JP4023419B2 - 固定画素表示装置及び冷陰極電界電子放出表示装置 - Google Patents
固定画素表示装置及び冷陰極電界電子放出表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4023419B2 JP4023419B2 JP2003305706A JP2003305706A JP4023419B2 JP 4023419 B2 JP4023419 B2 JP 4023419B2 JP 2003305706 A JP2003305706 A JP 2003305706A JP 2003305706 A JP2003305706 A JP 2003305706A JP 4023419 B2 JP4023419 B2 JP 4023419B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- voltage
- value
- data
- switch circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical group [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 83
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 45
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 18
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 89
- 238000000034 method Methods 0.000 description 79
- 239000000463 material Substances 0.000 description 45
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 31
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 23
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 20
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 19
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 19
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 18
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 17
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 16
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 14
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 13
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 13
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 13
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 13
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 13
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 12
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 12
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000010408 film Substances 0.000 description 11
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 11
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 11
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 10
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 10
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 9
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 9
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 9
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 9
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 8
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 8
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 8
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 8
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 7
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 7
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 7
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical class C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000002071 nanotube Substances 0.000 description 7
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 6
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 6
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 6
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 6
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 6
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 5
- -1 TiN Chemical class 0.000 description 5
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 5
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 5
- 239000002134 carbon nanofiber Substances 0.000 description 5
- 229910021393 carbon nanotube Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002041 carbon nanotube Substances 0.000 description 5
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 5
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 4
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 4
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 4
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 4
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 4
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 4
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 4
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 4
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 4
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 4
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 4
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 4
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N barium oxide Chemical compound [Ba]=O QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 3
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 3
- 238000000608 laser ablation Methods 0.000 description 3
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 3
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 3
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 3
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 3
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 3
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001463 antimony compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 2
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007772 electroless plating Methods 0.000 description 2
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 2
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 2
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002472 indium compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 239000002121 nanofiber Substances 0.000 description 2
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 2
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 2
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 2
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- VSZWPYCFIRKVQL-UHFFFAOYSA-N selanylidenegallium;selenium Chemical compound [Se].[Se]=[Ga].[Se]=[Ga] VSZWPYCFIRKVQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N tellanylidenegermanium Chemical compound [Te]=[Ge] JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003606 tin compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003752 zinc compounds Chemical class 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910015999 BaAl Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910016036 BaF 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- LTPBRCUWZOMYOC-UHFFFAOYSA-N Beryllium oxide Chemical compound O=[Be] LTPBRCUWZOMYOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910000599 Cr alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910005793 GeO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017857 MgGa Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001182 Mo alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910016006 MoSi Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001257 Nb alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 229910004283 SiO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001347 Stellite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001362 Ta alloys Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910008484 TiSi Inorganic materials 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001080 W alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003363 ZnMgO Inorganic materials 0.000 description 1
- XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000410 antimony oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- XXLJGBGJDROPKW-UHFFFAOYSA-N antimony;oxotin Chemical compound [Sb].[Sn]=O XXLJGBGJDROPKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 238000001241 arc-discharge method Methods 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- CXOWYMLTGOFURZ-UHFFFAOYSA-N azanylidynechromium Chemical compound [Cr]#N CXOWYMLTGOFURZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYLGJCQECKOTOL-UHFFFAOYSA-L barium fluoride Chemical compound [F-].[F-].[Ba+2] OYLGJCQECKOTOL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001632 barium fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002113 barium titanate Inorganic materials 0.000 description 1
- JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N barium titanate Chemical compound [Ba+2].[Ba+2].[O-][Ti]([O-])([O-])[O-] JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000005380 borophosphosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 description 1
- TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N caesium atom Chemical compound [Cs] TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L calcium difluoride Chemical compound [F-].[F-].[Ca+2] WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 1
- 239000000788 chromium alloy Substances 0.000 description 1
- UOUJSJZBMCDAEU-UHFFFAOYSA-N chromium(3+);oxygen(2-) Chemical class [O-2].[O-2].[O-2].[Cr+3].[Cr+3] UOUJSJZBMCDAEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AHICWQREWHDHHF-UHFFFAOYSA-N chromium;cobalt;iron;manganese;methane;molybdenum;nickel;silicon;tungsten Chemical compound C.[Si].[Cr].[Mn].[Fe].[Co].[Ni].[Mo].[W] AHICWQREWHDHHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006112 glass ceramic composition Substances 0.000 description 1
- GPYPVKIFOKLUGD-UHFFFAOYSA-N gold indium Chemical compound [In].[Au] GPYPVKIFOKLUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004050 hot filament vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- GRPQBOKWXNIQMF-UHFFFAOYSA-N indium(3+) oxygen(2-) tin(4+) Chemical compound [Sn+4].[O-2].[In+3] GRPQBOKWXNIQMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 238000001182 laser chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 239000005355 lead glass Substances 0.000 description 1
- LQBJWKCYZGMFEV-UHFFFAOYSA-N lead tin Chemical compound [Sn].[Pb] LQBJWKCYZGMFEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052451 lead zirconate titanate Inorganic materials 0.000 description 1
- HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N lead zirconate titanate Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ti+4].[Zr+4].[Pb+2] HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 229910052863 mullite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052754 neon Inorganic materials 0.000 description 1
- GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N neon atom Chemical compound [Ne] GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000480 nickel oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N oxoantimony Chemical compound [Sb]=O VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N oxonickel Chemical compound [Ni]=O GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBEQXAKJSGXAIQ-UHFFFAOYSA-N oxopalladium Chemical compound [Pd]=O HBEQXAKJSGXAIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);tantalum(5+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ta+5].[Ta+5] BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 235000019353 potassium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000003870 refractory metal Substances 0.000 description 1
- WOCIAKWEIIZHES-UHFFFAOYSA-N ruthenium(iv) oxide Chemical compound O=[Ru]=O WOCIAKWEIIZHES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- MZLGASXMSKOWSE-UHFFFAOYSA-N tantalum nitride Chemical compound [Ta]#N MZLGASXMSKOWSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001936 tantalum oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002230 thermal chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 230000003685 thermal hair damage Effects 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001935 vanadium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 1
- 238000001947 vapour-phase growth Methods 0.000 description 1
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/22—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/02—Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
- G09G2310/0264—Details of driving circuits
- G09G2310/027—Details of drivers for data electrodes, the drivers handling digital grey scale data, e.g. use of D/A converters
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
Description
データ電極を駆動するために、各データ電極に接続された駆動用ドライバを備えており、
該各駆動用ドライバは、スイッチ回路、出力回路、及び、減算回路から成り、
該スイッチ回路は、
(A)データ電極に第1の電圧V1を印加するための第1のスイッチ回路、
(B)データ電極に第2の電圧V2(但し、V2≠V1)を印加するための第2のスイッチ回路、及び、
(C)第1のスイッチ回路及び第2のスイッチ回路のオン/オフ制御を行うための比較器、
を備え、
第m行目(但し、m=2,3・・・Mのいずれか)の走査電極によって構成されるN個の発光領域のそれぞれにおける発光状態を制御するためのデータの値Dm,n(但し、nは1,2・・・Nである)に基づき前記出力回路から出力された電圧が、一定期間、第n列目のデータ電極に印加され、
且つ、第m行目の走査電極によって構成される発光領域のそれぞれにおける発光状態を制御するためのデータの値Dm,nから第(m−1)行目の走査電極によって構成される発光領域のそれぞれにおける発光状態を制御するためのデータの値Dm-1,nを前記減算回路において減じて得られた値(Dm,n−Dm-1,n)が入力値として前記比較器に入力され、該比較器に入力された該入力値と、第1の基準値及び第2の基準値とが該比較器において比較され、
(1)入力値が第1の基準値以上である場合、該比較器の出力に基づき、前記一定期間よりも短い所定の期間、該第1のスイッチ回路がオン状態とされることで、該所定の期間、第n列目のデータ電極に第1の電圧V1が印加され、
(2)入力値が第2の基準値以下である場合、該比較器の出力に基づき、前記一定期間よりも短い所定の期間、該第2のスイッチ回路がオン状態とされることで、該所定の期間、第n列目のデータ電極に第2の電圧V2が印加され、
(3)入力値が、第1の基準値未満であり、且つ、第2の基準値を越えている場合、該第1のスイッチ回路及び該第2のスイッチ回路はオフ状態に保持される、
ことを特徴とする。
カソードパネルは、
(a)支持体、
(b)支持体上に形成され、第1の方向に延びるN本(但し、N≧2)のストライプ状のカソード電極、
(c)支持体及びカソード電極上に形成された絶縁層、
(d)絶縁層上に形成され、第1の方向とは異なる第2の方向に延びるM本(但し、M≧2)のストライプ状のゲート電極、及び、
(e)カソード電極とゲート電極との重複領域に位置する電子放出領域、
から構成されており、
アノードパネルは、基板、並びに、該基板上に形成された、各電子放出領域に対応して設けられた蛍光体領域及びアノード電極から構成されており、
電子放出領域は、ゲート電極及び絶縁層に設けられた開口部の底部に位置する電子放出部から構成され、
冷陰極電界電子放出表示装置は、
(f)カソード電極を駆動するために、各カソード電極に接続された駆動用ドライバ、
を更に備えており、
該各駆動用ドライバは、スイッチ回路、出力回路、及び、減算回路から成り、
該スイッチ回路は、
(A)カソード電極に第1の電圧V1を印加するための第1のスイッチ回路、
(B)カソード電極に第2の電圧V2(但し、V2>V1)を印加するための第2のスイッチ回路、及び、
(C)第1のスイッチ回路及び第2のスイッチ回路のオン/オフ制御を行うための比較器、
を備え、
第m番目(但し、m=2,3・・・Mのいずれか)のゲート電極によって構成されるN個の電子放出領域のそれぞれにおける電子の放出状態を制御するためのデータの値Dm,n(但し、nは1,2・・・Nである)に基づき前記出力回路から出力された電圧が、一定期間、第n番目のカソード電極に印加され、
且つ、第m番目のゲート電極によって構成される電子放出領域のそれぞれにおける電子の放出状態を制御するためのデータの値Dm,nから第(m−1)番目のゲート電極によって構成される電子放出領域のそれぞれにおける電子の放出状態を制御するためのデータの値Dm-1,nを前記減算回路において減じて得られた値(Dm,n−Dm-1,n)が入力値として前記比較器に入力され、該比較器に入力された該入力値と、第1の基準値及び第2の基準値とが該比較器において比較され、
(1)入力値が第1の基準値以上である場合、該比較器の出力に基づき、前記一定期間よりも短い所定の期間、該第1のスイッチ回路がオン状態とされることで、該所定の期間、第n番目のカソード電極に第1の電圧V1が印加され、
(2)入力値が第2の基準値以下である場合、該比較器の出力に基づき、前記一定期間よりも短い所定の期間、該第2のスイッチ回路がオン状態とされることで、該所定の期間、第n番目のカソード電極に第2の電圧V2が印加され、
(3)入力値が、第1の基準値未満であり、且つ、第2の基準値を越えている場合、該第1のスイッチ回路及び該第2のスイッチ回路はオフ状態に保持される、
ことを特徴とする。
カソードパネルは、
(a)支持体、
(b)支持体上に形成され、第1の方向に延びるM本(但し、M≧2)のストライプ状のカソード電極、
(c)支持体及びカソード電極上に形成された絶縁層、
(d)絶縁層上に形成され、第1の方向とは異なる第2の方向に延びるN本(但し、N≧2)のストライプ状のゲート電極、及び、
(e)カソード電極とゲート電極との重複領域に位置する電子放出領域、
から構成されており、
アノードパネルは、基板、並びに、該基板上に形成された、各電子放出領域に対応して設けられた蛍光体領域及びアノード電極から構成されており、
電子放出領域は、ゲート電極及び絶縁層に設けられた開口部の底部に位置する電子放出部から構成され、
冷陰極電界電子放出表示装置は、
(f)ゲート電極を駆動するために、各ゲート電極に接続された駆動用ドライバ、
を更に備えており、
該各駆動用ドライバは、スイッチ回路、出力回路、及び、減算回路から成り、
該スイッチ回路は、
(A)ゲート電極に第1の電圧V1を印加するための第1のスイッチ回路、
(B)ゲート電極に第2の電圧V2(但し、V2<V1)を印加するための第2のスイッチ回路、及び、
(C)第1のスイッチ回路及び第2のスイッチ回路のオン/オフ制御を行うための比較器、
を備え、
第m番目(但し、m=2,3・・・Mのいずれか)のカソード電極によって構成されるN個の電子放出領域のそれぞれにおける電子の放出状態を制御するためのデータの値Dm,n(但し、nは1,2・・・Nである)に基づき前記出力回路から出力された電圧が、一定期間、第n番目のゲート電極に印加され、
且つ、第m番目のカソード電極によって構成される電子放出領域のそれぞれにおける電子の放出状態を制御するためのデータの値Dm,nから第(m−1)番目のカソード電極によって構成される電子放出領域のそれぞれにおける電子の放出状態を制御するためのデータの値Dm-1,nを前記減算回路において減じて得られた値(Dm,n−Dm-1,n)が入力値として前記比較器に入力され、該比較器に入力された該入力値と、第1の基準値及び第2の基準値とが該比較器において比較され、
(1)入力値が第1の基準値以上である場合、該比較器の出力に基づき、前記一定期間よりも短い所定の期間、該第1のスイッチ回路がオン状態とされることで、該所定の期間、第n番目のゲート電極に第1の電圧V1が印加され、
(2)入力値が第2の基準値以下である場合、該比較器の出力に基づき、前記一定期間よりも短い所定の期間、該第2のスイッチ回路がオン状態とされることで、該所定の期間、第n番目のゲート電極に第2の電圧V2が印加され、
(3)入力値が、第1の基準値未満であり、且つ、第2の基準値を越えている場合、該第1のスイッチ回路及び該第2のスイッチ回路はオフ状態に保持される、
ことを特徴とする。
(1)カソード電極に印加する電圧VCを一定とし、ゲート電極に印加する電圧VGを変化させる方式
(2)カソード電極に印加する電圧VCを変化させ、ゲート電極に印加する電圧VGを一定とする方式
(3)カソード電極に印加する電圧VCを変化させ、且つ、ゲート電極に印加する電圧VGも変化させる方式がある。
(a)支持体上に形成され、第1の方向に延びるストライプ状のカソード電極、
(b)支持体及びカソード電極上に形成された絶縁層、
(c)絶縁層上に形成され、第1の方向とは異なる第2の方向に延びるストライプ状のゲート電極、
(d)ゲート電極及び絶縁層に設けられた開口部、及び、
(e)開口部の底部に位置する電子放出部、
から冷陰極電界電子放出素子(以下、電界放出素子と略称する)が構成されている。
(1)円錐形の電子放出部が開口部の底部に位置するカソード電極上に設けられたスピント型電界放出素子
(2)略平面状の電子放出部が開口部の底部に位置するカソード電極上に設けられた扁平型電界放出素子
(3)王冠状の電子放出部が開口部の底部に位置するカソード電極上に設けられ、電子放出部の王冠状の部分から電子を放出するクラウン型電界放出素子
(4)平坦なカソード電極の表面から電子を放出する平面型電界放出素子
(5)凹凸が形成されたカソード電極の表面の多数の凸部から電子を放出するクレータ型電界放出素子
(6)カソード電極のエッジ部から電子を放出するエッジ型電界放出素子
を例示することができる。
(a)支持体10、
(b)支持体10上に形成され、第1の方向(図5の紙面と平行な方向)に延びるN本(但し、N≧2)のストライプ状のカソード電極11、
(c)支持体10及びカソード電極11上に形成された絶縁層12、
(d)絶縁層12上に形成され、第1の方向とは異なる第2の方向(図5の紙面に垂直な方向)に延びるM本(但し、M≧2)のストライプ状のゲート電極13、及び、
(e)カソード電極11とゲート電極13との重複領域に位置する電子放出領域EA、
から構成されている。
(a)支持体10上に形成され、第1の方向に延びるストライプ状のカソード電極11、
(b)支持体10及びカソード電極11上に形成された絶縁層12、
(c)絶縁層12上に形成され、第1の方向とは異なる第2の方向に延びるストライプ状のゲート電極13、
(d)ゲート電極13及び絶縁層12に設けられた開口部14、及び、
(e)開口部の底部に位置する電子放出部15、
から冷陰極電界電子放出素子(以下、電界放出素子と略称する)が構成されており、より具体的には、この電界放出素子は、円錐形の電子放出部15が開口部14の底部に位置するカソード電極11上に設けられたスピント型電界放出素子である。
(A)データ電極(カソード電極11)に第1の電圧V1を印加するための第1のスイッチ回路53(図3に示すように符号「SW1」で表す場合もある)、
(B)データ電極(カソード電極11)に第2の電圧V2(但し、V2≠V1であり、より具体的には、実施例1においてはV2>V1である)を印加するための第2のスイッチ回路54(図3に示すように符号「SW2」で表す場合もある)、及び、
(C)第1のスイッチ回路53及び第2のスイッチ回路54のオン/オフ制御を行うための比較器55(比較器55A,55B)、
を備えている。
先ず、例えばガラス基板から成る支持体10の上に、例えばポリシリコンから成るカソード電極用導電材料層をプラズマCVD法にて成膜した後、リソグラフィ技術及びドライエッチング技術に基づきカソード電極用導電材料層をパターニングして、ストライプ状のカソード電極11を形成する。その後、全面にSiO2から成る絶縁層12をCVD法にて形成する。
次に、絶縁層12上に、ゲート電極用導電材料層(例えば、TiN層)をスパッタ法にて成膜し、次いで、ゲート電極用導電材料層をリソグラフィ技術及びドライエッチング技術にてパターニングすることによって、ストライプ状のゲート電極13を得ることができる。ストライプ状のカソード電極11は、図面の紙面左右方向に延び、ストライプ状のゲート電極13は、図面の紙面垂直方向に延びている。
その後、再びレジスト層を形成し、エッチングによってゲート電極13に開口部14Aを形成し、更に、絶縁層に開口部14Bを形成し、開口部14Bの底部にカソード電極11を露出させた後、レジスト層を除去する。こうして、図11の(A)に示す構造を得ることができる。
次に、支持体10を回転させながらゲート電極13上を含む絶縁層12上にニッケル(Ni)を斜め蒸着することにより、剥離層16を形成する(図11の(B)参照)。このとき、支持体10の法線に対する蒸着粒子の入射角を十分に大きく選択することにより(例えば、入射角65度〜85度)、開口部14Bの底部にニッケルを殆ど堆積させることなく、ゲート電極13及び絶縁層12の上に剥離層16を形成することができる。剥離層16は、開口部14Aの開口端から庇状に張り出しており、これによって開口部14Aが実質的に縮径される。
次に、全面に例えば導電材料としてモリブデン(Mo)を垂直蒸着する(入射角3度〜10度)。このとき、図12の(A)に示すように、剥離層16上でオーバーハング形状を有する導電材料層17が成長するに伴い、開口部14Aの実質的な直径が次第に縮小されるので、開口部14Bの底部において堆積に寄与する蒸着粒子は、次第に開口部14Aの中央付近を通過するものに限られるようになる。その結果、開口部14Bの底部には円錐形の堆積物が形成され、この円錐形の堆積物が電子放出部15となる。
その後、図12の(B)に示すように、リフトオフ法にて剥離層16をゲート電極13及び絶縁層12の表面から剥離し、ゲート電極13及び絶縁層12の上方の導電材料層17を選択的に除去する。こうして、複数のスピント型電界放出素子が形成されたカソードパネルを得ることができる。その後、絶縁層12に設けられた開口部14Bの側壁面を等方的なエッチングによって後退させることが、ゲート電極13の開口端部を露出させるといった観点から、好ましい。尚、等方的なエッチングは、ケミカルドライエッチングのようにラジカルを主エッチング種として利用するドライエッチング、あるいはエッチング液を利用するウェットエッチングにより行うことができる。エッチング液としては、例えば49%フッ酸水溶液と純水の1:100(容積比)混合液を用いることができる。こうして、図2に示す電界放出素子を完成することができる。
次いで、表示装置の組み立てを行う。具体的には、蛍光体領域やアノード電極等が形成されたアノードパネルAPを準備する。そして、例えば、アノードパネルAPの有効領域に設けられたスペーサ保持部(図示せず)にスペーサ25を取り付け、蛍光体領域22と電子放出領域EAとが対向するようにアノードパネルAPとカソードパネルCPとを配置し、アノードパネルAPとカソードパネルCP(より具体的には、基板20と支持体10)とを、セラミックスやガラスから作製された高さ約2mmの枠体26を介して、周縁部において接合する。接合に際しては、枠体26とアノードパネルAPとの接合部位、及び、枠体26とカソードパネルCPとの接合部位にフリットガラスを塗布し、アノードパネルAPとカソードパネルCPと枠体26とを貼り合わせ、予備焼成にてフリットガラスを乾燥した後、約450゜Cで10〜30分の本焼成を行う。その後、アノードパネルAPとカソードパネルCPと枠体26とフリットガラス(図示せず)とによって囲まれた空間を、貫通孔(図示せず)及びチップ管(図示せず)を通じて排気し、空間の圧力が10-4Pa程度に達した時点でチップ管を加熱溶融により封じ切る。このようにして、アノードパネルAPとカソードパネルCPと枠体26とに囲まれた空間を真空にすることができる。あるいは又、例えば、枠体26とアノードパネルAPとカソードパネルCPとの貼り合わせを真空雰囲気中で行ってもよい。あるいは又、表示装置の構造に依っては、枠体無しで、接着層のみによってアノードパネルAPとカソードパネルCPとを貼り合わせてもよい。その後、必要な外部回路との配線接続を行い、表示装置を完成させる。
(a)支持体10、
(b)支持体10上に形成され、第1の方向(図5の紙面と平行な方向)に延びるM本(但し、M≧2)のストライプ状のカソード電極11、
(c)支持体10及びカソード電極11上に形成された絶縁層12、
(d)絶縁層12上に形成され、第1の方向とは異なる第2の方向(図5の紙面に垂直な方向)に延びるN本(但し、N≧2)のストライプ状のゲート電極13、及び、
(e)カソード電極11とゲート電極13との重複領域に位置する電子放出領域EA、
から構成されている。
(A)データ電極(ゲート電極13)に第1の電圧V1を印加するための第1のスイッチ回路53(図4に示すように符号「SW1」で表す場合もある)、
(B)データ電極(ゲート電極13)に第2の電圧V2(但し、V2≠V1であり、より具体的には、実施例2においてはV2<V1である)を印加するための第2のスイッチ回路54(図4に示すように符号「SW2」で表す場合もある)、及び、
(C)第1のスイッチ回路53及び第2のスイッチ回路54のオン/オフ制御を行うための比較器55(比較器55A,55B)、
を備えている。
Claims (9)
- 第1の方向に延びるM本(但し、M≧2)のストライプ状の走査電極、及び、第1の方向とは異なる第2の方向に延びるN本(但し、N≧2)のストライプ状のデータ電極を備え、走査電極とデータ電極との重複領域から構成された発光領域がM行×N列の2次元マトリックス状に配列された固定画素表示装置であって、
データ電極を駆動するために、各データ電極に接続された駆動用ドライバを備えており、
該各駆動用ドライバは、スイッチ回路、出力回路、及び、減算回路から成り、
該スイッチ回路は、
(A)データ電極に第1の電圧V1を印加するための第1のスイッチ回路、
(B)データ電極に第2の電圧V2(但し、V2≠V1)を印加するための第2のスイッチ回路、及び、
(C)第1のスイッチ回路及び第2のスイッチ回路のオン/オフ制御を行うための比較器、
を備え、
第m行目(但し、m=2,3・・・Mのいずれか)の走査電極によって構成されるN個の発光領域のそれぞれにおける発光状態を制御するためのデータの値Dm,n(但し、nは1,2・・・Nである)に基づき前記出力回路から出力された電圧が、一定期間、第n列目のデータ電極に印加され、
且つ、第m行目の走査電極によって構成される発光領域のそれぞれにおける発光状態を制御するためのデータの値Dm,nから第(m−1)行目の走査電極によって構成される発光領域のそれぞれにおける発光状態を制御するためのデータの値Dm-1,nを前記減算回路において減じて得られた値(Dm,n−Dm-1,n)が入力値として前記比較器に入力され、該比較器に入力された該入力値と、第1の基準値及び第2の基準値とが該比較器において比較され、
(1)入力値が第1の基準値以上である場合、該比較器の出力に基づき、前記一定期間よりも短い所定の期間、該第1のスイッチ回路がオン状態とされることで、該所定の期間、第n列目のデータ電極に第1の電圧V1が印加され、
(2)入力値が第2の基準値以下である場合、該比較器の出力に基づき、前記一定期間よりも短い所定の期間、該第2のスイッチ回路がオン状態とされることで、該所定の期間、第n列目のデータ電極に第2の電圧V2が印加され、
(3)入力値が、第1の基準値未満であり、且つ、第2の基準値を越えている場合、該第1のスイッチ回路及び該第2のスイッチ回路はオフ状態に保持される、
ことを特徴とする固定画素表示装置。 - 走査電極に印加される電圧とデータ電極に印加される電圧との差をΔVとしたとき、第1の電圧V1は、ΔVの最大値を得るためにデータ電極に印加すべき電圧であり、第2の電圧V2は、ΔVの最小値を得るためにデータ電極に印加すべき電圧であることを特徴とする請求項1に記載の固定画素表示装置。
- 前記出力回路は、CMOS回路から成る電流バッファ回路であることを特徴とする請求項1に記載の固定画素表示装置。
- カソードパネルとアノードパネルとがそれらの周縁部で接合されて成る冷陰極電界電子放出表示装置であって、
カソードパネルは、
(a)支持体、
(b)支持体上に形成され、第1の方向に延びるN本(但し、N≧2)のストライプ状のカソード電極、
(c)支持体及びカソード電極上に形成された絶縁層、
(d)絶縁層上に形成され、第1の方向とは異なる第2の方向に延びるM本(但し、M≧2)のストライプ状のゲート電極、及び、
(e)カソード電極とゲート電極との重複領域に位置する電子放出領域、
から構成されており、
アノードパネルは、基板、並びに、該基板上に形成された、各電子放出領域に対応して設けられた蛍光体領域及びアノード電極から構成されており、
電子放出領域は、ゲート電極及び絶縁層に設けられた開口部の底部に位置する電子放出部から構成され、
冷陰極電界電子放出表示装置は、
(f)カソード電極を駆動するために、各カソード電極に接続された駆動用ドライバ、
を更に備えており、
該各駆動用ドライバは、スイッチ回路、出力回路、及び、減算回路から成り、
該スイッチ回路は、
(A)カソード電極に第1の電圧V1を印加するための第1のスイッチ回路、
(B)カソード電極に第2の電圧V2(但し、V2>V1)を印加するための第2のスイッチ回路、及び、
(C)第1のスイッチ回路及び第2のスイッチ回路のオン/オフ制御を行うための比較器、
を備え、
第m番目(但し、m=2,3・・・Mのいずれか)のゲート電極によって構成されるN個の電子放出領域のそれぞれにおける電子の放出状態を制御するためのデータの値Dm,n(但し、nは1,2・・・Nである)に基づき前記出力回路から出力された電圧が、一定期間、第n番目のカソード電極に印加され、
且つ、第m番目のゲート電極によって構成される電子放出領域のそれぞれにおける電子の放出状態を制御するためのデータの値Dm,nから第(m−1)番目のゲート電極によって構成される電子放出領域のそれぞれにおける電子の放出状態を制御するためのデータの値Dm-1,nを前記減算回路において減じて得られた値(Dm,n−Dm-1,n)が入力値として前記比較器に入力され、該比較器に入力された該入力値と、第1の基準値及び第2の基準値とが該比較器において比較され、
(1)入力値が第1の基準値以上である場合、該比較器の出力に基づき、前記一定期間よりも短い所定の期間、該第1のスイッチ回路がオン状態とされることで、該所定の期間、第n番目のカソード電極に第1の電圧V1が印加され、
(2)入力値が第2の基準値以下である場合、該比較器の出力に基づき、前記一定期間よりも短い所定の期間、該第2のスイッチ回路がオン状態とされることで、該所定の期間、第n番目のカソード電極に第2の電圧V2が印加され、
(3)入力値が、第1の基準値未満であり、且つ、第2の基準値を越えている場合、該第1のスイッチ回路及び該第2のスイッチ回路はオフ状態に保持される、
ことを特徴とする冷陰極電界電子放出表示装置。 - ゲート電極に印加される電圧とカソード電極に印加される電圧との差をΔVGCとしたとき、第1の電圧V1は、ΔVGCの最大値を得るためにカソード電極に印加すべき電圧であり、第2の電圧V2は、ΔVGCの最小値を得るためにカソード電極に印加すべき電圧であることを特徴とする請求項4に記載の冷陰極電界電子放出表示装置。
- 前記出力回路は、CMOS回路から成る電流バッファ回路であることを特徴とする請求項4に記載の冷陰極電界電子放出表示装置。
- カソードパネルとアノードパネルとがそれらの周縁部で接合されて成る冷陰極電界電子放出表示装置であって、
カソードパネルは、
(a)支持体、
(b)支持体上に形成され、第1の方向に延びるM本(但し、M≧2)のストライプ状のカソード電極、
(c)支持体及びカソード電極上に形成された絶縁層、
(d)絶縁層上に形成され、第1の方向とは異なる第2の方向に延びるN本(但し、N≧2)のストライプ状のゲート電極、及び、
(e)カソード電極とゲート電極との重複領域に位置する電子放出領域、
から構成されており、
アノードパネルは、基板、並びに、該基板上に形成された、各電子放出領域に対応して設けられた蛍光体領域及びアノード電極から構成されており、
電子放出領域は、ゲート電極及び絶縁層に設けられた開口部の底部に位置する電子放出部から構成され、
冷陰極電界電子放出表示装置は、
(f)ゲート電極を駆動するために、各ゲート電極に接続された駆動用ドライバ、
を更に備えており、
該各駆動用ドライバは、スイッチ回路、出力回路、及び、減算回路から成り、
該スイッチ回路は、
(A)ゲート電極に第1の電圧V1を印加するための第1のスイッチ回路、
(B)ゲート電極に第2の電圧V2(但し、V2<V1)を印加するための第2のスイッチ回路、及び、
(C)第1のスイッチ回路及び第2のスイッチ回路のオン/オフ制御を行うための比較器、
を備え、
第m番目(但し、m=2,3・・・Mのいずれか)のカソード電極によって構成されるN個の電子放出領域のそれぞれにおける電子の放出状態を制御するためのデータの値Dm,n(但し、nは1,2・・・Nである)に基づき前記出力回路から出力された電圧が、一定期間、第n番目のゲート電極に印加され、
且つ、第m番目のカソード電極によって構成される電子放出領域のそれぞれにおける電子の放出状態を制御するためのデータの値Dm,nから第(m−1)番目のカソード電極によって構成される電子放出領域のそれぞれにおける電子の放出状態を制御するためのデータの値Dm-1,nを前記減算回路において減じて得られた値(Dm,n−Dm-1,n)が入力値として前記比較器に入力され、該比較器に入力された該入力値と、第1の基準値及び第2の基準値とが該比較器において比較され、
(1)入力値が第1の基準値以上である場合、該比較器の出力に基づき、前記一定期間よりも短い所定の期間、該第1のスイッチ回路がオン状態とされることで、該所定の期間、第n番目のゲート電極に第1の電圧V1が印加され、
(2)入力値が第2の基準値以下である場合、該比較器の出力に基づき、前記一定期間よりも短い所定の期間、該第2のスイッチ回路がオン状態とされることで、該所定の期間、第n番目のゲート電極に第2の電圧V2が印加され、
(3)入力値が、第1の基準値未満であり、且つ、第2の基準値を越えている場合、該第1のスイッチ回路及び該第2のスイッチ回路はオフ状態に保持される、
ことを特徴とする冷陰極電界電子放出表示装置。 - ゲート電極に印加される電圧とカソード電極に印加される電圧との差をΔVGCとしたとき、第1の電圧V1は、ΔVGCの最大値を得るためにゲート電極に印加すべき電圧であり、第2の電圧V2は、ΔVGCの最小値を得るためにゲート電極に印加すべき電圧であることを特徴とする請求項7に記載の冷陰極電界電子放出表示装置。
- 前記出力回路は、CMOS回路から成る電流バッファ回路であることを特徴とする請求項7に記載の冷陰極電界電子放出表示装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003305706A JP4023419B2 (ja) | 2003-08-29 | 2003-08-29 | 固定画素表示装置及び冷陰極電界電子放出表示装置 |
PCT/JP2004/011953 WO2005022506A1 (ja) | 2003-08-29 | 2004-08-13 | 固定画素表示装置及び冷陰極電界電子放出表示装置 |
US10/567,923 US7405711B2 (en) | 2003-08-29 | 2004-08-13 | Fixed-pixel display device and cold cathode field electron emission display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003305706A JP4023419B2 (ja) | 2003-08-29 | 2003-08-29 | 固定画素表示装置及び冷陰極電界電子放出表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005077550A JP2005077550A (ja) | 2005-03-24 |
JP4023419B2 true JP4023419B2 (ja) | 2007-12-19 |
Family
ID=34269360
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003305706A Expired - Fee Related JP4023419B2 (ja) | 2003-08-29 | 2003-08-29 | 固定画素表示装置及び冷陰極電界電子放出表示装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7405711B2 (ja) |
JP (1) | JP4023419B2 (ja) |
WO (1) | WO2005022506A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20060122475A (ko) * | 2005-05-27 | 2006-11-30 | 삼성에스디아이 주식회사 | 전자방출표시장치 및 그 전압제어방법 |
JP4866028B2 (ja) * | 2005-07-11 | 2012-02-01 | 日本放送協会 | 電界放出型ディスプレイ及びその駆動方法 |
KR101240645B1 (ko) | 2005-08-29 | 2013-03-08 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 및 그 구동 방법 |
TWI385698B (zh) * | 2008-06-17 | 2013-02-11 | Univ Nat Defense | 場發射發光元件及其發射陰極與氧化鋅陽極之製備方法 |
KR101031257B1 (ko) * | 2008-12-08 | 2011-04-29 | 삼성에스디아이 주식회사 | 디스플레이 장치용 적색 형광체 및 이를 포함하는 디스플레이 장치 |
US11551607B1 (en) * | 2021-08-19 | 2023-01-10 | Innolux Corporation | Electronic device |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08273560A (ja) * | 1995-03-30 | 1996-10-18 | Sony Corp | ディスプレイ装置及びディスプレイ装置の駆動方法 |
US5578906A (en) * | 1995-04-03 | 1996-11-26 | Motorola | Field emission device with transient current source |
JP3196998B2 (ja) | 1995-04-24 | 2001-08-06 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
US6621475B1 (en) * | 1996-02-23 | 2003-09-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Electron generating apparatus, image forming apparatus, method of manufacturing the same and method of adjusting characteristics thereof |
US20010043172A1 (en) * | 1997-08-25 | 2001-11-22 | Mcgrath James M. | Field emission display |
JPH1184342A (ja) * | 1997-09-04 | 1999-03-26 | Sharp Corp | 液晶表示装置およびその駆動方法 |
JPH11296131A (ja) | 1998-04-13 | 1999-10-29 | Fuji Electric Co Ltd | マトリクス表示ディスプレイの階調表示方法及びこの方法を用いた表示装置 |
JP2000182547A (ja) * | 1998-12-16 | 2000-06-30 | Sony Corp | 平面型表示装置 |
JP2004287118A (ja) * | 2003-03-24 | 2004-10-14 | Hitachi Ltd | 表示装置 |
-
2003
- 2003-08-29 JP JP2003305706A patent/JP4023419B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-08-13 US US10/567,923 patent/US7405711B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-08-13 WO PCT/JP2004/011953 patent/WO2005022506A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005077550A (ja) | 2005-03-24 |
US20060262046A1 (en) | 2006-11-23 |
US7405711B2 (en) | 2008-07-29 |
WO2005022506A1 (ja) | 2005-03-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4131238B2 (ja) | 表示用パネル及び表示装置 | |
JP4023419B2 (ja) | 固定画素表示装置及び冷陰極電界電子放出表示装置 | |
JP2005340133A (ja) | カソードパネル処理方法、並びに、冷陰極電界電子放出表示装置及びその製造方法 | |
JP5150156B2 (ja) | 平面型表示装置の駆動方法 | |
JP4678156B2 (ja) | カソードパネルのコンディショニング方法、冷陰極電界電子放出表示装置のコンディショニング方法、及び、冷陰極電界電子放出表示装置の製造方法 | |
JP4910327B2 (ja) | 冷陰極電界電子放出表示装置、及び、冷陰極電界電子放出表示装置の駆動方法 | |
JP4806968B2 (ja) | 冷陰極電界電子放出表示装置 | |
JP2004241292A (ja) | 冷陰極電界電子放出表示装置 | |
JP4305144B2 (ja) | 冷陰極電界電子放出表示装置の組立方法 | |
JP4586394B2 (ja) | 冷陰極電界電子放出表示装置用のカソードパネルの検査方法、及び、冷陰極電界電子放出表示装置の製造方法 | |
JP2005070528A (ja) | 平面型表示装置及びその駆動方法 | |
JP2005044705A (ja) | 冷陰極電界電子放出表示装置 | |
JP2005142003A (ja) | 表示用パネル及び表示装置 | |
JP4797423B2 (ja) | 平面型表示装置 | |
JP5367343B2 (ja) | 冷陰極電界電子放出表示装置 | |
JP4228968B2 (ja) | 冷陰極電界電子放出表示装置用のカソードパネル及び冷陰極電界電子放出表示装置 | |
JP2005141926A (ja) | 冷陰極電界電子放出表示装置 | |
JP4466496B2 (ja) | スペーサ、並びに、平面型表示装置 | |
JP5345324B2 (ja) | 冷陰極電界電子放出表示装置 | |
JP2005004971A (ja) | 平面型表示装置及びその組立方法 | |
JP5355900B2 (ja) | 平面型表示装置 | |
JP5002950B2 (ja) | 平面型表示装置、並びに、スペーサ及びその製造方法 | |
JP2007193191A (ja) | 平面型表示装置及びその駆動方法 | |
JP5150314B2 (ja) | アノードパネルの製造方法及び蛍光体領域の形成方法 | |
JP2004233637A (ja) | 冷陰極電界電子放出表示装置の駆動方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060725 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070911 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070924 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131012 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |