JP4029902B2 - 携帯型情報端末装置 - Google Patents
携帯型情報端末装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4029902B2 JP4029902B2 JP2006065713A JP2006065713A JP4029902B2 JP 4029902 B2 JP4029902 B2 JP 4029902B2 JP 2006065713 A JP2006065713 A JP 2006065713A JP 2006065713 A JP2006065713 A JP 2006065713A JP 4029902 B2 JP4029902 B2 JP 4029902B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- opening
- units
- closing
- terminal device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 29
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 13
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 22
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 description 13
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 230000004044 response Effects 0.000 description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000004886 process control Methods 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Telephone Function (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
200、500、800 下側ユニット
300 ヒンジユニット
101 表示部
102 スピーカ(受話用)
103 スピーカ(報知用)
104 センサ
201 制御部
202 モータ駆動回路
203 モータ
204 記憶部
205 無線部
206 送受話回路
207 マイク
208 操作入力部
209 センサ
210 電池状態検知手段
211 電池
301 開閉スイッチ
600 スライド機構
610 スライド部
620 スライドレール
900 回動連結部
Claims (9)
- 2つのユニットが当該2つのユニットを変形可能に連結させる可動連結部を介して結合され、該2つのユニットの相対位置を閉状態から開状態へあるいは開状態から閉状態へと開閉駆動させる連結部駆動装置と、筐体の載置状態を検出する検出手段を備えた携帯型情報端末装置であって、
着呼時あるいはメッセージ受信時に、前記検出手段により検出した筐体載置状態と、その発信者情報または受信メッセージ情報とに基づいて前記連結部駆動装置を制御し前記2つのユニットを開閉駆動させ、前記筐体載置状態と、前記発信者情報または前記受信メッセージ情報に応じた所定の第1の相対位置に移行させることによる報知を行う制御手段を備えることを特徴とする携帯型情報端末装置。 - 前記検出手段で筐体の載置状態が検出され、さらに着信未応答時に、前記制御手段は、
前記発信者情報または前記受信メッセージ情報に応じて前記2つのユニットを所定の第2の相対位置となるように前記開閉駆動装置の開閉駆動の制御を行うことを特徴とする請求項1に記載の携帯型情報端末装置。 - 前記制御手段は、前記着呼またはメッセージ受信時にその発信者情報や受信メッセージ情報に応じて前記2つのユニットの相対位置を変えるように駆動制御を行い、
前記発信者情報、受信メッセージ情報、相対位置についてのユーザ登録・設定を行う設定インタフェース手段をさらに有することを特徴とする請求項1から2のいずれか1項に記載の携帯型情報端末装置。 - 前記携帯型情報端末装置の駆動用電源である電池の充電中/非充電中、あるいは電池残容量を検知する電池状態検知手段を更に備え、
前記制御手段は、前記電池状態検知手段により検知された充電中/非充電中、あるいは電池残容量に基づいて、前記開閉駆動装置の開閉駆動の制御を行うことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の携帯型情報端末装置。 - 前記電池状態検知手段で前記電池の充電中が検出され、さらに着信未応答時に、前記制御手段は、前記発信者情報または前記受信メッセージ情報に応じて前記2つのユニットを所定の第2の相対位置となるように前記開閉駆動装置の開閉駆動の制御を行うことを特徴とする請求項4に記載の携帯型情報端末装置。
- 前記制御手段は、着信未応答(不在着信)時に、同一発信者からの所定時間内における着信未応答(不在着信)件数に応じて、前記上側ユニットと前記下側ユニットを所定の相対位置となるように前記開閉駆動装置の開閉駆動の制御を行うことを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の携帯型情報端末装置。
- 前記可動連結部は、1つのユニットに設けられたスライドレールと、他のユニットに設けられて該スライドレールにスライド可能に連結されたスライド部とからなるスライド機構であり、
前記連結部駆動装置は、前記2つのユニットの相対位置を前記スライドレールに沿って
スライド駆動させることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の携帯型情報端末装置。 - 前記可動連結部は、前記2つのユニットを表示面に略垂直な回動軸で軸支する回動連結部であり、
前記連結部駆動装置は、前記2つのユニットの相対位置を前記回動軸を中心に回動駆動させることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の携帯型情報端末装置。 - 前記二つのユニットは、上側ユニットと下側ユニットとを含み、
前記可動連結部は、上側ユニットと下側ユニットとを結合するヒンジユニットであり、
前記上側ユニットと下側ユニットの相対角度を閉から開へあるいは開から閉状態へと開閉駆動させる連結部駆動装置を備えたことを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の携帯型情報端末装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006065713A JP4029902B2 (ja) | 2002-10-30 | 2006-03-10 | 携帯型情報端末装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002316655 | 2002-10-30 | ||
JP2006065713A JP4029902B2 (ja) | 2002-10-30 | 2006-03-10 | 携帯型情報端末装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003303568A Division JP4125653B2 (ja) | 2002-10-30 | 2003-08-27 | 携帯型情報端末装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006238457A JP2006238457A (ja) | 2006-09-07 |
JP4029902B2 true JP4029902B2 (ja) | 2008-01-09 |
Family
ID=37045533
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006065713A Expired - Fee Related JP4029902B2 (ja) | 2002-10-30 | 2006-03-10 | 携帯型情報端末装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4029902B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5327857B2 (ja) * | 2009-04-22 | 2013-10-30 | Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 | 通信端末装置、通信端末接続装置及びプログラム |
-
2006
- 2006-03-10 JP JP2006065713A patent/JP4029902B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006238457A (ja) | 2006-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4125653B2 (ja) | 携帯型情報端末装置 | |
KR100438010B1 (ko) | 폴더식 통신단말장치 및 정보표시방법 | |
US7551945B2 (en) | Mobile communication terminal | |
EP1758345A1 (en) | Mobile telecommunication handset having touch pad | |
JP4860057B2 (ja) | 通信端末装置 | |
CN100559815C (zh) | 具有显示部的便携终端及其显示方法 | |
WO2002103442A1 (en) | Electronic appliance | |
US20040235540A1 (en) | Portable terminal unit | |
JP4309091B2 (ja) | 折り畳み式携帯情報端末及びそれに用いる状態報知方法並びにそのプログラム | |
JP4029902B2 (ja) | 携帯型情報端末装置 | |
CN1204726C (zh) | 折叠式便携信息终端及用于其中的应答保持方法 | |
JP2007243762A (ja) | 携帯端末装置及びプログラム | |
JP2003333139A (ja) | 折り畳み式携帯情報端末 | |
JP2003319036A (ja) | 移動通信装置 | |
KR100594000B1 (ko) | 폴더의 오픈 방향에 따라 동작 모드를 전환하는 이동 통신단말기 및 그 방법 | |
JP2004312631A (ja) | 折畳式携帯電話装置 | |
JP2004297648A (ja) | 携帯電話機並びにそのメニュー表示をコンピュータに実行させるプログラム | |
JP2002111808A (ja) | 折畳式通信端末装置および発光色選択方法 | |
JP3680777B2 (ja) | 携帯電話機 | |
JP2005210516A (ja) | 携帯通信端末 | |
JP3709819B2 (ja) | 携帯電話機 | |
JP3976746B2 (ja) | 携帯端末機およびその動作方法 | |
JP2005049759A (ja) | 携帯端末装置 | |
JP2004320619A (ja) | 通信装置 | |
JP2003037655A (ja) | 折り畳み型端末装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20070118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070417 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070615 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070925 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071008 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131026 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |