[go: up one dir, main page]

JP4068292B2 - Information processing system - Google Patents

Information processing system Download PDF

Info

Publication number
JP4068292B2
JP4068292B2 JP2000272630A JP2000272630A JP4068292B2 JP 4068292 B2 JP4068292 B2 JP 4068292B2 JP 2000272630 A JP2000272630 A JP 2000272630A JP 2000272630 A JP2000272630 A JP 2000272630A JP 4068292 B2 JP4068292 B2 JP 4068292B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
coordinate
code symbol
unit
coordinate information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000272630A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002082771A (en
Inventor
大雅 淺野
仁 服部
俊之 古田
智彦 別府
禎郎 高橋
正良 加藤
信幸 土井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2000272630A priority Critical patent/JP4068292B2/en
Publication of JP2002082771A publication Critical patent/JP2002082771A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4068292B2 publication Critical patent/JP4068292B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、表示装置を有するパーソナルコンピュータや携帯型情報端末等の情報機器に対する座標入力システムを備えた情報処理システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
コンピュータの入力装置は、マウスとキーボードを用いるのが一般的であるが、必ずしもこれらの手段を用いるのが最適であるとは言えない。例えば、キーボードとマウスとを持ち替えるのが煩わしい、マウスの操作がやりにくい等があげられる。また、特に携帯型ノートパソコンの場合、マウスを接続するとコードが邪魔になる、付属のマウスの代用となるポインティング手段は、慣れないと操作が難しいという欠点がある。更に、携帯型ノートパソコンを持ち歩く場合などは特に、キーボードを使い難い場面もあり、このような場合、ペン状の装置を手に持って、手書きで文字や図形等を入力できると便利である。
【0003】
そこで、これらを解決する指またはペン状の筆記用装置を利用した手書き入力方式一つの例として、タッチパネル式のものがあり、広く普及している。その一例としては、導電性ゴム等の抵抗膜からなるフィルム状のセンサをLCDに貼り合わせたものがある(特開平07−182091号公報参照)。これは、ペンタッチによるセンサの抵抗値の変化によって、接触された位置を読み取り、検出した座標をコンピュータに入力するものであり、ノートパソコンや携帯型情報端末等で用いられている。
【0004】
第二の例としては、光学的に座標入力を行うものがある(特開2000−10567号公報参照)がある。これは、扇形に広がる光源を持つ2つの受発光装置と、表示装置境界に設置された再帰性反射装置とで構成されており、再帰的に反射された光を受光し、その強度分布から、三角測量の原理でペン位置を計測するというものである。
【0005】
【発明の解決しようとする課題】
特開平07−182091号公報に記載された方式では、液晶表示装置の上に、空気層を挟んで前記センサフィルムを張り合わせることにより、光吸収および散乱が起こり、解像度およびコントラストの低下が生じることが問題になる。
【0006】
また、表示画面の厚みが増すことや、屈折特性により、斜めから見た時に指示座標の視覚的ずれが生じることも問題となる。
【0007】
また、この方式では、複数の物体が画面に触れた場合、座標を検出できなかったり、誤検出したりすることがあるという問題もある。
【0008】
さらに、この方式では、解像度が低く、あまり細かい文字や図形を入力することができないという欠点があり、文字認識も上手く行かないことがある。
【0009】
一方、特開2000−105671号公報の方式では、プラズマディスプレイやホワイトボード等の大画面の座標入力には適しているが、ノートパソコンを含むパーソナルコンピュータや携帯型情報端末などの小型の画面で用いるには、数ミリの解像度では低く過ぎて不向きである。
【0010】
また、この方式では、複数の物体が画面に触れた場合、座標を検出できなかったり、誤検出したりすることがある。
【0011】
さらに、画面に接触したことを感知するセンサを備えていないため、ある程度ペンを画面に近づけると光センサが反応してしまう問題がある。これを解決するためには、画面すれすれで光スキャニングを行う必要があるが、範囲を狭めてしまうと、センサの感度が落ちてしまうことや、画面自体の微妙な歪の問題を生じる。
また、常に光の受発光を行っているため、非使用時に無駄な電力を消費する。
【0012】
本発明の目的は、パソコンまたは携帯型情報端末の表示装置、特に液晶ディスプレイの座標を精緻に検出できるようにすることである。
【0013】
本発明の別の目的は、表示解像度やコントラストを落とすことなく、パソコンまたは携帯型情報端末の表示装置の座標を検出できるようにすることである。
【0014】
本発明の別の目的は、表示画面の厚みを増すことなく、パソコンまたは携帯型情報端末の表示装置の座標を検出できるようにすることである。
【0015】
本発明の別の目的は、パソコンまたは携帯型情報端末の表示装置に、座標入力装置以外の物体が触れた場合にも座標の誤検出を起こすことなく、座標入力を行うことである。
【0016】
本発明の別の目的は、パソコンまたは携帯型情報端使用時に、ペン状の座標入力装置を用いて、直接表示装置画面を触れることによりポインティングまたはボタンクリックの操作を行うことである。
【0017】
本発明の別の目的は、パソコンまたは携帯型情報端末使用時に、ペン状の座標入力装置を用いて直接表示装置画面をなぞることにより、精緻な文字または図形を座標入力できるようにすることである。
【0018】
本発明の別の目的は、パソコンまたは携帯型情報端末に対して、ペン状の座標入力装置を用いて座標入力を行う時に、効率良く文字認識することである。
【0019】
本発明の別の目的は、パソコンまたは携帯型情報端末に対して、ペン状の座標入力装置を用いて座標入力を行う時に、消費電力を低減することである。
【0021】
【課題を解決するための手段】
請求項記載の発明は、少なくとも1枚の平面構造または、曲面構造を持つ透明基板と電気的に発光特性を制御可能である表示層とを構成要素の一部とする表示媒体と、座標入力装置と、外部通信装置と、を備えた情報処理システムにおいて、前記表示媒体は、前記透明基板の一枚の表面の一部に、ある波長域で透過率が高く、前記波長域とは異なる波長域で反射率が高くなる光学特性を有する誘電体多層膜がコーティングされており、前記誘電体多層膜が前記表示媒体上の座標を示すコードシンボルを形成しており、前記座標入力装置は、人が手に持って筆記動作を行うことができる装置本体と、この装置本体に設けられ、前記表示媒体上に形成されたコードシンボルを光学的に読み取る画像読取装置と、読み取ったコードシンボルをデコードするデコード手段と、前記画像読取装置が読み取った画像中における前記コードシンボルの位置、向きおよび歪み量のうち少なくとも一つを算出する歪み量等算出手段と、前記デコード後の情報に含まれている前記表示媒体上の座標を示す座標情報と、前記コードシンボルの位置、向きおよび歪み量のうち少なくとも一つとに基づいて、前記表示媒体上での所定の点の位置を検出する座標検出手段と、第一通信部と、前記第一通信部に対して座標情報または前記表示媒体の同一性を示す文書情報もしくはその両者の送信先を指示する指示部と、を備え、前記第一通信部は、前記指示部からの送信先の指示を受信する手段と、外部通信装置に対して座標情報または文書情報もしくはその両者を送信する手段とを備え、前記外部通信装置は、前記座標入力装置から座標情報または文書情報もしくはその両者を受信する第二通信部を備える、ことを特徴とする情報処理システムである。
【0022】
請求項に記載の発明は、表示媒体と、座標入力装置と、外部通信装置と、を備えた情報処理システムにおいて、前記表示媒体は、少なくとも一方が透明である一対の基板と、この基板の少なくとも一方の内面に設けられ、少なくとも1つの能動素子を有する画素電極と、前記基板間に形成された表示層と、この表示層内に形成された構造支持体と、を具備し、前記透明基板の表面の一部に、ある波長域で透過率が高く、前記波長域とは異なる波長域で反射率が高くなる光学特性を有する誘電体多層膜がコーティングされており、前記誘電体多層膜が前記表示媒体上の座標を示すコードシンボルを形成しており、前記座標入力装置は、人が手に持って筆記動作を行うことができる装置本体と、この装置本体に設けられ、前記表示媒体上に形成されたコードシンボルを光学的に読み取る画像読取装置と、読み取ったコードシンボルをデコードするデコード手段と、前記画像読取装置が読み取った画像中における前記コードシンボルの位置、向きおよび歪み量のうち少なくとも一つを算出する歪み量等算出手段と、前記デコード後の情報に含まれている前記表示媒体上の座標を示す座標情報と、前記コードシンボルの位置、向きおよび歪み量のうち少なくとも一つとに基づいて、前記表示媒体上での所定の点の位置を検出する座標検出手段と、第一通信部と、前記第一通信部に対して座標情報または前記表示媒体の同一性を示す文書情報もしくはその両者の送信先を指示する指示部と、を備え、前記第一通信部は、前記指示部からの送信先の指示を受信する手段と、外部通信装置に対して座標情報または文書情報もしくはその両者を送信する手段とを備え、前記外部通信装置は、前記座標入力装置から座標情報または文書情報もしくはその両者を受信する第二通信部を備える、ことを特徴とする情報処理システムである。
【0023】
請求項に記載の発明は、表示媒体と、座標入力装置と、外部通信装置と、を備えた情報処理システムにおいて、前記表示媒体は、一対の透明基板と、前記透明基板の少なくとも一方の内面に設けられ、少なくとも1つの能動素子を有する画素電極と、前記透明基板間に形成された液晶層と、前記液晶層内に形成されたスペーサと、を具備する装置を、一対の偏光板で挟みこんだ構造を持つ表示媒体に対して、前記偏光板のうち一方の表面の一部に、少なくともある波長域で透過率が高く、それとは異なる波長域で反射率が高くなる光学特性を有する誘電体多層膜がコーティングされており、前記誘電体多層膜が座標情報を示すコードシンボルを形成しており、前記座標入力装置は、人が手に持って筆記動作を行うことができる装置本体と、この装置本体に設けられ、前記表示媒体上に形成されたコードシンボルを光学的に読み取る画像読取装置と、読み取ったコードシンボルをデコードするデコード手段と、前記画像読取装置が読み取った画像中における前記コードシンボルの位置、向きおよび歪み量のうち少なくとも一つを算出する歪み量等算出手段と、前記デコード後の情報に含まれている前記表示媒体上の座標を示す座標情報と、前記コードシンボルの位置、向きおよび歪み量のうち少なくとも一つとに基づいて、前記表示媒体上での所定の点の位置を検出する座標検出手段と、第一通信部と、前記第一通信部に対して座標情報または前記表示媒体の同一性を示す文書情報もしくはその両者の送信先を指示する指示部と、を備え、前記第一通信部は、前記指示部からの送信先の指示を受信する手段と、外部通信装置に対して座標情報または文書情報もしくはその両者を送信する手段とを備え、前記外部通信装置は、前記座標入力装置から座標情報または文書情報もしくはその両者を受信する第二通信部を備える、ことを特徴とする情報処理システムである。
【0024】
請求項に記載の発明は、請求項1乃至3のいずれか一つに記載の情報処理システムであって、前記誘電体多層膜材料が、可視光領域では透過率が高く、赤外光領域では反射率が高い光学特性を有することを特徴とする。
【0031】
請求項に記載の発明は、請求項1乃至4のいずれか一つに記載の情報処理システムであって、前記外部通信装置は、前記第二通信部に対して、前記座標入力装置の座標情報または文書情報もしくはその両者の送信先指示を行う指示部とを備え、前記外部通信装置内の前記第二通信部は、前記座標入力装置内の前記第一通信部に対して、座標情報または文書情報もしくはその両者の送信先指示を送信し、前記外部通信装置内の前記第二通信部は、前記座標入力装置内の前記第一通信部からの座標情報または文書情報もしくはその両者の送信先指示を受信し、前記外部通信装置内の前記第二通信部は、座標情報または文書情報もしくはその両者の送信先指示に従って座標情報を送信する手段を持つことを特徴とする。
【0032】
請求項に記載の発明は、請求項1乃至4のいずれか一つに記載の情報処理システムであって、前記座標入力装置は、座標情報または文書情報もしくはその両者を記録する記憶部を備え、前記記憶部は、記録されている情報量を監視する手段を持ち、情報量が一定の閾値を超えない最大量に達すると、前記第一通信部に最大量に達した旨の通知し、座標情報または文書情報もしくはその両者を送信し、記録されている座標情報または文書情報もしくはその両者を消去し、前記第一通信部は、前記記録部より最大量に達した旨の通知を受信し、前記記録部からの通知に従い、座標情報または文書情報もしくはその両者の送信を行い、前記記録部から座標情報または文書情報もしくはその両者を取得する、ことを特徴とする。
【0033】
請求項に記載の発明は、請求項1乃至4のいずれか一つに記載の情報処理システムであって、前記座標入力装置内の前記第一通信は、前記外部通信装置を発見し、前記外部通信装置を発見すると、前記外部通信装置内の前記第二通信部に対して座標情報または文書情報もしくはその両者を送信する、ことを特徴とする。
【0034】
請求項に記載の発明は、請求項1乃至4のいずれか一つに記載の情報処理システムであって、前記座標入力装置内の前記指示部は、前記画像読取装置に対しコードシンボルの読取開始を指示し、前記画像読取装置に対しコードシンボルの読取終了を指示し、前記画像読取装置は、読取開始から読取終了までの座標情報を前記処理部に送信し、前記処理部は、前記画像読取装置から座標情報を受信し、読取開始から読取終了までの座標情報で囲まれた領域内に存在する文書情報を前記通信部に送信する、ことを特徴とする。
【0035】
請求項に記載の発明は、請求項1乃至4のいずれか一つに記載の情報処理システムであって、前記座標入力装置内の前記指示部は、前記画像読取装置に対しコードシンボルの読取開始を指示し、前記画像読取装置に対してコードシンボルの読取終了を指示し、前記画像読取装置は、読取開始から読取終了までの座標情報を前記座標入力装置内の前記第一通信部に送信し、前記座標入力装置内の前記第一通信部は、座標情報を前記外部通信装置に送信し、前記外部通信装置の前記第二通信部は、座標情報を受信し、前記外部通信装置の前記第二通信部は、座標情報を前記外部通信装置内にある処理部に送信し、座標情報および文書情報を前記外部通信装置内にある前記記録部に送信し、前記処理部は、座標情報を受信し、座標情報で囲まれた領域内に存在する座標情報および文書情報を前記記録部から受信し、前記記録部は、座標情報および文書情報を受信し、座標情報および文書情報を記録し、前記処理部に座標情報および文書情報を送信する、ことを特徴とする。
【0036】
請求項10に記載の発明は、請求項9に記載の情報処理システムであって、前記外部通信装置内の前記記録部は、前記外部通信装置内の前記第二通信部以外から座標情報および文書情報を取得することを特徴とする。
【0037】
請求項11記載の発明は、請求項9に記載の情報処理システムであって、前記外部通信装置内の前記記録部は、座標情報に対応した文書情報に対して行う処理の記述を記録し、座標情報に対応した文書情報に対して行う処理を前記処理部に対して送信し、前記外部通信装置内の前記処理部は、前記記録部から座標情報に対応した文書情報に対して行う処理の記述を受信し、処理の記述に従った処理を行う、ことを特徴とする。
【0038】
【発明の実施の形態】
〔第1の実施の形態〕
本発明の第1の実施の形態を図1ないし図17に基づいて説明する。
【0039】
図1は、本発明の座標入力システムのシステム概略の一例を示す概略図である。
【0040】
システム構成を簡単に述べると、座標入力装置本体は、画像読取装置1、接触検知部2、ファンクションキー3、信号処理部4、電力制御部5、および無線モジュール6aから構成されている。本実施の形態のシステムでは、その座標入力装置本体を用いて、スペーサがコードシンボルを形成している表示装置10の座標検出を行い、検出した座標および入力装置本体の座標指示に用いる一部が画面に触れているか否かの検出信号、およびファンクションキー3からの信号を信号処理部4で処理し、この信号を座標入力装置本体に取り付けられた無線モジュール6aと、前記表示装置10を有するパソコンまたは携帯型情報端末間に取り付けられた無線モジュール6bとの間で、データの無線通信を行う。本実施例では、表示装置10の例として、カラー透過型液晶表示装置を挙げ、説明を行う。
【0041】
図2は、前記装置本体のシステム構成の概略図であり、オペレータが操作しやすいよう、ペン状の形状をしており、その先端部11で座標を指定するようになっている。
【0042】
座標装置本体に取り付けられた無線モジュール6aは、少なくとも無線送信を行うことができ、パソコンまたは携帯型情報端末間に取り付けられた無線モジュール6bは少なくとも無線受信を行うことができる。更に、両無線モジュールとも、送受信能力を有し、双方向で通信を行う実施例も可能である。
【0043】
前記パソコンまたは携帯型情報端末は無線モジュール6bで受信した信号は、中央処理部7に伝送される。前記中央処理部7は、前記情報信号に基づき表示制御部9から前記表示装置10に表示を行う。中央処理部7はメモリを有し、前記座標装置本体で表示装置10の画面をなぞっていくことにより、所望の文字列や複数の図形、あるいは画面領域等を選択することが可能である。
【0044】
また、中央処理部7は、ソフトキーボードおよび、手書き入力した文字に対して文字認識を行うためのパレットソフトを有しており、これによりデジタルデータを入力することが可能である。
【0045】
次に、本発明の根幹となるスペーサによるコードシンボルによる座標表現と、その座標検出方法について述べる。ます、座標入力装置本体による読取方法について述べる。
【0046】
画像読取装置1の構成例を図3に示す。画像読取装置1は、照明装置45、撮像装置46、および結象光学系47、とこれらの制御・データ処理等を行う信号処理回路48とで構成されている。撮像装置46は、例えば、CCDカメラやCMOSセンサ等の撮像素子アレイで構成される。後述するように、これらの素子は、コードシンボルを検出するのに必要な波長特性を持っているか、波長フィルタを被せてあり、撮像する波長域を限定できることが望ましい。また、撮像装置46には少なくとも1つの結象レンズからなる、結像レンズ系47を備えることも可能であり、必要に応じてはオートフォーカスを行う機能を備えている実施例も可能である。
【0047】
照明装置45は、撮像装置46のコードシンボル検出感度を向上させるためのものである。バックライトを持たないため、画面が暗い反射型液晶のコードシンボルを検出する場合、これは非常に有効な感度向上手段となる。また、或いは、前述の照明装置45に対して行う波長選択範囲の波長光で照明を行うと、検出感度をさらに高めることできる。これらについては、コードシンボルを形成するスペーサ材料の項で詳しく説明する。
【0048】
次に、座標入力装置本体の信号処理部4で行う、信号処理について、チャート図4を参照しつつ述べる。
【0049】
まず、画像読取装置1で読み取られた画像からコードシンボルをデコードし、コードシンボルの中心座標を得る(S1)。次に、前記画像読取装置1が読み取った画像中における前記コードシンボルの位置、向きおよび歪み量を算出する(S2)。この情報を基に、装置本体の先端部11が指示している座標を算出する(S3)。コードシンボルに対しての、先端部11の相対的な指示座標から、表示装置10の絶対座標を算出するため、コードシンボルの座標情報よりも、細かく座標を指定できる。
【0050】
次に、スペーサがコードシンボルを形成している表示装置10に関して、コードシンボル形成方法、および、検出感度を高めるための方法について、詳細を述べる。
【0051】
本発明の実施例として、液晶表示装置10として、カラー透過型液晶表示装置を用いたものを挙げる。図5は、カラー透過型液晶表示装置の構成を示す概略図で、表示画面に対して垂直方向から見た断面図である。
【0052】
液晶表示装置は、偏光フィルタ21、透明基板22、透明電極23、配向膜24、液晶層25、スペーサ12、カラーフィルタ26、およびバックライト27で構成されている。
【0053】
偏光フィルタ21は、出入りする光の偏光をコントロールするものである。
【0054】
透明基板22は、電極部からの電気がほかの部分に漏れないようにするためのものである。
【0055】
透明電極23は、液晶ディスプレイを駆動するための電極であり、表示の妨げにならないよう透明度の高い材料が用いられている。
【0056】
配向膜24は、液晶分子を一定方向に並べるための膜である。
【0057】
液晶分子層25には、液晶分子で構成されていて、透明電極23にかかる電圧により、分子の配向が制御される。
【0058】
スペーサ12は、液晶物質をはさむ2枚の透明基板に、均一なスペースを確保するためのものである。
【0059】
カラーフィルタ27は、RGB3色の波長フィルタである。
【0060】
バックライト28は、ディスプレイの背後から照明を行い、画面を明るくするためのものである。
【0061】
図5は、カラー透過型液晶表示装置の断面の構成を示す概略図であり、前記各構成要素は、必ずしも描かれているような空間配置をしている訳ではない。また、スペーサ12は、必ずしもカラーフィルタ26の境目に、存在している訳ではない。
【0062】
本発明では、前記スペーサ12で座標情報を示すコードシンボルを形成する。スペーサ12を用いて、コードシンボルを形成する方法の一例としては、図11のように、複数個のスペーサを、座標を示すある規則に基づいて並べ、二次元コードを形成する方法が挙げられる。この場合、後述するような二種類のスペーサを使っていて、白色の正方形の示すスペーサ12bは、前記座標入力システムで読み取るには感度が低いもので、従来のスペーサの如く、単に液晶表示装置の透明基板22を支持するためのものである。黒色の正方形の示すスペーサ12aは、前記座標入力システムで読み取ることができ、このスペーサ12aがコードシンボルを形成している。図11に示す例は、5×5単位のスペーサでコードシンボル13を形成した場合であるが、入力座標の細かさや、読取装置1の感度に応じて、任意の数のスペーサ単位でコードシンボルを作成することが可能である。図11の例では、スペーサ12が格子状に規則正しく並んでいるが、前記二種類のスペーサとも、必ずしもこのように配列される必要はない。特に、感度の低い方のスペーサ12bは、透明基板22を支持できる適切な濃度で、ほぼ均一に散布されていればよい。また感度の高いスペーサ12aの配列も、より多様なコードパターンにすることが可能である。
【0063】
別の例としては、図12に示すような、アノト社のアノトパターンのように、表示装置10上の縦・横の仮想的なグリッド線14からなる格子に対して、仮想的な格子の交差点から、格子の大きさに対して十分小さな範囲でずれた点に、前記読取装置1に対して感度の高いスペーサ12aを配置していく方法がある。スペーサ12aのずれのパターンは各々特異性があり、ずれのパターンが座標位置を示すコードを形成しているという方式である。
【0064】
図6の例では、コードシンボル13を形成しているスペーサ12aのみが表示されているが、図5に示す前の例のように、座標入力システム1で読み取ることができず、単に表示装置10の透明基板22を支持するためのスペーサ12bを、併せて用いる実施例も可能である。更には、コードシンボル13を形成しているスペーサ12aは、単体のスペーサである必要はなく、複数個のスペーサ12aを一塊として、仮想的な格子の交差点から、格子の大きさに対して十分小さな範囲でずれた点に、配置してコードシンボル13を形成することも可能である。
【0065】
また、前記二例を組み合わせてコードシンボル13を形成することも可能である。
【0066】
コードシンボル13の検出感度を上げるためには、コードシンボル13を形成するスペーサ12aの材料として液晶表示装置10を構成する他の要素、21〜27、および12bに対して、特徴的な光学特性を有することが望まれる。例えば、吸収スペクトルや反射スペクトルに特徴があることである。
【0067】
図10は、スペーサ12が可視光に対しては透明で、赤外領域において、透過率が低いという光学特性を持っている例である。更に、前記画像読取装置1の検出波長域を制限することによって、高感度のスペーサ検出が可能となる。波長域の制限は、撮像装置46で、所望の特性を持つ撮像素子を用いることや、撮像装置46に所望の波長フィルタを噛ますことで実現される。
【0068】
また、特に、前記特徴的なスペクトル特性を示す波長領域が、可視領域ではなく、紫外領域や赤外領域であると、請求項6記載の、装置本体の画像読取装置1の有する照明装置45を、赤外LED等の非可視光照明にすることができ、表示装置10の画面表示に対して視覚的に照明の影響を与えることなく、コードシンボル13を形成するスペーサ12aを高感度で検出できる。特に、表示装置10が反射型液晶表示装置の場合、非可視光領域で照明を行ったほうが、視覚的な影響を受け難くなるため望ましい。
【0069】
また、照明光源45としてLD(レーザーダイオード)を用いて、波長をさらに制限すれば、より高感度な座標検出を行うことが可能となる。
【0070】
前記スペーサ12aで形成されたコードシンボル13の画像読取感度を上げることにより、より微細なコードシンボル13を形成することが可能になる。これは、結果的により精度の高い座標入力が可能となる。
【0071】
ここで、前述したように、コードシンボル13は、必ずしも表示装置10内の全てのスペーサを用いなくてもよい訳であり、複数種の異なる光学特性を有するスペーサを用いて構成することも可能である。
【0072】
例えば、所望の波長領域で、画像読取装置1に対して感度が高いスペーサ12aと、感度が低いスペーサ12bの二種類のスペーサを用いて、感度の高いスペーサだけを検出して、コードシンボル13を読み取ることが可能であることを意味する。
【0073】
これを実現する第1の実施例としては、コードシンボル13を形成するスペーサ12aと形成しないスペーサ12bを光学特性の異なる別材料を用いることが挙げられる。
【0074】
また、第2の実施例としては、コードシンボル13を形成するスペーサ12aに対して、所望のスペクトル特性を実現するための金属原子、または有機色素分子等をドープすることで実現される。
【0075】
図13を基に、上記第1の実施例における製造方法の例を挙げる。まず、スペーサとして所望の光学特性を有する有機色素分子等をドープしたものを用い、透明基板22に挟まれた液晶層25に均一に分布させた表示装置51を用意する。次に、この液晶基板に対して、コードシンボル13のパターン形状のフォトマスク50を通して紫外光50の光照射を行い、マスクされていない領域に存在するスペーサにドープされた色素を劣化させ、光学特性を変化させた表示装置52を得る。マスクされた領域に存在するスペーサにドープされた色素はその光学特性を保ったままである。この光学特性の差を利用して、感度の高い検出が可能となる。
【0076】
また、前述したように、前記信号処理部4では、コードシンボル13をデコードして得られた、コードシンボル13の中心座標情報の他に、前記画像読取装置1で読み取ったコードシンボルの大きさ、コードシンボル13の位置、向きおよび歪み量から、座標入力装置本体のポインティングを行う座標入力先端部11がどこを指しているかを算出しているので、コードシンボル13よりも微細に座標を検出することができる。逆にこのことを利用すると、コードシンボル13だけを用いて座標検出を行うよりも、荒いコードシンボル構造で、微細な座標検出/入力が可能である。これは、別の解釈をすると、コードシンボル13だけで座標検出/入力を行うよりも前記画像読取装置1の検出感度を下げられるということも意味している。これは装置の必要とする座標検出分解能に対して、読取装置1の素子の性能、信号処理部4の計算処理能力に応じて、構成する要素のパラメータにより自由度の多い設計が可能になることを意味している。
【0077】
以上、本実施例は、液晶表示装置(LCD)についての例を挙げたが、これ以外にも、構造支持体を有する表示装置は他に、ネマティック液晶表示装置、有機ELディスプレイ、プラズマディスプレイ、および電界放出型ディスプレイ等があり、それらの簡単な構成を、図6〜図9にそれぞれ示す。これらの表示装置において、スペーサ12を用いて、コードシンボルを形成する実施例も可能である。また、図6〜図9の表示装置構成図は概略図であり、描かれている各構成要素は、必ずしも描かれているような空間配置をしている訳ではない。
【0078】
次に、座標入力装置本体の付加的な仕組みについて、詳細を述べる。
【0079】
座標入力装置本体に設けられた接触検知部2は、前述した従来の一例(特開2000−105671号公報)で挙げたような、ペンを近づけただけでポイントしたと誤認識してしまうという問題は回避するためのもので、座標入力装置本体の、座標指示に用いる先端部11が表示装置10の画面に触れているか否かの検出を行うものである。
【0080】
これを実現する第1の実施例として、図14のようなボタン状のセンサ装置が挙げられる。表示装置10に接触することによって、先端部11がくぼみ、スイッチ53が導通し、回路に電流が流れて、電流感知部54で接触を検知できる仕組みである。
【0081】
第2の実施例として、図15のフローチャートに示すように、画像読取装置1で読み取ったコードシンボル13の大きさ、位置、向きおよび歪み量から、ペンの先端11が液晶表示装置10の画面に接触しているかを信号処理部4で計算処理によって求める方法がある。
【0082】
第1の例は、機械的、電気的に簡単な機構で実現できるのが特徴である。第2の例は、前記座標検出の仕組みを利用しているので、座標検出とほぼ同時に計算を行うことができる。また、第1の例のセンサで消費する電力を省くことが可能であるが、接触感知の確実性や、応答時間で第劣る面を持つ。また、第2の例でも、オペレータの触覚的な使い易さを向上させるために、第1の例のように、前記先端部11が圧力によって、力学的にへこむか変形を起こし、オペレータの触覚に訴える仕組みを有することが望ましい。
【0083】
また、座標入力装置本体は、ファンクションキー3を備えていて、これにより前記座標入力システムに、様々な機能を付加することが可能である。第1の例として、マウスの右クリックを行うボタンを設けることが挙げられる。このボタンを押した直後一回目に液晶表示装置10のある座標を指示すると、指示座標を右クリックしたことと同等の処理がなされるというものである。他にも、同様に左ダブルクリックボタンを設ける例が挙げられる。
【0084】
ファンクションキー3に関する第2の例として、前述したように、中央処理部7にソフトキーボードまたは手書き文字認識ソフトを、表示装置10に表示させるボタンを設ける例が挙げられる。上記二例は、座標入力システムを有効に利用するためには備えていることが望ましい。
【0085】
また、ファンクションキー3に関する第3の実施例として、Shiftキー、Ctrlキー、EscキーおよびDeleteキー等、通常のキーボード使用時に頻度が高いキーの少なくとも一つをファンクションキー3として備えたものや、オペレータが好みに応じてキーを割り当てることのできる仕組みを備えたファンクションキー3を持つものが挙げられる。
【0086】
無線通信を行う無線モジュール6としては、赤外線方式、無線電波方式で実現される。前者は、リモコン方式またはIrDAフォーマット等で実現される。後者は、Bluetoothフォーマットを利用した無線電波方式等で実現される。但し、前者は、赤外領域で画像読取を行う場合は、両者の波長が重ならないよう、注意が必要である。一方、無線電波方式では、前記光学的な問題は無く、しかも無線電波方式では、送信の指向性が無いため、前者に比べて、無線モジュールの位置関係によって通信速度が左右されることが少なくて済む。特にBluetoothフォーマットは、チップサイズ・重量、消費電力が小さいため、装置本体に組み込むのに適している。また、各種省エネモードが定義されているので、通信を行う必要のない時に、送受信電力を削減できるので、装置本体の電池または充電池を長時間使うのにも適している。
【0087】
無線通信を行う場合、同じ機種の、複数の座標入力システムが、無線の通信可能範囲に存在する場合、誤動作を起こす可能性があるので、無線モジュール6には、相互認証を行う機能を有することが望ましい。認証は、デバイスのコードや、それに加えて暗号を用いて実現される。
【0088】
本実施例では、オペレータの使用利便性を考慮して、無線方式を挙げているが、本発明の座標入力システムは必ずしも無線でデータをやり取りする必要はなく、有線ケーブルを用いて実現することも可能である。この場合、利便性は減少するが、画像読取装置1で得た画像データを直接中央処理部7に伝送し、中央処理部7でデコード、歪み両等算出、および座標検出を行うことで、座標入力装置本体に設けた信号処理部4で処理するより応答速度の速い座標入力を行い、かつ装置本体を小型・軽量化できる実施例も可能である。また、座標入力装置本体の電源をパソコンまたは携帯型情報端末から供給しているため、座標入力入力装置本体の電池または充電池だけが消耗してしまうことがないことも長所の一つとして挙げられる。
【0089】
前記、有線ケーブルを用いた場合の電源に関する有用性を考慮して、有線ケーブルで接続できるターミナルを装備した、無線モジュール6を備えた前記座標入力システムも、実施例の一つとして挙げられる。座標入力装置本体の電源消耗時に有線ケーブルを用いて、パソコンまたは携帯型情報端末から、少なくとも電源を供給でき、画像読取データもしくは座標データに加えて、接触感知信号とファンクションキー3のデータを有線で送信することもできることが望ましい。
次に、電力制御部5の働きについて述べる。
図1、2の電力制御部5は、オペレータが座標入力装置本体を握っていることを感知するセンサと、時間をカウントするタイマーと電源のON/OFFや消費電力を制御する制御装置からなる。
【0090】
前記センサの例としては、手の温度を感知する温度センサや、握る時の圧力を検知する圧力センサが挙げられる。
【0091】
オペレータが座標入力装置本体を握り、センサの指示値がある閾値を超えることによって、電源が入るようになり、一方手が離れセンサの指示値がある閾値を超えると、前記タイマーが作動し、ある閾値を超えると、自動的に電源が切られるか、不要な電力を消費しないよう、スタンバイモードに入るなどして、消費電力を抑えることができる。このフローチャートを図16に示す。また、図17のフローチャートのように、閾値を2つ備え、第一の閾値で無線通信の電力を削減し、第二の閾値で装置全体の電源をOFFにするか、またはスタンバイモードに入る機能を有することが望ましい。通信電力の削減は、Bluetoothフォーマットで無線電波通信を行う場合、Bluetooth規格で定義されているパークモード、スニフモード、ホールドモードの省エネモードを用いて実現される。また、これらの省エネモードを効果的に組み合わせ、2つ以上の閾値処理を行う実施例も可能である。また、他の無線手段で無線通信を行う場合も、同様の省エネモードを定義することが可能である。
【0092】
オペレータが座標入力装置本体を握っていても、表示装置10の画面をポイントしていない場合、無線モジュール6で消費される電力は無駄になる。この電力を省く方法として、座標入力装置本体にコードシンボル非検出時間を測定するタイマーを設け、コードシンボル13を検出しないと、タイマーが作動し、ある閾値を超えると、通信を止めるか、そのデューティーを低くする機能を付加するすることによって実現される。この状態でも、装置本体の通信以外の部分は、通常通りの機能を保持する。また、前記省電力モードでコードシンボル13を検出すると、通常の通信を再開する機能を有する。これも前記、オペレータの装置把握検出による省エネ機構と同様な手段で実現される。
【0093】
また、パソコンまたは携帯型情報端末等のホスト側の電源が切られているか、またはスタンバイモードになっていて、座標入力を行えない状態で、前記座標入力装置本体の電源が入っていると、電力が無駄に消費されるので、前記ホスト装置の電源OFFまたはスタンバイモードであることを検知して、座標入力装置本体の電源を切る機能を有することが望ましい。これは、パソコンまたは携帯型情報端末側から座標入力装置本体に、電源OFFまたはスタンバイモードに入ることを通知する機能をパソコンまたは携帯型情報端末側に備えるか、または、装置本体にタイマーを設け、パソコンまたは携帯型情報端末側から応答がない場合、タイマーを作動させ、ある閾値を超えると、自動的に電源が切られるか、不要な電力を消費しないよう、スタンバイモードに入る機能を設けることで実現される。これも前記、オペレータの座標入力装置本体の把握検出による省エネ機構と同様な手段で実現される。
【0094】
以上に挙げた省電力機構を組み合わせることにより、座標入力装置本体の電池または充電池の使用期間を、更に長くすることができる。
【0095】
〔第2の実施の形態〕
本発明の第2の実施の形態を図18ないし図36に基づいて説明する。
【0096】
図18は、座標入力システムの概略を示す概略図である。
【0097】
システム構成を簡単に述べると、座標入力装置本体は、画像読取装置1、接触検知部2、ファンクションキー3、信号処理部4、電力制御部5、および無線モジュール6aから構成されている。この座標入力装置本体を用いて、スペーサがコードシンボルを形成している表示装置10の座標を検出を行い、検出した座標、および入力装置本体の座標指示に用いる一部が画面に触れているか否かの検出信号、およびファンクションキー3からの信号を信号処理部4で処理し、この信号を座標入力装置本体に取り付けられた無線モジュール6aと、前記表示装置10を有するパソコンまたは携帯型情報端末間に取り付けられた無線モジュール6bとの間で、データの無線通信を行う。図19は、前記装置本体のシステム構成の概略図であり、オペレータが操作しやすいよう、ペン状の形状をしており、その先端部11で座標を指定するようになっている。
【0098】
座標装置本体に取り付けられた無線モジュール6aは少なくとも無線送信を行うことができ、パソコンまたは携帯型情報端末間に取り付けられた無線モジュール6bは少なくとも無線受信を行うことができる。更に、両無線モジュールとも、送受信能力を有し、双方向で通信を行う実施例も可能である。
【0099】
前記パソコンまたは携帯型情報端末は無線モジュール6bで受信した信号は、中央処理部7に伝送される。前記中央処理部7は、前記情報信号に基づき表示制御部9から前記液晶画面10に、表示を行う。中央処理部7はメモリを有し、前記座標装置本体で表示装置10の画面をなぞっていくことにより、所望の文字列や複数の図形、あるいは画面領域等を選択することが可能である。
【0100】
また、中央処理部7は、ソフトキーボードおよび、手書き入力した文字に対して文字認識を行うためのパレットソフトを有しており、これによりデジタルデータを入力することが可能である。
【0101】
次に、本発明の根幹となるスペーサによるコードシンボルによる座標表現と、その座標検出方法について述べる。ます、座標入力装置本体による読取方法について述べる。
【0102】
画像読取装置1の構成例を図20に示す。画像読取装置1は、照明装置45、撮像装置46、および結象光学系47、とこれらの制御・データ処理等を行う信号処理回路48とで構成されている。撮像装置46は、例えば、CCDカメラまたは、CMOSセンサ等の撮像素子アレイで構成される。後述するように、これらの素子は、コードシンボルを検出するのに必要な波長特性を持っているか、波長フィルタを被せてあり、撮像する波長域を限定できることが望ましい。また、撮像装置46には少なくとも1つの結象レンズからなる、結像レンズ系47を備えることも可能であり、必要に応じてはオートフォーカスを行う機能を備えている実施例も可能である。
【0103】
照明装置45は、撮像装置46のコードシンボル検出感度を向上させるためのものである。バックライトを持たないため、画面が暗い反射型液晶のコードシンボルを検出する場合、これは非常に有効な感度向上手段となる。また、或いは、前述の照明装置45に対して行う波長選択範囲の波長光で照明を行うと、検出感度をさらに高めることできる。これらの詳細については、後述する。
【0104】
次に、座標入力装置本体の信号処理部4で行う、信号処理について、チャート図21を参照しつつ述べる。
【0105】
まず、画像読取装置1で読み取られた画像からコードシンボルをデコードし、コードシンボルの中心座標を得る(S1)。次に、前記画像読取装置1が読み取った画像中における前記コードシンボルの位置、向きおよび歪み量を算出する(S2)。この情報を基に、装置本体の先端部11が指示している座標を算出する(S3)。コードシンボルに対しての、先端部11の相対的な指示座標から、表示装置10の絶対座標を算出するため、コードシンボルの座標情報よりも、細かく座標を指定できる。
【0106】
次に、透明基板または偏光板上にコーティングされた誘電体多層膜が、コードシンボルを形成している表示装置に関して、コードシンボル形成方法、および、検出感度を高めるための方法について、詳細を述べる。
【0107】
本発明の実施例の表示装置10として、カラー透過型液晶表示装置を用いたものを挙げる。図22および図23は、カラー透過型液晶表示装置の構成を示す概略図で、表示画面に対して垂直方向から見た断面図である。
【0108】
液晶表示装置10は、偏光板21、透明基板22、透明電極23、配向膜24、液晶層25、スペーサ12、カラーフィルタ26、およびバックライト27で構成されている。
【0109】
偏光板21は、出入りする光の偏光をコントロールするものである。
【0110】
透明基板22は、電極部からの電気がほかの部分に漏れないようにするためのものである。
【0111】
透明電極23は、液晶層にかける電圧を駆動するための電極であり、表示の妨げにならないよう透明度の高い材料が用いられている。
【0112】
配向膜24は、液晶分子を一定方向に並べるための膜である。
【0113】
液晶分子層25には、液晶分子で構成されていて、透明電極23にかかる電圧により、分子の配向が制御される。
【0114】
スペーサ12は、液晶物質をはさむ2枚の透明基板に、均一なスペースを確保するためのものである。
【0115】
カラーフィルタ27は、RGB3色の波長フィルタである。
バックライト28は、ディスプレイの背後から照明を行い、画面を明るくするためのものである。
【0116】
図22および図23は、カラー透過型液晶表示装置の断面の構成を示す概略図であり、前記各構成要素は、必ずしも描かれているような空間配置をしている訳ではない。また、スペーサ12は、必ずしもカラーフィルタ26の境目に、存在している訳ではない。
【0117】
図22は、本発明の表示媒体の第1の実施例として、カラー透過型液晶表示装置の偏光板21aに誘電体多層膜によるコードシンボル13を形成したものである。
【0118】
図23は、本発明の表示媒体の第2の実施例として、カラー透過型液晶表示装置の透明基板22aに誘電体多層膜によるコードシンボル13を形成したものである。
【0119】
本実施例の表示装置10として液晶表示装置(LCD)に関する2つの実施例を挙げたが、これら以外にも、請求項2に記載の表示媒体として、ネマティック液晶表示装置、有機ELディスプレイ、プラズマディスプレイ、および電界放出型ディスプレイの透明基板に誘電体多層膜でコードシンボルを形成した表示装置が、それぞれ第3〜第6の実施例として可能である。それらの簡単な構成を、図24〜図27にそれぞれ示す。透明基板22aに誘電体多層膜によるコードシンボル13が形成されている。尚、図24〜図27の表示装置構成図は概略図であり、描かれている各構成要素は、必ずしも描かれているような空間配置をしている訳ではない。
【0120】
上記6つの実施例以外は、全て平面構造を有する透明基板に誘電体多層膜によるコードシンボルを形成したものであったが、本座標入力システムの座標検出原理説明で述べたように、請求項1に記載の表示装置は、曲面構造を持つ透明基板に誘電体多層膜によるコードシンボルを形成することが可能である。第7の実施例として、図28に示すような、ブラウン管ディスプレイを挙げる。曲面構造を有する画面56に、誘電体多層膜によるコードシンボルを形成している。パソコンのCRTディスプレイにおいても実施可能である。勿論、平面ブラウン管ディスプレイに対する実施例も可能である。また、図28は概略図である。
【0121】
次に、誘電体多層膜を用いたコードシンボル13の実施例を挙げる。
第1の実施例として、図30のように、透明基板または偏光フィルタ14上に、ある規則に基づいた二次元コードを誘電体多層膜15で形成する方法が挙げられる。図30の例は二次元コードの一例であり、必ずしもこのような形状である必要はなく、より多様なコードパターンが実現可能である。
【0122】
第2の実施例としては、図31に示すような、アノト社のアノトパターンのように、透明基板または偏光フィルタ14上の縦・横の仮想的なグリッド線16からなる格子に対して、仮想的な格子の交差点から、格子の大きさに対して十分小さな範囲でずれた点に、格子に対して十分小さな矩形、または円形、あるいは他の形状のコーティングパターンの誘電体多層膜15を配置していく方法が挙げられる。誘電体多層膜のずれのパターンは各々特異性があり、ずれのパターンが座標位置を示すコードを形成しているという方式である。また、図31の例とは逆に、ほぼ一面に誘電体多層膜をコーティングした透明基板または偏光フィルタ14に対して、誘電体多層膜コーティングしていない小領域によってコードシンボル13を形成する実施例も可能である。
【0123】
また、前記2例を組み合わせてコードシンボル13を形成することも可能である。
【0124】
次に、前記2実施例の誘電体多層膜コードパターン13を、透明基板または偏光板14に形成する方法について、図32に示す実施例を挙げる。まず、基板51は誘電体多層膜をコーティングする前の透明基板または偏光板14である。前記基板51に対して、所望のコードパターンの形状をしたマスク49を基板51に被せるか、またはマスク49を前記基板51上に形成する(S31)。パターン部50は、マスク49の刳り貫かれている部分か、もしくは、基板51上のマスクの形成されていない部分に相当する。次に、マスクをした状態で、所望の光学特性を持つよう、誘電体多層膜を形成して行く(S32)。誘電体多層膜を形成後、マスクを除去することにより、パターン部50にだけ誘電体多層膜がコーティングされた基板52を得る(S33)。
【0125】
次に、コードシンボルを高感度で検出する方法について述べる。
【0126】
コードシンボル13の検出感度を上げるためには、前記画像読取装置1の検出波長域を制限することによって、高感度の誘電体多層膜部15の検出が可能となる。波長域の制限は、所望の特性を持つ撮像素子を用いることや、撮像装置に所望の波長フィルタを噛ますことで実現される。
【0127】
また、特に、請求項4に記載のように、高い反射スペクトル特性を示す波長領域が、可視領域ではなく、赤外領域であると、請求項8記載の、装置本体の画像読取装置1の有する照明装置を、赤外LED等による照明にすることができ、表示装置10の画面表示に対して視覚的に照明の影響を与えることなく、コードシンボル13を形成する誘電体多層膜15を高感度で検出できる。特に、表示装置10が反射型液晶表示装置等のあまり明るい表示を行うことができないような表示媒体である場合、非可視光領域で照明を行ったほうが、視覚的な影響を受け難くなるため望ましい。
【0128】
また、照明光源としてLD(レーザーダイオード)を用いて、波長をさらに制限すれば、より高感度な座標検出を行うことが可能となる。
【0129】
前記誘電体多層膜部15ので構成されたコードシンボル13の画像読取感度を上げることにより、より微細なコードシンボルを形成することが可能になる。これは、結果的により精度の高い座標入力が可能となる。
【0130】
また、前述したように、前記信号処理部4では、コードシンボル13をデコードして得られた、コードシンボル13の中心座標情報の他に、前記画像読取装置1で読み取ったコードシンボルの大きさ、コードシンボル13の位置、向きおよび歪み量から、座標入力装置本体のポインティングを行う座標入力先端部11がどこを指しているかを算出しているので、コードシンボル13よりも微細に座標を検出することができる。逆にこのことを利用すると、コードシンボル13だけを用いて座標検出を行うよりも、荒いコードシンボル構造で、微細な座標検出/入力が可能である。これは、別の解釈をすると、コードシンボル13だけで座標検出/入力を行うよりも前記画像読取装置1の検出感度を下げられるということも意味している。これは装置の必要とする座標検出分解能に対して、読取装置1の素子の性能、信号処理部4の計算処理能力に応じて、構成する要素のパラメータにより自由度の多い設計が可能になることを意味している。
【0131】
次に、座標入力装置本体の付加的な仕組みについて、詳細を述べる。
【0132】
座標入力装置本体に設けられた接触検知部2は、前述した従来の一例(特開2000−105671号公報)で挙げたような、ペンを近づけただけでポイントしたと誤認識してしまうという問題は回避するためのもので、座標入力装置本体の、座標指示に用いる先端部11が表示装置10の画面に触れているか否かの検出を行うものである。
【0133】
これを実現する第1の実施例として、図33のようなボタン状のセンサ装置が挙げられる。表示装置10に接触することによって、先端部11がくぼみ、スイッチ53が導通し、回路に電流が流れて、電流感知部54で接触を検知できる仕組みである。
【0134】
第2の実施例として、図34のフローチャートに示すように、画像読取装置1で読み取ったコードシンボル13の大きさ、位置、向きおよび歪み量から、ペンの先端11が液晶表示装置10の画面に接触しているかを信号処理部4で計算処理によって求める方法がある。
【0135】
第1の例は、機械的、電気的に簡単な機構で実現できるのが特徴である。第2の例は、前記座標検出の仕組みを利用しているので、座標検出とほぼ同時に計算を行うことができる。また、第1の例のセンサで消費する電力を省く事が可能であるが、接触感知の確実性や、応答時間で第劣る面を持つ。また、第2の例でも、オペレータの触覚的な使い易さを向上させるために、第1の例のように、前記先端部11が圧力によって、力学的にへこむか変形を起こし、オペレータの触覚に訴える仕組みを有することが望ましい。
【0136】
また、座標入力装置本体には、ファンクションキー3を備えていて、これにより前記座標入力システムに、様々な機能を付加することが可能である。第1の例として、マウスの右クリックを行うボタンを設けることが挙げられる。このボタンを押した直後一回目に液晶表示装置10のある座標を指示すると、指示座標を右クリックしたことと同等の処理がなされるというものである。他にも、同様に左ダブルクリックボタンを設ける例が挙げられる。
【0137】
ファンクションキー3に関する第2の例として、前述したように、中央処理部7にソフトキーボードまたは手書き文字認識ソフトを、表示装置10に表示させるボタンを設ける例が挙げられる。上記二例は、座標入力システムを有効に利用するためには備えていることが望ましい。
【0138】
また、ファンクションキー3に関する第3の実施例として、Shiftキー、Ctrlキー、Escキー及びDeleteキー等、通常のキーボード使用時に頻度が高いキーの少なくとも一つをファンクションキー3として備えたものや、オペレータが好みに応じてキーを割り当てることのできる仕組みを備えたファンクションキー3を持つものが挙げられる。
【0139】
本実施例では、座標入力装置本体と、表示装置を制御する情報機器との間で無線通信を行っている。オペレータがケーブルの煩わしさを感じることなく、座標入力を行うためにはこの方式が望ましい。無線通信を行う無線モジュール6としては、赤外線方式、無線電波方式で実現される。前者は、リモコン方式またはIrDAフォーマット等で実現される。後者は、Bluetoothフォーマットを利用した無線電波方式等で実現される。但し、前者は、赤外領域で画像読取を行う場合は、両者の波長が重ならないよう、注意が必要である。一方、無線電波方式では、前記光学的な問題は無く、しかも無線電波方式では、送信の指向性が無いため、前者に比べて、無線モジュールの位置関係によって通信速度が左右されることが少なくて済む。特にBluetoothフォーマットは、チップサイズ・重量、消費電力が小さいため、装置本体に組み込むのに適している。また、各種省エネモードが定義されているので、通信を行う必要のない時に、送受信電力を削減できるので、装置本体の電池または充電池を長時間使うのにも適している。
【0140】
無線通信を行う場合、同じ機種の、複数の座標入力システムが、無線の通信可能範囲に存在する場合、誤動作を起こす可能性があるので、無線モジュール6には、相互認証を行う機能を有することが望ましい。認証は、デバイスのコードや、それに加えて暗号を用いて実現される。
【0141】
本実施例では、オペレータの使用利便性を考慮して、無線方式を挙げているが、本発明の座標入力システムは必ずしも無線でデータをやり取りする必要はなく、有線ケーブルを用いて実現することも可能である。この場合、利便性は減少するが、画像読取装置1で得た画像データを直接中央処理部7に伝送し、中央処理部7でデコード、歪み両等算出、および座標検出を行うことで、座標入力装置本体に設けた信号処理部4で処理するより応答速度の速い座標入力を行い、かつ装置本体を小型・軽量化できる実施例も可能である。また、座標入力装置本体の電源をパソコンまたは携帯型情報端末から供給しているため、座標入力入力装置本体の電池・または充電池だけが消耗してしまうことがないことも長所の一つとして挙げられる。
【0142】
前記、有線ケーブルを用いた場合の電源に関する有用性を考慮して、有線ケーブルで接続できるターミナルを装備した、無線モジュール6を備えた前記座標入力システムも、実施例の一つとして挙げられる。座標入力装置本体の電源消耗時に有線ケーブルを用いて、パソコンまたは携帯型情報端末から、少なくとも電源を供給でき、画像読取データもしくは座標データに加えて、接触感知信号とファンクションキー3のデータを有線で送信することもできることが望ましい。
【0143】
本発明の座標入力システムは、無駄な電力を消費しない仕組みを備えている事が望ましい。携帯型情報端末をバッテリー駆動する場合や、本実施例のように、データのやりとりを無線で行う場合は、特にその必要性が高い。図29に示す電力制御部5の働きについて述べると、電力制御部5は、オペレータが座標入力装置本体を握っていることを感知するセンサと、時間をカウントするタイマーと電源のON/OFFや消費電力を制御する制御装置からなる。
【0144】
前記センサの例としては、手の温度を感知する温度センサや、握る時の圧力を検知する圧力センサが挙げられる。
【0145】
オペレータが座標入力装置本体を握り、センサの指示値がある閾値を超えることによって、電源が入るようになり、一方手が離れセンサの指示値がある閾値を超えると、前記タイマーが作動し、ある閾値を超えると、自動的に電源が切られるか、不要な電力を消費しないよう、スタンバイモードに入るなどして、消費電力を抑えることができる。このフローチャートを図35に示す。また、図36のフローチャートのように、閾値を2つ備え、第一の閾値で無線通信の電力を削減し、第二の閾値で装置全体の電源をOFFにするか、またはスタンバイモードに入る機能を有することが望ましい。通信電力の削減は、Bluetoothフォーマットで無線電波通信を行う場合、Bluetooth規格で定義されているパークモード、スニフモード、ホールドモードの省エネモードを用いて実現される。また、これらの省エネモードを効果的に組み合わせ、2つ以上の閾値処理を行う実施例も可能である。また、他の無線手段で無線通信を行う場合も、同様の省エネモードを定義することが可能である。
【0146】
オペレータが座標入力装置本体を握っていても、表示装置10の画面をポイントしていない場合、無線モジュール6で消費される電力は無駄になる。この電力を省く方法として、座標入力装置本体にコードシンボル非検出時間を測定するタイマーを設け、コードシンボル13を検出しないと、タイマーが作動し、ある閾値を超えると、通信を止めるか、そのデューティーを低くする機能を付加するすることによって実現される。この状態でも、装置本体の通信以外の部分は、通常通りの機能を保持する。また、前記省電力モードでコードシンボル13を検出すると、通常の通信を再開する機能を有する。これも前記、オペレータの装置把握検出による省エネ機構と同様な手段で実現される。
【0147】
また、パソコンまたは携帯型情報端末等のホスト側の電源が切られているか、またはスタンバイモードになっていて、座標入力を行えない状態で、前記座標入力装置本体の電源が入っていると、電力が無駄に消費されるので、前記ホスト装置の電源OFF、またはスタンバイモードであることを検知して、座標入力装置本体の電源を切る機能を有することが望ましい。これは、パソコンまたは携帯型情報端末側から座標入力装置本体に、電源OFF、またはスタンバイモードに入ることを通知する機能をパソコンまたは携帯型情報端末側に備えるか、または、装置本体にタイマーを設け、パソコンまたは携帯型情報端末側から応答がない場合、タイマーを作動させ、ある閾値を超えると、自動的に電源が切られるか、不要な電力を消費しないよう、スタンバイモードに入る機能を設けることで実現される。これも前記、オペレータの座標入力装置本体の把握検出による省エネ機構と同様な手段で実現される。
【0148】
以上に挙げた省電力機構を組み合わせることにより、座標入力装置本体の電池または充電池の使用期間を、更に長くすることができる。
【0149】
〔第3の実施の形態〕
本発明の第3の実施の形態を図37に基づいて説明する。本実施の形態は、前述した各実施の形態を前提とする。
【0150】
図37に、全体の概略構成例を示す。図中、座標入力ペン201とマルチファンクションコピア202とが記されている。
【0151】
座標入力ペン201は、筆記用ペン先203を備え、ユーザが紙面に筆記を行うとき、画像読取用CCD204より紙面上に記されたコードシンボル映像を取得する。処理用プロセッサ205は、画像読取用CCDより画像データを受取り、座標を算出し、記録用メモリ206に計算結果を蓄える。ユーザが送信ボタン207を押すと、座標入力ペン201内のBlueToothモジュール208、マルチファンクションコピア202内のBlueToothモジュール209を通じてマルチファンクションコピア202にデータが送信される。
【0152】
〔遠隔の受信装置から座標入力装置内に蓄えられたデータの送信を指示する〕
マルチファンクションコピア202の操作部210よりユーザが座標入力ペン201内に蓄えられた情報を取得する指示を行うと、操作部210の指示が、マルチファンクションコピア202内のBlueToothモジュール209と、座標入力ペン201内のBlueToothモジュール208を通じて、座標入力ペン201内の記録用メモリ206に伝達される。記録用メモリは206は、座標入力ペン201内のBlueToothモジュール208と、マルチファンクションコピア202内のBlueToothモジュール209を通じて、記録用メモリ内に記録された座標データ及び文書データを記録用HDD211に送信する。記録用HDD211は、座標データ及び文書データを受信し、記録する。ユーザは更に操作部より、印刷指示を与えることにより、記録用HDD211に記録されたデータを印刷することができる。
【0153】
〔座標入力ペンの処理状態の確認〕
ユーザが送信ボタン207を押して送信するとき、BlueToothモジュールからその通信相手先等のステータス情報が表示液晶212に送信される。また、同時に記録用メモリ206からはその送信データ量が表示液晶212に伝達される。これにより、ユーザはその送信先と、送信データ量を確認することができる。
【0154】
〔マルチファンクションコピアからの確認〕
マルチファンクションコピア202内のBlueToothモジュール209は、表示部216に対し、その通信ステータス情報を送信する。これにより、ユーザはマルチファンクションコピア202の通信状態を把握することができる。
【0155】
〔ペン内メモリが一杯になったらデータ送信〕
座標入力ペン201内部にある記録用メモリ206のその記録された情報量がある閾値を超えない最大量に達すると、BlueToothモジュール208,209を通じて、マルチファンクションコピア202内の記録用HDD211に情報を自動的に送信し、送信後、記録用メモリ206内のデータを消去する。
【0156】
〔BlueToothモジュールが相手を発見すると自動的に送信〕
座標入力ペン201内のBlueToothモジュール208は、予め、ユーザにより選択されていた送信先であるマルチファンクションコピア202を探知することにより、記録用メモリ206から記録されている情報を取り出し、マルチファンクションコピア202に送信する機能を持つ。
【0157】
〔検出した座標領域に対応する処理を行う〕
紙面のある領域を座標入力ペン201で示す。例えば、ある箇所を丸く囲むように筆記すると、その筆記による筆圧がスイッチ213に伝達され、スイッチに負荷が加えられた時間だけ、画像読取用CCD204が紙面のコードシンボルを読み取る。読み取られたコードシンボルは処理用プロセッサ205に送信され、座標に変換し、BlueToothモジュール208、209を通じて、マルチファンクションコピア202内の処理用プロセッサ214に送信される。処理用プロセッサ214では、その座標情報に対応した処理が行われる。
【0158】
アプリケーション例として、紙が通販カタログであった場合を挙げる。通販カタログの欲しい品物にチェックを記入し、色とサイズと数量と配送先を記入したとする。座標入力ペン201内の処理用プロセッサ205は、そのコードシンボルより記入が行われた座標を取得し、その座標データを、BlueToothモジュール208、209を通じてマルチファンクションコピア202内の処理用プロセッサ214へ送信する。処理用プロセッサ214では、その座標に対応する処理として、発注処理が行われる。マルチファンクションコピア202内のFAX・データモジュール215を通じて品物が発注される、発注処理を行った旨は印刷部216により印刷された通知により確認できる。または、座標入力ペン201内の表示液晶212にBlueToothモジュール209、208を通じてステータスが送信され、表示することにより、ユーザの手元にあるペンによりステータスが確認できる。
【0159】
〔文書情報を入力する〕
先のような通販カタログのようなアプリケーションでは、予め、マルチファンクションコピア202に通販カタログの座標に対応する処理情報が記録されていなければならない。これらの情報はFAXモジュールなどにより外部よりデータを受信することで記録用HDD211に蓄えられる仕組みになっている。
【0160】
【発明の効果】
本発明により、タブレットを使用せずに、表示装置、特に液晶表示装置上で指示した軌跡の座標をリアルタイムで検出し、座標入力を行うことが可能となる。また、表示媒体上の座標を示すコードシンボルをデコードした情報に加えて、コードシンボルの位置、向きおよび歪み量のうち少なくともひとつを用いて媒体上の所定の点の位置を検出するので、表示媒体上の座標を精緻に検出することができる。
【0161】
本発明では、表示装置の構造支持体、特に液晶表示装置のスペーサで構成した微細構造をもつコードシンボルによって座標を検出するため、従来の方法より高解像度で座標検出および入力が行える。しかも、コントラストや解像度を落とす原因となるフィルムを貼り合わせていないため、表示装置の画質を損ねることなく行うことができる。
【0162】
本発明では、座標入力装置本体の撮像装置によって、光学的に画像の読取を行い、その画像信号を基に座標検出を行うため、表示装置に座標入力装置本体以外の物体が接触しても、正しく座標入力を行うことができる。
【0166】
請求項1乃至4に記載の情報処理システムは、ユーザが明示的に送信を行うことにより、その筆記データがひとまとまりのデータであることを指示することができる。
【0167】
請求項記載の情報処理システムは、遠隔にある座標入力装置の情報を取得する手段を提供することができる。
【0168】
請求項記載の情報処理システムは、メモリが一杯になったときに、更に座標入力作業が継続できるように自動的に情報を送信する作業を実現できる。
【0169】
請求項記載の情報処理システムは、送信先を発見したときにペン内の電池の消耗により内部に記録されたデータが消去されることを防ぐため、自動的に情報をバックアップすることができる。
【0170】
請求項記載の情報処理システムは、座標入力装置で指定した座標に対応する情報を取り出すことができる。
【0171】
請求項記載の情報処理システムは、座標入力装置で指定した座標に対応する情報を取り出すことができる。
【0172】
請求項10記載の情報処理システムは、外部通信装置内に予め文書情報を読み込んでおく際に、座標入力装置からだけでなく、その他の機器、例えばパーソナルコンピュータ等から文書情報を入力する手段を提供することができる。
【0173】
請求項11記載の情報処理システムは、座標入力装置内で処理を行わず、外部処理装置で行うことで、複雑な処理や高速大量な処理などを行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態として、座標入力システムの概略を示すブロック図である。
【図2】前記座標入力システムの、座標読取装置本体のシステム構成の概略図である。
【図3】前記座標入力システムの、座標読取装置本体の、画像読取装置のシステム構成の概略図である。
【図4】前記座標入力システムを用いて、液晶表示装置上の座標を検出する過程を説明するチャート図である。
【図5】本発明の表示装置の第1の例である、LCDの構成の概略図である。
【図6】本発明の表示装置の第2の例である、ネマティック液晶ディスプレイの構成の概略図である。
【図7】本発明の表示装置の第3の例である、有機ELディスプレイの構成の概略図である。
【図8】本発明の表示装置の第4の例である、プラズマディスプレイの構成の概略図である。
【図9】本発明の表示装置の第5の例である、電解放出型ディスプレイの構成の概略図である。
【図10】本発明の表示装置の構造支持体の透過率の波長特性の例を示す図である。
【図11】前記液晶表示装置上に、スペーサを用いてコードシンボルを形成した第1の例を示す図である。
【図12】前記液晶表示装置上に、スペーサを用いてコードシンボルを形成した第2の例を示す図である。
【図13】前記表示装置に、コードシンボルを形成するプロセスの1例を示す図である。
【図14】本発明の入力装置本体の一部が、前記表示装置画面に接触したことを感知する第1の手段の構成を示すブロック図である。
【図15】本発明の入力装置本体の一部が、前記表示装置画面に接触したことを感知する第2の手段の検出過程を説明するチャート図である。
【図16】本発明の入力装置本体における電力制御部の第1の動作例を説明するチャート図である。
【図17】本発明の入力装置本体における電力制御部の第2の動作例を説明するチャート図である。
【図18】本発明の第2の実施の形態として、座標入力システムの概略を示すブロック図である。
【図19】前記座標入力システムの、座標読取装置本体のシステム構成の概略図である。
【図20】前記座標入力システムの、座標読取装置本体の、画像読取装置のシステム構成の概略図である。
【図21】前記座標入力システムを用いて、液晶表示装置上の座標を検出する過程を説明するチャート図である。
【図22】本発明の表示装置の第1の例である、透明基板に誘電体多層膜をコーティングしたLCDの構成の概略図である。
【図23】本発明の表示装置の第2の例である、偏光板に誘電体多層膜をコーティングしたLCDLCDの構成の概略図である。
【図24】本発明の表示装置の第3の例である、ネマティック液晶ディスプレイの構成の概略図である。
【図25】本発明の表示装置の第4の例である、有機ELディスプレイの構成の概略図である。
【図26】本発明の表示装置の第5の例である、プラズマディスプレイの構成の概略図である。
【図27】本発明の表示装置の第6の例である、電解放出型ディスプレイの構成の概略図である。
【図28】本発明の表示装置の第7の例である、CRTディスプレイの構成の概略図である。
【図29】本発明の表示装置の構造支持体の透過率の波長特性の例を示す図である。
【図30】前記液晶表示装置上に、スペーサを用いてコードシンボルを形成した第1の例を示す図である。
【図31】前記液晶表示装置上に、スペーサを用いてコードシンボルを形成した第2の例を示す図である。
【図32】前記表示装置に、コードシンボルを形成するプロセスの1例を示す図である。
【図33】本発明の入力装置本体の一部が、前記表示装置画面に接触したことを感知する第1の手段の構成を示すブロック図である。
【図34】本発明の入力装置本体の一部が、前記表示装置画面に接触したことを感知する第2の手段の検出過程を説明するチャート図である。
【図35】本発明の入力装置本体における電力制御部の第1の動作例を説明するチャート図である。
【図36】本発明の入力装置本体における電力制御部の第2の動作例を説明するチャート図である。
【図37】本発明の第3の実施の形態として、座標入力システムの概略を示す模式図である。
【符号の説明】
1 画像読取装置
2 接触検知部
3 ファンクションキー
4 信号処理部
5 電力制御部
6 無線モジュール
7 中央処理部
8 主記憶装置
9 表示制御部
10 表示装置
11 先端部
12 スペーサ
12a 読取装置に対して感度の高いスペーサ
12b 読取装置に対して感度の低いスペーサ
13 コードシンボル
14 仮想的なグリッド線
21 偏光フィルタ
22 透明基板
23 透明電極
24 配向膜
25 液晶層
26 カラーフィルタ
27 バックライト
28 コレステリック液晶層
29 可視光吸収層
30 有機EL媒体
31 第1表示電極ライン
32 第2表示電極ライン
33 保護膜
34 反射膜
35 誘電体層
36 アドレ電極
37 シリコン基板
38 絶縁層
39 電解放出エミッタ
40 蛍光体膜
41 アノード電極
42 ゲート電極
43 エミッタ電極
44 降電電極
45 照明装置
46 撮像装置
47 結象光学系
48 信号処理回路
49 フォトマスク
50 紫外線
51 色素をドープしたスペーサを均一に分布させた表示媒体
52 コードパターンを作成された表示媒体
53 スイッチ
54 電流検知部
55 電源
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
  The present invention includes a coordinate input system for an information device such as a personal computer having a display device or a portable information terminal.FeelingsInformation processing system.
[0002]
[Prior art]
As a computer input device, a mouse and a keyboard are generally used, but it is not necessarily optimal to use these means. For example, it is troublesome to switch between a keyboard and a mouse, and it is difficult to operate the mouse. In particular, in the case of a portable notebook personal computer, a cord becomes an obstacle when a mouse is connected, and the pointing means that substitutes for the attached mouse has a drawback that it is difficult to operate unless used. Furthermore, especially when carrying a portable notebook computer, there are scenes where it is difficult to use the keyboard. In such a case, it is convenient to be able to input a handwritten character or figure by holding a pen-like device in hand.
[0003]
Therefore, as an example of a handwriting input method using a finger or pen-like writing device that solves these problems, there is a touch panel type, which is widely used. As an example, there is one in which a film-like sensor made of a resistive film such as conductive rubber is bonded to an LCD (see Japanese Patent Application Laid-Open No. 07-182091). This is a method of reading a touched position according to a change in the resistance value of a sensor caused by a pen touch and inputting detected coordinates to a computer, and is used in a notebook computer, a portable information terminal, and the like.
[0004]
As a second example, there is one that performs coordinate input optically (see Japanese Patent Laid-Open No. 2000-10567). This is composed of two light emitting / receiving devices having a light source spreading in a fan shape and a retroreflecting device installed at the boundary of the display device, receiving the recursively reflected light, and from its intensity distribution, The pen position is measured by the principle of triangulation.
[0005]
[Problem to be Solved by the Invention]
In the method described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 07-182091, when the sensor film is laminated on a liquid crystal display device with an air layer interposed therebetween, light absorption and scattering occur, resulting in a decrease in resolution and contrast. Is a problem.
[0006]
In addition, the display screen is increased in thickness, and the display coordinates are visually displaced when viewed obliquely due to refraction characteristics.
[0007]
In addition, in this method, when a plurality of objects touch the screen, there is a problem that coordinates may not be detected or may be erroneously detected.
[0008]
Furthermore, this method has the disadvantage that the resolution is low and it is not possible to input very fine characters and figures, and character recognition may not be performed well.
[0009]
On the other hand, the method disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2000-105671 is suitable for inputting coordinates on a large screen such as a plasma display or a whiteboard, but is used on a small screen such as a personal computer including a laptop computer or a portable information terminal. Is too low for a few millimeters of resolution.
[0010]
In this method, when a plurality of objects touch the screen, coordinates may not be detected or may be erroneously detected.
[0011]
Furthermore, since there is no sensor for sensing that the screen is touched, there is a problem that the optical sensor reacts when the pen is brought close to the screen to some extent. In order to solve this, it is necessary to perform optical scanning by passing the screen. However, if the range is narrowed, the sensitivity of the sensor is lowered, and a problem of subtle distortion of the screen itself occurs.
Further, since light is always received and emitted, wasteful power is consumed when not in use.
[0012]
An object of the present invention is to enable precise detection of coordinates of a display device of a personal computer or a portable information terminal, particularly a liquid crystal display.
[0013]
Another object of the present invention is to make it possible to detect the coordinates of a display device of a personal computer or a portable information terminal without reducing the display resolution and contrast.
[0014]
Another object of the present invention is to make it possible to detect the coordinates of a display device of a personal computer or a portable information terminal without increasing the thickness of the display screen.
[0015]
Another object of the present invention is to perform coordinate input without causing erroneous detection of coordinates even when an object other than the coordinate input device touches the display device of a personal computer or a portable information terminal.
[0016]
Another object of the present invention is to perform a pointing or button click operation by directly touching the display device screen using a pen-like coordinate input device when using a personal computer or a portable information terminal.
[0017]
Another object of the present invention is to enable precise character or figure coordinate input by tracing the display device screen directly using a pen-like coordinate input device when using a personal computer or a portable information terminal. .
[0018]
Another object of the present invention is to efficiently recognize characters when performing coordinate input on a personal computer or portable information terminal using a pen-like coordinate input device.
[0019]
Another object of the present invention is to reduce power consumption when performing coordinate input to a personal computer or portable information terminal using a pen-like coordinate input device.
[0021]
[Means for Solving the Problems]
  Claim1The invention described is a display medium including at least one transparent substrate having a planar structure or a curved structure and a display layer capable of electrically controlling light emission characteristics as a component.In the information processing system comprising the coordinate input device and the external communication device, the display medium has a high transmittance in a certain wavelength region on a part of one surface of the transparent substrate, and the wavelength region A dielectric multilayer film having an optical characteristic that increases reflectivity in a wavelength range different from the above, and the dielectric multilayer film forms a code symbol indicating coordinates on the display medium. An apparatus includes an apparatus main body that a person can hold and perform a writing operation, an image reading apparatus that is provided in the apparatus main body and optically reads a code symbol formed on the display medium, and a read code Decoding means for decoding a symbol, and distortion amount equality for calculating at least one of the position, orientation and distortion amount of the code symbol in the image read by the image reading device Based on means, coordinate information indicating coordinates on the display medium included in the decoded information, and at least one of a position, an orientation, and a distortion amount of the code symbol. Coordinate detection means for detecting the position of a predetermined point, a first communication unit, and an instruction for instructing the first communication unit of coordinate information or document information indicating the identity of the display medium or a transmission destination of both The first communication unit includes means for receiving a destination instruction from the instruction unit, and means for transmitting coordinate information and / or document information to an external communication device, The external communication device is an information processing system including a second communication unit that receives coordinate information and / or document information from the coordinate input device.
[0022]
  Claim2The invention described inIn an information processing system including a display medium, a coordinate input device, and an external communication device, the display medium includes:A pair of substrates at least one of which is transparent, a pixel electrode provided on at least one inner surface of the substrate and having at least one active element, a display layer formed between the substrates, and formed in the display layer A dielectric having an optical characteristic that a part of the surface of the transparent substrate has a high transmittance in a certain wavelength region and a high reflectance in a wavelength region different from the wavelength region. A multilayer film is coated, and the dielectric multilayer film forms a code symbol indicating coordinates on the display medium.The coordinate input device includes a device main body that a person can hold and perform a writing operation, and an image reading device that is provided in the device main body and optically reads a code symbol formed on the display medium A decoding means for decoding the read code symbol, a distortion amount calculation means for calculating at least one of the position, orientation and distortion amount of the code symbol in the image read by the image reading device, and the decoding The position of the predetermined point on the display medium based on coordinate information indicating coordinates on the display medium included in later information and at least one of the position, orientation, and distortion amount of the code symbol Coordinate detection means for detecting the first communication unit, coordinate information for the first communication unit or document information indicating the identity of the display medium, or its An instruction unit for instructing the transmission destination of the user, wherein the first communication unit receives the instruction of the transmission destination from the instruction unit, coordinate information and / or document information for the external communication device And the external communication device includes a second communication unit that receives coordinate information and / or document information from the coordinate input device.
[0023]
  Claim3The invention described inIn an information processing system including a display medium, a coordinate input device, and an external communication device, the display medium is provided on at least one inner surface of a pair of transparent substrates and the transparent substrate, and at least one active element A display medium having a structure in which a device including a pixel electrode having a liquid crystal layer, a liquid crystal layer formed between the transparent substrates, and a spacer formed in the liquid crystal layer is sandwiched between a pair of polarizing plates A part of one surface of the polarizing plate is coated with a dielectric multilayer film having an optical characteristic that has a high transmittance at least in a certain wavelength region and a high reflectance in a different wavelength region, The dielectric multilayer film forms a code symbol indicating coordinate information, and the coordinate input device is provided in a device main body capable of performing a writing operation by a human hand, and the device main body, An image reading device for optically reading the code symbol formed on the display medium, a decoding means for decoding the read code symbol, and a position, orientation and distortion of the code symbol in the image read by the image reading device A distortion amount calculation means for calculating at least one of the amounts, coordinate information indicating coordinates on the display medium included in the decoded information, and the position, orientation, and distortion amount of the code symbol Based on at least one, coordinate detection means for detecting the position of a predetermined point on the display medium, the first communication unit, and the coordinate information or the identity of the display medium with respect to the first communication unit An instruction unit for instructing the transmission destination of the document information to be displayed or both of them, and the first communication unit receives the instruction of the transmission destination from the instruction unit; Means for transmitting coordinate information and / or document information to an external communication device, and the external communication device includes a second communication unit for receiving coordinate information and / or document information from the coordinate input device. This is an information processing system characterized by that.
[0024]
  Claim4The invention described inAn information processing system according to any one of claims 1 to 3,The dielectric multilayer film material has optical characteristics such that the transmittance is high in the visible light region and the reflectance is high in the infrared light region.
[0031]
  Claim5The invention described inAn information processing system according to any one of claims 1 to 4,The external communication device includes thesecondAn instruction unit that instructs the communication unit to send coordinate information of the coordinate input device and / or document information, or both,secondA communication unit is provided in the coordinate input device.The firstTransmits coordinate information and / or document information transmission destination instructions to the communication unit, and transmits the instructions in the external communication device.secondThe communication unit includes the coordinate input device.firstCoordinate information and / or document information from the communication unit is received, and the external communication device in the external communication devicesecondThe communication unit includes means for transmitting coordinate information in accordance with transmission destination instructions of coordinate information and / or document information.
[0032]
  Claim6The invention described inAn information processing system according to any one of claims 1 to 4,The coordinate input device includes a storage unit that records coordinate information and / or document information, and the storage unit has means for monitoring the amount of information recorded, and the information amount does not exceed a certain threshold. When a large amount is reached,firstNotifying the communication unit that the maximum amount has been reached, sending coordinate information and / or document information, erasing the recorded coordinate information and / or document information,firstThe communication unit receives a notification that the maximum amount has been reached from the recording unit, transmits coordinate information and / or document information according to the notification from the recording unit, and transmits the coordinate information or document information from the recording unit. Alternatively, both of them are acquired.
[0033]
  Claim7The invention described inAn information processing system according to any one of claims 1 to 4,In the coordinate input deviceThe firstcommunicationPartFinds the external communication device, and discovers the external communication device, the inside of the external communication devicesecondCoordinate information and / or document information is transmitted to the communication unit.
[0034]
  Claim8The invention described inAn information processing system according to any one of claims 1 to 4,The instructing unit in the coordinate input device instructs the image reading device to start reading code symbols, instructs the image reading device to end reading of code symbols, and the image reading device starts reading from Coordinate information until the end of reading is transmitted to the processing unit, and the processing unit receives the coordinate information from the image reading apparatus, and the document information exists in an area surrounded by the coordinate information from the start of reading to the end of reading. Is transmitted to the communication unit.
[0035]
  Claim9The invention described inAn information processing system according to any one of claims 1 to 4,The instruction unit in the coordinate input device instructs the image reading device to start reading code symbols, instructs the image reading device to end reading of code symbols, and the image reading device starts reading. Coordinate information from the end of reading to the end of reading in the coordinate input devicefirstTransmitted to the communication unit, the coordinate input devicefirstThe communication unit transmits coordinate information to the external communication device, andThe second communication unit isCoordinate information is received, and the external communication devicesecondThe communication unit transmits coordinate information to a processing unit in the external communication device, transmits coordinate information and document information to the recording unit in the external communication device, and the processing unit receives the coordinate information. Receiving coordinate information and document information existing in an area surrounded by coordinate information from the recording unit, the recording unit receiving coordinate information and document information, recording coordinate information and document information, and processing The coordinate information and the document information are transmitted to the part.
[0036]
  Claim10The invention described inThe information processing system according to claim 9,The recording unit in the external communication device is the recording unit in the external communication device.secondCoordinate information and document information are obtained from other than the communication unit.
[0037]
  Claim11The described inventionThe information processing system according to claim 9,The recording unit in the external communication apparatus records a description of processing to be performed on document information corresponding to coordinate information, and transmits processing to be performed on document information corresponding to coordinate information to the processing unit. The processing unit in the external communication device receives a description of processing to be performed on document information corresponding to coordinate information from the recording unit, and performs processing according to the processing description.
[0038]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
[First Embodiment]
A first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
[0039]
FIG. 1 is a schematic diagram showing an example of a system outline of a coordinate input system of the present invention.
[0040]
Briefly describing the system configuration, the coordinate input device main body includes an image reading device 1, a contact detection unit 2, a function key 3, a signal processing unit 4, a power control unit 5, and a wireless module 6a. In the system of the present embodiment, the coordinate input device main body is used to detect the coordinates of the display device 10 in which the spacer forms a code symbol, and the detected coordinates and a part used for the coordinate instruction of the input device main body are included. A detection signal indicating whether or not the screen is touched and a signal from the function key 3 are processed by the signal processing unit 4, and the signal is processed by the wireless module 6 a attached to the coordinate input device body and the personal computer having the display device 10. Alternatively, wireless communication of data is performed with the wireless module 6b attached between the portable information terminals. In the present embodiment, a color transmission type liquid crystal display device will be described as an example of the display device 10.
[0041]
FIG. 2 is a schematic diagram of the system configuration of the apparatus main body, which has a pen-like shape for easy operation by an operator, and coordinates are designated by the tip 11 thereof.
[0042]
The wireless module 6a attached to the coordinate device main body can perform at least wireless transmission, and the wireless module 6b attached between the personal computer or the portable information terminal can perform at least wireless reception. Furthermore, an embodiment in which both wireless modules have transmission and reception capabilities and perform bidirectional communication is also possible.
[0043]
The personal computer or the portable information terminal transmits a signal received by the wireless module 6 b to the central processing unit 7. The central processing unit 7 performs display on the display device 10 from the display control unit 9 based on the information signal. The central processing unit 7 has a memory, and by tracing the screen of the display device 10 with the coordinate device body, it is possible to select a desired character string, a plurality of figures, or a screen area.
[0044]
Further, the central processing unit 7 has a soft keyboard and palette software for performing character recognition with respect to characters input by handwriting, whereby digital data can be input.
[0045]
Next, the coordinate expression by the code symbol by the spacer which is the basis of the present invention and the coordinate detection method will be described. First, a reading method by the coordinate input device main body will be described.
[0046]
A configuration example of the image reading apparatus 1 is shown in FIG. The image reading apparatus 1 includes an illuminating device 45, an imaging device 46, a conjugating optical system 47, and a signal processing circuit 48 that performs control / data processing thereof. The imaging device 46 is configured by an imaging element array such as a CCD camera or a CMOS sensor, for example. As will be described later, it is desirable that these elements have a wavelength characteristic necessary for detecting a code symbol or are covered with a wavelength filter so that the wavelength range for imaging can be limited. In addition, the imaging device 46 can include an imaging lens system 47 including at least one conjunctive lens, and an embodiment having a function of performing autofocus as necessary is also possible.
[0047]
The illumination device 45 is for improving the code symbol detection sensitivity of the imaging device 46. Since it does not have a backlight, when detecting a code symbol of a reflection type liquid crystal whose screen is dark, this is a very effective sensitivity improvement means. Alternatively, the detection sensitivity can be further increased by performing illumination with wavelength light in a wavelength selection range performed on the illumination device 45 described above. These will be described in detail in the section of the spacer material forming the code symbol.
[0048]
Next, signal processing performed in the signal processing unit 4 of the coordinate input device main body will be described with reference to FIG.
[0049]
First, a code symbol is decoded from an image read by the image reading device 1 to obtain a center coordinate of the code symbol (S1). Next, the position, orientation, and distortion amount of the code symbol in the image read by the image reading device 1 are calculated (S2). Based on this information, the coordinates indicated by the tip 11 of the apparatus main body are calculated (S3). Since the absolute coordinates of the display device 10 are calculated from the relative designated coordinates of the tip 11 with respect to the code symbol, the coordinates can be specified more finely than the coordinate information of the code symbol.
[0050]
Next, with respect to the display device 10 in which the spacer forms the code symbol, the details of the code symbol forming method and the method for increasing the detection sensitivity will be described.
[0051]
As an embodiment of the present invention, a liquid crystal display device 10 using a color transmission type liquid crystal display device is exemplified. FIG. 5 is a schematic view showing the configuration of a color transmission type liquid crystal display device, and is a cross-sectional view seen from the direction perpendicular to the display screen.
[0052]
The liquid crystal display device includes a polarizing filter 21, a transparent substrate 22, a transparent electrode 23, an alignment film 24, a liquid crystal layer 25, a spacer 12, a color filter 26, and a backlight 27.
[0053]
The polarizing filter 21 controls the polarization of incoming and outgoing light.
[0054]
The transparent substrate 22 is for preventing the electricity from the electrode part from leaking to other parts.
[0055]
The transparent electrode 23 is an electrode for driving the liquid crystal display, and a highly transparent material is used so as not to hinder display.
[0056]
The alignment film 24 is a film for aligning liquid crystal molecules in a certain direction.
[0057]
The liquid crystal molecule layer 25 is composed of liquid crystal molecules, and the orientation of the molecules is controlled by the voltage applied to the transparent electrode 23.
[0058]
The spacer 12 is for ensuring a uniform space on the two transparent substrates sandwiching the liquid crystal substance.
[0059]
The color filter 27 is an RGB three-color wavelength filter.
[0060]
The backlight 28 illuminates from behind the display to brighten the screen.
[0061]
FIG. 5 is a schematic diagram showing a cross-sectional configuration of a color transmission type liquid crystal display device, and the respective components are not necessarily arranged in a space as depicted. Further, the spacer 12 does not necessarily exist at the boundary of the color filter 26.
[0062]
In the present invention, the spacer 12 forms a code symbol indicating coordinate information. As an example of a method of forming a code symbol using the spacer 12, there is a method of forming a two-dimensional code by arranging a plurality of spacers based on a certain rule indicating coordinates as shown in FIG. In this case, two types of spacers as will be described later are used, and the white square spacer 12b is low in sensitivity for reading by the coordinate input system, and is simply a liquid crystal display device like a conventional spacer. This is for supporting the transparent substrate 22. A spacer 12a indicated by a black square can be read by the coordinate input system, and the spacer 12a forms a code symbol. The example shown in FIG. 11 is a case where the code symbol 13 is formed with a 5 × 5 unit spacer, but the code symbol is formed with an arbitrary number of spacer units according to the fineness of the input coordinates and the sensitivity of the reading device 1. It is possible to create. In the example of FIG. 11, the spacers 12 are regularly arranged in a lattice pattern, but the two types of spacers are not necessarily arranged in this way. In particular, it is only necessary that the spacers 12b having the lower sensitivity be distributed almost uniformly at an appropriate concentration capable of supporting the transparent substrate 22. In addition, the arrangement of the highly sensitive spacers 12a can be made into various code patterns.
[0063]
As another example, an intersection of virtual grids with respect to a grid formed of vertical and horizontal virtual grid lines 14 on the display device 10 as shown in FIG. Therefore, there is a method in which a spacer 12a having a high sensitivity with respect to the reading device 1 is arranged at a point shifted within a sufficiently small range with respect to the size of the grating. Each of the displacement patterns of the spacers 12a is unique, and the displacement pattern forms a code indicating the coordinate position.
[0064]
In the example of FIG. 6, only the spacer 12a forming the code symbol 13 is displayed, but cannot be read by the coordinate input system 1 as in the previous example shown in FIG. An embodiment in which the spacer 12b for supporting the transparent substrate 22 is also used. Furthermore, the spacer 12a forming the code symbol 13 does not need to be a single spacer, and a plurality of spacers 12a are grouped together to be sufficiently small relative to the size of the lattice from a virtual lattice intersection. It is also possible to form code symbols 13 by arranging them at points shifted in the range.
[0065]
It is also possible to form the code symbol 13 by combining the two examples.
[0066]
In order to increase the detection sensitivity of the code symbol 13, characteristic optical characteristics are given to the other elements 21 to 27 and 12 b constituting the liquid crystal display device 10 as a material of the spacer 12 a forming the code symbol 13. It is desirable to have. For example, the absorption spectrum and the reflection spectrum are characteristic.
[0067]
FIG. 10 shows an example in which the spacer 12 has an optical characteristic that it is transparent to visible light and has a low transmittance in the infrared region. Further, by limiting the detection wavelength range of the image reading apparatus 1, highly sensitive spacer detection can be performed. The limitation of the wavelength range is realized by using an imaging device having desired characteristics in the imaging device 46 or by biting the imaging device 46 with a desired wavelength filter.
[0068]
In particular, when the wavelength region showing the characteristic spectral characteristics is not a visible region but an ultraviolet region or an infrared region, the illumination device 45 included in the image reading device 1 of the apparatus body according to claim 6 is provided. Invisible light illumination such as an infrared LED can be used, and the spacer 12a forming the code symbol 13 can be detected with high sensitivity without visually affecting the screen display of the display device 10. . In particular, when the display device 10 is a reflective liquid crystal display device, it is desirable to perform illumination in the invisible light region because it is less susceptible to visual influence.
[0069]
Further, if an LD (laser diode) is used as the illumination light source 45 and the wavelength is further limited, coordinate detection with higher sensitivity can be performed.
[0070]
By increasing the image reading sensitivity of the code symbol 13 formed by the spacer 12a, a finer code symbol 13 can be formed. As a result, coordinate input with higher accuracy is possible.
[0071]
Here, as described above, the code symbol 13 does not necessarily need to use all the spacers in the display device 10, and can also be configured using a plurality of types of spacers having different optical characteristics. is there.
[0072]
For example, by using two types of spacers, a spacer 12a having high sensitivity to the image reading apparatus 1 and a spacer 12b having low sensitivity in a desired wavelength region, only the highly sensitive spacer is detected, and the code symbol 13 is obtained. It means that it can be read.
[0073]
As a first embodiment for realizing this, it is possible to use different materials having different optical characteristics for the spacer 12a for forming the code symbol 13 and the spacer 12b for not forming the code symbol 13.
[0074]
Further, the second embodiment is realized by doping the spacer 12a forming the code symbol 13 with a metal atom or an organic dye molecule for realizing a desired spectral characteristic.
[0075]
Based on FIG. 13, the example of the manufacturing method in the said 1st Example is given. First, a display device 51 is prepared in which a spacer doped with organic pigment molecules having desired optical characteristics is used and is uniformly distributed in a liquid crystal layer 25 sandwiched between transparent substrates 22. Next, the liquid crystal substrate is irradiated with ultraviolet light 50 through the photomask 50 having the pattern shape of the code symbol 13 to deteriorate the pigment doped in the spacer existing in the unmasked region, and the optical characteristics. A display device 52 in which is changed is obtained. The dye doped in the spacers present in the masked area retains its optical properties. Using this difference in optical characteristics, highly sensitive detection is possible.
[0076]
Further, as described above, in the signal processing unit 4, in addition to the center coordinate information of the code symbol 13 obtained by decoding the code symbol 13, the size of the code symbol read by the image reading device 1, Since the position of the coordinate input tip 11 that performs pointing of the coordinate input device body is calculated from the position, orientation, and amount of distortion of the code symbol 13, the coordinates are detected more finely than the code symbol 13. Can do. On the other hand, if this is utilized, it is possible to detect and input fine coordinates with a rough code symbol structure, rather than performing coordinate detection using only the code symbol 13. This also means that the detection sensitivity of the image reading apparatus 1 can be reduced by performing another interpretation than when performing coordinate detection / input only by the code symbol 13. This is because the coordinate detection resolution required by the apparatus can be designed with a high degree of freedom depending on the parameters of the constituent elements, depending on the performance of the elements of the reader 1 and the calculation processing capability of the signal processing unit 4. Means.
[0077]
As mentioned above, although the present Example gave the example about a liquid crystal display device (LCD), besides this, the display device which has a structure support other than that, a nematic liquid crystal display device, an organic EL display, a plasma display, and There are field emission displays and the like, and their simple configurations are shown in FIGS. In these display devices, an embodiment in which the code symbol is formed using the spacer 12 is also possible. Moreover, the display apparatus block diagrams of FIGS. 6 to 9 are schematic diagrams, and the illustrated components are not necessarily arranged in the spatial arrangement as illustrated.
[0078]
Next, the details of the additional mechanism of the coordinate input device main body will be described.
[0079]
The contact detection unit 2 provided on the coordinate input device main body erroneously recognizes that the user has pointed just by bringing the pen close as described in the conventional example (Japanese Patent Laid-Open No. 2000-105671). Is for detecting whether or not the tip 11 of the coordinate input device main body used for coordinate instructions is touching the screen of the display device 10.
[0080]
As a first embodiment for realizing this, there is a button-shaped sensor device as shown in FIG. By contacting the display device 10, the tip 11 is recessed, the switch 53 is turned on, and a current flows through the circuit, so that the current sensing unit 54 can detect the contact.
[0081]
As a second embodiment, as shown in the flowchart of FIG. 15, the pen tip 11 appears on the screen of the liquid crystal display device 10 based on the size, position, orientation, and amount of distortion of the code symbol 13 read by the image reading device 1. There is a method in which the signal processing unit 4 obtains contact by calculation processing.
[0082]
The first example is characterized in that it can be realized by a mechanically and electrically simple mechanism. Since the second example uses the coordinate detection mechanism, the calculation can be performed almost simultaneously with the coordinate detection. In addition, it is possible to save power consumed by the sensor of the first example, but it has a second aspect that is inferior in certainty of touch detection and response time. Also in the second example, in order to improve the tactile usability of the operator, as in the first example, the tip portion 11 is mechanically dented or deformed by pressure, and the tactile sense of the operator It is desirable to have a mechanism to appeal to
[0083]
In addition, the coordinate input device main body is provided with the function keys 3, whereby various functions can be added to the coordinate input system. As a first example, it is possible to provide a button for performing a right click of the mouse. When a certain coordinate of the liquid crystal display device 10 is designated for the first time immediately after this button is pressed, processing equivalent to that of right-clicking the designated coordinate is performed. In addition, an example in which a left double-click button is similarly provided can be given.
[0084]
As a second example related to the function key 3, as described above, there is an example in which a button for displaying the software keyboard or handwritten character recognition software on the display device 10 is provided in the central processing unit 7. The above two examples are preferably provided in order to effectively use the coordinate input system.
[0085]
In addition, as a third embodiment related to the function key 3, a function key 3 having at least one of the frequently used keys such as a Shift key, a Ctrl key, an Esc key and a Delete key as a function key 3 is used. May have a function key 3 having a mechanism capable of assigning keys according to preference.
[0086]
The wireless module 6 that performs wireless communication is realized by an infrared method or a wireless radio wave method. The former is realized by a remote control method or an IrDA format. The latter is realized by a wireless radio system using the Bluetooth format. However, in the former, when image reading is performed in the infrared region, care must be taken so that the wavelengths of both do not overlap. On the other hand, the radio wave method does not have the above optical problem, and the radio wave method does not have the directivity of transmission, so the communication speed is less affected by the positional relationship of the wireless module than the former. That's it. In particular, the Bluetooth format is suitable for incorporation into the device body because of its small chip size / weight and low power consumption. In addition, since various energy saving modes are defined, transmission / reception power can be reduced when communication is not required, which is suitable for using the battery or rechargeable battery of the apparatus main body for a long time.
[0087]
When performing wireless communication, if multiple coordinate input systems of the same model are present in the wireless communicable range, there is a possibility of malfunction, so the wireless module 6 has a function of performing mutual authentication. Is desirable. Authentication is realized using a device code and, in addition, encryption.
[0088]
In this embodiment, the wireless system is mentioned in consideration of the convenience of use by the operator. However, the coordinate input system of the present invention does not necessarily need to exchange data wirelessly, and can be realized using a wired cable. Is possible. In this case, although convenience is reduced, the image data obtained by the image reading device 1 is directly transmitted to the central processing unit 7, and the central processing unit 7 performs decoding, distortion equality calculation, and coordinate detection, thereby An embodiment in which coordinate input with a faster response speed than that processed by the signal processing unit 4 provided in the input device main body is performed and the device main body can be reduced in size and weight is also possible. In addition, since the power of the coordinate input device main body is supplied from a personal computer or a portable information terminal, one of the advantages is that only the battery or the rechargeable battery of the coordinate input input device main body is not consumed. .
[0089]
The coordinate input system including the wireless module 6 equipped with a terminal that can be connected with a wired cable is also considered as one of the embodiments in consideration of the utility related to the power source when the wired cable is used. When the power of the coordinate input device is consumed, a wired cable can be used to supply at least power from a personal computer or portable information terminal. In addition to image reading data or coordinate data, the touch detection signal and the function key 3 data are wired. It is desirable that it can also be transmitted.
Next, the operation of the power control unit 5 will be described.
The power control unit 5 shown in FIGS. 1 and 2 includes a sensor that senses that the operator is holding the coordinate input device body, a timer that counts time, a control device that controls power ON / OFF and power consumption.
[0090]
Examples of the sensor include a temperature sensor that senses the temperature of the hand and a pressure sensor that senses pressure when gripping.
[0091]
When the operator grips the coordinate input device main body and the indicated value of the sensor exceeds a certain threshold value, the power is turned on, and when the hand is released and the indicated value of the sensor exceeds the certain threshold value, the timer is activated, and When the threshold value is exceeded, the power consumption can be suppressed by automatically turning off the power or entering standby mode so as not to consume unnecessary power. This flowchart is shown in FIG. Also, as shown in the flowchart of FIG. 17, there are two thresholds, the function of reducing the power of wireless communication with the first threshold, turning off the entire apparatus with the second threshold, or entering the standby mode It is desirable to have Reduction of communication power is realized by using energy saving modes such as a park mode, a sniff mode, and a hold mode defined in the Bluetooth standard when wireless radio wave communication is performed in the Bluetooth format. Further, an embodiment in which these energy saving modes are effectively combined and two or more threshold processes are performed is also possible. Also, when performing wireless communication with other wireless means, it is possible to define a similar energy saving mode.
[0092]
Even if the operator holds the coordinate input device main body and does not point to the screen of the display device 10, the power consumed by the wireless module 6 is wasted. As a method of saving this power, a timer for measuring the code symbol non-detection time is provided in the coordinate input device body, and if the code symbol 13 is not detected, the timer is activated. This is realized by adding a function of lowering. Even in this state, the portions other than the communication of the apparatus main body retain normal functions. Further, when the code symbol 13 is detected in the power saving mode, it has a function of resuming normal communication. This is also realized by the same means as the energy saving mechanism based on the device grasp detection by the operator.
[0093]
In addition, if the host side of the personal computer or portable information terminal or the like is turned off or is in standby mode and the coordinate input device main unit is turned on when the coordinate input cannot be performed, Therefore, it is desirable to have a function of turning off the power of the coordinate input device main body by detecting that the host device is turned off or in the standby mode. This is provided on the personal computer or portable information terminal side from the personal computer or portable information terminal side to the coordinate input device main body, a function to notify that the power OFF or standby mode is entered, or a timer is provided on the device main body, When there is no response from the personal computer or portable information terminal side, a timer is activated, and if a certain threshold is exceeded, a function to enter standby mode is provided so that the power is automatically turned off or unnecessary power is not consumed. Realized. This is also realized by the same means as the energy saving mechanism by grasping and detecting the operator's coordinate input device main body.
[0094]
By combining the power saving mechanisms listed above, the use period of the battery or the rechargeable battery of the coordinate input device main body can be further extended.
[0095]
[Second Embodiment]
A second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
[0096]
FIG. 18 is a schematic diagram showing an outline of the coordinate input system.
[0097]
Briefly describing the system configuration, the coordinate input device main body includes an image reading device 1, a contact detection unit 2, a function key 3, a signal processing unit 4, a power control unit 5, and a wireless module 6a. Using this coordinate input device main body, the coordinates of the display device 10 on which the spacer forms the code symbol are detected, and whether the detected coordinate and a part used for the coordinate instruction of the input device main body are touching the screen. The detection signal and the signal from the function key 3 are processed by the signal processing unit 4, and this signal is transmitted between the wireless module 6 a attached to the coordinate input device main body and the personal computer or the portable information terminal having the display device 10. Wireless communication of data is performed with the wireless module 6b attached to the. FIG. 19 is a schematic diagram of a system configuration of the apparatus main body, which has a pen-like shape for easy operation by an operator, and coordinates are designated by the tip 11 thereof.
[0098]
The wireless module 6a attached to the coordinate apparatus main body can perform at least wireless transmission, and the wireless module 6b attached between the personal computer or the portable information terminal can perform at least wireless reception. Furthermore, an embodiment in which both wireless modules have transmission and reception capabilities and perform bidirectional communication is also possible.
[0099]
The personal computer or the portable information terminal transmits a signal received by the wireless module 6 b to the central processing unit 7. The central processing unit 7 performs display on the liquid crystal screen 10 from the display control unit 9 based on the information signal. The central processing unit 7 has a memory, and by tracing the screen of the display device 10 with the coordinate device body, it is possible to select a desired character string, a plurality of figures, or a screen area.
[0100]
Further, the central processing unit 7 has a soft keyboard and palette software for performing character recognition with respect to characters input by handwriting, whereby digital data can be input.
[0101]
Next, the coordinate expression by the code symbol by the spacer which is the basis of the present invention and the coordinate detection method will be described. First, a reading method by the coordinate input device main body will be described.
[0102]
A configuration example of the image reading apparatus 1 is shown in FIG. The image reading apparatus 1 includes an illuminating device 45, an imaging device 46, a conjugating optical system 47, and a signal processing circuit 48 that performs control / data processing thereof. The imaging device 46 is constituted by an imaging element array such as a CCD camera or a CMOS sensor, for example. As will be described later, it is desirable that these elements have a wavelength characteristic necessary for detecting a code symbol or are covered with a wavelength filter so that the wavelength range for imaging can be limited. In addition, the imaging device 46 can include an imaging lens system 47 including at least one conjunctive lens, and an embodiment having a function of performing autofocus as necessary is also possible.
[0103]
The illumination device 45 is for improving the code symbol detection sensitivity of the imaging device 46. Since it does not have a backlight, when detecting a code symbol of a reflection type liquid crystal whose screen is dark, this is a very effective sensitivity improvement means. Alternatively, the detection sensitivity can be further increased by performing illumination with wavelength light in a wavelength selection range performed on the illumination device 45 described above. Details of these will be described later.
[0104]
Next, signal processing performed by the signal processing unit 4 of the coordinate input apparatus main body will be described with reference to the chart FIG.
[0105]
First, a code symbol is decoded from an image read by the image reading device 1 to obtain a center coordinate of the code symbol (S1). Next, the position, orientation, and distortion amount of the code symbol in the image read by the image reading device 1 are calculated (S2). Based on this information, the coordinates indicated by the tip 11 of the apparatus main body are calculated (S3). Since the absolute coordinates of the display device 10 are calculated from the relative designated coordinates of the tip 11 with respect to the code symbol, the coordinates can be specified more finely than the coordinate information of the code symbol.
[0106]
Next, a code symbol forming method and a method for increasing detection sensitivity will be described in detail with respect to a display device in which a dielectric multilayer film coated on a transparent substrate or a polarizing plate forms a code symbol.
[0107]
As a display device 10 according to an embodiment of the present invention, a display device using a color transmission type liquid crystal display device is given. FIG. 22 and FIG. 23 are schematic views showing the configuration of a color transmission type liquid crystal display device, and are cross-sectional views seen from the direction perpendicular to the display screen.
[0108]
The liquid crystal display device 10 includes a polarizing plate 21, a transparent substrate 22, a transparent electrode 23, an alignment film 24, a liquid crystal layer 25, a spacer 12, a color filter 26, and a backlight 27.
[0109]
The polarizing plate 21 controls the polarization of incoming and outgoing light.
[0110]
The transparent substrate 22 is for preventing the electricity from the electrode part from leaking to other parts.
[0111]
The transparent electrode 23 is an electrode for driving a voltage applied to the liquid crystal layer, and a highly transparent material is used so as not to hinder display.
[0112]
The alignment film 24 is a film for aligning liquid crystal molecules in a certain direction.
[0113]
The liquid crystal molecule layer 25 is composed of liquid crystal molecules, and the orientation of the molecules is controlled by the voltage applied to the transparent electrode 23.
[0114]
The spacer 12 is for ensuring a uniform space on the two transparent substrates sandwiching the liquid crystal substance.
[0115]
The color filter 27 is an RGB three-color wavelength filter.
The backlight 28 illuminates from behind the display to brighten the screen.
[0116]
FIG. 22 and FIG. 23 are schematic views showing a cross-sectional configuration of a color transmission type liquid crystal display device, and the respective components are not necessarily arranged in a space as depicted. Further, the spacer 12 does not necessarily exist at the boundary of the color filter 26.
[0117]
FIG. 22 shows a first embodiment of the display medium of the present invention in which a code symbol 13 made of a dielectric multilayer film is formed on a polarizing plate 21a of a color transmission type liquid crystal display device.
[0118]
FIG. 23 shows a second embodiment of the display medium of the present invention, in which a code symbol 13 made of a dielectric multilayer film is formed on a transparent substrate 22a of a color transmission type liquid crystal display device.
[0119]
Two examples relating to a liquid crystal display device (LCD) have been given as the display device 10 of this embodiment, but besides these, as a display medium according to claim 2, a nematic liquid crystal display device, an organic EL display, and a plasma display are used. A display device in which a code symbol is formed of a dielectric multilayer film on a transparent substrate of a field emission display is possible as the third to sixth embodiments, respectively. These simple configurations are shown in FIGS. A code symbol 13 made of a dielectric multilayer film is formed on the transparent substrate 22a. It should be noted that the display device configuration diagrams of FIGS. 24 to 27 are schematic diagrams, and the illustrated components are not necessarily arranged in the spatial arrangement as illustrated.
[0120]
Except for the above six embodiments, all of the code symbols are formed by a dielectric multilayer film on a transparent substrate having a planar structure. However, as described in the explanation of the coordinate detection principle of this coordinate input system, claim 1 In the display device described in 1), it is possible to form a code symbol by a dielectric multilayer film on a transparent substrate having a curved structure. As a seventh embodiment, there is a cathode ray tube display as shown in FIG. A code symbol made of a dielectric multilayer film is formed on a screen 56 having a curved surface structure. It can also be implemented in a CRT display of a personal computer. Of course, embodiments for flat cathode ray tube displays are also possible. FIG. 28 is a schematic diagram.
[0121]
Next, an example of the code symbol 13 using a dielectric multilayer film is given.
As a first embodiment, as shown in FIG. 30, there is a method of forming a two-dimensional code based on a certain rule with a dielectric multilayer film 15 on a transparent substrate or a polarizing filter 14. The example of FIG. 30 is an example of a two-dimensional code, and does not necessarily have such a shape, and more various code patterns can be realized.
[0122]
As a second embodiment, as shown in FIG. 31, a virtual grid line 16 having vertical and horizontal virtual grid lines 16 on a transparent substrate or polarizing filter 14, such as an Anoto pattern of Anoto, is used. A dielectric multi-layer film 15 having a sufficiently small rectangular, circular, or other shape with respect to the lattice is disposed at a point deviated from the intersection of the typical lattice within a sufficiently small range with respect to the size of the lattice. The way to go is mentioned. Each of the shift patterns of the dielectric multilayer film is unique, and the shift pattern forms a code indicating the coordinate position. In contrast to the example of FIG. 31, the code symbol 13 is formed by a small region not coated with a dielectric multilayer film on a transparent substrate or polarizing filter 14 coated with a dielectric multilayer film on almost one surface. Is also possible.
[0123]
It is also possible to form the code symbol 13 by combining the two examples.
[0124]
Next, an embodiment shown in FIG. 32 will be given for a method of forming the dielectric multilayer code pattern 13 of the second embodiment on the transparent substrate or the polarizing plate 14. First, the substrate 51 is the transparent substrate or the polarizing plate 14 before coating the dielectric multilayer film. A mask 49 having a desired code pattern is placed on the substrate 51, or the mask 49 is formed on the substrate 51 (S31). The pattern portion 50 corresponds to a portion where the mask 49 is penetrated or a portion where no mask is formed on the substrate 51. Next, a dielectric multilayer film is formed so as to have desired optical characteristics in a masked state (S32). After forming the dielectric multilayer film, the mask is removed to obtain a substrate 52 in which only the pattern portion 50 is coated with the dielectric multilayer film (S33).
[0125]
Next, a method for detecting a code symbol with high sensitivity will be described.
[0126]
In order to increase the detection sensitivity of the code symbol 13, by limiting the detection wavelength range of the image reading device 1, it is possible to detect the dielectric multilayer film portion 15 with high sensitivity. The limitation of the wavelength range is realized by using an image sensor having desired characteristics or by biting a desired wavelength filter into the image pickup apparatus.
[0127]
In particular, as described in claim 4, when the wavelength region exhibiting high reflection spectrum characteristics is not a visible region but an infrared region, the image reading device 1 of the apparatus main body according to claim 8 has. The illumination device can be illuminated by an infrared LED or the like, and the dielectric multilayer film 15 forming the code symbol 13 is highly sensitive without visually affecting the screen display of the display device 10. Can be detected. In particular, when the display device 10 is a display medium that cannot perform a very bright display such as a reflective liquid crystal display device, it is preferable to perform illumination in a non-visible light region because it is less susceptible to visual influences. .
[0128]
If the wavelength is further limited by using an LD (laser diode) as an illumination light source, coordinate detection with higher sensitivity can be performed.
[0129]
By increasing the image reading sensitivity of the code symbol 13 composed of the dielectric multilayer portion 15, it becomes possible to form a finer code symbol. As a result, coordinate input with higher accuracy is possible.
[0130]
Further, as described above, in the signal processing unit 4, in addition to the center coordinate information of the code symbol 13 obtained by decoding the code symbol 13, the size of the code symbol read by the image reading device 1, Since the position of the coordinate input tip 11 that performs pointing of the coordinate input device body is calculated from the position, orientation, and amount of distortion of the code symbol 13, the coordinates are detected more finely than the code symbol 13. Can do. On the other hand, if this is utilized, it is possible to detect and input fine coordinates with a rough code symbol structure, rather than performing coordinate detection using only the code symbol 13. This also means that the detection sensitivity of the image reading apparatus 1 can be reduced by performing another interpretation than when performing coordinate detection / input only by the code symbol 13. This is because the coordinate detection resolution required by the apparatus can be designed with a high degree of freedom depending on the parameters of the constituent elements, depending on the performance of the elements of the reader 1 and the calculation processing capability of the signal processing unit 4. Means.
[0131]
Next, the details of the additional mechanism of the coordinate input device main body will be described.
[0132]
The contact detection unit 2 provided on the coordinate input device main body erroneously recognizes that the user has pointed just by bringing the pen close as described in the conventional example (Japanese Patent Laid-Open No. 2000-105671). Is for detecting whether or not the tip 11 of the coordinate input device main body used for coordinate instructions is touching the screen of the display device 10.
[0133]
As a first embodiment for realizing this, there is a button-shaped sensor device as shown in FIG. By contacting the display device 10, the tip 11 is recessed, the switch 53 is turned on, and a current flows through the circuit, so that the current sensing unit 54 can detect the contact.
[0134]
As a second embodiment, as shown in the flowchart of FIG. 34, the tip 11 of the pen is displayed on the screen of the liquid crystal display device 10 based on the size, position, orientation and amount of distortion of the code symbol 13 read by the image reading device 1. There is a method in which the signal processing unit 4 obtains contact by calculation processing.
[0135]
The first example is characterized in that it can be realized by a mechanically and electrically simple mechanism. Since the second example uses the coordinate detection mechanism, the calculation can be performed almost simultaneously with the coordinate detection. In addition, it is possible to save power consumed by the sensor of the first example, but it has a second aspect that is inferior in certainty of touch detection and response time. Also in the second example, in order to improve the tactile usability of the operator, as in the first example, the tip portion 11 is mechanically dented or deformed by pressure, and the tactile sense of the operator It is desirable to have a mechanism to appeal to
[0136]
Further, the coordinate input device main body is provided with a function key 3, whereby various functions can be added to the coordinate input system. As a first example, it is possible to provide a button for performing a right click of the mouse. When a certain coordinate of the liquid crystal display device 10 is designated for the first time immediately after this button is pressed, processing equivalent to that of right-clicking the designated coordinate is performed. In addition, an example in which a left double-click button is similarly provided can be given.
[0137]
As a second example related to the function key 3, as described above, there is an example in which a button for displaying the software keyboard or handwritten character recognition software on the display device 10 is provided in the central processing unit 7. The above two examples are preferably provided in order to effectively use the coordinate input system.
[0138]
In addition, as a third embodiment related to the function key 3, a function key 3 having at least one of the frequently used keys such as a Shift key, a Ctrl key, an Esc key, and a Delete key as a function key 3 is used. May have a function key 3 having a mechanism capable of assigning keys according to preference.
[0139]
In this embodiment, wireless communication is performed between the coordinate input device main body and an information device that controls the display device. This method is desirable for the operator to input the coordinates without feeling the trouble of the cable. The wireless module 6 that performs wireless communication is realized by an infrared method or a wireless radio wave method. The former is realized by a remote control method or an IrDA format. The latter is realized by a wireless radio system using the Bluetooth format. However, in the former, when image reading is performed in the infrared region, care must be taken so that the wavelengths of both do not overlap. On the other hand, the radio wave method does not have the above optical problem, and the radio wave method does not have the directivity of transmission, so the communication speed is less affected by the positional relationship of the wireless module than the former. That's it. In particular, the Bluetooth format is suitable for incorporation into the device body because of its small chip size / weight and low power consumption. In addition, since various energy saving modes are defined, transmission / reception power can be reduced when communication is not required, which is suitable for using the battery or rechargeable battery of the apparatus main body for a long time.
[0140]
When performing wireless communication, if multiple coordinate input systems of the same model are present in the wireless communicable range, there is a possibility of malfunction, so the wireless module 6 has a function of performing mutual authentication. Is desirable. Authentication is realized using a device code and, in addition, encryption.
[0141]
In this embodiment, the wireless system is mentioned in consideration of the convenience of use by the operator. However, the coordinate input system of the present invention does not necessarily need to exchange data wirelessly, and can be realized using a wired cable. Is possible. In this case, although convenience is reduced, the image data obtained by the image reading device 1 is directly transmitted to the central processing unit 7, and the central processing unit 7 performs decoding, distortion equality calculation, and coordinate detection, thereby An embodiment in which coordinate input with a faster response speed than that processed by the signal processing unit 4 provided in the input device main body is performed and the device main body can be reduced in size and weight is also possible. In addition, since the power of the coordinate input device main body is supplied from a personal computer or a portable information terminal, one of the advantages is that only the battery or rechargeable battery of the coordinate input input device main body is not consumed. It is done.
[0142]
The coordinate input system including the wireless module 6 equipped with a terminal that can be connected with a wired cable is also considered as one of the embodiments in consideration of the utility related to the power source when the wired cable is used. When the power of the coordinate input device is consumed, a wired cable can be used to supply at least power from a personal computer or portable information terminal. In addition to image reading data or coordinate data, the touch detection signal and the function key 3 data are wired. It is desirable that it can also be transmitted.
[0143]
The coordinate input system of the present invention preferably has a mechanism that does not consume useless power. The necessity is particularly high when the portable information terminal is driven by a battery or when data is exchanged wirelessly as in this embodiment. The operation of the power control unit 5 shown in FIG. 29 will be described. The power control unit 5 includes a sensor that senses that the operator is holding the coordinate input device body, a timer that counts time, power ON / OFF, and consumption. It consists of a control device that controls electric power.
[0144]
Examples of the sensor include a temperature sensor that senses the temperature of the hand and a pressure sensor that senses pressure when gripping.
[0145]
When the operator grips the coordinate input device main body and the indicated value of the sensor exceeds a certain threshold value, the power is turned on, and when the hand is released and the indicated value of the sensor exceeds the certain threshold value, the timer is activated, and When the threshold value is exceeded, the power consumption can be suppressed by automatically turning off the power or entering standby mode so as not to consume unnecessary power. This flowchart is shown in FIG. In addition, as shown in the flowchart of FIG. 36, a function that includes two thresholds, reduces the power of wireless communication with the first threshold, turns off the entire apparatus with the second threshold, or enters the standby mode. It is desirable to have Reduction of communication power is realized by using energy saving modes such as a park mode, a sniff mode, and a hold mode defined in the Bluetooth standard when wireless radio wave communication is performed in the Bluetooth format. Further, an embodiment in which these energy saving modes are effectively combined and two or more threshold processes are performed is also possible. Also, when performing wireless communication with other wireless means, it is possible to define a similar energy saving mode.
[0146]
Even if the operator holds the coordinate input device main body and does not point to the screen of the display device 10, the power consumed by the wireless module 6 is wasted. As a method of saving this power, a timer for measuring the code symbol non-detection time is provided in the coordinate input device body, and if the code symbol 13 is not detected, the timer is activated. This is realized by adding a function of lowering. Even in this state, the portions other than the communication of the apparatus main body retain normal functions. Further, when the code symbol 13 is detected in the power saving mode, it has a function of resuming normal communication. This is also realized by the same means as the energy saving mechanism based on the device grasp detection by the operator.
[0147]
In addition, if the host side of the personal computer or portable information terminal or the like is turned off or is in standby mode and the coordinate input device main unit is turned on when the coordinate input cannot be performed, Therefore, it is desirable to have a function of turning off the power of the coordinate input device main body by detecting that the host device is powered off or in the standby mode. This is because the personal computer or portable information terminal side has a function to notify the coordinate input device body that the power is turned off or the standby mode is entered, or the personal computer or portable information terminal side is provided with a timer. When there is no response from the personal computer or portable information terminal, a timer is activated, and when a certain threshold is exceeded, a function to enter standby mode is provided so that the power is automatically turned off or unnecessary power is not consumed. It is realized with. This is also realized by the same means as the energy saving mechanism by grasping and detecting the operator's coordinate input device main body.
[0148]
By combining the power saving mechanisms listed above, the use period of the battery or the rechargeable battery of the coordinate input device main body can be further extended.
[0149]
[Third Embodiment]
A third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. This embodiment is based on the above-described embodiments.
[0150]
FIG. 37 shows an overall schematic configuration example. In the figure, a coordinate input pen 201 and a multifunction copier 202 are shown.
[0151]
The coordinate input pen 201 includes a writing pen tip 203, and when the user performs writing on the paper surface, obtains a code symbol image written on the paper surface from the image reading CCD 204. The processing processor 205 receives image data from the image reading CCD, calculates coordinates, and stores the calculation results in the recording memory 206. When the user presses the transmission button 207, data is transmitted to the multifunction copier 202 through the BlueTooth module 208 in the coordinate input pen 201 and the BlueTooth module 209 in the multifunction copier 202.
[0152]
[Instruct the remote receiving device to transmit the data stored in the coordinate input device]
When the user gives an instruction to acquire information stored in the coordinate input pen 201 from the operation unit 210 of the multi-function copier 202, the instruction of the operation unit 210 is changed to the BlueTooth module 209 in the multi-function copier 202 and the coordinate input pen. The data is transmitted to the recording memory 206 in the coordinate input pen 201 through the BlueTooth module 208 in 201. The recording memory 206 transmits the coordinate data and document data recorded in the recording memory to the recording HDD 211 through the BlueTooth module 208 in the coordinate input pen 201 and the BlueTooth module 209 in the multifunction copier 202. The recording HDD 211 receives and records coordinate data and document data. Further, the user can print the data recorded in the recording HDD 211 by giving a print instruction from the operation unit.
[0153]
[Check the processing status of the coordinate input pen]
When the user presses the transmission button 207 to transmit, status information such as the communication partner is transmitted from the BlueTooth module to the display liquid crystal 212. At the same time, the transmission data amount is transmitted from the recording memory 206 to the display liquid crystal 212. Thereby, the user can confirm the transmission destination and the transmission data amount.
[0154]
[Confirmation from multifunction copier]
The BlueTooth module 209 in the multifunction copier 202 transmits the communication status information to the display unit 216. Thereby, the user can grasp the communication state of the multifunction copier 202.
[0155]
[Send data when pen memory is full]
When the amount of recorded information in the recording memory 206 inside the coordinate input pen 201 reaches a maximum amount that does not exceed a threshold, information is automatically sent to the recording HDD 211 in the multifunction copier 202 through the BlueTooth modules 208 and 209. The data in the recording memory 206 is erased after transmission.
[0156]
[Automatically sent when BlueTooth module finds partner]
The BlueTooth module 208 in the coordinate input pen 201 detects the multi-function copier 202 that is the transmission destination selected in advance by the user, extracts the recorded information from the recording memory 206, and multi-function copier 202. With the ability to send to.
[0157]
[Perform processing corresponding to the detected coordinate area]
An area having a paper surface is indicated by a coordinate input pen 201. For example, when writing is performed so as to encircle a certain portion, the writing pressure by the writing is transmitted to the switch 213, and the image reading CCD 204 reads the code symbol on the paper for the time when the load is applied to the switch. The read code symbol is transmitted to the processing processor 205, converted into coordinates, and transmitted to the processing processor 214 in the multifunction copier 202 through the BlueTooth modules 208 and 209. The processing processor 214 performs processing corresponding to the coordinate information.
[0158]
As an application example, the paper is a mail order catalog. Suppose you check the items you want in the mail-order catalog and enter the color, size, quantity, and delivery address. The processing processor 205 in the coordinate input pen 201 acquires the coordinates entered from the code symbol, and transmits the coordinate data to the processing processor 214 in the multifunction copier 202 through the BlueTooth modules 208 and 209. . The processing processor 214 performs ordering processing as processing corresponding to the coordinates. It can be confirmed by the notification printed by the printing unit 216 that an order has been placed through the FAX / data module 215 in the multifunction copier 202. Alternatively, the status is transmitted to the display liquid crystal 212 in the coordinate input pen 201 through the BlueTooth modules 209 and 208 and displayed, so that the status can be confirmed by the pen at hand of the user.
[0159]
[Enter document information]
In an application such as the above-mentioned mail order catalog, processing information corresponding to the coordinates of the mail order catalog must be recorded in the multifunction copier 202 in advance. Such information is stored in the recording HDD 211 by receiving data from the outside by a FAX module or the like.
[0160]
【The invention's effect】
According to the present invention, it is possible to detect coordinates of a locus designated on a display device, particularly a liquid crystal display device in real time without using a tablet, and perform coordinate input. In addition to information obtained by decoding code symbols indicating coordinates on the display medium, the position of a predetermined point on the medium is detected using at least one of the position, orientation, and distortion amount of the code symbol. The upper coordinates can be precisely detected.
[0161]
In the present invention, coordinates are detected and input with higher resolution than the conventional method because coordinates are detected by a code symbol having a fine structure composed of a structural support of a display device, particularly a spacer of a liquid crystal display device. In addition, since the film that causes a decrease in contrast and resolution is not bonded, the image quality of the display device can be reduced.
[0162]
In the present invention, an image is optically read by the imaging device of the coordinate input device main body, and coordinates are detected based on the image signal. Therefore, even if an object other than the coordinate input device main body contacts the display device, Coordinate input can be performed correctly.
[0166]
  In the information processing system according to the first to fourth aspects, the user can instruct that the written data is a set of data by explicitly transmitting.
[0167]
  Claim5The described information processing system can provide means for acquiring information of a remote coordinate input device.
[0168]
  Claim6The described information processing system can realize an operation of automatically transmitting information so that the coordinate input operation can be continued when the memory is full.
[0169]
  Claim7The described information processing system can automatically back up information in order to prevent the data recorded therein from being erased due to battery consumption in the pen when a transmission destination is found.
[0170]
  Claim8The described information processing system can extract information corresponding to the coordinates designated by the coordinate input device.
[0171]
  Claim9The described information processing system can extract information corresponding to the coordinates designated by the coordinate input device.
[0172]
  Claim10The described information processing system can provide means for inputting document information not only from the coordinate input device but also from other devices such as a personal computer when the document information is read in advance into the external communication device. it can.
[0173]
  Claim11The described information processing system can perform complicated processing, high-speed and large-volume processing, and the like by performing processing in an external processing device without performing processing in the coordinate input device.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing an outline of a coordinate input system as a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a schematic diagram of a system configuration of a coordinate reader main body of the coordinate input system.
FIG. 3 is a schematic diagram of a system configuration of an image reading apparatus of a coordinate reading apparatus main body of the coordinate input system.
FIG. 4 is a chart illustrating a process of detecting coordinates on a liquid crystal display device using the coordinate input system.
FIG. 5 is a schematic diagram of a configuration of an LCD, which is a first example of a display device of the present invention.
FIG. 6 is a schematic view of a configuration of a nematic liquid crystal display as a second example of the display device of the present invention.
FIG. 7 is a schematic diagram of a configuration of an organic EL display which is a third example of the display device of the present invention.
FIG. 8 is a schematic diagram of a configuration of a plasma display which is a fourth example of the display device of the present invention.
FIG. 9 is a schematic view of a configuration of a field emission display as a fifth example of the display device of the present invention.
FIG. 10 is a diagram showing an example of wavelength characteristics of transmittance of the structure support of the display device of the present invention.
FIG. 11 is a diagram showing a first example in which code symbols are formed using spacers on the liquid crystal display device.
FIG. 12 is a diagram showing a second example in which code symbols are formed using spacers on the liquid crystal display device.
FIG. 13 is a diagram showing an example of a process for forming a code symbol on the display device.
FIG. 14 is a block diagram showing a configuration of first means for sensing that a part of the input device main body of the present invention has touched the display device screen;
FIG. 15 is a chart for explaining a detection process of a second means for sensing that a part of the input device main body of the present invention has touched the display device screen;
FIG. 16 is a chart illustrating a first operation example of a power control unit in the input device body of the present invention.
FIG. 17 is a chart illustrating a second operation example of the power control unit in the input device main body according to the invention.
FIG. 18 is a block diagram showing an outline of a coordinate input system as a second embodiment of the present invention.
FIG. 19 is a schematic diagram of a system configuration of a coordinate reader main body of the coordinate input system.
FIG. 20 is a schematic diagram of a system configuration of an image reading device of a coordinate reading device main body of the coordinate input system.
FIG. 21 is a chart illustrating a process of detecting coordinates on a liquid crystal display device using the coordinate input system.
FIG. 22 is a schematic view of a configuration of an LCD according to a first example of the display device of the present invention, in which a transparent multilayer substrate is coated with a dielectric multilayer film.
FIG. 23 is a schematic diagram of a configuration of an LCDLCD, which is a second example of the display device of the present invention, in which a polarizing plate is coated with a dielectric multilayer film.
FIG. 24 is a schematic diagram of a configuration of a nematic liquid crystal display as a third example of the display device of the present invention.
FIG. 25 is a schematic diagram of a configuration of an organic EL display which is a fourth example of the display device of the present invention.
FIG. 26 is a schematic view of a configuration of a plasma display which is a fifth example of the display device of the present invention.
FIG. 27 is a schematic view of a configuration of a field emission display which is a sixth example of the display device of the present invention.
FIG. 28 is a schematic diagram of a configuration of a CRT display as a seventh example of the display device of the present invention.
FIG. 29 is a diagram showing an example of wavelength characteristics of transmittance of the structure support of the display device of the present invention.
30 is a diagram showing a first example in which code symbols are formed using spacers on the liquid crystal display device. FIG.
FIG. 31 is a diagram showing a second example in which code symbols are formed using spacers on the liquid crystal display device.
FIG. 32 is a diagram showing an example of a process for forming code symbols on the display device.
FIG. 33 is a block diagram showing a configuration of first means for sensing that a part of the input device main body of the present invention has touched the display device screen;
FIG. 34 is a chart for explaining the detection process of the second means for sensing that a part of the input device main body of the present invention has touched the display device screen.
FIG. 35 is a chart illustrating a first operation example of the power control unit in the input device main body according to the invention.
FIG. 36 is a chart illustrating a second operation example of the power control unit in the input device main body according to the invention.
FIG. 37 is a schematic diagram showing an outline of a coordinate input system as a third embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
1 Image reader
2 Contact detector
3 Function keys
4 Signal processor
5 Power control unit
6 Wireless module
7 Central processing unit
8 Main memory
9 Display control unit
10 Display device
11 Tip
12 Spacer
12a Spacer with high sensitivity to reader
12b Spacer with low sensitivity to reader
13 Code symbol
14 Virtual grid lines
21 Polarizing filter
22 Transparent substrate
23 Transparent electrode
24 Alignment film
25 Liquid crystal layer
26 Color filters
27 Backlight
28 Cholesteric liquid crystal layer
29 Visible light absorption layer
30 Organic EL media
31 First display electrode line
32 Second display electrode line
33 Protective film
34 Reflective film
35 Dielectric layer
36 Address electrode
37 Silicon substrate
38 Insulating layer
39 Electrolytic emission emitter
40 phosphor film
41 Anode electrode
42 Gate electrode
43 Emitter electrode
44 Falling electrode
45 Lighting equipment
46 Imaging device
47 Concise optical system
48 Signal processing circuit
49 Photomask
50 UV
51 Display medium in which pigment-doped spacers are uniformly distributed
52 Display medium with code pattern
53 switch
54 Current detector
55 Power supply

Claims (11)

少なくとも1枚の平面構造または、曲面構造を持つ透明基板と電気的に発光特性を制御可能である表示層とを構成要素の一部とする表示媒体と、座標入力装置と、外部通信装置と、を備えた情報処理システムにおいて、
前記表示媒体は、
前記透明基板の一枚の表面の一部に、ある波長域で透過率が高く、前記波長域とは異なる波長域で反射率が高くなる光学特性を有する誘電体多層膜がコーティングされており、前記誘電体多層膜が前記表示媒体上の座標を示すコードシンボルを形成しており、
前記座標入力装置は、
人が手に持って筆記動作を行うことができる装置本体と、
この装置本体に設けられ、前記表示媒体上に形成されたコードシンボルを光学的に読み取る画像読取装置と、
読み取ったコードシンボルをデコードするデコード手段と、
前記画像読取装置が読み取った画像中における前記コードシンボルの位置、向きおよび歪み量のうち少なくとも一つを算出する歪み量等算出手段と、
前記デコード後の情報に含まれている前記表示媒体上の座標を示す座標情報と、前記コードシンボルの位置、向きおよび歪み量のうち少なくとも一つとに基づいて、前記表示媒体上での所定の点の位置を検出する座標検出手段と、
第一通信部と、
前記第一通信部に対して座標情報または前記表示媒体の同一性を示す文書情報もしくはその両者の送信先を指示する指示部と、を備え、
前記第一通信部は、前記指示部からの送信先の指示を受信する手段と、外部通信装置に対して座標情報または文書情報もしくはその両者を送信する手段とを備え、
前記外部通信装置は、
前記座標入力装置から座標情報または文書情報もしくはその両者を受信する第二通信部を備える、ことを特徴とする情報処理システム。
A display medium including at least one planar structure or a transparent substrate having a curved structure and a display layer capable of electrically controlling light emission characteristics , a coordinate input device, an external communication device, In an information processing system equipped with
The display medium is
A part of one surface of the transparent substrate is coated with a dielectric multilayer film having optical characteristics such that the transmittance is high in a certain wavelength range and the reflectance is increased in a wavelength range different from the wavelength range, The dielectric multilayer film forms a code symbol indicating coordinates on the display medium;
The coordinate input device includes:
A device body that a person can hold in his hand and perform writing operations;
An image reading apparatus provided in the apparatus main body for optically reading a code symbol formed on the display medium;
Decoding means for decoding the read code symbol;
A distortion amount calculation means for calculating at least one of the position, orientation and distortion amount of the code symbol in the image read by the image reading device;
A predetermined point on the display medium based on coordinate information indicating coordinates on the display medium included in the decoded information and at least one of a position, an orientation, and a distortion amount of the code symbol. Coordinate detection means for detecting the position of
The first communication department;
An instruction unit that instructs coordinate information or document information indicating the identity of the display medium or a transmission destination of both to the first communication unit,
The first communication unit includes means for receiving a destination instruction from the instruction unit, and means for transmitting coordinate information and / or document information to the external communication device,
The external communication device is
An information processing system comprising: a second communication unit that receives coordinate information and / or document information from the coordinate input device.
表示媒体と、座標入力装置と、外部通信装置と、を備えた情報処理システムにおいて、
前記表示媒体は、
少なくとも一方が透明である一対の基板と、
この基板の少なくとも一方の内面に設けられ、少なくとも1つの能動素子を有する画素電極と、
前記基板間に形成された表示層と、
この表示層内に形成された構造支持体と、を具備し、
前記透明基板の表面の一部に、ある波長域で透過率が高く、前記波長域とは異なる波長域で反射率が高くなる光学特性を有する誘電体多層膜がコーティングされており、前記誘電体多層膜が前記表示媒体上の座標を示すコードシンボルを形成しており、
前記座標入力装置は、
人が手に持って筆記動作を行うことができる装置本体と、
この装置本体に設けられ、前記表示媒体上に形成されたコードシンボルを光学的に読み取る画像読取装置と、
読み取ったコードシンボルをデコードするデコード手段と、
前記画像読取装置が読み取った画像中における前記コードシンボルの位置、向きおよび歪み量のうち少なくとも一つを算出する歪み量等算出手段と、
前記デコード後の情報に含まれている前記表示媒体上の座標を示す座標情報と、前記コードシンボルの位置、向きおよび歪み量のうち少なくとも一つとに基づいて、前記表示媒体上での所定の点の位置を検出する座標検出手段と、
第一通信部と、
前記第一通信部に対して座標情報または前記表示媒体の同一性を示す文書情報もしくはその両者の送信先を指示する指示部と、を備え、
前記第一通信部は、前記指示部からの送信先の指示を受信する手段と、外部通信装置に対して座標情報または文書情報もしくはその両者を送信する手段とを備え、
前記外部通信装置は、
前記座標入力装置から座標情報または文書情報もしくはその両者を受信する第二通信部を備える、ことを特徴とする情報処理システム。
In an information processing system comprising a display medium, a coordinate input device, and an external communication device,
The display medium is
A pair of substrates at least one of which is transparent;
A pixel electrode provided on at least one inner surface of the substrate and having at least one active element;
A display layer formed between the substrates;
A structural support formed in the display layer,
A part of the surface of the transparent substrate is coated with a dielectric multilayer film having optical characteristics such that the transmittance is high in a certain wavelength range and the reflectance is high in a wavelength range different from the wavelength range, The multilayer film forms a code symbol indicating coordinates on the display medium ,
The coordinate input device includes:
A device body that a person can hold in his hand and perform writing operations;
An image reading apparatus provided in the apparatus main body for optically reading a code symbol formed on the display medium;
Decoding means for decoding the read code symbol;
A distortion amount calculation means for calculating at least one of the position, orientation and distortion amount of the code symbol in the image read by the image reading device;
A predetermined point on the display medium based on coordinate information indicating coordinates on the display medium included in the decoded information and at least one of a position, an orientation, and a distortion amount of the code symbol. Coordinate detection means for detecting the position of
The first communication department;
An instruction unit that instructs coordinate information or document information indicating the identity of the display medium or a transmission destination of both to the first communication unit,
The first communication unit includes means for receiving a destination instruction from the instruction unit, and means for transmitting coordinate information and / or document information to the external communication device,
The external communication device is
An information processing system comprising: a second communication unit that receives coordinate information and / or document information from the coordinate input device.
表示媒体と、座標入力装置と、外部通信装置と、を備えた情報処理システムにおいて、In an information processing system comprising a display medium, a coordinate input device, and an external communication device,
前記表示媒体は、一対の透明基板と、前記透明基板の少なくとも一方の内面に設けられ、少なくとも1つの能動素子を有する画素電極と、前記透明基板間に形成された液晶層と、前記液晶層内に形成されたスペーサと、を具備する装置を、一対の偏光板で挟みこんだ構造を持つ表示媒体に対して、前記偏光板のうち一方の表面の一部に、少なくともある波長域で透過率が高く、それとは異なる波長域で反射率が高くなる光学特性を有する誘電体多層膜がコーティングされており、前記誘電体多層膜が座標情報を示すコードシンボルを形成しており、  The display medium includes a pair of transparent substrates, a pixel electrode provided on at least one inner surface of the transparent substrate and having at least one active element, a liquid crystal layer formed between the transparent substrates, and the liquid crystal layer A display medium having a structure sandwiched between a pair of polarizing plates, and having a transmittance at least in a certain wavelength region on a part of one surface of the polarizing plates. Is coated with a dielectric multilayer film having an optical characteristic that has a high reflectance in a wavelength region different from that, and the dielectric multilayer film forms a code symbol indicating coordinate information,
前記座標入力装置は、  The coordinate input device includes:
人が手に持って筆記動作を行うことができる装置本体と、  A device body that a person can hold in his hand and perform writing operations;
この装置本体に設けられ、前記表示媒体上に形成されたコードシンボルを光学的に読み取る画像読取装置と、  An image reading apparatus provided in the apparatus main body for optically reading a code symbol formed on the display medium;
読み取ったコードシンボルをデコードするデコード手段と、  Decoding means for decoding the read code symbol;
前記画像読取装置が読み取った画像中における前記コードシンボルの位置、向きおよび歪み量のうち少なくとも一つを算出する歪み量等算出手段と、  A distortion amount calculation means for calculating at least one of the position, orientation and distortion amount of the code symbol in the image read by the image reading device;
前記デコード後の情報に含まれている前記表示媒体上の座標を示す座標情報と、前記コードシンボルの位置、向きおよび歪み量のうち少なくとも一つとに基づいて、前記表示媒体上での所定の点の位置を検出する座標検出手段と、  A predetermined point on the display medium based on coordinate information indicating coordinates on the display medium included in the decoded information and at least one of a position, an orientation, and a distortion amount of the code symbol. Coordinate detection means for detecting the position of
第一通信部と、  The first communication department;
前記第一通信部に対して座標情報または前記表示媒体の同一性を示す文書情報もしくはその両者の送信先を指示する指示部と、を備え、  An instruction unit for instructing the first communication unit of coordinate information or document information indicating the identity of the display medium or a transmission destination of both;
前記第一通信部は、前記指示部からの送信先の指示を受信する手段と、外部通信装置に対して座標情報または文書情報もしくはその両者を送信する手段とを備え、  The first communication unit includes means for receiving a destination instruction from the instruction unit, and means for transmitting coordinate information and / or document information to an external communication device,
前記外部通信装置は、  The external communication device is
前記座標入力装置から座標情報または文書情報もしくはその両者を受信する第二通信部を備える、ことを特徴とする情報処理システム。  An information processing system comprising: a second communication unit that receives coordinate information and / or document information from the coordinate input device.
前記誘電体多層膜材料が、可視光領域では透過率が高く、赤外光領域では反射率が高い光学特性を有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一つに記載の情報処理システム。 The information processing according to any one of claims 1 to 3, wherein the dielectric multilayer film material has an optical characteristic of high transmittance in a visible light region and high reflectance in an infrared light region. system. 前記外部通信装置は
第二通信部に対して、前記座標入力装置の座標情報または文書情報もしくはその両者の送信先指示を行う指示部とを備え、
前記外部通信装置内の前記第二通信部は、前記座標入力装置内の前記第一通信部に対して、座標情報または文書情報もしくはその両者の送信先指示を送信し、
前記外部通信装置内の前記第二通信部は、前記座標入力装置内の前記第一通信部からの座標情報または文書情報もしくはその両者の送信先指示を受信し、
前記外部通信装置内の前記第二通信部は、座標情報または文書情報もしくはその両者の送信先指示に従って座標情報を送信する手段を持つ、ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一つに記載の情報処理システム。
The external communication device,
For the previous SL second communication unit, and a instructing unit for performing the destination instruction of the coordinate information or the document information or both of the coordinate input device,
The second communication unit in the external communication device transmits coordinate information and / or document information transmission destination instructions to the first communication unit in the coordinate input device,
The second communication unit in the external communication device receives coordinate information and / or document information from the first communication unit in the coordinate input device, or a transmission destination instruction for both.
The said 2nd communication part in the said external communication apparatus has a means to transmit coordinate information according to the transmission destination instruction | indication of coordinate information or document information, or both, The one of Claim 1 thru | or 4 characterized by the above-mentioned. Information processing system described in 1.
前記座標入力装置は、座標情報または文書情報もしくはその両者を記録する記憶部を備え、
前記記憶部は、記録されている情報量を監視する手段を持ち、情報量が一定の閾値を超えない最大量に達すると、前記第一通信部に最大量に達した旨の通知し、座標情報または文書情報もしくはその両者を送信し、記録されている座標情報または文書情報もしくはその両者を消去し、
前記第一通信部は、前記記録部より最大量に達した旨の通知を受信し、前記記録部からの通知に従い、座標情報または文書情報もしくはその両者の送信を行い、前記記録部から座標情報または文書情報もしくはその両者を取得する、ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一つに記載の情報処理システム。
The coordinate input device includes a storage unit that records coordinate information and / or document information,
The storage unit has means for monitoring the amount of information recorded, and when the amount of information reaches a maximum amount that does not exceed a certain threshold, notifies the first communication unit that the maximum amount has been reached, and coordinates Send information and / or document information, erase recorded coordinate information and / or document information,
The first communication unit receives a notification that the maximum amount has been reached from the recording unit, transmits coordinate information and / or document information according to the notification from the recording unit, and receives coordinate information from the recording unit. 5. The information processing system according to claim 1 , wherein the document information or both of them is acquired.
前記座標入力装置内の前記第一通信は、前記外部通信装置を発見し、前記外部通信装置を発見すると、前記外部通信装置内の前記第二通信部に対して座標情報または文書情報もしくはその両者を送信する、ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一つに記載の情報処理システム。When the first communication unit in the coordinate input device discovers the external communication device and discovers the external communication device, coordinate information or document information or its information is sent to the second communication unit in the external communication device. Both are transmitted, The information processing system as described in any one of Claims 1 thru | or 4 characterized by the above-mentioned. 前記座標入力装置内の前記指示部は、前記画像読取装置に対しコードシンボルの読取開始を指示し、前記画像読取装置に対しコードシンボルの読取終了を指示し、
前記画像読取装置は、読取開始から読取終了までの座標情報を前記処理部に送信し、
前記処理部は、前記画像読取装置から座標情報を受信し、読取開始から読取終了までの座標情報で囲まれた領域内に存在する文書情報を前記通信部に送信する、ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一つに記載の情報処理システム。
The instruction unit in the coordinate input device instructs the image reading device to start reading a code symbol, instructs the image reading device to end the reading of the code symbol,
The image reading device transmits coordinate information from a reading start to a reading end to the processing unit,
Wherein the processing unit, wherein the receiving the coordinate information from the image reading apparatus, and transmits the document information present in the area having a coordinate information to the end read from the reading start to the communication unit, it is characterized by Item 5. The information processing system according to any one of Items 1 to 4 .
前記座標入力装置内の前記指示部は、前記画像読取装置に対しコードシンボルの読取開始を指示し、前記画像読取装置に対してコードシンボルの読取終了を指示し、
前記画像読取装置は、読取開始から読取終了までの座標情報を前記座標入力装置内の前記第一通信部に送信し、
前記座標入力装置内の前記第一通信部は、座標情報を前記外部通信装置に送信し、
前記外部通信装置の前記第二通信部は、座標情報を受信し、
前記外部通信装置の前記第二通信部は、座標情報を前記外部通信装置内にある処理部に送信し、座標情報および文書情報を前記外部通信装置内にある前記記録部に送信し、
前記処理部は、座標情報を受信し、座標情報で囲まれた領域内に存在する座標情報および文書情報を前記記録部から受信し、
前記記録部は、座標情報および文書情報を受信し、座標情報および文書情報を記録し、前記処理部に座標情報および文書情報を送信する、ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一つに記載の情報処理システム。
The instruction unit in the coordinate input device instructs the image reading device to start reading a code symbol, instructs the image reading device to end reading of the code symbol,
The image reading device transmits coordinate information from a reading start to a reading end to the first communication unit in the coordinate input device,
The first communication unit in the coordinate input device transmits coordinate information to the external communication device,
The second communication unit of the external communication device receives coordinate information,
The second communication unit of the external communication device transmits coordinate information to a processing unit in the external communication device, and transmits coordinate information and document information to the recording unit in the external communication device;
The processing unit receives coordinate information, receives coordinate information and document information existing in an area surrounded by coordinate information from the recording unit,
The recording unit receives the coordinate information and document information, to record the coordinate information and document information, and transmits the coordinate information and document information to the processing unit, any one of claims 1 to 4, characterized in that one the information processing system according to One.
前記外部通信装置内の前記記録部は、前記外部通信装置内の前記第二通信部以外から座標情報および文書情報を取得することを特徴とする請求項記載の情報処理システム。The information processing system according to claim 9 , wherein the recording unit in the external communication device acquires coordinate information and document information from other than the second communication unit in the external communication device. 前記外部通信装置内の前記記録部は、座標情報に対応した文書情報に対して行う処理の記述を記録し、座標情報に対応した文書情報に対して行う処理を前記処理部に対して送信し、
前記外部通信装置内の前記処理部は、前記記録部から座標情報に対応した文書情報に対して行う処理の記述を受信し、処理の記述に従った処理を行う、ことを特徴とする請求項記載の情報処理システム。
The recording unit in the external communication apparatus records a description of processing to be performed on document information corresponding to coordinate information, and transmits processing to be performed on document information corresponding to coordinate information to the processing unit. ,
The processing unit in the external communication device receives a description of processing to be performed on document information corresponding to coordinate information from the recording unit, and performs processing according to the processing description. 9. The information processing system according to 9 .
JP2000272630A 2000-09-08 2000-09-08 Information processing system Expired - Fee Related JP4068292B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000272630A JP4068292B2 (en) 2000-09-08 2000-09-08 Information processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000272630A JP4068292B2 (en) 2000-09-08 2000-09-08 Information processing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002082771A JP2002082771A (en) 2002-03-22
JP4068292B2 true JP4068292B2 (en) 2008-03-26

Family

ID=18758714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000272630A Expired - Fee Related JP4068292B2 (en) 2000-09-08 2000-09-08 Information processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4068292B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103176599A (en) * 2011-12-20 2013-06-26 财团法人交大思源基金会 Interactive system and interactive device

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003088135A2 (en) * 2002-04-15 2003-10-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Touch sensitive display device
JP4774716B2 (en) * 2004-10-28 2011-09-14 セイコーエプソン株式会社 Information display device, position indicating device, and position detection system
KR101230309B1 (en) 2006-01-27 2013-02-06 삼성디스플레이 주식회사 Display device and processing apparatus of sensing signal
JP4565519B2 (en) * 2006-03-27 2010-10-20 パイオニア株式会社 Information code reading apparatus and method, and information code display reading system
KR100841285B1 (en) * 2006-09-18 2008-06-25 주식회사 펜래버레토리 An article having an absolute positioning pattern on its surface and a method of forming the absolute positioning pattern
JP2008293405A (en) 2007-05-28 2008-12-04 Fuji Xerox Co Ltd Data input system
JP5197310B2 (en) * 2008-11-06 2013-05-15 富士通コンポーネント株式会社 Coordinate input device
KR20130049562A (en) * 2011-11-04 2013-05-14 삼성전자주식회사 Method and system for recognizing touch point, and display apparatus
WO2013118214A1 (en) 2012-02-08 2013-08-15 パナソニック株式会社 Information display device
CN104246674A (en) * 2012-04-26 2014-12-24 松下知识产权经营株式会社 Display control system, display device, and display panel
JP2012198948A (en) * 2012-07-27 2012-10-18 Fujitsu Component Ltd Coordinate input device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103176599A (en) * 2011-12-20 2013-06-26 财团法人交大思源基金会 Interactive system and interactive device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002082771A (en) 2002-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8614676B2 (en) User motion detection mouse for electronic device
US20060139338A1 (en) Transparent optical digitizer
US9465429B2 (en) In-cell multifunctional pixel and display
US8203530B2 (en) Method of controlling virtual object by user's figure or finger motion for electronic device
US8878796B2 (en) Finger motion virtual object indicator with dual image sensor for electronic device
JP4068292B2 (en) Information processing system
JP3962084B2 (en) Information display input device
JP4424080B2 (en) Image writing device, connector and display recording medium
CN110389478A (en) Cholesterol LCD writing board
JP2016146191A (en) Product with coding pattern
US20120127114A1 (en) Touch-sensitive device with electrodes having location pattern included therein
US20140362054A1 (en) Display control system and reading device
JP2016164777A (en) Multifunction capacity/image sensing system
JP2011008424A (en) Electronic device, operation mode setting method, and program
CN104094205A (en) information display device
US20050162400A1 (en) Position encoded sensing device and a method thereof
US20130321357A1 (en) Display panel and display device
JP2010026693A (en) Information input device, image display, and stylus pen
US9128538B2 (en) Optical film, display panel, and display device
Izadi et al. Thinsight: a thin form-factor interactive surface technology
JP2006216087A (en) Information display input device
CN110287852A (en) Fingerprint processing method and electronic equipment
JP2876825B2 (en) Light tablet
CN110286843A (en) Electronic equipment and two-dimensional code display method
WO2012128158A1 (en) Electronic book device

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040928

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050223

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080110

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140118

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees