JP4049052B2 - ブロック歪低減装置、ブロック歪低減方法、及びブロック歪低減用プログラム - Google Patents
ブロック歪低減装置、ブロック歪低減方法、及びブロック歪低減用プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4049052B2 JP4049052B2 JP2003298309A JP2003298309A JP4049052B2 JP 4049052 B2 JP4049052 B2 JP 4049052B2 JP 2003298309 A JP2003298309 A JP 2003298309A JP 2003298309 A JP2003298309 A JP 2003298309A JP 4049052 B2 JP4049052 B2 JP 4049052B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- block
- block boundary
- image data
- pixels
- distortion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 35
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 94
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 25
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 15
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 2
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 2
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
Description
(1) 所定数の画素からなるブロックを符号化の単位とするブロック単位符号化方式により圧縮符号化された画像データを復号し、その復号画像データをフォーマット変換して得られた画像データが入力され、その入力画像データにおけるブロック境界周辺の画像データに対してフィルタ処理を行って、ブロック歪を低減するブロック歪低減装置であって、
フォーマット変換後の画像データである前記入力画像データにおける各ブロック境界の位置を示すブロック境界位置情報と前記各ブロック境界の画素に対する位置関係を示すブロック境界位置位相情報とを、前記フォーマット変換に関するフォーマット変換情報に基づき算出するブロック境界算出手段(14)と、
前記ブロック境界算出手段から供給される各前記ブロック境界位置位相情報に応じて、前記ブロック境界の位置が画素に重ならない位置関係であれば、当該ブロック境界の位置を挟む画素組を用いてブロック歪み検出を行い、当該ブロック境界の位置を挟む第1の所定範囲の画素に対してブロック歪み検出結果に応じたローパスフィルタ処理を行うと共に、前記ブロック境界の位置が画素に重なる位置関係であれば、当該ブロック境界と重なる画素の両隣の画素を画素組として用いてブロック歪み検出を行い、当該ブロック境界の位置と重なる画素及び当該ブロック境界の位置周辺の第2の所定範囲の画素に対してブロック歪み検出結果に応じたローパスフィルタ処理を行うノイズ低減手段(15)と、
を有することを特徴とするブロック歪低減装置。
(2) 所定数の画素からなるブロックを符号化の単位とするブロック単位符号化方式により圧縮符号化された画像データを復号し、その復号画像データをフォーマット変換して得られた画像データを入力画像データとし、前記入力画像データにおけるブロック境界周辺の画像データに対してフィルタ処理を行って、ブロック歪を低減するブロック歪低減方法であって、
フォーマット変換後の画像データである前記入力画像データにおける各ブロック境界の位置を示すブロック境界位置情報と前記各ブロック境界の画素に対する位置関係を示すブロック境界位置位相情報とを、前記フォーマット変換に関するフォーマット変換情報に基づき算出するブロック境界算出手順と、
前記ブロック境界算出手順で得られた各前記ブロック境界位置位相情報に応じて、前記ブロック境界の位置が画素に重ならない位置関係であれば、当該ブロック境界の位置を挟む画素組を用いてブロック歪み検出を行い、当該ブロック境界の位置を挟む第1の所定範囲の画素に対してブロック歪み検出結果に応じたローパスフィルタ処理を行うと共に、前記ブロック境界の位置が画素に重なる位置関係であれば、当該ブロック境界と重なる画素の両隣の画素を画素組として用いてブロック歪み検出を行い、当該ブロック境界の位置と重なる画素及び当該ブロック境界の位置周辺の第2の所定範囲の画素に対してブロック歪み検出結果に応じたローパスフィルタ処理を行うノイズ低減手順と、
を有することを特徴とするブロック歪低減方法。
(3) 所定数の画素からなるブロックを符号化の単位とするブロック単位符号化方式により圧縮符号化された画像データを復号し、その復号画像データをフォーマット変換して得られた画像データを入力画像データとし、前記入力画像データにおけるブロック境界周辺の画像データに対してフィルタ処理を行って、ブロック歪を低減するブロック歪低減機能をコンピュータに実現させるためのブロック歪低減用プログラムであって、
フォーマット変換後の画像データである前記入力画像データにおける各ブロック境界の位置を示すブロック境界位置情報と前記各ブロック境界の画素に対する位置関係を示すブロック境界位置位相情報とを、前記フォーマット変換に関するフォーマット変換情報に基づき算出するブロック境界算出手段と、
前記ブロック境界算出手段で得られた各前記ブロック境界位置位相情報に応じて、前記ブロック境界の位置が画素に重ならない位置関係であれば、当該ブロック境界の位置を挟む画素組を用いてブロック歪み検出を行い、当該ブロック境界の位置を挟む第1の所定範囲の画素に対してブロック歪み検出結果に応じたローパスフィルタ処理を行うと共に、前記ブロック境界の位置が画素に重なる位置関係であれば、当該ブロック境界と重なる画素の両隣の画素を画素組として用いてブロック歪み検出を行い、当該ブロック境界の位置と重なる画素及び当該ブロック境界の位置周辺の第2の所定範囲の画素に対してブロック歪み検出結果に応じたローパスフィルタ処理を行うノイズ低減手段として、コンピュータを機能させるためのブロック歪低減用プログラム。
しかしながら、ブロック境界位置がフォーマット変換後の補間画素に重なる位相状態であれば、ブロック境界を挟む補間画素組が存在せず、ブロック境界を挟む2画素の画素絶対差分値を用いたブロック歪み検出を行うことができない。そこで、図13に示すように、ブロック境界位置がフォーマット変換後の補間画素に重なる位相状態では、ブロック境界が重なる補間画素の両隣の画素(B-D)をブロック境界を挟む2画素の代用としてブロック歪み検出に用いる。また、歪みが検出された場合、ブロック境界位置及び周辺5画素(A〜E)に対し、LPFを施すことにより、図15のように歪みを軽減することができる。図15に黒丸で示すものが歪み軽減後の特性である。
13 フォーマット変換部
14 ブロック境界位相算出部
15 ノイズ軽減部
Claims (3)
- 所定数の画素からなるブロックを符号化の単位とするブロック単位符号化方式により圧縮符号化された画像データを復号し、その復号画像データをフォーマット変換して得られた画像データが入力され、その入力画像データにおけるブロック境界周辺の画像データに対してフィルタ処理を行って、ブロック歪を低減するブロック歪低減装置であって、
フォーマット変換後の画像データである前記入力画像データにおける各ブロック境界の位置を示すブロック境界位置情報と前記各ブロック境界の画素に対する位置関係を示すブロック境界位置位相情報とを、前記フォーマット変換に関するフォーマット変換情報に基づき算出するブロック境界算出手段と、
前記ブロック境界算出手段から供給される各前記ブロック境界位置位相情報に応じて、前記ブロック境界の位置が画素に重ならない位置関係であれば、当該ブロック境界の位置を挟む画素組を用いてブロック歪み検出を行い、当該ブロック境界の位置を挟む第1の所定範囲の画素に対してブロック歪み検出結果に応じたローパスフィルタ処理を行うと共に、前記ブロック境界の位置が画素に重なる位置関係であれば、当該ブロック境界と重なる画素の両隣の画素を画素組として用いてブロック歪み検出を行い、当該ブロック境界の位置と重なる画素及び当該ブロック境界の位置周辺の第2の所定範囲の画素に対してブロック歪み検出結果に応じたローパスフィルタ処理を行うノイズ低減手段と、
を有することを特徴とするブロック歪低減装置。 - 所定数の画素からなるブロックを符号化の単位とするブロック単位符号化方式により圧縮符号化された画像データを復号し、その復号画像データをフォーマット変換して得られた画像データを入力画像データとし、前記入力画像データにおけるブロック境界周辺の画像データに対してフィルタ処理を行って、ブロック歪を低減するブロック歪低減方法であって、
フォーマット変換後の画像データである前記入力画像データにおける各ブロック境界の位置を示すブロック境界位置情報と前記各ブロック境界の画素に対する位置関係を示すブロック境界位置位相情報とを、前記フォーマット変換に関するフォーマット変換情報に基づき算出するブロック境界算出手順と、
前記ブロック境界算出手順で得られた各前記ブロック境界位置位相情報に応じて、前記ブロック境界の位置が画素に重ならない位置関係であれば、当該ブロック境界の位置を挟む画素組を用いてブロック歪み検出を行い、当該ブロック境界の位置を挟む第1の所定範囲の画素に対してブロック歪み検出結果に応じたローパスフィルタ処理を行うと共に、前記ブロック境界の位置が画素に重なる位置関係であれば、当該ブロック境界と重なる画素の両隣の画素を画素組として用いてブロック歪み検出を行い、当該ブロック境界の位置と重なる画素及び当該ブロック境界の位置周辺の第2の所定範囲の画素に対してブロック歪み検出結果に応じたローパスフィルタ処理を行うノイズ低減手順と、
を有することを特徴とするブロック歪低減方法。 - 所定数の画素からなるブロックを符号化の単位とするブロック単位符号化方式により圧縮符号化された画像データを復号し、その復号画像データをフォーマット変換して得られた画像データを入力画像データとし、前記入力画像データにおけるブロック境界周辺の画像データに対してフィルタ処理を行って、ブロック歪を低減するブロック歪低減機能をコンピュータに実現させるためのブロック歪低減用プログラムであって、
フォーマット変換後の画像データである前記入力画像データにおける各ブロック境界の位置を示すブロック境界位置情報と前記各ブロック境界の画素に対する位置関係を示すブロック境界位置位相情報とを、前記フォーマット変換に関するフォーマット変換情報に基づき算出するブロック境界算出手段と、
前記ブロック境界算出手段で得られた各前記ブロック境界位置位相情報に応じて、前記ブロック境界の位置が画素に重ならない位置関係であれば、当該ブロック境界の位置を挟む画素組を用いてブロック歪み検出を行い、当該ブロック境界の位置を挟む第1の所定範囲の画素に対してブロック歪み検出結果に応じたローパスフィルタ処理を行うと共に、前記ブロック境界の位置が画素に重なる位置関係であれば、当該ブロック境界と重なる画素の両隣の画素を画素組として用いてブロック歪み検出を行い、当該ブロック境界の位置と重なる画素及び当該ブロック境界の位置周辺の第2の所定範囲の画素に対してブロック歪み検出結果に応じたローパスフィルタ処理を行うノイズ低減手段として、コンピュータを機能させるためのブロック歪低減用プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003298309A JP4049052B2 (ja) | 2003-08-22 | 2003-08-22 | ブロック歪低減装置、ブロック歪低減方法、及びブロック歪低減用プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003298309A JP4049052B2 (ja) | 2003-08-22 | 2003-08-22 | ブロック歪低減装置、ブロック歪低減方法、及びブロック歪低減用プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005072824A JP2005072824A (ja) | 2005-03-17 |
JP4049052B2 true JP4049052B2 (ja) | 2008-02-20 |
Family
ID=34403841
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003298309A Expired - Fee Related JP4049052B2 (ja) | 2003-08-22 | 2003-08-22 | ブロック歪低減装置、ブロック歪低減方法、及びブロック歪低減用プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4049052B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1848219B1 (en) | 2006-04-18 | 2008-11-05 | Pioneer Corporation | Block noise removal device |
JP4749377B2 (ja) * | 2006-04-18 | 2011-08-17 | パイオニア株式会社 | ブロックノイズ除去装置 |
JP4781306B2 (ja) * | 2006-04-18 | 2011-09-28 | パイオニア株式会社 | ブロックノイズ除去装置 |
EP2157799A1 (en) * | 2008-08-18 | 2010-02-24 | Panasonic Corporation | Interpolation filter with local adaptation based on block edges in the reference frame |
JP2014225718A (ja) * | 2013-05-15 | 2014-12-04 | ソニー株式会社 | 画像処理装置および画像処理方法 |
-
2003
- 2003-08-22 JP JP2003298309A patent/JP4049052B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005072824A (ja) | 2005-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO1997049250A1 (en) | Device and method for encoding picture and device and method for decoding picture | |
JPH06205386A (ja) | 画像再生装置 | |
JP3540855B2 (ja) | ブロック歪み補正器 | |
JP3163837B2 (ja) | ディジタルビデオ信号の符号化装置 | |
JP4049052B2 (ja) | ブロック歪低減装置、ブロック歪低減方法、及びブロック歪低減用プログラム | |
JP3825825B2 (ja) | フィルタ装置 | |
US6463182B1 (en) | Image processing apparatus and method for removing noise near an edge of an image | |
JP4297235B2 (ja) | 信号記録装置、信号記録方法、信号再生装置、信号再生方法、および記録媒体 | |
JP2900808B2 (ja) | 画像データの復号化時に生じるモスキートノイズの低減方法及び画像データの復号化装置 | |
US20080123735A1 (en) | Apparatus and method for processing image | |
JP3896635B2 (ja) | 画像データ変換装置及び方法、予測係数生成装置及び方法 | |
JP3780031B2 (ja) | 画像再生装置及び画像再生方法 | |
JPH06233266A (ja) | 映像符号化装置および映像復号化装置 | |
JP3543595B2 (ja) | ディジタル磁気記録再生装置 | |
US20090198757A1 (en) | Method and device for avoiding rounding errors after performing an inverse discrete cosine transformation | |
JP2001359048A (ja) | 映像信号再生方法 | |
JP2005079617A (ja) | ブロック歪み低減装置、ブロック歪み低減方法、及びブロック歪み低減用プログラム | |
JP2815467B2 (ja) | ディジタル映像信号記録再生装置及び記録再生方法 | |
JPH11317941A (ja) | 画像処理装置及び方法、並びに提供媒体 | |
JPH06284399A (ja) | 動き検出装置 | |
JPH09187006A (ja) | フィルタ装置及びそれを用いた復号化装置 | |
JP3469597B2 (ja) | ブロック変換符号の復号装置 | |
JPH05300485A (ja) | ブロック変換符号の復号装置 | |
JP3232747B2 (ja) | 記録再生装置 | |
JPH07274117A (ja) | 画像信号再生装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060331 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070808 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070821 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071019 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071119 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4049052 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131207 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |