JP4076937B2 - Rotary lever switch - Google Patents
Rotary lever switch Download PDFInfo
- Publication number
- JP4076937B2 JP4076937B2 JP2003347454A JP2003347454A JP4076937B2 JP 4076937 B2 JP4076937 B2 JP 4076937B2 JP 2003347454 A JP2003347454 A JP 2003347454A JP 2003347454 A JP2003347454 A JP 2003347454A JP 4076937 B2 JP4076937 B2 JP 4076937B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lever
- switch
- rotary
- spring
- rotary lever
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000035939 shock Effects 0.000 claims description 10
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 claims description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Switches With Compound Operations (AREA)
- Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
Description
本発明は、シャトルスイッチなどに使用される回転式レバースイッチに関し、更に詳しくは、落下時の衝撃に対して強い回転式レバースイッチに関する。 The present invention relates to a rotary lever switch used for a shuttle switch or the like, and more particularly to a rotary lever switch that is strong against an impact when dropped.
携帯電話等に使用されるシャトルスイッチの一つとして回転式レバースイッチがある。このスイッチにおいては、ボディ内に回動可能に収容された回転式レバーが、同ボディ内に収容されたスプリングにより中立位置に弾性保持されている。スプリングによる付勢力に抗してレバーをいずれかの方向へ回動操作すると、同ボディ内の電気回路によりレバーの操作方向が検知される(例えば、特許文献1等がある)。 One type of shuttle switch used in cellular phones and the like is a rotary lever switch. In this switch, a rotary lever that is rotatably accommodated in the body is elastically held in a neutral position by a spring that is accommodated in the body. When the lever is rotated in either direction against the urging force of the spring, the operation direction of the lever is detected by an electric circuit in the body (for example, Patent Document 1).
機種によってはプッシュスイッチを兼ねる場合もある。その場合、レバーはボディ内へ押し込まれる方向へ移動自在に支持されると共に、同ボディ内のスプリングにより反押し込み方向へ付勢される。そのレバーを中立位置でスプリングによる付勢力に抗して押し込むと、その押し込み操作が同ボディ内の電気回路により検知される。 Depending on the model, it may double as a push switch. In this case, the lever is supported so as to be movable in the direction in which it is pushed into the body, and is urged in the anti-pushing direction by a spring in the body. When the lever is pushed against the biasing force of the spring at the neutral position, the pushing operation is detected by an electric circuit in the body.
ボディは、単にレバーを収容するだけでなく、レバーの押し込みに対するストッパーとして機能するのが通例である。即ち、レバーを強く押し込んだ場合に、その荷重がボディの底部で受けられ、機械的強度の確保が相対的に困難なレバー軸支部の破損が防止される。 The body typically serves not only to house the lever, but also to act as a stopper against pushing the lever. That is, when the lever is pushed in strongly, the load is received at the bottom of the body, and the breakage of the lever shaft support portion, which is relatively difficult to ensure the mechanical strength, is prevented.
このような回転式レバースイッチにおいては、回動操作をしやすくするために、レバーの操作部がボディの外に突出するのが通例である。このため、当該スイッチを落下させたときに、操作部が落下面に直接衝突する危険性がある。そして、操作部が落下面に衝突した場合は、レバーが大きな力でボディ内へ押し込まれ、その荷重がストッパーであるボディ底部に付加されるため、ボディ底部が破損することがある。また、ボディが破損する代わりにレバーが破損することもある。 In such a rotary lever switch, in order to facilitate the rotation operation, it is usual that the operation portion of the lever protrudes out of the body. For this reason, when the switch is dropped, there is a risk that the operation unit directly collides with the dropping surface. When the operation unit collides with the dropping surface, the lever is pushed into the body with a large force, and the load is applied to the bottom of the body, which is a stopper, so that the bottom of the body may be damaged. In addition, the lever may be damaged instead of the body.
本発明はかかる事情に鑑みて創案されたものであり、レバーの操作部がボディの外へ突出し、且つボディの底部がレバーに対するストッパーを兼ねる構成であるにもかかわらず、落下衝撃からボディやレバーを効果的に保護できる回転式レバースイッチを提供することを目的とする。 The present invention was devised in view of such circumstances, and the lever and the lever are protruded from the body, and the bottom of the body also serves as a stopper for the lever. It is an object of the present invention to provide a rotary lever switch that can effectively protect the device.
上記目的を達成するために、本発明に係る回転式レバースイッチは、ボディ内に回動可能に収容され、ヘッド部が操作部としてボディ外へ突出すると共に、その突出方向に沿って移動可能に支持された回転操作式のレバーと、該レバーを中立位置に弾性的に保持し、且つ前記操作部の突出方向へ前記レバーを付勢するスプリングとを具備した回転式レバースイッチにおいて、前記レバーが押し込み方向の衝撃を受けたときに前記ボディの底部が前記レバーのボトム部に対するストッパーとして機能するように構成されると共に、その衝撃に伴って弾性変形する衝撃吸収部を前記レバーのボトム部に有するものである。 In order to achieve the above object, a rotary lever switch according to the present invention is rotatably accommodated in a body, and a head part projects out of the body as an operation part and can move along the projecting direction. A rotary lever switch comprising: a supported rotary operation lever; and a spring that elastically holds the lever in a neutral position and biases the lever in a protruding direction of the operation portion. The bottom portion of the body is configured to function as a stopper for the bottom portion of the lever when receiving an impact in the pushing direction, and has an impact absorbing portion at the bottom portion of the lever that is elastically deformed in response to the impact. Is.
前記衝撃吸収部は、前記レバーのボトム部に、その底面に沿って延びる貫通溝を設けることにより形成することができる。 The shock absorbing portion can be formed by providing a through groove extending along the bottom surface of the bottom portion of the lever.
本発明に係る回転式レバースイッチは、レバーのヘッド部が操作部としてボディ外へ突出しているので、操作性が良好である。その操作部が押し込み方向の衝撃を受けたときにボディの底部がレバーのボトム部に対するストッパーとして機能するので、機械的強度の確保が相対的に困難なレバー軸支部の破損を防止できる。しかも、その衝撃を、レバーのボトム部に設けられた衝撃吸収部の弾性変形により吸収するので、落下時にボディやレバーが破損する事態を回避できる。 The rotary lever switch according to the present invention has good operability because the head portion of the lever projects out of the body as the operation portion. When the operating portion receives an impact in the pushing direction, the bottom portion of the body functions as a stopper for the bottom portion of the lever, so that it is possible to prevent damage to the lever shaft support portion, which is relatively difficult to ensure mechanical strength. Moreover, since the impact is absorbed by the elastic deformation of the impact absorbing portion provided at the bottom portion of the lever, it is possible to avoid a situation in which the body and the lever are damaged when dropped.
以下に本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。図1は本発明の一実施形態を示す回転式レバースイッチの分解図、図2は同回転式レバースイッチの機能を示す透視図である。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is an exploded view of a rotary lever switch showing an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a perspective view showing the function of the rotary lever switch.
本実施形態に係る回転式レバースイッチは、携帯電話などの小型機器に使用される小型で薄型のシャトルスイッチである。このレバースイッチは、図1に示すように、樹脂製のボディ10と、ボディ10に収容される樹脂製のレバー20と、レバー20と共にボディ10に収容される金属製のスプリング30と、ボディ10の開口部を覆う金属製のカバー40とを備えている。
The rotary lever switch according to the present embodiment is a small and thin shuttle switch used for small devices such as mobile phones. As shown in FIG. 1, the lever switch includes a
ボディ10は、正面が全面的に開口した浅底の容器であり、その中央部には、レバー20を支持する軸部11が突設されている。軸部11は、ボディ10の底部側が円形、頂部側が略三角形に尖った異形軸である。軸部11をこのような異形にしたのは、レバー20が回動操作された状態で押し込み操作が行われないようにするためである。
The
ボディ10の略平坦な底部12は、レバー20に対するストッパーである。ボディ10の頂部は、レバー20の操作軌跡に合わせて円弧状に形成されており、且つ、その操作を可能にするために広い範囲にわたって開口している。そして、この開口部13を通ってレバー20のヘッド部が操作部22としてボディ10の外に突出する。
A substantially
レバー20は、ボディ10内に回動可能に収容される略円形の本体部21と、本体部21のヘッド側に連設された操作部22とを有している。レバー20の本体部21には、軸部11が挿通する軸孔23が中心部に位置して設けられている。レバー20の押し込み方向に沿ったスライド移動を可能にするために、軸孔23は押し込み方向に長い長孔とされている。軸孔23の部分を含む中段部には、スプリング30を収容する凹部24が設けられている。
The
本体部21のボトム部分には、底面に沿った円弧状の貫通溝25が設けられている。貫通溝25は、本体部21の両表面間を貫通する広幅のスリットである。この貫通溝25を設けたことにより、本体部21のボトム部分がボディ10の底部12に比較的大きい圧力で押し付けられたときには、貫通溝25よりボトム側の部分がヘッド側へ容易に弾性変形してそのときの衝撃を吸収する。即ち、貫通溝25よりボトム側の円弧状部分が衝撃吸収部26である。
An arc-shaped through
レバー20の操作部22は、開口部13を介してボディ10の外に突出している。この操作部22は、ボディ10の頂部形状に対応する円弧形状であり、そのボディ頂部に設けられた開口部13を被うカバーを兼ねている。
The
スプリング30は、中央部にコイル部を有する「く」の字状のレバースプリングである。このスプリング30は、全体がレバー20の凹部24に収容され、中央のコイル部がレバー20の軸孔23を通ってその正面側へ突出するボディ10の軸部11に外嵌することにより、レバー20の全体をヘッド側へ両側で均等に弾性的に押圧する。これにより、レバー20は、中立位置に弾性保持されると共に、操作部22が突出方向(ヘッド側)へ付勢される。
The
そして、この付勢により、レバー20は、押し込み力が付加されない状態では、操作部22がヘッド側へ最も突出した状態に保持され、押し込み方向のガタつきが除去される。また、ボディ10の頂部との間に十分な隙間が確保されると共に、ボトム部に形成された衝撃吸収部26が、ストッパーであるボディ10の底部12に軽く当接する〔図2(a)参照〕。
By this urging, the
カバー40は、ボディ10の開口部を覆うことにより、ボディ10内にレバー20及びスプリング30を保持する。カバー40の中央部は、内側へ舌状に切り起こされた押圧部41であり、ボディ10内のレバー20を弾性的に押圧することにより、該レバー20を厚み方向で固定する。
The
なお、図示されていないが、ボディ10の内側面には端子板がインサート形成により固定されており、その内側面に対向するレバー10の裏面には、端子板に摺接するブラシが取付けられている。
Although not shown, a terminal plate is fixed to the inner side surface of the
次に、本実施形態に係る回転式レバースイッチの機能について図2により説明する。 Next, the function of the rotary lever switch according to the present embodiment will be described with reference to FIG.
外力を受けないときは、図2(a)に示すように、レバー20はスプリング30により中立位置に弾性保持されると共に、操作部22が突出する方向(反押し込み方向)に付勢されている。
When receiving no external force, as shown in FIG. 2A, the
スプリング30による保持力に抗して、レバー20の操作部22を何れかの方向へ回動操作すると、図2(c)に示すように、レバー20は衝撃吸収部26がボディ10の底部12に当接したまま、軸部11の円弧状の周面に沿って回動する。このときの操作方向が、端子板とブラシからなる電気回路により検知される。レバー20の操作部22を逆方向に操作した場合も同様である。操作部22はボディ10の外に突出しているので、その操作は容易である。
When the
レバー20の操作部22に押し込み方向(反突出方向)の弱い荷重が付加された場合は、スプリング30による付勢力もあって原位置に保持される。
When a weak load in the push-in direction (counter-projection direction) is applied to the
当該スイッチを使用する機器を地面等に落とし、レバー20の操作部22を地面等に激しく衝突させたような場合は、図2(b)に示すように、レバー20のボトム部に形成された衝撃吸収部26がヘッド側の貫通溝25内へ弾性変形し、その衝撃を吸収する。このため、ボディ10の底部12もレバー20のボトム部も破損しない。また、衝撃吸収部26がヘッド側へ限界まで弾性変形した状態でも、レバー20の本体部21は軸部11に直接接触しない。従って、軸部11が損傷することもない。更に、操作部22がボディ10の頂部に接触することもない。
When the device using the switch is dropped on the ground or the like, and the
衝撃力が除去されると、衝撃吸収部26の復元力とスプリング30の復元力とにより、レバー20は図2(a)に示す元の状態に戻る。
When the impact force is removed, the
かくして、当該スイッチは落下衝撃から保護され、耐衝撃特性に非常に優れたものになる。また、当該スイッチでは、レバー20が押し込み方向にストロークする。このため、ブッシュスイッチを兼ねる構成への設計変更がすこぶる簡単である。
Thus, the switch is protected from drop impact and has excellent shock resistance. In the switch, the
10 ボディ
11 軸部
12 底部
20 レバー
21 本体部
22 操作部
24 軸孔
25 貫通溝
26 衝撃吸収部
30 スプリング
40 カバー
DESCRIPTION OF
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003347454A JP4076937B2 (en) | 2003-10-06 | 2003-10-06 | Rotary lever switch |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003347454A JP4076937B2 (en) | 2003-10-06 | 2003-10-06 | Rotary lever switch |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005116281A JP2005116281A (en) | 2005-04-28 |
JP4076937B2 true JP4076937B2 (en) | 2008-04-16 |
Family
ID=34540022
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003347454A Expired - Fee Related JP4076937B2 (en) | 2003-10-06 | 2003-10-06 | Rotary lever switch |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4076937B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102284680B1 (en) * | 2019-12-30 | 2021-08-02 | 경창산업주식회사 | Dial transmission with leaf springs |
-
2003
- 2003-10-06 JP JP2003347454A patent/JP4076937B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005116281A (en) | 2005-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6566619B2 (en) | Rocker switch with centering torsion spring | |
JP4076937B2 (en) | Rotary lever switch | |
US6948646B2 (en) | Nailer having safety switch function | |
JP3886692B2 (en) | Pop-up key | |
JP2006156322A (en) | Structure for housing battery | |
JP4553088B2 (en) | Switch device | |
KR102224396B1 (en) | Switch | |
EP2413339B1 (en) | Switch and electronic device | |
WO2012090521A1 (en) | Switch | |
JP4443950B2 (en) | Switch device | |
JP4169451B2 (en) | Battery fixture | |
JP2751358B2 (en) | Trigger switch | |
JP3102298B2 (en) | Joystick shock absorber | |
JP4837526B2 (en) | Push-button switch | |
JP4810454B2 (en) | Lever switch | |
JP5457246B2 (en) | Swing type switch device | |
JP4856583B2 (en) | Circuit breaker handle lock device and circuit breaker | |
JP2010157388A (en) | Rotary switch | |
KR100546422B1 (en) | Electronic element of rotational movement operation type | |
JP4349630B2 (en) | Anti-malfunction tilt switch | |
JP4214126B2 (en) | Roof mount antenna for vehicles | |
JP4712079B2 (en) | Switchgear | |
JP4951435B2 (en) | Operating device | |
JPH08319738A (en) | Housing type handle device | |
KR930001366Y1 (en) | Housing eject safety of VTR with integrated camera |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050704 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080104 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140208 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |