JP4027363B2 - Fuel injection valve - Google Patents
Fuel injection valve Download PDFInfo
- Publication number
- JP4027363B2 JP4027363B2 JP2004335428A JP2004335428A JP4027363B2 JP 4027363 B2 JP4027363 B2 JP 4027363B2 JP 2004335428 A JP2004335428 A JP 2004335428A JP 2004335428 A JP2004335428 A JP 2004335428A JP 4027363 B2 JP4027363 B2 JP 4027363B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- cylindrical body
- core
- core tube
- diameter portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims description 71
- 238000002347 injection Methods 0.000 title claims description 48
- 239000007924 injection Substances 0.000 title claims description 48
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 68
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 68
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 27
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 11
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 8
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 6
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 6
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 5
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 5
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 4
- 230000001012 protector Effects 0.000 description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- IOYNQIMAUDJVEI-BMVIKAAMSA-N Tepraloxydim Chemical group C1C(=O)C(C(=N/OC\C=C\Cl)/CC)=C(O)CC1C1CCOCC1 IOYNQIMAUDJVEI-BMVIKAAMSA-N 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000007517 polishing process Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
Description
本発明は、例えば自動車用エンジン等に燃料を噴射するのに好適に用いられる燃料噴射弁に関する。 The present invention relates to a fuel injection valve suitably used for injecting fuel into, for example, an automobile engine.
一般に、例えば自動車用エンジン等に用いられる燃料噴射弁は、弁ケーシングが磁性金属材料等により筒状に形成され、その内周側には、弁体が変位可能に挿通されている。そして、噴射弁の作動時には、電磁コイルから発生する磁界が弁ケーシングを通じて弁体に作用することにより、該弁体が磁気的に開弁されるものである(例えば、特許文献1参照)。 In general, for example, a fuel injection valve used in an automobile engine or the like has a valve casing formed in a cylindrical shape with a magnetic metal material or the like, and a valve body is inserted in a displaceable manner on the inner peripheral side thereof. When the injection valve is operated, a magnetic field generated from the electromagnetic coil acts on the valve body through the valve casing, so that the valve body is magnetically opened (see, for example, Patent Document 1).
この種の従来技術による燃料噴射弁は、磁性材料により筒状に形成された弁ケーシングとなる筒状体と、該筒状体の一端側に設けられ噴射口を囲んで弁座が形成された弁座部材と、前記筒状体内に変位可能に設けられ一端側が前記弁座部材の弁座に離着座する弁部となり他端側が吸着部となった弁体と、前記筒状体内に圧入して設けられ一端側が該弁体の吸着部に軸方向の隙間を挟んで対向し他端側が前記筒状体内を軸方向の途中位置まで延びるコア筒と、前記筒状体内に設けられ前記弁体を閉弁方向に付勢する付勢ばねと、前記筒状体に設けられ前記弁体の吸着部と前記コア筒との間に磁界を形成することにより前記弁体を付勢ばねに抗して開弁させる電磁アクチュエータとから構成されている。 This type of conventional fuel injection valve has a cylindrical body that is a valve casing formed in a cylindrical shape from a magnetic material, and a valve seat that is provided on one end side of the cylindrical body and surrounds an injection port. A valve seat member, a valve body that is displaceably provided in the cylindrical body and has one end side that is a valve portion that is attached to and detached from the valve seat of the valve seat member and the other end side that is an adsorption portion, and a press-fit into the cylindrical body. One end of the valve body is opposed to the adsorbing portion of the valve body with an axial gap therebetween, and the other end side extends through the cylindrical body to an intermediate position in the axial direction, and the valve body is provided in the cylindrical body. A biasing spring that biases the valve body in a valve closing direction, and a magnetic field is formed between the suction portion of the valve body and the core cylinder, which is provided in the cylindrical body, to resist the biasing spring. And an electromagnetic actuator that opens the valve.
そして、燃料噴射弁の作動時には、筒状体の外周側に設けた電磁アクチュエータの電磁コイルに給電して磁界を形成すると、この磁界は筒状体を通じて弁体の吸着部とコア筒の間に作用する。これにより、弁体はコア筒により磁気的に吸着されて開弁し、筒状体内に供給される燃料が弁座部材の噴射口から外部に噴射されるものである。 When the fuel injection valve is operated, if a magnetic field is formed by supplying power to the electromagnetic coil of the electromagnetic actuator provided on the outer peripheral side of the cylindrical body, this magnetic field passes between the adsorption part of the valve body and the core cylinder through the cylindrical body. Works. As a result, the valve body is magnetically attracted by the core cylinder and opens, and the fuel supplied into the cylindrical body is injected to the outside from the injection port of the valve seat member.
また、噴射弁の組立時には、コア筒の内,外周面に切削加工、研磨加工等の手段により機械加工を施し、大径部と小径部とからなるコア筒を形成する。そして、このように形成したコア筒を筒状体内に仮止め位置まで圧入し、この筒状体の外周側には電磁コイル、磁性カバーを挿嵌した後に、これらの外側に樹脂モールド等の手段によって樹脂カバーを設ける。さらに、前記筒状体の一端側内周(弁体収容部)には弁体、付勢ばねを取付け、その後に弁座部材を挿嵌して溶接し、噴射弁を組立てることができる。 Further, when assembling the injection valve, the inner and outer peripheral surfaces of the core cylinder are machined by means such as cutting and polishing to form a core cylinder composed of a large diameter portion and a small diameter portion. Then, the core cylinder formed in this manner is press-fitted into the cylindrical body to the temporary fixing position, and after inserting an electromagnetic coil and a magnetic cover on the outer peripheral side of the cylindrical body, a means such as a resin mold is provided outside these A resin cover is provided. Furthermore, a valve body and an urging spring can be attached to the inner circumference (valve body housing portion) of the cylindrical body, and then a valve seat member can be inserted and welded to assemble the injection valve.
このとき、前記コア筒と弁体は、前記筒状体内で軸方向の隙間を挟んで対向して配置されているが、この隙間は、弁座部材の溶接時の変化(溶接誤差)等を考慮して予め決められた設定値よりも大きめに形成されている。このため、噴射弁の組立後には、前記コア筒を筒状体内で軸方向に再度圧入(押圧)しながら、前記隙間を予め決められた設定値に調整する調整作業を実施しているものである。 At this time, the core cylinder and the valve body are arranged to face each other with an axial gap interposed in the cylindrical body. This gap causes a change (welding error) or the like during welding of the valve seat member. It is formed larger than a preset value determined in consideration. For this reason, after the injection valve is assembled, an adjustment operation is performed to adjust the gap to a predetermined set value while press-fitting (pressing) the core cylinder in the axial direction again in the cylindrical body. is there.
ところで、上述した従来技術では、筒状体内でコア筒と弁体との隙間調整作業を行うために、前記コア筒を圧入手段で軸方向に押圧しても、このときの残留応力等の影響により前記コア筒が筒状体内で軸方向に、例えば数十μm程度の誤差をもって戻ることがある。 By the way, in the above-described prior art, even if the core cylinder is pressed in the axial direction by the press-fitting means in order to perform the clearance adjustment work between the core cylinder and the valve body in the cylindrical body, the influence of residual stress and the like at this time As a result, the core cylinder may return in the axial direction in the cylindrical body with an error of, for example, several tens of μm.
このため、従来技術では、圧入時の残留応力等の影響によって前記弁体の吸着部とコア筒との隙間が僅かに広がり、これによって弁体のストローク量が変化し、燃料噴射量の精度が低下するという問題がある。 For this reason, in the prior art, the gap between the adsorbing portion of the valve body and the core cylinder is slightly widened due to the influence of residual stress at the time of press-fitting, thereby changing the stroke amount of the valve body and improving the accuracy of the fuel injection amount. There is a problem of lowering.
本発明は上述した従来技術の問題に鑑みなされたもので、本発明の目的は、コア筒に汎用的な機械加工処理を施すことにより、弁体のストローク量を安定させ、噴射量の精度を向上できるようにした燃料噴射弁を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-described problems of the prior art, and an object of the present invention is to stabilize the stroke amount of the valve body and to increase the accuracy of the injection amount by applying a general-purpose machining process to the core tube. An object of the present invention is to provide a fuel injection valve that can be improved.
上述した課題を解決するために、請求項1の発明による燃料噴射弁は、磁性材料により 形成され、軸方向の一側が小径な弁体収容部とコア筒挿嵌部となると共に他側が大径な燃 料通路部となり、これらのコア筒挿嵌部と燃料通路部との間が段部となった段付きの筒状体と、該筒状体の弁体収容部内に固定して設けられた弁座部材と、軸方向の一側が小径部 となると共に他側が大径部となり、前記小径部が前記弁座部材側に位置するように前記大 径部が前記筒状体のコア筒挿嵌部内に圧入して固定されたコア筒と、前記筒状体の弁体収 容部内で前記コア筒の小径部と前記弁座部材との間に配置された弁体と、前記筒状体の外 側に設けられ、前記コア筒と前記弁座部材との間で前記弁体を駆動する電磁アクチュエータとを備え、前記コア筒の大径部の他側端部には、前記筒状体内にコア筒を圧入したとき に前記筒状体の段部を越えて前記コア筒挿嵌部の位置まで延びる縮径部を設ける構成とし ている。To solve the problems described above, the fuel injection valve according to the invention of
このように構成することにより、コア筒の大径部には他側端部の外周に、例えば切削加工、研磨加工等の機械的な加工処理手段を用いて縮径部を形成できる。そして、コア筒を筒状体内に圧入して位置決めするときには、コア筒の縮径部と筒状体のコア筒挿嵌部との間にくさび作用を生じさせ、両者の間の摩擦抵抗を縮径部の位置で増大することができる。これによって、コア筒圧入時の残留応力等の影響をなくすことができ、コア筒を筒状体内に圧入するときの位置決め精度を高めることができる。By comprising in this way, a diameter- reduced part can be formed in the outer periphery of an other side edge part in the large diameter part of a core cylinder, for example using mechanical processing means , such as a cutting process and a grinding | polishing process. When the core cylinder is press-fitted into the cylindrical body and positioned, a wedge action is generated between the reduced diameter portion of the core cylinder and the core cylinder insertion portion of the cylindrical body , reducing the frictional resistance therebetween. It can be increased at the position of the diameter. Thereby, the influence of the residual stress at the time of press-fitting the core tube can be eliminated, and the positioning accuracy when press-fitting the core tube into the cylindrical body can be improved.
また、請求項2の発明による燃料噴射弁は、磁性材料により形成され、軸方向の一側が 小径な弁体収容部とコア筒挿嵌部となると共に他側が大径な燃料通路部となり、これらの コア筒挿嵌部と燃料通路部との間が段部となった段付きの筒状体と、該筒状体の弁体収容 部内に固定して設けられた弁座部材と、軸方向の一側が小径部となると共に他側が大径部 となり、前記小径部が前記弁座部材側に位置するように前記大径部が前記筒状体のコア筒 挿嵌部内に圧入して固定されたコア筒と、前記筒状体の弁体収容部内で前記コア筒の小径 部と前記弁座部材との間に配置された弁体と、前記コア筒の小径部内に固定して設けられ たばね受と、該ばね受と前記弁体との間に設けられ前記弁体を閉弁方向に付勢する付勢ば ねと、前記筒状体の外側に設けられ、前記コア筒と前記弁座部材との間で前記弁体を前記 付勢ばねに抗して駆動する電磁アクチュエータとを備え、前記コア筒の大径部の他側端部 には、前記筒状体内にコア筒を圧入したときに前記筒状体の段部を越えて前記コア筒挿嵌 部の位置まで延びるテーパ状の面取り部を設ける構成としている。 Further , the fuel injection valve according to the invention of
また、請求項3の発明によると、前記付勢ばねは、一側が前記弁体内に配置され、他側 が前記コア筒の小径部内に配置される構成としている。Further, according to the invention of
一方、請求項4の発明による燃料噴射弁は、磁性材料により形成され、軸方向の一側が 小径な弁体収容部とコア筒挿嵌部となると共に他側が大径な燃料通路部となり、これらの コア筒挿嵌部と燃料通路部との間が段部となった段付きの筒状体と、該筒状体の弁体収容 部内に固定して設けられた弁座部材と、軸方向の一側が小径部となると共に他側が大径部 となり、前記小径部が前記弁座部材側に位置するように前記大径部が前記筒状体のコア筒 挿嵌部内に圧入して固定されたコア筒と、前記筒状体の弁体収容部内で前記コア筒の小径 部と前記弁座部材との間に配置された弁体と、前記筒状体の外側に設けられ、前記コア筒 と前記弁座部材との間で前記弁体を駆動する電磁アクチュエータとを備え、前記コア筒に は、前記大径部の他側端部に縮径部を設け、前記縮径部の端部が前記筒状体の段部を越え て前記コア筒挿嵌部の位置に達するように前記コア筒を前記筒状体内に圧入したときに、 前記筒状体のコア筒挿嵌部は、前記縮径部の位置で縮径方向に弾性変形し前記コア筒の位 置決めを行う構成としている。On the other hand, the fuel injection valve according to the invention of
また、請求項5の発明による燃料噴射弁は、磁性材料により形成され、軸方向の一側が 小径な弁体収容部とコア筒挿嵌部となると共に他側が大径な燃料通路部となり、これらの コア筒挿嵌部と燃料通路部との間が段部となった段付きの筒状体と、該筒状体の弁体収容 部内に固定して設けられた弁座部材と、軸方向の一側が小径部となると共に他側が大径部 となり、前記小径部が前記弁座部材側に位置するように前記大径部が前記筒状体のコア筒 挿嵌部内に圧入して固定されたコア筒と、前記筒状体の弁体収容部内で前記コア筒の小径 部と前記弁座部材との間に配置された弁体と、前記筒状体の外側に設けられ、前記コア筒 と前記弁座部材との間で前記弁体を駆動する電磁アクチュエータとを備え、前記コア筒は 、前記筒状体内に圧入したときに前記大径部の他側端部が前記筒状体の段部を越えて前記 燃料通路部内へと軸方向に突出し、さらに前記コア筒の大径部の外周には、前記コア筒挿 嵌部と接触する位置に環状凹溝を設ける構成としている。 Further, the fuel injection valve according to the invention of
上述した通り、請求項1の発明によれば、筒状体内を軸方向に延びるコア筒の大径部に は、その他側端部に縮径部を設け、この縮径部は、前記筒状体内にコア筒を圧入したときに筒状体の段部を越えてコア筒挿嵌部の位置まで延びる構成としているので、コア筒を筒状体内に圧入したときに縮径部の位置でアンカー効果(くさび作用)を発生でき、圧入時の残留応力等による影響でコア筒が軸方向に変位するのを前記アンカー効果によって規制することができる。従って、筒状体内でのコア筒の位置決め精度を高めることができ、弁体のストローク量を安定して調整できると共に、燃料噴射量の精度を向上させることができる。As described above, according to the invention of
また、請求項2に記載の発明によると、コア筒の大径部には、その他側端部にテーパ状 の面取り部を設け、該テーパ状の面取り部は、筒状体内にコア筒を圧入したときに前記筒 状体の段部を越えてコア筒挿嵌部の位置まで延びる構成としているので、コア筒を筒状体内に圧入して位置決めするときに、前記コア筒と筒状体のコア筒挿嵌部との間に面取り部の位置でアンカー効果を発生でき、両者の間の摩擦抵抗を増大させて圧入時の位置決め精度を高めることができる。 According to the second aspect of the present invention , the large-diameter portion of the core cylinder is provided with a tapered chamfered portion at the other side end , and the tapered chamfered portion press-fits the core cylinder into the cylindrical body. because beyond the stepped portion of the tubular body when being configured to extend to a position of the core tube insertion portion, when the positioning by press-fitting the core tube into the tubular body, the core tube and the cylindrical The anchor effect can be generated at the position of the chamfered portion between the core tube insertion portion of the body , and the frictional resistance between the two can be increased to increase the positioning accuracy during press-fitting.
また、請求項3に記載の発明は、弁体を閉弁方向に付勢する付勢ばねの一側を弁体内に 配置することができ、付勢ばねの他側をコア筒の小径部内に配置することができる。 In the invention according to
一方、請求項4に記載の発明によると、コア筒の大径部には、その他側端部に縮径部を 設け、該縮径部の端部が筒状体の段部を越えてコア筒挿嵌部の位置に達するように前記コ ア筒を前記筒状体内に圧入したときに、前記筒状体のコア筒挿嵌部は、前記縮径部の位置 で縮径方向に弾性変形し前記コア筒の位置決めを行う構成としているので、コア筒を筒状体内に圧入して位置決めするときには、前記筒状体のコア筒挿嵌部が前記縮径部の位置で 縮径方向に弾性変形することにより、筒状体のコア筒挿嵌部とコア筒の縮径部との間にく さび作用を生じさせ、両者の間の摩擦抵抗を縮径部の位置で増大できると共に、筒状体内 でのコア筒の位置決め精度を高めることができる。 On the other hand , according to the invention described in
また、請求項5に記載の発明は、コア筒を筒状体内に圧入したときに大径部の他側端部 を、筒状体の段部を越えて燃料通路部内へと軸方向に突出させ、前記コア筒の大径部の外 周には、コア筒挿嵌部と接触する位置に環状凹溝を設ける構成としているので、コア筒を 筒状体内に圧入して位置決めするときに、前記筒状体のコア筒挿嵌部とコア筒との間に環 状凹溝の位置でアンカー効果を発生でき、両者の間の摩擦抵抗を増大させて圧入時の位置 決め精度を高めることができる。 The invention described in
以下、本発明の実施の形態による燃料噴射弁を、自動車用エンジンに適用した場合を例に挙げ、添付図面を参照して詳細に説明する。 Hereinafter, a fuel injection valve according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings, taking as an example a case where the fuel injection valve is applied to an automobile engine.
ここで、図1ないし図7は本発明の第1の実施の形態を示している。図中、1は燃料噴射弁の外郭をなす弁ケーシングで、該弁ケーシング1は、後述の筒状体2、磁性カバー14、樹脂カバー17等を含んで構成されている。 Here, FIG. 1 to FIG. 7 show a first embodiment of the present invention. In the figure,
2は弁ケーシング1の本体部分を構成する筒状体で、該筒状体2は、例えば電磁ステン
レス鋼等の磁性金属材料により形成された金属パイプ等からなり、図1、図7に示すように段付き筒状体として形成されている。2 is a cylindrical body constituting the main body of the
そして、筒状体2は、その一端側に位置して後述の弁体8が変位可能に収容される弁体収容部2Aと、該弁体収容部2Aの他端側に一体に設けられ、後述のコア筒9が挿嵌されるコア筒挿嵌部2Bと、該コア筒挿嵌部2Bよりも大径な筒状体としてコア筒挿嵌部2Bの他端側に一体に設けられ、弁体収容部2Aとコア筒挿嵌部2Bとに亘って軸方向に延びる燃料通路3が内周側に形成された燃料通路部2Cとを含んで構成され、これらはほぼ同軸状に配置されているものである。そして、筒状体2は、図5ないし図7に示すように、 小径のコア筒挿嵌部2Bと大径の燃料通路部2Cとの間が環状の段部2Dとなっている。 And the
また、筒状体2の弁体収容部2Aとコア筒挿嵌部2Bとは、図4に示す如く、例えば0.2〜10.0mm程度、好ましくは0.2〜3.0mm程度の予め定められた径方向寸法(厚さ)tを有し、互いにほぼ同径の筒状体として形成されている。また、筒状体2の燃料通路部2C内には、外部から燃料通路3に供給される燃料を濾過する燃料フィルタ4が、図1に示すように取付けられている。 Further, the valve
5は筒状体2の弁体収容部2Aの一端側内周に挿嵌して設けられた筒状の弁座部材で、該弁座部材5には、図4に示す如く、燃料通路3内の燃料を外部に噴射する噴射口5Aと、該噴射口5Aを取囲んで円錐状に形成され、後述する弁体8の弁部8Bが離着座する環状の弁座5Bとが設けられている。
そして、弁座部材5は、筒状体2の弁体収容部2Aの一端側内周に挿嵌され、その外周側が環状の溶接部6により弁体収容部2Aと全周に亘って溶接されている。また、弁座部材5の一端側端面には、複数のノズル孔7Aが穿設されたノズルプレート7が噴射口5Aを覆う位置に固着されている。 The
8は筒状体2の弁体収容部2A内に変位可能に収容された弁体で、該弁体8は、弁体収容部2A内に軸方向に延設された筒状の弁軸8Aと、該弁軸8Aの一端側に固着され、弁座部材5の弁座5Bに離着座する球状の弁部8Bと、例えば磁性金属材料等を用いて弁軸8Aの他端側に一体に形成され、弁体収容部2A内に摺動可能に挿嵌された筒状の吸着部8Cとによって構成されている。 8 is a valve body accommodated in the valve
そして、弁体8の閉弁時には、その弁部8Bが後述する付勢ばね11のばね力によって弁座部材5の弁座5Bに着座した状態に保持され、このとき吸着部8Cの他端側端面とコア筒9とは、図4に示す如く、予め調整された寸法をもつ軸方向の隙間Sを挟んで対向している。 When the
また、後述の電磁コイル13に給電したときには、電磁コイル13により図4中に点線で示す如き磁界Hが形成されるため、弁体8の吸着部8Cがコア筒9によって磁気的に吸着される。これにより、弁体8は、付勢ばね11のばね力に抗して隙間Sの寸法分だけ軸方向に変位し、図4中の矢示A方向に開弁するものである。 Further, when power is supplied to an
9は磁性金属材料等により筒状に形成されたコア部材としてのコア筒で、該コア筒9は、その内,外周面に切削加工、研磨加工等の機械加工を施すことにより、図7に示すように段付筒体として形成され、軸方向一側が小径部9Aとなり軸方向他側が大径部9Bとなっている。そして、コア筒9の重心Gは、後述のセンタレス研磨等を容易に行うために大径部9B側に配置されているものである。
また、コア筒9は、筒状体2のコア筒挿嵌部2B内に圧入手段を用いて挿嵌され、図4に示すように小径部9Aの端面が吸着部8Cの端面と軸方向の隙間Sをもって対面する位置でコア筒挿嵌部2B内に固定されるものである。この場合にコア筒9は、筒状体2のコア筒挿嵌部2B内に圧入するときに大径部9Bの外周側がコア筒挿嵌部2Bの内周面に摩擦接触するものである。 Further, the
また、コア筒9の大径部9B側は、筒状体2内を軸方向の途中位置まで延び、大径部9Bの端部(他端側)は、図1、図5に示すように筒状体2のコア筒挿嵌部2Bから燃料通路部2C内へと軸方向に突出している。そして、この突出端側となる大径部9Bの端部外周面には、後述の切込み部10が形成されている。 Moreover, the
10はコア筒9の大径部9B側となる他端側外周に設けられた縮径部としての切込み部で、該切込み部10は、例えば切削加工、研磨加工等の手段を用いて図1、図5に示す如く大径部9Bの端部外周に全周にわたり、例えば100μm程度の深さで切込みを入れることにより形成されている。そして、切込み部10は、コア筒9を筒状体2内に圧入したときにコア筒挿嵌部2Bに対するコア筒9の摩擦抵抗を後述の如く増大させ、筒状体2内におけるコア筒9の位置決め精度を高めるものである。
このため、切込み部10は、図5に示す如くコア筒9の大径部9B端面から軸方向に所定長さをもって延び、その切込み端10Aは、コア筒9の大径部9Bが圧入されたコア筒挿嵌部2Bの端部に対し寸法L1 (L1 >0)となる位置まで延在している。即ち、切込 み部10は、図5に示すように筒状体2内にコア筒9を圧入したときに、筒状体2の段部 2Dを越えてコア筒挿嵌部2Bの位置まで寸法L1 の長さをもって延びている。 Therefore, as shown in FIG. 5, the
11は筒状体2内に設けられた付勢ばね、12はコア筒9の内周側に圧入等の手段を用いて固定された筒状のばね受を示している。そして、付勢ばね11は、コア筒9の内周側でばね受12と弁体8との間に圧縮状態で配設され、弁体8を閉弁方向に常時付勢するものである。この場合、付勢ばね11は、図4に示すように下部側(一側)が弁体8の吸着 部8C内に配置され、上部側(他側)がコア筒9の小径部9A内に配置されている。
13は筒状体2のコア筒挿嵌部2Bの外周側に挿通して設けられた電磁アクチュエータとしての電磁コイルで、該電磁コイル13は、後述のコネクタ18を用いて給電されることにより、図4中に点線で示す如き磁界Hを発生させる。そして、この磁界Hの作用で弁体8の吸着部8Cは、コア筒9の小径部9A端面側に磁気的に吸着され、これによって、弁体8は付勢ばね11のばね力に抗して開弁するものである。 13 is an electromagnetic coil as an electromagnetic actuator provided by being inserted into the outer peripheral side of the core
14は例えば磁性金属材料等により段付き筒状に形成された磁性カバーで、該磁性カバー14は、図4に示す如く、筒状体2の弁体収容部2Aの外周側に環状の溶接部15を用いて溶接された小径筒部14Aと、該小径筒部14Aよりも大径の筒状体として小径筒部14Aの他端側に一体に形成され、電磁コイル13を径方向外側から覆う大径筒部14Bとによって構成されている。
また、筒状体2のコア筒挿嵌部2Bの外周側には、図2に示す如く、例えば磁性金属材料等により略C字状に形成された連結コア16が挿嵌され、該連結コア16は、磁性カバー14の大径筒部14Bと筒状体2のコア筒挿嵌部2Bとの間を磁気的に連結すると共に、磁性カバー14と協働して電磁コイル13の外周側に磁路を形成するものである。 Further, as shown in FIG. 2, a connecting
これにより、電磁コイル13を励磁したときには、図4中に点線で示すように筒状体2の弁体収容部2A、コア筒挿嵌部2B、弁体8の吸着部8C、コア筒9、磁性カバー14および連結コア16により構成された閉磁路に沿って磁界Hが形成され、弁体8の吸着部8Cがコア筒9の小径部9A端面側に吸着されるものである。 Thereby, when the
一方、17は例えば樹脂モールド等の手段により筒状体2と磁性カバー14の他端側を覆うように設けられた樹脂カバーで、該樹脂カバー17には、図1に示す如く、電磁コイル13に給電するためのコネクタ18が設けられている。また、樹脂カバー17から突出する筒状体2の他端側外周には、例えば燃料配管(図示せず)等との間をシールするシール部材としてのOリング19が装着されている。 On the other hand, a
20は例えば樹脂材料等を用いて筒状体2の弁体収容部2Aに設けられた環状のプロテクタで、該プロテクタ20は弁体収容部2Aから径方向外向きに突出している。また、21は筒状体2の一端側外周に装着されたOリングで、このOリング21は、磁性カバー14とプロテクタ20との間に抜止め状態で配置され、例えば筒状体2の一端側をエンジンの吸気管に設けられたボス部(図示せず)等に嵌合したときに、これらの間をシールするものである。
本実施の形態による燃料噴射弁は上述の如き構成を有するもので、次にその作動について説明する。 The fuel injection valve according to the present embodiment has the above-described configuration, and the operation thereof will be described next.
まず、燃料噴射弁の組立てる前に、コア筒9の内,外周面には切削加工、研磨加工等の機械加工を施し、例えば図7に示す如くコア筒9に小径部9Aと大径部9Bとを形成する。そして、大径部9Bの端部外周側には全周にわたって縮径部となる切込み部10を形成する。 First, before the fuel injection valve is assembled, the inner and outer peripheral surfaces of the
次に、このように形成したコア筒9を筒状体2のコア筒挿嵌部2B内に圧入して設け、前記筒状体2の外周側には電磁コイル13、磁性カバー14を挿嵌した後に、これらの外側に樹脂モールド等の手段によって樹脂カバー17を設ける。また、筒状体2の弁体収容部2A内には、弁体8、付勢ばね11等を取付け、さらに弁座部材5を挿嵌して溶接し、噴射弁を組立てることができる。 Next, the
また、噴射弁を自動車用エンジン等に実装したときには、筒状体2の他端側にOリング19等を介して接続される燃料配管等から筒状体2の燃料通路3内に燃料が供給される。そして、コネクタ18により電磁コイル13に給電すると、図4に示す如く磁界Hが形成され、この磁界Hは弁体8の吸着部8Cとコア筒9との間を通過するようになる。 When the injection valve is mounted on an automobile engine or the like, fuel is supplied into the
このため、弁体8はコア筒9によって磁気的に吸着され、付勢ばね11に抗して軸方向に変位すると共に、その弁部8Bが弁座部材5の弁座5Bから離座して開弁する。これにより、燃料通路3内の燃料は噴射口5Aからエンジンの吸気管等に向けて噴射される。 For this reason, the
ところで、上述の如く組立てられる燃料噴射弁は、弁座部材5を筒状体2の弁体収容部2A内に溶接するときの溶接誤差等を考慮して、弁体8とコア筒9との間の軸方向の隙間Sを予め決められた設定値よりも大きめに確保しておき、噴射弁の組立後にはコア筒9を筒状体2のコア筒挿嵌部2B内で軸方向に再度圧入(押圧)しながら、前記隙間Sを予め決められた設定値に調整する調整作業を実施している。 By the way, in the fuel injection valve assembled as described above, the welding between the
しかし、このような隙間調整作業を行うときには、コア筒9を圧入手段で軸方向に押圧しても、このときの残留応力等の影響によりコア筒9が筒状体2のコア筒挿嵌部2B内で軸方向に、例えば数十μm程度の誤差をもって戻ることがある。そして、このために弁体8の吸着部8Cとコア筒9との隙間Sが僅かでも広がると、弁体8のストローク量が変化することになり、燃料噴射量の制御を高精度に行うことが難しくなる。 However, when performing such clearance adjustment work, even if the
そこで、本実施の形態にあっては、コア筒9の他端側となる大径部9Bの端部外周側に全周にわたった切込み部10を形成し、この切込み部10は、図5に示すように筒状体2 内にコア筒9を圧入したときに、筒状体2の段部2Dを越えてコア筒挿嵌部2Bの位置ま で寸法L1 の長さをもって延びる構成としている。これにより、筒状体2のコア筒挿嵌部2B内にコア筒9を圧入したときの摩擦抵抗を、切込み部10によって増大させ、筒状体2内でのコア筒9の位置決め精度を高めることができるようにしている。Therefore, in the present embodiment, the
即ち、コア筒9の大径部9Bは、筒状体2のコア筒挿嵌部2B内に圧入するときにコア筒挿嵌部2Bの内周面に摩擦接触するように、大径部9Bの外周面には高精度な研磨加工を施している。そして、コア筒9の大径部9Bを筒状体2のコア筒挿嵌部2B内に圧入したときには、図6に例示するようにコア筒9の大径部9Bから筒状体2に対して矢示B方向の拡径力が働き、筒状体2からコア筒9の大径部9Bに対しては矢示C方向の縮径力が働くことになる。 That is, the large-
そして、このような矢示B方向の拡径力と矢示C方向の縮径力とは、コア筒9の大径部9B外周面側では互いに釣合った状態に保たれるが、切込み部10の位置ではコア筒挿嵌部2Bに矢示C方向の縮径力のみが働くことになり、切込み部10の切込み端10A側ではコア筒挿嵌部2Bの一部が図6中に仮想線で示すように弾性変形し、矢示D方向のくさび力を発生する。 Further, the diameter expansion force in the direction indicated by the arrow B and the diameter reduction force in the direction indicated by the arrow C are kept in balance with each other on the outer peripheral surface side of the
この結果、コア筒9の大径部9Bには、切込み部10の切込み端10A側で矢示D方向のくさび力によりアンカー効果(くさび作用)が働き、筒状体2とコア筒9との間の摩擦抵抗を増大することができる。また、このときにコア筒挿嵌部2Bの一部は、切込み部10の切込み端10A側で矢示D方向のくさび力により僅かにひっかかるように弾性変形し、コア筒9が残留応力等による影響で図6中の矢示E方向に戻ろうとするのを、前記アンカー効果によって規制することができる。 As a result, the anchor effect (wedge action) acts on the large-
これにより、筒状体2内でのコア筒9の位置決め精度を高め、弁体8とコア筒9との間の軸方向の隙間Sを予め決められた設定値に隙間調整することができる。そして、噴射弁の作動時には、電磁コイル13による磁界Hが弁体8とコア筒9との間の隙間Sを通り、弁体8を調整されたストローク量(隙間S)により開弁させることができ、安定した燃料噴射量の制御を確保できる。 Thereby, the positioning accuracy of the
従って、本実施の形態によれば、コア筒9の他端側となる大径部9Bの端部外周側に汎用的な機械加工処理を施して全周にわたる切込み部10を形成することにより、弁体8のストローク量を一定に設定することができ、燃料噴射量の精度を確実に向上できる。 Therefore, according to the present embodiment, by performing a general-purpose machining process on the outer peripheral side of the end of the large-
また、コア筒9の重心を大径部9B側に配置する構成としているので、前述の如くコア筒9の大径部9B外周に研磨加工を施すときに、専用の支え治具等を予め特別に製作して用意しておく必要がなくなり、加工が容易なセンターレス研磨を採用することができ、これによって仕上げ加工等を効率的に行うことができる。 Further, since the center of gravity of the
次に、図8は本発明の第2の実施の形態を示し、本実施の形態では前述した第1の実施の形態と同一の構成要素に同一の符号を付し、その説明を省略するものとする。しかし、本実施の形態の特徴は、コア筒31の他端側外周に縮径部としての面取り部32を形成したことにある。 Next, FIG. 8 shows a second embodiment of the present invention. In this embodiment, the same components as those in the first embodiment described above are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted. And However, the feature of the present embodiment is that a chamfered
ここで、コア筒31は、第1の実施の形態で述べたコア筒9と同様に構成され、小径部31Aと大径部31Bとを有している。また、縮径部となる面取り部32は、大径部31Bの端部外周側にテーパ状の面取りを全周にわたって施すことにより形成されている。そして、面取り部32は、筒状体2のコア筒挿嵌部2Bの端部に対し寸法L2 (L2 >0)となる位置まで延在しているものである。即ち、テーパ状の面取り部32は、図8に示す ように筒状体2内にコア筒31を圧入したときに、筒状体2の段部2Dを越えてコア筒挿 嵌部2Bの位置まで寸法L2 の長さをもって延びている。 Here, the
かくして、このように構成される本実施の形態でも、前記第1の実施の形態とほぼ同様の作用効果を得ることができる。特に本実施の形態では、コア筒31の端部外周側に面取り加工を施すだけで面取り部32を形成でき、機械加工をさらに容易に行うことができる。 Thus, in the present embodiment configured as described above, it is possible to obtain substantially the same operational effects as those of the first embodiment. In particular, in the present embodiment, the chamfered
次に、図9は本発明の第3の実施の形態を示し、本実施の形態では前述した第1の実施の形態と同一の構成要素に同一の符号を付し、その説明を省略するものとする。しかし、本実施の形態の特徴は、コア筒41の他端側外周に環状凹溝42を複数個形成したことにある。Next, FIG. 9 shows a third embodiment of the present invention. In this embodiment, the same components as those in the first embodiment described above are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted. And However, features of the present embodiment is a ring-shaped
ここで、コア筒41は、第1の実施の形態で述べたコア筒9と同様に構成され、小径部41Aと大径部41Bとを有している。また、複数の環状凹溝42,42,…は、大径部41Bの外周側のうち筒状体2のコア筒挿嵌部2Bと摩擦接触する位置に互いに軸方向に離間して形成されている。そして、各環状凹溝42は、横断面がコ字形状をなす環状溝(例えば溝幅が100μm程度、溝深さが100μm程度)により形成されている。この場 合、大径部41Bの上側(他側)端部は、図9示す如くコア筒41を筒状体2内に圧入し たときに、筒状体2の段部2Dを越えて燃料通路部2C内へと軸方向に突出し、複数の環 状凹溝42,42,…は、大径部41Bの外周に軸方向に互いに離間して設けられている 。 Here, the
かくして、このように構成される本実施の形態でも、前記第1の実施の形態とほぼ同様の作用効果を得ることができる。特に本実施の形態では、コア筒41の大径部41B外周側に複数の環状凹溝42を形成したので、これらの各環状凹溝42によりアンカー効果(くさび作用)を生じさせ、筒状体2内でのコア筒41の位置決め精度を確実に向上することができる。 Thus, in the present embodiment configured as described above, it is possible to obtain substantially the same operational effects as those of the first embodiment. In particular, in the present embodiment, since the plurality of
なお、前記第3の実施の形態では、コア筒41の大径部41B外周側に複数の環状凹溝42を設けるものとして説明した。しかし、本発明はこれに限らず、例えば1個の環状凹溝を設ける構成としてもよい。また、環状凹溝は、必ずしも断面コ字形状に形成する必要はなく、例えば断面半円形状、断面U字状または断面V字状をなす凹溝として形成してもよい。 In the third embodiment, a case has been described in which a plurality of
1 弁ケーシング
2 筒状体
2A 弁体収容部
2B コア筒挿嵌部
2C 燃料通路部
2D 段部
5 弁座部材
5A 噴射口
5B 弁座
8 弁体
8A 弁軸
8B 弁部
8C 吸着部
9,31,41 コア筒
9A,31A,41A 小径部
9B,31B,41B 大径部
10 切込み部(縮径部)
11 付勢ばね
13 電磁コイル(電磁アクチュエータ)
14 磁性カバー
16 連結コア
17 樹脂カバー
32 面取り部(縮径部)
42 環状凹溝DESCRIPTION OF
2C fuel passage
11
14
42 Annular groove
Claims (5)
該筒状体の弁体収容部内に固定して設けられた弁座部材と、
軸方向の一側が小径部となると共に他側が大径部となり、前記小径部が前記弁座部材側 に位置するように前記大径部が前記筒状体のコア筒挿嵌部内に圧入して固定されたコア筒 と、
前記筒状体の弁体収容部内で前記コア筒の小径部と前記弁座部材との間に配置された弁体と、
前記筒状体の外側に設けられ、前記コア筒と前記弁座部材との間で前記弁体を駆動する電磁アクチュエータとを備え、
前記コア筒の大径部の他側端部には、前記筒状体内にコア筒を圧入したときに前記筒状 体の段部を越えて前記コア筒挿嵌部の位置まで延びる縮径部を設ける構成としてなる燃料噴射弁。Made Rikatachi by the magnetic material, the other side is a large-diameter fuel passage portion co the one side in the axial direction becomes small diameter valve housing portion and the core tube insertion portion, these core tube insertion portion and the fuel passage a cylindrical body with a stepped was Tsu Do a stepped portion between the parts,
A valve seat member provided fixedly to the valve body accommodating portion of said tubular body,
One side in the axial direction becomes a small diameter portion and the other side becomes a large diameter portion, and the large diameter portion is press-fitted into the core tube insertion portion of the cylindrical body so that the small diameter portion is located on the valve seat member side. A fixed core cylinder ,
A valve element disposed between the valve seat member and the small diameter portion of the core barrel in the valve body accommodating portion of the tubular body,
Is provided outside the front Symbol cylindrical body, and an electromagnetic actuator that drive the said valve body between said valve seat member and the core tube,
The other diameter end of the large-diameter portion of the core cylinder has a reduced diameter portion that extends to the position of the core cylinder insertion portion over the step of the cylindrical body when the core cylinder is press-fitted into the cylindrical body. fuel injection valves ing be provided with a.
該筒状体の弁体収容部内に固定して設けられた弁座部材と、
軸方向の一側が小径部となると共に他側が大径部となり、前記小径部が前記弁座部材側 に位置するように前記大径部が前記筒状体のコア筒挿嵌部内に圧入して固定されたコア筒 と、
前記筒状体の弁体収容部内で前記コア筒の小径部と前記弁座部材との間に配置された弁 体と、
前記コア筒の小径部内に固定して設けられたばね受と、
該ばね受と前記弁体との間に設けられ前記弁体を閉弁方向に付勢する付勢ばねと、
前記筒状体の外側に設けられ、前記コア筒と前記弁座部材との間で前記弁体を前記付勢 ばねに抗して駆動する電磁アクチュエータとを備え、
前記コア筒の大径部の他側端部には、前記筒状体内にコア筒を圧入したときに前記筒状 体の段部を越えて前記コア筒挿嵌部の位置まで延びるテーパ状の面取り部を設ける構成と してなる燃料噴射弁。 Is formed of a magnetic material, one side of the axial direction other side is a large-diameter fuel passage portion to co If a smaller diameter valve body accommodating portion and the core tube inserting portion, and these core tube insertion portion and the fuel passage portion during the cylindrical body stepped was Tsu Do the stepped portion,
A valve seat member fixed in the valve body housing portion of the tubular body;
One side in the axial direction becomes a small diameter portion and the other side becomes a large diameter portion, and the large diameter portion is press-fitted into the core tube insertion portion of the cylindrical body so that the small diameter portion is located on the valve seat member side. A fixed core cylinder ,
A valve body disposed between the small diameter part of the core cylinder and the valve seat member in the valve body housing part of the cylindrical body;
A spring receiver fixedly provided in the small diameter portion of the core tube;
A biasing spring that is provided between the spring receiver and the valve body and biases the valve body in a valve closing direction;
An electromagnetic actuator provided on the outside of the cylindrical body, and driving the valve body against the biasing spring between the core cylinder and the valve seat member ;
The other end portion of the large-diameter portion of the core tube has a tapered shape that extends to the position of the core tube insertion portion beyond the step portion of the tubular body when the core tube is press-fitted into the tubular body. a fuel injection valve comprising a structure provided with a chamfer.
該筒状体の弁体収容部内に固定して設けられた弁座部材と、
軸方向の一側が小径部となると共に他側が大径部となり、前記小径部が前記弁座部材側 に位置するように前記大径部が前記筒状体のコア筒挿嵌部内に圧入して固定されたコア筒 と、
前記筒状体の弁体収容部内で前記コア筒の小径部と前記弁座部材との間に配置された弁 体と、
前記筒状体の外側に設けられ、前記コア筒と前記弁座部材との間で前記弁体を駆動する 電磁アクチュエータとを備え、
前記コア筒には、前記大径部の他側端部に縮径部を設け、
前記縮径部の端部が前記筒状体の段部を越えて前記コア筒挿嵌部の位置に達するように 前記コア筒を前記筒状体内に圧入したときに、前記筒状体のコア筒挿嵌部は、前記縮径部 の位置で縮径方向に弾性変形し前記コア筒の位置決めを行う構成としてなる燃料噴射弁。 Is formed of a magnetic material, one side of the axial direction other side is a large-diameter fuel passage portion to co If a smaller diameter valve body accommodating portion and the core tube inserting portion, and these core tube insertion portion and the fuel passage portion during the cylindrical body stepped was Tsu Do the stepped portion,
A valve seat member fixed in the valve body housing portion of the tubular body;
One side in the axial direction becomes a small diameter portion and the other side becomes a large diameter portion, and the large diameter portion is press-fitted into the core tube insertion portion of the cylindrical body so that the small diameter portion is located on the valve seat member side. A fixed core cylinder ,
A valve body disposed between the small diameter part of the core cylinder and the valve seat member in the valve body housing part of the cylindrical body;
An electromagnetic actuator provided on the outside of the cylindrical body, and driving the valve body between the core cylinder and the valve seat member ;
The core tube is provided with a reduced diameter portion at the other end of the large diameter portion,
When the core cylinder is press-fitted into the cylindrical body so that the end of the reduced diameter portion passes the step of the cylindrical body and reaches the position of the core cylinder insertion portion, the core of the cylindrical body The cylinder insertion portion is a fuel injection valve configured to elastically deform in the diameter reducing direction at the position of the diameter reducing portion and position the core cylinder .
該筒状体の弁体収容部内に固定して設けられた弁座部材と、
軸方向の一側が小径部となると共に他側が大径部となり、前記小径部が前記弁座部材側 に位置するように前記大径部が前記筒状体のコア筒挿嵌部内に圧入して固定されたコア筒 と、
前記筒状体の弁体収容部内で前記コア筒の小径部と前記弁座部材との間に配置された弁 体と、
前記筒状体の外側に設けられ、前記コア筒と前記弁座部材との間で前記弁体を駆動する 電磁アクチュエータとを備え、
前記コア筒は、前記筒状体内に圧入したときに前記大径部の他側端部が前記筒状体の段 部を越えて前記燃料通路部内へと軸方向に突出し、
さらに前記コア筒の大径部の外周には、前記コア筒挿嵌部と接触する位置に環状凹溝を 設ける構成としてなる燃料噴射弁。 Is formed of a magnetic material, one side of the axial direction other side is a large-diameter fuel passage portion to co If a smaller diameter valve body accommodating portion and the core tube inserting portion, and these core tube insertion portion and the fuel passage portion during the cylindrical body stepped was Tsu Do the stepped portion,
A valve seat member fixed in the valve body housing portion of the tubular body;
One side in the axial direction becomes a small diameter portion and the other side becomes a large diameter portion, and the large diameter portion is press-fitted into the core tube insertion portion of the cylindrical body so that the small diameter portion is located on the valve seat member side. A fixed core cylinder ,
A valve body disposed between the small diameter part of the core cylinder and the valve seat member in the valve body housing part of the cylindrical body;
An electromagnetic actuator provided on the outside of the cylindrical body, and driving the valve body between the core cylinder and the valve seat member ;
When the core cylinder is press-fitted into the cylindrical body, the other end of the large diameter portion protrudes axially into the fuel passage section beyond the step of the cylindrical body ,
Furthermore, the fuel injection valve which becomes a structure which provides an annular recessed groove in the outer periphery of the large diameter part of the said core cylinder in the position which contacts the said core cylinder insertion part .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004335428A JP4027363B2 (en) | 2004-11-19 | 2004-11-19 | Fuel injection valve |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004335428A JP4027363B2 (en) | 2004-11-19 | 2004-11-19 | Fuel injection valve |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001395543A Division JP3719978B2 (en) | 2001-12-27 | 2001-12-27 | Fuel injection valve |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005048776A JP2005048776A (en) | 2005-02-24 |
JP4027363B2 true JP4027363B2 (en) | 2007-12-26 |
Family
ID=34270463
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004335428A Expired - Fee Related JP4027363B2 (en) | 2004-11-19 | 2004-11-19 | Fuel injection valve |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4027363B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4527761B2 (en) * | 2007-10-30 | 2010-08-18 | 三菱電機株式会社 | Fuel injection valve and manufacturing method thereof |
-
2004
- 2004-11-19 JP JP2004335428A patent/JP4027363B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005048776A (en) | 2005-02-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4453732B2 (en) | solenoid valve | |
CN101025136B (en) | Electromagnetic fuel injector and method for assembling the same | |
EP2514959B1 (en) | Fuel injection valve | |
EP1134471A2 (en) | Electromagnetic driving device for a fluid control valve | |
JP3719978B2 (en) | Fuel injection valve | |
JP2007278218A (en) | Fuel injection valve | |
JP2006512552A (en) | Valve for controlling fluid | |
JP5014090B2 (en) | Electromagnetic fuel injection valve and manufacturing method thereof | |
JP4058024B2 (en) | Electromagnetic fuel injection valve | |
JP4038452B2 (en) | Proportional solenoid valve | |
JP4027363B2 (en) | Fuel injection valve | |
JP4120632B2 (en) | Fuel injection valve | |
TWI604128B (en) | Fuel injection valve | |
JP2009108842A (en) | Fuel injection valve | |
JP4627115B2 (en) | Solenoid valve | |
JP4572809B2 (en) | Electromagnetic control valve and assembly method of electromagnetic control valve | |
JP4627114B2 (en) | Solenoid valve | |
JP2009167901A (en) | Fuel injection valve | |
WO2022176710A1 (en) | Solenoid valve | |
EP2933472A1 (en) | Fuel injection valve for an internal combustion engine | |
JP2002081356A (en) | Electromagnetic fuel injection valve | |
JP4458282B2 (en) | solenoid valve | |
JP4126557B2 (en) | Solenoid valve device | |
JP2024159215A (en) | Solenoid and method for assembling same | |
JP2024162300A (en) | Electromagnetic Actuator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041119 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071002 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071009 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4027363 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131019 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131019 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141019 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |