JP4030947B2 - ブリスタ包装機 - Google Patents
ブリスタ包装機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4030947B2 JP4030947B2 JP2003346915A JP2003346915A JP4030947B2 JP 4030947 B2 JP4030947 B2 JP 4030947B2 JP 2003346915 A JP2003346915 A JP 2003346915A JP 2003346915 A JP2003346915 A JP 2003346915A JP 4030947 B2 JP4030947 B2 JP 4030947B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tag
- film
- blister
- cover film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
- Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
- Labeling Devices (AREA)
Description
図2(a),(b)に示すように、シートとしてのPTPシート(ブリスタシート)1は、複数のポケット部2を備えた包装用フィルム3と、ポケット部2を塞ぐようにして包装用フィルム3に取着されたカバーフィルム4とを有している。各ポケット部2には、被充填物としての医薬品の錠剤5が1つずつ収容されている。包装用フィルム3は、PP(ポリプロピレン)等の比較的硬質で所定の剛性を有する合成樹脂によって構成され(PVC等の他の熱可塑性樹脂材料により構成してもよい)、透明又は半透明を呈している。カバーフィルム4は、PP等よりなるシーラントが塗布されたアルミニウム箔である。
第2の実施の形態について、第1の実施の形態との相違点を中心に説明する。本第2の実施の形態では、PTPシート1bにおけるプリンタブルタグ8が、包装用フィルム3の内側(カバーフィルム4貼着面側)に付与されている。詳しくは、図3(a)に示すように、包装用フィルム3が、ポケット部2と同一面に開口部を備えた凹部51を具備し、該凹部51は、ポケット部2よりも浅く、かつ、プリンタブルタグ8の厚みと同等以上の深さに形成されている。そして、凹部51の内側底面に、プリンタブルタグ8が直接印刷されている。なお、本第2の実施の形態のPTPシート1bでは、保護シール9が貼付けられていない。
第3の実施の形態について、第1の実施の形態との相違点を中心に説明する。本第3の実施の形態では、PTPシート1cにおけるプリンタブルタグ8が、カバーフィルム4の外側(包装用フィルム3貼着面側に対して反対側)に付与されている。詳しくは、図4(a)に示すように、カバーフィルム4の外側に下地としての下地フィルム61が貼り付けられ、該下地フィルム61の上に、プリンタブルタグ8が印刷形成されている。さらに、プリンタブルタグ8の上には、該プリンタブルタグ8を外的応力から保護し破損を防止するための保護シール9が貼付けられている。
第4の実施の形態について、第1の実施の形態との相違点を中心に説明する。本第4の実施の形態では、PTPシート1dにおけるプリンタブルタグ8が、カバーフィルム4の内側(包装用フィルム3貼着面側)に付与されている。詳しくは、図5(a)に示すように、包装用フィルム3は、第2の実施の形態と同様に、ポケット部2と同一面に開口部を備えた凹部51を具備し、該凹部51は、ポケット部2よりも浅く、かつ、プリンタブルタグ8の厚みと同等以上の深さに形成されている。そして、凹部51に対応するカバーフィルム8の内側に、プリンタブルタグ8が直接印刷されている。なお、本第4の実施の形態のPTPシート1dでは、保護シールが貼付けられていない。
第5の実施の形態について、第1の実施の形態との相違点を中心に説明する。第5の実施の形態におけるPTPシート1eには、プリンタブルタグ8の代わりに、図6(a),(b)に示すように、ICタグ81が封入されている。詳しくは、包装用フィルム3は、ポケット部2と同一面に開口部を備えた凹部82を具備し、該凹部82は、ポケット部2よりも充分に浅く、かつ、ICタグ81の厚みと同等深さに、または、若干深く形成されている。そして、凹部82にICタグ81が収容された状態で、カバーフィルム4が取着されている。さらに、凹部82に対応してカバーフィルム4の外側に保護シール9eが貼付けられている。該保護シール9eは、凹部82の開口部よりも大きく、カバーフィルム4側からのICタグ81の取出しを抑制するためのものである。
第6の実施の形態について、第1の実施の形態との相違点を中心に説明する。本第6の実施の形態におけるPTPシート1fでは、図8(a)に示すように、第5の実施の形態と同様のICタグ81が、包装用フィルム3の外側(カバーフィルム4の貼着面側に対して反対側)における平坦な位置に貼着されている。さらに、ICタグ81の外側には、該ICタグ81を被覆するように保護シール9fが貼付けられている。該保護シール9fは、PTPシート1fからICタグ81の取り外しを抑制するためのものである。
Claims (19)
- 包装用フィルムに形成されたポケット部に被充填物が収容され、前記ポケット部を塞ぐようにカバーフィルムが取着され、
少なくとも所定の情報を電気的に記憶可能なタグが付与された
ブリスタシートを製造するためのブリスタ包装機であって、
前記ポケット部を成形するためのポケット部形成装置と、
該ポケット部形成装置の下流側に設けられ、前記被充填物を前記ポケット部へと充填するための充填手段と、
該充填手段の下流側に設けられ、前記包装用フィルムと前記カバーフィルムとを圧接して貼着し、帯状のブリスタフィルムとするためのシール手段と、
該シール手段の下流側に設けられ、前記ブリスタフィルムをシート単位に打ち抜くためのシート打抜装置とを備え、
前記シール手段の下流側に、前記ブリスタフィルムまたはブリスタシートに前記タグを付与するためのタグ付与装置を備え、
前記タグ付与装置は、前記カバーフィルム側にタグを付与し、
前記タグ付与装置の上流側において、前記カバーフィルム側の少なくとも前記タグを付与する位置に前記カバーフィルムに対して絶縁性を有する下地を付与するための下地付与手段を備えることを特徴とするブリスタ包装機。 - 包装用フィルムに形成されたポケット部に被充填物が収容され、前記ポケット部を塞ぐようにカバーフィルムが取着され、
少なくとも所定の情報を電気的に記憶可能なタグが付与された
ブリスタシートを製造するためのブリスタ包装機であって、
前記ポケット部を成形するためのポケット部形成装置と、
該ポケット部形成装置の下流側に設けられ、前記被充填物を前記ポケット部へと充填するための充填手段と、
該充填手段の下流側に設けられ、前記包装用フィルムと前記カバーフィルムとを圧接して貼着し、帯状のブリスタフィルムとするためのシール手段と、
該シール手段の下流側に設けられ、前記ブリスタフィルムをシート単位に打ち抜くためのシート打抜装置とを備え、
前記シール手段の下流側に、前記ブリスタフィルムまたはブリスタシートに前記タグを付与するためのタグ付与装置を備え、
前記タグ付与装置は、前記カバーフィルム側に前記タグを付与し、
前記シール手段の下流側、かつ、前記タグ付与装置の上流側において、前記カバーフィルム側の少なくともタグを付与する位置に平坦面を形成するため下地を付与する下地付与手段を備えることを特徴とするブリスタ包装機。 - 包装用フィルムに形成されたポケット部に被充填物が収容され、前記ポケット部を塞ぐようにカバーフィルムが取着され、
少なくとも所定の情報を電気的に記憶可能なタグが付与された
ブリスタシートを製造するためのブリスタ包装機であって、
前記ポケット部を成形するためのポケット部形成装置と、
該ポケット部形成装置の下流側に設けられ、前記被充填物を前記ポケット部へと充填するための充填手段と、
該充填手段の下流側に設けられ、前記包装用フィルムと前記カバーフィルムとを圧接して貼着し、帯状のブリスタフィルムとするためのシール手段と、
該シール手段の下流側に設けられ、前記ブリスタフィルムをシート単位に打ち抜くためのシート打抜装置とを備え、
前記シール手段の下流側、かつ、前記シート打抜装置の上流側に、前記ブリスタフィルムに前記タグを付与するためのタグ付与装置を備え、
前記タグ付与装置は、前記カバーフィルム側にタグを付与し、
前記タグ付与装置の上流側において、前記カバーフィルム側の少なくとも前記タグを付与する位置に前記カバーフィルムに対して絶縁性を有する下地を付与するための下地付与手段を備えることを特徴とするブリスタ包装機。 - 包装用フィルムに形成されたポケット部に被充填物が収容され、前記ポケット部を塞ぐようにカバーフィルムが取着され、
少なくとも所定の情報を電気的に記憶可能なタグが付与された
ブリスタシートを製造するためのブリスタ包装機であって、
前記ポケット部を成形するためのポケット部形成装置と、
該ポケット部形成装置の下流側に設けられ、前記被充填物を前記ポケット部へと充填するための充填手段と、
該充填手段の下流側に設けられ、前記包装用フィルムと前記カバーフィルムとを圧接して貼着し、帯状のブリスタフィルムとするためのシール手段と、
該シール手段の下流側に設けられ、前記ブリスタフィルムをシート単位に打ち抜くためのシート打抜装置とを備え、
前記シール手段の下流側、かつ、前記シート打抜装置の上流側に、前記ブリスタフィルムに前記タグを付与するためのタグ付与装置を備え、
前記タグ付与装置は、前記カバーフィルム側に前記タグを付与し、
前記シール手段の下流側、かつ、前記タグ付与装置の上流側において、前記カバーフィルム側の少なくともタグを付与する位置に平坦面を形成するため下地を付与する下地付与手段を備えることを特徴とするブリスタ包装機。 - 前記タグの外表面側に、タグ保護用の保護シールを貼付けるためのシール貼付手段を備えることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のブリスタ包装機。
- 前記タグ付与装置の下流側、かつ、前記シート打抜装置の上流側に、タグ保護用の保護シールを前記タグの外表面側に貼付けるためのシール貼付手段を備えることを特徴とする請求項3または4に記載のブリスタ包装機。
- 前記シール貼付手段は、帯状の前記保護シールを前記ブリスタフィルムに連続的に貼付けることを特徴とする請求項6に記載のブリスタ包装機。
- 前記タグ付与装置は、前記包装用フィルム側の前記ポケット部を避けた部分にタグを付与することを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載のブリスタ包装機。
- 包装用フィルムに形成されたポケット部に被充填物が収容され、前記ポケット部を塞ぐようにカバーフィルムが取着され、
少なくとも所定の情報を電気的に記憶可能なタグが付与された
ブリスタシートを製造するためのブリスタ包装機であって、
前記ポケット部を成形するためのポケット部形成装置と、
該ポケット部形成装置の下流側に設けられ、前記被充填物を前記ポケット部へと充填するための充填手段と、
該充填手段の下流側に設けられ、前記包装用フィルムと前記カバーフィルムとを圧接して貼着し、帯状のブリスタフィルムとするためのシール手段と、
該シール手段の下流側に設けられ、前記ブリスタフィルムをシート単位に打ち抜くためのシート打抜装置と、
前記シール手段の上流側に設けられ、前記包装用フィルムの前記カバーフィルム貼着面側、または、前記カバーフィルムの前記包装用フィルムの貼着面側に前記タグを付与するためのタグ付与装置を備え、
前記シール手段は、少なくとも前記タグの付与された部分を圧接しないよう構成され、
前記包装用フィルムに対して、前記ポケット部と同じ側に開口するタグ収容用の凹部を形成するための凹部成形手段を備え、
前記タグ付与装置は、前記凹部内、または、前記凹部に対応するカバーフィルム側に前記タグを付与することを特徴とするブリスタ包装機。 - 前記カバーフィルム外面のタグに対応する部分に保護シールを貼付けるためのシール貼付手段を備えることを特徴とする請求項9に記載のブリスタ包装機。
- 前記ポケット部形成装置は、前記凹部成形手段を具備しており、前記ポケット部の形成に併せて、前記凹部を形成することを特徴とする請求項9または10に記載のブリスタ包装機。
- 前記シール手段は、一対のロールを備え、該一対のロールによって前記包装用フィルムと前記カバーフィルムとを圧接するように構成され、
前記一対のロールのうち、前記包装用フィルムに接するロールの外周面には、前記ポケット部に対応する窪みと、前記タグに対応する窪みとが設けられていることを特徴とする請求項9乃至11のいずれかに記載のブリスタ包装機。 - 包装用フィルムに形成されたポケット部に被充填物が収容され、前記ポケット部を塞ぐようにカバーフィルムが取着され、
少なくとも所定の情報を電気的に記憶可能なタグが付与された
ブリスタシートを製造するためのブリスタ包装機であって、
前記ポケット部を成形するためのポケット部形成装置と、
該ポケット部形成装置の下流側に設けられ、前記被充填物を前記ポケット部へと充填するための充填手段と、
該充填手段の下流側に設けられ、前記包装用フィルムと前記カバーフィルムとを圧接して貼着し、帯状のブリスタフィルムとするためのシール手段と、
該シール手段の下流側に設けられ、前記ブリスタフィルムをシート単位に打ち抜くためのシート打抜装置と、
前記シール手段の上流側に設けられ、前記包装用フィルムまたはカバーフィルムに前記タグを付与するためのタグ付与装置を備え、
前記シール手段は、少なくとも前記タグの付与された部分を圧接しないよう構成され、
前記シール手段は、一対のロールを備えるとともに、前記カバーフィルムに接するロールは、その外周面に網目状の凸部を有し、該一対のロールによって前記包装用フィルムと前記カバーフィルムとを圧接するように構成され、
前記一対のロールのうち、前記カバーフィルムに接するロールの外周面の少なくとも前記タグに対応する部分が平滑面であることを特徴とするブリスタ包装機。 - 包装用フィルムに形成されたポケット部に被充填物が収容され、前記ポケット部を塞ぐようにカバーフィルムが取着され、
少なくとも所定の情報を電気的に記憶可能なタグが付与された
ブリスタシートを製造するためのブリスタ包装機であって、
前記ポケット部を成形するためのポケット部形成装置と、
該ポケット部形成装置の下流側に設けられ、前記被充填物を前記ポケット部へと充填するための充填手段と、
該充填手段の下流側に設けられ、前記包装用フィルムと前記カバーフィルムとを圧接して貼着し、帯状のブリスタフィルムとするためのシール手段と、
該シール手段の下流側に設けられ、前記ブリスタフィルムをシート単位に打ち抜くためのシート打抜装置と、
前記シール手段の上流側に設けられ、前記包装用フィルムの前記カバーフィルム貼着面側、または、前記カバーフィルムの前記包装用フィルムの貼着面側に前記タグを付与するためのタグ付与装置を備え、
前記シール手段は、少なくとも前記タグの付与された部分を圧接しないよう構成され、
前記シール手段は、一対のロールを備えるとともに、前記カバーフィルムに接するロールは、その外周面に網目状の凸部を有し、該一対のロールによって前記包装用フィルムと前記カバーフィルムとを圧接するように構成され、
前記一対のロールのうち、前記カバーフィルムに接するロールの外周面の少なくとも前記タグに対応する部分が平滑面であることを特徴とするブリスタ包装機。 - 前記タグは、導電性を有するインクにより印刷形成され、
前記タグ付与装置は、付与位置に前記タグを直接印刷することを特徴とする請求項1乃至14のいずれかに記載のブリスタ包装機。 - 前記タグは、ICタグであることを特徴とする請求項1乃至14のいずれかに記載のブリスタ包装機。
- 前記タグは、その形成後に情報を記録可能であり、
前記タグに情報を記録させるための情報記録手段を備えることを特徴とする請求項1乃至16のいずれかに記載のブリスタ包装機。 - 前記情報記録手段は、前記タグ付与装置よりも下流側に設けられていることを特徴とする請求項17に記載のブリスタ包装機。
- 前記情報記録手段よりも上流側に、前記被充填物の充填された包装用フィルムまたは前記ブリスタフィルムを検査するための検査装置を備え、
前記情報記録手段は、前記検査装置の検査情報を記録可能であることを特徴とする請求項17または18に記載のブリスタ包装機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003346915A JP4030947B2 (ja) | 2003-10-06 | 2003-10-06 | ブリスタ包装機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003346915A JP4030947B2 (ja) | 2003-10-06 | 2003-10-06 | ブリスタ包装機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005112378A JP2005112378A (ja) | 2005-04-28 |
JP4030947B2 true JP4030947B2 (ja) | 2008-01-09 |
Family
ID=34539683
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003346915A Expired - Fee Related JP4030947B2 (ja) | 2003-10-06 | 2003-10-06 | ブリスタ包装機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4030947B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006001613A (ja) * | 2004-06-18 | 2006-01-05 | Dainippon Printing Co Ltd | スライド式カートン |
FR2899360A1 (fr) * | 2006-02-01 | 2007-10-05 | Spacecode Sa | Produit conducteur comportant une etiquette electronique, procede et dispositif d'identification de tels produits |
US20080246675A1 (en) * | 2005-07-22 | 2008-10-09 | Winstead Assets Limited | Field Winding |
JP2007069950A (ja) * | 2005-09-07 | 2007-03-22 | Ckd Corp | Ptpシートの製造装置 |
JP4545664B2 (ja) * | 2005-09-08 | 2010-09-15 | シーケーディ株式会社 | Ptpシートの製造装置 |
US7623040B1 (en) * | 2005-11-14 | 2009-11-24 | Checkpoint Systems, Inc. | Smart blister pack |
JP2008247418A (ja) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Ckd Corp | Ptpシート及びptp包装機 |
JP5473580B2 (ja) * | 2009-12-14 | 2014-04-16 | 株式会社トーショー | 薬剤包装装置 |
CN105923180B (zh) * | 2015-02-26 | 2018-10-09 | Ckd株式会社 | Ptp片的制造装置和ptp片的制造方法 |
CN105015848A (zh) * | 2015-07-27 | 2015-11-04 | 芮成稳 | 一种全自动贴标泡罩包装机 |
JP7369055B2 (ja) * | 2020-02-06 | 2023-10-25 | 藤森工業株式会社 | ブリスター包装、及びブリスター包装の製造方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6451154B1 (en) * | 2000-02-18 | 2002-09-17 | Moore North America, Inc. | RFID manufacturing concepts |
JP4183896B2 (ja) * | 2000-09-18 | 2008-11-19 | シーケーディ株式会社 | Ptpシートの製造装置 |
JP2002172150A (ja) * | 2000-12-06 | 2002-06-18 | Toppan Printing Co Ltd | タグ付き医薬品包装体及び医薬品誤投与防止方法 |
JP2002316724A (ja) * | 2001-04-25 | 2002-10-31 | Dainippon Printing Co Ltd | 不正返品防止方法 |
JP3998992B2 (ja) * | 2002-02-14 | 2007-10-31 | 大日本印刷株式会社 | ウェブに実装されたicチップへのアンテナパターン形成方法とicタグ付き包装体 |
JP4082162B2 (ja) * | 2002-10-04 | 2008-04-30 | 凸版印刷株式会社 | Icタグ付き包装材料 |
-
2003
- 2003-10-06 JP JP2003346915A patent/JP4030947B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005112378A (ja) | 2005-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4666951B2 (ja) | ブリスタ包装機及び医薬品固形製剤 | |
JP4030947B2 (ja) | ブリスタ包装機 | |
CN104302555B (zh) | 一种智能包装和有指示器的监测系统及其制造方法 | |
US20140262919A1 (en) | Passively enable a blister pack with wireless identification device | |
CA2366887A1 (en) | Replicate incorporating an electronic content monitoring system for use in form-fill-seal applications | |
JP5512265B2 (ja) | ブリスター包装体、ブリスター包装体製造装置及びブリスター包装体製造方法 | |
JP2010516572A (ja) | 製品の一時貯蔵のためのブリスタパッケージング及び方法 | |
WO2014200064A1 (ja) | 薬剤包装用ptpシート | |
US20150239603A1 (en) | Container for a health product housing inside an information leaflet and a method for making the container | |
JP2008247418A (ja) | Ptpシート及びptp包装機 | |
JP4180528B2 (ja) | Ptpシート、その製造方法及びptp包装機 | |
JP4885626B2 (ja) | Rfid付き医療用容器 | |
WO2016156093A1 (en) | Pharmaceutical packaging | |
WO2009135283A1 (en) | Blister package adjunct | |
JP4980591B2 (ja) | Rfidラベル | |
JP2007181536A (ja) | 医療用ラベル、及び医療用容器 | |
US12157616B2 (en) | Blister package, method for manufacturing blister package, and RF device using blister package | |
JP6171633B2 (ja) | 薬剤包装用ptpシートの製造装置及び製造方法 | |
CN211561094U (zh) | 药锭包装总成 | |
JP4651520B2 (ja) | Rfid付き容器体、及びその包装体 | |
US20240083651A1 (en) | Sheet for use in pill packages, and pouch formed from a sheet | |
JP3128557U (ja) | 粘着テープ状icタグ | |
JP2022145368A (ja) | Rfid付きptpの製造法 | |
WO2016128730A1 (en) | Container | |
JPH05319403A (ja) | 静電気により破壊されやすい電子部品用収納容器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060906 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070123 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071016 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071017 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4030947 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131026 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |