各ブロックにおける先頭のフレーム(以下、当該先頭のフレームをフレーム1といい、当該フレーム1以降のブロックを順にフレーム2、フレーム3、フレーム4という。)の同期信号を前記式(1)における2に対応させる。同様に、前記フレーム2の同期信号を2に、前記フレーム3の同期信号を2に、前記フレーム4における同期信号を2に対応させる。すなわち、各フレームの同期信号に対応する2(n=0、1、2、3)は図6のようになる。なお、各ブロックにおけるフレームの同期信号の選択方法は前記実施の形態1と同様である。
【0046】
同期信号選択手段18は、入力されたセクタアドレス信号に応じて上述のように各フレームの同期信号を選択し、当該同期信号の同期パターンに対応する同期パターン信号を同期信号テーブル19に出力する。
【0047】
上述のように本実施の形態3における符号化装置によれば、各ブロック毎に前記セクタ番号に対応付けて当該セクタのフレームに含まれる同期信号を決定しているため、前記読取り妨害要素によって全ブロックのフレームに含まれる同期信号を検出することが不可能とならない限り、前記セクタ番号の正誤の判断を行うことが可能な符号化データの生成を行うことができる。よって、本実施の形態3における符号化装置によって生成される符号化データは、前記実施の形態1、または前記実施の形態2における符号化装置によって生成される符号化データよりも前記読取り妨害要素の影響を受けることが少ない。したがって、本実施の形態3における符号化装置によって生成された符号化データを用いることにより前記セクタ番号の正誤の判断をより確実に行うことが可能となる。
【0048】
実施の形態4.
図7は、本実施の形態4における復号装置の構成を示す図である。図7において、RF信号処理によって2値化された符号化データ(以下、当該RF信号処理によって2値化された符号化データを再生信号という。)はシンクID検出手段31、同期パターン検出手段33、同期信号検出手段36、および復調手段41に入力される。なお、通常、再生信号は前記図1におけるNRZI変換手段21に入力されるビット列に相当するデータに変換されている。
【0049】
前記同期パターン検出手段33は、入力された前記再生信号から前記同期信号における同期パターンを検出し、当該同期パターンが含まれる同期信号の後に付加されているデータの同期をとる際に基準となる信号(以下、当該データの同期をとる際に基準となる信号をデータ同期基準信号という。)を生成してフレーム同期保護手段34に出力する。
【0050】
前記フレーム同期保護手段34は、前記同期パターン検出手段33から前記データ同期基準信号が入力された場合には当該データ同期基準信号を記録して、さらにフレーム番号同期保護手段35、および復調手段41に出力する。
【0051】
一方、前記読取り妨害要素の影響により前記同期パターン検出手段33から前記データ同期基準信号が入力されなかった場合には、前記同期信号が本来検出されるべきタイミングとは異なるタイミングで検出されるのを防止するため、記録してあるデータ同期基準信号を前記フレーム番号同期保護手段35に出力する。
【0052】
前記シンクID検出手段31は前記再生信号に含まれる各フレームの同期信号に含まれるシンクIDを検出し、当該シンクIDがSYi(i=0、1、2、3、…)のいずれの同期信号に対応するシンクIDであるかを判別する。そして当該判別を行った結果をフレーム番号判定手段32に出力する。
【0053】
前記フレーム番号判定手段32は、前記シンクID検出手段31から入力された前記判別の結果と、当該判別の結果に対応するフレーム(以下、前記シンクID検出手段31から入力された判別の結果に対応するフレームを現フレームという。)より前のフレームに対応する前記判別結果とに基づいて、前記現フレームのフレーム番号を判定する。
【0054】
具体的には、例えば前記現フレームのシンクIDがSY5に対応するシンクIDと判別され、当該現フレームの1つ前のフレームのシンクIDはSY3に対応し、当該現フレームの2つ前のフレームのシンクIDがSY5に対応すると判別された場合、前記図2(B)に示した前記セクタにおけるフレームの配列から当該現フレームに対応するフレーム番号を「7」と判定する。そして、当該フレーム番号判定手段32は前記判別の結果に基づいて、前記フレーム番号を判定できた場合には当該フレーム番号に対応する信号(以下、当該フレーム番号に対応する信号をフレーム番号信号という。)をフレーム番号同期保護手段35に出力する。
【0055】
前記フレーム番号同期保護手段35は、前記フレーム同期保護手段34から出力される前記フレーム番号信号に基づいて1フレームに1回のタイミングでカウントアップすることにより前記現フレームに対応するフレーム番号と同一の数値を示すカウンタを有しており、当該カウンタにより前記フレーム番号の保護を行
う。
【0056】
そして、当該フレーム番号同期保護手段35は、前記フレーム番号判定手段32から前記フレーム番号信号が入力された場合には、当該フレーム番号信号に対応するフレームのアドレスに対応する信号等をECC訂正手段39に出力する。一方、前記読取り妨害要素の影響により前記フレーム番号判定手段32から前記フレーム番号信号が入力されない場合には、前記カウンタの示す数と同じ数のフレーム番号に対応するフレームのアドレスに対応する信号を前記ECC訂正手段39に出力する。なお、以下の説明においては、前記フレーム番号に対応するフレームのアドレスに対応する信号をフレームアドレス信号という。
【0057】
また、当該フレーム番号同期保護手段35は、前記フレーム番号信号に基づいて、前記フレームの同期をとるための基準信号(以下、当該セクタの同期をとるための基準信号をフレーム同期基準信号という。)を生成し、セクタ番号同期保護手段38に出力する。
【0058】
前記同期信号検出手段36は、入力された前記再生信号における各フレームに含まれる前記同期信号を検出して、当該同期信号を2種類設けるフレームに含まれる同期信号がSYi_aまたはSYi_bのいずれの同期信号であるかを判別し、当該同期信号に対応する信号(以下、当該同期信号に対応する信号を同期信号検出信号という。)をセクタアドレス信号出力手段50におけるセクタ番号判定手段37に出力する。
【0059】
前記セクタ番号判定手段37は、前記同期信号検出手段36から出力された前記同期信号検出信号、および前記式(1)により当該フレームが含まれるセクタに対応するセクタ番号を演算して前記セクタ番号の判定を行う。そして、前記演算の結果得られる前記セクタ番号に対応する信号(以下、当該セクタ番号に対応する信号をセクタ番号信号という。)を前記セクタ番号同期保護手段38に出力する。
【0060】
なお、当該セクタ番号判定手段37は、当該復号装置に入力された再生信号におけるフレームに含まれる同期信号が前記実施の形態2のように設定されている場合には、各ブロックにおいて複数個検出される前記同期信号のうちの1つの前記同期信号に基づいて前記セクタ番号を演算を行い、当該セクタ番号に対応する信号を前記セクタ番号同期保護手段38に出力する。
【0061】
また、各ブロックにおけるフレーム1に含まれる同期信号、すなわちフレーム番号0、6、12、18に含まれる同期信号を抽出して前記セクタ番号を演算し、同様に各ブロックにおける、フレーム2に含まれる同期信号、フレーム3に含まれる同期信号、フレーム4に含まれる同期信号、フレーム5に含まれる同期信号、およびフレーム6に含まれる同期信号により前記セクタ番号の演算を行い、当該演算の結果得られる6つのセクタ番号において最も多く得られたセクタ番号に対応する信号を出力させてもよい。なお、通常、6つの演算結果は全て同一のフレーム番号を示すが、前記読取り妨害要素の影響により前記6つの演算結果が一致しないことも起こり得る。したがって、このように多数決的に演算結果を出力させる方法により前記セクタ番号の判別を行うことで、より正確にセクタ番号の判定を行うことが可能となる。
【0062】
さらにまた、当該復号装置に入力された再生信号におけるフレームに対して、前記実施の形態3のように同期信号が付加されている場合には、各ブロックにおけるフレームに含まれる同期信号から前記セクタ番号の演算を行い、当該演算の結果得られた6つのフレーム番号において最も多く得られたフレーム番号に対応する信号を出力する。
【0063】
なお、上述のように多数決的に前記セクタ番号を判定する場合、前記演算の結果得られる6つのフレーム番号すべてを使用する必要はなく前記演算の結果のうち、いくつの演算結果を使用するかは任意に設定可能である。例えば、使用する前記演算の結果の数を奇数個にすることで異なるフレーム番号が同数個示されることによって、当該演算結果からフレーム番号の判定を行うことが不可能になるのを防止することが可能となる。
【0064】
前記セクタ番号同期保護手段38は、前記フレーム番号同期保護手段35から出力された前記フレーム同期基準信号に基づいて、1セクタに1回のタイミングでカウントアップするカウンタを有する。
【0065】
そして、前記セクタ番号判定手段37から出力された前記セクタ番号信号によって前記セクタ番号を判定することが不可能な場合には、当該カウンタのカウントアップを行うことによって前記セクタの同期保護を行う。
【0066】
一方、前記セクタ番号判定手段37から出力された前記セクタ番号信号によって前記セクタ番号を判定することが可能な場合には、前記セクタ番号信号に基づいて当該セクタ番号信号に対応するセクタのアドレスに対応する信号を前記ECC訂正手段39に出力する。なお、本実施の形態4においては、前記セクタのアドレスに対応する信号をセクタアドレス信号という。
【0067】
一般的に、当該セクタ番号同期保護手段38は、状態遷移図等を用いることにより、前記セクタ番号信号、または前記カウンタによって示されるセクタ番号のいずれに基づいて前記セクタアドレス信号出力するかを決定する。
【0068】
前記復調手段41は、前記フレーム同期保護手段34から出力された前記基準信号に基づいて、前記再生信号におけるフレーム毎に同期を取りながら、入力された前記再生信号をユーザデータと誤り訂正用のパリティとの列からなる復調データに変換する。そして、当該復調データは前記ECC訂正手段39に出力され、前記セクタ番号同期保護手段38から出力されたセクタアドレス信号、および前記フレーム番号同期保護手段35から出力されたフレームアドレス信号に応じてメモリ40に記録される。
【0069】
前記ECC訂正手段39は、前記メモリ40に記録された復調データを読出して当該復調データの誤り訂正処理を行う。そして、前記誤り訂正処理を行ったデータ(以下、当該誤り訂正処理を行ったデータを復号データという。)を出力する。
【0070】
なお、本実施の形態4における復号装置には備えられていないが、前記ECCブロックにおけるセクタの番号(0〜16)に応じて変化する、同期信号を2種類設けるフレームに含まれる同期信号に対応する「1」または「0」の変化(例えば、ビットの反転回数。)を測定する同期信号測定手段を前記同期信号検出手段36の後段等に付加することでECCブロックの境界検出等を行うことも可能となる。
【0071】
例えば、前記同期信号測定手段により、たとえば前記図2に示したフレーム番号7の同期信号に対応する「1」または「0」の変化を測定すると、当該フレーム番号7の同期信号に対応する「1」または「0」は、前記ECCブロックにおけるセクタの番号(0〜16)に応じて各ECCブロックごとに「0000111100001111」のように変化する。したがって、当該変化を測定することで、上述のようにECCブロックの境界検出や各セクタが含まれるECCブロックがいずれのECCブロックであるかの判別等を行うことができる。
【0072】
以上のように本実施の形態4における復号装置によれば、セクタアドレスに対応するセクタ番号を各セクタに付加されるセクタIDに対応するIEDだけでなく、前記セクタのフレームに含まれる同期信号によっても前記セクタ番号の判別を行うことができるため、前記「誤り見逃し」を回避して前記セクタの検出を確実に行うことが可能となる。
【0073】
実施の形態5.
図8は、本実施の形態5における復号装置を示す図である。なお、本実施の形態5における復号装置は、1)前記復調手段41の後段にIED検出手段42を備えること、2)セクタ番号同期保護手段48が前記IED検出手段42の出力を利用すること以外は前記実施の形態4において示した図7に記載の復号装置と同様である。よって、当該図7に記載の復号装置と同様の構成、およびその動作についての説明は省略する。
【0074】
DVDにおいては前記図に示すように各セクタにおけるフレーム番号0に対応するフレームの先端に4バイトのセクタIDと、当該セクタIDに対応する2バイトのIEDが付加されている。前記セクタIDにはセクタアドレスや当該セクタアドレスに対応するセクタ番号等の情報が記録されている。また、前記IEDは前記IDに付加される誤り検出符号であり、具体的には前記セクタIDに対応する所定の多項式を満たすようにその値が設定されている。
【0075】
図8において、前記IED検出手段42は前記復調手段41から出力された復調データに含まれるセクタのセクタID、および当該セクタIDに対応するIEDを抽出して前記セクタIDの誤り検出を行う。そして、前記セクタIDと当該セクタIDに対する誤り検出結果をセクタ番号同期保護手段48に出力する。ここで、前記誤り検出とは前記セクタIDによって検出されたセクタ番号の正誤の判別を前記IEDに基づいて行うことをいい、前記誤り検出結果とは前記誤り検出によって得られる前記セクタIDの正誤の判別を行った結果である。
【0076】
前記セクタ番号同期保護手段48は、前記セクタ番号判定手段37から出力された前記セクタ番号信号、および前記IED検出手段42から出力された前記誤り検出結果によって前記セクタ番号を判定することが可能な場合には、前記セクタ番号信号に基づいて当該セクタ番号信号に対応するセクタのアドレスに対応するセクタアドレス信号を前記ECC訂正手段39に出力する。
【0077】
一方、前記セクタ番号信号、および前記誤り訂正結果によって前記セクタ番号を判定することが不可能な場合には、前記カウンタのカウントアップを行うことによって前記セクタの同期保護を行う。
【0078】
当該セクタ番号同期保護手段48は、例えば以下のような判断基準によって、前記セクタアドレス信号の出力、または前記カウンタのカウンタアップのいずれかを行う。
【0079】
1)前記誤り検出結果により前記セクタIDの示すセクタ番号に誤りはないと判定され、かつ、前記セクタ番号信号に対応するセクタ番号と前記セクタIDから検出された前記セクタ番号とが一致した場合には、当該セクタ番号に対応するセクタアドレス信号を前記ECC訂正手段39に出力する。
【0080】
2)前記誤り検出結果により前記セクタIDの示すセクタ番号に誤りはないと判定され、かつ、前記セクタ番号信号に対応するセクタ番号と前記セクタIDから検出された前記セクタ番号とが一致しない場合には、前記カウンタのカウントアップを行う。そして、前記セクタIDから検出された前記セクタ番号が、当該セクタ番号に対応するセクタの1つ前のセクタ(以下、当該セクタ番号に対応するセクタの1つ前のセクタを前セクタという。)に対応するセクタ番号に連続する数である場合には当該セクタ番号に対応するセクタアドレス信号を前記ECC訂正手段39に出力する。
【0081】
3)前記誤り検出結果により前記セクタIDの示すアドレス番号に誤りがあると判定され、かつ、前記セクタ番号信号に対応するセクタ番号と前記セクタIDから検出された前記セクタ番号とが一致した場合には、当該セクタ番号に対応するセクタアドレス信号を前記ECC訂正手段39に出力する。
【0082】
4)前記誤り検出結果により前記セクタIDの示すセクタ番号に誤りがあると判定され、かつ、前記セクタ番号信号に対応するセクタ番号と前記セクタIDから検出された前記セクタ番号とが一致しない場合には、前記カウンタのカウントアップを行う。
【0083】
そして、当該復号装置における前記ECC訂正手段39は前記セクタ番号同期保護手段48から出力されたセクタアドレス信号に基づいて復号データを出力する。
【0084】
上述のように、本実施の形態5における復号装置によれば、前記IED検出手段42から出力される前記誤り検出結果、および前記セクタ番号判定手段37から出力されるセクタ番号信号によって前記セクタ番号の判別を行うため、前記「誤り見逃し」を回避して、より確実に前記セクタの検出を行うことが可能となる。
【0085】
なお、前記実施の形態1ないし前記実施の形態5においてはDVDを例として説明したが前記符号化装置、前記復号装置、またはこれらの装置において行われる符号化方法、もしくは復号方法は、光ディスク、磁気ディスク等の記録媒体への記録に適用できる。また、たとえばインターネットやデジタル放送のようにデータを伝送する方法にも適用できる。
【0086】
【発明の効果】
この発明は以上説明したように、セクタアドレスに対応するセクタ番号を各セクタに付加されるセクタIDに対応するIEDだけでなく、前記セクタのフレームに付加される同期信号によっても確認することができるため、前記「誤り見逃し」を回避して前記セクタの検出を確実に行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施の形態1における符号化装置を示す図である。
【図2】 実施の形態1におけるECCブロックの構成、および当該ECCブロックのセクタにおける同期信号の配列を示す図である。
【図3】 実施の形態1におけるフレームの構成、および当該フレームに含まれる同期信号の構成を示す図である。
【図4】 実施の形態2のセクタにおける同期信号の配列を示す図である。
【図5】 実施の形態3のセクタにおける同期信号の配列を示す図である。
【図6】 実施の形態3のブロックにおけるフレームに対応する2を示す図である。
【図7】 実施の形態4における復号装置の構成を示す図である。
【図8】 実施の形態5における復号装置の構成を示す図である。
【符号の説明】
11 ECC符号化手段、12 メモリ、13 DC制御手段、14 データ変調手段、15 フレーム同期手段、16 シンクID選択手段、17 セクタアドレス信号出力手段、18 同期信号選択手段、19 同期信号テーブル、20 同期信号付加手段、21 NRZI変換手段、31 シンクID検出手段、32 フレーム番号判定手段、 33 同期パターン検出手段、34 フレーム同期保護手段、35 フレーム番号同期保護手段、36 同期信号検出手段、37 セクタ番号判定手段、38、48 セクタ番号同期保護手段、39 ECC訂正手段、40 メモリ、41 復調手段、42 IED検出手段。
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an encoding device, a decoding device, an encoding method, and a decoding method, and in particular, encoding suitable for recording data on a recording medium such as an optical disk and a magnetic disk, and transmitting data by the Internet, digital broadcasting, or the like. The present invention relates to an apparatus and a method thereof, and a decoding apparatus suitable for decoding encoded data transmitted by the recording medium, the Internet, the digital broadcast, or the like, or a method thereof.
[0002]
[Prior art]
In a conventional encoding method, when generating a sector composed of data obtained by encoding input data (hereinafter, the encoded data is referred to as encoded data), the data arranged at the head of the sector is An address corresponding to the sector (hereinafter, an address corresponding to the sector is also referred to as a sector address), a sector ID including information such as a sector number corresponding to the sector address, and an IED corresponding to the sector ID are added. Yes. When the encoded data is decoded, whether the detected sector address or the sector number corresponding to the sector address is correct is determined based on the sector ID and the IED (for example, non-existing). (See Patent Document 1).
[0003]
The sector ID is also used when detecting the boundary of the ECC block consisting of the sector. Therefore, when the sector ID is erroneously detected, the ECC block boundary may be erroneously detected. In order to solve this problem, a first data block including at least first additional data and recording information necessary for recording information on a recording medium is generated, and a plurality of first data blocks and a second data block are generated. In a modulation process for a second data block composed of additional data, and a digital signal generation method for generating a plurality of frames by loading a synchronization signal, the first synchronization signal for a frame located at least at the boundary of the first data block And a second synchronization signal for a frame located at the second data block boundary. Also, identification information indicating the boundary is given to the first additional data of the first data block located at the boundary of the second data block. (For example, refer to Patent Document 1.)
[0004]
[Non-Patent Document 1]
“Description of DVD technology, Chapter 2: Physical format of read-only discs”, [online], Pioneer Corporation, [March 18, 2003 search], Internet <URL: http://www.pioneer.co.jp/ crdl / tech / dvd / 2-3.html>
[Patent Document 1]
Japanese Patent Laid-Open No. 2002-304821 (page 1-6, FIG. 1)
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
As described above, the sector ID added to the sector plays an important role in recording and reading the encoded data in the sector. For example, in a decoding device that decodes encoded data recorded on a DVD, the sector ID is used for recording on a memory when performing error correction processing, but the encoded data is read from the DVD. When the recording to the memory has been performed without the sector ID being accurately detected, the data recorded on the memory cannot be accurately detected. In the worst case, There arises a problem that the recorded data cannot be reproduced. Accordingly, the importance of accurately detecting the sector ID is very high.
[0006]
In the conventional decoding device, the correctness of the sector ID is determined based only on the sector ID added to the sector and the IED corresponding to the sector ID. For this reason, in order for the decoding apparatus to operate normally, the determination is required to be performed accurately. However, for example, when reading encoded data recorded on a DVD or the like, an element that interferes with reading when reading a signal, such as dust or scratches on a disk (hereinafter, an element that interferes with reading when reading a signal) If the sector ID or the like cannot be detected due to the influence of the read disturbing element), or if the sector result indicates that the sector ID is correct, the sector ID is actually erroneous. May occur.
[0007]
The present invention has been made to solve the above-described problem, and includes not only the sector ID and IED added to each sector but also a synchronization signal included in a frame constituting the sector. Is associated with the sector address, and a coding apparatus that generates coded data that can determine whether the sector ID is correct or not by the synchronization signal, a method thereof, and a synchronization signal in the coded data Thus, it is possible to obtain a decoding apparatus and method capable of detecting the sector address more accurately.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
  The encoding device according to the present invention is generated based on input data.A sector is generated from a first predetermined number of consecutive frames, and an error correction block is further generated from a second predetermined number of consecutive sectors.A sector address signal output means for outputting a sector address signal corresponding to a sector address;For each frame, the sync ID selection means for selecting the sync ID signal for identifying the frame number of each frame in the sector corresponding to each frame and the sector address based on the sector address signal. Frame synchronization including the sync ID signal and the sync pattern signal from the sync signal selection means for selecting the sync pattern signal, the sync ID signal selected by the sync ID selection means and the sync pattern signal selected by the sync signal selection means A synchronization signal table for generating a signal, synchronization signal adding means for adding a frame synchronization signal to the input data for each frame,Is provided.
[0009]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiment 1 FIG.
FIG. 1 is a diagram showing an encoding apparatus according to the first embodiment. In the following description of the first embodiment, a DVD will be described as an example.
[0010]
In FIG. 1, input data (hereinafter, the input data is also referred to as input data) is recorded in the memory 12 via the ECC encoding means 11. The ECC encoding means 11 reads the data recorded in the memory 12 and adds an error correction code to generate an ECC block.
[0011]
Here, the ECC block, the frame included in the ECC block, and the synchronization signal included in the frame in the first embodiment will be described.
[0012]
FIG. 2 is a schematic diagram showing the format of the ECC block in the first embodiment. The ECC block is composed of 16 sectors, and a sector number of 0 to 15 is added to each sector in association with the sector address (FIG. 2A).
[0013]
The sector is composed of 26 frames, and a frame number is added to each frame in association with the frame. In the conventional DVD, one synchronization signal is provided for each frame (FIG. 2C). However, in the first embodiment, SY5a, And two types of synchronization signals SY5b are provided (FIG. 2B).
[0014]
The sync signal is arranged as shown in FIG. 2B, and the sync signal array is any frame in the sector when the encoded data recorded on the DVD is decoded. It is used to determine whether. That is, for example, when the synchronization signal of the frame being decoded is SY6, the synchronization signal immediately before the frame being decoded is SY3, and the synchronization signal of the frame two frames before the frame being decoded is SY6, the decoding The frame number can be determined from the array such as “15” as the inside frame number.
[0015]
A sector ID and an IED corresponding to this sector ID are added to the frame corresponding to frame number 0 located at the head of the sector. In the sector ID, information including a sector number or the like corresponding to the sector address (hereinafter, information including a sector number or the like corresponding to the sector address is referred to as sector address information) is recorded.
[0016]
FIG. 3 is a diagram showing a configuration of the frame in the sector and a configuration of a synchronization signal in the frame. As shown in FIG. 3A, each frame has a synchronization signal (SYi (i = 0, 1, 2, 3,...)) At the head thereof, and the encoded data after the synchronization signal. ing. In the case of DVD, the synchronization signal is 32 bits, and the encoded data after the synchronization signal is 1456 bits. That is, one frame is 1488 bits.
[0017]
The synchronization signal includes a sync ID, a connection bit, and a synchronization pattern associated with each synchronization signal (FIG. 3B). Here, the connection bit means a bit between the sync ID and the synchronization pattern. Of the synchronization signals provided for the frames corresponding to the frame numbers 3, 5, 7, and 9, the synchronization pattern corresponding to the SY5_a is 13T-5T, and the synchronization pattern corresponding to the SY5_b is 14T-4T. To do. The synchronization pattern of the synchronization signal in other frames is 14T-4T.
[0018]
The ECC block configured as described above is output from the ECC encoding unit 11 to the data modulation unit 14, the frame synchronization unit 15, and the sector address signal output unit 17.
[0019]
The data modulation unit 14 performs 8/16 modulation processing on the input ECC block, and outputs the data subjected to the modulation processing (hereinafter referred to as modulation data) to the synchronization signal addition unit 20. Note that the modulation data is subjected to DC control by processing necessary for connection of the modulation data and the synchronization signal, suppression of a direct current component in the modulation data, and the like performed in the synchronization signal adding unit 20 subsequent to the data modulation unit 14. Applied by means 13.
[0020]
The frame synchronization unit 15 divides the input ECC block into frames, selects a frame number corresponding to the frame on which the modulation processing is performed in the data modulation unit 14, and then corresponds to the frame number. (Hereinafter, a signal corresponding to the frame number is also referred to as a frame number signal) is output to the synchronization signal output means 30.
[0021]
On the other hand, the sector address signal output means 17 divides the ECC block output from the ECC encoding means 11 into each sector, and sends a signal corresponding to the sector number of each sector to the synchronization signal output means 30. Output. In the first embodiment, a signal corresponding to the sector number is referred to as a sector address signal.
[0022]
The synchronization signal output means 30 includes a sync ID selection means 16, a synchronization signal selection means 18, and a synchronization signal table 19, and the frame number signal output from the frame synchronization means 15 is the sync ID selection means 16. The sector address signal output from the sector address signal output means 17 is input to the synchronization signal selection means 18, respectively.
[0023]
The sync ID selection unit 16 selects a sync ID of a synchronization signal to be included in a frame corresponding to the frame number according to the sector address signal, and selects a signal corresponding to the sync ID (hereinafter, a signal corresponding to the sync ID). The sync ID signal is output to the sync signal table 19.
[0024]
The synchronization signal selection unit 18 outputs a signal corresponding to the synchronization pattern shown in FIG. 3 (hereinafter, a signal corresponding to the synchronization pattern is referred to as a synchronization pattern signal) to the synchronization signal table 19 in accordance with the sector address signal. To do. In the synchronization signal selection means 18, when the input synchronization pattern signal is a synchronization pattern signal corresponding to a frame in which the two types of synchronization signals are provided, one of the two types of synchronization signals is selected. A 14T-4T or 13T-5T synchronization pattern corresponding to the synchronization signal is selected. On the other hand, when the synchronization pattern signal corresponds to another frame, a 14T-4T synchronization pattern corresponding to the synchronization signal of the frame is selected. Hereinafter, a method for determining which sync signal corresponding to which sync signal is to be selected for the frame in which the two types of sync signals are provided will be described in detail.
[0025]
Information indicating which synchronization signal is the synchronization signal is encoded, information corresponding to SY5a shown in FIG. 3C corresponds to “1”, and information corresponding to SY5b is “0”. ". Also, “1” or “0” corresponding to the synchronization signal of frame number 3 in FIG. 2B is 2 in the following equation (1).0Corresponding to Similarly, “1” or “0” corresponding to the synchronization signals of frame number 5, frame number 7, frame number 9, and frame number 11 is 2 respectively.12223Corresponding to The synchronization signal selection means 18 corresponds to the synchronization pattern of the synchronization signal so that the numerical value obtained by the calculation according to the following equation (1) is the same numerical value as the sector number corresponding to the input sector number. Select the signal to be used.
(1 or 0) x 20+ (1 or 0) x 21
+ (1 or 0) x 22+ (1 or 0) x 23      (1)
[0026]
For example, if the input sector number is “14”, “14” is
(0) × 20+ (1) x 21+ (1) x 22+ (1) x 23
Is obtained by calculating Therefore, the synchronization signal selection means 18 is synchronized so that the synchronization signal of frame number 3 is SY5b, the synchronization signal of frame number 5 is SY5a, the synchronization signal of frame number 7 is SY5a, and the synchronization signal of frame number 9 is SY5a. Outputs a pattern signal.
[0027]
The synchronization signal table 19 includes the sync ID corresponding to the sync ID signal output from the sync ID selection unit 16 and the synchronization pattern corresponding to the synchronization pattern signal output from the synchronization signal selection unit 18. The selected sync ID and the sync signal including the sync pattern are output to the sync signal adding means 20.
[0028]
The synchronization signal adding unit 20 adds the synchronization signal output from the synchronization signal table 19 to the modulated data output from the data modulation unit 14. Then, the synchronization signal and the modulation data are serially converted into 1 bit and output to the NRZI conversion means 21. In the following description, data output from the synchronization signal adding means 20 is referred to as serial conversion data.
[0029]
The NRZI conversion means 21 performs NRZI (Non Return to Zero Invert) conversion on the serial conversion data output from the synchronization signal addition means 20, and outputs the converted data as a recording signal.
[0030]
In the first embodiment, two types of synchronization signals, ie, a synchronization signal including a synchronization pattern of 14T-4T and a synchronization signal including a synchronization pattern of 13T-5T are provided. The method is not limited to the above, and any other method may be used as long as it can identify which synchronization signal it is.
[0031]
For example, among the two types of synchronization signals, the synchronization signal can be identified by setting the connection bit in one synchronization signal to “000” and the connection bit in the other synchronization signal to “010”. it can. As described in Patent Document 1, since 3T is the minimum run length in the current DVD, there is a problem in generating such a 2T pattern. For example, when recording / reproducing a DVD, If the minimum run length can be set to 2T by shortening the wavelength of the light to be used, the synchronization signal can be identified by the connection bit.
[0032]
When the connection bit is “000” or “010”, the synchronization signal may be identified by the arrangement of the synchronization signal as described above, but the synchronization signal is identified by measuring the number of bit inversions. Errors in reading a sync pattern that causes a 14T-4T sync pattern to be read as a 14T-3T sync pattern due to an error that occurs when binarizing the RF signal read from the disc during playback of the optical disc In addition, it is possible to avoid an influence such as erroneous detection of a synchronization signal that detects a sync ID corresponding to SY5 as another synchronization signal (for example, a sync ID corresponding to SY2).
[0033]
Further, in the first embodiment, the synchronization signals of the four frames are determined so as to satisfy the formula (1) by “1” or “0” corresponding to the synchronization signals included in the four frames. For example, data indicating each frame number may be added to the synchronization signal of one frame (for example, when the frame number is 10, “1010” indicating 10 in binary).
[0034]
Alternatively, only the synchronization pattern of the frame corresponding to the frame number having the same value as the sector number may be set to 13T-5T (for example, when the sector number is “10”, the frame number in the sector is The synchronization pattern of the synchronization signal included in the frame corresponding to “10” is 13T-5T.) The sum of the frame numbers including the synchronization signal having the synchronization pattern of 13T-5T is the same value as the sector number. The synchronization signal may be determined so that That is, for example, when the sector number is “5”, the synchronization pattern in the synchronization signal of the frame corresponding to frame number 2 and the synchronization pattern in the synchronization signal of the frame corresponding to frame number 3 are set to 13T-5T.
[0035]
Further, even if the synchronization signal is set as described above, the synchronization signal may not be detected due to the influence of dust or scratches on the disc. In order to avoid such a case, the present embodiment Instead of using only two types of synchronization signals of SY5 as in FIG. 1, two types of synchronization signals such as SY6 and SY7 may be combined.
[0036]
As described above, according to the encoding apparatus in the first embodiment, not only the sector ID added to each sector with the sector number corresponding to the sector address and the IED corresponding to the sector ID, but also the sector ID. Since the synchronization signal is associated with the sector number so that the correctness of the sector number can be determined also by the synchronization signal included in the frame, the detection of the sector is ensured by avoiding the “error miss”. Encoded data that can be generated can be generated.
[0037]
For example, “1” or “0” corresponding to the synchronization signal of frame number 7 in the first embodiment, that is, 22“1” or “0” corresponding to “1” or “0” changes to “000011100001111” for each ECC block according to the sector number (0 to 16) in the ECC block. Therefore, according to the encoding apparatus in the first embodiment, the ECC is measured by measuring the change of the synchronization signal corresponding to a specific frame (the arrangement of “1” or “0”, the number of bit inversions, etc.). It is possible to generate encoded data capable of detecting a block boundary.
[0038]
Embodiment 2. FIG.
In the first embodiment, two types of synchronization signals are provided for the synchronization signal (SY5) corresponding to one sync ID. However, in this second embodiment, each sector is shown in FIG. Two types of synchronization signals are provided for frames corresponding to frame numbers 0 to 23 in FIG. As in the first embodiment, SYi_a is associated with “1” and SYi_b is associated with “0” (i = 1, 2, 3,...). The configuration of the encoding apparatus according to the second embodiment is the same as that of the encoding apparatus according to the first embodiment.
[0039]
In the second embodiment, the 26 frames in the sector are divided into 6 frames, and the 6 frames constitute one block. Then, the first block of the sector (hereinafter, the first block is referred to as a block 1, and the blocks after the block 1 are sequentially referred to as a block 2, a block 3, and a block 4) corresponding to the synchronization signals of all frames. “1” or “0” is 2 in the formula (1).0To correspond to. Similarly, the synchronization signals of all frames in the block 2, the block 3 and the block 4 are respectively 212223To correspond to.
[0040]
More specifically, when the sector number is 14, the synchronization signal of all frames in block 1 is SYi_b, the synchronization signal of all frames in block 2 is SYi_a, and the synchronization signal of all frames in block 3 is SYi_a, The synchronization signal of all frames in the block 4 is SYi_a, and the arrangement of the synchronization signals in the sector is as shown in FIG.
[0041]
The synchronization signal selection means 18 selects a synchronization signal of each frame according to the input sector address signal, and outputs a synchronization pattern signal corresponding to the synchronization pattern of the synchronization signal to the synchronization signal table 19.
[0042]
As described above, according to the coding apparatus in the second embodiment, the synchronization signal included in all the frames in the block in the sector is 2n(N = 0, 1, 2, 3), the synchronization signal included in any frame in each block even if the synchronization signal included in a certain frame cannot be detected due to the influence of the read disturbing element. If it is detected, it is possible to determine whether the sector number is correct or not, and it is possible to generate encoded data that can obtain the same effects as those of the encoding apparatus according to the first embodiment.
[0043]
Embodiment 3 FIG.
FIG. 5 is a diagram showing the arrangement of the synchronization signals of the ECC block in the third embodiment. Also in the third embodiment, two types of synchronization signals are provided for frames corresponding to frame numbers 0 to 23 in each sector. Note that the configuration of the encoding apparatus according to the third embodiment is the same as the configuration of the encoding apparatus according to the first embodiment and the second embodiment, and therefore the configuration and the operation thereof are omitted.
[0044]
In the coding apparatus according to the third embodiment, the 26 frames in the sector are divided into four frames, and the four frames are set as one block. Therefore, the sector includes six blocks.
[0045]
Then, the synchronization signal is selected so as to correspond to the sector number with the synchronization signal in the frame of each block. Specifically, the synchronization signal of the head frame in each block (hereinafter, the head frame is referred to as frame 1 and the blocks after the frame 1 are sequentially referred to as frame 2, frame 3, and frame 4) is expressed by the above formula ( 2 in 1)0To correspond to. Similarly, the synchronization signal of the frame 2 is 212 for the sync signal of the frame 322 to the synchronization signal in the frame 43To correspond to. That is, 2 corresponding to the synchronization signal of each framen(N = 0, 1, 2, 3) is as shown in FIG. Note that the method of selecting a frame synchronization signal in each block is the same as in the first embodiment.
[0046]
The synchronization signal selection means 18 selects the synchronization signal of each frame as described above according to the input sector address signal, and outputs the synchronization pattern signal corresponding to the synchronization pattern of the synchronization signal to the synchronization signal table 19.
[0047]
As described above, according to the encoding apparatus in the third embodiment, since the synchronization signal included in the frame of the sector is determined for each block in association with the sector number, all of the blocks are read by the read disturbing element. As long as it is impossible to detect the synchronization signal included in the frame of the block, it is possible to generate encoded data that can determine whether the sector number is correct or not. Therefore, the encoded data generated by the encoding apparatus according to the third embodiment is more difficult to read than the encoded data generated by the encoding apparatus according to the first embodiment or the second embodiment. Less affected. Therefore, by using the encoded data generated by the encoding apparatus according to the third embodiment, it is possible to more reliably determine whether the sector number is correct or incorrect.
[0048]
Embodiment 4 FIG.
FIG. 7 is a diagram showing a configuration of the decoding apparatus according to the fourth embodiment. In FIG. 7, encoded data binarized by RF signal processing (hereinafter, encoded data binarized by the RF signal processing is referred to as a reproduction signal) is sync ID detection means 31 and synchronization pattern detection means 33. Are input to the synchronizing signal detecting means 36 and the demodulating means 41. Normally, the reproduction signal is converted into data corresponding to the bit string input to the NRZI conversion means 21 in FIG.
[0049]
The synchronization pattern detection unit 33 detects a synchronization pattern in the synchronization signal from the input reproduction signal, and is a signal used as a reference when synchronizing data added after the synchronization signal including the synchronization pattern (Hereinafter, a signal used as a reference when the data is synchronized is referred to as a data synchronization reference signal) and is output to the frame synchronization protection means 34.
[0050]
When the data synchronization reference signal is input from the synchronization pattern detection unit 33, the frame synchronization protection unit 34 records the data synchronization reference signal, and further stores the data synchronization reference signal in the frame number synchronization protection unit 35 and the demodulation unit 41. Output.
[0051]
  On the other hand, due to the influence of the read disturbing element, the synchronization pattern detecting means33When the data synchronization reference signal is not input from the frame, the recorded data synchronization reference signal is stored in the frame in order to prevent the synchronization signal from being detected at a timing different from the timing at which it should be detected. Output to the number synchronization protection means 35.
[0052]
The sync ID detecting means 31 detects a sync ID included in the sync signal of each frame included in the reproduction signal, and the sync ID is any sync signal of SYi (i = 0, 1, 2, 3,...). It is determined whether the sync ID corresponds to. Then, the result of the determination is output to the frame number determination means 32.
[0053]
The frame number determination unit 32 corresponds to the determination result input from the sync ID detection unit 31 and the frame corresponding to the determination result (hereinafter referred to as the determination result input from the sync ID detection unit 31). The frame number of the current frame is determined based on the determination result corresponding to the frame before the current frame.
[0054]
Specifically, for example, the sync ID of the current frame is determined as the sync ID corresponding to SY5, the sync ID of the frame immediately before the current frame corresponds to SY3, and the frame immediately before the current frame Is determined to correspond to SY5, the frame number corresponding to the current frame is determined to be “7” from the frame arrangement in the sector shown in FIG. Then, when the frame number determination unit 32 can determine the frame number based on the determination result, a signal corresponding to the frame number (hereinafter, a signal corresponding to the frame number is referred to as a frame number signal). ) Is output to the frame number synchronization protection means 35.
[0055]
The frame number synchronization protection means 35 counts up at the timing of once per frame based on the frame number signal output from the frame synchronization protection means 34, so that it is the same as the frame number corresponding to the current frame. It has a counter that shows a numerical value, and the frame number is protected by the counter.
Yeah.
[0056]
  And the framenumberWhen the frame number signal is input from the frame number determination unit 32, the synchronization protection unit 35 outputs a signal corresponding to the address of the frame corresponding to the frame number signal to the ECC correction unit 39. On the other hand, the frame number determination means due to the influence of the read disturbing element32When the frame number signal is not inputted from the above, a signal corresponding to the address of the frame corresponding to the same number of frame numbers as indicated by the counter is output to the ECC correction means 39. In the following description, a signal corresponding to the address of the frame corresponding to the frame number is referred to as a frame address signal.
[0057]
  In addition, the framenumberBased on the frame number signal, the synchronization protection means 35 generates a reference signal for synchronizing the frame (hereinafter referred to as a frame synchronization reference signal).numberThe data is output to the synchronization protection means 38.
[0058]
The synchronization signal detecting means 36 detects the synchronization signal included in each frame in the input reproduction signal, and the synchronization signal included in a frame providing two types of the synchronization signal is either SYi_a or SYi_b. And outputs a signal corresponding to the synchronization signal (hereinafter, a signal corresponding to the synchronization signal is referred to as a synchronization signal detection signal) to the sector number determination unit 37 in the sector address signal output unit 50.
[0059]
The sector number determination unit 37 calculates a sector number corresponding to the sector including the frame according to the synchronization signal detection signal output from the synchronization signal detection unit 36 and the equation (1), and calculates the sector number. Make a decision. Then, a signal corresponding to the sector number obtained as a result of the calculation (hereinafter, a signal corresponding to the sector number is referred to as a sector number signal) is output to the sector number synchronization protection means 38.
[0060]
Note that the sector number determination means 37 detects a plurality of synchronization signals in each block when the synchronization signal included in the frame in the reproduction signal input to the decoding device is set as in the second embodiment. The sector number is calculated based on one of the synchronization signals, and a signal corresponding to the sector number is output to the sector number synchronization protection means.
[0061]
  Further, the synchronization signal included in frame 1 in each block, that is, the synchronization signal included in frame numbers 0, 6, 12, and 18 is extracted to calculate the sector number, and similarly included in frame 2 in each block. The sector number is calculated using the synchronization signal, the synchronization signal included in frame 3, the synchronization signal included in frame 4, the synchronization signal included in frame 5, and the synchronization signal included in frame 6, and the result of the calculation is obtained. A signal corresponding to the sector number obtained most in the six sector numbers may be output. Normally, all six calculation results indicate the same frame number, but the six calculation results do not match due to the influence of the read disturbing element.thingCan also happen. Therefore, the sector number can be determined more accurately by determining the sector number by the method of outputting the calculation result in a majority manner.
[0062]
Furthermore, when a synchronization signal is added to the frame in the reproduction signal input to the decoding device as in the third embodiment, the sector number is determined from the synchronization signal included in the frame in each block. And outputs a signal corresponding to the most obtained frame number among the six frame numbers obtained as a result of the calculation.
[0063]
When the sector number is determined in a majority manner as described above, it is not necessary to use all six frame numbers obtained as a result of the calculation, and how many calculation results are used among the calculation results. It can be set arbitrarily. For example, it is possible to prevent the frame number from being determined from the calculation result by making the same number of different frame numbers indicated by using an odd number of the calculation results to be used. It becomes possible.
[0064]
The sector number synchronization protection means 38 has a counter that counts up once per sector based on the frame synchronization reference signal output from the frame number synchronization protection means 35.
[0065]
If the sector number cannot be determined by the sector number signal output from the sector number determination means 37, the counter is counted up to protect the synchronization of the sector.
[0066]
On the other hand, if the sector number can be determined by the sector number signal output from the sector number determination means 37, the sector number signal corresponds to the sector address corresponding to the sector number signal based on the sector number signal. The signal to be output is output to the ECC correction means 39. In the fourth embodiment, a signal corresponding to the sector address is referred to as a sector address signal.
[0067]
  In general, the sector number synchronization protection means 38 uses the state transition diagram or the like to determine the sector address signal based on either the sector number signal or the sector number indicated by the counter.TheDecide whether to output.
[0068]
  The demodulating means 41 includes the frame synchronization protecting means.34On the basis of the reference signal outputted from, the inputted reproduction signal is converted into demodulated data composed of columns of user data and error correction parity while synchronizing every frame in the reproduction signal. Then, the demodulated data is output to the ECC correction means 39, and the memory 40 according to the sector address signal output from the sector number synchronization protection means 38 and the frame address signal output from the frame number synchronization protection means 35. To be recorded.
[0069]
The ECC correction means 39 reads the demodulated data recorded in the memory 40 and performs error correction processing on the demodulated data. Then, the data subjected to the error correction process (hereinafter, the data subjected to the error correction process is referred to as decoded data) is output.
[0070]
Although not provided in the decoding apparatus according to the fourth embodiment, it corresponds to a synchronization signal included in a frame provided with two types of synchronization signals, which changes according to the sector number (0 to 16) in the ECC block. Detecting ECC block boundaries by adding a synchronizing signal measuring means for measuring a change of “1” or “0” (for example, the number of bit inversions) to the subsequent stage of the synchronizing signal detecting means 36. Is also possible.
[0071]
For example, when the change of “1” or “0” corresponding to the synchronization signal of frame number 7 shown in FIG. 2 is measured by the synchronization signal measuring means, for example, “1” corresponding to the synchronization signal of frame number 7 is measured. "Or" 0 "changes to" 0000011100001111 "for each ECC block according to the sector number (0 to 16) in the ECC block. Therefore, by measuring the change, it is possible to detect the boundary of the ECC block and determine which ECC block is the ECC block including each sector as described above.
[0072]
As described above, according to the decoding apparatus in the fourth embodiment, not only the IED corresponding to the sector ID added to each sector, the sector number corresponding to the sector address but also the synchronization signal included in the frame of the sector. Since the sector number can be determined, it is possible to reliably detect the sector while avoiding the “missing error”.
[0073]
Embodiment 5. FIG.
  FIG. 8 is a diagram showing a decoding apparatus according to the fifth embodiment. Note that the decoding apparatus according to the fifth embodiment1)An IED detection means 42 is provided at the subsequent stage of the demodulation means 41;2)Except that the sector number synchronization protection means 48 uses the output of the IED detection means 42, it is the same as the decoding apparatus shown in FIG. 7 shown in the fourth embodiment. Therefore, the description of the same configuration and operation as the decoding device described in FIG. 7 is omitted.
[0074]
  In the case of DVD24, a 4-byte sector ID and a 2-byte IED corresponding to the sector ID are added to the leading end of the frame corresponding to frame number 0 in each sector. In the sector ID, information such as a sector address and a sector number corresponding to the sector address is recorded. The IED is an error detection code added to the ID. Specifically, its value is set so as to satisfy a predetermined polynomial corresponding to the sector ID.
[0075]
In FIG. 8, the IED detection means 42 extracts the sector ID of the sector included in the demodulated data output from the demodulation means 41 and the IED corresponding to the sector ID, and performs error detection of the sector ID. Then, the sector ID and the error detection result for the sector ID are output to the sector number synchronization protection means 48. Here, the error detection refers to determining whether the sector number detected by the sector ID is correct or not based on the IED, and the error detection result is the correctness / incorrectness of the sector ID obtained by the error detection. This is the result of discrimination.
[0076]
The sector number synchronization protection means 48 can determine the sector number based on the sector number signal output from the sector number determination means 37 and the error detection result output from the IED detection means 42. On the basis of the sector number signal, a sector address signal corresponding to the address of the sector corresponding to the sector number signal is output to the ECC correction means 39.
[0077]
On the other hand, when the sector number cannot be determined from the sector number signal and the error correction result, the counter is counted up to protect the synchronization of the sector.
[0078]
The sector number synchronization protection means 48 either outputs the sector address signal or counts up the counter according to the following criteria, for example.
[0079]
1) When it is determined that there is no error in the sector number indicated by the sector ID based on the error detection result, and the sector number corresponding to the sector number signal matches the sector number detected from the sector ID Outputs a sector address signal corresponding to the sector number to the ECC correction means 39.
[0080]
2) When it is determined from the error detection result that there is no error in the sector number indicated by the sector ID, and the sector number corresponding to the sector number signal does not match the sector number detected from the sector ID Counts up the counter. The sector number detected from the sector ID is the sector immediately preceding the sector corresponding to the sector number (hereinafter, the sector immediately preceding the sector corresponding to the sector number is referred to as the previous sector). If the number is continuous to the corresponding sector number, a sector address signal corresponding to the sector number is output to the ECC correction means 39.
[0081]
3) When it is determined that there is an error in the address number indicated by the sector ID based on the error detection result, and the sector number corresponding to the sector number signal matches the sector number detected from the sector ID Outputs a sector address signal corresponding to the sector number to the ECC correction means 39.
[0082]
4) When it is determined from the error detection result that there is an error in the sector number indicated by the sector ID, and the sector number corresponding to the sector number signal does not match the sector number detected from the sector ID Counts up the counter.
[0083]
Then, the ECC correction means 39 in the decoding apparatus outputs decoded data based on the sector address signal output from the sector number synchronization protection means 48.
[0084]
As described above, according to the decoding apparatus in the fifth embodiment, the sector number is determined based on the error detection result output from the IED detection unit 42 and the sector number signal output from the sector number determination unit 37. Since the determination is performed, it is possible to avoid the “error miss” and to more reliably detect the sector.
[0085]
In the first to fifth embodiments, the DVD has been described as an example. However, the encoding device, the decoding device, or the encoding method or decoding method performed in these devices may be an optical disc, magnetic It can be applied to recording on a recording medium such as a disc. Further, the present invention can also be applied to a method of transmitting data such as the Internet or digital broadcasting.
[0086]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, the sector number corresponding to the sector address can be confirmed not only by the IED corresponding to the sector ID added to each sector but also by the synchronization signal added to the frame of the sector. Therefore, it is possible to reliably detect the sector while avoiding the “missing error”.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 shows an encoding apparatus according to Embodiment 1. FIG.
FIG. 2 is a diagram showing a configuration of an ECC block in Embodiment 1 and an arrangement of synchronization signals in sectors of the ECC block.
3 is a diagram illustrating a frame configuration and a configuration of a synchronization signal included in the frame in Embodiment 1. FIG.
FIG. 4 is a diagram showing an arrangement of synchronization signals in a sector according to the second embodiment.
FIG. 5 is a diagram showing an arrangement of synchronization signals in the sector according to the third embodiment.
FIG. 6 shows 2 corresponding to a frame in the block according to the third embodiment.nFIG.
7 is a diagram showing a configuration of a decoding apparatus according to Embodiment 4. FIG.
FIG. 8 is a diagram illustrating a configuration of a decoding apparatus according to a fifth embodiment.
[Explanation of symbols]
11 ECC encoding means, 12 memory, 13 DC control means, 14 data modulation means, 15 frame synchronization means, 16 sync ID selection means, 17 sector address signal output means, 18 synchronization signal selection means, 19 synchronization signal table, 20 synchronization Signal addition means, 21 NRZI conversion means, 31 sync ID detection means, 32 frame number determination means, 33 synchronization pattern detection means, 34 frame synchronization protection means, 35 frame number synchronization protection means, 36 synchronization signal detection means, 37 sector number determination Means, 38, 48 sector number synchronization protection means, 39 ECC correction means, 40 memory, 41 demodulation means, 42 IED detection means.

Claims (14)

入力されるデータに基づいて生成される連続する第1の所定数のフレームからセクタを生成し、さらに連続する第2の所定数のセクタから誤り訂正ブロックを生成する符号化装置であって、
前記セクタのアドレスに対応するセクタアドレス信号を出力するセクタアドレス信号出力手段と、
前記セクタ内の各フレームのフレーム番号を識別可能とするシンクID信号を前記各フレームに対応して選択するシンクID選択手段と、
前記セクタアドレス信号に基づいて、当該セクタアドレスが対応付けられるように、前記フレームごとの同期パターン信号を選択する同期信号選択手段と、
前記シンクID選択手段で選択されたシンクID信号と前記同期信号選択手段で選択された同期パターン信号とから、前記シンクID信号と前記同期パターン信号を含むフレーム同期信号を生成する同期信号テーブルと、
前記入力されるデータに、前記フレーム同期信号をフレームごとに付加する同期信号付加手段と、
を備えたことを特徴とする符号化装置。
An encoding device that generates a sector from a first predetermined number of consecutive frames generated based on input data and further generates an error correction block from a second predetermined number of consecutive sectors ,
Sector address signal output means for outputting a sector address signal corresponding to the address of the sector;
Sync ID selection means for selecting a sync ID signal that makes it possible to identify the frame number of each frame in the sector corresponding to each frame;
Synchronization signal selection means for selecting a synchronization pattern signal for each frame so that the sector address is associated with the sector address signal,
A synchronization signal table for generating a frame synchronization signal including the synchronization ID signal and the synchronization pattern signal from the synchronization ID signal selected by the synchronization ID selection unit and the synchronization pattern signal selected by the synchronization signal selection unit;
Synchronization signal adding means for adding the frame synchronization signal to the input data for each frame;
An encoding device comprising:
同期信号テーブルは、第1の所定数のフレームのうちの第3の所定数の各フレームに対して、予め用意された少なくとも2種類の同期パターンのいずれかを対応付けすることを特徴とする請求項1に記載の符号化装置。 The synchronization signal table associates one of at least two types of synchronization patterns prepared in advance with a third predetermined number of frames of the first predetermined number of frames. Item 4. The encoding device according to Item 1. 同期信号テーブルは、第1の所定数のフレームを第3の所定数のブロックに分割し、当該各ブロックのすべてのフレームに対して、予め用意された少なくとも2種類の同期パターンのいずれかを対応付けすることを特徴とする請求項1に記載の符号化装置。 The synchronization signal table divides the first predetermined number of frames into a third predetermined number of blocks, and corresponds to one of at least two types of synchronization patterns prepared in advance for all the frames of each block. the encoding apparatus according to claim 1, characterized in that attached. 同期信号テーブルは、第1の所定数のフレームを複数の第3の所定数からなるフレームのブロックに分割し、当該各ブロックの各フレームに対して、予め用意された少なくとも2種類の同期パターンのいずれかを対応付けすることを特徴とする請求項1に記載の符号化装置。 The synchronization signal table divides the first predetermined number of frames into a plurality of third predetermined number of blocks, and each frame of each block has at least two types of synchronization patterns prepared in advance. The encoding apparatus according to claim 1 , wherein any one of them is associated . 第3の所定数は、第2の所定数を表すのに十分なビット数であることを特徴とする請求項2〜請求項4のいずれか1項に記載の符号化装置。 The encoding apparatus according to any one of claims 2 to 4, wherein the third predetermined number is a number of bits sufficient to represent the second predetermined number . 請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の符号化装置によって生成された誤り訂正ブロックを復号する復号装置であって、
前記第1の所定数のフレームのうち、予め用意された少なくとも2種類の同期パターンのいずれかを対応付けされた複数のフレームに対応する前記フレーム同期信号から当該フレームの同期信号を検出する同期信号検出手段と、
前記同期信号検出手段から出力された前記同期信号に基づいて、前記フレームが含まれるセクタに対応するセクタ番号を演算によって得るセクタ番号判定手段と、
を備えたことを特徴とする復号装置。
A decoding device for decoding an error correction block generated by the encoding device according to any one of claims 1 to 5,
A synchronization signal for detecting a synchronization signal of the frame from the frame synchronization signal corresponding to a plurality of frames associated with any one of at least two types of synchronization patterns prepared in advance among the first predetermined number of frames Detection means;
Based on the synchronization signal output from the synchronization signal detection means, sector number determination means for obtaining a sector number corresponding to the sector including the frame by calculation,
A decoding device comprising:
セクタ番号判定手段は、第3の所定数のフレームから得られるセクタ番号が複数あり、それらのセクタ番号がすべて同一ではない場合において、多数決でセクタ番号を決定することを特徴とする請求項6に記載の復号装置。 The sector number determination means determines the sector number by majority vote when there are a plurality of sector numbers obtained from the third predetermined number of frames and all of the sector numbers are not the same. The decoding device described. 入力されるデータに基づいて生成される連続する第1の所定数のフレームからセクタを生成し、さらに連続する第2の所定数のセクタから誤り訂正ブロックを生成する符号化方法であって、
前記セクタのアドレスに対応するセクタアドレス信号を出力するセクタアドレス信号出力ステップと、
前記セクタ内の各フレームのフレーム番号を識別可能とするシンクID信号を前記各フレームに対応して選択するシンクID選択ステップと、
前記セクタアドレス信号に基づいて、当該セクタアドレスが対応付けられるように、前記フレームごとの同期パターン信号を選択する同期信号選択ステップと、
前記シンクID信号、及び前記同期パターン信号に対応した同期パターンを選択し、前 記シンクID信号と同期パターンを含むフレーム同期信号を生成する同期信号生成ステップと、
前記入力されるデータに、前記フレーム同期信号をフレームごとに付加する同期信号付加ステップと、
を備えたことを特徴とする符号化方法。
An encoding method for generating sectors from a first predetermined number of consecutive frames generated based on input data, and further generating an error correction block from a second predetermined number of consecutive sectors,
A sector address signal output step of outputting a sector address signal corresponding to the address of the sector;
A sync ID selection step of selecting a sync ID signal that makes it possible to identify the frame number of each frame in the sector corresponding to each frame;
A synchronization signal selection step of selecting a synchronization pattern signal for each frame based on the sector address signal so that the sector address is associated;
The sync ID signal, and select the sync pattern corresponding to the sync pattern signal, a synchronization signal generating step of generating a frame synchronization signal including a pre-Symbol sync ID signal and the sync pattern,
A synchronization signal adding step of adding the frame synchronization signal to the input data for each frame;
Coding method characterized by comprising a.
同期信号生成ステップは、第1の所定数のフレームのうちの第3の所定数の各フレームに対して、予め用意された少なくとも2種類の同期パターンのいずれかを対応付けすることを特徴とする請求項8に記載の符号化方法。The synchronization signal generating step is characterized by associating one of at least two types of synchronization patterns prepared in advance with a third predetermined number of frames of the first predetermined number of frames. The encoding method according to claim 8. 同期信号生成ステップは、第1の所定数のフレームを第3の所定数のブロックに分割し、当該各ブロックのすべてのフレームに対して、予め用意された少なくとも2種類の同期パターンのいずれかを対応付けすることを特徴とする請求項8に記載の符号化方法。The synchronization signal generation step divides the first predetermined number of frames into a third predetermined number of blocks, and selects any one of at least two types of synchronization patterns prepared in advance for all the frames of the respective blocks. 9. The encoding method according to claim 8, wherein the encoding is performed. 同期信号生成ステップは、第1の所定数のフレームを複数の第3の所定数からなるフレームのブロックに分割し、当該各ブロックの各フレームに対して、予め用意された少なくとも2種類の同期パターンのいずれかを対応付けすることを特徴とする請求項8に記載の符号化方法。The synchronization signal generation step divides the first predetermined number of frames into a plurality of third predetermined number of frames, and at least two types of synchronization patterns prepared in advance for each frame of the blocks Either of these is matched, The encoding method of Claim 8 characterized by the above-mentioned. 第3の所定数は、第2の所定数を表すのに十分なビット数であることを特徴とする請求項9〜請求項11のいずれか1項に記載の符号化方法。The encoding method according to any one of claims 9 to 11, wherein the third predetermined number is a number of bits sufficient to represent the second predetermined number. 請求項8〜請求項12のいずれか1項に記載の符号化方法によって生成された誤り訂正ブロックを復号する復号方法であって、
前記第1の所定数のフレームのうち、予め用意された少なくとも2種類の同期パターンのいずれかを対応付けされた複数のフレームに対応する前記フレーム同期信号から当該フレームの同期信号を検出する同期信号検出ステップと、
前記同期信号検出ステップから出力された前記同期信号に基づいて、前記フレームが含まれるセクタに対応するセクタ番号を演算によって得るセクタ番号判定ステップと、
を備えたことを特徴とする復号方法。
A decoding method for decoding an error correction block generated by the encoding method according to any one of claims 8 to 12,
A synchronization signal for detecting a synchronization signal of the frame from the frame synchronization signal corresponding to a plurality of frames associated with any one of at least two types of synchronization patterns prepared in advance among the first predetermined number of frames A detection step;
Based on the synchronization signal output from the synchronization signal detection step, a sector number determination step for obtaining a sector number corresponding to the sector including the frame by calculation,
Decoding method characterized by comprising a.
セクタ番号判定ステップは、第3の所定数のフレームから得られるセクタ番号が複数あり、それらのセクタ番号がすべて同一ではない場合において、多数決でセクタ番号を決定することを特徴とする請求項13に記載の復号方法。The sector number determination step determines the sector number by majority vote when there are a plurality of sector numbers obtained from the third predetermined number of frames, and the sector numbers are not all the same. Decoding method as described.
JP2003140851A 2003-05-19 2003-05-19 Encoding device, decoding device, encoding method, and decoding method Expired - Fee Related JP4083070B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003140851A JP4083070B2 (en) 2003-05-19 2003-05-19 Encoding device, decoding device, encoding method, and decoding method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003140851A JP4083070B2 (en) 2003-05-19 2003-05-19 Encoding device, decoding device, encoding method, and decoding method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004342280A JP2004342280A (en) 2004-12-02
JP4083070B2 true JP4083070B2 (en) 2008-04-30

Family

ID=33529447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003140851A Expired - Fee Related JP4083070B2 (en) 2003-05-19 2003-05-19 Encoding device, decoding device, encoding method, and decoding method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4083070B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004342280A (en) 2004-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4268619B2 (en) Recording medium, reproducing apparatus and recording apparatus
JP3967379B2 (en) Recording medium, recording method and apparatus, and reproducing method and apparatus
KR100734262B1 (en) Defect Determination Device for Optimized Defect Processing of Optical Storage Media
JP2920065B2 (en) Data recording method, recording apparatus, reproducing apparatus and reproducing method
US7058875B2 (en) Method of correcting data on a high-density recording medium
JPH01321733A (en) Detection of data error
EP1245025A4 (en) Copy-protected digital audio compact disc, and method and system for producing same
JP2007528566A (en) Error correction encoding method and apparatus, and error correction decoding method and apparatus
US20080258944A1 (en) Digital data modulator-demodulator
JP4083070B2 (en) Encoding device, decoding device, encoding method, and decoding method
US7437649B2 (en) Data recording method and device
KR100283247B1 (en) Authenticity Detection / Replication Prevention Method and Apparatus for Optical Recording Media
JP4140485B2 (en) Information recording processing apparatus, information reproducing processing apparatus, information recording medium and method, and computer program
JP3913928B2 (en) Information recording device
JP4411800B2 (en) Encoding method, encoding device, decoding method, and decoding device
JP4584698B2 (en) Disc recording / reproducing apparatus, disc recording circuit and reproducing circuit
JP4077396B2 (en) Disk device and disk playback method
JPH09259546A (en) Error correction system using vanishing flag
KR100257622B1 (en) Data Demodulation Method
JP4029085B2 (en) Recording medium, recording method and apparatus, and reproducing method and apparatus
KR20060074458A (en) Apparatus and method for detecting frame synchronization of record carrier
JPH11213575A (en) Data recording device and data recording and reproducing device
JPS5957540A (en) Data transmitter
JPH08221908A (en) Signal recording method in recording medium
JPS62209778A (en) Error correcting method for additional information

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080212

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees