JP4043052B2 - Dhcpを用いてネットワークにおける学習されたipアドレスをオーバライドする方法 - Google Patents
Dhcpを用いてネットワークにおける学習されたipアドレスをオーバライドする方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4043052B2 JP4043052B2 JP52678698A JP52678698A JP4043052B2 JP 4043052 B2 JP4043052 B2 JP 4043052B2 JP 52678698 A JP52678698 A JP 52678698A JP 52678698 A JP52678698 A JP 52678698A JP 4043052 B2 JP4043052 B2 JP 4043052B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- router
- address
- route
- client system
- specified
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 30
- 238000013507 mapping Methods 0.000 claims description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 13
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000027455 binding Effects 0.000 description 1
- 238000009739 binding Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L45/00—Routing or path finding of packets in data switching networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L61/00—Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
- H04L61/50—Address allocation
- H04L61/5007—Internet protocol [IP] addresses
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L61/00—Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
- H04L61/50—Address allocation
- H04L61/5007—Internet protocol [IP] addresses
- H04L61/5014—Internet protocol [IP] addresses using dynamic host configuration protocol [DHCP] or bootstrap protocol [BOOTP]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L61/00—Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
- H04L61/50—Address allocation
- H04L61/5046—Resolving address allocation conflicts; Testing of addresses
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L61/00—Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
- H04L61/50—Address allocation
- H04L61/5076—Update or notification mechanisms, e.g. DynDNS
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L9/00—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
- H04L9/40—Network security protocols
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Description
本発明は一般的にコンピュータ・ネットワークにおけるセキュリティに関する。詳細には、本発明は、マルチサーバ環境においてIPアドレスをクライアント・システムに対して割り当てる方法及び装置に関する。
発明の背景
インターネット・プロトコルを用いるコンピュータ・ネットワークは、通常「IPアドレス」と呼ばれる。IPネットワーク内で、ホスト・システム及び他のオブジェクトは、インターネット・プロトコル・アドレス(IPアドレス)として知られている32ビット番号により識別される。IPアドレスは、IPネットワーク内で送られたメッセージの送信元(ソース)及び宛先(デスティネーション)を識別するための単純な機構を提供する。
伝統的に、IPネットワーク内のオブジェクトを識別するIPアドレスは、ネットワーク構成中静的に割り当てられてきた。このタイプの割り当てを用いて、ルータ及び他のネットワーク構成要素は、オブジェクトとそれらのIPアドレスとを相関させる静的に割り当てられた結合を用いるため事前構成される。一般的に、このアドレス割り当て方法は、理想的ではない場合、限定数のオブジェクトが含まれかつ各オブジェクトに割り当てられたIPアドレスがまれにしか変わらないネットワークにおいて適切であることが立証された。
大きくまたは急速に変化するネットワークにおいて、IPアドレスの静的割り当ては多くの場合不適切である。その結果、IPアドレスを動的に学習することができる若干の方法が開発された。例えば、幾つかのIPネットワークにおいて、ルータはクライアント・システムから受け取ったIPパケットを解析する。これらのパケットの中の送信元アドレスは、ルータ内のルートを更新するため、抽出され用いられる。不都合にも、クライアント・システムは、IPパケットに含まれる送信元アドレスを捏造し得る。これは、ルータが捏造されたIPアドレスを再学習するようだます。したがって、IPアドレス学習は、クライアント・システムが送信元IPアドレスを捏造しないことが信用できない環境において安全でないかも知れない。
この問題を処理するため、幾つかのルータは学習してしまったアドレスをロックする。これらのルータは、非活動の事前定義された期間が過ぎるまで関心のIPアドレスについてのルートを再学習するのを拒絶する。このロッキングにより、ルータがIPアドレスを再割り当てするようだまされるという危険なしに、クライアント・システムがIPアドレスを使用し続けることが可能である。非活動の期間により、クライアント・システムを新しいIPアドレスに移動し、ルータはクライアント・システムの新しいIPアドレスを自動的に学習することが可能となる。
ネットワーク内のIPアドレスは、ますますサーバ・システムにより動的ホスト構成プロトコル(Dynamic Host Configuration Protocol)(DHCP)を用いて割り当てられている。DHCPプロトコルを用いるネットワークにとって、1つ以上のDHCPサーバは、IPアドレスを要求するメッセージを聞く。可能ならば、DHCPサーバは、次いで、メッセージを送るクライアント・システムに対してIPアドレスを割り当てる。次いで、新しく割り当てられたIPアドレスは、DHCPサーバによりクライアント・システムに送られるメッセージに含まれる。IPアドレスは、クライアント・システムに対して「リース(lease)」される。それらのリースを周期的に更新することをしないクライアント・システムは、それらの割り当てられたIPアドレスを解放するかも知れない。
一般的に、IPアドレスをクライアント・システムに対して割り当てるためDHCPサーバを使用することは、非常に有益であることが立証された。これは、特に、多数のクライアント・システムを含むネットワークにおいて真実である。不都合にも、IPアドレスを学習するルータがDHCPサーバ・システムにより割り当てられるIPアドレスを学習することを可能にする安全な機構は現在存在しない。
発明の概要
本発明の好適な実施形態は、マルチサーバのネットワーク化された環境においてIPアドレスをクライアント・システムに対して割り当てる方法及び装置を含む。詳細には、本発明にとっての好適な環境は、一連のクライアント・システム及び一連のサーバ・システムを含むコンピュータ・ネットワークである。各クライアント・システムは対応するケーブル・モデムに接続され、該ケーブル・モデムは次いでルータに接続される。ネットワークは、インターネットRFC1541に定義された動的ホスト構成プロトコル(DHCP)に従ってIPアドレスの割り当てを与える1つ以上のDHCPサーバを含む。
ルータは、IPパケットをクライアント・システムとサーバ・システムとの間で送る。詳細には、ルータは、1つ以上の「ルート」を含むよう事前構成されることができる。各ルートは、IPアドレスとクライアント・システムとの間のマッピングである。ルータにより知られたルートはルート・テーブルに含まれるのが好ましい。ルータがIPパケットを受け取ると、ルータはパケットの宛先アドレスをパケット・ヘッダから抽出する。次いで、ルータは、受け取ったIPパケットの宛先アドレスと整合するルートについてルート・テーブルを探索する。ルータが整合するルートを見つけた場合、ルータは、整合するルートに含まれるIPパケットをクライアント・システムに転送する。
ルータは、クライアント・システムから受け取ったIPパケットを調べる。これらのパケットに含まれている送信元IPアドレスが、ルータにより抽出されて用いられ、新しいルートをクライアント・システムに対して確立する。これは、IPアドレス「学習」として知られている。一旦IPアドレスが学習されると、それは「ロック」される。ロッキングは、IPアドレスが所定の時間期間が経過するまで再学習されるのを阻止する。これは、他のクライアント・システムがIP送信元アドレスを捏造してルータがルートを不正に再学習するのを阻止する。
DHCPプロトコルを用いて、クライアント・システムは、動的に割り当てられたIPアドレスをDHCPサーバ・システムから要求して受け取る。ルータは、DHCPサーバ・システムによりクライアント・システムに送られるDHCPACKメッセージを聞く。DHCPACKメッセージは、特定のクライアント・システムに割り当てられてしまったIPアドレスを含む。ルータがDHCPACKメッセージを検出すると、ルータはクライアント・システムに対して割り当てられたIPアドレスを抽出する。DHCPACKメッセージに含まれるIPアドレスを用いて、ルータは、IPアドレスを要求するクライアント・システムのIPアドレスを「学習」する。次いで、ルータはルートをそのルート・テーブルに加える。新しいルートは、それがDHCPサーバにより割り当てられてしまったことを示すためマークされる。その後、ルータは、このIPアドレスがDHCPサーバ・システムにより再割り当てされる場合そのIPアドレスを再学習するのみである。
幾つかのケースにおいては、学習されたIPアドレスは、ルータのルート・テーブル内に初めから構成されているルートと競合するであろう。これらのケースにおいては、競合するルートは、ルート・テーブルから取り除かれる。このようにして、本発明は、動的に割り当てられたIPアドレスを反映するルートが既に構成されているルートに取って代わるのを可能にする。
本発明の利点は、一部、以下の説明において記載され、また一部、その記載から当業者により理解されるであろうし、また本発明の実施により学び得る。本発明の利点は、特に添付の請求の範囲により指摘される構成要素及び組合わせ及びその均等物により実現されまた達成されるであろう。
【図面の簡単な説明】
この明細書の一部に組み込まれその一部を構成する添付図面は、本発明の若干の実施形態を図示し、この記載と共に本発明の原理を説明するのに役立つ。
図1は、本発明の好適な実施形態にとって代表的環境として示されるコンピュータ・ネットワークのブロック図である。
図2は、本発明の好適な実施形態により用いられるルータのブロック図である。
図3は、本発明の好適な実施形態において用いられるDHCPメッセージのブロック図である。
図4は、本発明のIPアドレスを学習する方法の好適な実施形態と関連したステップを示すフローチャートである。
好適な実施形態の詳細な説明
ここで本発明の好適な実施形態に詳細に言及するが、その実施形態の例は添付図面に図示されている。可能なときはいつでも、同一参照番号が同一または類似の構成要素を言及するため図面全体を通して用いられている。
図1において、コンピュータ・ネットワーク100が本発明の代表的環境として示されている。構造的には、コンピュータ・ネットワーク100は一連のクライアント・システム102を含み、その一連のクライアント・システム102のうちのクライアント・システム102aから102fが示されている。各クライアント・システム102は、図1に示されるパーソナル・コンピュータを含むがそれに限定されない異なるデバイスの範囲から選択されてよい。ケーブル・モデム104が各クライアント・システム102に接続されている。各ケーブル・モデム104は、ついでケーブル・ルータ106に接続されている。ケーブル・ルータ106及びケーブル・モデム104の使用はまた例示を意図し、他のネットワーキング技術及びトポロジーが等しく実際に役立つことが認められるべきである。多数の異なるケーブル・モデム及びケーブル・ルータが種々の製造業者から入手可能であることがまた認められるはずである。特に、ケーブル・モデム104はCyberSURFケーブル・モデムであってよく、ケーブル・ルータ106はCableMASTRケーブル・ルータであってよく、両方ともモトローラ社により供給される。
ルータ106が図2にコンピュータ・システム202を含むよう詳細に示され、そのコンピュータ・システム202は次いで1つまたは複数のプロセッサ204及びメモリ206を含む。入力デバイス208及び出力デバイス210は、コンピュータ・システム202に接続されており、ディスク・ドライブ、キーボード、モデム、ネットワーク・アダプタ、プリンタ及びディスプレイのような広範囲の種々のI/Oデバイスを表す。任意の種類の適切なディスク・ドライブのうちのディスク・ドライブ212が、コンピュータ・システム202に接続されて示されている。ルータ・プロセス214及びルート・テーブル216は、コンピュータ・システム202のメモリ206内に常駐するよう示されている。ルート・テーブル216は、クライアント・システム102と対応IPアドレスとを関連付ける1つ以上の「ルート」を含む。例として、ルート・テーブル216に含まれている1つ以上のルートがルータ106の構成の一部として手動で追加されたと仮定する。ルータ106がIPパケットを受け取ると、ルータ・プロセス214はパケット・ヘッダに含まれている宛先アドレスを抽出する。次いで、ルータ・プロセス214は、受け取ったIPパケットの宛先アドレスと整合するルートに含まれるルート・テーブルを探索する。ルータが整合するルートを見つけた場合、ルータ・プロセス214は、整合するルートに含むがクライアント・システム102にIPパケットを転送する。
ルータ106は、クライアント・システム102から受け取るIPパケットを解析する。これらのパケットに含まれている送信元IPアドレスがルータ106により抽出され、ルート・テーブル216を修正するため用いられ、これらのIPパケットに含まれている送信元アドレスを反映する新しいルートを確立する。これは、IPアドレス「学習」として知られている。一旦IPアドレスが学習されると、それは「ロック」される。ロッキングは、ルータ106が非活動の所定の時間期間が経過するまでIPアドレスと関連したルートを再学習するのを阻止する。この文脈では、ルートは非活動であり、ルータ106はそのルートと関連したIPアドレスと整合する送信元アドレスを有するいずれのIPパケットも含まない。これは、他のクライアント・システム102がIP送信元アドレスを捏造してルータがルートを不正に再学習するようだますのを阻止する。
コンピュータ・ネットワーク100はまた一連のサーバ・システム108を含み、その一連のサーバ・システム108のうちのサーバ・システム108aから108eが示されている。各サーバ・システム108はケーブル・ルータ106に接続されている。一般的に、サーバ・システム108は、コンピュータ・ネットワーク内に見つけられる広範囲のサーバ・システムを表すことを意図している。
DHCPサーバ・システム110はまた、コンピュータ・ネットワーク100に含まれ、ケーブル・ルータ106に接続されている。DHCPサーバ・システム110は、動的ホスト構成プロトコル(DHCP)を実行するコンピュータまたは他のシステムである。機能的には、DHCPサーバ・システム110は、ネットワーク100内のIPアドレスの割り当てを提供する。図1は単一のDHCPサーバ・システム110のみを示すが、追加のDHCPサーバ・システム110が本発明の精神から離れることなく用いられてもよいことは理解されるべきである。図1の種々の構成要素間の接続が論理的接続を表すことを意図していることがまた認められるべきである。これらの接続に用いられる物理的トポロジーは図1に示されるものから変え得る。
クライアント・システム102とDHCPサーバ・システム110との間で送られるDHCPメッセージにとって好適なフォーマットが、図3に示され、全体的に300で示されている。構造的には、DHCPメッセージは、opフィールド302、yiaddrフィールド304、chaddrフィールド306及びoptions(オプションズ)フィールド308を含む(図3をよく見ると、各メッセージがまた多数の他のフィールドを含むことを示している。簡潔のため、これらのフィールドは特に説明しない。)。機能的には、各DHCPメッセージは、DHCPDISCOVER、DHCPOFFER、DHCPREQUESTまたはDHCPACKのようなタイプを有する。各DHCPメッセージのタイプは、optionsフィールド308に符号化される。optionsフィールド308はまた、ベンダー特定情報の符号化を含む多くの他の目的のため用いられる。各DHCPメッセージは、それがクライアント・システム102とDHCPサーバ・システム110のうちのいずれから送られているかを指示するためマークされる。このマーキングは、opフィールド302をBOOTREQUESTまたはBOOTREPLYをセットすることにより実行される。メッセージ内で、yiaddrフィールド304は、DHCPメッセージの或る一定のタイプに対して、IPアドレスがDHCPサーバ110からクライアント・システム102へ渡されることを含む。chaddrフィールド306は、クライアント・システム102の機械アドレス(これはまた「MAC」アドレスとして知られている。)のため用いられる。
本発明の実施形態は、DHCPサーバ110により割り当てられたIPアドレスを学習する方法を含む。詳細には、DHCPサーバ110により割り当てられたIPアドレスを学習するためルータ106により用いられる方法が、図4に示され、全体的に400で示されている。方法400はステップ402で始まり、そこでルータ106は図3に示されるタイプのDHCPメッセージを受け取る。ステップ404で、ルータ・プロセス214は、受け取ったメッセージを検査して、DHCPACKが受け取られかを判断する。一般的に、これは、受け取ったメッセージのoptionsフィールド308の検査により実行される。
受け取ったメッセージがDHCPACKである場合、方法400の実行はステップ406で継続する。ステップ406で、ルータ・プロセス214は、DHCPACKメッセージのyiaddrフィールド304に含まれているIPアドレスを抽出する。DHCPプロトコルに従って、抽出されたIPアドレスは、クライアント・システム102による使用のためDHCPサーバ110により割り当てられてしまう。
ステップ410で、ルータ・プロセス214は、ステップ406で抽出されたIPアドレスを用いて、クライアント・システム102のためのルートを生成する。ルートは、DHCPサーバ110により割り当てられたIPアドレスで指向されたIPパケットがクライアント・システム102に向けて送られるべきであることをルータ106に告げるマッピングである。ステップ410で、ルータ・プロセス214は、新しいルートを含むようルート・テーブル216を更新する。ルータ・プロセス214は、新しいルートが割り当てられたDHCPであることを指示するようその新しいルートをマークすることが重要である。その後、ルータ106がステップ406で抽出された同じIPアドレスを再割り当てする別のDHCPACKを受け取る場合、ルータ・プロセス214はこのルートをオーバーライドするのみである。
続くステップ412で、ルータ・プロセス214は、ルート・テーブル216から無効または失効の(stale)エントリーを除去する。本発明の目的のため、「失効の」エントリーは、ステップ410でルータ・プロセス214により追加された新しいルートにより無効にされるルート・テーブル216に含まれたルートを先に学習される。こうして、クライアント・システム102をDHCPサーバ110により割り当てられたIPアドレスとは異なるIPアドレスと関連付ける先に学習されたルートが、ルート・テーブル216から取り除かれる。さらに、DHCPサーバ110により割り当てられたIPアドレスをIPアドレスを要求するクライアント・システムでないクライアント・システム102と関連付ける先に学習されたルートがまた、ルート・テーブル216から取り除かれる。このようにして、クライアント・システム102に対してDHCPサーバ110により割り当てられたIPアドレスは、先に学習されたルートをオーバーライドする。ルータ106の中に静的に構成されるルートは取り除かれないことは重要である。こうして、本発明は、ネットワークが静的に割り当てられた1つ以上のIPアドレスを含むところで用いられ得る。
ステップ414で、ルータ106は、クライアント・システム102による受け取りのためDHCPACKメッセージをモデム104に向けて送る。ルータ・プロセス214がステップ414で受け取ったメッセージがDHCPACKメッセージでないと判断した場合、ステップ414はまた実行される。
この明細書で開示された本発明の記載及び実施の考慮から他の実施形態が当業者には明らかであろう。この記載及び事例は例示のみと考えられ、本発明の真の範囲は以下の請求の範囲及びその均等物により指示されることが意図されている。
Claims (12)
- ルータに接続されている1つ以上のクライアント・システムを含むコンピュータ・ネットワークであって、前記ルータは1つ以上のルートを含み、各ルートはIPアドレスをクライアント・システムに対してマッピングするコンピュータ・ネットワークにおいてパケットをルート付けする方法において、
指定されたIPアドレスの指定されたクライアント・システムに対する割り当てを検出するステップであって前記ルータにより実行されるステップと、
指定されたIPアドレスを指定されたクライアント・システムに対してマッピングする新しいルートを前記ルータ内に生成するステップであって前記ルータにより実行されるステップと、
新しいルートが後続のDHCPアドレス割り当てによりただ重ね書きされ得るように当該新しいルートをマークするステップであって前記ルータにより実行されるステップと、
前記ルータ内に記憶されているルートであって新しいルートにより無効にされる当該ルートを削除するステップであって前記ルータにより実行されるステップと、
IPパケットを前記ルータ内に記憶されているルートに従ってルート付けするステップであって前記ルータにより実行されるステップと
を備える方法。 - 前記ネットワークはDHCPサーバを含み、
指定されたIPアドレスの指定されたクライアント・システムに対する割り当てを検出する前記ステップはさらに、前記DHCPサーバにより送られたDHCPACKであって指定されたクライアント・システムに割り当てられた指定されたIPアドレスを含むDHCPACKを検出するステップであって前記ルータにより実行されるステップを備える請求項1記載の方法。 - 前記ルータ内に記憶されているルートであって新しいルートにより無効にされる当該ルートを削除する前記ステップはさらに、指定されたクライアント・システムを指定されたIPアドレスでないIPアドレスと関連付けるルートを削除するステップであって前記ルータにより実行されるステップを備える請求項1記載の方法。
- 前記ルータ内に記憶されているルートであって新しいルートにより無効にされる当該ルートを削除する前記ステップはさらに、指定されたIPアドレスを指定されたクライアント・システムでないクライアント・システムと関連付けるルートを削除するステップであって前記ルータにより実行されるステップを備える請求項1記載の方法。
- 前記ルータ内に記憶されている1つ以上のルートが、前記ルータを構成する間に確立される請求項1記載の方法。
- 前記ルータを構成する間に確立されたルートは、新しいルートを前記ルータ内に生成する前記のステップ及び前記ルータ内に記憶されているルートを削除する前記のステップにより変えられない請求項5記載の方法。
- ルータに接続された1つ以上のクライアント・システムを含むコンピュータ・ネットワークであって前記ルータは1つ以上のルートを含み、各ルートはIPアドレスをクライアント・システムにマッピングするコンピュータ・ネットワークにおいてパケットをルート付けする装置において、
コンピュータ・システムが指定されたIPアドレスの指定されたクライアント・システムに対する割り当てを検出するようにさせるべく構成された第1の部分と、
前記コンピュータ・システムが指定されたIPアドレスを指定されたクライアント・システムに対してマッピングする新しいルートを前記ルータ内に生成するようにさせるべく構成された第2の部分と、
前記コンピュータ・システムが前記新しいルートにより無効にされる、前記ルータ内に記憶されているルートを削除するようにさせるべく構成された第3の部分と、
前記コンピュータ・システムが前記ルータ内に記憶されているルートに従ってIPパケットをルート付けするようにさせるべく構成された第4の部分と
を備える装置。 - 前記第1の部分はさらに、前記コンピュータ・システムが指定されたクライアント・システムに対してDHCPサーバにより送られたDHCPACKメッセージであって指定されたクライアント・システムに対して割り当てられた指定されたIPアドレスを含むDHCPACKメッセージを検出するようにさせるべく構成された第5の部分を備える請求項8記載の装置。
- 前記第3の部分は、前記コンピュータ・システムが指定されたクライアント・システムを指定されたIPアドレスでないIPアドレスと関連付ける、前記ルータ内に記憶されているルートを削除するようにさせるべく構成されている請求項9記載の装置。
- 前記第3の部分は、前記コンピュータ・システムが指定されたIPアドレスを指定されたクライアント・システムでないクライアント・システムと関連付ける、前記ルータ内に記憶されているルートを削除するようにさせるべく構成されている請求項9記載の装置。
- 前記ルータ内に記憶されているルータの1つ以上が、前記ルータを構成する間に確立される請求項8記載の装置。
- 前記ルータを構成する間に確立されたルートは、前記第2の部分及び第3の部分により変えられない請求項12記載の装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/762,933 | 1996-12-09 | ||
US08/762,933 US5922049A (en) | 1996-12-09 | 1996-12-09 | Method for using DHCP and marking to override learned IP addesseses in a network |
PCT/US1997/022070 WO1998026549A1 (en) | 1996-12-09 | 1997-12-08 | Method for using dhcp to override learned ip addresses in a network |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001506089A JP2001506089A (ja) | 2001-05-08 |
JP4043052B2 true JP4043052B2 (ja) | 2008-02-06 |
Family
ID=25066450
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP52678698A Expired - Lifetime JP4043052B2 (ja) | 1996-12-09 | 1997-12-08 | Dhcpを用いてネットワークにおける学習されたipアドレスをオーバライドする方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5922049A (ja) |
EP (1) | EP0943201B1 (ja) |
JP (1) | JP4043052B2 (ja) |
DE (1) | DE69711916T2 (ja) |
WO (1) | WO1998026549A1 (ja) |
Families Citing this family (133)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998032065A2 (en) | 1997-01-03 | 1998-07-23 | Fortress Technologies, Inc. | Improved network security device |
WO1998040990A1 (en) | 1997-03-12 | 1998-09-17 | Nomadix, Llc | Nomadic translator or router |
JP3494562B2 (ja) * | 1997-10-15 | 2004-02-09 | 株式会社東芝 | ネットワーク管理システム |
US6233616B1 (en) * | 1997-10-24 | 2001-05-15 | William J. Reid | Enterprise network management using directory containing network addresses of users obtained through DHCP to control routers and servers |
US6282575B1 (en) * | 1997-12-11 | 2001-08-28 | Intel Corporation | Routing mechanism for networks with separate upstream and downstream traffic |
US6170061B1 (en) | 1998-02-04 | 2001-01-02 | 3Com Corporation | Method and system for secure cable modem registration |
US6058421A (en) * | 1998-02-04 | 2000-05-02 | 3Com Corporation | Method and system for addressing network host interfaces from a cable modem using DHCP |
US6185624B1 (en) * | 1998-02-04 | 2001-02-06 | 3Com Corporation | Method and system for cable modem management of a data-over-cable system |
US6049826A (en) * | 1998-02-04 | 2000-04-11 | 3Com Corporation | Method and system for cable modem initialization using dynamic servers |
US6065049A (en) * | 1998-02-04 | 2000-05-16 | 3Com Corporation | Method and system for resolving addresses for network host interfaces from a cable modem |
US6240464B1 (en) | 1998-02-04 | 2001-05-29 | 3Com Corporation | Method and system for managing addresses for network host interfaces in a data-over-cable system |
US6044399A (en) * | 1998-02-27 | 2000-03-28 | Micron Electronics, Inc. | Inferring the identity of a preferred server from configuration information |
US6529932B1 (en) | 1998-04-01 | 2003-03-04 | Microsoft Corporation | Method and system for distributed transaction processing with asynchronous message delivery |
US6205498B1 (en) | 1998-04-01 | 2001-03-20 | Microsoft Corporation | Method and system for message transfer session management |
US6446206B1 (en) | 1998-04-01 | 2002-09-03 | Microsoft Corporation | Method and system for access control of a message queue |
US6678726B1 (en) * | 1998-04-02 | 2004-01-13 | Microsoft Corporation | Method and apparatus for automatically determining topology information for a computer within a message queuing network |
US6370147B1 (en) | 1998-04-23 | 2002-04-09 | 3Com Corporation | Method for addressing of passive network hosts in a data-over-cable system |
US6636485B1 (en) | 1998-05-14 | 2003-10-21 | 3Com Corporation | Method and system for providing quality-of-service in a data-over-cable system |
US6223222B1 (en) | 1998-05-14 | 2001-04-24 | 3Com Corporation | Method and system for providing quality-of-service in a data-over-cable system using configuration protocol messaging |
US6295554B1 (en) | 1998-05-27 | 2001-09-25 | 3Com Corporation | System and method for communicating with a telco-return cable modem as a single communications device |
US6510162B1 (en) | 1998-05-27 | 2003-01-21 | 3Com Corporation | System and method for managing channel usage in a data over cable system |
US6189102B1 (en) | 1998-05-27 | 2001-02-13 | 3Com Corporation | Method for authentication of network devices in a data-over cable system |
US6275853B1 (en) | 1998-05-27 | 2001-08-14 | 3Com Corporation | System and method for extending communications features using generic management information base objects |
US6331987B1 (en) | 1998-05-27 | 2001-12-18 | 3Com Corporation | Method and system for bundling data in a data-over-cable system |
US6442158B1 (en) | 1998-05-27 | 2002-08-27 | 3Com Corporation | Method and system for quality-of-service based data forwarding in a data-over-cable system |
US6560203B1 (en) | 1998-05-27 | 2003-05-06 | 3Com Corporation | Method for changing type-of-service in a data-over-cable system |
US6775276B1 (en) | 1998-05-27 | 2004-08-10 | 3Com Corporation | Method and system for seamless address allocation in a data-over-cable system |
US8516055B2 (en) | 1998-05-29 | 2013-08-20 | Research In Motion Limited | System and method for pushing information from a host system to a mobile data communication device in a wireless data network |
US6256634B1 (en) | 1998-06-30 | 2001-07-03 | Microsoft Corporation | Method and system for purging tombstones for deleted data items in a replicated database |
US6202089B1 (en) | 1998-06-30 | 2001-03-13 | Microsoft Corporation | Method for configuring at runtime, identifying and using a plurality of remote procedure call endpoints on a single server process |
US6848108B1 (en) | 1998-06-30 | 2005-01-25 | Microsoft Corporation | Method and apparatus for creating, sending, and using self-descriptive objects as messages over a message queuing network |
US6275912B1 (en) | 1998-06-30 | 2001-08-14 | Microsoft Corporation | Method and system for storing data items to a storage device |
US6697360B1 (en) * | 1998-09-02 | 2004-02-24 | Cisco Technology, Inc. | Method and apparatus for auto-configuring layer three intermediate computer network devices |
US6892229B1 (en) | 1998-09-30 | 2005-05-10 | 3Com Corporation | System and method for assigning dynamic host configuration protocol parameters in devices using resident network interfaces |
US6212563B1 (en) * | 1998-10-01 | 2001-04-03 | 3Com Corporation | Method and system for setting and managing externally provided internet protocol addresses using the dynamic host configuration protocol |
US6226684B1 (en) * | 1998-10-26 | 2001-05-01 | Pointcast, Inc. | Method and apparatus for reestablishing network connections in a multi-router network |
US8266266B2 (en) | 1998-12-08 | 2012-09-11 | Nomadix, Inc. | Systems and methods for providing dynamic network authorization, authentication and accounting |
US8713641B1 (en) | 1998-12-08 | 2014-04-29 | Nomadix, Inc. | Systems and methods for authorizing, authenticating and accounting users having transparent computer access to a network using a gateway device |
US7194554B1 (en) | 1998-12-08 | 2007-03-20 | Nomadix, Inc. | Systems and methods for providing dynamic network authorization authentication and accounting |
US6662135B1 (en) | 1998-12-09 | 2003-12-09 | 3Com Corporation | Method and apparatus for reflective mixer testing of a cable modem |
US6657991B1 (en) | 1998-12-21 | 2003-12-02 | 3Com Corporation | Method and system for provisioning network addresses in a data-over-cable system |
US6351773B1 (en) | 1998-12-21 | 2002-02-26 | 3Com Corporation | Methods for restricting access of network devices to subscription services in a data-over-cable system |
US6986157B1 (en) | 1998-12-21 | 2006-01-10 | 3Com Corporation | Method and system for dynamic service registration in a data-over-cable system |
US6577642B1 (en) | 1999-01-15 | 2003-06-10 | 3Com Corporation | Method and system for virtual network administration with a data-over cable system |
WO2000044132A2 (en) * | 1999-01-25 | 2000-07-27 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Secure and efficient address resolution for client stations connected over wide area network links to ip networks such as the internet |
US7099338B1 (en) | 1999-02-27 | 2006-08-29 | 3Com Corporation | System and method for insuring dynamic host configuration protocol operation by a host connected to a data network |
US6704789B1 (en) * | 1999-05-03 | 2004-03-09 | Nokia Corporation | SIM based authentication mechanism for DHCPv4/v6 messages |
EP1052802B1 (de) * | 1999-05-11 | 2005-02-02 | LANCOM Systems GmbH | Verfahren zur Kopplung von NetBIOS Netzwerken und Rechnern |
US6654387B1 (en) | 1999-05-21 | 2003-11-25 | 3Com Corporation | Method for network address table maintenance in a data-over-cable system using a network device registration procedure |
US6611868B1 (en) | 1999-05-21 | 2003-08-26 | 3Com Corporation | Method and system for automatic link hang up |
US6697862B1 (en) | 1999-05-21 | 2004-02-24 | 3Com Corporation | System and method for network address maintenance using dynamic host configuration protocol messages in a data-over-cable system |
US6754622B1 (en) | 1999-05-24 | 2004-06-22 | 3Com Corporation | Method for network address table maintenance in a data-over-cable system using destination reachibility |
US6985437B1 (en) | 1999-05-25 | 2006-01-10 | 3Com Corporation | Method for dynamic performance optimization in a data-over-cable system |
US6785292B1 (en) | 1999-05-28 | 2004-08-31 | 3Com Corporation | Method for detecting radio frequency impairments in a data-over-cable system |
US6275470B1 (en) | 1999-06-18 | 2001-08-14 | Digital Island, Inc. | On-demand overlay routing for computer-based communication networks |
US6578074B1 (en) * | 1999-06-25 | 2003-06-10 | Mediaone Group, Inc. | Provisioning server enhancement |
US6553568B1 (en) | 1999-09-29 | 2003-04-22 | 3Com Corporation | Methods and systems for service level agreement enforcement on a data-over cable system |
AU1224101A (en) | 1999-10-22 | 2001-05-08 | Nomadix, Inc. | Gateway device having an xml interface and associated method |
AU3971101A (en) * | 1999-11-29 | 2001-06-04 | Sony Electronics Inc. | A method and system for circumscribing a topology to form ring structures |
US7752333B1 (en) * | 2000-01-18 | 2010-07-06 | Avaya Inc. | Methods and apparatus for local network address acquisition, analysis and substitution |
US6643694B1 (en) | 2000-02-09 | 2003-11-04 | Michael A. Chernin | System and method for integrating a proxy server, an e-mail server, and a DHCP server, with a graphic interface |
US7089580B1 (en) | 2000-03-29 | 2006-08-08 | 3Com Corporation | Method for improved cable modem ranging in a data-over-cable system |
US6804262B1 (en) | 2000-04-28 | 2004-10-12 | 3Com Corporation | Method and apparatus for channel determination through power measurements |
GB2362301B (en) * | 2000-05-08 | 2002-05-15 | 3Com Corp | Tracking dynamic addresses on a network |
US6862286B1 (en) * | 2000-05-08 | 2005-03-01 | 3Com Corporation | Tracking dynamic addresses on a network |
US6618858B1 (en) * | 2000-05-11 | 2003-09-09 | At Home Liquidating Trust | Automatic identification of a set-top box user to a network |
US6778528B1 (en) | 2000-05-17 | 2004-08-17 | Cisco Technology, Inc. | Dial-out with dynamic IP address assignment |
DE60028018T2 (de) * | 2000-06-15 | 2006-12-07 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Verfahren und Anordnungen in einem Telekommunikationssystem |
US6944881B1 (en) | 2000-06-19 | 2005-09-13 | 3Com Corporation | Method for using an initial maintenance opportunity for non-contention ranging |
US7571308B1 (en) * | 2000-06-28 | 2009-08-04 | Microsoft Corporation | Method for controlling access to a network by a wireless client |
US6816500B1 (en) | 2000-07-10 | 2004-11-09 | 3Com Corporation | Apparatus, method and system for multimedia access network channel management |
US7072360B2 (en) * | 2000-09-22 | 2006-07-04 | Narad Networks, Inc. | Network architecture for intelligent network elements |
US20020075805A1 (en) * | 2000-09-22 | 2002-06-20 | Narad Networks, Inc. | Broadband system with QOS based packet handling |
US20020105965A1 (en) * | 2000-09-22 | 2002-08-08 | Narad Networks, Inc. | Broadband system having routing identification based switching |
US7027394B2 (en) * | 2000-09-22 | 2006-04-11 | Narad Networks, Inc. | Broadband system with traffic policing and transmission scheduling |
US7139247B2 (en) * | 2000-09-22 | 2006-11-21 | Narad Networks, Inc. | Broadband system with topology discovery |
US7146630B2 (en) * | 2000-09-22 | 2006-12-05 | Narad Networks, Inc. | Broadband system with intelligent network devices |
US20020085589A1 (en) * | 2000-09-22 | 2002-07-04 | Narad Networks, Inc. | System and method for assigning network data packet header |
US6948000B2 (en) * | 2000-09-22 | 2005-09-20 | Narad Networks, Inc. | System and method for mapping end user identifiers to access device identifiers |
US20020085552A1 (en) * | 2000-09-22 | 2002-07-04 | Narad Networks, Inc., Westford Massachusetts | Broadband system having routing identification assignment |
US7107326B1 (en) | 2000-10-13 | 2006-09-12 | 3Com Corporation | Method and system for integrating IP address reservations with policy provisioning |
US7225467B2 (en) * | 2000-11-15 | 2007-05-29 | Lockheed Martin Corporation | Active intrusion resistant environment of layered object and compartment keys (airelock) |
US7213265B2 (en) * | 2000-11-15 | 2007-05-01 | Lockheed Martin Corporation | Real time active network compartmentalization |
US7068597B1 (en) | 2000-11-27 | 2006-06-27 | 3Com Corporation | System and method for automatic load balancing in a data-over-cable network |
US6940874B2 (en) | 2000-11-30 | 2005-09-06 | 3Com Corporation | Method for reducing interference from initializing network devices in a data-over-cable system |
US6948184B1 (en) | 2000-11-30 | 2005-09-20 | 3Com Corporation | System and method for calibrating power level during initial ranging of a network client device |
US6952428B1 (en) | 2001-01-26 | 2005-10-04 | 3Com Corporation | System and method for a specialized dynamic host configuration protocol proxy in a data-over-cable network |
US7073055B1 (en) | 2001-02-22 | 2006-07-04 | 3Com Corporation | System and method for providing distributed and dynamic network services for remote access server users |
US7222255B1 (en) | 2001-02-28 | 2007-05-22 | 3Com Corporation | System and method for network performance testing |
US7720996B2 (en) * | 2001-03-27 | 2010-05-18 | Microsoft Corporation | Internet protocol (IP) address proximity and application to peer provider location |
US7143131B1 (en) * | 2001-05-04 | 2006-11-28 | Microsoft Corporation | Transmission control protocol |
US7089324B1 (en) | 2001-06-14 | 2006-08-08 | Gateway Inc. | Dynamic internet gateway service |
US6920506B2 (en) * | 2001-06-28 | 2005-07-19 | Canon Information Systems, Inc. | Discovery and management of network printers |
US7454482B2 (en) * | 2001-06-28 | 2008-11-18 | Canon Information Systems, Inc. | Print queue manager |
US7088678B1 (en) | 2001-08-27 | 2006-08-08 | 3Com Corporation | System and method for traffic shaping based on generalized congestion and flow control |
US7398323B1 (en) * | 2001-09-19 | 2008-07-08 | Juniper Networks, Inc. | Configuring a network router |
US8041815B2 (en) * | 2001-09-21 | 2011-10-18 | Microsoft Corporation | Systems and methods for managing network connectivity for mobile users |
US20030069954A1 (en) * | 2001-10-05 | 2003-04-10 | Adc Telecommunications, Inc. | Subnet pooling |
US7085306B1 (en) | 2001-10-30 | 2006-08-01 | 3Com Corporation | System and method for a multi-frequency upstream channel in a computer network |
US7895360B2 (en) * | 2001-12-12 | 2011-02-22 | Thomson Licensing | Method and apparatus for adaptively configuring a router |
US7072337B1 (en) | 2002-01-25 | 2006-07-04 | 3Com Corporation | System and method for resolving network addresses for network devices on distributed network subnets |
US6651100B2 (en) | 2002-03-12 | 2003-11-18 | Lexmark International, Inc. | Automatic negotiation of an internet protocol address for a network connected device |
US20030225864A1 (en) * | 2002-05-31 | 2003-12-04 | Gardiner Samuel W. | Host-based automatic negotiation of an internet protocol address for a network connected device |
US20040078772A1 (en) * | 2002-10-16 | 2004-04-22 | Cosine Communications, Inc. | Dynamic route exchange |
US7080094B2 (en) * | 2002-10-29 | 2006-07-18 | Lockheed Martin Corporation | Hardware accelerated validating parser |
US20070061884A1 (en) * | 2002-10-29 | 2007-03-15 | Dapp Michael C | Intrusion detection accelerator |
US20040083466A1 (en) * | 2002-10-29 | 2004-04-29 | Dapp Michael C. | Hardware parser accelerator |
US7146643B2 (en) * | 2002-10-29 | 2006-12-05 | Lockheed Martin Corporation | Intrusion detection accelerator |
CA2521576A1 (en) * | 2003-02-28 | 2004-09-16 | Lockheed Martin Corporation | Hardware accelerator state table compiler |
US20040184071A1 (en) * | 2003-03-19 | 2004-09-23 | Garg Man M. | Pluggable pre-parser for PJL and PS for extracting print job relates header information from a running stream |
US20080261632A1 (en) * | 2003-03-19 | 2008-10-23 | Research In Motion Limited | System and Method for Pushing Information from a Host System to a Mobile Data Communication Device in a Wireless Data Network |
FR2853187B1 (fr) * | 2003-03-28 | 2006-01-13 | At & T Corp | Systeme permettant a toute application reseau de fonctionner de facon transparente a travers un dispositif de traduction d'adresse de reseau |
US20040255023A1 (en) * | 2003-06-13 | 2004-12-16 | Tetsuro Motoyama | Method and system for extracting vendor and model information in a multi-protocol remote monitoring system |
US7529815B2 (en) * | 2003-11-24 | 2009-05-05 | Cisco Technology, Inc. | Methods and apparatus supporting configuration in a network |
US20050125559A1 (en) * | 2003-12-02 | 2005-06-09 | Mutha Kailash K. | Employment of one or more identifiers of one or more communication devices to determine one or more internet protocol addresses |
KR100601874B1 (ko) * | 2004-01-27 | 2006-07-19 | 삼성전자주식회사 | 네트워크 프린팅 기기의 mac 컨트롤러 및 네트워크프린팅 기기의 버스 대역폭 확장방법 |
US7558864B2 (en) * | 2004-01-27 | 2009-07-07 | International Business Machines Corporation | Method, system and product for identifying, reserving, and logically provisioning resources in provisioning data processing systems |
US8144595B1 (en) | 2004-03-25 | 2012-03-27 | Verizon Corporate Services Group Inc. | Variable translucency no-sight routing for AD-HOC networks |
US7768943B1 (en) * | 2004-03-25 | 2010-08-03 | Verizon Corporate Services Group Inc. | No-sight routing for ad-hoc networks |
US7506067B2 (en) * | 2005-07-28 | 2009-03-17 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for implementing service requests from a common database in a multiple DHCP server environment |
US8184643B2 (en) * | 2005-09-14 | 2012-05-22 | Ciena Corporation | Device, system, and method for transporting data using combined broadband and legacy network infrastructures |
US8149866B2 (en) * | 2005-10-14 | 2012-04-03 | Dell Products L.P. | System and method for filtering communications at a network interface controller |
US8300798B1 (en) | 2006-04-03 | 2012-10-30 | Wai Wu | Intelligent communication routing system and method |
CN101141372A (zh) * | 2006-09-07 | 2008-03-12 | 上海贝尔阿尔卡特股份有限公司 | 接入设备中用于管理路由信息和数据转发的方法及装置 |
US7821941B2 (en) * | 2006-11-03 | 2010-10-26 | Cisco Technology, Inc. | Automatically controlling operation of a BRAS device based on encapsulation information |
WO2008071227A1 (en) * | 2006-12-12 | 2008-06-19 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Ip address distribution in middleboxes |
DE602007005946D1 (de) * | 2007-10-12 | 2010-05-27 | Packetfront Systems Ab | Konfiguration von Routern für DHCP-Dienstanfragen |
EP2048848B1 (en) | 2007-10-12 | 2013-12-18 | PacketFront Network Products AB | Optical data communications |
US11469789B2 (en) | 2008-07-09 | 2022-10-11 | Secureall Corporation | Methods and systems for comprehensive security-lockdown |
US10128893B2 (en) | 2008-07-09 | 2018-11-13 | Secureall Corporation | Method and system for planar, multi-function, multi-power sourced, long battery life radio communication appliance |
US9642089B2 (en) | 2008-07-09 | 2017-05-02 | Secureall Corporation | Method and system for planar, multi-function, multi-power sourced, long battery life radio communication appliance |
US10447334B2 (en) | 2008-07-09 | 2019-10-15 | Secureall Corporation | Methods and systems for comprehensive security-lockdown |
US9300627B2 (en) * | 2013-03-14 | 2016-03-29 | Time Warner Cable Enterprises Llc | System and method for automatic routing of dynamic host configuration protocol (DHCP) traffic |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5159592A (en) * | 1990-10-29 | 1992-10-27 | International Business Machines Corporation | Network address management for a wired network supporting wireless communication to a plurality of mobile users |
US5473599A (en) * | 1994-04-22 | 1995-12-05 | Cisco Systems, Incorporated | Standby router protocol |
US5835723A (en) * | 1995-12-28 | 1998-11-10 | Intel Corporation | Dynamic assignment of multicast addresses |
US5790548A (en) * | 1996-04-18 | 1998-08-04 | Bell Atlantic Network Services, Inc. | Universal access multimedia data network |
US5754790A (en) * | 1996-05-01 | 1998-05-19 | 3Com Corporation | Apparatus and method for selecting improved routing paths in an autonomous system of computer networks |
US5805594A (en) * | 1996-08-23 | 1998-09-08 | International Business Machines Corporation | Activation sequence for a network router |
-
1996
- 1996-12-09 US US08/762,933 patent/US5922049A/en not_active Expired - Lifetime
-
1997
- 1997-12-08 EP EP97954040A patent/EP0943201B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-12-08 DE DE69711916T patent/DE69711916T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1997-12-08 JP JP52678698A patent/JP4043052B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1997-12-08 WO PCT/US1997/022070 patent/WO1998026549A1/en active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69711916D1 (de) | 2002-05-16 |
JP2001506089A (ja) | 2001-05-08 |
US5922049A (en) | 1999-07-13 |
DE69711916T2 (de) | 2002-11-14 |
EP0943201A1 (en) | 1999-09-22 |
WO1998026549A1 (en) | 1998-06-18 |
EP0943201B1 (en) | 2002-04-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4043052B2 (ja) | Dhcpを用いてネットワークにおける学習されたipアドレスをオーバライドする方法 | |
US7412515B2 (en) | Method and apparatus for dynamic assignment of network protocol addresses | |
JP4519214B2 (ja) | クライアント構成方法 | |
US6061739A (en) | Network address assignment using physical address resolution protocols | |
JP3989557B2 (ja) | 安全なdhcpサーバ | |
CN100527711C (zh) | 包传输装置、通信网和数据包传输方法 | |
US6195706B1 (en) | Methods and apparatus for determining, verifying, and rediscovering network IP addresses | |
US7046666B1 (en) | Method and apparatus for communicating between divergent networks using media access control communications | |
US7152099B1 (en) | Friend configuration and method for network devices | |
JP4716682B2 (ja) | Macアドレスの動的変更 | |
EP2362587B1 (en) | Method and apparatus for realizing ARP request broadcasting limitation | |
JP2001506093A (ja) | 動的パケット・フィルタ割り当て方法及び装置 | |
CA2274050A1 (en) | System, device, and method for routing dhcp packets in a public data network | |
JP2004507976A (ja) | アドレスの移動局への割り当て | |
JP4028331B2 (ja) | Ipアドレスを自動生成するルータ | |
JPH11252172A (ja) | パケット生成方法およびその機能を有する情報処理装置並びにパケット生成プログラムを記録した記録媒体 | |
US7480250B2 (en) | Apparatus and method for establishing network | |
US7711852B1 (en) | Arrangement in a router for inserting address prefixes based on command line address identifiers | |
US7650417B2 (en) | Method for setting up a communication between a device and a host application over an IP network | |
JP3892235B2 (ja) | アドレス自動割り当て方法 | |
CN1921496B (zh) | 一种dhcp客户端识别dhcp服务器的方法 | |
Cisco | DHCP Commands | |
EP1355476A1 (en) | Processing device for address allocation | |
Elahi et al. | Internet Protocols Part I | |
JP2004207788A (ja) | アクセス制御方法、アクセス制御装置およびその装置を用いたアクセス制御システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070327 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20070329 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20070521 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070822 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071016 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071113 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122 Year of fee payment: 3 |
|
R154 | Certificate of patent or utility model (reissue) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |