JP4037180B2 - Housing reform support device and support method - Google Patents
Housing reform support device and support method Download PDFInfo
- Publication number
- JP4037180B2 JP4037180B2 JP2002164591A JP2002164591A JP4037180B2 JP 4037180 B2 JP4037180 B2 JP 4037180B2 JP 2002164591 A JP2002164591 A JP 2002164591A JP 2002164591 A JP2002164591 A JP 2002164591A JP 4037180 B2 JP4037180 B2 JP 4037180B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plan
- data
- floor plan
- renovation
- floor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 11
- 238000009418 renovation Methods 0.000 claims description 117
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 37
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 4
- 238000007634 remodeling Methods 0.000 claims description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 238000009408 flooring Methods 0.000 description 6
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000009419 refurbishment Methods 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Residential Or Office Buildings (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、既存の住宅をリフォームする際の支援を行う住宅リフォーム支援装置および支援方法に関する。
【0002】
【背景の技術】
近年、住宅業界では、新築需要が伸び悩む反面、リフォーム需要の増大が注目されている。
一般に、リフォーム業者が既存住宅のリフォームを計画する際には、既存住宅の状況を把握するとともに、既存住宅の間取りや顧客の要望に基いて、顧客と打ち合わせを行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、既存住宅のリフォームは、新築してから相当年数を経た後行われるので、既存住宅の間取りを示す図面はない場合が多い。間取りを示す図面がない場合、新たにその図面を作成する必要があり、この作成に手間がかかる上、作成された図面に基いてリフォームプランを手書きによって作図する場合も、顧客の要望を聞きながら、変更等を加える場合が多く、非常に手間がかかっていた。
【0004】
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、既存住宅の間取りの間取りデータを簡単に得ることができるとともに、この間取りデータに基いてリフォームプランを容易に作成できる住宅リフォーム支援装置および支援方法を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、請求項1記載の発明は、例えば図1に示すように、複数の住宅の間取りの間取りデータを格納する間取りデータ格納部13aと、
ディスプレイに物件分類検索画面を表示させ、この物件分類検索画面に「五十音検索」、「大分類」、「中分類」、「階数」、「玄関方位」、「床面積」、「東西幅」、「南北幅」のそれぞれの項目について、複数のボタンを表示させ、クリックされたボタンに対応する間取りデータを、前記間取りデータ格納部13aに格納されている間取りデータから、リフォーム前の既存住宅の間取りと同じ間取りまたは近似する間取りの間取りデータとして検索する間取りデータ検索手段(CPU10、RAM11、プログラム情報記憶部13a)と、
ディスプレイにリフォームプラン作成画面を表示させ、このリフォームプラン作成画面に、前記間取りデータ検索手段によって検索された間取りデータによる間取りや、「部屋」、「外部建具」、「内部建具」、「壁」、「柱・梁」、「出窓」、「階段」、「屋根」、「玄関」、「ホール」、「廊下」、「リビング」等のボタンを表示させ、クリックされたボタンに対応する複数の作成データを表示させ、選択された作成データを前記リフォームプラン作成画面に表示させた間取りにおけるデータと入れ替えることによって、既存住宅のリフォームプランを作成するリフォームプラン作成手段(CPU10、RAM11、プログラム情報記憶部13a)とを備えていることを特徴とする。
【0006】
ここで、前記間取りデータ格納部13bには、過去に販売した、企画商品を含む住宅の間取りの間取りデータや、その他の基本的な間取りの間取りデータが格納される。
【0007】
請求項1記載の発明によれば、間取りデータ格納部13bに格納されている間取りデータから、間取りデータ検索手段が、リフォーム前の既存住宅の間取りと同じ間取りまたは近似する間取りの間取りデータを検索するので、既存住宅の間取りデータを簡単に得ることができる。
そして、得られた既存住宅の間取りデータに基いて、リフォームプラン作成手段がリフォームプランを作成するので、顧客の要望を聞きながら、変更等を加える場合でも、リフォームプランを容易に作成できる。
【0008】
請求項2記載の発明は、請求項1記載の住宅リフォーム支援装置において、
前記間取りデータ検索手段によって検索された間取りデータが、リフォーム前の既存住宅の間取りと近似する場合に、ディスプレイに既存プラン作成画面を表示させ、この既存プラン作成画面に、前記間取りデータ検索手段によって検索された間取りデータによるリフォーム前の既存住宅の間取りと近似した間取りを表示させる一方で、「部屋」、「外部建具」、「内部建具」、「壁」、「柱・梁」、「出窓」、「階段」、「屋根」、「玄関」、「ホール」、「廊下」、「リビング」等のボタンを表示させ、クリックされたボタンに対応する複数の作成データを表示させ、選択された作成データを前記既存プラン作成画面に表示させた間取りにおけるデータと入れ替えることによって、既存住宅のリフォームプランを作成する既存プラン作成手段(CPU10、RAM11、プログラム情報記憶部13a)と、
この既存プラン作成手段によって作成された既存プランの間取りの間取りデータが登録される既存プラン登録部13cとを備え、
前記リフォームプラン作成手段は、リフォームプラン作成画面に、前記既存プラン登録部に登録された既存プランの間取りデータによる間取りや、「部屋」、「外部建具」、「内部建具」、「壁」、「柱・梁」、「出窓」、「階段」、「屋根」、「玄関」、「ホール」、「廊下」、「リビング」等のボタンを表示させ、クリックされたボタンに対応する複数の作成データを表示させ、選択された作成データを前記リフォームプラン作成画面に表示させた間取りにおけるデータと入れ替えることによって、既存住宅のリフォームプランを作成することを特徴とする。
【0009】
なお、既存プラン登録部13cは、前記間取りデータ格納部内に設けてもよいし、間取りデータ格納部とは別に設けてもよい。
【0010】
請求項2記載の発明によれば、間取りデータ検索手段によって検索された間取りデータが、リフォーム前の既存住宅の間取りと近似する場合に、既存プラン作成手段が、近似した間取りデータに基いてリフォーム前の既存住宅の間取りを作成するので、間取りデータ格納部13bに既存住宅と同じ間取りの間取りデータがない場合でも、既存住宅の間取りデータを簡単に得ることができる。
また、既存プラン作成手段によって作成された既存プランの間取りデータを既存プラン登録部13cに登録するので、既存プランの間取りデータを管理できるとともに、この既存プランの間取りデータを再利用できる。
【0011】
請求項3記載の発明は、請求項1または2記載の住宅リフォーム支援装置において、
前記リフォームプラン作成手段によって作成されたリフォームプランの間取りの間取りデータを登録するリフォームプラン登録部13dを備えていることを特徴とする。
【0012】
請求項3記載の発明によれば、リフォームプラン作成手段によって作成されたリフォームプランの間取りデータ13dを、リフォームプラン登録部に登録するので、リフォームプランの間取りデータを管理できるとともに、このリフォームプランの間取りデータを再利用できる。
【0013】
請求項4記載の発明は、請求項1〜3のいずれかに記載の住宅リフォーム支援装置において、
リフォーム用の部品の部品データを格納する部品データ格納部13eを備え、
前記リフォームプラン作成手段は、ディスプレイにリフォームプランイメージを表示させる一方で、「床」、「壁」、「天井」、「家具」、「収納」、「照明」、「外部建具」、「トップライト」、「内部建具」、「エアコン」、「床暖房」等のボタンを表示させ、クリックされたボタンに対応する複数の部品を表示させ、選択された部品を前記リフォームプラン作成画面に表示させた間取りにおける部品と入れ替えることによって、既存住宅のリフォームプランを作成することを特徴とする。
【0014】
請求項4記載の発明によれば、リフォームプラン作成手段が、部品データ格納部13eから部品データを取得して、リフォームプランを作成するので、リフォームに要する部品を備えたリフォームプランを容易に作成できる。
【0015】
請求項5記載の発明は、請求項1〜4のいずれかに記載の住宅リフォーム支援装置において、
前記リフォームプラン作成手段によって作成されたリフォームプランの見積りを行う見積り手段(CPU10、RAM11、プログラム情報記憶部13a)とを備えていることを特徴とする。
【0016】
請求項5記載の発明によれば、リフォームプラン作成手段によって作成されたリフォームプランの見積りを見積り手段が行うので、リフォームプランの見積りを容易に行える。
【0017】
請求項6記載の発明は、例えば図7に示すように、間取りデータ検索手段によって、ディスプレイに物件分類検索画面を表示させ、この物件分類検索画面に「五十音検索」、「大分類」、「中分類」、「階数」、「玄関方位」、「床面積」、「東西幅」、「南北幅」のそれぞれの項目について、複数のボタンを表示させ、クリックされたボタンに対応する間取りデータを、前記間取りデータ格納部に格納されている間取りデータから、リフォーム前の既存住宅の間取りと同じ間取りまたは近似する間取りの間取りデータとして検索し、
次に、リフォームプラン作成手段によって、ディスプレイにリフォームプラン作成画面を表示させ、このリフォームプラン作成画面に、前記間取りデータ検索手段によって検索された間取りデータによる間取りや、「部屋」、「外部建具」、「内部建具」、「壁」、「柱・梁」、「出窓」、「階段」、「屋根」、「玄関」、「ホール」、「廊下」、「リビング」等のボタンを表示させ、クリックされたボタンに対応する複数の作成データを表示させ、選択された作成データを前記リフォームプラン作成画面に表示させた間取りにおけるデータと入れ替えることによって、既存住宅のリフォームプランを作成することを特徴とする。
【0018】
請求項6記載の発明によれば、請求項1と同様の効果が得られる。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。
図1は、本発明に係る住宅リフォーム支援装置1のハード構成を示すブロック図である。
図1に示すように、本実施の形態の住宅リフォーム支援システムは、住宅リフォーム支援装置1と、イントラネット(通信ネットワーク)2と、端末3とで構成され、住宅リフォーム支援装置1と端末3とは、通信ネットワーク2を介して接続されている。
端末3はブラウザを備えたパーソナルコンピュータであり、例えばリフォーム業者の各地の営業所等に設置され、社内のイントラネット2を介して、住宅リフォーム支援装置と接続可能となっている。
【0020】
住宅リフォーム支援装置1は、WWW(World Wide Web)サーバとしての機能を有し、内部にCPU(Central Processing Unit)10と、RAM(Random Access Memory)11と、記憶装置13と、通信手段14と、等を備え、それらはバス15や各種インターフェースを介して接続されている。
【0021】
CPU10は、記憶装置13に格納されているシステムプログラムや各種アプリケーションプログラムや、端末3から入力される各種指示信号に応じた各種データ等をRAM11に格納し、この指示及び入力データに応じてRAM11内に格納したアプリケーションプログラムに従って各種処理を実行し、その処理結果をRAM11に一時的に格納する。
【0022】
RAM11は、CPU10が記憶装置13に格納されたプログラムを実行する際に各種データを展開するプログラム格納領域を形成するとともに、CPU10が実行する処理に関わるデータを一時的に記憶する記憶領域、入力指示と入力データとによって処理される作業領域等を形成する。
【0023】
通信装置14は、モデム(MODEM:MOdulator/DEModulator)、ターミナルアダプタ(TA:Terminal Adapter)、あるいはルーター等によって構成され、電話回線、ISDN回線、あるいは専用線等の通信回線を介して端末3との間で情報や情報取得請求の信号の送受信を行う。
【0024】
記憶装置13は、プログラムやデータ等が予め記憶されたハードディスク装置であり、このハードディスク装置のハードディスクには、プログラム情報記憶部13aと、間取りデータ格納部13bと、既存プラン登録部13cと、リフォームプラン登録部13dと、部品データ格納部13eとが設けられている。
プログラム記憶部13aには、OS(オペレーティングシステム)等の制御プログラムの他に、WWWサーバソフト等を含む各種アプリケーションソフトが記憶されている。
【0025】
間取りデータ格納部13bは、過去に販売した住宅の間取りの間取りデータや、基本的な間取りの間取りデータが格納されるものである。
間取りデータは、その住宅の平面プランをデータ化したものの他に、その住宅の外観斜視図をデータ化したもの、住宅の名称、延べ床面積、1F面積、2F面積、住宅の名称の五十音キー、住宅を大分類するための名称、住宅を中分類するための名称、階数、玄関方位、東西巾、南北巾等をデータ化したものを含む。
【0026】
既存プラン登録部13cは、後述する既存プラン作成手段によって作成された既存プランの間取りデータが登録されるものである。この既存プラン登録部13cに登録される間取りデータの種類は、前記間取りデータ格納部13bに格納されているデータの種類と同様のものであり、それ以外に、登録日や登録人等がデータとして登録される。
【0027】
リフォームプラン登録部13dは、後述するリフォームプラン作成手段によって作成されたリフォームプランの間取りデータが登録されるものである。このリフォームプラン登録部13dに登録される間取りデータは、前記既存プラン登録部13cに格納されているデータの種類と同様のものである。
【0028】
部品データ格納部13eは、リフォーム用の部品の部品データを格納するものである。部品とは、例えば、床材、壁材、天井材、家具、収納家具、照明、外部建具、内部建具、エアコン、床暖房設備、トップライト等であるが、これに限ることはない。部品データは、このような部品の名称、型番、大きさ、さらには単価等をデータ化したものである。
【0029】
また、住宅リフォーム支援装置1は、間取りデータ検索手段を備えている。この間取りデータ検索手段は、間取りデータ格納部13bに格納されている間取りデータから、リフォーム前の既存住宅の間取りと同じ間取りまたは近似する間取りの間取りデータを検索するもので、CPU10、RAM11、プログラム情報記憶部13aに記憶されている間取りデータ検索プログラム等によって構成されている。
そして、間取りデータ検索手段は、図2に示すように、住宅リフォーム支援装置1に接続してきた端末3のディスプレイに物件分類検索画面を表示させるようになっている。物件分類検索画面では、「五十音検索」、「大分類」、「中分類」、「階数」、「玄関方位」、「床面積」、「東西幅」、「南北幅」のそれぞれの項目について、複数のボタンが表示され、それぞれの項目の所望のボタンを端末3のマウス等によってクリックすることによって、間取りデータ格納部13bに格納されている間取りデータから、リフォーム前の既存住宅の間取りと同じ間取りまたは近似する間取りの間取りデータを検索できるようになっている。
【0030】
例えば、物件分類検索画面で、大分類として「O型」ボタンをクリックすると、該当件数として、8件のO型住宅の名称が表示され、その表示された中から「ONEW−34−2S−C」を選択して、クリックすると、その住宅の間取りデータが、住宅の1、2階の平面プラン、住宅の外観斜視図、名称、延べ床面積、1F面積、2F面積、住宅の名称の五十音キー、住宅を大分類するための名称、住宅を中分類するための名称、階数、玄関方位、東西巾、南北巾等として表示される。
【0031】
さらに、住宅リフォーム支援装置1は、既存プラン作成手段を備えている。この既存プラン作成手段は、間取りデータ検索手段によって検索された間取りデータが、リフォーム前の既存住宅の間取りと近似する場合に、この近似した間取りデータに基いてリフォーム前の既存住宅の間取りを作成するもので、CPU10、RAM11、プログラム情報記憶部13aに記憶されている既存プラン作成プログラム、記憶装置13のプラン作成用データ格納部13f等によって構成されている。
プラン作成用データ格納部13fには、近似した間取りデータから既存住宅の間取りを作成するのに必要なデータが格納されている。例えば、部屋、外部建具、内部建具、壁、柱・梁、出窓、階段、屋根、玄関、ホール、廊下、リビング等のそれぞれを図面として作成するに必要な作成データが、それぞれ複数格納されている。さらに、プラン作成用データ格納部13fには、各項目の工事や部品に要する単価が各項目に対応付けられて格納されている。
【0032】
そして、既存プラン作成手段は、図3に示すように、端末3のディスプレイに既存プラン作成画面を表示させるようになっている。この既存プラン作成画面では、間取りデータ検索手段によって検索された、リフォーム前の既存住宅の間取りと近似した間取りが表示される一方で、「部屋」、「外部建具」、「内部建具」、「壁」、「柱・梁」、「出窓」、「階段」、「屋根」、「玄関」、「ホール」、「廊下」、「リビング」等のボタンが表示される。そして、例えば、近似した間取りにおいてリビングが、既存住宅と異なる場合、間取りのリビングの部分を選択したうえで、「リビング」ボタンをクリックすると、6畳、7.5畳、8畳、10畳等の4種類のリビングを作成するに必要な作成データが上方から見た立体図として表示され、この作成データから例えば10畳の作成データを選択すると、このデータが間取りの8畳のリビングと入れ替わる。これによって、近似した間取りデータに基いてリフォーム前の既存住宅の間取りを作成することができる。
このようにして作成された既存住宅の間取りの間取りデータは、既存プラン登録部13cに登録される。
【0033】
住宅リフォーム支援装置1は、リフォームプラン作成手段を備えている。このリフォームプラン作成手段は、間取りデータ検索手段によって検索された間取りデータや、既存プラン登録部13cに登録された間取りデータに基いて、リフォームプランを作成するもので、CPU10、RAM11、プログラム情報記憶部13aに記憶されているリフォームプラン作成プログラム、部品データ格納部13e、プラン作成用データ格納部13f等によって構成されている。
【0034】
リフォームプラン作成手段の機能は、既存プラン作成手段と同様のものであり、図3に示す既存プラン作成画面と同様のリフォームプラン作成画面を、端末3のディスプレイに表示させるようになっている。このリフォームプラン作成画面では、間取りデータ検索手段によって検索された既存住宅の間取りや、既存プラン登録部13dに登録された既存住宅の間取りが表示される一方で、「部屋」、「外部建具」、「内部建具」、「壁」、「柱・梁」、「出窓」、「階段」、「屋根」、「玄関」、「ホール」、「廊下」、「リビング」等のボタンが表示される。
そして、既存住宅の間取りにおいて、リビングの大きさを拡張するリフォームを行いたい場合、間取りのリビングの部分を選択したうえで、「リビング」ボタンをクリックすると、6畳、7.5畳、8畳、10畳等の4種類のリビングを作成するに必要な作成データが上方から見た立体図として表示され、この作成データから例えば10畳の作成データを選択すると、このデータが間取りの8畳のリビングと入れ替わる。これによって、リフォームプランを作成することができる。
【0035】
さらに、このリビングを拡張したリフォームプランの間取りは、例えば、図4に示すように、リビングプランイメージとして、端末3のディスプレイに表示することができる。この画面では、リビングプランイメージがイメージ写真やイメージ画として表示される一方で、「床」、「壁」、「天井」、「家具」、「収納」、「照明」、「外部建具」、「トップライト」、「内部建具」、「エアコン」、「床暖房」等のボタンが表示される。そして、リビングプランイメージ画において、例えば床の部分をマウス等によって選択してクリックすると、フローリング材が複数種類、その画像とともに複数の「床」ボタンとして表示され、所望の「床」ボタンをクリックすると、その床のフローリング材が、リビングプランイメージ画における床の部分と入れ替わる。これによって、リフォームに要する部品を備えたリフォームプランを容易に作成できる。
【0036】
また、リビング以外の建具、壁、階段等の部品を交換するリフォームを行いたい場合も、同様にして、間取りのその部分を選択したうえで、交換する部品を選択することによって部品が交換されたリフォームプランを作成することができる。
このようにして作成されたリフォームプランの間取りデータは、リフォームプラン登録部13dに登録される。
【0037】
さらに、既存住宅の壁や床の一部を解体して増改築を行う場合は、前記リフォームプラン作成手段は、壁、床等の数量は面積等を自動的に計算して積算データを作成する。この場合、図5に示すように、端末3のディスプレイに積算項目入力画面を表示させる。
この積算項目入力画面では、上記のようにして作成されてリフォームプラン登録部13dに登録されたリフォームプランの間取りデータが、間取りとして表示される一方で、「仮設工事」、「解体工事」、「部屋」、「外壁」、「屋根工事」、「基礎・コンクリート工事」、「電気工事」、「給排水工事」、「内部1」、「内部(床)2」、「外部(外壁)」、「屋根」等のボタンが表示される。そして、例えば「解体工事」ボタンをクリックすると、解体工事に係る項目名称が一覧表示されるとともに、それらにかかる数量、面積、費用等が積算データとして自動的に作成される。
【0038】
また、住宅リフォーム支援装置1は見積り手段を備えている。この見積り手段は、リフォームプラン作成手段によって作成されたリフォームプランの見積りを行うものであり、CPU10、RAM11、プログラム情報記憶部13aに記憶されている見積り作成プログラム、部品データ格納部13e等によって構成されている。
そして、見積り手段は、図6に示すように、端末3のディスプレイに見積り作成画面を表示させるようになっている。この見積り作成画面では、リフォームプランの間取りデータが、間取りとして表示される一方で、「全体」、「仮設」、「解体」、「基礎」、「躯体」、「屋根」、「外装」、「外部建具」、「部屋」、「内部建具」、「設備」、「インテリア」、「外構」、「その他」等のボタンが表示される。そして、例えば、「全体」ボタンをクリックすると、上述のようにして作成されたリフォームプランに要する費用が自動的に計算される。また、「仮設」、「解体」、「基礎」、「躯体」、「屋根」、「外装」、「外部建具」、「部屋」、「内部建具」、「設備」、「インテリア」、「外構」、「その他」等のそれぞれのボタンをクリックすると、その項目に要した費用が項目ごとに自動的に計算される。既存住宅の壁や床の一部を解体して増改築を行う場合、前記積算データによる費用も付加される。一方、増改築を行わず、フローリングやカーペットの張替え、天井材や壁紙の張替え等の躯体工事を伴わないリフォームの場合、積算データが発生しないので、その費用はない。
そして、計算された見積りは、「見積編集」ボタンをクリックすることによって、各項目ごとに編集され、「見積書印刷」ボタンをクリックすることによって、見積書が印刷される。
【0039】
次に、上記のように構成された住宅リフォーム支援装置1によって、リフォームプランを作成する方法について説明する。
まず、ステップS1で、リフォーム前の既存住宅の間取りと同じ間取りまたは近似する間取りの間取りデータを、間取りデータ検索手段によって間取りデータ格納部13bから検索する。この場合、例えば図2に示すように、物件分類検索画面で、大分類として「O型」ボタンをクリックすると、該当件数として、8件のO型住宅の名称が表示され、その表示された中から「ONEW−34−2S−C」を選択してクリックすると、その住宅の間取りデータが、住宅の1、2階の平面プラン、住宅の外観斜視図、延べ床面積、1F面積、2F面積、住宅の名称の五十音キー、住宅を大分類するための名称、住宅を中分類するための名称、階数、玄関方位、東西巾、南北巾等として表示される(間取りデータ検索ステップ)。
【0040】
次に、表示された住宅の間取りが、既存の住宅の間取りと同じかあるいは近似しているかどうかを判断し(ステップS2)、近似している場合は、ステップS3の既存住宅の間取り作成に移行する。
このステップS3では、例えば、図3に示すように、近似した間取りにおいてリビングが既存住宅と異なる場合、例えば、近似した間取りのリビングが8畳で、既存住宅のリビングが6畳である場合は、間取りのリビングの部分を選択したうえで、「リビング」ボタンをクリックすると、6畳、7.5畳、8畳、10畳等の4種類のリビングを作成するに必要な作成データが上方から見た立体図として表示され、この作成データから例えば6畳の作成データを選択すると、このデータが間取りの8畳のリビングと入れ替わる。これによって、近似した間取りデータに基いてリフォーム前の既存住宅の間取りを作成する。
このようにして作成された既存住宅の間取りの間取りデータは、既存プラン登録部13cに登録される(ステップS4)。
【0041】
次に、ステップS5に移行してリフォームプランを作成する。そして、既存住宅の間取りにおいて、リビングの大きさを拡張するリフォームを行いたい場合、間取りのリビングの部分を選択したうえで、「リビング」ボタンをクリックすると、6畳、7.5畳、8畳、10畳等の4種類のリビングを作成するに必要な作成データが上方から見た立体図として表示され、この作成データから例えば10畳の作成データを選択すると、このデータが間取りの6畳のリビングと入れ替わる。これによって、リフォームプランを作成することができる。
さらに、このリビングを拡張したリフォームプランの間取りは、例えば、図4に示すように、リビングプランイメージとして表示することができる。そして、リビングプランイメージ画において、例えば床の部分をマウス等によって選択してクリックすると、フローリング材が複数種類、その画像とともに複数の「床」ボタンとして表示され、所望の「床」ボタンをクリックすると、その床のフローリング材が、リビングプランイメージにおける床の部分と入れ替わり、新たなリビングプランイメージが作成される。これによって、リフォームに要する部品を備えたリフォームプランを容易に作成できる。
なお、壁紙、天井材、家具等も必要があれば同様にして、所望のものを選択して、リビングプランイメージを作成しする。
このようにして作成されたリフォームプランの間取りデータは、リフォームプラン登録部13dに登録される(ステップS6)。
【0042】
一方、ステップS2で表示された住宅の間取りが、既存の住宅の間取りと同じかある場合は、ステップS4に移行し、この表示された間取りを既存住宅の間取りの間取りデータとして既存プラン登録部13cに登録され、その後は上記と同様にしてステップS5でリフォームプランを作成し、ステップS6でリフォームプランを登録する。
【0043】
次にステップS7で、上記リフォームプランが壁や床を一部解体した増改築かどうかを判断する。これはステップS5でリフォームプランを作成した際に、壁や床の一部を解体した増改築かどうかを、住宅リフォーム支援装置が判断することによって行う。
壁や床を一部解体した増改築の場合、ステップS8に移行して積算データを作成する。
この場合、図5に示すように、端末3のディスプレイに積算項目入力画面が表示される。そして、例えば「解体工事」ボタンをクリックすると、解体工事に係る項目名称が一覧表示されるとともに、それらにかかる数量、面積、費用等が積算データとして自動的に作成される。
【0044】
次に、ステップS9で見積りの作成を行う。
この場合、図6に示すように、端末3のディスプレイに見積り作成画面を表示される。そして、例えば、「全体」ボタンをクリックすると、上述のようにして作成されたリフォームプランに要する費用が自動的に計算される。また、「仮設」、「解体」、「基礎」、「躯体」、「屋根」、「外装」、「外部建具」、「部屋」、「内部建具」、「設備」、「インテリア」、「外構」、「その他」等のそれぞれのボタンをクリックすると、その項目に要した費用が項目ごとに自動的に計算される。既存住宅の壁や床の一部を解体して増改築を行う場合、前記積算データによる費用も付加される。一方、増改築を行わず、フローリングやカーペットの張替え、天井材や壁紙の張替え等の躯体工事を伴わないリフォームの場合、積算データが発生しないので、その費用はない。
そして、計算された見積りは、「見積編集」ボタンをクリックすることによって、各項目ごとに編集され、「見積書印刷」ボタンをクリックすることによって、見積書が印刷される。
なお、作成したリフォームプランが、ステップS7で壁や床を一部解体した増改築でないと判断された場合、ステップS9に移行して、上記と同様にして見積りの作成を行う。
【0045】
本実施の形態によれば、間取りデータ格納部13bに格納されている間取りデータから、間取りデータ検索手段が、リフォーム前の既存住宅の間取りと同じ間取りまたは近似する間取りの間取りデータを検索するので、既存住宅の間取りデータを簡単に得ることができる。
そして、得られた既存住宅の間取りデータに基いて、リフォームプラン作成手段がリフォームプランを作成するので、顧客の要望を聞きながら、変更等を加える場合でも、リフォームプランを容易に作成できる。
また、間取りデータ検索手段によって検索された間取りデータが、リフォーム前の既存住宅の間取りと近似する場合に、既存プラン作成手段が、近似した間取りデータに基いてリフォーム前の既存住宅の間取りを作成するので、間取りデータ格納部13bに既存住宅と同じ間取りの間取りデータがない場合でも、既存住宅の間取りデータを簡単に得ることができる。
また、既存プラン作成手段によって作成された既存プランの間取りデータを既存プラン登録部13cに登録するので、既存プランの間取りデータを管理できるとともに、この既存プランの間取りデータを再利用できる。例えば、この既存プランを間取りデータ格納部13bに格納すれば、間取りデータ格納部13bのデータ量を増やすことができ、この間取りデータ格納部13bに格納された既存プランに基いて、新たな既存ブランを作成することもできる。
【0046】
さらに、リフォームプラン作成手段によって作成されたリフォームプランの間取りデータを、リフォームプラン登録部13dに登録するので、リフォームプランの間取りデータを管理できるとともに、このリフォームプランの間取りデータを再利用できる。例えば、顧客がさらにこのリフォームプランに改良を加えたい場合、リフォームプラン登録部13dからリフォームプランを呼び出して、このリフォームプランをリフォームプラン作成手段によって、さらに改良することができる。
また、リフォームプラン作成手段が、部品データ格納部から部品データを取得して、リフォームプランを作成するので、リフォームに要する部品を備えたリフォームプランを容易に作成できる。
さらに、リフォームプラン作成手段によって作成されたリフォームプランの見積りを見積り手段が行うので、リフォームプランの見積りを容易に行える。
【0047】
なお、本実施の形態では、住宅リフォーム支援装置1と端末3とを社内のイントラネット(通信ネットワーク)2で接続可能としたが、インターネットで接続可能としてもよい。
端末3をインターネットに無線で接続できるようにすれば、リフォーム業者の営業マンが顧客を訪問先で、住宅リフォーム支援装置1を使用して顧客とリフォームの打ち合わせができる。
【0048】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1および6記載の発明によれば、間取りデータ検索手段によって、リフォーム前の既存住宅の間取りと同じ間取りまたは近似する間取りの間取りデータを検索できるので、既存住宅の間取りデータを簡単に得ることができ、得られた既存住宅の間取りデータに基いて、リフォームプラン作成手段によって、顧客の要望を聞きながら、変更等を加える場合でも、リフォームプランを容易に作成できる。
【0049】
請求項2記載の発明によれば、検索された間取りデータが、リフォーム前の既存住宅の間取りと近似する場合に、既存プラン作成手段によって、近似した間取りデータに基いてリフォーム前の既存住宅の間取りを作成できるので、間取りデータ格納部に既存住宅と同じ間取りの間取りデータがない場合でも、既存住宅の間取りデータを簡単に得ることができる。
また、作成された既存プランの間取りデータを既存プラン登録部に登録するので、既存プランの間取りデータを管理できるとともに、この既存プランの間取りデータを再利用できる。
【0050】
請求項3記載の発明によれば、作成されたリフォームプランの間取りデータを、リフォームプラン登録部に登録するので、リフォームプランの間取りデータを管理できるとともに、このリフォームプランの間取りデータを再利用できる。
【0051】
請求項4記載の発明によれば、部品データ格納部から部品データを取得して、リフォームプランを作成するので、リフォームに要する部品を備えたリフォームプランを容易に作成できる。
【0052】
請求項5記載の発明によれば、作成されたリフォームプランの見積りを見積り手段が行うので、リフォームプランの見積りを容易に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る住宅リフォーム支援装置の一例を示すもので、そのブロック図である。
【図2】同、間取りデータ検索手段による検索画面を示す図である。
【図3】同、既存プラン作成手段による作成画面を示す図である。
【図4】同、リフォーム作成手段による作成画面を示す図である。
【図5】同、積算画面を示す図である。
【図6】同、見積り手段による見積作成画面を示す図である。
【図7】本発明に係る住宅リフォーム支援方法を説明するためのフローチャートである。
【符号の説明】
1 住宅リフォーム支援装置
13b 間取りデータ格納部
13c 既存プラン登録部
13d リフォームプラン登録部
13e 部品データ登録部[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a housing renovation support apparatus and a support method for performing support when renovating an existing house.
[0002]
[Background technology]
In recent years, in the housing industry, while demand for new construction has been sluggish, attention has been paid to an increase in demand for renovation.
In general, when a remodeling company plans renovation of an existing house, it grasps the situation of the existing house and makes a meeting with the customer based on the layout of the existing house and the customer's request.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, the renovation of the existing house is performed after a considerable number of years since the new construction, so there are often no drawings showing the layout of the existing house. If there is no drawing showing the floor plan, it is necessary to create a new drawing, which takes time and effort, and also when drawing a renovation plan by hand based on the created drawing, listening to customer requests In many cases, changes were made, which was very time-consuming.
[0004]
The present invention has been made in view of the above circumstances, and provides a home renovation support apparatus and a support method capable of easily obtaining floor plan data of an existing house and easily creating a renovation plan based on the floor plan data. It is intended to provide.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 includes a floor plan
Display the property classification search screen on the display, and on this property classification search screen, search “50-sound search”, “major category”, “medium category”, “floor”, “entrance”, “floor area”, “east-west width” ”And“ North-south width ”, a plurality of buttons are displayed, and the floor plan data corresponding to the clicked button is converted from the floor plan data stored in the floor plan
A renovation plan creation screen is displayed on the display, and on this renovation plan creation screen, the floor plan based on the floor plan data searched by the floor plan data search means, “room”, “external joinery”, “inner joinery”, “wall”, Display multiple buttons corresponding to the clicked button by displaying buttons such as "columns / beams", "bay window", "stairs", "roof", "entrance", "hall", "hallway", "living room", etc. Create a renovation plan for an existing house by displaying the data and replacing the selected creation data with the data in the floor plan displayed on the renovation plan creation screen.Reform plan creation means (
[0006]
Here, the floor plan
[0007]
According to the first aspect of the present invention, the floor plan data search means searches the floor plan data stored in the floor plan
Since the renovation plan creation means creates the renovation plan based on the floor plan data of the existing house, the renovation plan can be easily created even when changes are made while listening to the customer's request.
[0008]
The invention according to
When the floor plan data searched by the floor plan data search means approximates the floor plan of an existing house before renovation,An existing plan creation screen is displayed on the display, and on the existing plan creation screen, a floor plan that approximates the floor plan of the existing house before renovation by the floor plan data searched by the floor plan data search means is displayed. Buttons such as "Exterior Joiner", "Inner Joiner", "Wall", "Pillar / Beam", "bay window", "stairs", "roof", "entrance", "hall", "hallway", "living room" , Display a plurality of creation data corresponding to the clicked button, and replace the selected creation data with the data in the floor plan displayed on the existing plan creation screen, to create a renovation plan of the existing houseExisting plan creation means (
An existing
The reform plan creation means includes:In the renovation plan creation screen, the floor plan by the floor plan data of the existing plan registered in the existing plan registration section, "room", "external joinery", "inner joinery", "wall", "column / beam", "bay window" ”,“ Stairs ”,“ Roof ”,“ Entrance ”,“ Hall ”,“ Corridor ”,“ Living ”, etc. are displayed, and multiple creation data corresponding to the clicked button are displayed and selected. Create a renovation plan for an existing house by replacing the created data with the data in the floor plan displayed on the renovation plan creation screen.It is characterized by that.
[0009]
The existing
[0010]
According to the second aspect of the present invention, when the floor plan data searched by the floor plan data search unit approximates the floor plan of the existing house before the renovation, the existing plan creation unit performs the pre-reform based on the approximate floor plan data. The floor plan data of the existing house can be easily obtained even when the floor plan
In addition, since the existing plan floor plan data created by the existing plan creation unit is registered in the existing
[0011]
The invention according to
A reform
[0012]
According to the invention described in
[0013]
The invention according to
A part
The reform plan creation means includes:While displaying the renovation plan image on the display, “floor”, “wall”, “ceiling”, “furniture”, “storage”, “lighting”, “external joinery”, “top light”, “inner joinery”, By displaying buttons such as “air conditioner” and “floor heating”, displaying a plurality of parts corresponding to the clicked button, and replacing the selected part with the part in the floor plan displayed on the reform plan creation screen. Create a renovation plan for an existing houseIt is characterized by that.
[0014]
According to the invention described in
[0015]
The invention according to claim 5 is the housing renovation support apparatus according to any one of claims 1 to 4,
An estimation unit (
[0016]
According to the fifth aspect of the present invention, since the estimating unit estimates the reform plan created by the reform plan creating unit, it is possible to easily estimate the reform plan.
[0017]
In the invention according to
Next, the reform plan creation means displays a reform plan creation screen on the display, and on this reform plan creation screen, the floor plan by the floor plan data searched by the floor plan data search means, “room”, “external joinery”, Display and click buttons such as “Interior Joiner”, “Wall”, “Pillar / Beam”, “bay window”, “stairs”, “roof”, “entrance”, “hall”, “corridor”, “living room”, etc. A plurality of creation data corresponding to the selected button is displayed, and the renovation plan of the existing house is created by replacing the selected creation data with the data in the floor plan displayed on the renovation plan creation screen.It is characterized by that.
[0018]
According to the sixth aspect of the invention, the same effect as in the first aspect can be obtained.
[0019]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram showing a hardware configuration of a home renovation support apparatus 1 according to the present invention.
As shown in FIG. 1, the home renovation support system according to the present embodiment includes a home renovation support device 1, an intranet (communication network) 2, and a
The
[0020]
The home renovation support apparatus 1 has a function as a WWW (World Wide Web) server, and includes a CPU (Central Processing Unit) 10, a RAM (Random Access Memory) 11, a
[0021]
The
[0022]
The
[0023]
The
[0024]
The
The
[0025]
The floor plan
In addition to the floor plan data of the house, the floor plan data is the data of the exterior perspective view of the house, the name of the house, the total floor area, 1F area, 2F area, the name of the house Includes key, name for classifying houses, name for classifying houses in middle, number of floors, entrance direction, east-west width, north-south width, etc.
[0026]
The existing
[0027]
The reform
[0028]
The part
[0029]
The home renovation support apparatus 1 includes floor plan data search means. This floor plan data search means searches the floor plan data stored in the floor plan
As shown in FIG. 2, the floor plan data search means displays the property classification search screen on the display of the
[0030]
For example, if you click the “O-type” button as the major category on the property classification search screen, the names of eight O-type houses will be displayed as the number of applicable cases, and “ONEW-34-2S-C” will be displayed. And click on the floor plan data for the first and second floors of the house, perspective view of the house, name, total floor area, 1F area, 2F area, and the name of the house. Sound key, name for classifying houses, name for classifying houses in middle, floor number, entrance direction, east-west width, north-south width, etc. are displayed.
[0031]
Furthermore, the house renovation support apparatus 1 includes an existing plan creation unit. When the floor plan data searched by the floor plan data search unit approximates the floor plan of the existing house before renovation, the existing plan creation unit creates a floor plan of the existing house before renovation based on the approximate floor plan data. The
The plan creation
[0032]
Then, the existing plan creation means displays an existing plan creation screen on the display of the
The floor plan data of the existing house created in this way is registered in the existing
[0033]
The home renovation support apparatus 1 includes renovation plan creation means. The reform plan creation means creates a reform plan based on the floor plan data searched by the floor plan data search means and the floor plan data registered in the existing
[0034]
The function of the reform plan creation means is the same as that of the existing plan creation means, and a reform plan creation screen similar to the existing plan creation screen shown in FIG. 3 is displayed on the display of the
And if you want to renovate the living room in the floor plan of an existing house, select the living part of the floor plan and click the “Living” button, then 6 tatami mats, 7.5 tatami mats, 8 tatami mats The creation data required to create four types of living room, such as 10 mats, is displayed as a three-dimensional view seen from above. For example, when 10 tatami creation data is selected from this creation data, this data is a floor plan of 8 tatami mats. Replaced with living room. As a result, a reform plan can be created.
[0035]
Furthermore, the floor plan of the renovation plan that expands the living room can be displayed on the display of the
[0036]
In addition, when you want to perform renovation to replace parts such as joinery, walls, and stairs other than living room, the parts were replaced by selecting the part to be replaced after selecting the part of the floor plan in the same way. A renovation plan can be created.
The floor plan data of the reform plan created in this way is registered in the reform
[0037]
Furthermore, when dismantling a part of a wall or floor of an existing house, the renovation plan creation means automatically calculates the area of the wall, floor, etc., and creates integrated data. . In this case, an integration item input screen is displayed on the display of the
In this integrated item input screen, the floor plan data of the renovation plan created as described above and registered in the renovation
[0038]
The home renovation support apparatus 1 includes an estimation unit. This estimation means estimates the reform plan created by the reform plan creation means, and is configured by the
Then, as shown in FIG. 6, the estimation unit displays an estimation creation screen on the display of the
The calculated estimate is edited for each item by clicking the “edit estimate” button, and the estimate is printed by clicking the “estimate print” button.
[0039]
Next, a method for creating a renovation plan by the home renovation support apparatus 1 configured as described above will be described.
First, in step S1, floor plan data that is the same as or similar to the floor plan of the existing house before renovation is searched from the floor plan
[0040]
Next, it is determined whether the displayed floor plan of the house is the same as or close to that of the existing house (step S2). To do.
In this step S3, for example, as shown in FIG. 3, when the living room is different from the existing house in the approximate floor plan, for example, the living room of the approximate floor plan is 8 tatami mats and the living room of the existing house is 6 tatami mats, After selecting the living part of the floor plan and clicking the “Living” button, the creation data required to create four types of living room, such as 6 tatami mats, 7.5 tatami mats, 8 tatami mats, 10 tatami mats, etc. is viewed from above. If, for example, 6 tatami mat creation data is selected from this creation data, this data is replaced with a
The floor plan data of the existing house created in this way is registered in the existing
[0041]
Next, the process proceeds to step S5 to create a reform plan. And if you want to remodel the living room in the floor plan of an existing house, select the living part of the floor plan and click the “Living” button. The creation data required to create four types of living room, such as 10 mats, is displayed as a three-dimensional view seen from above. For example, when 10 tatami creation data is selected from this creation data, this data is a 6 tatami floor plan. Replaced with living room. As a result, a reform plan can be created.
Furthermore, the floor plan of the renovation plan in which the living room is expanded can be displayed as a living plan image as shown in FIG. 4, for example. Then, in the living plan image, for example, if you select and click the floor part with a mouse etc., multiple flooring materials will be displayed as multiple “floor” buttons with the image, and if you click the desired “floor” button The flooring material on the floor is replaced with the floor portion in the living plan image, and a new living plan image is created. As a result, a renovation plan including parts required for renovation can be easily created.
If necessary, wallpaper, ceiling materials, furniture, and the like are selected in the same manner to create a living plan image.
The floor plan data of the reform plan created in this way is registered in the reform
[0042]
On the other hand, if the floor plan of the house displayed in step S2 is the same as the floor plan of the existing house, the process proceeds to step S4, where the displayed floor plan is used as floor plan data of the existing house and the existing
[0043]
Next, in step S7, it is determined whether the renovation plan is an extension or renovation in which walls and floors are partially disassembled. This is performed when the home renovation support apparatus determines whether the renovation plan is created in step S5 and whether or not the renovation is made by dismantling a part of the wall or floor.
In the case of extension and renovation in which a part of the wall or floor is dismantled, the process proceeds to step S8 to create integrated data.
In this case, an integration item input screen is displayed on the display of the
[0044]
Next, an estimate is created in step S9.
In this case, an estimate creation screen is displayed on the display of the
The calculated estimate is edited for each item by clicking the “edit estimate” button, and the estimate is printed by clicking the “estimate print” button.
If it is determined in step S7 that the renovation plan that has been created is not an extension or renovation in which walls and floors have been partially disassembled, the process proceeds to step S9, where an estimate is created in the same manner as described above.
[0045]
According to the present embodiment, from the floor plan data stored in the floor plan
Since the renovation plan creation means creates the renovation plan based on the floor plan data of the existing house, the renovation plan can be easily created even when changes are made while listening to the customer's request.
In addition, when the floor plan data searched by the floor plan data search unit approximates the floor plan of the existing house before renovation, the existing plan creation unit creates a floor plan of the existing house before renovation based on the approximate floor plan data. Therefore, even when the floor plan
In addition, since the existing plan floor plan data created by the existing plan creation unit is registered in the existing
[0046]
Furthermore, since the floor plan data of the reform plan created by the reform plan creating means is registered in the reform
Further, since the reform plan creation means acquires part data from the part data storage unit and creates a reform plan, it is possible to easily create a reform plan including parts required for the reform.
Further, since the estimation unit estimates the reform plan created by the reform plan creation unit, it is possible to easily estimate the reform plan.
[0047]
In the present embodiment, the home renovation support apparatus 1 and the
If the
[0048]
【The invention's effect】
As described above, according to the first and sixth aspects of the invention, the floor plan data search means can search for floor plan data that is the same as or similar to the floor plan of the existing house before the renovation. Data can be easily obtained, and a renovation plan can be easily created by the renovation plan creation means, even when changes are made while listening to the customer's request, based on the obtained floor plan data of the existing house.
[0049]
According to the second aspect of the present invention, when the searched floor plan data approximates the floor plan of the existing house before renovation, the floor plan of the existing house before renovation is based on the approximate floor plan data by the existing plan creation means. Since the floor plan data storage unit does not have the same floor plan data as the existing house, the floor plan data of the existing house can be easily obtained.
In addition, since the created floor plan data is registered in the existing plan registration unit, the floor plan data of the existing plan can be managed and the floor plan data of the existing plan can be reused.
[0050]
According to the third aspect of the present invention, the floor plan data of the reform plan created is registered in the reform plan registration unit, so that the floor plan data of the reform plan can be managed and the floor plan data of the reform plan can be reused.
[0051]
According to the fourth aspect of the present invention, part data is acquired from the part data storage unit and a renovation plan is created. Therefore, a renovation plan including parts required for renovation can be easily created.
[0052]
According to the fifth aspect of the present invention, since the estimation unit estimates the created reform plan, it is possible to easily estimate the reform plan.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing an example of a home renovation support apparatus according to the present invention.
FIG. 2 is a diagram showing a search screen by the floor plan data search means.
FIG. 3 is a diagram showing a creation screen by the existing plan creation means.
FIG. 4 is a diagram showing a creation screen by the reform creation means.
FIG. 5 is a diagram showing an integration screen.
FIG. 6 is a diagram showing an estimate creation screen by an estimation unit.
FIG. 7 is a flowchart for explaining a home renovation support method according to the present invention.
[Explanation of symbols]
1 Housing reform support device
13b Floor plan data storage
13c Existing Plan Registration Department
13d Reform Plan Registration Department
13e Parts data registration unit
Claims (6)
ディスプレイに物件分類検索画面を表示させ、この物件分類検索画面に「五十音検索」、「大分類」、「中分類」、「階数」、「玄関方位」、「床面積」、「東西幅」、「南北幅」のそれぞれの項目について、複数のボタンを表示させ、クリックされたボタンに対応する間取りデータを、前記間取りデータ格納部に格納されている間取りデータから、リフォーム前の既存住宅の間取りと同じ間取りまたは近似する間取りの間取りデータとして検索する間取りデータ検索手段と、
ディスプレイにリフォームプラン作成画面を表示させ、このリフォームプラン作成画面に、前記間取りデータ検索手段によって検索された間取りデータによる間取りや、「部屋」、「外部建具」、「内部建具」、「壁」、「柱・梁」、「出窓」、「階段」、「屋根」、「玄関」、「ホール」、「廊下」、「リビング」等のボタンを表示させ、クリックされたボタンに対応する複数の作成データを表示させ、選択された作成データを前記リフォームプラン作成画面に表示させた間取りにおけるデータと入れ替えることによって、既存住宅のリフォームプランを作成するリフォームプラン作成手段とを備えていることを特徴とする住宅リフォーム支援装置。A floor plan data storage unit for storing floor plan data of a plurality of houses;
Display the property classification search screen on the display, and on this property classification search screen, search “50-sound search”, “major category”, “medium category”, “floor”, “entrance”, “floor area”, “east-west width” ”And“ North-south width ”, a plurality of buttons are displayed, and the floor plan data corresponding to the clicked button is determined from the floor plan data stored in the floor plan data storage unit of the existing house before the renovation. A floor plan data search means for searching as floor plan data that is the same or similar to the floor plan ;
A renovation plan creation screen is displayed on the display, and on this renovation plan creation screen, the floor plan based on the floor plan data searched by the floor plan data search means, “room”, “external joinery”, “inner joinery”, “wall”, Display multiple buttons corresponding to the clicked button by displaying buttons such as "columns / beams", "bay window", "stairs", "roof", "entrance", "hall", "hallway", "living room", etc. It is characterized by comprising renovation plan creation means for creating a renovation plan for an existing house by displaying data and replacing the selected creation data with the data in the floor plan displayed on the renovation plan creation screen. Housing reform support device.
前記間取りデータ検索手段によって検索された間取りデータが、リフォーム前の既存住宅の間取りと近似する場合に、ディスプレイに既存プラン作成画面を表示させ、この既存プラン作成画面に、前記間取りデータ検索手段によって検索された間取りデータによるリフォーム前の既存住宅の間取りと近似した間取りを表示させる一方で、「部屋」、「外部建具」、「内部建具」、「壁」、「柱・梁」、「出窓」、「階段」、「屋根」、「玄関」、「ホール」、「廊下」、「リビング」等のボタンを表示させ、クリックされたボタンに対応する複数の作成データを表示させ、選択された作成データを前記既存プラン作成画面に表示させた間取りにおけるデータと入れ替えることによって、既存住宅のリフォームプランを作成する既存プラン作成手段と、
この既存プラン作成手段によって作成された既存プランの間取りの間取りデータが登録される既存プラン登録部とを備え、
前記リフォームプラン作成手段は、リフォームプラン作成画面に、前記既存プラン登録部に登録された既存プランの間取りデータによる間取りや、「部屋」、「外部建具」、「内部建具」、「壁」、「柱・梁」、「出窓」、「階段」、「屋根」、「玄関」、「ホール」、「廊下」、「リビング」等のボタンを表示させ、クリックされたボタンに対応する複数の作成データを表示させ、選択された作成データを前記リフォームプラン作成画面に表示させた間取りにおけるデータと入れ替えることによって、既存住宅のリフォームプランを作成することを特徴とする住宅リフォーム支援装置。The housing reform support device according to claim 1,
When the floor plan data searched by the floor plan data search means approximates the floor plan of an existing house before renovation , an existing plan creation screen is displayed on the display and the existing plan creation screen is searched by the floor plan data search means. While displaying the floor plan that approximates the floor plan of the existing house before the renovation based on the floor plan data, the “room”, “exterior joiner”, “inner joiner”, “wall”, “column / beam”, “bay window”, Display buttons such as “Staircase”, “Roof”, “Entrance”, “Hall”, “Corridor”, “Living”, etc., and display multiple creation data corresponding to the clicked button. by replacing the data in the floor plan that is displayed on the existing plan creation screen, creating an existing plan to create existing residential remodeling plan And the stage,
An existing plan registration unit in which floor plan data of an existing plan created by the existing plan creating means is registered;
The renovation plan creation means displays a floor plan based on floor plan data of an existing plan registered in the existing plan registration unit, a “room”, “external joinery”, “inner joinery”, “wall”, “ Display the buttons such as “Columns / Beams”, “Baden Window”, “Staircase”, “Roof”, “Entrance”, “Hall”, “Corridor”, “Living”, etc., and create multiple data corresponding to the clicked button A home renovation support apparatus that creates a renovation plan for an existing home by replacing the created data with the data in the floor plan displayed on the renovation plan creation screen .
リフォーム用の部品の部品データを格納する部品データ格納部を備え、
前記リフォームプラン作成手段は、ディスプレイにリフォームプランイメージを表示させる一方で、「床」、「壁」、「天井」、「家具」、「収納」、「照明」、「外部建具」、「トップライト」、「内部建具」、「エアコン」、「床暖房」等のボタンを表示させ、クリックされたボタンに対応する複数の部品を表示させ、選択された部品を前記リフォームプラン作成画面に表示させた間取りにおける部品と入れ替えることによって、既存住宅のリフォームプランを作成することを特徴とする住宅リフォーム支援装置。In the housing reform support apparatus in any one of Claims 1-3,
A part data storage unit for storing part data of parts for reform is provided.
The renovation plan creation means displays a renovation plan image on a display, while “floor”, “wall”, “ceiling”, “furniture”, “storage”, “lighting”, “external joinery”, “toplight” ”,“ Inner Joinery ”,“ Air Conditioner ”,“ Floor Heating ”, etc. buttons are displayed, a plurality of parts corresponding to the clicked button are displayed, and the selected parts are displayed on the reform plan creation screen. A home renovation support device that creates a renovation plan for an existing home by replacing it with a part in the floor plan .
前記リフォームプラン作成手段によって作成されたリフォームプランの見積りを行う見積り手段とを備えていることを特徴とする住宅リフォーム支援装置。In the housing reform assistance apparatus in any one of Claims 1-4,
A home renovation support apparatus comprising: an estimation unit that estimates a renovation plan created by the renovation plan creation unit.
次に、リフォームプラン作成手段によって、ディスプレイにリフォームプラン作成画面を表示させ、このリフォームプラン作成画面に、前記間取りデータ検索手段によって検索された間取りデータによる間取りや、「部屋」、「外部建具」、「内部建具」、「壁」、「柱・梁」、「出窓」、「階段」、「屋根」、「玄関」、「ホール」、「廊下」、「リビング」等のボタンを表示させ、クリックされたボタンに対応する複数の作成データを表示させ、選択された作成データを前記リフォームプラン作成画面に表示させた間取りにおけるデータと入れ替えることによって、既存住宅のリフォームプランを作成することを特徴とする住宅リフォーム支援方法。 The property classification search screen is displayed on the display by the floor plan data search means. On this property classification search screen, “50-sound search”, “major category”, “medium category”, “floor”, “entrance”, “floor” For each item of `` area '', `` east-west width '', `` north-south width '', a plurality of buttons are displayed, and floor plan data corresponding to the clicked button is determined from the floor plan data stored in the floor plan data storage unit, Search for floor plan data that is the same or similar to the floor plan of existing houses before renovation,
Next, the reform plan creation means displays a reform plan creation screen on the display, and on this reform plan creation screen, the floor plan by the floor plan data searched by the floor plan data search means, “room”, “external joinery”, Display and click buttons such as “Interior Joiner”, “Wall”, “Pillar / Beam”, “bay window”, “stairs”, “roof”, “entrance”, “hall”, “corridor”, “living room”, etc. A plurality of creation data corresponding to the selected button is displayed, and a renovation plan of the existing house is created by replacing the selected creation data with the data in the floor plan displayed on the renovation plan creation screen. Housing reform support method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002164591A JP4037180B2 (en) | 2002-06-05 | 2002-06-05 | Housing reform support device and support method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002164591A JP4037180B2 (en) | 2002-06-05 | 2002-06-05 | Housing reform support device and support method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004013423A JP2004013423A (en) | 2004-01-15 |
JP4037180B2 true JP4037180B2 (en) | 2008-01-23 |
Family
ID=30432694
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002164591A Expired - Fee Related JP4037180B2 (en) | 2002-06-05 | 2002-06-05 | Housing reform support device and support method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4037180B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017021614A (en) * | 2015-07-13 | 2017-01-26 | 積水化学工業株式会社 | Building related business support method and building related business support system |
JP2017120572A (en) * | 2015-12-28 | 2017-07-06 | 積水化学工業株式会社 | Room layout creation device and room layout creation supporting system |
JP2018206335A (en) * | 2017-05-30 | 2018-12-27 | パナソニック株式会社 | Housing reform proposal system, housing reform proposal method, and housing reform plan generation method |
-
2002
- 2002-06-05 JP JP2002164591A patent/JP4037180B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004013423A (en) | 2004-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6836752B2 (en) | Method and apparatus for searching and retrieving architectural information for design of architectural projects | |
JP3407602B2 (en) | Construction cost estimation method | |
US11244412B1 (en) | Interface for uncompleted homes planning | |
JP2004506269A (en) | How to create structure profiles interactively | |
US20020066256A1 (en) | Construction system for building housing and other shelters | |
JP3301704B2 (en) | Building design apparatus and design method | |
JP4037180B2 (en) | Housing reform support device and support method | |
JP2008204255A (en) | Construction estimate processing system | |
CN116738555B (en) | Intelligent home decoration design system | |
JP2009134469A (en) | Device management system and device management program | |
JP2001147946A (en) | Building designing device | |
JP2754119B2 (en) | Automatic setting device of outlet position in house | |
JP2017117421A (en) | Vacation rental facility support system and vacation rental facility support method | |
JP3124894B2 (en) | Building renovation support system | |
JP2003186969A (en) | Real estate information provision system | |
EP4020342A1 (en) | Assistance device and assistance program | |
AU2021101356A4 (en) | Method and system for virtual reality simulation of a structure | |
JPH07129625A (en) | Member deciding device | |
JP2020194352A (en) | Air conditioner necessity determination system | |
JP2006235896A (en) | Method for disclosing construction status of building | |
Leblanc | Toronto’s The Well refashions the urban mall. | |
JP2003067446A (en) | Home remodeling calculation system | |
JP6653360B2 (en) | Building information server and building information system | |
JP2006063772A (en) | Sukiya-style interior constriction method and sukiya-style indoor structure (built in the style of a tea-ceremony house) | |
JP2006023979A (en) | Rough estimation system for construction cost and computer-readable recording medium with construction cost rough estimation program stored therein |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050408 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070731 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070926 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071030 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071031 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20080117 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080206 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131109 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |