JP4069465B2 - リチウム二次電池用炭素質負極材およびその製造方法 - Google Patents
リチウム二次電池用炭素質負極材およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4069465B2 JP4069465B2 JP32241499A JP32241499A JP4069465B2 JP 4069465 B2 JP4069465 B2 JP 4069465B2 JP 32241499 A JP32241499 A JP 32241499A JP 32241499 A JP32241499 A JP 32241499A JP 4069465 B2 JP4069465 B2 JP 4069465B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lithium
- metal
- negative electrode
- secondary battery
- lithium secondary
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 title claims description 79
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 75
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 title claims description 33
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 16
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 77
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 47
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 47
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 37
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 37
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 claims description 26
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 26
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 10
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 10
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 claims description 9
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 claims description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 7
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 claims description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 6
- 239000002905 metal composite material Substances 0.000 claims description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims description 3
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 claims description 3
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 3
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 claims description 2
- 229910052714 tellurium Inorganic materials 0.000 claims 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 4
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- -1 organic acid salt Chemical class 0.000 description 4
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 3
- 229910000733 Li alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910013870 LiPF 6 Inorganic materials 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 239000001989 lithium alloy Substances 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical compound COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 2
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxolane Chemical compound C1COCO1 WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JWUJQDFVADABEY-UHFFFAOYSA-N 2-methyltetrahydrofuran Chemical compound CC1CCCO1 JWUJQDFVADABEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBKMJZAKWQTTHC-UHFFFAOYSA-N 4-methyldioxolane Chemical compound CC1COOC1 LBKMJZAKWQTTHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000004438 BET method Methods 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000013162 Cocos nucifera Nutrition 0.000 description 1
- 244000060011 Cocos nucifera Species 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010238 LiAlCl 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010090 LiAlO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015015 LiAsF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013063 LiBF 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013684 LiClO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910012851 LiCoO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015643 LiMn 2 O 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013290 LiNiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910012513 LiSbF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001854 alkali hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 239000000010 aprotic solvent Substances 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 235000019241 carbon black Nutrition 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 1
- 239000011300 coal pitch Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 238000009831 deintercalation Methods 0.000 description 1
- 210000001787 dendrite Anatomy 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000006232 furnace black Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 238000009830 intercalation Methods 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910001092 metal group alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical class C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 239000011301 petroleum pitch Substances 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 1
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006234 thermal black Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、炭素質材料およびその製造方法、リチウム二次電池に用いる炭素質負極材及び負極並びにリチウム二次電池に関する。
【0002】
【従来の技術】
電子機器の小型化、薄型化、軽量化が進む中で、電子機器の電源用の電池として、また電子機器のバックアップ用電池として、高エネルギー密度で充電でき、高効率で放電できるリチウム二次電池が注目を集めている。また、リチウムは、環境に与える影響が少なく、安全性が高いことから、リチウム二次電池は、電気自動車の動力源として、さらに分散型の電力貯蔵用電池としての開発も行われている。
【0003】
従来の典型的なリチウム二次電池は、負極活物質として炭素材を用い、リチウムをイオン状態で炭素材中に挿入(インターカレーション)および脱離(デインターカレーション)させることにより充放電を繰り返している。しかしながら、炭素材に対するリチウムイオンの挿入量を高めることは困難であり、二次電池としての充放電容量を高めることができないという問題がある。たとえば、黒鉛を炭素質材料として用いると、リチウム金属はCLi6の組成となり、この物質の理論充放電容量は、372Ah/kgである。これは、リチウム金属の理論充放電容量3800Ah/kg(リチウムベース)の1/10以下と低い。充放電容量を改善するために、非晶部の割合の多い炭素材料を用いる場合には、400Ah/kg以上の充放電容量が可能であるとされている。しかしながら、このような炭素材料は、導電性が低いために、過電圧が大きく、初期充放電効率が80%前後と低い値を示す。
今日のように種々の炭素材料が負極に使用される以前には、リチウム金属およびリチウム合金の研究が精力的に行われていた。リチウム金属を負極材料として使用する場合には、充放電時にデンドライトが生成するという問題があり、現状のままでは使用することができない。また、リチウム合金については、充放電に伴うリチウムの出入りにより、合金の結晶構造が大きく変化するので、膨張・収縮に伴う体積変化に起因して、充放電サイクルが100回程度で電極性能が劣化するという問題がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、かかる事情を鑑みてなされたものであり、過電圧が低く、放電容量が大きく、サイクル劣化の少ないリチウム二次電池負極用材料、その製造方法、およびこの負極材料を用いたリチウム二次電池を提供することを主な目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明者は、前記のような課題を解決するために鋭意研究を重ねた結果、活性炭粒子の細孔中に、(a)リチウムと合金を形成することができる金属の少なくとも1種、(b)リチウムと合金を形成できる金属を含む2種以上の元素からなる合金の少なくとも1種、および(c)リチウムと合金を形成することができる金属の酸化物、窒化物およびその他の化合物の少なくとも1種から選ばれた金属材料を含有する炭素質材料が、高い導電性および放電容量を有すること、また、リチウム合金形成時に生じる結晶構造の変化による体積変化を活性炭の細孔が吸収するため、サイクル特性が向上することことを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、下記のリチウム二次電池用炭素質負極材、その製造方法、リチウム二次電池負極およびリチウム二次電池を提供するものである。
1.活性炭粒子の細孔中に、下記金属成分(a)〜(c)の少なくとも1種を含有することを特徴とするリチウム二次電池用炭素質負極材;(a)リチウムと合金を形成することができる金属の少なくとも1種、(b)リチウムと合金を形成できる金属を含む2種以上の元素からなる合金の少なくとも1種、および(c)リチウムと合金を形成することができる金属の酸化物、窒化物およびその他の化合物の少なくとも1種。
2.活性炭粒子の平均粒径が、1〜100μmである上記項1に記載のリチウム二次電池用炭素質負極材。
3.活性炭粒子の比表面積が、50m2/g〜5000m2/gである上記項1に記載のリチウム二次電池用炭素質負極材。
4.リチウムと合金を形成することができる金属が、Sn、Ca、Sr、Ba、Ir、Ag、Cd、Hg、B、Al、Ga、In、Ti、Si、Pb、Sb、BiおよびTeから選択される金属である上記項1に記載のリチウム二次電池用炭素質負極材。
5.金属成分(b)リチウムと合金を形成できる金属を含む2種以上の元素からなる合金の少なくとも1種、および(c)リチウムと合金を形成することができる金属の酸化物、窒化物およびその他の化合物の少なくとも1種が、遷移金属および典型金属の少なくとも1種を含む上記項1記載のリチウム二次電池用炭素質負極材。
6.活性炭粒子重量に対する金属成分(a)〜(c)の少なくとも1種の比率が、1〜80重量%である上記項1に記載のリチウム二次電池用炭素質負極材。
7.(I)溶媒中で、活性炭粒子に下記金属成分(a)〜(c)の少なくとも1種を含浸させ、担持させることにより、活性炭-金属複合体を得る工程、および(II)得られた活性炭-金属複合体を加熱処理する工程を含むことを特徴とするリチウム二次電池用炭素質材料の製造方法;(a)リチウムと合金を形成することができる金属の少なくとも1種、(b)リチウムと合金を形成できる金属を含む2種以上の元素からなる合金の少なくとも1種、および(c)リチウムと合金を形成することができる金属の酸化物、窒化物およびその他の化合物の少なくとも1種。
8.活性炭の細孔中に、金属成分(a)〜(c)の少なくとも1種を担持した後、2800℃以下の不活性雰囲気中、窒素雰囲気中あるいは酸化性雰囲気中で熱処理する上記項7記載のリチウム二次電池用炭素質負極材の製造方法。
9.非水電解質と、正極と、リチウムを吸蔵/放出する負極を用いたリチウム二次電池において、負極材料として上記項1に記載の炭素質負極材料を用いることを特徴とするリチウム二次電池。
10.上記項1に記載の金属質含有炭素質負極材料に対し、導電材として炭素質材料を1〜30重量%添加して構成した負極を用いる上記項9に記載のリチウム二次電池。
【0006】
【発明の実施の形態】
負極材料
本発明では、活性炭の細孔中に、(a)リチウムと合金を形成することができる金属の少なくとも1種、(b)リチウムと合金を形成できる金属を含む2種以上の元素からなる合金の少なくとも1種、および(c)リチウムと合金を形成することができる金属の酸化物、窒化物およびその他の化合物の少なくとも1種から選ばれた金属成分の少なくとも1種を含有する炭素質材料をリチウム二次電池用炭素質負極材として使用する。
活性炭粒子としては、平均粒径が1〜100μmであり、比表面積が50〜5000m2/gであるものを用いることができる。その原料、製造方法などは特に限定されるものではないが、例えば、常法に従って、木材、ヤシ殻、石炭、砂糖炭、ピッチなどを原料として調製した炭素質材料などを賦活処理することにより得ることができる。賦活処理の条件なども、炭素質材料の比表面積を大きくすることができる限り、特に制限はなく、炭素質材料を水蒸気、二酸化炭素、酸素あるいはこれらの混合物あるいはこれらのガスを窒素などの不活性ガスで希釈したガスなど雰囲気中800〜1200℃で保持する方法;炭素質材料を水酸化アルカリと混合して活性化温度に加熱処理する方法などが例示される。また、活性炭素粒子は、賦活前には粒子状である必要はなく、例えば石油あるいは石炭系ピッチなど紡糸することにより繊維状に調製した炭素質材料を賦活処理した後、粉砕して用いることもできる。
なお、本明細書において、活性炭粒子の平均粒径とは、乾式レーザー回折測定法によりより得られた体積粒度分布における中心粒径を意味する。また、比表面積は、BET法により測定した数値を示す。
【0007】
リチウムと合金を形成する金属としては、例えば、IIA族元素(例えばCa、Sr、Ba)、VIIIB族元素(例えばIr)、IB族元素(例えばAg)、IIB族元素(例えばCd、Hg)、IIIB族元素(例えばB、Al、Ga、In、Ti)、IVB族元素(Sn)、VB族元素(例えばSb、Bi)、VIB族元素(例えばTe)などが挙げられる。これらの元素は単独で、あるいは2種以上を使用することができる。また、これらの元素は、化合物の形態であっても良い。具体的には、リチウムと合金を形成する金属の炭化物、窒化物、有機酸塩(例えば酢酸塩)、無機酸塩(例えば塩化物、炭酸塩、硝酸塩)などとして使用することができる。本明細書中では、上記の元素および化合物を「金属成分」と表記する場合がある。なお、本明細書中の元素の「族」表示は、“岩波理化学辞典;第5版”中の「元素の周期表(短周期型)」による。
活性炭素粒子に対する金属成分の使用量を調節することにより、活性炭の細孔中のリチウムと合金を形成する元素の含有量を制御することができる。最終的な歩留まりを考慮して、活性炭重量に対し、リチウムと合金を形成する金属成分の比率を1〜80重量%となるように調節することができる。通常の調製方法としては、適当な比表面積を有する活性炭と、リチウムと合金を形成できる金属単独、あるいは該金属を含む2種以上の元素からなる合金、あるいはこれら金属の化合物とを適当な溶媒中で含浸することにより、これらの金属成分を担持した炭素材を調製する。例えば、リチウムと合金を形成する金属としてSnを選んだ場合、所定量の活性炭とSn(CH2CO2)2をエタノール中で含浸・担持させることができる。
上記の様にして、所定重量比に調製された活性炭-担持金属複合材料は、不活性雰囲気中、窒素雰囲気中あるいは酸化性雰囲気中で熱処理することにより、活性炭の細孔中にリチウムと合金を形成できる金属あるいはこの金属を含む2種以上の元素からなる合金あるいは金属の化合物(酸化物、窒化物など)を形成することができる。熱処理温度は、例えば、800〜1500℃程度、より好ましくは1000〜1300℃程度に加熱することにより、実施することができる。
同じ比表面積の活性炭粒子を用いる場合にも、活性炭と金属成分との重量比率を変えることにより、活性炭粒子の細孔中に含有される金属成分の粒径をも制御することができる。例えば、比表面積700m2/gの活性炭を用いて、Sn(CH2CO2)2をエタノール溶媒中で含浸・担持した後、不活性雰囲気中1000℃で処理することにより、活性炭の細孔中にSn金属を担持させ場合、Snの結晶子サイズは、Sn量14wt%の時30nm、33wt%の時40nm、45wt%の時50nmのように、制御することができる。
リチウム二次電池用負極
本発明の炭素質負極材は、常法により、リチウム二次電池用負極の構成材料として使用することができる。本発明の炭素質負極用材を、常法により、必要に応じて端子と組み合わせて成形することにより、任意な形状のリチウム二次電池用負極とすることができる。
【0008】
本発明の炭素質負極材は、ポリフッ化ビニリデン、ポリテトラフルオロエチレンなどの樹脂の分散液と混合することにより、ペースト状として用いることもできる。樹脂の混合量については、特に限定はないが、通常、炭素質負極材100重量部に対して、例えば、下限は3重量部以上、好ましくは5重量部以上、上限は30重量部以下、好ましくは20重量部以下とすることができる。分散液の溶媒としては、例えば、N-メチルピロリドンなどの有機溶媒を用いることができる。また、負極材料に対し、導電材として炭素質材料を1〜30重量%添加して構成した負極を用いることにより、電極としての導電性を向上させることができ、更に放電容量とサイクル特性を向上させることができる。この様な添加炭素質材料としては、アセチレンブラック、サーマルブラック、ファーネスブラックなどのカーボンブラックが例示される。これらは、単独で使用しても良く、あるいは2種以上を併用しても良い。
リチウム二次電池
本発明のリチウム二次電池用負極を構成要素として用いることにより、充放電容量が大きく、初期効率が高いリチウム二次電池を作製することができる。具体的には、上記の方法で得られる本発明の負極を構成要素とし、正極、電解質(電解液)などと組み合わせて、常法により、リチウム二次電池を作製することができる。
【0009】
正極括物質としては、例えば、LiCoO2、LiNiO2、LiMn2O4などを使用することができる。
【0010】
電解液として、有機溶媒に電解質を溶解させた電解液を用いることにより、非水系リチウム二次電池を作製することができる。電解質としては、例えば、LiPF6、LiClO4、LiBF4、LiAsF6、LiSbF6、LiAlO4、LiAlCl4、LiCl、LiIなどの溶媒和しにくいアニオンを生成する塩を用いることができる。
【0011】
有機溶媒としては、例えば、プロピレンカーボネート、エチレンカーボネート、ジエチルカーボネート、γ一ブチルラクトン、テトラヒドロフラン、2-メチルテトラヒドロフラン、ジオキソラン、4-メチルジオキソラン、スルホラン、1,2-ジメトキシエタン、ジメチルスルホキシド、アセトニトリル、N,N-ジメチルホルムアミド、ジエチレングリコール、ジメチルエーテルなどの非プロトン性溶媒を単独で又は2種類以上の混合溶媒として用いることができる。
リチウム二次電池を製造する場合には、上記の負極材料、正極材料、および電解液とともに、通常使用される多孔質ポリプロピレン製不繊布をはじめとするポリオレフィン系の多孔質膜のセパレータ、集電体、ガスケット、封口板、ケースなどの電池構成要素を使用して、常法に従って、円筒型、角型、ボタン型などの任意の形態のリチウム二次電池を作製することができる。
【0012】
【発明の効果】
本発明によれば、リチウムと合金を形成する金属粒子が、活性炭粒子の細孔中に均一に分散した炭素質材料を製造することができる。この様な炭素質材料は、リチウム二次電池用炭素質負極材として優れた特性を有する。従って、本発明によれば、充放電容量が大きく且つ初期効率が高いリチウム二次電池を提供することができる。
【0013】
【実施例】
以下、実施例により本発明をより具体的に説明する。
実施例1
*炭素質材料の製造
ピッチ系活性炭素繊維(比表面積700m2/g)1.1gとSnSO41gとを0.01N希硫酸500mL中で2時間撹拌し、溶媒を蒸発させることにより、含浸・担持処理を行った。
【0014】
次いで、含浸・担持処理を行った試料を乾燥した後、通常の熱処理炉において、アルゴン気流中、昇温速度10℃/minで1000℃まで昇温し、その温度で1時間保持することにより、処理を行った。焼成後の重量は、1.2gであり、活性炭素繊維の収率を考慮して、活性炭に担持されたSnの割合は、33重量%と求められた。
【0015】
電極は、熱処理後の試料にバインダー(PVDF)のNMP溶液を加え、試料重量を基準として、アセチレンブラック15wt%を添加した後、銅箔上に塗布することにより作成した。
【0016】
充放電試験は、作成した電極と対極に金属リチウム、電解液に LiPF6/EC:DMC=1:1の1M溶液を使用し、低電流法(電流密度0.5mA/cm2)、電圧範囲0〜1.5Vで二極式密閉セルを用いて行った。
【0017】
結果を表1および図1に示す。表1は、実施例2および比較例1〜2で得られた結果を併せて示す、図1は、実施例2および比較例1で得られた結果を併せて示す。
実施例2
実施例1と同様にして炭素質材料を得た後、アセチレンブラックを添加しない以外は実施例1と同様にして電極塗膜調製を行い、電極評価試験を実施した。
比較例1
粉末のSnとピッチ系活性炭素繊維(比表面積700m2/g)を乳鉢で混合した以外は実施例1と同様にして炭素質材料を得た後、アセチレンブラックを添加しない以外は実施例1と同様にして電極塗膜調製を行い、電極評価試験を実施した。
比較例2
金属を担持しないピッチ系活性炭素繊維(比表面積700m2/g)を使用する以外は実施例1と同様にして熱処理および電極塗膜調製を行い、電極評価試験を実施した。
【0018】
【表1】
【0019】
表1および図1に示す結果から、本発明による負極材料は、放電容量が大きく、サイクル劣化が少ないことが明らかである。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例および比較例で得られた負極材料のサイクル特性を示すグラフである。
Claims (7)
- (I)溶媒中で、活性炭粒子に下記金属成分(a)〜(c)の少なくとも1種を含浸させ、担持させることにより、活性炭-金属複合体を得る工程、および(II)得られた活性炭-金属複合体を800 〜 1500 ℃で加熱処理する工程を含むことを特徴とするリチウム二次電池用炭素質材料の製造方法;
(a)リチウムと合金を形成することができる金属の少なくとも1種、
(b)リチウムと合金を形成できる金属を含む2種以上の元素からなる合金の少なくとも1種、および
(c)リチウムと合金を形成することができる金属の酸化物、窒化物およびその他の化合物の少なくとも1種。 - 活性炭の細孔中に、金属成分(a)〜(c)の少なくとも1種を担持した後、2800℃以下の不活性雰囲気中、窒素雰囲気中あるいは酸化性雰囲気中で熱処理する請求項1記載のリチウム二次電池用炭素質負極材の製造方法。
- 活性炭粒子の平均粒径が、1〜100μmである請求項1又は2に記載のリチウム二次電池用炭素質負極材の製造方法。
- 活性炭粒子の比表面積が、50m2/g以上5000m2/g以下である請求項1〜3のいずれかに記載のリチウム二次電池用炭素質負極材の製造方法。
- リチウムと合金を形成することができる金属が、Sn、Ca、Sr、Ba、Ir、Ag、Cd、Hg、B、Al、Ga、In、Ti、Si、Pb、Sb、BiおよびTeから選択される金属である請求項1〜4のいずれかに記載のリチウム二次電池用炭素質負極材の製造方法。
- 金属成分(b)リチウムと合金を形成できる金属を含む2種以上の元素からなる合金の少なくとも1種、および(c)リチウムと合金を形成することができる金属の酸化物、窒化物およびその他の化合物の少なくとも1種が、遷移金属および典型金属の少なくとも1種を含む請求項1〜5のいずれかに記載のリチウム二次電池用炭素質負極材の製造方法。
- 活性炭粒子重量に対する金属成分(a)〜(c)の少なくとも1種の比率が、1〜80重量%である請求項1〜6のいずれかに記載のリチウム二次電池用炭素質負極材の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32241499A JP4069465B2 (ja) | 1999-11-12 | 1999-11-12 | リチウム二次電池用炭素質負極材およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32241499A JP4069465B2 (ja) | 1999-11-12 | 1999-11-12 | リチウム二次電池用炭素質負極材およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001143692A JP2001143692A (ja) | 2001-05-25 |
JP4069465B2 true JP4069465B2 (ja) | 2008-04-02 |
Family
ID=18143408
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32241499A Expired - Fee Related JP4069465B2 (ja) | 1999-11-12 | 1999-11-12 | リチウム二次電池用炭素質負極材およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4069465B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9324996B2 (en) | 2010-08-10 | 2016-04-26 | Inter-University Research Institute Corporation National Institutes Of Natural Sciences | Carbon nanostructure, metal-supported carbon nanostructure, lithium-ion secondary battery, method for producing carbon nanostructure, and method for producing metal-supported carbon nanostructure |
US10424786B1 (en) | 2018-12-19 | 2019-09-24 | Nexeon Limited | Electroactive materials for metal-ion batteries |
US10508335B1 (en) | 2019-02-13 | 2019-12-17 | Nexeon Limited | Process for preparing electroactive materials for metal-ion batteries |
US10964940B1 (en) | 2020-09-17 | 2021-03-30 | Nexeon Limited | Electroactive materials for metal-ion batteries |
US11011748B2 (en) | 2018-11-08 | 2021-05-18 | Nexeon Limited | Electroactive materials for metal-ion batteries |
US11165054B2 (en) | 2018-11-08 | 2021-11-02 | Nexeon Limited | Electroactive materials for metal-ion batteries |
US11905593B2 (en) | 2018-12-21 | 2024-02-20 | Nexeon Limited | Process for preparing electroactive materials for metal-ion batteries |
US12176521B2 (en) | 2018-11-08 | 2024-12-24 | Nexeon Limited | Electroactive materials for metal-ion batteries |
US12218341B2 (en) | 2018-11-08 | 2025-02-04 | Nexeon Limited | Electroactive materials for metal-ion batteries |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100584671B1 (ko) * | 2004-01-14 | 2006-05-30 | (주)케이에이치 케미컬 | 황 또는 금속 나노입자를 접착제로 사용하는 탄소나노튜브또는 탄소나노파이버 전극의 제조방법 및 이에 의해제조된 전극 |
US7531267B2 (en) | 2003-06-02 | 2009-05-12 | Kh Chemicals Co., Ltd. | Process for preparing carbon nanotube electrode comprising sulfur or metal nanoparticles as a binder |
JP5032038B2 (ja) * | 2006-02-28 | 2012-09-26 | 株式会社東芝 | 非水電解質電池用電極材料、非水電解質電池および電池パック |
JP2008198568A (ja) * | 2007-02-15 | 2008-08-28 | China Steel Chemical Corp | リチウム二次電池用負極材の製造方法、該製造方法により製造されたリチウム二次電池用負極材、及び該負極材を用いたリチウム二次電池 |
US8361659B2 (en) * | 2008-06-20 | 2013-01-29 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Lithium-alloying-material/carbon composite |
-
1999
- 1999-11-12 JP JP32241499A patent/JP4069465B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9324996B2 (en) | 2010-08-10 | 2016-04-26 | Inter-University Research Institute Corporation National Institutes Of Natural Sciences | Carbon nanostructure, metal-supported carbon nanostructure, lithium-ion secondary battery, method for producing carbon nanostructure, and method for producing metal-supported carbon nanostructure |
US11695110B2 (en) | 2018-11-08 | 2023-07-04 | Nexeon Limited | Electroactive materials for metal-ion batteries |
US12218341B2 (en) | 2018-11-08 | 2025-02-04 | Nexeon Limited | Electroactive materials for metal-ion batteries |
US11011748B2 (en) | 2018-11-08 | 2021-05-18 | Nexeon Limited | Electroactive materials for metal-ion batteries |
US11165054B2 (en) | 2018-11-08 | 2021-11-02 | Nexeon Limited | Electroactive materials for metal-ion batteries |
US11688849B2 (en) | 2018-11-08 | 2023-06-27 | Nexeon Limited | Electroactive materials for metal-ion batteries |
US12176521B2 (en) | 2018-11-08 | 2024-12-24 | Nexeon Limited | Electroactive materials for metal-ion batteries |
US12021227B2 (en) | 2018-12-19 | 2024-06-25 | Nexeon Limited | Electroactive materials for metal-ion batteries |
US10658659B1 (en) | 2018-12-19 | 2020-05-19 | Nexeon Limited | Electroactive materials for metal-ion batteries |
US10938027B2 (en) | 2018-12-19 | 2021-03-02 | Nexeon Limited | Electroactive materials for metal-ion batteries |
US10424786B1 (en) | 2018-12-19 | 2019-09-24 | Nexeon Limited | Electroactive materials for metal-ion batteries |
US11715824B2 (en) | 2018-12-19 | 2023-08-01 | Nexeon Limited | Electroactive materials for metal-ion batteries |
US11905593B2 (en) | 2018-12-21 | 2024-02-20 | Nexeon Limited | Process for preparing electroactive materials for metal-ion batteries |
US10508335B1 (en) | 2019-02-13 | 2019-12-17 | Nexeon Limited | Process for preparing electroactive materials for metal-ion batteries |
US10964940B1 (en) | 2020-09-17 | 2021-03-30 | Nexeon Limited | Electroactive materials for metal-ion batteries |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001143692A (ja) | 2001-05-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10424810B2 (en) | Surface-stabilized anode active material particulates for lithium batteries and production method | |
CN111670511B (zh) | 负极活性材料、包含所述负极活性材料的负极和包含所述负极的锂二次电池 | |
JP4393610B2 (ja) | リチウム二次電池用負極材料、リチウム二次電池、及び同二次電池の充電方法 | |
JP4861120B2 (ja) | 負極活物質、その製造方法、並びにそれを採用した負極及びリチウム電池 | |
US7629082B2 (en) | Anode active material with improved electrochemical properties and electrochemical device comprising the same | |
US6156457A (en) | Lithium secondary battery and method for manufacturing a negative electrode | |
CN111466046A (zh) | 负极活性材料、包含所述负极活性材料的负极和包含所述负极的锂二次电池 | |
US7674554B2 (en) | Anode active material, method of preparing the same, and anode and lithium battery containing the anode active material | |
KR101666871B1 (ko) | 양극 활물질 및 이의 제조 방법, 그리고 상기 양극 활물질을 포함하는 리튬 이차 전지 | |
US20120045696A1 (en) | Negative electrode materials for non-aqueous electrolyte secondary battery | |
US20110024676A1 (en) | Anode active material, method of preparing the same, and anode and lithium battery containing the material | |
JP2008282819A (ja) | 非水電解質二次電池用負極活物質の製造方法およびこれによって得られる非水電解質電池用負極活物質 | |
KR20140044594A (ko) | 리튬 이차 전지용 양극 활물질층 조성물 및 이를 이용한 리튬 이차 전지 | |
CN104798244A (zh) | 锂二次电池 | |
JP4069465B2 (ja) | リチウム二次電池用炭素質負極材およびその製造方法 | |
KR20130098928A (ko) | 리튬 이차전지용 전극활물질 및 그 제조방법 | |
WO2023273917A1 (zh) | 正极材料及其制备方法和锂离子电池 | |
US20130177815A1 (en) | Negative active material, lithium secondary battery comprising the negative active material and manufacturing method thereof | |
US12230793B2 (en) | Negative electrode for nonaqueous electrolyte secondary batteries | |
WO2016136226A1 (ja) | 非水電解質二次電池の製造方法 | |
TW201545976A (zh) | 非水電解質二次電池用碳質材料之製造方法 | |
JPH11233140A (ja) | 非水電解液二次電池 | |
KR101551407B1 (ko) | 리튬 이차 전지용 음극 활물질, 이의 제조 방법, 이를 포함하는 음극, 및 상기 음극을 포함하는 리튬 이차 전지 | |
KR102227102B1 (ko) | 리튬이차전지 전극 코팅 방법, 및 이에 따라 제조한 전극을 포함하는 리튬이차전지 | |
JP2022092077A (ja) | 電池用炭素質材料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041202 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070620 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070807 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080104 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |