JP4044268B2 - Vehicle power supply - Google Patents
Vehicle power supply Download PDFInfo
- Publication number
- JP4044268B2 JP4044268B2 JP2000172438A JP2000172438A JP4044268B2 JP 4044268 B2 JP4044268 B2 JP 4044268B2 JP 2000172438 A JP2000172438 A JP 2000172438A JP 2000172438 A JP2000172438 A JP 2000172438A JP 4044268 B2 JP4044268 B2 JP 4044268B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- load
- current
- generator
- battery
- current value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Control Of Eletrric Generators (AREA)
- Control Of Charge By Means Of Generators (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両用電源装置に関し、特に負荷を確実に駆動する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、車両用電源装置として、図4に示すような、発電機10とバッテリ20とを併用して負荷30に電源を供給するものが知られている。この車両用電源装置においては、通常、発電機10からの出力電流IOUTは、バッテリ20へ流れる充電電流IBATと負荷30へ流れる負荷電流ILOADとに分流して、それぞれバッテリ20及び負荷30に供給される。
【0003】
また、近年は、電源電圧を高くすることにより、電源効率を上げる試みがなされている。ところが、例えばランプのように従来通りの低い電圧で駆動するほうが有利な負荷も存在するため、高電圧系統と低電圧系統といった2系統の電源を備えた車両用電源装置が開発されている。このような車両用電源装置の一例が、特開平5−278535号公報に開示されている。
【0004】
図5は、この特開平5−278535号公報に示された車両用電源装置の構成を概略的に示すブロック図である。この車両用電源装置は、発電機10、高電圧用の第1バッテリ20、高電圧用の第1負荷30、DC−DCコンバータ11、低電圧用の第2バッテリ21及び低電圧用の第2負荷31から構成されている。
【0005】
発電機10は、例えば42ボルトといった高電圧の直流電力を発生する。この発電機10からの出力電流IOUT1は、第1バッテリ20へ流れる充電電流IBAT1と、DC−DCコンバータ11及び第1負荷30へ流れる負荷電流ILOAD1とに分流し、それぞれ第1バッテリ20、DC−DCコンバータ11及び第1負荷30に供給される。DC−DCコンバータ11は、発電機10から供給された42ボルトの高電圧を例えば14ボルトといった低電圧に変換する。このDC−DCコンバータ11からの出力電流IOUT2は、第2バッテリ21へ流れる充電電流IBAT2と第2負荷31へ流れる負荷電流ILOAD2とに分流し、それぞれ第2バッテリ21及び第2負荷31に供給される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、図4に示した車両用電源装置においては、バッテリ20の蓄電量が低下すると、バッテリ20へ流れる充電電流IBATは非常に大きな値になる。この場合であっても、発電機10は、負荷30に負荷電流ILOADを供給する。このため、バッテリ20へ流れる充電電流IBATと負荷30へ流れる負荷電流ILOADの総和が発電機10で発生可能な最大電流値を超える状態が発生する。このような状態になると、発電機10の出力電圧が降下し、負荷30が例えばランプである場合は、そのランプによる照度が低下する。この問題を避けるためには、発電機10の出力電流IOUTを増やすように、エンジンの回転数を上げる必要がある。
【0007】
また、図5に示した2系統の電源を有する車両用電源装置においても、第1バッテリ20及び第2バッテリ21の蓄電量が低下すると、上述したと同様の問題が発生する。また、DC−DCコンバータ11としては、第2負荷31の最大定格電流だけでなく充電電流IBAT2をも考慮した大容量のものを採用する必要がある。このため、DC−DCコンバータのコストが増大し、ひいては車両用電源装置のコストが増大するという問題がある。
【0008】
本発明は、このような諸問題を解消するためになされたものであり、その目的は、バッテリの蓄電量が低下した場合においても、確実に負荷を駆動できる車両用電源装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、電力を発生する発電機と、前記発電機から出力される電力が供給される負荷と、前記発電機から出力される電力により充電され、充電された電力を前記負荷に供給するバッテリと、前記発電機から出力される電流値を検出する電流センサと、前記電流センサで検出された電流値が前記発電機で発生可能な最大電流値を超えた場合に前記バッテリへの充電電流を遮断する制御手段、とを備えたことを特徴とする。
【0010】
この請求項1に記載の発明によれば、発電機からの出力電流値が該発電機で発生可能な最大電流値を超えたことが電流センサで検出された場合に、バッテリへの充電電流が遮断されるので、発電機からの出力電流は負荷にのみ供給される。従って、バッテリの蓄電量が低下した場合においても、該バッテリに大きな充電電流が流れることがないので、負荷を確実に駆動できる。
【0011】
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記制御手段は、前記発電機と前記バッテリとの間に配置された整流器と、該整流器に並列に接続された開閉スイッチとを含み、前記電流センサで検出された電流値が前記発電機で発生可能な最大電流値を超えた場合に前記開閉スイッチをオフにすることにより前記バッテリへの充電電流を遮断するように構成されている。
【0012】
この請求項2に記載の発明によれば、電流センサで検出された電流値が発電機で発生可能な最大電流値を超えていない場合は、開閉スイッチはオンにされるので整流器が短絡された状態と同じになり、従来の車両用電源装置と同様に作用する。一方、電流センサで検出された電流値が発電機で発生可能な最大電流値を超えた場合は、開閉スイッチはオフにされるので、バッテリの蓄電量が低下したとしても該バッテリへの充電電流は遮断される。その結果、発電機は負荷にのみ電流を供給するので、電圧の低下を招くことなく負荷を確実に駆動できる。また、負荷の消費電流が更に大きくなって発電機の出力電圧が低下すると、発電機からの出力電流のみならず、バッテリから整流器を介して出力される放電電流も負荷に供給されるので、負荷を駆動できる。
【0013】
また、請求項3に記載の発明は、電力を発生する発電機と、前記発電機から出力される電力が供給される第1負荷と、前記発電機から出力される電力により充電され、充電された電力を前記第1負荷に供給する第1バッテリと、前記発電機から出力される電流値を検出する第1電流センサと、前記第1電流センサで検出された電流値が前記発電機で発生可能な最大電流値を超えた場合に前記第1バッテリへの充電電流を遮断する第1制御手段と、前記発電機からの出力電圧を他の電圧に変換する電圧変換器と、前記電圧変換器から出力される電力が供給される第2負荷と、前記電圧変換器から出力される電力により充電され、充電された電力を前記第2負荷に供給する第2バッテリと、前記電圧変換器から出力される電流値を検出する第2電流センサと、前記第2電流センサで検出された電流値が前記電圧変換器で発生可能な最大電流値を超えた場合に前記第2バッテリへの充電電流を遮断する第2制御手段とを備えたことを特徴とする。
【0014】
この請求項3に記載の発明によれば、発電機からの出力電流値が該発電機で発生可能な最大電流値を超えたことが第1電流センサで検出された場合に、第1バッテリへの充電電流が遮断されるので、発電機からの出力電流は第1負荷にのみ供給される。従って、第1バッテリの蓄電量が低下した場合においても、該第1バッテリに大きな充電電流が流れることがないので、第1負荷を確実に駆動できる。同様に、電圧変換器からの出力電流値が該電圧変換器で発生可能な最大電流値を超えたことが第2電流センサで検出された場合に、第2バッテリへの充電電流が遮断されるので、電圧変換器からの出力電流は第2負荷にのみ供給される。従って、第2バッテリの蓄電量が低下した場合においても、該第2バッテリに大きな充電電流が流れることがないので、第2負荷を確実に駆動できる。
【0015】
更に、請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の発明において、前記第1制御手段は、前記発電機と前記第1バッテリとの間に配置された第1整流器と、前記第1整流器に並列に接続された第1開閉スイッチとを含み、前記前記第1電流センサで検出された電流値が前記発電機で発生可能な最大電流値を超えた場合に前記第1開閉スイッチをオフにすることにより前記第1バッテリへの充電電流を遮断し、また、前記第2制御手段は、前記電圧変換器と前記第2バッテリとの間に配置された第2整流器と、前記第2整流器に並列に接続された第2開閉スイッチとを含み、前記前記第2電流センサで検出された電流値が前記電圧変換器で発生可能な最大電流値を超えた場合に前記第2開閉スイッチをオフにすることにより前記第2バッテリへの充電電流を遮断することを特徴とする。
【0016】
この請求項4に記載の発明によれば、第1電流センサで検出された電流値が発電機で発生可能な最大電流値を超えていない場合は、第1開閉スイッチはオンにされるので第1整流器が短絡された状態と同じになり、従来の車両用電源装置と同様に作用する。一方、第1電流センサで検出された電流値が発電機で発生可能な最大電流値を超えた場合は、第1開閉スイッチはオフにされるので、第1バッテリの蓄電量が低下したとしても該第1バッテリへの充電電流は遮断される。その結果、発電機は第1負荷及び電圧変換器にのみ電流を供給するので、電圧の低下を招くことなく第1負荷を確実に駆動できる。また、第1負荷の消費電流が更に大きくなって発電機の出力電圧が低下すると、発電機からの出力電流のみならず、第1バッテリから第1整流器を介して出力される放電電流も第1負荷に供給されるので、第1負荷を確実に駆動できる。
【0017】
同様に、第2電流センサで検出された電流値が電圧変換器で発生可能な最大電流値を超えていない場合は、第2開閉スイッチはオンにされるので第2整流器が短絡された状態と同じになり、従来の車両用電源装置と同様に作用する。一方、第2電流センサで検出された電流値が電圧変換器で発生可能な最大電流値を超えた場合は、第2開閉スイッチはオフにされるので、第2バッテリの蓄電量が低下したとしても該第2バッテリへの充電電流は遮断される。その結果、電圧変換器は第2負荷にのみ電流を供給するので、電圧の低下を招くことなく第2負荷を確実に駆動できる。また、第2負荷の消費電流が更に大きくなって電圧変換器の出力電圧が低下すると、電圧変換器からの出力電流のみならず、第2バッテリから第2整流器を介して出力される放電電流も第2負荷に供給されるので、第2負荷を確実に駆動できる。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面を参照しながら詳細に説明する。なお、従来の技術の欄で説明した車両用電源装置の構成要素と同一及び相当部分には同一の符号を付して説明する。
【0019】
(第1の実施の形態)
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る車両用電源装置の電気的な構成を示すブロック図である。この車両用電源装置は、発電機10、バッテリ20、負荷30、制御回路40、電流センサ41、整流器42、リレー43及びトランジスタ44から構成されている。
【0020】
発電機10は、図示しないエンジンの回転により駆動されて直流電力を発生する。この発電機10で発生された直流電力は、負荷30及び整流器42のカソードに供給される。この発電機10からの出力電流IOUTの一部は、充電電流IBATとして、リレー43を介してバッテリ20に供給される。また、他の一部は、負荷電流ILOADとして負荷30に供給される。また、この発電機10は、その時点でのエンジンの回転数において発生可能な最大電流を表す最大電流値IMAXを生成し、制御回路40に供給する。
【0021】
バッテリ20は、直流電力を蓄えて出力する蓄電池である。このバッテリ20の正電極は整流器42のアノードに接続され、負電極は接地されている。このバッテリ20は、発電機10からリレー43を介して供給される充電電流IBATにより充電される。また、このバッテリ20からリレー43又は整流器42を介して出力される放電電流は負荷30に供給される。
【0022】
負荷30は、例えばヘッドライト、テールランプ、車内灯といったランプ類や点火プラグ等から構成されている。この負荷30は、発電機10からの出力電流IOUTの一部、及びバッテリ20からリレー43又は整流器42を介して供給される放電電流により駆動される。
【0023】
整流器42は、リレー43がオフにされている場合において、発電機10の出力電位がバッテリ20の正電極の電位より低い時、即ち、発電機10の出力電圧が低下した時にターンオンし、バッテリ20からの放電電流を負荷30に供給する。一方、発電機10の出力電位がバッテリ20の正電極の電位より高い時、即ち、発電機10の出力電圧が低下しない時にターンオフし、バッテリ20からの放電電流を遮断する。
【0024】
リレー43は、発電機10からバッテリ20への充電経路を形成するべく、整流器42に並列に設けられている。即ち、リレー43の一方の端子は整流器42のカソードに接続され、他方の端子は整流器42のアノードに接続されている。このリレー43の開閉は、その制御端子に供給されるリレー駆動信号により制御される。このリレー43の制御端子は、トランジスタ44のコレクタに接続されている。
【0025】
トランジスタ44は、上記リレー駆動信号を生成する。このトランジスタ44のコレクタは、上述したようにリレー43の制御端子に接続され、エミッタは接地され、ゲートは制御回路40に接続されている。このトランジスタ44は、制御回路40からの制御信号に応答してオン又はオフする。
【0026】
制御回路40は、この車両用電源装置の動作を制御する(詳細は後述する)。この制御回路40には、上記トランジスタ44の他に、電流センサ41及び発電機10が接続されている。
【0027】
電流センサ41は、発電機10の出力端子近傍に設けられ、発電機10からの出力電流IOUTの値を検出する。また、上述したように、発電機10で生成された最大電流値IMAXも、この制御回路40に供給される。
【0028】
次に、このように構成された本発明の第1の実施の形態に係る車両用電源装置の動作を、図2に示したタイミングチャートを参照しながら説明する。
【0029】
まず、図示しないイグニッションスイッチが投入されると、制御回路40は、トランジスタ44のベースに高レベルの制御信号を供給する。これにより、トランジスタ44は、オンにされる。その結果、リレー43のコイルに電流が流れて接点がオンにされる。これにより、図5に示したと同様の状態、即ち、発電機10の出力端子、バッテリ20の正電極及び負荷30の入力端子が電気的に接続された状態になる。
【0030】
その後、エンジンが始動されることにより、発電機10は発電を開始する。即ち、発電機10は、出力電流IOUTを出力する。この出力電流IOUTの一部は、充電電流IBATとしてバッテリ20に供給され、他の一部は、負荷電流ILOADとして負荷30に供給される。
【0031】
この状態で、制御回路40は、発電機10から最大電流値IMAXを、電流センサ41から出力電流IOUTの値を、それぞれ取り込み、最大電流値IMAXと出力電流IOUTの値とを比較する。この比較の結果、「出力電流IOUTの値≦最大電流値IMAX」であることが判断されると、充電電流IBATと負荷電流ILOADとの総和が発電機10が発生可能な最大電流値以下であることが認識され、制御回路40は、リレー43の接点をオン状態に維持する。
【0032】
一方、上記比較の結果、「出力電流IOUTの値>最大電流値IMAX」であることが判断されると、図2(A)に示す充電電流IBATと図2(B)に示す負荷電流ILOADとの総和が、図2(C)に示すように、発電機10が発生可能な最大電流値を超えたことが認識され、制御回路40は、リレー43の接点をオフにする。即ち、制御回路40は、低レベルの制御信号をトランジスタ44のベースに供給することにより、該トランジスタ44をオフにする。これにより、リレー43の接点がオフにされる。
【0033】
これにより、図2(A)に示すように、充電電流IBATがゼロになる。そして、負荷30に流れる負荷電流ILOADは変化しないが、出力電流IOUTは、充電電流IBATがゼロになった分だけ減少し、負荷電流ILOADと同じ値になる。ここで、「負荷電流ILOADの値<最大電流値IMAX」であれば、負荷30へ流れる負荷電流ILOADは、発電機10からの出力電流IOUTでまかなうことができる。従って、発電機10の出力電圧が低下することはない。
【0034】
上記の状態において、大負荷がオフにされると、図2(B)に示すように、負荷電流ILOADが減少する。その結果、発電機10の出力電流IOUTも減少する。そして、図2(C)に示すように、出力電流IOUTが所定レベル以下になると、制御回路40は、図2(A)に示すようにリレー43の接点をオンにする。これにより、充電電流IBATが流れ、バッテリ20の充電が開始される。この充電電流IBATの大きさは、時間の経過に連れてバッテリ20の充電が進むことにより徐々に小さくなる。その結果、発電機10の出力電流IOUTも、図2(C)に示すように、徐々に小さくなる。
【0035】
その後、図2(B)に示すように、大負荷がオンにされて「出力電流IOUTの値≦最大電流値IMAX」になると、上述したと同様の動作でリレー43が接点オフにされる。ここで、「負荷電流ILOADの値>最大電流値IMAX」であれば、負荷30へ流れる負荷電流ILOADは、発電機10からの出力電流IOUTでまかなうことができないので、発電機10の出力電圧が低下する。その結果、整流器42がターンオンし、図2(A)に示すように、バッテリ20からの放電電流が、発電機10からの出力電流IOUTと共に負荷30に供給される。
【0036】
この場合、バッテリ20からの放電電流の値と発電機10からの出力電流IOUTの値との和が負荷30を駆動するのに十分な値であれば、負荷30を確実に駆動できる。仮に、上記和が負荷30を駆動するのに不十分な値であれば負荷30を確実に駆動できない事態が発生するが、従来の車両用電源装置に比べれば、そのような事態が発生する割合を減少させることができる。
【0037】
その後、大負荷がオフにされると、上述したと同様に、リレー43の接点がオンにされる。
【0038】
以上説明したように、第1の実施の形態に係る車両用電源装置によれば、発電機10からバッテリ20への充電電流IBATの値と負荷30への負荷電流ILOADの値との総和が、発電機10が発生可能な最大電流値IMAX以下の場合は、リレー43の接点がオンにされる。従って、発電機10からの出力電流IOUTの一部は負荷電流ILOADとして負荷30を駆動するために使用されると共に、他の一部は充電電流IBATとしてバッテリ20を充電する使用される。
【0039】
一方、上記総和が最大電流値IMAXを超えた場合は、バッテリ20へ流れる充電電流IBATが遮断されるので、負荷電流ILOADが発電機10の最大電流値IMAX以下であれば、負荷30に供給する電圧を下げずにこれを確実に駆動することができる。また、負荷電流ILOADが発電機10の最大電流値IMAXを超えた場合には、負荷30に供給する電圧は下がるが、負荷30に電流を供給することができる。
【0040】
(第2の実施の形態)
本発明の第2の実施の形態に係る車両用電源装置は、高電圧系統と低電圧系統といった2系統の電源を有する車両用電源装置である。
【0041】
図3は、本発明の第2の実施の形態に係る車両用電源装置の電気的な構成を示すブロック図である。この車両用電源装置は、高電圧系統と低電圧系統とから構成されている。
【0042】
高電圧系統は、発電機10、第1バッテリ20、第1負荷30、第1制御回路40、第1電流センサ41、第1整流器42、第1リレー43及び第1トランジスタ44から構成されている。低電圧系統は、DC−DCコンバータ11、第2バッテリ21、第2負荷31、第2制御回路50、第2電流センサ51、第2整流器52、第2リレー53及び第2トランジスタ54から構成されている。
【0043】
この車両用電源装置の高電圧系統の構成において、発電機10からの出力電流IOUT1は、負荷30及び整流器42のカソードに供給される他に、更に、DCーDCコンバータ11に供給される点を除き、上述した第1の実施の形態の構成と同じである。なお、第1バッテリ20は、例えば42ボルトといった高電圧の電力を蓄えて出力する蓄電池である。また、第1負荷30は、例えばワイパー、パワーウインドウ等を駆動するためのモータといった高電圧で駆動される負荷から構成されている。
【0044】
ここで、DC−DCコンバータ11を第1負荷30の一部と考えると、この車両用電源装置の高電圧系統の構成は、上述した第1の実施の形態に係る車両用電源装置の構成と同じであり、その動作も同じである。従って、上述した第1の実施の形態に係る車両用電源装置と同様の効果を奏する。
【0045】
また、この車両用電源装置の低電圧系統の構成は、発電機10の代わりにDC−DCコンバータ11が使用されている点を除き、上述した第1の実施の形態の構成と同じである。なお、第2バッテリ21は、例えば14ボルトといった低電圧の電力を蓄えて出力する蓄電池である。第2負荷31は、例えばヘッドライト、テールランプ、車内灯等のランプ類や点火プラグ等といった低電圧で駆動される負荷から構成されている。
【0046】
DC−DCコンバータ11は、本発明の電圧変換器に対応する。DC−DCコンバータ11は、発電機10から42ボルトで供給される直流電力を14ボルトの直流電力に変換する。
【0047】
ここで、DC−DCコンバータ11を発電機と考えると、この車両用電源装置の低電圧系統の構成は、上述した第1の実施の形態に係る車両用電源装置の構成と同じであり、その動作も同じである。従って、上述した第1の実施の形態に係る車両用電源装置と同様の効果を奏する。
【0048】
以上説明したように、第2の実施の形態に係る車両用電源装置によれば、発電機10から第1バッテリ20への充電電流IBAT1の値と、第1負荷30及びDC−DCコンバータ11への負荷電流ILOAD1の値との総和が、発電機10が発生可能な最大電流値IMAX1以下の場合は、第1リレー43の接点がオンにされる。従って、発電機10からの出力電流IOUT1の一部は負荷電流ILOAD1として負荷30及びDC−DCコンバータ11を駆動するために使用されると共に、他の一部は充電電流IBAT1として第1バッテリ20を充電するために使用される。
【0049】
一方、上記総和が最大電流値IMAX1を超えた場合は、第1バッテリ20へ流れる充電電流IBAT1が遮断されるので、負荷電流ILOAD1が発電機10の最大電流値IMAX1以下であれば、第1負荷30及びDC−DCコンバータ11に供給する電圧を下げずにこれらを確実に駆動することができる。また、負荷電流ILOAD1が発電機10の最大電流値IMAX1を超えた場合には、第1負荷30及びDC−DCコンバータ11に供給する電圧は下がるが、これらに電流を供給することができる。
【0050】
同様に、DC−DCコンバータ11から第2バッテリ21への充電電流IBAT2の値と、第2負荷31への負荷電流ILOAD2の値との総和が、DC−DCコンバータ11が発生可能な最大電流値IMAX2以下の場合は、第2リレー53の接点がオンにされる。従って、DC−DCコンバータ11からの出力電流IOUT2の一部は負荷電流ILOAD2として負荷30を駆動するために使用されると共に、他の一部は充電電流IBAT2として第2バッテリ21を充電するために使用される。
【0051】
一方、上記総和が最大電流値IMAX2を超えた場合は、第2バッテリ21へ流れる充電電流IBAT2が遮断されるので、負荷電流ILOAD2がDC−DCコンバータ11の最大電流値IMAX2以下であれば、第2負荷31に供給する電圧を下げずにこれを確実に駆動することができる。また、負荷電流ILOAD2がDC−DCコンバータ11の最大電流値IMAX2を超えた場合には、第2負荷31に供給する電圧は下がるが、第2負荷31に電流を供給することができる。
【0052】
また、DC−DCコンバータ11としては、充電電流IBAT2を考慮することなく、第2負荷31の最大定格電流だけ考慮するればよいので、小容量のものを採用することができる。その結果、DC−DCコンバータが低コストになるので車両用電源装置を低コストで構成できる。
【0053】
【発明の効果】
以上詳述したように、請求項1に記載の発明によれば、発電機からの出力電流値が該発電機で発生可能な最大電流値を超えたことが電流センサで検出された場合に、バッテリへの充電電流が遮断されるので、発電機からの出力電流は負荷にのみ供給される。従って、バッテリの蓄電量が低下した場合においても、該バッテリに大きな充電電流が流れることがないので、負荷を確実に駆動できる。
【0054】
また、請求項2に記載の発明によれば、電流センサで検出された電流値が発電機で発生可能な最大電流値を超えていない場合は、開閉スイッチはオンにされることにより従来の車両用電源装置と同様に作用する一方、上記電流値が上記最大電流値を超えた場合は、開閉スイッチはオフにされることによりバッテリの蓄電量が低下したとしてもそれへの充電電流は遮断される。その結果、発電機は負荷にのみ電流を供給するので、電圧の低下を招くことなく負荷を確実に駆動できる。また、負荷の消費電流が更に大きくなって発電機の出力電圧が低下すると、発電機からの出力電流及びバッテリから整流器を介して出力される放電電流が負荷に供給されるので負荷を駆動できる。
【0055】
また、請求項3に記載の発明によれば、発電機からの出力電流値が該発電機で発生可能な最大電流値を超えたことが第1電流センサで検出された場合に、第1バッテリへの充電電流が遮断されるので、発電機からの出力電流は第1負荷にのみ供給される。従って、第1バッテリの蓄電量が低下した場合においても、該第1バッテリに大きな充電電流が流れることがないので、第1負荷を確実に駆動できる。同様に、電圧変換器からの出力電流値が該電圧変換器で発生可能な最大電流値を超えたことが第2電流センサで検出された場合に、第2バッテリへの充電電流が遮断されるので、電圧変換器からの出力電流は第2負荷にのみ供給される。従って、第2バッテリの蓄電量が低下した場合においても、該第2バッテリに大きな充電電流が流れることがないので、第2負荷を確実に駆動できる。
【0056】
また、請求項4に記載の発明によれば、第1電流センサで検出された電流値が発電機で発生可能な最大電流値を超えていない場合は、第1開閉スイッチはオンにされるので従来の車両用電源装置と同様に作用する一方、上記電流値が上記最大電流値を超えた場合は、第1開閉スイッチはオフにされるので、第1バッテリの蓄電量が低下したとしても該第1バッテリへの充電電流は遮断される。その結果、発電機は第1負荷及び電圧変換器にのみ電流を供給するので、電圧の低下を招くことなく第1負荷を確実に駆動できる。また、第1負荷の消費電流が更に大きくなって発電機の出力電圧が低下すると、発電機からの出力電流及び第1バッテリから第1整流器を介して出力される放電電流が第1負荷に供給されるので、第1負荷を駆動できる。
【0057】
同様に、第2電流センサで検出された電流値が電圧変換器で発生可能な最大電流値を超えていない場合は、第2開閉スイッチはオンにされるので従来の車両用電源装置と同様に作用する一方、上記電流値が上記最大電流値を超えた場合は、第2開閉スイッチはオフにされるので、第2バッテリの蓄電量が低下したとしても該第2バッテリへの充電電流は遮断される。その結果、電圧変換器は第2負荷にのみ電流を供給するので、電圧の低下を招くことなく第2負荷を確実に駆動できる。また、第2負荷の消費電流が更に大きくなって電圧変換器の出力電圧が低下すると、電圧変換器からの出力電流及び第2バッテリから第2整流器を介して出力される放電電流が第2負荷に供給されるので第2負荷を駆動できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る車両用電源装置の電気的な構成を示すブロック図である。
【図2】図1に示した車両用電源装置の動作を説明するためのタイミングチャートである。
【図3】本発明の第2の実施の形態に係る車両用電源装置の電気的な構成を示すブロック図である。
【図4】従来の車両用電源装置を説明するための図である。
【図5】従来の他の車両用電源装置を説明するための図である。
【符号の説明】
10 発電機
11 DC−DCコンバータ
20 バッテリ、第1バッテリ
21 第2バッテリ
30 負荷、第1負荷
31 第2負荷
40 制御回路、第1制御回路
41 電流センサ、第1電流センサ
42 整流器、第1整流器
43 リレー、第1リレー
44 トランジスタ、第1トランジスタ
50 第2制御回路
51 第2電流センサ
52 第2整流器
53 第2リレー
54 第2トランジスタ[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a vehicle power supply device, and more particularly to a technique for driving a load reliably.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, as a power supply device for a vehicle, a device that supplies power to a
[0003]
In recent years, attempts have been made to increase power supply efficiency by increasing the power supply voltage. However, for example, there is a load that is more advantageous to drive at a low voltage as in the past, such as a lamp. Therefore, a vehicle power supply device having two power sources, a high voltage system and a low voltage system, has been developed. An example of such a vehicle power supply device is disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 5-278535.
[0004]
FIG. 5 is a block diagram schematically showing the configuration of the vehicle power supply device disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 5-278535. This vehicle power supply device includes a
[0005]
The
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the vehicular power supply device shown in FIG. 4, the charging current I flowing to the
[0007]
In the vehicular power supply apparatus having two power sources shown in FIG. 5, the same problem as described above occurs when the amount of power stored in the
[0008]
The present invention has been made to solve such various problems, and an object of the present invention is to provide a vehicle power supply device that can reliably drive a load even when the amount of power stored in the battery is reduced. is there.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above-mentioned object, the invention according to claim 1 is charged by a generator that generates electric power, a load to which electric power output from the generator is supplied, and electric power output from the generator. A battery that supplies the charged power to the load, a current sensor that detects a current value output from the generator, and a maximum current that can be generated by the generator from the current value detected by the current sensor And a control means for cutting off the charging current to the battery when the value is exceeded.
[0010]
According to the first aspect of the present invention, when the current sensor detects that the output current value from the generator exceeds the maximum current value that can be generated by the generator, the charging current to the battery is Since it is interrupted, the output current from the generator is supplied only to the load. Therefore, even when the storage amount of the battery decreases, a large charging current does not flow through the battery, so that the load can be driven reliably.
[0011]
The invention according to claim 2 is the invention according to claim 1, wherein the control means includes a rectifier disposed between the generator and the battery, and an open / close connected in parallel to the rectifier. A switch, and when the current value detected by the current sensor exceeds a maximum current value that can be generated by the generator, the charging current to the battery is cut off by turning off the open / close switch. It is configured.
[0012]
According to the second aspect of the present invention, when the current value detected by the current sensor does not exceed the maximum current value that can be generated by the generator, the open / close switch is turned on, so that the rectifier is short-circuited. It becomes the same as the state and operates in the same manner as a conventional vehicle power supply device. On the other hand, when the current value detected by the current sensor exceeds the maximum current value that can be generated by the generator, the open / close switch is turned off. Is cut off. As a result, since the generator supplies current only to the load, the load can be reliably driven without causing a voltage drop. In addition, when the current consumption of the load further increases and the output voltage of the generator decreases, not only the output current from the generator but also the discharge current output from the battery via the rectifier is supplied to the load. Can be driven.
[0013]
According to a third aspect of the present invention, a generator that generates electric power, a first load that is supplied with electric power output from the generator, and electric power that is output from the generator are charged. A first battery that supplies the first load to the first load; a first current sensor that detects a current value output from the generator; and a current value detected by the first current sensor is generated in the generator. First control means for cutting off a charging current to the first battery when a maximum possible current value is exceeded, a voltage converter for converting an output voltage from the generator into another voltage, and the voltage converter A second load supplied with power output from the voltage converter, a second battery charged with the power output from the voltage converter, and supplying the charged power to the second load, and output from the voltage converter Second power to detect the current value And a second control means for cutting off a charging current to the second battery when a current value detected by the second current sensor exceeds a maximum current value that can be generated by the voltage converter. It is characterized by that.
[0014]
According to the invention described in claim 3, when the first current sensor detects that the output current value from the generator exceeds the maximum current value that can be generated by the generator, the first battery is supplied. Therefore, the output current from the generator is supplied only to the first load. Therefore, even when the amount of electricity stored in the first battery decreases, a large charging current does not flow through the first battery, so that the first load can be reliably driven. Similarly, when the second current sensor detects that the output current value from the voltage converter exceeds the maximum current value that can be generated by the voltage converter, the charging current to the second battery is cut off. Therefore, the output current from the voltage converter is supplied only to the second load. Therefore, even when the amount of power stored in the second battery decreases, a large charging current does not flow through the second battery, so that the second load can be reliably driven.
[0015]
Further, the invention according to claim 4 is the invention according to claim 3, wherein the first control means includes a first rectifier disposed between the generator and the first battery, and the first control unit. A first open / close switch connected in parallel to the rectifier, and when the current value detected by the first current sensor exceeds a maximum current value that can be generated by the generator, the first open / close switch is turned off. The charging current to the first battery is cut off, and the second control means includes a second rectifier disposed between the voltage converter and the second battery, and the second rectifier. A second open / close switch connected in parallel with the second open / close switch, and when the current value detected by the second current sensor exceeds a maximum current value that can be generated by the voltage converter, the second open / close switch is turned off. To the second battery Characterized by interrupting the charging current.
[0016]
According to the fourth aspect of the present invention, when the current value detected by the first current sensor does not exceed the maximum current value that can be generated by the generator, the first opening / closing switch is turned on, so It becomes the same as the state where 1 rectifier is short-circuited, and acts in the same manner as a conventional vehicle power supply device. On the other hand, if the current value detected by the first current sensor exceeds the maximum current value that can be generated by the generator, the first open / close switch is turned off. The charging current to the first battery is cut off. As a result, since the generator supplies current only to the first load and the voltage converter, the first load can be reliably driven without causing a voltage drop. Further, when the current consumption of the first load is further increased and the output voltage of the generator is reduced, not only the output current from the generator but also the discharge current output from the first battery via the first rectifier is first. Since it is supplied to the load, the first load can be reliably driven.
[0017]
Similarly, when the current value detected by the second current sensor does not exceed the maximum current value that can be generated by the voltage converter, the second open / close switch is turned on, so that the second rectifier is short-circuited. It becomes the same and acts similarly to the conventional power supply device for vehicles. On the other hand, if the current value detected by the second current sensor exceeds the maximum current value that can be generated by the voltage converter, the second open / close switch is turned off. The charging current to the second battery is cut off. As a result, since the voltage converter supplies current only to the second load, the second load can be reliably driven without causing a voltage drop. Further, when the current consumption of the second load further increases and the output voltage of the voltage converter decreases, not only the output current from the voltage converter but also the discharge current output from the second battery via the second rectifier Since the second load is supplied, the second load can be reliably driven.
[0018]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In addition, the same code | symbol is attached | subjected and demonstrated to the same component as the component of the vehicle power supply device demonstrated in the column of the prior art, and an equivalent part.
[0019]
(First embodiment)
FIG. 1 is a block diagram showing an electrical configuration of the vehicle power supply device according to the first embodiment of the present invention. The vehicle power supply device includes a
[0020]
The
[0021]
The
[0022]
The
[0023]
When the
[0024]
The
[0025]
The
[0026]
The
[0027]
The
[0028]
Next, the operation of the vehicular power supply apparatus according to the first embodiment of the present invention configured as described above will be described with reference to the timing chart shown in FIG.
[0029]
First, when an ignition switch (not shown) is turned on, the
[0030]
Thereafter, when the engine is started, the
[0031]
In this state, the
[0032]
On the other hand, as a result of the comparison, “output current I OUT Value> maximum current value I MAX Is determined, the charging current I shown in FIG. BAT And the load current I shown in FIG. LOAD 2C, the
[0033]
As a result, as shown in FIG. BAT Becomes zero. And the load current I flowing through the
[0034]
In the above state, when the heavy load is turned off, as shown in FIG. LOAD Decrease. As a result, the output current I of the
[0035]
After that, as shown in FIG. 2 (B), the large load is turned on and “output current I OUT Value ≦ maximum current value I MAX ”, The
[0036]
In this case, the value of the discharge current from the
[0037]
Thereafter, when the heavy load is turned off, the contact of the
[0038]
As described above, according to the vehicle power supply device of the first embodiment, the charging current I from the
[0039]
On the other hand, the above sum is the maximum current value I MAX Exceeds the charging current I flowing to the
[0040]
(Second Embodiment)
The vehicular power supply device according to the second embodiment of the present invention is a vehicular power supply device having two power supplies such as a high voltage system and a low voltage system.
[0041]
FIG. 3 is a block diagram showing an electrical configuration of the vehicle power supply device according to the second embodiment of the present invention. This vehicle power supply device is composed of a high voltage system and a low voltage system.
[0042]
The high voltage system includes a
[0043]
In the configuration of the high-voltage system of the vehicle power supply device, the output current I from the
[0044]
Here, assuming that the DC-
[0045]
The configuration of the low-voltage system of the vehicle power supply device is the same as that of the first embodiment described above except that a DC-
[0046]
The DC-
[0047]
Here, when the DC-
[0048]
As described above, according to the vehicular power supply apparatus according to the second embodiment, the charging current I from the
[0049]
On the other hand, the above sum is the maximum current value I MAX1 Is exceeded, the charging current I flowing to the
[0050]
Similarly, the charging current I from the DC-
[0051]
On the other hand, the above sum is the maximum current value I MAX2 Exceeds the charging current I flowing to the
[0052]
Further, as the DC-
[0053]
【The invention's effect】
As described above in detail, according to the first aspect of the present invention, when the current sensor detects that the output current value from the generator exceeds the maximum current value that can be generated by the generator, Since the charging current to the battery is cut off, the output current from the generator is supplied only to the load. Therefore, even when the storage amount of the battery decreases, a large charging current does not flow through the battery, so that the load can be driven reliably.
[0054]
According to the second aspect of the present invention, when the current value detected by the current sensor does not exceed the maximum current value that can be generated by the generator, the open / close switch is turned on to turn on the conventional vehicle. On the other hand, if the current value exceeds the maximum current value, the open / close switch is turned off, and the charge current to the battery is cut off even if the battery charge level decreases. The As a result, since the generator supplies current only to the load, the load can be reliably driven without causing a voltage drop. Further, when the current consumption of the load further increases and the output voltage of the generator decreases, the load can be driven because the output current from the generator and the discharge current output from the battery via the rectifier are supplied to the load.
[0055]
According to the invention of claim 3, when the first current sensor detects that the output current value from the generator exceeds the maximum current value that can be generated by the generator, the first battery Since the charging current is interrupted, the output current from the generator is supplied only to the first load. Therefore, even when the amount of electricity stored in the first battery decreases, a large charging current does not flow through the first battery, so that the first load can be reliably driven. Similarly, when the second current sensor detects that the output current value from the voltage converter exceeds the maximum current value that can be generated by the voltage converter, the charging current to the second battery is cut off. Therefore, the output current from the voltage converter is supplied only to the second load. Therefore, even when the amount of power stored in the second battery decreases, a large charging current does not flow through the second battery, so that the second load can be reliably driven.
[0056]
According to the fourth aspect of the present invention, when the current value detected by the first current sensor does not exceed the maximum current value that can be generated by the generator, the first opening / closing switch is turned on. While acting in the same manner as a conventional vehicle power supply device, when the current value exceeds the maximum current value, the first open / close switch is turned off, so that even if the amount of power stored in the first battery is reduced, The charging current to the first battery is interrupted. As a result, since the generator supplies current only to the first load and the voltage converter, the first load can be reliably driven without causing a voltage drop. When the current consumption of the first load is further increased and the output voltage of the generator is lowered, the output current from the generator and the discharge current output from the first battery via the first rectifier are supplied to the first load. Therefore, the first load can be driven.
[0057]
Similarly, when the current value detected by the second current sensor does not exceed the maximum current value that can be generated by the voltage converter, the second open / close switch is turned on, so that it is similar to the conventional vehicle power supply device. On the other hand, when the current value exceeds the maximum current value, the second open / close switch is turned off, so that the charging current to the second battery is cut off even if the charge amount of the second battery decreases. Is done. As a result, since the voltage converter supplies current only to the second load, the second load can be reliably driven without causing a voltage drop. Further, when the current consumption of the second load is further increased and the output voltage of the voltage converter is lowered, the output current from the voltage converter and the discharge current output from the second battery via the second rectifier are the second load. So that the second load can be driven.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing an electrical configuration of a vehicle power supply device according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a timing chart for explaining the operation of the vehicle power supply device shown in FIG. 1;
FIG. 3 is a block diagram showing an electrical configuration of a vehicle power supply device according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a diagram for explaining a conventional vehicle power supply device;
FIG. 5 is a diagram for explaining another conventional vehicle power supply device;
[Explanation of symbols]
10 Generator
11 DC-DC converter
20 battery, first battery
21 Second battery
30 load, 1st load
31 Second load
40 control circuit, first control circuit
41 Current sensor, first current sensor
42 Rectifier, first rectifier
43 Relay, 1st relay
44 transistor, first transistor
50 Second control circuit
51 Second current sensor
52 Second rectifier
53 Second Relay
54 Second transistor
Claims (4)
前記発電機から出力される電力が供給される負荷と、
前記発電機から出力される電力により充電され、充電された電力を前記負荷に供給するバッテリと、
前記発電機から出力される電流値を検出する電流センサと、
前記電流センサで検出された電流値が前記発電機で発生可能な最大電流値を超えた場合に前記バッテリへの充電電流を遮断する制御手段と、
を備えたことを特徴とする車両用電源装置。A generator for generating electric power;
A load to which power output from the generator is supplied;
A battery that is charged with power output from the generator and supplies the charged power to the load;
A current sensor for detecting a current value output from the generator;
Control means for cutting off a charging current to the battery when a current value detected by the current sensor exceeds a maximum current value that can be generated by the generator;
A vehicle power supply apparatus comprising:
前記発電機と前記バッテリとの間に配置された整流器と、
該整流器に並列に接続された開閉スイッチとを含み、
前記電流センサで検出された電流値が前記発電機で発生可能な最大電流値を超えた場合に前記開閉スイッチをオフにすることにより前記バッテリへの充電電流を遮断することを特徴とする請求項1に記載の車両用電源装置。The control means includes
A rectifier disposed between the generator and the battery;
An open / close switch connected in parallel to the rectifier,
The charging current to the battery is cut off by turning off the open / close switch when a current value detected by the current sensor exceeds a maximum current value that can be generated by the generator. The vehicle power supply device according to 1.
前記発電機から出力される電力が供給される第1負荷と、
前記発電機から出力される電力により充電され、充電された電力を前記第1負荷に供給する第1バッテリと、
前記発電機から出力される電流値を検出する第1電流センサと、
前記第1電流センサで検出された電流値が前記発電機で発生可能な最大電流値を超えた場合に前記第1バッテリへの充電電流を遮断する第1制御手段と、
前記発電機からの出力電圧を他の電圧に変換する電圧変換器と、
前記電圧変換器から出力される電力が供給される第2負荷と、
前記電圧変換器から出力される電力により充電され、充電された電力を前記第2負荷に供給する第2バッテリと、
前記電圧変換器から出力される電流値を検出する第2電流センサと、
前記第2電流センサで検出された電流値が前記電圧変換器で発生可能な最大電流値を超えた場合に前記第2バッテリへの充電電流を遮断する第2制御手段と、を備えたことを特徴とする車両用電源装置。A generator for generating electric power;
A first load to which power output from the generator is supplied;
A first battery that is charged with power output from the generator and supplies the charged power to the first load;
A first current sensor for detecting a current value output from the generator;
First control means for cutting off a charging current to the first battery when a current value detected by the first current sensor exceeds a maximum current value that can be generated by the generator;
A voltage converter for converting the output voltage from the generator into another voltage;
A second load to which power output from the voltage converter is supplied;
A second battery charged with power output from the voltage converter and supplying the charged power to the second load;
A second current sensor for detecting a current value output from the voltage converter;
And a second control means for cutting off a charging current to the second battery when a current value detected by the second current sensor exceeds a maximum current value that can be generated by the voltage converter. A vehicle power supply device.
前記発電機と前記第1バッテリとの間に配置された第1整流器と、
前記第1整流器に並列に接続された第1開閉スイッチとを含み、
前記前記第1電流センサで検出された電流値が前記発電機で発生可能な最大電流値を超えた場合に前記第1開閉スイッチをオフにすることにより前記第1バッテリへの充電電流を遮断し、
前記第2制御手段は、
前記電圧変換器と前記第2バッテリとの間に配置された第2整流器と、
前記第2整流器に並列に接続された第2開閉スイッチとを含み、
前記前記第2電流センサで検出された電流値が前記電圧変換器で発生可能な最大電流値を超えた場合に前記第2開閉スイッチをオフにすることにより前記第2バッテリへの充電電流を遮断することを特徴とする請求項3に記載の車両用電源装置。The first control means includes
A first rectifier disposed between the generator and the first battery;
A first open / close switch connected in parallel to the first rectifier;
When the current value detected by the first current sensor exceeds the maximum current value that can be generated by the generator, the charging current to the first battery is cut off by turning off the first open / close switch. ,
The second control means includes
A second rectifier disposed between the voltage converter and the second battery;
A second open / close switch connected in parallel to the second rectifier,
When the current value detected by the second current sensor exceeds the maximum current value that can be generated by the voltage converter, the charging current to the second battery is cut off by turning off the second open / close switch. The vehicle power supply device according to claim 3.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000172438A JP4044268B2 (en) | 2000-06-08 | 2000-06-08 | Vehicle power supply |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000172438A JP4044268B2 (en) | 2000-06-08 | 2000-06-08 | Vehicle power supply |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001352691A JP2001352691A (en) | 2001-12-21 |
JP4044268B2 true JP4044268B2 (en) | 2008-02-06 |
Family
ID=18674839
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000172438A Expired - Fee Related JP4044268B2 (en) | 2000-06-08 | 2000-06-08 | Vehicle power supply |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4044268B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011091939A (en) * | 2009-10-22 | 2011-05-06 | Fuji Electric Systems Co Ltd | Generator control system of electric propulsion system |
CN108278171B (en) * | 2018-03-26 | 2024-11-08 | 山东元齐新动力科技有限公司 | Motor starting control device based on three-phase generator |
-
2000
- 2000-06-08 JP JP2000172438A patent/JP4044268B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001352691A (en) | 2001-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3039119B2 (en) | Power supply for vehicles | |
JP3886733B2 (en) | Vehicle power supply | |
JP3749143B2 (en) | Vehicle power supply | |
EP0570934B1 (en) | Method and apparatus for controlling a battery car | |
JP3676184B2 (en) | Vehicle power supply | |
EP2216876A1 (en) | Power supply apparatus for vehicles | |
US7573150B2 (en) | Power supply control device | |
US6844634B2 (en) | Vehicular electric power generation control apparatus | |
US20040140139A1 (en) | Hybrid drive | |
JP3908907B2 (en) | Automatic vehicle energy supply device | |
CN1277748A (en) | Method and circuit for controlling charging in a dual battery electrical system | |
JP3624334B2 (en) | Deceleration energy regeneration device for vehicles | |
JPH08331897A (en) | Controller for alternator in vehicle | |
JP4044268B2 (en) | Vehicle power supply | |
JP2850922B2 (en) | DC / DC converter for electric vehicles | |
KR20180008976A (en) | System for protecting battery from over-charge for vehicle and the controlling method | |
JP2001136607A (en) | Power source unit for vehicle | |
JP2004229461A (en) | Charge controller and vehicle | |
JP2004140886A (en) | Switching regulator circuit and lighting fixture for vehicle | |
JP3289411B2 (en) | Voltage control device for vehicle generator | |
JP3923082B2 (en) | Clock control current supply circuit | |
JP2006191758A (en) | Power generation control unit for vehicles | |
JP3705278B2 (en) | Battery connection control device for electric vehicle | |
JPH05137275A (en) | Power supply equipment for vehicle | |
JP2001520800A (en) | Power supply device for discharge lamps for automotive headlights |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061024 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071101 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071115 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |