JP4031629B2 - Substrate cleaning apparatus and method - Google Patents
Substrate cleaning apparatus and method Download PDFInfo
- Publication number
- JP4031629B2 JP4031629B2 JP2001309573A JP2001309573A JP4031629B2 JP 4031629 B2 JP4031629 B2 JP 4031629B2 JP 2001309573 A JP2001309573 A JP 2001309573A JP 2001309573 A JP2001309573 A JP 2001309573A JP 4031629 B2 JP4031629 B2 JP 4031629B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- particle dispersion
- fine particle
- resin film
- color filter
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
- Surface Treatment Of Glass (AREA)
- Cleaning In General (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、基材上に残存した不要な樹脂膜成分を除去する基材洗浄装置に係り、とりわけ、基材上に残存した不要な樹脂膜成分を効率良く除去して製品の歩留まりを向上させることができる基材洗浄装置およびその方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば、液晶ディスプレイ用カラーフィルタは、ガラス基板等からなる基材上に規則的なパターンを有する着色された樹脂膜を形成することにより製造されている。このような製造プロセスにおいて、基材上に形成される樹脂膜は、基材上に樹脂の溶解液をコーティングした後に当該溶解液を硬化させることにより形成される。また、このようにして基材上に形成される樹脂膜は、フォトリソ法等により、規則的なパターンに成形される。
【0003】
ここで、規則的なパターンの樹脂膜が形成された基材は、樹脂膜が形成される箇所と樹脂膜が形成されない箇所とを有しており、樹脂膜が形成されない箇所においては、樹脂膜が完全に取り除かれていることが必要である。
【0004】
しかしながら、実際には、樹脂膜が完全に取り除かれているべき箇所に樹脂膜の一部が残さとして残存しやすい。このような不要な樹脂膜成分は一種の欠陥であり、後工程において基材の加工性を低下させる要因となりやすい。具体的には、複数種類の樹脂膜を形成するために樹脂の溶解液を複数回にわたって基材上に塗布する場合において、基材上に不要な樹脂膜成分が残存していると、この不要な樹脂膜成分上に樹脂の溶解液がコーティングされることとなり、塗布ムラが発生しやすい。塗布ムラは当然に不良の要因となり、製品の歩留まりを低下させる原因となる。このため、基材上に残存した不要な樹脂膜成分を製造プロセスの途中で除去するための有効な洗浄方法が強く求められている。
【0005】
ところで、ガラス基板等からなる基材を洗浄するための一般的な洗浄方法としては、水等の溶剤を用いた湿潤条件下において、洗浄剤等の薬液や、超音波、ブラシおよび紫外線照射を利用して洗浄する方法が知られている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した従来の洗浄方法はいずれも、基材上に残存した不要な樹脂膜成分を除去する方法としては不十分であり、特に、本来的に必要とされる樹脂膜が形成された基材から不要な樹脂膜成分のみを効果的に除去することができないというという問題がある。
【0007】
本発明はこのような点を考慮してなされたものであり、基材上に残存した不要な樹脂膜成分を効率良く除去して製品の歩留まりを向上させることができる基材洗浄装置およびその方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、その第1の解決手段として、カラーフィルター用基材上に残存した残さからなる不要な樹脂膜成分を除去する基材洗浄装置において、カラーフィルター用基材上に残存した残さからなる不要な樹脂膜成分を除去するよう当該カラーフィルター用基材を洗浄する除去洗浄槽を備え、前記除去洗浄槽は、前記カラーフィルター用基材のうち残さからなる不要な樹脂膜成分が残存している表面に対して微粒子分散液を供給する微粒子分散液供給部と、微粒子分散液が供給された前記カラーフィルター用基材の表面に物理的に接触して当該カラーフィルター用基材から残さからなる不要な樹脂膜成分を除去する除去洗浄用ブラシとを有し、前記微粒子分散液供給部により供給される微粒子分散液は、除去される樹脂膜の主成分よりも硬度が高い微粒子を含有し、前記微粒子分散液の粒子濃度は0.01〜1.0wt%であるとともに、前記微粒子分散液中に含有された前記微粒子は、その粒子径が10〜1000nmの状態で分散されていることを特徴とする基材洗浄装置を提供する。
【0009】
なお、上述した第1の解決手段において、前記微粒子分散液供給部は、前記カラーフィルター用基材に対して微粒子分散液を直接吹き付けることにより前記カラーフィルター用基材の前記表面に対して微粒子分散液を供給することが好ましい。また、前記微粒子分散液供給部は、前記除去洗浄用ブラシに対して微粒子分散液を吹き付けることにより前記カラーフィルター用基材の前記表面に対して微粒子分散液を供給することが好ましい。さらに、前記除去洗浄用ブラシはスポンジ状の材料からなることが好ましい。さらに、前記除去洗浄用ブラシはロール状、または平坦な接触面を有するディスク状をなしていることが好ましい。さらに、前記除去洗浄槽は、前記微粒子分散液供給部により供給された微粒子分散液を回収する回収容器と、この回収容器により回収された微粒子分散液を前記カラーフィルター用基材に対して再度供給する微粒子分散液再供給路とをさらに有することが好ましい。さらに、前記除去洗浄槽の前記除去洗浄用ブラシは、樹脂膜が下方を向くよう支持された前記カラーフィルター用基材の下方に設置されていることが好ましい。
【0010】
本発明は、その第2の解決手段として、カラーフィルター用基材上に残存した残さからなる不要な樹脂膜成分を除去する基材洗浄装置において、カラーフィルター用基材上に残存した残さからなる不要な樹脂膜成分を除去するよう当該カラーフィルター用基材を洗浄する除去洗浄槽と、前記除去洗浄槽により残さからなる不要な樹脂膜成分が除去されたカラーフィルター用基材から微粒子分散液および除去後の樹脂膜片を拭き取る拭取洗浄槽と、前記拭取洗浄槽により微粒子分散液および除去後の樹脂膜片が拭き取られたカラーフィルター用基材を水洗する水洗槽とを備え、前記除去洗浄槽は、前記カラーフィルター用基材のうち残さからなる不要な樹脂膜成分が残存している表面に対して微粒子分散液を供給する微粒子分散液供給部と、微粒子分散液が供給された前記カラーフィルター用基材の表面に物理的に接触して当該カラーフィルター用基材から残さからなる不要な樹脂膜成分を除去する除去洗浄用ブラシとを有し、前記除去洗浄槽、前記拭取洗浄槽、および前記水洗槽にはそれぞれ搬送ローラが設けられ、前記除去洗浄槽の挿入口から挿入されたカラーフィルター用基材が水平状態で前記水洗槽の排出口まで搬送されるようになっていることを特徴とする基材洗浄装置を提供する。ここで、前記拭取洗浄槽は、前記カラーフィルター用基材の表面に物理的に接触して当該カラーフィルター用基材から微粒子分散液および除去後の樹脂膜片を拭き取る拭取洗浄用ブラシを有することが好ましい。また、前記拭取洗浄槽は、前記カラーフィルター用基材の表面に対して洗浄液を供給する洗浄液供給部をさらに有することが好ましい。
【0011】
本発明は、その第3の解決手段として、カラーフィルター用基材上に残存した残さからなる不要な樹脂膜成分を除去する基材洗浄方法において、カラーフィルター用基材のうち残さからなる不要な樹脂膜成分が残存している表面に対して微粒子分散液を供給する工程と、微粒子分散液が供給された前記カラーフィルター用基材の表面に除去洗浄用ブラシを物理的に接触させて当該カラーフィルター用基材から残さからなる不要な樹脂膜成分を除去する工程とを含み、前記微粒子分散液は、除去される樹脂膜の主成分よりも硬度が高い微粒子を含有し、前記微粒子分散液の粒子濃度は0.01〜1.0wt%であるとともに、前記微粒子分散液中に含有された前記微粒子は、その粒子径が10〜1000nmの状態で分散されていることを特徴とする基材洗浄方法を提供する。
【0012】
なお、上述した第3の解決手段において、残さからなる不要な樹脂膜成分が除去されたカラーフィルター用基材から微粒子分散液および除去後の樹脂膜片を拭き取る工程をさらに含むことが好ましい。
【0013】
本発明の第1乃至第3の解決手段によれば、カラーフィルター用基材のうち残さからなる不要な樹脂膜成分が残存している表面に対して、微粒子分散液を吹き付けながら、除去洗浄用ブラシを物理的に接触させるので、カラーフィルター用基材上に残存した残さからなる不要な樹脂膜成分を効率良く除去することができる。このため、カラーフィルター用基材上に残さとして残存した不要な樹脂膜成分により引き起こされていた塗布ムラや汚れ不良等を効果的に防止することができ、製品の歩留まりを向上させることができる。
【0014】
また、本発明の第1乃至第3の解決手段によれば、残さからなる不要な樹脂膜成分が除去されたカラーフィルター用基材から微粒子分散液および除去後の樹脂膜片を拭き取ることにより、カラーフィルター用基材上に残存した残さからなる不要な樹脂膜成分を完全に除去することができる。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。図1は本発明による基材洗浄装置の一実施の形態を示す図である。なお、本実施の形態においては、処理対象物として、ガラス基板からなる基材41上にネガ型レジストからなる規則的なパターンの樹脂膜(図示せず)が形成されたカラーフィルタ基板を用いる場合を例に挙げて説明する。
【0016】
図1に示すように、基材洗浄装置1は、規則的なパターンの樹脂膜が形成された基材41から不要な樹脂膜成分(残さ)を除去するものであり、基材41上に残存した不要な樹脂膜成分を除去するよう当該基材41を洗浄する除去洗浄槽10と、除去洗浄槽10により不要な樹脂膜成分が除去された基材41から微粒子分散液および除去後の樹脂膜片を拭き取る拭取洗浄槽20と、拭取洗浄槽20により微粒子分散液および除去後の樹脂膜片が拭き取られた基材41を水洗する水洗槽30とを備えている。なお、除去洗浄槽10、拭取洗浄槽20および水洗槽30にはそれぞれ搬送ローラ11,21,31が設けられており、除去洗浄槽10の挿入口(ローダ)35から挿入された基材41が水平状態で排出口(アンローダ)36まで搬送されるようになっている。なお、本実施の形態においては、基材41が、樹脂膜が上方を向くよう支持された状態で搬送されるようになっている。
【0017】
除去洗浄槽10は、搬送ローラ11により搬送される基材41のうち不要な樹脂膜成分が残存している表面に対して微粒子分散液を供給する微粒子分散液ノズル(微粒子分散液供給部)13と、微粒子分散液が供給された基材41の表面に物理的に接触するロール状ブラシ(除去洗浄用ブラシ)12とを有し、基材41の表面に対して、微粒子分散液ノズル13により微粒子分散液を吹き付けながら、回転したロール状ブラシ12を物理的に接触させることにより、基材41から不要な樹脂膜成分を除去するようになっている。なお、ロール状ブラシ12は、スポンジ状の材料からなることが好ましい。また、ロール状ブラシ12は、必要に応じて任意の数だけ設置することが好ましい。さらに、ロール状ブラシ12は、基材41の表面に均一に接触した状態で基材41の搬送速度と異なる速度で回転させることが好ましい。
【0018】
ここで、除去洗浄槽10においては、微粒子分散液ノズル13により、基材41に対して微粒子分散液を直接吹き付けることにより基材41の表面に対して微粒子分散液を供給しているが、これに限らず、図2に示すように、微粒子分散液ノズル14により、ロール状ブラシ12に対して微粒子分散液を吹き付けることにより、微粒子分散液ノズル14単独で、または微粒子分散液ノズル13と協働で、基材41の表面に対して間接的に微粒子分散液を供給するようにしてもよい。また、除去洗浄槽10においては、図2に示すように、微粒子分散液ノズル13,14により吹き付けられた微粒子分散液を回収する回収トレイ(回収容器)15と、この回収トレイ15により回収された微粒子分散液を微粒子分散液ノズル13,14に対して再度供給する、ポンプ(図示せず)等を備えた微粒子分散液再供給路16とを有し、除去洗浄槽10内にて微粒子分散液を再利用することができるようになっている。なお、微粒子分散液再供給路16には、除去後の樹脂膜片を捕集する濾過機能を付与してもよい。
【0019】
なお、微粒子分散液ノズル13,14により供給される微粒子分散液としては、水や有機溶剤(基材41や微粒子に影響がないもの)等の液体に微粒子を含有させたものを用いることが好ましい。微粒子としては、金属酸化物等の無機物の他、樹脂ビーズ等の有機物や、無機物と有機物との混合物を用いることができる。なお、微粒子の硬度は、不要な樹脂膜成分の除去効果を高めるため、除去される樹脂膜の主成分の硬度よりも高いことが好ましい。また、微粒子の硬度は、基材41の表面に傷が入ることと等を防止するため、基材41の硬度よりも低いことが好ましい。また、微粒子分散液の粒子濃度は0.01〜1.0wt%であることが好ましい。さらに、微粒子の粒子径は10〜1000nmであることが好ましい。さらにまた、このような微粒子分散液には、必要に応じて、界面活性剤等を添加してもよい。なお、ロール状ブラシ12の材質としては、このような微粒子分散液に対して耐性があることが好ましく、例えばポリビニルアルコールやポリ塩化ビニル、ポリウレタン等を用いることが好ましい。
【0020】
拭取洗浄槽20は、搬送ローラ21により搬送される基材41の表面に対して水等の洗浄液を供給する洗浄液ノズル(洗浄液供給部)23と、洗浄液が供給された基材41の表面に物理的に接触するロール状ブラシ(拭取洗浄用ブラシ)22とを有し、基材41の表面に対して、洗浄液ノズル23により洗浄液を吹き付けながら、回転したロール状ブラシ22を物理的に接触させることにより、基材41から微粒子分散液および除去後の樹脂膜片を拭き取るようになっている。なお、ロール状ブラシ22は、スポンジ状の材料からなることが好ましい。また、ロール状ブラシ22は、必要に応じて任意の数だけ設置することが好ましい。さらに、ロール状ブラシ22は、基材41の表面に均一に接触した状態で基材41の搬送速度と異なる速度で回転させることが好ましい。なお、ロール状ブラシ22および洗浄液ノズル23は基材41の下面側に設けることも可能であり、この場合には、基材41の裏面に回り込んだ微粒子分散液および除去後の樹脂膜片を確実に取り除くことができる。なお、これに伴って、水洗槽30においても、基材41の裏面に対して水を吹き付ける水洗用ノズルを設けるようにするとよい。
【0021】
ここで、拭取洗浄槽20においては、洗浄液ノズル23により、基材41に対して水等の洗浄液を直接吹き付けているが、これに限らず、ロール状ブラシ22に対して、または基材41とロール状ブラシ22の両方に対して、洗浄液を吹き付けるようにしてもよい。
【0022】
水洗槽30は、搬送ローラ31により搬送される基材41の表面に対して水を吹き付ける水洗用ノズル32を有し、基材41の表面に付着した微粒子分散液等を除去するようになっている。なお、水洗槽30は、必要な洗浄度合いに応じて任意の構成で複数設けることができる。また、水洗槽30には、必要に応じて、基材41の表面に物理的に接触して基材41から微粒子分散液等を取り除くためのロール状またはディスク状のブラシを設けるようにしてもよい。なお、水洗用ノズル32により吹き付けられる水としては、オゾン水や水素水等を用いてもよく、また必要に応じて、洗浄剤を用いてもよい。
【0023】
次に、このような構成からなる本実施の形態の作用について説明する。
【0024】
まず、基材洗浄装置1において、規則的なパターンの樹脂膜とともに不要な樹脂膜成分が残存した基材41が除去洗浄槽10の挿入口35から挿入される。除去洗浄槽10においては、搬送ローラ11により搬送される基材41のうち不要な樹脂膜成分が残存している表面に対して、微粒子分散液ノズル13により微粒子分散液を吹き付けながら、回転したロール状ブラシ12を物理的に接触させる。これにより、ロール状ブラシ12により基材41の表面が擦られ、基材41から不要な樹脂膜成分が除去される。なお、このような洗浄プロセスにおいて、基材41上に形成された規則的なパターンの樹脂膜上に残さとして残存した不要な樹脂膜成分も除去される。
【0025】
次いで、基材41は次段の拭取洗浄槽20に送り込まれ、拭取洗浄槽20において、搬送ローラ21により搬送される基材41の表面に対して、洗浄液ノズル23により水等の洗浄液を吹き付けながら、回転したロール状ブラシ22を物理的に接触させる。これにより、ロール状ブラシ22により基材41の表面が擦られ、不要な樹脂膜成分が除去された基材41から微粒子分散液および除去後の樹脂膜片が拭き取られる。
【0026】
その後、拭取洗浄槽20により微粒子分散液および除去後の樹脂膜片が除去された基材41は次段の水洗槽30に送り込まれ、水洗槽30において、搬送ローラ31により搬送される基材41の表面に対して水洗用ノズル32により水を吹き付けることにより、基材41の表面に付着した微粒子分散液等を除去する。
【0027】
最後に、水洗槽30により基材41の表面に付着した微粒子分散液等が除去された基材41を必要に応じて乾燥させた後、排出口36から取り出す。
【0028】
このように本実施の形態によれば、除去洗浄槽10において、基材41のうち不要な樹脂膜成分が残存している表面に対して、微粒子分散液ノズル13により微粒子分散液を吹き付けながら、回転したロール状ブラシ22を物理的に接触させるので、基材41上に残存した不要な樹脂膜成分を効率良く除去することができる。このため、基材41上に残さとして残存した不要な樹脂膜成分により引き起こされていた塗布ムラや汚れ不良等を効果的に防止することができ、カラーフィルタ基板等の製品の歩留まりを向上させることができる。
【0029】
また、本実施の形態によれば、拭取洗浄槽20において、不要な樹脂膜成分が除去された基材41から微粒子分散液および除去後の樹脂膜片を拭き取るので、基材41上に残存した不要な樹脂膜成分を完全に除去することができる。さらに、本実施の形態によれば、基材41の洗浄を枚葉式で行うことができるので、基材41の洗浄処理を高速に行うことができる。
【0030】
なお、上述した実施の形態においては、基材41としてガラス基板を用いる場合を例に挙げて説明したが、微粒子分散液に対して耐久性があるものであれば、ガラス基板に限らず、金属やプラスチック等からなる任意の基板を用いることができる。また、基材41上に形成された樹脂膜としてネガ型レジストを用いる場合を例に挙げて説明したが、これに限らず、硬化型樹脂やポジ型レジスト等からなる任意の樹脂膜を用いることができる。
【0031】
また、上述した実施の形態においては、除去洗浄用ブラシおよび拭取洗浄用ブラシとしてロール状ブラシ12,22を用いているが、これに限らず、平坦な接触面を有するディスク状ブラシ等の任意のものを用いることができる。また、ロール状ブラシとディスク状ブラシとを併用して用いることも可能である。
【0032】
さらに、上述した実施の形態においては、樹脂膜が上方を向くよう支持された状態で基材41が搬送される場合を例に挙げて説明したが、これに限らず、図3に示すように、樹脂膜が下方を向くよう支持された状態で基材41を搬送し、除去洗浄槽10のロール状ブラシ12を基材41の下方に設置するようにしてもよい。なお、基材41の下方には、微粒子分散液を収容する供給トレイ18が設置されており、ロール状ブラシ12の一部を供給トレイ18内の微粒子分散液に浸漬させた状態でロール状ブラシ12を回転させることにより、基材41に対して微粒子分散液を供給することができるようになっている。この場合には、基材41の裏面側にのみ微粒子分散液が供給され、表面側に微粒子分散液が回り込むことがないので、拭取洗浄槽20や水洗槽30における洗浄の負担を軽くすることができる。なお、図3において、供給トレイ18の代わりに、基材41の下方に微粒子分散液ノズルを設置し、基材41やロール状ブラシ12に対して微粒子分散液を吹き付けるようにしてもよい。
【0033】
さらに、上述した実施の形態においては、除去洗浄槽10および拭取洗浄槽20において、基材41の一方の面にのみロール状ブラシ12,22を接触させて基材41から不要な樹脂膜成分を除去するようにしているが、基材41の両面に不要な樹脂膜成分が残存している場合には、図4に示すように、基材41の両方の面にロール12,22を接触させて基材41から不要な樹脂膜成分を除去するようにしてもよい。
【0034】
さらにまた、上述した実施の形態においては、除去洗浄槽10と拭取洗浄槽20とを分離して設置しているが、これに限らず、除去洗浄槽10と拭取洗浄槽20とを一体化し、ノズルから吹き付けられる液の種類を適宜変えることにより、一つの槽において、除去洗浄槽10および拭取洗浄槽20の両方の処理を行うようにしてもよい。
【0035】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、基材上に残存した不要な樹脂膜成分を効率良く除去して製品の歩留まりを向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による基材洗浄装置の一実施の形態を示す図。
【図2】図1に示す基材洗浄装置の変形例を示す図。
【図3】図1に示す基材洗浄装置の他の変形例を示す図。
【図4】図1に示す基材洗浄装置のさらに他の変形例を示す図。
【符号の説明】
1 基材洗浄装置
10 除去洗浄槽
11 搬送ローラ
12 ロール状ブラシ(除去洗浄用ブラシ)
13,14 微粒子分散液ノズル(微粒子分散液供給部)
15 回収トレイ(回収容器)
16 微粒子分散液再供給路
18 供給トレイ
20 拭取洗浄槽
21 搬送ローラ
22 ロール状ブラシ(拭取洗浄用ブラシ)
23 洗浄液ノズル(洗浄液供給部)
30 水洗槽
31 搬送ローラ
32 水洗用ノズル
35 挿入口
36 排出口
41 基材[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a substrate cleaning apparatus that removes unnecessary resin film components remaining on a substrate, and in particular, efficiently removes unnecessary resin film components remaining on a substrate to improve product yield. The present invention relates to a substrate cleaning apparatus and a method thereof.
[0002]
[Prior art]
For example, a color filter for a liquid crystal display is manufactured by forming a colored resin film having a regular pattern on a base material made of a glass substrate or the like. In such a manufacturing process, the resin film formed on the substrate is formed by coating the resin solution on the substrate and then curing the solution. Further, the resin film formed on the substrate in this way is formed into a regular pattern by a photolithography method or the like.
[0003]
Here, the base material on which the resin film having the regular pattern is formed has a portion where the resin film is formed and a portion where the resin film is not formed. Must be completely removed.
[0004]
However, in practice, a part of the resin film tends to remain as a residue at a position where the resin film should be completely removed. Such an unnecessary resin film component is a kind of defect and tends to be a factor of lowering the workability of the base material in a subsequent process. Specifically, in the case where a resin solution is applied to a substrate several times to form a plurality of types of resin films, if unnecessary resin film components remain on the substrate, this unnecessary Since a resin solution is coated on the resin film component, uneven coating tends to occur. The coating unevenness naturally becomes a cause of defects, and causes a decrease in product yield. For this reason, there is a strong demand for an effective cleaning method for removing unnecessary resin film components remaining on the base material during the manufacturing process.
[0005]
By the way, as a general cleaning method for cleaning a substrate made of a glass substrate or the like, a chemical solution such as a cleaning agent, ultrasonic waves, brushes, and ultraviolet irradiation are used under a wet condition using a solvent such as water. A method of cleaning is known.
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
However, any of the above-described conventional cleaning methods is not sufficient as a method for removing unnecessary resin film components remaining on the substrate, and in particular, a substrate on which an originally required resin film is formed. There is a problem in that only unnecessary resin film components cannot be effectively removed from the material.
[0007]
The present invention has been made in consideration of such points, and a substrate cleaning apparatus and method for efficiently removing unnecessary resin film components remaining on the substrate and improving the product yield. The purpose is to provide.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
The present invention has as its first aspect, the substrate cleaning apparatus for removing unwanted resin film component made from the residue remaining on the base for a color filter material, made from the residue remaining on the color filter substrate A removal washing tank is provided for washing the color filter substrate so as to remove unnecessary resin film components, and the removal washing tank contains an unnecessary resin film component consisting of a residue of the color filter substrate. A fine particle dispersion supply unit for supplying a fine particle dispersion to the surface of the color filter, and a residue from the color filter substrate that physically contacts the surface of the color filter substrate to which the fine particle dispersion is supplied. The fine particle dispersion supplied by the fine particle dispersion supply unit has a hardness higher than that of the main component of the resin film to be removed. The fine particle dispersion has a particle concentration of 0.01 to 1.0 wt%, and the fine particles contained in the fine particle dispersion are dispersed with a particle diameter of 10 to 1000 nm. A substrate cleaning apparatus is provided.
[0009]
In the first solving means described above, the fine particle dispersion liquid supply unit, fine particle dispersion to the surface of the color filter substrate by spraying fine particle dispersion directly to the color filter substrate It is preferable to supply a liquid. Further, it is preferable that the fine particle dispersion supply unit supplies the fine particle dispersion to the surface of the color filter substrate by spraying the fine particle dispersion onto the removal cleaning brush. Furthermore, the removal cleaning brush is preferably made of a sponge-like material. Furthermore, it is preferable that the removal cleaning brush has a roll shape or a disk shape having a flat contact surface. Further, the removal washing tank collects the fine particle dispersion supplied by the fine particle dispersion supply unit, and supplies the fine particle dispersion recovered by the recovery container to the color filter substrate again. It is preferable to further have a fine particle dispersion resupply path. Furthermore, it is preferable that the removal cleaning brush of the removal cleaning tank is installed below the color filter base material supported so that the resin film faces downward.
[0010]
The present invention has as its second aspect, the substrate cleaning apparatus for removing unwanted resin film component made from the residue remaining on the base for a color filter material, made from the residue remaining on the color filter substrate A removal washing tank for washing the color filter substrate so as to remove unnecessary resin film components, a fine particle dispersion from the color filter substrate from which unnecessary resin film components formed by the removal washing tank are removed, and A wiping washing tank for wiping off the resin film piece after removal, and a water washing tank for washing the color filter substrate from which the fine particle dispersion and the resin film piece after removal are wiped off by the wiping washing tank, removal cleaning tank, a microparticle dispersion liquid supply unit for supplying a particle dispersion to the surface of the unnecessary resin film component is left consisting left of the color filter substrate, fine And a removal cleaning brush for removing unnecessary resin film component made from the residue from the child dispersion in physical contact with the supply surface of the color filter substrate for the color filter substrate, wherein Each of the removal washing tank, the wiping washing tank, and the water washing tank is provided with a conveyance roller, and the color filter substrate inserted from the insertion opening of the removal washing tank is in a horizontal state to the discharge opening of the water washing tank. Provided is a substrate cleaning apparatus characterized by being conveyed. Here, the wiper cleaning tank, a wiping cleaning brush where the contact with the surface of the color filter substrate physically wiping the resin film piece after fine dispersion and removed from the substrate for the color filter It is preferable to have. Moreover, it is preferable that the said wiping washing tank further has a washing | cleaning liquid supply part which supplies a washing | cleaning liquid with respect to the surface of the said base material for color filters .
[0011]
The present invention has as its third solving means, in the substrate cleaning method for removing the unnecessary resin film component made from the residue remaining on the substrates for color filters, unnecessary consisting left out of the color filter substrate A step of supplying the fine particle dispersion to the surface on which the resin film component remains, and a surface of the color filter substrate to which the fine particle dispersion is supplied are physically brought into contact with the cleaning brush for removal of the color A step of removing an unnecessary resin film component consisting of residues from the filter substrate , wherein the fine particle dispersion contains fine particles whose hardness is higher than that of the main component of the resin film to be removed. The particle concentration is 0.01 to 1.0 wt%, and the fine particles contained in the fine particle dispersion are dispersed with a particle diameter of 10 to 1000 nm. Providing a substrate cleaning method for.
[0012]
The third solution described above preferably further includes a step of wiping off the fine particle dispersion and the removed resin film piece from the color filter substrate from which the unnecessary resin film component consisting of the residue has been removed.
[0013]
According to the first to third solving means of the present invention, while the fine particle dispersion is sprayed on the surface of the color filter substrate on which the unnecessary resin film component consisting of the residue remains, it is used for removing and cleaning. Since the brush is brought into physical contact, an unnecessary resin film component consisting of the residue remaining on the color filter substrate can be efficiently removed. For this reason, it is possible to effectively prevent coating unevenness, contamination defects, and the like caused by unnecessary resin film components remaining as residues on the color filter substrate , and to improve the yield of products.
[0014]
Further, according to the first to third solving means of the present invention, by wiping the fine particle dispersion and the resin film piece after the removal from the color filter base material from which the unnecessary resin film component consisting of the residue is removed, Unnecessary resin film components consisting of residues remaining on the color filter substrate can be completely removed.
[0015]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a view showing an embodiment of a substrate cleaning apparatus according to the present invention. In the present embodiment, a color filter substrate in which a regular pattern resin film (not shown) made of a negative resist is formed on a
[0016]
As shown in FIG. 1, the
[0017]
The
[0018]
Here, in the
[0019]
As the fine particle dispersion supplied from the fine
[0020]
The wiping
[0021]
Here, in the
[0022]
The rinsing
[0023]
Next, the operation of the present embodiment having such a configuration will be described.
[0024]
First, in the base
[0025]
Next, the
[0026]
Thereafter, the
[0027]
Finally, the
[0028]
As described above, according to the present embodiment, in the
[0029]
Further, according to the present embodiment, since the fine particle dispersion and the removed resin film pieces are wiped from the
[0030]
In the above-described embodiment, the case where a glass substrate is used as the
[0031]
In the above-described embodiment, the roll brushes 12 and 22 are used as the removal cleaning brush and the wiping cleaning brush. However, the present invention is not limited to this, and any disc-shaped brush or the like having a flat contact surface may be used. Can be used. It is also possible to use a roll brush and a disk brush in combination.
[0032]
Furthermore, in the above-described embodiment, the case where the
[0033]
Furthermore, in the embodiment described above, in the
[0034]
Furthermore, in the embodiment described above, the
[0035]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, it is possible to efficiently remove unnecessary resin film components remaining on the base material and improve the yield of products.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram showing an embodiment of a substrate cleaning apparatus according to the present invention.
FIG. 2 is a view showing a modification of the substrate cleaning apparatus shown in FIG.
FIG. 3 is a view showing another modification of the substrate cleaning apparatus shown in FIG. 1;
FIG. 4 is a view showing still another modification of the substrate cleaning apparatus shown in FIG.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
13, 14 Fine particle dispersion nozzle (fine particle dispersion supply unit)
15 Collection tray (collection container)
16 Fine particle
23 Cleaning liquid nozzle (cleaning liquid supply part)
30
Claims (13)
カラーフィルター用基材上に残存した残さからなる不要な樹脂膜成分を除去するよう当該カラーフィルター用基材を洗浄する除去洗浄槽を備え、
前記除去洗浄槽は、前記カラーフィルター用基材のうち残さからなる不要な樹脂膜成分が残存している表面に対して微粒子分散液を供給する微粒子分散液供給部と、微粒子分散液が供給された前記カラーフィルター用基材の表面に物理的に接触して当該カラーフィルター用基材から残さからなる不要な樹脂膜成分を除去する除去洗浄用ブラシとを有し、
前記微粒子分散液供給部により供給される微粒子分散液は、除去される樹脂膜の主成分よりも硬度が高い微粒子を含有し、
前記微粒子分散液の粒子濃度は0.01〜1.0wt%であるとともに、前記微粒子分散液中に含有された前記微粒子は、その粒子径が10〜1000nmの状態で分散されていることを特徴とする基材洗浄装置。 In the substrate cleaning apparatus that removes unnecessary resin film components consisting of residues remaining on the color filter substrate ,
Comprising a removal cleaning tank for cleaning the substrates for color filters to remove an unnecessary resin film component made from the residue remaining on the substrates for color filters on,
The removal cleaning tank is supplied with a fine particle dispersion supply unit for supplying a fine particle dispersion to a surface of the color filter substrate on which an unnecessary resin film component, which is a residue, remains, and a fine particle dispersion is supplied. wherein in physical contact with the surface of the color filter substrate and a removal cleaning brush for removing unnecessary resin film component made from the residue from the substrate for the color filter was,
The fine particle dispersion supplied by the fine particle dispersion supply unit contains fine particles whose hardness is higher than the main component of the resin film to be removed,
The fine particle dispersion has a particle concentration of 0.01 to 1.0 wt%, and the fine particles contained in the fine particle dispersion are dispersed with a particle diameter of 10 to 1000 nm. A substrate cleaning apparatus.
カラーフィルター用基材上に残存した残さからなる不要な樹脂膜成分を除去するよう当該カラーフィルター用基材を洗浄する除去洗浄槽と、
前記除去洗浄槽により残さからなる不要な樹脂膜成分が除去されたカラーフィルター用基材から微粒子分散液および除去後の樹脂膜片を拭き取る拭取洗浄槽と、
前記拭取洗浄槽により微粒子分散液および除去後の樹脂膜片が拭き取られたカラーフィルター用基材を水洗する水洗槽とを備え、
前記除去洗浄槽は、前記カラーフィルター用基材のうち残さからなる不要な樹脂膜成分が残存している表面に対して微粒子分散液を供給する微粒子分散液供給部と、微粒子分散液が供給された前記カラーフィルター用基材の表面に物理的に接触して当該カラーフィルター用基材から残さからなる不要な樹脂膜成分を除去する除去洗浄用ブラシとを有し、
前記除去洗浄槽、前記拭取洗浄槽、および前記水洗槽にはそれぞれ搬送ローラが設けられ、前記除去洗浄槽の挿入口から挿入されたカラーフィルター用基材が水平状態で前記水洗槽の排出口まで搬送されるようになっていることを特徴とする基材洗浄装置。 In the substrate cleaning apparatus that removes unnecessary resin film components consisting of residues remaining on the color filter substrate ,
And removing the cleaning tank for cleaning the substrates for color filters to remove an unnecessary resin film component made from the residue remaining on the substrates for color filters on,
A wiping washing tank for wiping off the fine particle dispersion and the resin film piece after removal from the color filter substrate from which unnecessary resin film components consisting of residues are removed by the removal washing tank,
A water washing tank for washing the color filter base material from which the fine particle dispersion and the resin film piece after removal are wiped by the wiping washing tank,
The removal cleaning tank is supplied with a fine particle dispersion supply unit for supplying a fine particle dispersion to a surface of the color filter substrate on which an unnecessary resin film component, which is a residue, remains, and a fine particle dispersion is supplied. wherein in physical contact with the surface of the color filter substrate and a removal cleaning brush for removing unnecessary resin film component made from the residue from the substrate for the color filter was,
Each of the removal washing tank, the wiping washing tank, and the water washing tank is provided with a transport roller, and the color filter base material inserted from the insertion opening of the removal washing tank is in a horizontal state and the discharge port of the water washing tank. A substrate cleaning apparatus characterized in that the substrate cleaning apparatus is transported to the surface.
カラーフィルター用基材のうち残さからなる不要な樹脂膜成分が残存している表面に対して微粒子分散液を供給する工程と、
微粒子分散液が供給された前記カラーフィルター用基材の表面に除去洗浄用ブラシを物理的に接触させて当該カラーフィルター用基材から残さからなる不要な樹脂膜成分を除去する工程とを含み、
前記微粒子分散液は、除去される樹脂膜の主成分よりも硬度が高い微粒子を含有し、
前記微粒子分散液の粒子濃度は0.01〜1.0wt%であるとともに、前記微粒子分散液中に含有された前記微粒子は、その粒子径が10〜1000nmの状態で分散されていることを特徴とする基材洗浄方法。 In the substrate cleaning method for removing unnecessary resin film components consisting of residues remaining on the color filter substrate ,
A step of supplying a fine particle dispersion to the surface on which an unnecessary resin film component consisting of the residue of the color filter substrate remains,
Removing the unnecessary resin film component consisting of residues from the color filter substrate by physically contacting the surface of the color filter substrate to which the fine particle dispersion is supplied with a cleaning brush.
The fine particle dispersion contains fine particles whose hardness is higher than the main component of the resin film to be removed,
The fine particle dispersion has a particle concentration of 0.01 to 1.0 wt%, and the fine particles contained in the fine particle dispersion are dispersed with a particle diameter of 10 to 1000 nm. A substrate cleaning method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001309573A JP4031629B2 (en) | 2001-10-05 | 2001-10-05 | Substrate cleaning apparatus and method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001309573A JP4031629B2 (en) | 2001-10-05 | 2001-10-05 | Substrate cleaning apparatus and method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003112131A JP2003112131A (en) | 2003-04-15 |
JP4031629B2 true JP4031629B2 (en) | 2008-01-09 |
Family
ID=19128693
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001309573A Expired - Fee Related JP4031629B2 (en) | 2001-10-05 | 2001-10-05 | Substrate cleaning apparatus and method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4031629B2 (en) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005249906A (en) * | 2004-03-02 | 2005-09-15 | Toppan Printing Co Ltd | Cleaning equipment and cleaning method for color filter for liquid crystal display device |
JP4517805B2 (en) * | 2004-09-29 | 2010-08-04 | セイコーエプソン株式会社 | Manufacturing method of electro-optical device |
JP2006216253A (en) * | 2005-02-01 | 2006-08-17 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | Removing device |
KR100903644B1 (en) | 2008-10-14 | 2009-06-17 | 주식회사 에이유테크 | Panel cleaning device for surface contact type display |
CN102791647B (en) * | 2010-03-08 | 2015-04-08 | 旭硝子株式会社 | Method for eliminating resin film and method for producing laminate |
KR101982206B1 (en) * | 2012-09-20 | 2019-05-27 | 삼성디스플레이 주식회사 | Substrate cleaning apparatus |
JP5917610B2 (en) * | 2013-11-28 | 2016-05-18 | 芝浦メカトロニクス株式会社 | Substrate processing equipment |
JP2015227275A (en) * | 2014-06-02 | 2015-12-17 | 旭硝子株式会社 | Method and apparatus for regeneration of glass plate |
-
2001
- 2001-10-05 JP JP2001309573A patent/JP4031629B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003112131A (en) | 2003-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100323502B1 (en) | Method of manufacturing liquid crystal display panel and washing machine used for the same | |
JP4031629B2 (en) | Substrate cleaning apparatus and method | |
KR100817505B1 (en) | Apparatus and Method for Cleaning Molded Glass Substrate for Flat Lamp Production | |
JP2010114123A (en) | Substrate processing apparatus and method | |
JP2007052300A (en) | Cleaning device for mask substrate, and cleaning method for mask substrate using the same | |
WO2020019438A1 (en) | Transfer printing plate cleaning device | |
JP2007053154A (en) | Cleaning device for mask substrate, and cleaning method for mask substrate using the device | |
JP4564683B2 (en) | Resin film removing apparatus and method | |
JP2002239485A (en) | Apparatus and method for cleaning substrate | |
JP2930580B1 (en) | Cleaning equipment for semiconductor wafers | |
JP2002131889A (en) | Cleaning method and cleaning device of quartz substrate for photomask | |
JP2003309097A (en) | Method for cleaning scrub brush and cleaning dummy wafer for use therein | |
JP2003117801A (en) | Device and method for smoothing surface | |
JPH01140727A (en) | Cleaning of substrate | |
JP2008249854A (en) | Method of cleaning photomask | |
JPH11333394A (en) | Method for washing substrate and washing apparatus | |
JP2978806B2 (en) | Substrate processing method | |
JP2000208466A (en) | Method and apparatus for treating substrate | |
JP3040055B2 (en) | Method of developing photosensitive resin | |
JP2001284310A (en) | Apparatus and method for treating substrate | |
JP4042179B2 (en) | Chemical treatment equipment | |
JP3453022B2 (en) | Developing device | |
JP2006154752A (en) | Recycling method of glass substrate for color filter | |
JP3537875B2 (en) | Substrate cleaning device | |
KR100693761B1 (en) | Cleaner with atmospheric pressure plasma generator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040906 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070420 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070619 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070713 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070910 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20070918 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071012 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071019 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131026 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |