[go: up one dir, main page]

JP4071445B2 - Transaction mediation system, transaction mediation apparatus and program - Google Patents

Transaction mediation system, transaction mediation apparatus and program Download PDF

Info

Publication number
JP4071445B2
JP4071445B2 JP2001043981A JP2001043981A JP4071445B2 JP 4071445 B2 JP4071445 B2 JP 4071445B2 JP 2001043981 A JP2001043981 A JP 2001043981A JP 2001043981 A JP2001043981 A JP 2001043981A JP 4071445 B2 JP4071445 B2 JP 4071445B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
password
user
delivery
unit
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001043981A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002245383A (en
Inventor
直政 吉田
朋郎 山口
健寿 高山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2001043981A priority Critical patent/JP4071445B2/en
Publication of JP2002245383A publication Critical patent/JP2002245383A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4071445B2 publication Critical patent/JP4071445B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、取引仲介システム、取引仲介装置、取引仲介方法、記録媒体およびプログラムに係り、特に、ネットワークを介して行われる商取引のセキュリティを向上させるための技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、携帯電話機を含む移動通信端末の高機能化が進んでいる。そして、最近では、インターネット経由のオンラインショッピングにおいて代金の決済を行ったり、自動販売機を含む店舗において代金の決済を行うことが可能な移動通信端末が開発されている。
ところで、ユーザがオンラインショッピングで商品を購入した場合に、その商品の代金は、主にユーザからインターネットを経由して通知されるクレジットカード番号を用いて決済されている。
また、店舗において代金の決済を行う場合にも、ユーザから通知されたクレジットカード番号を用いる場合があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、クレジットカード番号を通知する際のセキュリティが低いためにユーザが通知したクレジットカード番号が漏洩してしまったり、オンラインショッピングに参加した不正なショップによってクレジットカード番号が悪用されてしまうという問題があった。
【0004】
そこで、本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、ネットワークを介して行われる商取引のセキュリティを向上させる取引仲介システム、取引仲介装置、取引仲介方法およびプログラムを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上述した課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、商品の販売を行う販売提供装置と、商品に関する取引の仲介を行う取引仲介装置と、商品の配送を管理する配送管理装置とを備える取引仲介システムであって、前記販売提供装置は、商品を購入することを要求するユーザの通信端末から送信されたパスワード及び配送する商品に関する配送商品情報を受信するパスワード受信部と、前記受信したパスワード及び配送商品情報を前記取引仲介装置に対して送信するユーザ判断要求部と、正当なユーザであるとの判断結果を前記取引仲介装置から受信した場合には、前記パスワードを前記配送管理装置に送信する配送要求部とを備え、前記配送管理装置は、前記販売提供装置から受信した前記パスワードを前記取引仲介装置に対して送信する配送商品情報要求部と、前記要求に応じて前記取引仲介装置から送信されてくる前記配送商品情報を受信する受信部とを備え、前記取引仲介装置は、前記パスワードとして、一時的に有効なパスワードを発行する発行部と、前記発行されたパスワードを前記通信端末に送信するパスワード送信部と、前記販売提供装置から受信した前記パスワードが有効であるか否かによりユーザの正当性を判断するユーザ正当性判断部と、前記判断において前記ユーザが正当であると判断された場合に、正当なユーザであることを示す正当ユーザ通知を前記販売提供装置に送信する正当ユーザ通知送信部と、前記販売提供装置から受信したパスワードに対応付けて前記販売提供装置から受信した前記配送商品情報を記憶する記憶部と、前記配送管理装置から受信した前記パスワードに対応する前記配送商品情報を、前記記憶部から抽出して前記配送管理装置に送信する送信部とを備え、前記取引仲介装置の前記発行部が、前記パスワードを発行し、前記取引仲介装置の前記パスワード送信部が、前記発行されたパスワードを前記通信端末に送信し、前記販売提供装置の前記ユーザ判断要求部が、前記通信端末から受信したパスワード及び前記配送商品情報を前記取引仲介装置に対して送信し、前記取引仲介装置の前記ユーザ正当性判断部が、前記販売提供装置から受信した前記パスワードが有効であるか否かによりユーザの正当性を判断し、前記取引仲介装置の前記正当ユーザ通知送信部が、前記判断において前記ユーザが正当であると判断された場合に、正当なユーザであることを示す正当ユーザ通知を前記販売提供装置に送信し、前記取引仲介装置の前記記憶部が、前記販売提供装置の前記ユーザ判断要求部から送信されてきたパスワード及び前記配送商品情報を対応付けて記憶し、前記販売提供装置の前記配送要求部が、正当なユーザであるとの判断結果を前記取引仲介装置から受信した場合には、前記パスワードを前記配送管理装置に送信し、前記配送管理装置の前記配送商品情報要求部が、前記販売提供装置から受信した前記パスワードを前記取引仲介装置に対して送信し、前記配送管理装置の前記送信部が、前記配送管理装置から受信した前記パスワードに対応する前記配送商品情報を、前記記憶部から抽出して前記配送管理装置に送信し、前記配送管理装置の前記受信部が、前記要求に応じて前記取引仲介装置から送信されてくる、配送する商品に関する配送商品情報を受信することを特徴としている。
また、請求項2に記載の発明は、請求項1記載の取引仲介システムにおいて、商品の販売を行う前記販売提供装置と商品の販売を要求する前記通信端末との間で行われる取引を仲介する取引仲介装置であって、前記パスワードとして、一時的に有効なパスワードを発行する発行部と、前記発行されたパスワードを前記通信端末に送信するパスワード送信部と、前記通信端末において入力されたパスワードを前記販売提供装置から受信する受信部と、前記販売提供装置から受信した前記パスワードが有効であるか否かによりユーザの正当性を判断するユーザ正当性判断部と、前記判断において前記ユーザが正当であると判断された場合に、正当なユーザであることを示す正当ユーザ通知を前記販売提供装置に対して送信する正当ユーザ通知送信部と、前記販売提供装置から受信した前記パスワードに対応付けて、前記販売提供装置から受信した、配送する商品に関する配送商品情報を記憶する記憶部と、前記商品の配送を管理する前記配送管理装置から前記パスワードを受信すると、当該パスワードに対応する前記配送商品情報を前記記憶部から抽出して前記配送管理装置に送信する送信部と、を備えることを特徴とする
また、請求項3に記載の発明は、請求項1記載の取引仲介システムにおいて、商品の販売を行う前記販売提供装置と商品の販売を要求する前記通信端末との間で行われる取引を仲介する取引仲介装置を制御するためのプログラムを記録した記録媒体であって、取引仲介装置を、一時的に有効なパスワードを発行する発行部と、前記発行されたパスワードを前記通信端末に送信するパスワード送信部と、前記通信端末において入力されたパスワードを前記販売提供装置から受信する受信部と、前記販売提供装置から受信した前記パスワードが有効であるか否かによりユーザの正当性を判断するユーザ正当性判断部と、前記判断において前記ユーザが正当であると判断された場合に、正当なユーザであることを示す正当ユーザ通知を前記販売提供装置に対して送信する正当ユーザ通知送信部と、前記販売提供装置から受信した前記パスワードに対応付けて、前記販売提供装置から受信した、配送する商品に関する配送商品情報を記憶する記憶部と、前記商品の配送を管理する前記配送管理装置から前記パスワードを受信すると、当該パスワードに対応する前記配送商品情報を前記記憶部から抽出して前記配送管理装置に送信する送信部と、して機能させるためのプログラムである。
【0044】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。かかる実施形態は本発明の一態様を示すものであり、この発明を限定するものではない。また、本発明は、その技術的思想の範囲内で任意に変更が可能である。
[1] 第1実施形態
[1.1] 第1実施形態の構成
[1.1.1] オンラインショッピングシステムの構成
図1に、本発明の一実施形態であるオンラインショッピングシステムの構成を示す。図1に示すように、オンラインショッピングシステム1は、携帯電話機10と、移動通信網20と、取引仲介サーバ30と、インターネット40と、ショップサーバ50と、クレジット管理サーバ60と、配送管理サーバ70とを備えている。
【0045】
携帯電話機10は、移動通信網20の基地局21との間で無線通信を行う。そして、携帯電話機10は、通話サービスおよびパケット通信サービスを受けることが可能な通信端末である。この携帯電話機10は、WWW(World Wide Web)ブラウザを搭載している。これにより、携帯電話機10は、ショップサーバ50が提供するWebページを表示したり、各種サービスを受けることができる。
【0046】
移動通信網20は、基地局21と、移動パケット通信網と、移動電話網とを備えている。ここで、移動パケット通信網は、パケット通信サービスを提供する網である。そして、移動パケット通信網は、ゲートウェイ22を介してインターネット40に接続されている。また、移動電話網は、一般的な移動電話のサービスを提供する網である。また、基地局21は、移動通信網20の通信サービスエリア内に点在して設置されている。そして、基地局21は、当該基地局の無線セル内に存在する携帯電話機10と無線通信を行う。
【0047】
ショップサーバ50は、携帯電話機10に提供する情報を、例えば、HTML(HyperText Markup Language)形式のファイルとして記憶している。また、ショップサーバ50は、このHTMLファイルに格納されているHTML文書内においてタグで指定された画像データあるいはJavaアプレットおよびJavaアプリケーションなどのアプリケーションプログラムを記憶している。そして、ショップサーバ50は、オンラインショッピングの対象となる商品に関する情報を、インターネット40および移動通信網20を介して携帯電話機10に提供する。
【0048】
クレジット管理サーバ60は、商品の代金の請求先としてユーザにより指定されたクレジットカード番号に対応するクレジットカード会社が所有するサーバである。
配送管理サーバ70は、ユーザにより購入の申し込みがなされた商品の配送を行う配送会社が所有するサーバである。
【0049】
取引仲介サーバ30は、ショップサーバ50と携帯電話機10との間で行われるオンラインショッピングにおける取引の仲介をするサーバである。具体的には、携帯電話機10から商品の購入を申し込んだユーザの正当性を確認してショップサーバ50に通知したり、取引仲介サーバ30において予め定められている所定の配送会社によって商品の配送を行わせたり、ユーザにより申請され予め登録されているクレジットカード会社に商品の代金を請求する。
【0050】
[1.1.2] 携帯電話機の構成
次に、図2を参照して携帯電話機10のハードウェア構成を説明する。
図2に示すように、携帯電話機10は、CPU(Central Processing Unit)11と、ROM(Read Only Memory)12と、RAM(Random Access Memory)13と、無線通信部14と、通信処理部15と、操作部16と、表示部17とを備えている。また、これらの装置各部は、バス(BUS)18を介して相互に接続されている。
CPU11は、ROM12あるいはRAM13に格納されている各種プログラムを実行することにより、バス18を介して接続されている装置各部を制御する。
【0051】
ROM12には、CPU11によって実行される各種プログラムおよび制御データなどが格納されている。各種プログラムとしては、例えば、携帯電話機10用のオペレーティングシステム、およびWWWブラウザがある。
RAM13は、CPU11のワークエリアとして用いられる。例えば、RAM13には、ショップサーバ50から提供されるWebページなどが一時的に格納される。
【0052】
無線通信部14は、図示しないアンテナを備えている。そして、無線通信部14は、基地局21との間で行われる無線データ通信を制御する。無線通信部14は、CPU11の制御に基づいて、例えば、ダウンロードを要求するためのデータなどの各種データに対応する信号をアンテナを介して基地局21に送信する。また、無線通信部14は、基地局21から送信されてくる信号をアンテナを介して受信する。そして、無線通信部14は、受信した信号を復調し、例えば、HTMLファイルデータなどの各種データを取得する。
【0053】
通信処理部15は、CPU11の制御に基づいて、呼の接続/切断処理などの通信処理を行う。
操作部16は、文字、数字、および操作指示などを入力するためのキーを複数備えている。操作部16は、キー操作に応じた操作信号をCPU11に出力する。
表示部17は、表示画面である液晶パネルと、この液晶パネルの表示制御を行う駆動回路とを備えている。そして、表示部17の表示画面上には、例えば、ショップサーバ50が提供するWebページが表示される。
【0054】
[1.1.3] 取引仲介サーバの構成
次に、図3を参照して取引仲介サーバ30のハードウェア構成を説明する。
図3に示すように、取引仲介サーバ30は、CPU31と、ROM32と、RAM33と、ハードディスク装置34と、通信制御部35とを備えている。また、これらの装置各部は、バス36を介して相互に接続されている。
CPU31は、ROM32、RAM33あるいはハードディスク装置34に格納されている各種プログラムを実行することにより、バス36を介して接続されている装置各部を制御する。
【0055】
ROM32には、CPU31によって実行される各種プログラムおよび制御データなどが格納されている。各種プログラムとしては、例えば、オペレーティングシステムがある。
RAM33は、CPU31のワークエリアとして用いられる。例えば、RAM33には、ハードディスクに格納されているアプリケーションプログラムの実行部分および当該アプリケーションプログラムの実行時に使用されるデータなどが一時的に格納される。
通信制御部35は、移動通信網20との接続インタフェースや通信制御回路からなり、移動通信網20を介して携帯電話機10やショップサーバ50とデータ通信を行う。
【0056】
ハードディスク装置34は、ユーザ情報格納領域341と、アプリケーションプログラム格納領域342(以下、AP格納領域342と記載する)、一時パスワード格納領域343および商品情報格納領域344を記憶している。
ユーザ情報格納領域341は、携帯電話機10のユーザに関する情報をデータベース化して記憶するための領域である。このユーザ情報格納領域341には、図4に示すように、認証用ユーザID、認証用パスワード、ユーザ名、加入者番号(電話番号)、決済用のクレジットカード番号等のユーザ情報が記憶されている。
ここで、認証用ユーザIDは、携帯電話機10の各ユーザを識別するために割り当てられた識別子である。この認証用ユーザIDは、取引仲介サーバ30とショップサーバ50との間でユーザに関する情報をやり取りする際に、ショップサーバ50が各ユーザを特定するために用いる。また、認証用パスワードは、各ユーザに対してパケット通信サービスの加入時に割り当てられたパスワードである。
【0057】
AP格納領域342は、各種のアプリケーションプログラムを格納している。各種のアプリケーションとしては、例えば、携帯電話機10から商品の購入を申し込んだユーザの正当性を確認してショップサーバ50に通知したり、取引仲介サーバ30において予め定められている所定の配送会社によって商品の配送を行わせたり、ユーザにより申請され予め登録されているクレジット会社に対して商品の代金を請求させるものがある。
一時パスワード格納領域343は、図5に示すように、携帯電話機10の要求に応じて発行した一時パスワード、一時パスワードの使用期限、一時パスワードの使用状況、一時パスワードが発行された携帯電話機10に対応する認証用ユーザIDなどの一時パスワード情報を格納している。
商品情報格納領域344は、図6に示すように、商品管理番号、認証用ユーザID、商品ID、商品名、数量などの商品情報を格納している。商品管理番号は、購入する商品をユーザごとに識別する番号である。
【0058】
[1.2] 第1実施形態の動作
次に、第1実施形態に係るオンラインショッピングシステムにおいて行われる商品を購入する際の手続きから購入された商品の代金が支払われるまでの動作例について、図7を参照して説明する。
【0059】
まず、図7に示すように、携帯電話機10の操作部16から入力された認証用ユーザIDおよび認証用パスワードが、一時パスワードの発行要求とともに取引仲介サーバ30に送信される(ステップS1)。
一時パスワードの発行要求を受信した取引仲介サーバ30のCPU31は、一時パスワードの発行処理を行う。そして、CPU31は、発行処理において発行した一時パスワードを携帯電話機10に対して送信する(ステップS2)。
【0060】
ここで、一時パスワードの発行処理について説明する。まず、取引仲介サーバ30のCPU31は、受信した認証用ユーザIDに基づいて、ユーザ情報格納領域341を検索し、当該認証用ユーザIDに対応するユーザ情報を抽出する。次に、CPU31は、抽出したユーザ情報に含まれる認証用パスワードと、携帯電話機10から受信した認証用パスワードとを比較する。そして、この比較において、認証用パスワードが一致すると判断した場合に、CPU31は一時パスワードを発行する。CPU31は、発行した一時パスワードおよび当該一時パスワードの使用期限を含む一時パスワード情報を一時パスワード格納領域343に格納する。ここで、パスワードの使用期限としては、例えば、時間単位に定められた使用期限、日数単位に定められた使用期限、使用回数単位に定められた使用期限などがある。そして、この使用期限は、システムにおいて設定値を固定してもよいし、ユーザの任意により設定できるようにしてもよい。本実施形態においては、使用期限を、例えば、一時パスワードが発行されてから1時間以内、かつ1回限りという使用期限をシステム側で設定していることとする。
【0061】
次に、取引仲介サーバ30から一時パスワードを受信した携帯電話機10のCPU11は、オンラインショッピングシステムに参加しているショップサーバ50に対して接続し、接続したショップサーバ50に格納されている商品情報を表示部17に表示させる。そして、CPU11は、操作部16から入力された一時パスワードおよびユーザが所望する商品に関する申し込み情報をショップサーバ50に対して送信する(ステップS3)。
申し込み情報を受信したショップサーバ50は、受信した一時パスワードを取引仲介サーバ30に送信し、申し込み情報を送信してきたユーザの正当性を判断するように要求する(ステップS4)。
【0062】
次に、取引仲介サーバ30のCPU31は、受信した一時パスワードに基づいて、一時パスワード格納領域343を検索し、当該一時パスワードに対応する一時パスワード情報を抽出する。CPU31は、抽出した一時パスワード情報に含まれる使用期限および使用状況に基づいて、受信した一時パスワードが有効であるか否かを判断する。ここで、例えば、一時パスワードの使用期限が一時パスワードが発行されてから1時間以内、かつ1回限りに設定され、一時パスワードの使用状況が未使用である場合に行われる判断を説明する。この場合には、まず、判断の時点が一時パスワードが発行されてから1時間以内であれば、当該一時パスワードは有効であると判断される。そして、その場合にCPU31は、使用状況を使用済みに変更して更新する。これにより、当該一時パスワードは、無効となり、一時パスワードとして使用することができなくなる。
【0063】
受信した一時パスワードが有効であると判断した場合に、CPU31は、一時パスワード情報に含まれる認証用ユーザIDに基づいて、ユーザ情報格納領域341を検索し、当該認証用ユーザIDに対応するユーザ情報を抽出する。CPU31は、抽出したユーザ情報に含まれるクレジットカード番号を、このクレジットカード番号に対応するクレジットカード会社が所有するクレジット管理サーバ60に対して送信する(ステップS5)。
【0064】
次に、クレジット管理サーバ60は、受信したクレジッカード番号に基づいて、クレジットカード番号の正当性を判断する。クレジット管理サーバ60は、クレジットカード番号が正当であると判断した場合に、クレジットカード番号に対応する指定口座からユーザが購入する商品の代金を徴収できるか否かを判断する。この判断において、指定口座からユーザが購入する商品の代金を徴収できると判断した場合に、クレジット管理サーバ60は、代金の支払いが可能である旨を示す支払可能通知を取引仲介サーバ30に対して送信する(ステップS6)。
【0065】
支払い可能通知を受信した取引仲介サーバ30のCPU31は、正当なユーザである旨の判断結果をショップサーバ50に対して送信する(ステップS7)。
また、取引仲介サーバ30のCPU31は、商品情報を生成し、生成した商品情報を商品情報格納領域344に格納する。そして、CPU31は、商品情報に含まれる商品管理番号を、商品の申し込みを確認した旨を示す申込確認通知とともに携帯電話機10に対して送信する(ステップS8)。ユーザは、受信した商品管理番号を携帯電話機10から入力してショップサーバ50などに送信することにより、商品の確認やキャンセルなどの各種サービスを簡便に受けることができる。
【0066】
次に、ショップサーバ50は、一時パスワードを、商品の配送依頼とともに配送管理サーバ70に対して送信する(ステップS9)。
配送管理サーバ70は、ショップサーバ50から受信した一時パスワードを、配送する商品に対応する商品管理番号の提供依頼とともに取引仲介サーバ30に対して送信する(ステップS10)。
取引仲介サーバ30は、配送管理サーバ70から受信した一時パスワードに基づいて、一時パスワード格納領域343を検索し、当該一時パスワードに対応する一時パスワード情報を抽出する。そして、CPU31は、抽出した一時パスワード情報に含まれる認証用ユーザIDに基づいて、商品情報格納領域344を検索し、当該認証用ユーザIDに対応する商品情報を抽出する。次に、CPU31は、抽出した商品情報に含まれる商品管理番号を配送管理サーバ70に対して送信する(ステップS11)。
【0067】
このように、配送管理サーバ30は、ショップサーバ50から、配送する商品に関する情報を受信するのではなく、ショップサーバ50から受信した一時パスワードを取引仲介サーバ30に送信し、この一時パスワードに対応する商品に関する情報を取引仲介サーバ30から受信する。これによって、配送管理サーバ30は、不正なショップサーバ50からの配送依頼を防止することが可能となる。
その後、CPU31は、抽出した一時パスワード情報を無効にするべく、一時パスワード格納領域343から削除する。
【0068】
配送管理サーバ70は、取引仲介サーバ30から受信した商品管理番号を登録し、商品管理番号に対応する商品の配送手続処理を行う。この配送手続処理により、商品がユーザに配送される(ステップS12)。
配送管理サーバ70は、商品の配送が完了したことを示すデータが入力されると、商品の配送が完了した旨の配送完了通知を取引仲介サーバ30に対して送信する(ステップS13)。
配送完了通知を受信した取引仲介サーバ30は、商品の代金の支払いを要求する支払要求通知をクレジット管理サーバ60に対して送信する(ステップS14)。
クレジット管理サーバ60は、受信した支払要求通知に基づいて、支払いの対象となるショップサーバ50に対して商品の代金の支払い手続きを行う(ステップS15)。
【0069】
[1.3] 第1実施形態の効果
上述したように、第1実施形態においては、認証用のパスワードにより正当性が判断された上で発行された使用期限付きの一時パスワードにより、ユーザの正当性を判断しているため、仮に第3者に盗まれて不正アクセスに利用されたとしても、その不正利用の範囲を極力狭めることが可能となる。
【0070】
また、第1実施形態に係るオンラインショッピングシステムにおいては、取引仲介サーバにより指定された配送先から商品を配送し、商品の配送が完了したことを確認してから代金の支払いを行っているため、ショップ側による不正を未然に防ぐことが可能となる。
【0071】
また、第1実施形態に係るオンラインショッピングシステムにおいては、クレジットカード番号をショップサーバに対して通知することなく代金の決済が行われるため、クレジットカード番号の不正流出および不正使用を防止することが可能となる。
以上のことから、ユーザおよびショップ側の信頼性が向上するため、オンラインショッピングの需要の増大を図ることが可能となる。
【0072】
[1.4] 第1実施形態の変形例
[1.4.1] 第1変形例
なお、上述した第1実施形態においては、配送会社が商品の配送を行っているが、本発明をこの実施形態に限る意図ではない。例えば、ショップ側が商品の配送を行うようにしてもよい。この場合にオンラインショッピングシステムに参加できるショップは、取引仲介サーバにおいて認定されたショップのみとする。これにより、ショップ側による不正を未然に防ぐことが可能となる。
【0073】
第1変形例に係るオンラインショッピングシステムの構成は、図1に示す構成図から配送サーバ70を除外した構成となる。そして、第1変形例に係るオンラインショッピングシステムのショップサーバ50は、第1実施形態に係る配送サーバ70が有する機能を兼ね備えている。
第1変形例に係るオンラインショッピングシステムにおいて行われる商品を購入する際の手続きから購入された商品の代金が支払われるまでの動作例について、図8を参照して説明する。なお、図7に示す第1実施形態の動作例と同様のステップについては、同一の符号を付し詳細な説明を省略する。
【0074】
まず、図8に示すように、携帯電話機10の操作部16から入力された認証用ユーザIDおよび認証用パスワードが、一時パスワードの発行要求とともに取引仲介サーバ30に送信される(ステップS1)。
一時パスワードの発行要求を受信した取引仲介サーバ30のCPU31は、一時パスワードの発行処理を行う。そして、CPU31は、発行処理において発行した一時パスワードを携帯電話機10に対して送信する(ステップS2)。
【0075】
次に、取引仲介サーバ30から一時パスワードを受信した携帯電話機10のCPU11は、オンラインショッピングシステムに参加しているショップサーバ50に対して接続し、接続したショップサーバ50に格納されている商品情報を表示部17に表示させる。そして、CPU11は、操作部16から入力された一時パスワードおよびユーザが所望する商品に関する申し込み情報をショップサーバ50に対して送信する(ステップS3)。
申し込み情報を受信したショップサーバ50は、受信した一時パスワードを取引仲介サーバ30に送信し、申し込み情報を送信してきたユーザの正当性を判断するように要求する(ステップS4)。
【0076】
次に、取引仲介サーバ30のCPU31は、受信した一時パスワードに基づいて、一時パスワード格納領域343を検索し、当該一時パスワードに対応する一時パスワード情報を抽出する。CPU31は、抽出した一時パスワード情報に含まれる使用期限および使用状況から、受信した一時パスワードが有効であるか否かを判断する。
【0077】
受信した一時パスワードが有効であると判断した場合に、CPU31は、一時パスワード情報に含まれる認証用ユーザIDに基づいて、ユーザ情報格納領域341を検索し、当該認証用ユーザIDに対応するユーザ情報を抽出する。CPU31は、抽出したユーザ情報に含まれるクレジットカード番号を、このクレジットカード番号に対応するクレジットカード会社が所有するクレジット管理サーバ60に対して送信する(ステップS5)。その後、CPU31は、抽出した一時パスワード情報を無効にするべく、当該一時パスワード情報を一時パスワード格納領域343から削除する。
【0078】
次に、クレジット管理サーバ60は、受信したクレジッカード番号に基づいて、クレジットカード番号の正当性を判断する。クレジット管理サーバ60は、クレジットカード番号が正当であると判断した場合に、クレジットカード番号に対応する指定口座からユーザが購入する商品の代金を徴収できるか否かを判断する。この判断において、指定口座からユーザが購入する商品の代金を徴収できると判断した場合に、クレジット管理サーバ60は、代金の支払いが可能である旨を示す支払可能通知を取引仲介サーバ30に対して送信する(ステップS6)。
【0079】
次に、支払い可能通知を受信した取引仲介サーバ30のCPU31は、商品管理番号を、正当なユーザである旨の判断結果とともにショップサーバ50に対して送信する(ステップS7a)。
また、取引仲介サーバ30のCPU31は、商品情報を生成し、生成した商品情報を商品情報格納領域344に格納する。そして、CPU31は、商品情報に含まれる商品管理番号を、商品の申し込みを確認した旨を示す申込確認通知とともに携帯電話機10に対して送信する(ステップS8)。
【0080】
ショップサーバ70は、取引仲介サーバ30から受信した商品管理番号を登録し、商品管理番号に対応する商品の配送手続処理を行う。この配送手続処理により、商品がユーザに配送される(ステップS12a)。
ショップサーバ70は、商品の配送が完了したことを示すデータが入力されると、商品の配送が完了した旨の配送完了通知を取引仲介サーバ30に対して送信する(ステップS13a)。
配送完了通知を受信した取引仲介サーバ30は、商品の代金の支払いを要求する支払要求通知をクレジット管理サーバ60に対して送信する(ステップS14)。
クレジット管理サーバ60は、受信した支払要求通知に基づいて、支払いの対象となるショップサーバ50に対して商品の代金の支払い手続きを行う(ステップS15)。
【0081】
[1.4.2] 第2変形例
また、上述した第1実施形態においては、通信端末として携帯電話機10を用いているが、本発明をこの実施形態に限る意図ではない。例えば、基地局21との間で無線通信を行う機能を有する簡易型携帯電話機、および携帯電話機や簡易型携帯電話機に接続された携帯型情報端末などを通信端末として利用してもよい。さらに、移動通信網20を経由せず、インターネット40およびLAN(Local Area Network)などのネットワークを介して取引仲介サーバ30およびショップサーバ50に接続可能なパーソナルコンピュータあるいは携帯型情報端末などを通信端末として利用してもよい。
【0082】
[2] 第2実施形態
[2.1] 第2実施形態の構成
[2.1.1] ショッピングシステムの構成
図9に、本発明の一実施形態であるショッピングシステムの構成を示す。図9に示すように、ショッピングシステム2は、携帯電話機10と、移動通信網20と、取引仲介サーバ30と、自動販売機80と、インターネット40と、クレジット管理サーバ60とを備えている。
携帯電話機10、移動通信網20、インターネット40およびクレジット管理サーバ60は、第1実施形態に係る携帯電話機10、移動通信網20、インターネット40およびクレジット管理サーバ60と同様に構成されている。
【0083】
取引仲介サーバ30は、ハードディスク装置34から商品情報格納領域344を省いた点、および、一時パスワード格納領域343に格納される一時パスワード格納情報に位置情報としての基地局コードを含む点を除いて、第1実施形態に係る取引仲介サーバ30と同様に構成されている。ここで、一時パスワード格納情報に格納される基地局コードは、携帯電話機10が一時パスワードの発行を要求したときに属していた無線セルに対応する基地局21が有する基地局コードである。
自動販売機80は、無線装置を備えており、ユーザが自動販売機80から商品を選択して確定した場合に、無線装置が取引仲介サーバ30に対して接続を行う。
【0084】
[2.2] 第2実施形態の動作
次に、第2実施形態に係るショッピングシステム2において行われる商品を購入する際の手続きから購入された商品が提供されるまでの動作例について、図10を参照して説明する。
【0085】
まず、図10に示すように、携帯電話機10の操作部16から入力された認証用ユーザIDおよび認証用パスワードが、一時パスワードの発行要求とともに取引仲介サーバ30に送信される(ステップS1b)。
一時パスワードの発行要求を受信した取引仲介サーバ30のCPU31は、一時パスワードの発行処理を行う。そして、CPU31は、発行処理において発行した一時パスワードを携帯電話機10に対して送信する(ステップS2b)。
なお、一時パスワードの発行処理については、携帯電話機10が属している無線セルに対応する基地局21の基地局コードをパスワード格納領域343の基地局コードに格納する点を除いて、第1実施形態と同様である。
【0086】
次に、取引仲介サーバ30から一時パスワードを受信した携帯電話機10のCPU11は、受信した一時パスワードを、ショッピングシステム2に登録されている自動販売機80に対して送信する(ステップS3b)。なお、自動販売機80に一時パスワードを送信する方法としては、自動販売機の入力部に直接一時パスワードを入力して送信してもよいし、携帯電話機10から赤外線あるいはBluetoothを利用して一時パスワードを送信してもよい。
ユーザにより所望の商品が選択されて確定された自動販売機80は、携帯電話機10から受信した一時パスワードを取引仲介サーバ30に送信し、商品の選択をしたユーザの正当性を判断するように要求する(ステップS4b)。
【0087】
次に、取引仲介サーバ30のCPU31は、受信した一時パスワードに基づいて、一時パスワード格納領域343を検索し、当該一時パスワードに対応する一時パスワード情報を抽出する。CPU31は、抽出した一時パスワード情報に含まれる基地局コードに対応する地域と、自動販売機80から当該自動販売機が属する無線セルに対応する基地局21が有する基地局コードに対応する地域とを比較する。
そして、CPU31は、この比較の結果、基地局コードに対応する地域が一致した場合には、抽出した一時パスワード情報に含まれる使用期限および使用状況に基づいて、受信した一時パスワードが有効であるか否かを判断する。
【0088】
受信した一時パスワードが有効であると判断した場合に、CPU31は、一時パスワード情報に含まれる認証用ユーザIDに基づいて、ユーザ情報格納領域341を検索し、当該認証用ユーザIDに対応するユーザ情報を抽出する。
CPU31は、抽出したユーザ情報に含まれるクレジットカード番号を、このクレジットカード番号に対応するクレジットカード会社が所有するクレジット管理サーバ60に対して送信する(ステップS5b)。その後、CPU31は、抽出した一時パスワード情報を無効にすべく、当該一時パスワード情報を一時パスワード格納領域343から削除する。
【0089】
次に、クレジット管理サーバ60は、受信したクレジッカード番号に基づいて、クレジットカード番号の正当性を判断する。クレジット管理サーバ60は、クレジットカード番号が正当であると判断した場合に、クレジットカード番号に対応する指定口座からユーザが購入する商品の代金を徴収できるか否かを判断する。この判断において、指定口座からユーザが購入する商品の代金を徴収できると判断した場合に、クレジット管理サーバ60は、自動販売機80に対して商品の代金の支払い手続きを行う(ステップS6b)。
そして、クレジット管理サーバ60は、代金の支払いが完了した旨を示す支払完了通知を取引仲介サーバ30に対して送信する(ステップS7b)。
支払完了通知を受信した取引仲介サーバ30のCPU31は、ユーザが正当なユーザである旨を示す通知を自動販売機80に対して送信する(ステップS8b)。
次に、自動販売機80は、ユーザにより選択された商品をユーザに提供する(ステップS9b)。
【0090】
[2.3] 第2実施形態の効果
上述したように、第2実施形態においては、認証用のパスワードにより正当性が判断された上で発行された使用期限付きの一時パスワードに基づいて、ユーザの正当性を判断しているため、仮に第3者に盗まれて不正アクセスに利用されたとしても、その不正利用の範囲を極力狭めることが可能となる。
【0091】
また、第2実施形態に係るショッピングシステム2においては、携帯電話機10が一時パスワードを取得した際に属していた無線セルに対応する基地局21の基地局コードに対応する地域と、自動販売機80が属している無線セルに対応する基地局21の基地局コードに対応する地域とが一致しなければショッピングシステムを利用して商品を購入することができないため、仮に第3者に一時パスワードが盗まれて不正アクセスに利用されたとしても、その不正利用の範囲を極力狭めることが可能となる。
【0092】
[2.4] 第2実施形態の変形例
[2.4.1] 第1変形例
なお、上述した第2実施形態においては、自動販売機10は、無線装置により移動通信網を介して取引仲介サーバ30に接続しているが、本発明をこの実施形態に限る意図ではない。例えば、自動販売機にモデムあるいはDSU(Digital Service Unit)を備え有線によりインターネット40を介して取引仲介サーバに接続するようにしてもよい。この場合に、自動販売機には、自動販売機が属している無線セルに対応する基地局21の基地局コードが予め登録され、取引仲介サーバ30に接続する際に、この基地局コードが送信されるようにする必要がある。
【0093】
[2.4.2] 第2変形例
また、上述した第2実施形態においては、取引仲介サーバ30のCPU31は、携帯電話機10の一時パスワード情報に含まれる基地局コードに対応する地域と、自動販売機80から受信した当該自動販売機が属する無線セルに対応する基地局21が有する基地局コードに対応する地域とが一致するか否かによりユーザの認証を行っているが、本発明をこの実施形態に限る意図ではない。例えば、携帯電話機の一時パスワード情報に含まれる基地局コードに対応する地域と、自動販売機から受信した自動販売機が属する無線セルに対応する基地局が有する基地局コードに対応する地域とが予め定められた所定の地域内であるか否かによってユーザの認証を行ってもよい。
【0094】
[2.4.3] 第3変形例
また、上述した第2実施形態においては、取引仲介サーバ30のCPU31は、受信した一時パスワードに基づいて、まず、一時パスワード格納領域343を検索し、抽出した一時パスワード情報に含まれる基地局コードに対応する地域と、自動販売機80から受信した当該自動販売機が属する無線セルに対応する基地局21が有する基地局コードに対応する地域とを比較している。そして、この比較の結果、基地局コードに対応する地域が一致した場合に、抽出した一時パスワード情報に含まれる使用期限および使用状況に基づいて、受信した一時パスワードが使用可能であるか否かを判断しているが、本発明をこの実施形態に限る意図ではない。
例えば、取引仲介サーバ30のCPU31は、受信した一時パスワードに基づいて、まず、一時パスワード格納領域343を検索し、抽出した一時パスワード情報に含まれる使用期限および使用状況に基づいて、受信した一時パスワードが使用可能であるか否かを判断する。次に、一時パスワードが使用可能であると判断された場合に、抽出した一時パスワード情報に含まれる基地局コードに対応する地域と、自動販売機80から受信した当該自動販売機が属する無線セルに対応する基地局21が有する基地局コードに対応する地域とを比較してもよい。
【0095】
[3] 第3実施形態
[3.1] 第3実施形態の構成
[3.1.1] ショッピングシステムの構成
図11に、本発明の一実施形態であるショッピングシステムの構成を示す。図11に示すように、ショッピングシステム3は、携帯電話機10と、移動通信網20と、取引仲介サーバ30と、店舗サーバ90と、インターネット40と、プリペイドDBサーバ23とを備えている。
携帯電話機10、移動通信網20、およびインターネット40は、第1実施形態に係る携帯電話機10、移動通信網20、およびインターネット40と同様に構成されている。
【0096】
取引仲介サーバ30は、ハードディスク装置34から商品情報格納領域344を省いた点、および、一時パスワード格納領域343に格納される一時パスワード格納情報に位置情報としての基地局コードを含む点を除いて、第1実施形態に係る取引仲介サーバ30と同様に構成されている。ここで、一時パスワード格納情報に格納される基地局コードは、第2実施形態と同様に、携帯電話機10が一時パスワードの発行を要求したときに属していた無線セルに対応する基地局21が有する基地局コードである。
【0097】
店舗サーバ90は、例えば、コンビニエンスストアに設置されているサーバ装置である。そして、このコンビニエンスストアは、取引仲介サーバ30において認定されていることを前提とする。これにより、コンビニエンスストア側による不正を未然に防ぐことが可能となる。
また、店舗サーバ90は、有線を利用してインターネット40に接続することが可能である。そして、店舗サーバ90は、商品を購入する際に提示された一時パスワードが入力された場合に、インターネット40を介して取引仲介サーバ30に接続する。
また、店舗サーバ90には、店舗サーバが属する無線セルに対応する基地局21の基地局コードが予め登録されている。そして、店舗サーバ90は、一時パスワードを取引仲介サーバ30に送信する際に、この基地局コードも送信する。
プリペイドDBサーバ23は、ユーザにより前払いされた携帯電話機10の使用料金を管理するプリペイドデータベースを備えたサーバ装置である。プリペイドデータベースには、例えば、認証用ユーザID、前払い金の残金、前払い金の使用履歴を含んだプリペイド情報が格納されている。
【0098】
[3.2] 第3実施形態の動作
次に、第3実施形態に係るショッピングシステム3において行われる商品を購入する際の手続きから購入された商品が提供されるまでの動作例について、図12を参照して説明する。
【0099】
まず、図12に示すように、携帯電話機10の操作部16から入力された認証用ユーザIDおよび認証用パスワードが、一時パスワードの発行要求とともに取引仲介サーバ30に送信される(ステップS1c)。
一時パスワードの発行要求を受信した取引仲介サーバ30のCPU31は、一時パスワードの発行処理を行う。そして、CPU31は、発行処理において発行した一時パスワードを携帯電話機10に対して送信する(ステップS2c)。
なお、一時パスワードの発行処理については、携帯電話機10が属している無線セルに対応する基地局21の基地局コードをパスワード格納領域343の基地局コードに格納する点を除いて、第1実施形態と同様である。
【0100】
次に、ユーザが、例えば、コンビニエンスストアで商品を購入する際に、取引仲介サーバ30から受信した一時パスワードを携帯電話機10からショッピングシステム3に登録されている店舗サーバ90に対して送信する(ステップS3c)。なお、店舗サーバ90に一時パスワードを送信する方法としては、店舗サーバの入力部に直接一時パスワードを入力して送信してもよいし、携帯電話機10から赤外線あるいはBluetoothを利用して一時パスワードを送信してもよい。
店舗サーバ90は、携帯電話機10から受信した一時パスワードを取引仲介サーバ30に送信し、商品の購入を申し出たユーザの正当性を判断するように要求する(ステップS4c)。
【0101】
次に、取引仲介サーバ30のCPU31は、受信した一時パスワードに基づいて、一時パスワード格納領域343を検索し、当該一時パスワードに対応する一時パスワード情報を抽出する。CPU31は、抽出した一時パスワード情報に含まれる基地局コードに対応する地域と、店舗サーバ90から受信した当該店舗サーバが属している無線セルに対応する基地局21が有する基地局コードに対応する地域とを比較する。そして、CPU31は、この比較の結果、基地局コードに対応する地域が一致した場合には、抽出した一時パスワード情報に含まれる使用期限および使用状況に基づいて、受信した一時パスワードが有効であるか否かを判断する。
そして、受信した一時パスワードが有効であると判断した場合に、CPU31は、一時パスワード情報に含まれる認証用ユーザIDに基づいて、プリペイドDBサーバ23を検索し、当該認証用ユーザIDに対応するプリペイド情報を抽出する(ステップS5c)。
【0102】
CPU31は、抽出したプリペイド情報に含まれる前払い金の残金から、今回購入の申し出のあった商品の代金を差し引く(ステップS6c)。
そして、CPU31は、ユーザが正当なユーザである旨を示す通知を店舗サーバ90に対して送信する(ステップS7c)。さらに、CPU31は、商品の代金の支払い手続きを行い、店舗サーバ90に対して代金の支払いに関する情報を送信する(ステップS8c)。その後、CPU31は、抽出した一時パスワード情報を無効にするべく、当該一時パスワード情報を一時パスワード格納領域343から削除する。
次に、コンビニエンスストアの店員は、ユーザから購入の申し出があった商品をユーザに引き渡す(ステップS9c)。
【0103】
[3.3] 第3実施形態の効果
上述したように、第3実施形態においては、第2実施形態における効果と同様の効果を奏するため、記載を省略する。
【0104】
[3.4] 第3実施形態の変形例
[3.4.1] 第1変形例
なお、上述した第3実施形態において、店舗サーバ90は、有線を利用し、インターネット40を介して取引仲介サーバ30に接続しているが、本発明をこの実施形態に限る意図ではない。例えば、店舗サーバ90に無線装置を備え、移動通信網を介して取引仲介サーバに接続するようにしてもよい。この場合に、店舗サーバが取引仲介サーバに対して接続すると、店舗サーバが属している無線セルに対応する基地局21の基地局コードが取引仲介サーバに送信される。
【0105】
[3.4.2] 第2変形例
また、上述した第3実施形態においては、取引仲介サーバ30のCPU31は、携帯電話機10の一時パスワード情報に含まれる基地局コードに対応する地域と、店舗サーバ90から受信した当該店舗サーバが属する無線セルに対応する基地局21が有する基地局コードに対応する地域とが一致するか否かによりユーザの認証を行っているが、第2実施形態の場合と同様に、本発明をこの実施形態に限る意図ではない。
【0106】
[3.4.3] 第3変形例
また、上述した第3実施形態においては、取引仲介サーバ30のCPU31は、受信した一時パスワードに基づいて、まず、一時パスワード格納領域343を検索し、抽出した一時パスワード情報に含まれる基地局コードに対応する地域と、店舗サーバ90から受信した当該店舗サーバが属する無線セルに対応する基地局21が有する基地局コードに対応する地域とを比較している。そして、この比較の結果、基地局コードに対応する地域が一致した場合に、抽出した一時パスワード情報に含まれる使用期限および使用状況に基づいて、受信した一時パスワードが使用可能であるか否かを判断しているが、第2実施形態の場合と同様に、本発明をこの実施形態に限る意図ではない。
【0107】
[4] 各実施形態の変形例
[4.1] 第1変形例
なお、上述した各実施形態において、携帯電話機10は、取引仲介サーバ30に対して一時パスワードの発行を要求する際に、認証用ユーザIDを送信しているが、本発明をこの実施形態に限る意図ではない。例えば、認証用ユーザIDの代わりに加入者番号(電話番号)を送信するようにしてもよい。加入者番号は、携帯電話機10から発呼した場合に、発信者番号として相手側に通知することが可能な番号である。したがって、加入者番号を送信する場合には、加入者番号の入力を省略することができる。これにより、ユーザが行うべき操作をより簡易にすることが可能となる。
【0108】
[4.2] 第2変形例
また、上述した各実施形態においては、携帯電話機10から商品を購入する場合について記載しているが、本発明をこの実施形態に限る意図ではない。例えば、携帯電話機10からサービスの提供を受けるための要求を通知し、この要求を受信したショップサーバ50、自動販売機80、あるいは店舗サーバ90から所望のサービスが受けられるようにしてもよい。
【0109】
[4.3] 第3変形例
また、上述した各実施形態においては、一時パスワードが有効であるか否かを判断する際に、一時パスワード情報に含まれる使用期限および使用状況に基づいて判断しているが、本発明をこの実施形態に限る意図ではない。例えば、ユーザにより入力された一時パスワードを一時パスワード格納領域343に格納されている一時パスワードと比較することにより、ユーザにより入力された一時パスワードが有効であるか否かを判断してもよい。また、一時パスワードに使用期限情報を含ませておき、当該使用期限情報に基づいて、ユーザにより入力された一時パスワードが有効であるか否かを判断してもよい。
【0110】
[4.4] 第4変形例
また、上述した各実施形態においては、一時パスワード情報を無効にする際に、当該一時パスワード情報を一時パスワード格納領域343から削除しているが、本発明をこの実施形態に限る意図ではない。例えば、一時パスワード情報に当該一時パスワード情報が無効であるか否かを示す無効フラグ項目を持たせておき、一時パスワード情報を無効にする際に、この無効フラグ項目に無効である旨を示すフラグを格納するようにしてもよい。
【0111】
なお、上述した各実施形態に係る取引仲介サーバの各種機能を実現する方法は、この取引仲介サーバにおいて行われる各種機能を実行させるためのプログラムを予め取引仲介サーバに格納して実現する場合に限られない。例えば、このプログラムを記録した記録媒体からプログラムを読み取った後にインストールして実現する場合や、このプログラムを電気通信回線を通じて取引仲介サーバにダウンロードした後にインストールして実現する場合であってもよい。
【0112】
【発明の効果】
上述したように本発明によれば、ネットワークを介して行われる商取引のセキュリティを向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 第1実施形態に係るオンラインショッピングシステムの概要構成を示す図である。
【図2】 図1に示す携帯電話機のハードウェア構成を示す図である。
【図3】 図1に示す取引仲介サーバのハードウェア構成を示す図である。
【図4】 図3に示すユーザ情報格納領域に格納されるユーザ情報の構成を示す図である。
【図5】 図3に示すユーザ一時パスワード格納領域に格納される一時パスワード情報の構成を示す図である。
【図6】 図3に示す商品情報格納領域に格納される商品情報の構成を示す図である。
【図7】 第1実施形態に係るオンラインショッピングシステムにおける動作例を示すフローチャートである。
【図8】 第1実施形態の第1変形例に係るオンラインショッピングシステムにおける動作例を示すフローチャートである。
【図9】 第2実施形態に係るショッピングシステムの概要構成を示す図である。
【図10】 第2実施形態に係るショッピングシステムにおける動作例を示すフローチャートである。
【図11】 第3実施形態に係るショッピングシステムの概要構成を示す図である。
【図12】 第3実施形態に係るショッピングシステムにおける動作例を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1…オンラインショッピングシステム(取引仲介システム)、
2、3…ショッピングシステム、
10…携帯電話機(通信端末、移動通信端末)、
11…CPU(販売要求部)、
20…移動通信網、
21…基地局、
22…ゲートウェイ、
23…プリペイドDBサーバ(代金請求管理装置、前払代金管理装置)、
30…取引仲介サーバ(取引仲介装置)、
31…CPU(ユーザ正当性判断部、支払判断要求部、判断結果送信部、請求部、配送商品情報送信部、ユーザ判断部、発行部、一時パスワード送信部、一時パスワード無効部、受信部、正当ユーザ通知送信部、通信端末位置情報抽出部、位置情報判断部、請求受理通知受信部)、
341…ユーザ情報格納領域、
342…AP格納領域、
343…一時パスワード格納領域(記憶部、通信端末位置情報ファイル)、
344…商品情報格納領域、
40…インターネット、
50…ショップサーバ(販売提供装置、パスワード受信部、ユーザ判断要求部、ユーザ認知部、配送要求部、配送提供手続部、完了通知送信部)、
60…クレジット管理サーバ(支払代行管理装置、代金請求管理装置)、
70…配送管理サーバ(配送管理装置、配送商品情報要求部、完了通知送信部)、
80…自動販売機(販売提供装置)、
90…店舗サーバ(販売提供装置)。
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a transaction mediation system, a transaction mediation apparatus, a transaction mediation method, a recording medium, and a program, and more particularly to a technique for improving the security of commercial transactions performed via a network.
[0002]
[Prior art]
In recent years, higher functionality of mobile communication terminals including mobile phones has been advanced. Recently, mobile communication terminals have been developed that can perform payments in online shopping via the Internet or can perform payments in stores including vending machines.
By the way, when a user purchases a product by online shopping, the price of the product is settled by using a credit card number notified mainly via the Internet from the user.
In addition, when a payment is made at a store, the credit card number notified by the user may be used.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, there is a problem that the credit card number notified by the user is leaked because the security when notifying the credit card number is low, or the credit card number is abused by an unauthorized shop participating in online shopping. It was.
[0004]
Therefore, the present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an object thereof is to provide a transaction mediation system, a transaction mediation device, a transaction mediation method, and a program that improve the security of commercial transactions performed via a network. To do.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-described problem, the invention described in claim 1 includes a sales providing device that sells a product, a transaction mediating device that mediates a transaction related to the product, and a delivery management device that manages the delivery of the product. A transaction brokerage system comprising: a password transmitted from a communication terminal of a user requesting to purchase a product; And delivery product information about delivery products A password receiver for receiving the password and the received password And delivery product information And a delivery request unit that sends the password to the delivery management device when a judgment result indicating that the user is a valid user is received from the transaction mediation device. The delivery management device includes a delivery product information requesting unit that sends the password received from the sales providing device to the transaction mediation device, and is transmitted from the transaction mediation device in response to the request. Said A receiving unit that receives delivery merchandise information, wherein the transaction intermediary device issues, as the password, an issuance unit that temporarily issues a valid password, and a password transmission unit that transmits the issued password to the communication terminal And a user validity judgment unit that judges the validity of the user based on whether or not the password received from the sales providing device is valid, and when the user is judged to be valid in the judgment, A legitimate user notification transmitting unit that transmits a legitimate user notification indicating that the user is a valid user to the sales providing device; Received from the sales providing device Associated with the password Received from the sales providing device A storage unit that stores the delivery product information; and a transmission unit that extracts the delivery product information corresponding to the password received from the delivery management device and transmits the information to the delivery management device. The issuing unit of the transaction mediating apparatus issues the password, the password transmitting unit of the transaction mediating apparatus transmits the issued password to the communication terminal, and the user determination requesting unit of the sales providing apparatus Transmits the password received from the communication terminal and the delivery merchandise information to the transaction mediation apparatus, and the user validity judgment unit of the transaction mediation apparatus uses the password received from the sales providing apparatus is valid. The legitimacy of the user is determined based on whether or not there is, and the legitimate user notification transmission unit of the transaction mediating apparatus indicates that the user is a legitimate user when it is determined that the user is legitimate in the determination. A valid user notification is transmitted to the sales providing device, and the storage unit of the transaction mediating device is transmitted from the user determination requesting unit of the sales providing device. Stored in association with the delivery product information and the delivery request unit of the sales providing device receives the determination result that the user is a legitimate user from the transaction mediation device, the password The delivery product information request unit of the delivery management device transmits the password received from the sales providing device to the transaction mediating device, and the transmission unit of the delivery management device The delivery product information corresponding to the password received from the delivery management device is extracted from the storage unit and transmitted to the delivery management device, and the receiving unit of the delivery management device responds to the request with the transaction. Receive delivery product information sent from the intermediary device regarding the product to be delivered It is characterized by that.
The invention according to claim 2 The transaction brokerage system according to claim 1, Sell products Said Request sales equipment and product sales Said A transaction mediating apparatus that mediates transactions performed with a communication terminal, As the password, An issuance unit that issues a temporarily valid password; a password transmission unit that transmits the issued password to the communication terminal; and a reception unit that receives a password input in the communication terminal from the sales providing device; A user legitimacy judging unit for judging the legitimacy of the user based on whether or not the password received from the sales providing device is valid, and a legitimate user when the judgment shows that the user is legitimate A legitimate user notification transmitting unit that transmits a legitimate user notification indicating that the sales providing apparatus is, Received from the sales providing device In association with the password, Received from the sales providing device, When the password is received from the storage unit that stores the delivery product information related to the product to be delivered and the delivery management device that manages the delivery of the product, the delivery product information corresponding to the password is extracted from the storage unit, and A transmission unit that transmits to the delivery management device.
The invention according to claim 3 The transaction brokerage system according to claim 1, Sell products Said Request sales equipment and product sales Said A recording medium recording a program for controlling a transaction intermediary device that mediates a transaction performed with a communication terminal, wherein the transaction intermediary device issues a temporary valid password, and the issuance A password transmitting unit that transmits the password entered to the communication terminal, a receiving unit that receives the password input in the communication terminal from the sales providing device, and whether the password received from the sales providing device is valid A user legitimacy judgment unit that judges the legitimacy of the user, and a legitimate user notice indicating that the user is legitimate when the user is legitimate in the judgment. A legitimate user notification transmission unit that transmits Received from the sales providing device In association with the password, Received from the sales providing device, When the password is received from the storage unit that stores the delivery product information related to the product to be delivered and the delivery management device that manages the delivery of the product, the delivery product information corresponding to the password is extracted from the storage unit, and It is a program for functioning as a transmission unit that transmits to a delivery management apparatus.
[0044]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. Such an embodiment shows one aspect of the present invention and does not limit the present invention. In addition, the present invention can be arbitrarily changed within the scope of its technical idea.
[1] First embodiment
[1.1] Configuration of the first embodiment
[1.1.1] Configuration of online shopping system
In FIG. 1, the structure of the online shopping system which is one Embodiment of this invention is shown. As shown in FIG. 1, the online shopping system 1 includes a mobile phone 10, a mobile communication network 20, a transaction mediation server 30, the Internet 40, a shop server 50, a credit management server 60, and a delivery management server 70. It has.
[0045]
The mobile phone 10 performs wireless communication with the base station 21 of the mobile communication network 20. The mobile phone 10 is a communication terminal that can receive a call service and a packet communication service. The mobile phone 10 is equipped with a WWW (World Wide Web) browser. Thereby, the mobile phone 10 can display the Web page provided by the shop server 50 and receive various services.
[0046]
The mobile communication network 20 includes a base station 21, a mobile packet communication network, and a mobile telephone network. Here, the mobile packet communication network is a network that provides a packet communication service. The mobile packet communication network is connected to the Internet 40 via the gateway 22. The mobile telephone network is a network that provides a general mobile telephone service. The base stations 21 are scattered and installed in the communication service area of the mobile communication network 20. Then, the base station 21 performs wireless communication with the mobile phone 10 existing in the wireless cell of the base station.
[0047]
The shop server 50 stores information provided to the mobile phone 10 as, for example, an HTML (HyperText Markup Language) format file. In addition, the shop server 50 stores image data specified by a tag in the HTML document stored in the HTML file or application programs such as a Java applet and a Java application. Then, the shop server 50 provides the mobile phone 10 with information related to products for online shopping via the Internet 40 and the mobile communication network 20.
[0048]
The credit management server 60 is a server owned by a credit card company corresponding to a credit card number designated by the user as a billing destination for the price of goods.
The delivery management server 70 is a server owned by a delivery company that delivers a product for which a purchase application has been made by a user.
[0049]
The transaction mediation server 30 is a server that mediates transactions in online shopping performed between the shop server 50 and the mobile phone 10. Specifically, the validity of the user who applied for the purchase of the product from the mobile phone 10 is confirmed and notified to the shop server 50, or the product is delivered by a predetermined delivery company predetermined in the transaction mediation server 30. Or charge the merchandise for a credit card company that has been applied for and registered in advance by the user.
[0050]
[1.1.2] Configuration of mobile phone
Next, the hardware configuration of the mobile phone 10 will be described with reference to FIG.
As shown in FIG. 2, the mobile phone 10 includes a CPU (Central Processing Unit) 11, a ROM (Read Only Memory) 12, a RAM (Random Access Memory) 13, a wireless communication unit 14, a communication processing unit 15, and the like. The operation unit 16 and the display unit 17 are provided. Further, these units are connected to each other via a bus (BUS) 18.
The CPU 11 controls each unit connected via the bus 18 by executing various programs stored in the ROM 12 or the RAM 13.
[0051]
The ROM 12 stores various programs executed by the CPU 11 and control data. Examples of the various programs include an operating system for the mobile phone 10 and a WWW browser.
The RAM 13 is used as a work area for the CPU 11. For example, the RAM 13 temporarily stores Web pages provided from the shop server 50.
[0052]
The wireless communication unit 14 includes an antenna (not shown). The wireless communication unit 14 controls wireless data communication performed with the base station 21. Based on the control of the CPU 11, the wireless communication unit 14 transmits, for example, signals corresponding to various data such as data for requesting download to the base station 21 via the antenna. Further, the wireless communication unit 14 receives a signal transmitted from the base station 21 via an antenna. Then, the wireless communication unit 14 demodulates the received signal and acquires various data such as HTML file data, for example.
[0053]
The communication processing unit 15 performs communication processing such as call connection / disconnection processing based on the control of the CPU 11.
The operation unit 16 includes a plurality of keys for inputting characters, numbers, operation instructions, and the like. The operation unit 16 outputs an operation signal corresponding to the key operation to the CPU 11.
The display unit 17 includes a liquid crystal panel that is a display screen and a drive circuit that performs display control of the liquid crystal panel. Then, on the display screen of the display unit 17, for example, a Web page provided by the shop server 50 is displayed.
[0054]
[1.1.3] Configuration of transaction brokerage server
Next, the hardware configuration of the transaction mediation server 30 will be described with reference to FIG.
As shown in FIG. 3, the transaction mediation server 30 includes a CPU 31, a ROM 32, a RAM 33, a hard disk device 34, and a communication control unit 35. These units are connected to each other via a bus 36.
The CPU 31 controls each unit connected via the bus 36 by executing various programs stored in the ROM 32, RAM 33, or hard disk device 34.
[0055]
The ROM 32 stores various programs executed by the CPU 31, control data, and the like. Examples of the various programs include an operating system.
The RAM 33 is used as a work area for the CPU 31. For example, the RAM 33 temporarily stores an execution part of an application program stored in the hard disk, data used when the application program is executed, and the like.
The communication control unit 35 includes a connection interface with the mobile communication network 20 and a communication control circuit, and performs data communication with the mobile phone 10 and the shop server 50 via the mobile communication network 20.
[0056]
The hard disk device 34 stores a user information storage area 341, an application program storage area 342 (hereinafter referred to as an AP storage area 342), a temporary password storage area 343, and a product information storage area 344.
The user information storage area 341 is an area for storing information related to the user of the mobile phone 10 in a database. As shown in FIG. 4, the user information storage area 341 stores user information such as an authentication user ID, an authentication password, a user name, a subscriber number (telephone number), and a credit card number for settlement. Yes.
Here, the authentication user ID is an identifier assigned to identify each user of the mobile phone 10. This authentication user ID is used by the shop server 50 to identify each user when exchanging information about the user between the transaction mediation server 30 and the shop server 50. The authentication password is a password assigned to each user when subscribing to the packet communication service.
[0057]
The AP storage area 342 stores various application programs. As various applications, for example, the validity of the user who applied for the purchase of the product from the mobile phone 10 is confirmed and notified to the shop server 50, or the product is provided by a predetermined delivery company predetermined in the transaction mediation server 30. Or a credit company that has been applied for by a user and registered in advance and charged for the product.
As shown in FIG. 5, the temporary password storage area 343 corresponds to the temporary password issued in response to a request from the mobile phone 10, the expiration date of the temporary password, the usage status of the temporary password, and the mobile phone 10 from which the temporary password has been issued. Temporary password information such as an authentication user ID is stored.
As shown in FIG. 6, the product information storage area 344 stores product information such as a product management number, an authentication user ID, a product ID, a product name, and a quantity. The product management number is a number for identifying the product to be purchased for each user.
[0058]
[1.2] Operation of the first embodiment
Next, an operation example from the procedure for purchasing a product performed in the online shopping system according to the first embodiment to the payment of the purchased product will be described with reference to FIG.
[0059]
First, as shown in FIG. 7, the authentication user ID and the authentication password input from the operation unit 16 of the mobile phone 10 are transmitted to the transaction mediation server 30 together with a temporary password issuance request (step S1).
The CPU 31 of the transaction mediation server 30 that has received the temporary password issue request performs a temporary password issue process. Then, the CPU 31 transmits the temporary password issued in the issuing process to the mobile phone 10 (step S2).
[0060]
Here, a temporary password issuing process will be described. First, the CPU 31 of the transaction mediation server 30 searches the user information storage area 341 based on the received authentication user ID, and extracts user information corresponding to the authentication user ID. Next, the CPU 31 compares the authentication password included in the extracted user information with the authentication password received from the mobile phone 10. In this comparison, when it is determined that the authentication passwords match, the CPU 31 issues a temporary password. The CPU 31 stores temporary password information including the issued temporary password and the expiration date of the temporary password in the temporary password storage area 343. Here, the expiration date of the password includes, for example, an expiration date determined in time units, an expiration date determined in days, and an expiration date determined in number of times of use. The expiration date may be fixed in the system, or may be set as desired by the user. In the present embodiment, it is assumed that the expiration date is set on the system side, for example, within one hour after the temporary password is issued and only once.
[0061]
Next, the CPU 11 of the mobile phone 10 that has received the temporary password from the transaction mediation server 30 connects to the shop server 50 participating in the online shopping system, and stores the product information stored in the connected shop server 50. It is displayed on the display unit 17. Then, the CPU 11 transmits the temporary password input from the operation unit 16 and the application information related to the product desired by the user to the shop server 50 (step S3).
The shop server 50 that has received the application information transmits the received temporary password to the transaction mediation server 30 and requests to determine the legitimacy of the user who has transmitted the application information (step S4).
[0062]
Next, the CPU 31 of the transaction mediation server 30 searches the temporary password storage area 343 based on the received temporary password, and extracts temporary password information corresponding to the temporary password. The CPU 31 determines whether or not the received temporary password is valid based on the expiration date and usage status included in the extracted temporary password information. Here, for example, a description will be given of a determination performed when the expiration date of the temporary password is set within one hour and only once after the temporary password is issued, and the usage status of the temporary password is unused. In this case, first, if the time of determination is within one hour after the temporary password is issued, it is determined that the temporary password is valid. In this case, the CPU 31 changes the usage status to “used” and updates it. As a result, the temporary password becomes invalid and cannot be used as a temporary password.
[0063]
When it is determined that the received temporary password is valid, the CPU 31 searches the user information storage area 341 based on the authentication user ID included in the temporary password information, and the user information corresponding to the authentication user ID. To extract. The CPU 31 transmits the credit card number included in the extracted user information to the credit management server 60 owned by the credit card company corresponding to the credit card number (step S5).
[0064]
Next, the credit management server 60 determines the validity of the credit card number based on the received credit card number. When the credit management server 60 determines that the credit card number is valid, the credit management server 60 determines whether or not it is possible to collect the price of the product purchased by the user from the designated account corresponding to the credit card number. In this determination, when it is determined that the price of the product purchased by the user can be collected from the specified account, the credit management server 60 sends a payment notice indicating that the price can be paid to the transaction mediation server 30. Transmit (step S6).
[0065]
The CPU 31 of the transaction mediation server 30 that has received the payable notification transmits a determination result indicating that it is a valid user to the shop server 50 (step S7).
Further, the CPU 31 of the transaction mediation server 30 generates product information and stores the generated product information in the product information storage area 344. Then, the CPU 31 transmits the merchandise management number included in the merchandise information to the mobile phone 10 together with an application confirmation notification indicating that the application for merchandise has been confirmed (step S8). The user can easily receive various services such as product confirmation and cancellation by inputting the received product management number from the mobile phone 10 and transmitting it to the shop server 50 or the like.
[0066]
Next, the shop server 50 transmits a temporary password to the delivery management server 70 together with the delivery request for the product (step S9).
The delivery management server 70 transmits the temporary password received from the shop server 50 to the transaction mediation server 30 together with a provision request for the product management number corresponding to the product to be delivered (step S10).
The transaction mediation server 30 searches the temporary password storage area 343 based on the temporary password received from the delivery management server 70 and extracts temporary password information corresponding to the temporary password. Then, the CPU 31 searches the product information storage area 344 based on the authentication user ID included in the extracted temporary password information, and extracts the product information corresponding to the authentication user ID. Next, the CPU 31 transmits a product management number included in the extracted product information to the delivery management server 70 (step S11).
[0067]
In this way, the delivery management server 30 does not receive information on the product to be delivered from the shop server 50, but transmits the temporary password received from the shop server 50 to the transaction mediation server 30, and corresponds to this temporary password. Information related to the product is received from the transaction mediation server 30. As a result, the delivery management server 30 can prevent an unauthorized delivery request from the shop server 50.
Thereafter, the CPU 31 deletes the extracted temporary password information from the temporary password storage area 343 in order to invalidate the extracted temporary password information.
[0068]
The delivery management server 70 registers the product management number received from the transaction mediation server 30, and performs a delivery procedure process for the product corresponding to the product management number. The goods are delivered to the user by this delivery procedure process (step S12).
When the delivery management server 70 receives data indicating that the delivery of the product has been completed, the delivery management server 70 transmits a delivery completion notification indicating that the delivery of the product has been completed to the transaction mediation server 30 (step S13).
Upon receiving the delivery completion notification, the transaction mediation server 30 transmits a payment request notification requesting payment for the price of the product to the credit management server 60 (step S14).
Based on the received payment request notification, the credit management server 60 performs a payment procedure for the merchandise for the shop server 50 to be paid (step S15).
[0069]
[1.3] Effects of the first embodiment
As described above, in the first embodiment, the validity of the user is determined based on the temporary password with the expiration date after the validity is determined based on the authentication password. Even if the user is stolen and used for unauthorized access, the range of unauthorized use can be reduced as much as possible.
[0070]
Further, in the online shopping system according to the first embodiment, the product is delivered from the delivery destination designated by the transaction brokerage server, and payment is made after confirming that the delivery of the product is completed. It is possible to prevent fraud by the shop side.
[0071]
Further, in the online shopping system according to the first embodiment, since the payment is made without notifying the shop server of the credit card number, it is possible to prevent unauthorized outflow and unauthorized use of the credit card number. It becomes.
From the above, since the reliability of the user and the shop side is improved, it is possible to increase the demand for online shopping.
[0072]
[1.4] Modification of the first embodiment
[1.4.1] First modification
In the first embodiment described above, the delivery company delivers the goods, but the present invention is not intended to be limited to this embodiment. For example, the shop side may deliver the product. In this case, the only shops that can participate in the online shopping system are those authorized by the transaction brokerage server. As a result, fraud by the shop side can be prevented in advance.
[0073]
The configuration of the online shopping system according to the first modification is a configuration in which the delivery server 70 is excluded from the configuration diagram shown in FIG. And the shop server 50 of the online shopping system which concerns on a 1st modification has the function which the delivery server 70 which concerns on 1st Embodiment has.
An operation example from the procedure for purchasing the product performed in the online shopping system according to the first modification to the payment of the purchased product will be described with reference to FIG. Steps similar to those in the operation example of the first embodiment shown in FIG. 7 are denoted by the same reference numerals and detailed description thereof is omitted.
[0074]
First, as shown in FIG. 8, the authentication user ID and the authentication password input from the operation unit 16 of the mobile phone 10 are transmitted to the transaction mediation server 30 together with a temporary password issuance request (step S1).
The CPU 31 of the transaction mediation server 30 that has received the temporary password issue request performs a temporary password issue process. Then, the CPU 31 transmits the temporary password issued in the issuing process to the mobile phone 10 (step S2).
[0075]
Next, the CPU 11 of the mobile phone 10 that has received the temporary password from the transaction mediation server 30 connects to the shop server 50 participating in the online shopping system, and stores the product information stored in the connected shop server 50. It is displayed on the display unit 17. Then, the CPU 11 transmits the temporary password input from the operation unit 16 and the application information related to the product desired by the user to the shop server 50 (step S3).
The shop server 50 that has received the application information transmits the received temporary password to the transaction mediation server 30 and requests to determine the legitimacy of the user who has transmitted the application information (step S4).
[0076]
Next, the CPU 31 of the transaction mediation server 30 searches the temporary password storage area 343 based on the received temporary password, and extracts temporary password information corresponding to the temporary password. The CPU 31 determines whether or not the received temporary password is valid from the expiration date and usage status included in the extracted temporary password information.
[0077]
When it is determined that the received temporary password is valid, the CPU 31 searches the user information storage area 341 based on the authentication user ID included in the temporary password information, and the user information corresponding to the authentication user ID. To extract. The CPU 31 transmits the credit card number included in the extracted user information to the credit management server 60 owned by the credit card company corresponding to the credit card number (step S5). Thereafter, the CPU 31 deletes the temporary password information from the temporary password storage area 343 in order to invalidate the extracted temporary password information.
[0078]
Next, the credit management server 60 determines the validity of the credit card number based on the received credit card number. When the credit management server 60 determines that the credit card number is valid, the credit management server 60 determines whether or not it is possible to collect the price of the product purchased by the user from the designated account corresponding to the credit card number. In this determination, when it is determined that the price of the product purchased by the user can be collected from the specified account, the credit management server 60 sends a payment notice indicating that the price can be paid to the transaction mediation server 30. Transmit (step S6).
[0079]
Next, the CPU 31 of the transaction mediation server 30 that has received the notice that payment is possible sends the merchandise management number to the shop server 50 together with the determination result that the user is a valid user (step S7a).
Further, the CPU 31 of the transaction mediation server 30 generates product information and stores the generated product information in the product information storage area 344. Then, the CPU 31 transmits the merchandise management number included in the merchandise information to the mobile phone 10 together with an application confirmation notification indicating that the application for merchandise has been confirmed (step S8).
[0080]
The shop server 70 registers the product management number received from the transaction mediation server 30, and performs a delivery procedure process for the product corresponding to the product management number. By this delivery procedure process, the product is delivered to the user (step S12a).
When the data indicating that the delivery of the product is completed is input, the shop server 70 transmits a delivery completion notification indicating that the delivery of the product is completed to the transaction mediation server 30 (step S13a).
Upon receiving the delivery completion notification, the transaction mediation server 30 transmits a payment request notification requesting payment for the price of the product to the credit management server 60 (step S14).
Based on the received payment request notification, the credit management server 60 performs a payment procedure for the merchandise for the shop server 50 to be paid (step S15).
[0081]
[1.4.2] Second modification
Further, in the first embodiment described above, the mobile phone 10 is used as a communication terminal, but the present invention is not intended to be limited to this embodiment. For example, a simple mobile phone having a function of performing wireless communication with the base station 21, and a mobile phone or a portable information terminal connected to the simple mobile phone may be used as the communication terminal. Further, a personal computer or a portable information terminal that can be connected to the transaction mediation server 30 and the shop server 50 via a network such as the Internet 40 and a LAN (Local Area Network) without passing through the mobile communication network 20 is used as a communication terminal. May be used.
[0082]
[2] Second embodiment
[2.1] Configuration of the second embodiment
[2.1.1] Configuration of shopping system
In FIG. 9, the structure of the shopping system which is one Embodiment of this invention is shown. As shown in FIG. 9, the shopping system 2 includes a mobile phone 10, a mobile communication network 20, a transaction mediation server 30, a vending machine 80, the Internet 40, and a credit management server 60.
The mobile phone 10, the mobile communication network 20, the Internet 40, and the credit management server 60 are configured in the same manner as the mobile phone 10, the mobile communication network 20, the Internet 40, and the credit management server 60 according to the first embodiment.
[0083]
The transaction mediation server 30 excludes the commodity information storage area 344 from the hard disk device 34 and the point that the temporary password storage information stored in the temporary password storage area 343 includes a base station code as position information. It is comprised similarly to the transaction mediation server 30 which concerns on 1st Embodiment. Here, the base station code stored in the temporary password storage information is a base station code included in the base station 21 corresponding to the wireless cell to which the mobile phone 10 belongs when requesting issuance of a temporary password.
The vending machine 80 includes a wireless device, and when the user selects and confirms a product from the vending machine 80, the wireless device connects to the transaction mediation server 30.
[0084]
[2.2] Operation of the second embodiment
Next, an operation example from the procedure for purchasing a product performed in the shopping system 2 according to the second embodiment to the provision of the purchased product will be described with reference to FIG.
[0085]
First, as shown in FIG. 10, the authentication user ID and the authentication password input from the operation unit 16 of the mobile phone 10 are transmitted to the transaction mediation server 30 together with a temporary password issuance request (step S1b).
The CPU 31 of the transaction mediation server 30 that has received the temporary password issue request performs a temporary password issue process. Then, the CPU 31 transmits the temporary password issued in the issuing process to the mobile phone 10 (step S2b).
The temporary password issuance process is the same as that of the first embodiment except that the base station code of the base station 21 corresponding to the wireless cell to which the mobile phone 10 belongs is stored in the base station code of the password storage area 343. It is the same.
[0086]
Next, CPU11 of the mobile telephone 10 which received the temporary password from the transaction mediation server 30 transmits the received temporary password with respect to the vending machine 80 registered into the shopping system 2 (step S3b). In addition, as a method of transmitting the temporary password to the vending machine 80, the temporary password may be directly input to the input unit of the vending machine and transmitted, or the temporary password is transmitted from the mobile phone 10 using infrared or Bluetooth. May be sent.
The vending machine 80 selected and confirmed by the user selects the desired product, transmits the temporary password received from the mobile phone 10 to the transaction mediation server 30, and requests to determine the legitimacy of the user who selected the product. (Step S4b).
[0087]
Next, the CPU 31 of the transaction mediation server 30 searches the temporary password storage area 343 based on the received temporary password, and extracts temporary password information corresponding to the temporary password. The CPU 31 determines an area corresponding to the base station code included in the extracted temporary password information and an area corresponding to the base station code included in the base station 21 corresponding to the wireless cell to which the vending machine belongs from the vending machine 80. Compare.
Then, as a result of this comparison, if the region corresponding to the base station code matches, the CPU 31 determines whether the received temporary password is valid based on the expiration date and usage status included in the extracted temporary password information. Judge whether or not.
[0088]
When it is determined that the received temporary password is valid, the CPU 31 searches the user information storage area 341 based on the authentication user ID included in the temporary password information, and the user information corresponding to the authentication user ID. To extract.
The CPU 31 transmits the credit card number included in the extracted user information to the credit management server 60 owned by the credit card company corresponding to the credit card number (step S5b). Thereafter, the CPU 31 deletes the temporary password information from the temporary password storage area 343 in order to invalidate the extracted temporary password information.
[0089]
Next, the credit management server 60 determines the validity of the credit card number based on the received credit card number. When the credit management server 60 determines that the credit card number is valid, the credit management server 60 determines whether or not it is possible to collect the price of the product purchased by the user from the designated account corresponding to the credit card number. In this determination, when it is determined that the price of the product purchased by the user can be collected from the designated account, the credit management server 60 performs a payment procedure for the price of the product to the vending machine 80 (step S6b).
Then, the credit management server 60 transmits a payment completion notification indicating that the payment of the price has been completed to the transaction mediation server 30 (step S7b).
The CPU 31 of the transaction mediation server 30 that has received the payment completion notification transmits a notification indicating that the user is a valid user to the vending machine 80 (step S8b).
Next, the vending machine 80 provides the user with a product selected by the user (step S9b).
[0090]
[2.3] Effects of the second embodiment
As described above, in the second embodiment, the validity of the user is determined based on the temporary password with the expiration date issued after the validity is determined by the password for authentication. Even if it is stolen by a third party and used for unauthorized access, the range of unauthorized use can be narrowed as much as possible.
[0091]
Further, in the shopping system 2 according to the second embodiment, the area corresponding to the base station code of the base station 21 corresponding to the wireless cell to which the mobile phone 10 has acquired the temporary password, and the vending machine 80 If the area corresponding to the base station code of the base station 21 corresponding to the wireless cell to which the mobile phone belongs does not match, the product cannot be purchased using the shopping system. Even if it is rarely used for unauthorized access, the range of unauthorized use can be reduced as much as possible.
[0092]
[2.4] Modification of Second Embodiment
[2.4.1] First modification
In the second embodiment described above, the vending machine 10 is connected to the transaction mediation server 30 via a mobile communication network by a wireless device, but the present invention is not intended to be limited to this embodiment. For example, the vending machine may be provided with a modem or DSU (Digital Service Unit) and connected to the transaction mediation server via the Internet 40 by wire. In this case, the base station code of the base station 21 corresponding to the wireless cell to which the vending machine belongs is registered in advance in the vending machine, and this base station code is transmitted when connecting to the transaction mediation server 30. Need to be done.
[0093]
[2.4.2] Second modification
In the second embodiment described above, the CPU 31 of the transaction mediation server 30 determines whether the vending machine received from the vending machine 80 is the area corresponding to the base station code included in the temporary password information of the mobile phone 10. Although user authentication is performed based on whether or not the area corresponding to the base station code of the base station 21 corresponding to the wireless cell to which it belongs matches, the present invention is not intended to be limited to this embodiment. For example, the area corresponding to the base station code included in the temporary password information of the mobile phone and the area corresponding to the base station code of the base station corresponding to the wireless cell to which the vending machine received from the vending machine belongs are preliminarily set. The user may be authenticated depending on whether or not the user is within a predetermined area.
[0094]
[2.4.3] Third modification
Further, in the second embodiment described above, the CPU 31 of the transaction mediation server 30 first searches the temporary password storage area 343 based on the received temporary password, and adds the base station code included in the extracted temporary password information. The corresponding area is compared with the area corresponding to the base station code of the base station 21 corresponding to the wireless cell to which the vending machine belongs, received from the vending machine 80. Then, as a result of this comparison, if the region corresponding to the base station code matches, whether or not the received temporary password is usable is determined based on the expiration date and usage status included in the extracted temporary password information. Although determined, the present invention is not intended to be limited to this embodiment.
For example, the CPU 31 of the transaction mediation server 30 first searches the temporary password storage area 343 based on the received temporary password, and receives the temporary password received based on the expiration date and usage status included in the extracted temporary password information. It is determined whether or not can be used. Next, when it is determined that the temporary password can be used, the area corresponding to the base station code included in the extracted temporary password information and the wireless cell to which the vending machine received from the vending machine 80 belongs. You may compare with the area corresponding to the base station code which the corresponding base station 21 has.
[0095]
[3] Third embodiment
[3.1] Configuration of the third embodiment
[3.1.1] Configuration of shopping system
In FIG. 11, the structure of the shopping system which is one Embodiment of this invention is shown. As shown in FIG. 11, the shopping system 3 includes a mobile phone 10, a mobile communication network 20, a transaction mediation server 30, a store server 90, the Internet 40, and a prepaid DB server 23.
The mobile phone 10, the mobile communication network 20, and the Internet 40 are configured in the same manner as the mobile phone 10, the mobile communication network 20, and the Internet 40 according to the first embodiment.
[0096]
The transaction mediation server 30 excludes the commodity information storage area 344 from the hard disk device 34 and the point that the temporary password storage information stored in the temporary password storage area 343 includes a base station code as position information. It is comprised similarly to the transaction mediation server 30 which concerns on 1st Embodiment. Here, the base station code stored in the temporary password storage information is included in the base station 21 corresponding to the wireless cell to which the mobile phone 10 belongs when requesting issuance of a temporary password, as in the second embodiment. Base station code.
[0097]
The store server 90 is, for example, a server device installed in a convenience store. This convenience store is premised on being authorized in the transaction mediation server 30. As a result, fraud by the convenience store side can be prevented in advance.
In addition, the store server 90 can be connected to the Internet 40 using a wire. Then, the store server 90 connects to the transaction mediation server 30 via the Internet 40 when the temporary password presented when purchasing the product is input.
In the store server 90, the base station code of the base station 21 corresponding to the radio cell to which the store server belongs is registered in advance. The store server 90 also transmits this base station code when transmitting the temporary password to the transaction mediation server 30.
The prepaid DB server 23 is a server device including a prepaid database that manages the usage fee of the mobile phone 10 prepaid by the user. In the prepaid database, for example, prepaid information including an authentication user ID, a balance of the advance payment, and a use history of the advance payment is stored.
[0098]
[3.2] Operation of the third embodiment
Next, an operation example from the procedure for purchasing a product performed in the shopping system 3 according to the third embodiment to the provision of the purchased product will be described with reference to FIG.
[0099]
First, as shown in FIG. 12, the authentication user ID and the authentication password input from the operation unit 16 of the mobile phone 10 are transmitted to the transaction mediation server 30 together with a temporary password issuance request (step S1c).
The CPU 31 of the transaction mediation server 30 that has received the temporary password issue request performs a temporary password issue process. Then, the CPU 31 transmits the temporary password issued in the issuing process to the mobile phone 10 (step S2c).
The temporary password issuance process is the same as that of the first embodiment except that the base station code of the base station 21 corresponding to the wireless cell to which the mobile phone 10 belongs is stored in the base station code of the password storage area 343. It is the same.
[0100]
Next, when a user purchases a product at a convenience store, for example, the temporary password received from the transaction mediation server 30 is transmitted from the mobile phone 10 to the store server 90 registered in the shopping system 3 (step) S3c). As a method of transmitting the temporary password to the store server 90, the temporary password may be input directly to the input unit of the store server and transmitted, or the temporary password is transmitted from the mobile phone 10 using infrared or Bluetooth. May be.
The store server 90 transmits the temporary password received from the mobile phone 10 to the transaction mediation server 30, and requests to determine the legitimacy of the user who has offered to purchase the product (step S4c).
[0101]
Next, the CPU 31 of the transaction mediation server 30 searches the temporary password storage area 343 based on the received temporary password, and extracts temporary password information corresponding to the temporary password. The CPU 31 includes a region corresponding to the base station code included in the extracted temporary password information, and a region corresponding to the base station code of the base station 21 corresponding to the wireless cell to which the store server belongs, received from the store server 90. And compare. Then, as a result of this comparison, if the region corresponding to the base station code matches, the CPU 31 determines whether the received temporary password is valid based on the expiration date and usage status included in the extracted temporary password information. Judge whether or not.
When it is determined that the received temporary password is valid, the CPU 31 searches the prepaid DB server 23 based on the authentication user ID included in the temporary password information, and the prepaid corresponding to the authentication user ID. Information is extracted (step S5c).
[0102]
The CPU 31 subtracts the price of the product for which the purchase is requested from the balance of the advance payment included in the extracted prepaid information (step S6c).
Then, the CPU 31 transmits a notification indicating that the user is a valid user to the store server 90 (step S7c). Furthermore, CPU31 performs the payment procedure of the price of goods, and transmits the information regarding payment of price with respect to the store server 90 (step S8c). Thereafter, the CPU 31 deletes the temporary password information from the temporary password storage area 343 in order to invalidate the extracted temporary password information.
Next, the store clerk at the convenience store hands over the product for which purchase is requested by the user to the user (step S9c).
[0103]
[3.3] Effects of the third embodiment
As described above, in the third embodiment, the same effects as those in the second embodiment are exhibited, and thus description thereof is omitted.
[0104]
[3.4] Modification of Third Embodiment
[3.4.1] First modification
In the third embodiment described above, the store server 90 is connected to the transaction mediation server 30 via the Internet 40 using a wired connection, but the present invention is not intended to be limited to this embodiment. For example, the store server 90 may be provided with a wireless device and connected to a transaction mediation server via a mobile communication network. In this case, when the store server connects to the transaction mediation server, the base station code of the base station 21 corresponding to the wireless cell to which the store server belongs is transmitted to the transaction mediation server.
[0105]
[3.4.2] Second modification
In the above-described third embodiment, the CPU 31 of the transaction mediation server 30 includes the area corresponding to the base station code included in the temporary password information of the mobile phone 10 and the wireless to which the store server received from the store server 90 belongs. The user is authenticated based on whether or not the area corresponding to the base station code of the base station 21 corresponding to the cell matches, but as in the case of the second embodiment, the present invention is applied to this embodiment. It is not a limited intention.
[0106]
[3.4.3] Third modification
In the third embodiment described above, the CPU 31 of the transaction mediation server 30 first searches the temporary password storage area 343 based on the received temporary password, and uses the extracted base password code as the base station code. The corresponding region is compared with the region corresponding to the base station code of the base station 21 corresponding to the wireless cell to which the store server belongs received from the store server 90. Then, as a result of this comparison, if the region corresponding to the base station code matches, whether or not the received temporary password is usable is determined based on the expiration date and usage status included in the extracted temporary password information. Although it is determined, as in the case of the second embodiment, the present invention is not intended to be limited to this embodiment.
[0107]
[4] Modification of each embodiment
[4.1] First modification
In each of the above-described embodiments, the mobile phone 10 transmits the authentication user ID when requesting the transaction mediation server 30 to issue a temporary password. However, the present invention is limited to this embodiment. Not intended. For example, a subscriber number (telephone number) may be transmitted instead of the authentication user ID. The subscriber number is a number that can be notified to the other party as a caller number when a call is made from the mobile phone 10. Therefore, when the subscriber number is transmitted, the input of the subscriber number can be omitted. Thereby, it becomes possible to simplify the operation to be performed by the user.
[0108]
[4.2] Second modification
Further, in each of the above-described embodiments, the case where a product is purchased from the mobile phone 10 is described, but the present invention is not intended to be limited to this embodiment. For example, a request for receiving service provision may be notified from the mobile phone 10 so that a desired service can be received from the shop server 50, the vending machine 80, or the store server 90 that has received the request.
[0109]
[4.3] Third modification
Further, in each of the above-described embodiments, when determining whether or not the temporary password is valid, the determination is based on the expiration date and the usage status included in the temporary password information. It is not intended to be limited to form. For example, the temporary password input by the user may be determined by comparing the temporary password input by the user with the temporary password stored in the temporary password storage area 343. Further, expiration date information may be included in the temporary password, and it may be determined whether or not the temporary password input by the user is valid based on the expiration date information.
[0110]
[4.4] Fourth modification
In each embodiment described above, when the temporary password information is invalidated, the temporary password information is deleted from the temporary password storage area 343. However, the present invention is not intended to be limited to this embodiment. For example, an invalid flag item indicating whether or not the temporary password information is invalid is included in the temporary password information, and when invalidating the temporary password information, a flag indicating that the invalid flag item is invalid May be stored.
[0111]
Note that the method for realizing the various functions of the transaction mediation server according to each of the above-described embodiments is limited to a case where a program for executing various functions performed in the transaction mediation server is stored in the transaction mediation server in advance and realized. I can't. For example, the program may be implemented by reading the program from a recording medium on which the program is recorded, or may be implemented by downloading the program to a transaction mediation server through an electric communication line.
[0112]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, it is possible to improve the security of commercial transactions performed via a network.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of an online shopping system according to a first embodiment.
FIG. 2 is a diagram showing a hardware configuration of the mobile phone shown in FIG.
FIG. 3 is a diagram showing a hardware configuration of the transaction mediation server shown in FIG. 1;
4 is a diagram showing a configuration of user information stored in a user information storage area shown in FIG. 3. FIG.
FIG. 5 is a diagram showing a configuration of temporary password information stored in a user temporary password storage area shown in FIG. 3;
6 is a diagram showing a configuration of product information stored in a product information storage area shown in FIG. 3. FIG.
FIG. 7 is a flowchart showing an operation example in the online shopping system according to the first embodiment.
FIG. 8 is a flowchart showing an operation example in the online shopping system according to the first modification of the first embodiment.
FIG. 9 is a diagram showing a schematic configuration of a shopping system according to a second embodiment.
FIG. 10 is a flowchart showing an operation example in the shopping system according to the second embodiment.
FIG. 11 is a diagram showing a schematic configuration of a shopping system according to a third embodiment.
FIG. 12 is a flowchart showing an operation example in the shopping system according to the third embodiment.
[Explanation of symbols]
1 ... Online shopping system (transaction brokerage system),
2, 3 ... shopping system,
10: Mobile phone (communication terminal, mobile communication terminal),
11 ... CPU (sales request part),
20 ... mobile communication network,
21 ... Base station,
22 ... Gateway,
23 ... Prepaid DB server (price request management device, prepayment price management device),
30 ... Transaction mediation server (transaction mediation device),
31 ... CPU (user validity judgment part, payment judgment request part, judgment result transmission part, billing part, delivery product information transmission part, user judgment part, issue part, temporary password transmission part, temporary password invalid part, reception part, legitimacy User notification transmission unit, communication terminal position information extraction unit, position information determination unit, billing reception notification reception unit),
341: User information storage area,
342 ... AP storage area,
343 ... Temporary password storage area (storage unit, communication terminal location information file),
344 ... Product information storage area,
40 ... Internet,
50... Shop server (sales providing device, password receiving unit, user judgment requesting unit, user recognition unit, delivery requesting unit, delivery providing procedure unit, completion notification sending unit),
60. Credit management server (payment management device, payment request management device),
70 ... Delivery management server (delivery management device, delivery product information requesting unit, completion notification sending unit),
80 ... Vending machine (sales providing device),
90 ... Store server (sales providing device).

Claims (3)

商品の販売を行う販売提供装置と、商品に関する取引の仲介を行う取引仲介装置と、商品の配送を管理する配送管理装置とを備える取引仲介システムであって、
前記販売提供装置は、
商品を購入することを要求するユーザの通信端末から送信されたパスワード及び配送する商品に関する配送商品情報を受信するパスワード受信部と、
前記受信したパスワード及び配送商品情報を前記取引仲介装置に対して送信するユーザ判断要求部と、
正当なユーザであるとの判断結果を前記取引仲介装置から受信した場合には、前記パスワードを前記配送管理装置に送信する配送要求部とを備え、
前記配送管理装置は、
前記販売提供装置から受信した前記パスワードを前記取引仲介装置に対して送信する配送商品情報要求部と、
前記要求に応じて前記取引仲介装置から送信されてくる前記配送商品情報を受信する受信部とを備え、
前記取引仲介装置は、
前記パスワードとして、一時的に有効なパスワードを発行する発行部と、
前記発行されたパスワードを前記通信端末に送信するパスワード送信部と、
前記販売提供装置から受信した前記パスワードが有効であるか否かによりユーザの正当性を判断するユーザ正当性判断部と、
前記判断において前記ユーザが正当であると判断された場合に、正当なユーザであることを示す正当ユーザ通知を前記販売提供装置に送信する正当ユーザ通知送信部と、
前記販売提供装置から受信したパスワードに対応付けて前記販売提供装置から受信した前記配送商品情報を記憶する記憶部と、
前記配送管理装置から受信した前記パスワードに対応する前記配送商品情報を、前記記憶部から抽出して前記配送管理装置に送信する送信部とを備え、
前記取引仲介装置の前記発行部が、前記パスワードを発行し、
前記取引仲介装置の前記パスワード送信部が、前記発行されたパスワードを前記通信端末に送信し、
前記販売提供装置の前記ユーザ判断要求部が、前記通信端末から受信したパスワード及び前記配送商品情報を前記取引仲介装置に対して送信し、
前記取引仲介装置の前記ユーザ正当性判断部が、前記販売提供装置から受信した前記パスワードが有効であるか否かによりユーザの正当性を判断し、
前記取引仲介装置の前記正当ユーザ通知送信部が、前記判断において前記ユーザが正当であると判断された場合に、正当なユーザであることを示す正当ユーザ通知を前記販売提供装置に送信し、
前記取引仲介装置の前記記憶部が、前記販売提供装置の前記ユーザ判断要求部から送信されてきたパスワード及び前記配送商品情報を対応付けて記憶し、
前記販売提供装置の前記配送要求部が、正当なユーザであるとの判断結果を前記取引仲介装置から受信した場合には、前記パスワードを前記配送管理装置に送信し、
前記配送管理装置の前記配送商品情報要求部が、前記販売提供装置から受信した前記パスワードを前記取引仲介装置に対して送信し、
前記配送管理装置の前記送信部が、前記配送管理装置から受信した前記パスワードに対応する前記配送商品情報を、前記記憶部から抽出して前記配送管理装置に送信し、
前記配送管理装置の前記受信部が、前記要求に応じて前記取引仲介装置から送信されてくる、配送する商品に関する配送商品情報を受信する
ことを特徴とする取引仲介システム。
A transaction mediation system comprising a sales providing device for selling products, a transaction mediating device for mediating transactions related to products, and a delivery management device for managing delivery of products,
The sales providing device includes:
A password received from a communication terminal of a user requesting to purchase a product and a password receiving unit that receives delivery product information about the product to be delivered ;
A user judgment request unit for transmitting the received password and delivery product information to the transaction mediating apparatus;
A delivery request unit that transmits the password to the delivery management device when receiving a determination result that the user is a legitimate user from the transaction mediation device;
The delivery management device comprises:
A delivery product information requesting unit that transmits the password received from the sales providing device to the transaction mediating device;
And a receiving unit that receives the delivery product information that will be transmitted from the brokerage system in response to the request,
The transaction intermediary device is:
As the password, an issuing unit that issues a temporarily valid password;
A password transmission unit for transmitting the issued password to the communication terminal;
A user legitimacy judging unit that judges legitimacy of the user based on whether or not the password received from the sales providing device is valid;
A legitimate user notification transmitting unit that transmits a legitimate user notice indicating that the user is a legitimate user to the sales providing device when the user is judged to be legitimate in the determination;
A storage unit that stores the delivery product information received from the sales providing apparatus in association with the password received from the sales providing apparatus ;
A delivery unit that extracts the delivery product information corresponding to the password received from the delivery management device and transmits the product information to the delivery management device;
The issuing unit of the transaction intermediary device issues the password,
The password transmission unit of the transaction mediation apparatus transmits the issued password to the communication terminal,
The user determination request unit of the sales providing device transmits the password received from the communication terminal and the delivery product information to the transaction mediating device,
The user legitimacy determination unit of the transaction intermediary apparatus determines the legitimacy of the user based on whether the password received from the sales providing apparatus is valid,
When the legitimate user notification transmitter of the transaction mediating apparatus determines that the user is legitimate in the judgment, the legitimate user notice indicating that the legitimate user is legitimate is transmitted to the sales providing apparatus,
The storage unit of the transaction intermediary device stores the password and the delivery product information transmitted from the user determination request unit of the sales providing device in association with each other,
When the delivery request unit of the sales providing device receives a determination result that the user is a valid user from the transaction mediation device, the password is transmitted to the delivery management device,
The delivery product information request unit of the delivery management device transmits the password received from the sales providing device to the transaction mediating device,
The transmission unit of the delivery management device extracts the delivery product information corresponding to the password received from the delivery management device from the storage unit and transmits it to the delivery management device;
The transaction mediation system, wherein the receiving unit of the delivery management device receives delivery product information about a product to be delivered, which is transmitted from the transaction mediation device in response to the request .
請求項1記載の取引仲介システムにおいて、商品の販売を行う前記販売提供装置と商品の販売を要求する前記通信端末との間で行われる取引を仲介する取引仲介装置であって、
前記パスワードとして、一時的に有効なパスワードを発行する発行部と、
前記発行されたパスワードを前記通信端末に送信するパスワード送信部と、
前記通信端末において入力されたパスワードを前記販売提供装置から受信する受信部と、
前記販売提供装置から受信した前記パスワードが有効であるか否かによりユーザの正当性を判断するユーザ正当性判断部と、
前記判断において前記ユーザが正当であると判断された場合に、正当なユーザであることを示す正当ユーザ通知を前記販売提供装置に対して送信する正当ユーザ通知送信部と、
前記販売提供装置から受信した前記パスワードに対応付けて、前記販売提供装置から受信した、配送する商品に関する配送商品情報を記憶する記憶部と、
前記商品の配送を管理する前記配送管理装置から前記パスワードを受信すると、当該パスワードに対応する前記配送商品情報を前記記憶部から抽出して前記配送管理装置に送信する送信部と、
を備えることを特徴とする取引仲介装置。
In brokerage system according to claim 1, a brokerage system for mediating transactions conducted with the communication terminal requesting the sale the sales providing apparatus and products for performing product sales,
As the password, an issuing unit that issues a temporarily valid password;
A password transmission unit for transmitting the issued password to the communication terminal;
A receiving unit for receiving a password input in the communication terminal from the sales providing device;
A user legitimacy judging unit that judges legitimacy of the user based on whether or not the password received from the sales providing device is valid;
A legitimate user notification transmitting unit that transmits a legitimate user notification indicating that the user is a legitimate user to the sales providing device when the user is judged to be legitimate in the determination;
A storage unit that stores delivery product information related to the product to be delivered , received from the sales provision device , in association with the password received from the sales provision device ;
When receiving the password from the delivery management device that manages delivery of the product, a transmission unit that extracts the delivery product information corresponding to the password from the storage unit and transmits the information to the delivery management device;
A transaction mediating apparatus comprising:
請求項1記載の取引仲介システムにおいて、商品の販売を行う前記販売提供装置と商品の販売を要求する前記通信端末との間で行われる取引を仲介する取引仲介装置を制御するためのプログラムを記録した記録媒体であって、
取引仲介装置を、
一時的に有効なパスワードを発行する発行部と、
前記発行されたパスワードを前記通信端末に送信するパスワード送信部と、
前記通信端末において入力されたパスワードを前記販売提供装置から受信する受信部と、
前記販売提供装置から受信した前記パスワードが有効であるか否かによりユーザの正当性を判断するユーザ正当性判断部と、
前記判断において前記ユーザが正当であると判断された場合に、正当なユーザであることを示す正当ユーザ通知を前記販売提供装置に対して送信する正当ユーザ通知送信部と、
前記販売提供装置から受信した前記パスワードに対応付けて、前記販売提供装置から受信した、配送する商品に関する配送商品情報を記憶する記憶部と、
前記商品の配送を管理する前記配送管理装置から前記パスワードを受信すると、当該パスワードに対応する前記配送商品情報を前記記憶部から抽出して前記配送管理装置に送信する送信部と、
して機能させるためのプログラム。
In brokerage system according to claim 1, records a program for controlling the brokerage system for mediating transactions conducted with the communication terminal requesting the sale of the sales providing apparatus and products for performing product sales Recording medium,
Transaction brokerage device,
An issuer that issues a temporarily valid password;
A password transmission unit for transmitting the issued password to the communication terminal;
A receiving unit for receiving a password input in the communication terminal from the sales providing device;
A user legitimacy judging unit that judges legitimacy of the user based on whether or not the password received from the sales providing device is valid;
A legitimate user notification transmitting unit that transmits a legitimate user notification indicating that the user is a legitimate user to the sales providing device when the user is judged to be legitimate in the determination;
A storage unit that stores delivery product information related to the product to be delivered , received from the sales provision device , in association with the password received from the sales provision device ;
When receiving the password from the delivery management device that manages delivery of the product, a transmission unit that extracts the delivery product information corresponding to the password from the storage unit and transmits the information to the delivery management device;
Program to make it function.
JP2001043981A 2001-02-20 2001-02-20 Transaction mediation system, transaction mediation apparatus and program Expired - Fee Related JP4071445B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001043981A JP4071445B2 (en) 2001-02-20 2001-02-20 Transaction mediation system, transaction mediation apparatus and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001043981A JP4071445B2 (en) 2001-02-20 2001-02-20 Transaction mediation system, transaction mediation apparatus and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002245383A JP2002245383A (en) 2002-08-30
JP4071445B2 true JP4071445B2 (en) 2008-04-02

Family

ID=18906055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001043981A Expired - Fee Related JP4071445B2 (en) 2001-02-20 2001-02-20 Transaction mediation system, transaction mediation apparatus and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4071445B2 (en)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8762283B2 (en) * 2004-05-03 2014-06-24 Visa International Service Association Multiple party benefit from an online authentication service
JP4703237B2 (en) * 2005-04-04 2011-06-15 三菱電機株式会社 Electronic commerce system
JP2006293500A (en) * 2005-04-06 2006-10-26 Ntt Docomo Inc Settlement service server and settlement approval method
JP5317795B2 (en) * 2009-03-30 2013-10-16 株式会社野村総合研究所 Authentication system and authentication method
US20100293093A1 (en) * 2009-05-13 2010-11-18 Igor Karpenko Alterable Security Value
JP5754122B2 (en) * 2010-12-10 2015-07-29 日本郵便株式会社 Settlement management system, settlement management method, and settlement management program
MX2013011505A (en) * 2011-04-07 2014-04-07 Fotec Group Llc Broker-mediated payment systems and methods.
EP2816516A1 (en) * 2013-06-19 2014-12-24 MY E.G. Services Berhad Universal sales data processing device
US20150100491A1 (en) * 2013-10-08 2015-04-09 Charles T. Fote Broker-mediated payment systems and methods
JP6488887B2 (en) * 2015-05-27 2019-03-27 沖電気工業株式会社 Information processing apparatus and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002245383A (en) 2002-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8352360B2 (en) Method and system for secured transactions over a wireless network
JP2002015263A (en) System and method for easy settlement by portable telephone
JP2001344545A (en) Processing system, server, processing terminal, communication terminal, processing method, data management method, processing execution method, program
AU770924B2 (en) Electronic commerce contract mediation method and mobile communication network
JP2007521556A (en) Method of authorizing payment order by credit card and related devices
KR20020007973A (en) Method for depositing through the mobile phone terminal
JP4579405B2 (en) Payment system using mobile phone terminals
JP2020057433A (en) Settlement system
JP4071445B2 (en) Transaction mediation system, transaction mediation apparatus and program
JP2002099859A (en) Card settlement member store terminal, card settlement service system and card effectiveness judging method for card settlement
WO2002021767A1 (en) Virtual payment card
KR20060111200A (en) Payment method and system using mobile terminal number as virtual account
KR20030082090A (en) System and method of electronic payment
KR100432838B1 (en) Electronic money processing method and program and recording medium
JP2001237989A (en) Billing agency system for information display type mobile phone owners
KR100837816B1 (en) Method for Service of Composite Payment using Mobile Communication Terminal
JP2005115597A (en) Card management system and card information management method
KR20020006189A (en) Method and system for notifying transaction and billing process using a card
CN1324051A (en) Safe communication
JP2003337890A (en) Cash management system
WO2007004794A1 (en) Offer method of total finance service in ubiquitous environment and system for the same
JP2002251530A (en) System and method for selling digital contents
JP2002099860A (en) Card settlement member store terminal, card settlement service system and card effectiveness judging method for card settlement
WO2005066907A1 (en) Transaction processing system and method
WO2005109998A2 (en) Billing system according to ordering by telephone and method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140125

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees