JP4032458B2 - Removable seat - Google Patents
Removable seat Download PDFInfo
- Publication number
- JP4032458B2 JP4032458B2 JP20682097A JP20682097A JP4032458B2 JP 4032458 B2 JP4032458 B2 JP 4032458B2 JP 20682097 A JP20682097 A JP 20682097A JP 20682097 A JP20682097 A JP 20682097A JP 4032458 B2 JP4032458 B2 JP 4032458B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seat
- leg
- floor
- lock
- lock release
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両のフロア等に取外し可能に取付けられる脱着式シートに関する。
【0002】
【従来の技術】
脱着式シートは、例えば車両のリヤシートとして使用されるもので、従来の脱着シートは図10に示すように、シートクッション1aの下方に設けた左右一対のシートレッグ2を備えていて、各シートレッグ2の前側脚部2aにはフック3aが設けられ、また、各シートレッグ2の後側脚部2bにはロック機構3bが設けられており、前側脚部2aに設けたフック3aがフロア4に設けた前側ストライカ5aに掛止めされ、かつ、後側脚部2bに設けたロック機構3bのフックがフロア4に設けた後側ストライカ5bに掛止めされて、各シートレッグ2がフロア4に固定されて、シートが同図(a)に示すように、フロア4上に取付けられている。
【0003】
かかるシートにおいては、同図(a)に示す状態において、シートバック1bを前方へ倒伏させるとともに、ロック機構3bによる後側脚部2bのフロア4に対する固定を解除すれば、同図(b)に示すように、シートの後部を持ち上げることができ、かつ、この持ち上げ状態を維持して各シートレッグ2の前側脚部2aのフック3aをフロア4の前側ストライカ5aから離脱して、同図(c)に示すように、シートをフロア4上から取外すことができる。
【0004】
取外したシートは、車室外、例えば屋外にて、同図(d)に示すように、地面に敷設した支持部材6にフロア4におけると同様に取付ければ、車室から取外したシートを屋外にて利用することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
このように、従来のこの種形式のシートにおいては、フロアからの取外し作業に2度の離脱操作が必要であり、同様に、フロアへの取付け作業にも2度の掛止め操作が必要であることから、シートの取付け、取外し作業が煩雑となり、作業性がよくない。
【0006】
また、かかるシートにおいては、シートへの着座時にもシートレッグのフロアに対する固定が解除されて、シートレッグがフロアから取外されるおそれがある。さらには、取外されたシートを屋外等で使用する場合には、シートを設置するための特別の支持部材が不可欠である。
【0007】
従って、本発明の目的は、これらの問題に対処することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は脱着式シートに関するもので、本発明が適用対象とする脱着式シートは、シートクッションと、同シートクッションの下方に設けた左右一対のシートレッグと、同各シートレッグの前後に設けた各脚部をフロアに固定する前後一対のロック機構と、これら各ロック機構による前記各脚部の前記フロアに対する固定状態を連動して解除するロック解除機構を備え、同ロック解除機構の解除操作により前記シートレッグが前記フロアから離脱するように構成されている形式の脱着式シートである。
【0009】
しかして、本発明に係る脱着式シートは上記した形式の脱着式シートであって、当該脱着式シートは、前記ロック解除機構の解除操作を規制する操作規制機構を備え、同操作規制機構は、前記ロック解除機構を構成するロック解除レバーの後端部に設けられた第1の係合部材と、前記シートクッションの後端部に前後方向へ回動可能に組付けたシートバック側に設けられて前記第1の係合部材と係合し前記ロック解除レバーの回動を規制する第2の係合部材を備え、同第2の係合部材は、前記シートバックが前方へ所定量倒伏したとき前記第1の係合部材に対する係合が解除されるように構成されていて、前記操作規制機構は、前記シートバックの前方への倒伏動作に連動して前記ロック解除機構に対する操作規制を解除することを特徴とするものである。
【0010】
本発明に係る脱着式シートにおいては、前記ロック解除機構を構成する前記ロック解除レバーを、前記両ロック機構の前側ロック機構に連結される前側レバー部と後側ロック機構に連結される後側レバー部とに分割して、これを連結手段を介して互いに連結し、同連結手段を、前記後側レバー部が所定量回動したとき前記前側レバー部と係合して一体的に回動するように構成することができる。
【0011】
また、本発明に係る脱着式シートにおいては、前記シートレッグに回動可能に組付けられて前記シートクッションの下方にて出没可能に設けた左右一対の可動脚部を前後に備え、前側の左右両可動脚部、および、後側の左右両可動脚部を連結部材にて互いに連結して、前記シートクッションを前記フロアから離脱して取外した後、前記各可動脚部を下方へ突出させて前記シートクッションを支持するように構成することができる。
【0012】
本発明に係る脱着式シートにおいては、前記各可動脚部の前側の可動脚部と後側の可動脚部とをリンク機構を介して互いに連結して、これらの全ての可動脚部が互いに連動して出没するように構成することができる。
【0016】
【発明の作用・効果】
かかる構成の脱着式シートにおいては、ロック解除機構による解除操作により、全てのロック機構による全ての脚部のフロアに対する固定が解除され、シートレッグがフロアから離脱してシートをフロアから取外すことができる。
【0017】
また、取外したシートをフロアに取付けるには、ロック解除機構による解除操作をした状態でシートクッションをフロアの所定の位置に降ろして、ロック解除機構による解除操作を解除すれば、全てのロック機構によりシートレッグの全ての脚部がフロアに対して固定され、シートはフロアに取付けられる。
【0018】
このように、本発明に係る脱着式シートにおいては、フロアからの取外し作業、およびフロアへの取付け作業を1度の固定解除操作で行うことができるため、シートの取付け、取外し作業が簡単で作業性が極めてよい。
【0019】
本発明に係る脱着式シートにおいては、特に、ロック解除機構の解除操作を規制する操作規制機構を備え、同操作規制機構のロック解除機構に対する操作規制をシートバックの前方への倒伏動作に連動して解除する構成としているため、シートバックを前方へ倒伏動作させない限り各ロック機構によるシートレッグの各脚部のフロアに対する固定を解除させることができないため、シートへの着座時にシートがフロアから取外されるおそれは全くない。
【0020】
また、本発明に係る脱着式シートにおいて、シートクッションの下方にて出没可能に設けた左右一対の可動脚部を前後に備え、シートクッションをフロアから離脱して取外した後、各可動脚部を下方へ突出させてシートクッションを支持するように構成すれば、取外されたシートを屋外等で使用する場合には、全ての脚部を下方へ突出させればシートを設置場所にて支持することができるため、シートを設置するための特別の支持部材を敷設することが不要であって、使い勝手がよい。
【0021】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を図面に基づいて説明すると、図1〜図3には、本発明に係る脱着式シートの一例が示されている。同シートは、車両用のリヤシートであって、シートクッション11とシートバック12を備えているとともに、左右一対のシートレッグ13を備えている。
【0022】
シートクッション11は、両シートレッグ13上に固定したクッションフレーム14に載置されて取付けられており、また、シートバック12はその下端部にて、図示しないリクライング機構を介して、シートクッション11の後端部に組付けられていて、その回動支点Pを中心に前後方向へ回動可能であるとともに、リクライング機構の作用により前後方向の傾斜角が調整可能になっている。
【0023】
シートレッグ13は、図3および図4に示すように、前後方向に延びるレッグ本体13aと、レッグ本体13aの前後各端部にて下方へ延びる前後一対の脚部13b,13cとにより構成されている。かかるシートレッグ13においては、その後部の上方に、後述するヒンジカバー27が前後方向に回動可能に組付けられている。このヒンジカバー27は、リクライング機構を被覆するもので、その回動支点Pはシートバック12の回動支点Pと共通している。
【0024】
かかるシートレッグ13においては、図4に示すように、レッグ本体13aが縦断面がコ字状に形成されて内側に開口し、かつ、各脚部13b,13cが上下方向に延びる筒状に形成されている。各脚部13b,13cは上下に開口していて、前側脚部13bは前方へ下降傾斜して延びており、かつ、後側脚部13cは後方へ下降傾斜して延びている。各脚部13b,13cには、シートレッグ13をフロアFに固定するためのロック機構20aが配設されているとともに、前後一対の可動脚体15,16が配設されている。
【0025】
前側の可動脚体15は、各脚部13bの内面側に上下方向に回動可能に支持した左右一対の可動脚部15aと、両可動脚部15aを連結する連結ロッド15bとにより構成され、後側の可動脚体16も同様に、各脚部13cの内面側に上下方向に回動可能に支持した左右一対の可動脚部16aと、両可動脚部16aを連結する連結ロッド16bとにより構成されている。
【0026】
前側の可動脚体15は、バネ付勢されて後方へ回動していて、左右の各脚部15aは、図示しないストッパにてそれ以上の回動を規制されて水平状に保持されている。この状態において、可動脚体15を前方へ回動させると、可動脚体15を付勢している図示しないバネが反転して可動脚体15を前方へバネ付勢して、各可動脚部15aを前方へ下降傾斜させて、シートレッグ13の前側脚部13bより下方へ突出させる。なお、各可動脚部15aは、図示しないストッパにてそれ以上の前方への回動を規制されて、この突出状態が保持される。
【0027】
後側の可動脚体16は、バネ付勢されて前方へ回動していて、左右の各脚部16aは、図示しないストッパにてそれ以上の回動を規制されて、水平状に保持されている。この状態において、可動脚体16を後方へ回動させると、可動脚体16を付勢している図示しないバネが反転して可動脚体16を後方へバネ付勢して、各可動脚部16aを後方へ下降傾斜させて、シートレッグ13の後側脚部13cより下方へ突出させる。なお、各可動脚部16aは、図示しないストッパにてそれ以上の後方への回動を規制されて、この突出状態が保持される。
【0028】
ロック機構20aは、各脚部13b,13c内に回動可能に組付けたフック21と、各脚部13b,13cの下端に設けられて下方に開口する逆U字のガイド溝22と、フロアFに設けたストライカ23とにより構成されている。フック21は、支持ピン21aにて各脚部13b,13cに組付けられていて、図示しないスプリングにより図示時計方向に付勢されて、その先端がガイド溝22内に臨んでいる。
【0029】
ロック機構20aにおいては、フック21が支持ピン21aを中心に図示時計方向へ回動してガイド溝22から後退している状態では、ストライカ23がガイド溝22内に進入可能であり、ストライカ23がガイド溝22内に進入した状態でフック21が支持ピン21aを中心に図示反時計方向へ回動すると、フック21がストライカ23に掛止めされる。この状態では、シートレッグ13は各脚部13b,13cにてフロアFに固定される。
【0030】
ロック解除機構20bは、ロック解除レバー24と、左右一対のリンク25を備えている。ロック解除レバー24は、ロッドを屈曲形成してなる前後に長尺のもので、その中央部に形成した門形の操作部24aと、操作部24aの前後に形成した水平に延びる各支持部24b,24cと、後側支持部24cの先端に形成した上方へ後方傾斜して延びる連結部24dにより構成されている。各支持部24b,24cの先端部には、連結アーム部24eが設けられている。
【0031】
かかるロック解除レバー24は、両支持部24b,24cにてシートレッグ13の内面に設けたブラケット13eに回転可能に支持されて前後方向に延びて、各連結アーム部24eが各脚部13b,13cの上端開口部上に位置しているとともに、連結部24dの先端部がヒンジカバー27内に臨んでいる。各連結アーム部24eは、リンク25を介して各ロック機構20aのフック21に連結されている。
【0032】
リンク25は、細幅のプレートをその中間部にて90度捻って形成された板状のもので、上端部には上下方向へ所定長さ延びる長孔25aを備えている。この長孔25aには、連結アーム部24eの下端部に設けた連結ピン24fが挿入されて取付けられていて、リンク25と連結アーム部24eとは、自由状態に連結されている。また、リンク25はその下端部にて、連結ピン25bを介してフック21の中間部に連結している。
【0033】
従って、かかるロック解除機構20bにおいては、ロック解除レバー24を回動操作すれば、各リンク25が上方へ引上げられ、これにより、フック21は図示しないスプリングに抗して支持ピン21aを中心に回動し、フック21のストライカ23に対する掛止状態を解除する。
【0034】
操作規制機構20cは、ロック解除機構20bのロック解除レバー24を構成する連結部24dの上端部に設けたローラ26と、ヒンジカバー27とにより構成されている。ヒンジカバー27は、2枚のプレート27aを接合してなる箱状を呈しているもので、シートバック12の一部を構成しており、前側から下端部を経由して後側に延びる開口部27bを備えている。ロック解除レバー24の連結部24dの上端部に設けたローラ26は、ヒンジカバー27の開口部27bからその内部に臨み、いずれか一方のプレート27aの内面に接触している。
【0035】
かかる操作規制機構20cにおいては、ロック解除レバー24を回動操作する場合には、ローラ26がヒンジカバー27のいずれかのプレート27aの内面に係合してロック解除レバー24の回動操作を規制する。ローラ26は、シートバック12が前方へ回動して倒伏する途中において、図5に示すように、回動するヒンジカバー27の開口部27bから脱出してロック解除レバー24の回動操作を許容する。
【0036】
かかる脱着式シートにおいては、シートレッグ13におけるロック解除レバー24の操作部24aに対向する部位に、同操作部24aと同形状の把持部13dが形成されている。把持部13dは、操作部24aの外側にて、同操作部24aとは所定間隔を保持して位置している。
【0037】
このように構成した脱着式シートにおいては、全てのロック機構20aのロック作用により、シートレッグ13の全ての脚部13b,13cがフロアFに固定されていて、シートはフロアFに取付けられている。このため、シートは着座可能な状態にある。また、シートを構成するシートバック12が起立状態にある場合には、操作規制機構20cはそのローラ26をヒンジカバー27の内部に位置させていて、ロック解除機構20bのロック解除操作を規制している。
【0038】
しかして、かかるシートをフロアから取外すには、先づシートバック12を前方へ倒伏させて、左右のシートレッグ13に配設されているロック解除機構20bのロック解除レバー24の操作部24aと把持部13dを同時に把持し、図1に示すようにシートを持ち上げる。
【0039】
この間、操作規制機構20cにおいては、シートバック12の前方への倒伏により、ロック解除レバー24の連結部24dの上端部に設けたローラ26は、図5に示すように、ヒンジカバー27の開口部27bから脱出して、ロック解除レバー24の回動操作を許容する。また、ロック機構20aにおいては、ロック解除レバー24による解除操作により、ロック機構20aのフック21が回動してストライカ23から離脱し、全てのロック機構20aによる全ての脚部13b,13cのフロアFに対する固定が解除される。これにより、シートレッグ13がフロアFから離脱して、シートをフロアFから取外すことができる。
【0040】
また、取外したシートをフロアFに取付けるには、ロック解除レバー24による解除操作を維持した状態でシートをフロアFの所定の位置に降ろして、ロック解除レバー24による解除操作を解除すれば、ロック機構20aのフック21が回動復帰してストライカ23に掛止され、全てのロック機構20aにより両シートレッグ13の全ての脚部13b,13cがフロアFに対して固定され、シートはフロアFに取付けられる。
【0041】
このように、かかるシートにおいては、フロアFからの取外し作業をロック解除レバー24による解除操作を維持した状態で持ち上げる1度の操作で行うことができ、また、フロアFへの取付け作業をロック解除レバー24による解除操作を維持した状態で所定の位置へ下ろす1度の操作で行うことができるため、シートの取付け、取外し作業が簡単で作業性が極めてよい。
【0042】
また、かかるシートにおいては、ロック解除機構20bの解除操作を規制する操作規制機構20cを備え、操作規制機構20cのロック解除機構20bに対する操作規制をシートバック12の前方への倒伏動作に連動して解除するように構成していて、シートバック12を前方へ倒伏動作させない限り各ロック機構20aによる各脚部13b、13cのフロアFに対する固定を解除させることができないため、シートへの着座時にシートがフロアFから取外されるおそれは全くない。
【0043】
また、かかるシートにおいて、シートクッション11の下方にて出没可能に設けた前後の可動脚体15,16を備え、シートをフロアFから離脱して取外した後、各可動脚体15,16を下方へ突出させるように構成している。このため、取外されたシートを屋外等で使用する場合には、各可動脚体15,16の全ての可動脚部15a,16aを下方へ突出させれば、図2に示すように、シートを設置場所にて支持することができ、シートを設置するための特別の支持部材を敷設することが不要であって、使い勝手がよい。
【0044】
図6には、上記したシートのロック解除機構20bとは異なるロック解除機構20dを備えたシートの一部が示されている。かかるロック解除機構20dは、ロック解除機構20bを基本構成としているが、ロック解除レバー24の後側支持部24cを2分割して、これらの第1,第2分割レバー部24c1,24c2を、図7に示す連結手段28にて互いに連結しているとともに、第2分割レバー部24c2を回動させる操作レバー24gを備えている。
【0045】
連結手段28は、図7(a)に示すように、第1分割レバー部24c1の連結部に設けた一対の係合凹所28aと、第2分割レバー部24c2の連結部に設けた一対の係合突起28bとにより構成されている。各係合凹所28aは、正面からみて略90度扇形状に切り欠いた断面形状を呈し、直径方向を中心に対称に位置している。一方、各係合突起28bは、正面からみて細幅の長方形状を呈し、周方向に略180度離間して外周縁から内方へ延びている。
【0046】
各係合突起28bは、わずかに変位した状態で平行に延びていて、同図(b)に示すように、各係合凹所28aに嵌合した状態では、係合突起28bが係合凹所28aの側面に当接している。
【0047】
操作レバー24gは、左右の各リンク25に連結されていて、操作レバー24gを持上げ操作すれば、各リンク25が持上げられて、第2分割レバー部24c2を反時計方向に回動させる。
【0048】
従って、ロック解除レバー24の第1分割レバー部24c1側を反時計方向へ回動させた場合には、係合凹所28aの側面が係合突起28bに係合して、同図(d)に示すように、第2分割レバー部24c2を一体的に回動させる。また、ロック解除レバー24の第2分割レバー部24c2側を反時計方向へ回動させた場合には、同図(c)に示すように、係合突起28bは一方の係合凹所28aの側面から漸次離間するとともに他方の係合凹所28aの側面に近接し、最後には他方の係合凹所28aの側面に係合して、第1分割レバー部24c1を一体的に回動させる。
【0049】
このため、シートバック12を前方へ倒伏させた状態で、ロック解除レバー24の第2分割レバー部24c2側を反時計方向へ所定量回動させた場合には、左右の後側のロック機構20aのフック21のみが回動してストライカ23から離脱して、左右のシートレッグ13の後側脚部13cのみをフロアFから離脱させる。
【0050】
従って、この状態では、図8に示すように、左右のシートレッグ13の前側脚部13bを中心にして、折り畳まれた状態のシートを前方へ倒立させて格納することができる。
【0051】
図9には、上記したシートにおける前後の可動脚部部15a,16aを各シートレッグ13の外側面に回動可能に組付けた状態として、これらの可動脚部部15a,16aをリンク機構29にて互いに連結したシートの一部が示されている。リンク機構29は、左右一対備えていて、中間リンク29aと、前側リンク29bと、後側リンク29cとにより構成されている。
【0052】
中間リンク29aは、シートレッグ13の前後方向の中央部に前後方向へ回動可能に組み付けられていて、その一端に前側リンク29bの後端が連結されており、かつ、その他端に後側リンク29cの前端が連結されている。また、前側リンク29bの前端は可動脚体15の可動脚部15aの中間部に連結されており、かつ、後側リンク29cの後端は可動脚体16の可動脚部16aの中間部に連結されている。
【0053】
かかるリンク機構29においては、図9(a)に示すように、中間リンク29aを上下方向に延びる状態に位置させている場合には、前側リンク29bおよび後側リンク29cは引込まれていて、可動脚部15a,16aは内側に回動して水平状態を保持し、中間リング29aを前後方向へ回動させると、同図(b)に示すように、前側リンク29bおよび後側リンク29cを突出させて、可動脚部15a,16aを下方へ突出させる。
【0054】
このため、取外されたシートを屋外等で使用する場合には、リンク機構29を操作して各可動脚体15,16の全ての可動脚部15a,16aを下方へ突出させて、図2に示すように、シートを屋外等の設置場所にて直接支持することができて、極めて使い勝手がよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一例に係る脱着式シートの車室フロアから取り外す直前の状態を示す側面図である。
【図2】同シートを車室フロア外の位置に配設した状態の側面図である。
【図3】同シートの分解斜視図である。
【図4】同シートを構成するシートレッグ、および同シートレッグに配設した各機構の斜視図である。
【図5】同シートを構成する操作規制機構の斜視図である。
【図6】同シートを構成するロック解除機構の他の一例を示す斜視図である。
【図7】同ロック解除機構のロック解除レバーを連結させる連結手段の斜視図(a)、ロック解除レバーの非回動状態における同連結手段の正面図(b)、ロック解除レバーを構成する第2分割レバー部を回動させた状態の同連結手段の正面図(c)、およびロック解除レバーを構成する第1分割レバー部を回動させた状態の同連結手段の正面図(d)である。
【図8】同シートを前方へ倒立して格納する状態を示す側面図である。
【図9】互いに連結された前後の可動脚体が水平に格納された状態にあるシートの側面図(a)、および同可動脚体が突出した状態にあるシートの側面図(b)である。
【図10】従来の脱着式シートの車室フロアから取外す手順を示す側面図(a)〜(c)、および車室フロア外の位置へ配設する状態の側面図(d)である。
【符号の説明】
11…シートクッション、12…シートバック、13…シートレッグ、13a…レッグ本体、13b…前側脚部、13c…後側脚部、13d…把持部、13e…ブラケット、14…クッションフレーム、15,16…可動脚体、15a,16a…可動脚部、15b,16b…連結ロッド、20a…ロック機構、21…フック、21a…支持ピン、22…ガイド溝、23…ストライカ、20b,20d…ロック解除機構、24…ロック解除レバー、24a…操作部、24b…前側支持部、24c…後側支持部、24c1…第1分割レバー部、24c2…第2分割レバー部、24d…連結部、24e…連結アーム、24f…連結ピン、24g…操作レバー、25…リンク、25a…長孔、25b…連結ピン、20c…操作規制機構、26…ローラ、27…ヒンジカバー、27a…プレート、27b…開口部、28…連結手段、28a…係合凹所、28b…係合突起、29…リンク機構、29a…中間リンク、29b…前側リンク、29c…後側リンク、F…フロア、P…回動支点。[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a detachable seat that is detachably attached to a vehicle floor or the like.
[0002]
[Prior art]
The detachable seat is used as, for example, a rear seat of a vehicle. As shown in FIG. 10, the conventional detachable seat includes a pair of left and
[0003]
In such a seat, when the
[0004]
As shown in FIG. 4D, when the seat removed is attached to the
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
As described above, in the conventional seat of this type, the detaching operation is required twice for the removal work from the floor, and similarly, the latching operation is required twice for the mounting work on the floor. Therefore, the work of attaching and removing the seat becomes complicated and the workability is not good.
[0006]
In addition, in such a seat, the seat leg may be unfixed to the floor even when seated on the seat, and the seat leg may be removed from the floor. Furthermore, when using the removed sheet | seat outdoors etc., the special support member for installing a sheet | seat is indispensable.
[0007]
The object of the present invention is therefore to address these problems.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
The present invention relates to a detachable seat, and the detachable seat to which the present invention is applied is provided with a seat cushion, a pair of left and right seat legs provided below the seat cushion, and before and after each seat leg. A pair of front and rear locking mechanisms for fixing each leg to the floor, and a lock release mechanism for releasing the fixed state of each leg by the lock mechanism with respect to the floor are provided. A detachable seat of a type configured such that the seat leg is detached from the floor .
[0009]
Thus, the detachable seat according to the present invention is a detachable seat of the above-described type, and the detachable sheet includes an operation restricting mechanism that restricts a release operation of the unlocking mechanism, and the operation restricting mechanism includes: A first engagement member provided at a rear end portion of the lock release lever constituting the lock release mechanism, and a seat back side assembled to the rear end portion of the seat cushion so as to be rotatable in the front-rear direction; A second engaging member that engages with the first engaging member and restricts the rotation of the unlocking lever, and the second engaging member is configured such that the seat back is inclined forward by a predetermined amount. When the engagement with the first engagement member is released, the operation restricting mechanism releases the operation restriction with respect to the unlocking mechanism in conjunction with the forward lying operation of the seat back. It is characterized by It is intended.
[0010]
In the detachable seat according to the present invention, the lock release lever constituting the lock release mechanism includes a front lever portion connected to the front lock mechanism of the both lock mechanisms and a rear lever connected to the rear lock mechanism. And are connected to each other via connecting means, and the connecting means engages with the front lever portion and rotates integrally when the rear lever portion rotates by a predetermined amount. It can be constituted as follows.
[0011]
In the detachable seat according to the present invention, a pair of left and right movable legs, which are pivotally assembled to the seat leg and provided so as to be able to protrude and retract below the seat cushion, are provided on the front and rear sides. Both movable legs and the left and right movable legs on the rear side are connected to each other by a connecting member. After the seat cushion is detached from the floor and removed, the movable legs are protruded downward. The seat cushion can be configured to be supported.
[0012]
In the detachable seat according to the present invention, the movable leg part on the front side and the movable leg part on the rear side of each movable leg part are connected to each other via a link mechanism, and all these movable leg parts are interlocked with each other. And can be configured to appear and disappear.
[0016]
[Operation and effect of the invention]
In the detachable seat having such a configuration, the release operation by the lock release mechanism releases the fixation of all the leg portions to the floor by all the lock mechanisms, so that the seat leg can be detached from the floor and the seat can be removed from the floor. .
[0017]
In order to attach the removed seat to the floor, the seat cushion is lowered to a predetermined position on the floor with the release operation by the lock release mechanism, and the release operation by the lock release mechanism is released. All the legs of the seat leg are fixed to the floor and the seat is attached to the floor.
[0018]
As described above, in the removable seat according to the present invention, since the work for removing from the floor and the work for attaching to the floor can be performed by one unlocking operation, the work for attaching and removing the seat is simple. The sex is very good.
[0019]
In particular, the removable seat according to the present invention includes an operation restricting mechanism for restricting the unlocking operation of the unlocking mechanism, and the operation restriction on the unlocking mechanism of the operation restricting mechanism is linked to the forward lying operation of the seat back. because it is configured to release Te, detachment of the seat back can not be unpin for floor of each leg of the seat leg by the lock mechanism unless not fallen forward movement, the seat from the floor when sitting on the seat There is no fear of being done.
[0020]
Further, in the removable seat according to the present invention, a pair of left and right movable legs provided so as to be able to protrude and retract below the seat cushion is provided at the front and rear, and after the seat cushion is detached from the floor and removed, each movable leg is If it is configured to support the seat cushion by protruding downward, when the removed seat is used outdoors, the seat is supported at the installation location by protruding all the legs downward. Therefore, it is not necessary to lay a special support member for installing the seat, and it is easy to use.
[0021]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, the present invention will be described with reference to the drawings. FIGS. 1 to 3 show an example of a detachable sheet according to the present invention. The seat is a rear seat for a vehicle and includes a
[0022]
The
[0023]
As shown in FIGS. 3 and 4, the
[0024]
In the
[0025]
The front
[0026]
The front
[0027]
The rear
[0028]
The
[0029]
In the
[0030]
The
[0031]
The
[0032]
The
[0033]
Therefore, in the
[0034]
The
[0035]
In the
[0036]
In such a detachable seat, a
[0037]
In the detachable seat configured as above, all the
[0038]
Thus, in order to remove the seat from the floor, the seat back 12 is first laid down and gripped with the
[0039]
In the meantime, in the
[0040]
In order to attach the removed seat to the floor F, the seat is lowered to a predetermined position on the floor F while the release operation by the
[0041]
Thus, in such a seat, the removal work from the floor F can be performed by a single operation of lifting while maintaining the release operation by the
[0042]
In addition, the seat includes an
[0043]
Further, the seat includes front and rear
[0044]
FIG. 6 shows a part of a seat provided with an unlock mechanism 20d different from the above-described
[0045]
As shown in FIG. 7A, the connecting
[0046]
Each
[0047]
The
[0048]
Therefore, when the first split lever portion 24c1 side of the
[0049]
Therefore, when the second split lever portion 24c2 side of the
[0050]
Therefore, in this state, as shown in FIG. 8, the folded seat can be inverted and stored forward about the
[0051]
In FIG. 9, the
[0052]
The
[0053]
In the
[0054]
Therefore, when the removed seat is used outdoors, the
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a side view showing a state immediately before removal of a detachable seat according to an example of the present invention from a passenger compartment floor.
FIG. 2 is a side view showing a state in which the seat is disposed at a position outside the passenger compartment floor.
FIG. 3 is an exploded perspective view of the sheet.
FIG. 4 is a perspective view of a seat leg constituting the seat and each mechanism disposed in the seat leg.
FIG. 5 is a perspective view of an operation restriction mechanism constituting the seat.
FIG. 6 is a perspective view showing another example of the unlocking mechanism constituting the seat.
7A is a perspective view of a connecting means for connecting the unlocking lever of the unlocking mechanism, FIG. 7B is a front view of the connecting means in a non-rotating state of the unlocking lever, and FIG. The front view (c) of the connection means in the state where the two-divided lever portion is rotated, and the front view (d) of the connection means in the state where the first split lever portion constituting the lock release lever is rotated. is there.
FIG. 8 is a side view showing a state where the seat is inverted and stored forward.
FIG. 9 is a side view (a) of a seat in a state where front and rear movable legs connected to each other are stored horizontally, and a side view (b) of the seat in a state in which the movable legs protrude. .
FIG. 10 is a side view (a) to (c) showing a procedure for removing a conventional detachable seat from the passenger compartment floor, and a side view (d) in a state of being disposed at a position outside the passenger compartment floor.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20682097A JP4032458B2 (en) | 1997-07-31 | 1997-07-31 | Removable seat |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20682097A JP4032458B2 (en) | 1997-07-31 | 1997-07-31 | Removable seat |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1148839A JPH1148839A (en) | 1999-02-23 |
JP4032458B2 true JP4032458B2 (en) | 2008-01-16 |
Family
ID=16529635
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20682097A Expired - Fee Related JP4032458B2 (en) | 1997-07-31 | 1997-07-31 | Removable seat |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4032458B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5319143B2 (en) * | 2008-03-24 | 2013-10-16 | テイ・エス テック株式会社 | Seat locking device and vehicle storage seat |
EP2263912A4 (en) * | 2008-03-24 | 2011-05-18 | Ts Tech Co Ltd | Seat locking device and stowable vehicle seat |
JP5461784B2 (en) * | 2008-03-24 | 2014-04-02 | テイ・エス テック株式会社 | Seat locking device and vehicle storage seat |
-
1997
- 1997-07-31 JP JP20682097A patent/JP4032458B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH1148839A (en) | 1999-02-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4465835B2 (en) | Vehicle seat device | |
US5765894A (en) | Seat device for a vehicle | |
JP4092189B2 (en) | Automotive seat device | |
JP4019456B2 (en) | Vehicle seat structure | |
JP4263628B2 (en) | Sheet storage device | |
JP3956334B2 (en) | Retractable seat | |
JP4032458B2 (en) | Removable seat | |
JP2011245990A (en) | Seat | |
JP3771115B2 (en) | Vehicle seat | |
JPS5836735A (en) | car seat | |
JPH0121015B2 (en) | ||
JPH0512263U (en) | Vehicle seat | |
JP4122549B2 (en) | Folding seat for vehicle | |
JP3812742B2 (en) | Front fall sheet | |
JP4784802B2 (en) | Sliding folding sheet that can be raised | |
JP4238648B2 (en) | Seat locking mechanism | |
JP3815004B2 (en) | Detachment mechanism for vehicle seat | |
JPS64340Y2 (en) | ||
JP4226413B2 (en) | Retractable vehicle seat device | |
JPH10138808A (en) | Detachable seat structure for vehicle | |
JP4166589B2 (en) | Vehicle seat slide device | |
JP2007284060A5 (en) | ||
JPH0752750Y2 (en) | Vehicle seat device | |
JPS61218445A (en) | Removable seat device | |
JP4517232B2 (en) | Detachable car seat |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040628 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20041018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070703 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070821 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071002 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071015 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |