JP4012195B2 - インクタンク、記録装置、インクタンクの製造方法、およびインク残量検知方法 - Google Patents
インクタンク、記録装置、インクタンクの製造方法、およびインク残量検知方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4012195B2 JP4012195B2 JP2004357302A JP2004357302A JP4012195B2 JP 4012195 B2 JP4012195 B2 JP 4012195B2 JP 2004357302 A JP2004357302 A JP 2004357302A JP 2004357302 A JP2004357302 A JP 2004357302A JP 4012195 B2 JP4012195 B2 JP 4012195B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- light
- wavelength
- ink tank
- emitted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/17—Ink jet characterised by ink handling
- B41J2/175—Ink supply systems ; Circuit parts therefor
- B41J2/17566—Ink level or ink residue control
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/17—Ink jet characterised by ink handling
- B41J2/175—Ink supply systems ; Circuit parts therefor
- B41J2/17566—Ink level or ink residue control
- B41J2002/17573—Ink level or ink residue control using optical means for ink level indication
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Description
前記インクタンクの外部から照射される前記波長λ1の照射光により励起されて前記波長λ2にて発光する発光物質をインクに溶解または分散させる工程と、前記発光物質が溶解または分散されたインクを前記インク収容部に充填する工程と、を含むことを特徴とする。
図1および図2のように、本実施形態におけるインクカートリッジ110の本体は、蓋部材1Aとケース部材1Bとの結合によって構成されており、その内部は、仕切り壁6によってインク収容室5Aと吸収体収容室5Bに区分されている。吸収体収容室5Bには、大気に連通する大気連通口2と、不図示のインクジェット記録ヘッドにインクを供給するためのインク供給部8が形成されている。この吸収体収容室5Bの内部には、インクを毛管力により吸収保持して、インク供給部8から導出するインクに負圧を付与するための吸収体3が収容されている。インク収容室5Aは、連通部7のみを介して吸収体収容室5Bに連通している。
図14は、本発明を適用可能な記録装置の構成例を説明するための概略斜視図である。
図4および図5は、本発明の第2の実施形態を説明するための図である。図4は、インク収容室5A内にインクが存在する状態におけるインクカートリッジ110の断面図、図5は、図4のV矢視図である。図4は、図5のa−a′線に沿う断面図に相当する。
図6から図8は、本発明の第3の実施形態を説明するための図である。図6は、インク収容室5A内にインクが存在する状態におけるインクカートリッジ110の断面図、図7は、図6のVII矢視図である。図6は、図7のa−a′線に沿う断面図に相当する。図8は、インク収容室5A内にインクが存在しない状態におけるインクカートリッジ110の断面図である。
図9から図12は、本発明の第4の実施形態を説明するための図である。図9は、インク収容室5A内にインクが存在する状態におけるインクカートリッジ110の断面図、図10は、図9のX矢視図である。図9は、図10のa−a′線に沿う断面図に相当する。図11は、インク収容室5A内にインクが存在しない状態におけるインクカートリッジ110の断面図である。
インクカートリッジ(インクタンク)110の製造方法は、次のような工程を含むことができる。
本発明は、インクジェット記録装置のみならず、インクを記録媒体に付与するための種々の記録ヘッドを用いた記録装置に対して広く適用することができる。また記録装置は、シリアルスキャン方式のみに特定されず、記録媒体の記録領域の全幅に渡って延在する長尺の記録ヘッドを用いるフルラインタイプの記録装置であってもよい。
4 プリズム
5A インク収容室(インク収容部)
5B 吸収体収容室
6 仕切り壁
7 気液交換通路
8 インク供給口
10 発光物質
11 励起光(波長λ1)
12 光(波長λ2)
13 発光部(発光素子)
14 第2の受光部(反射光受光部)
15 第1の受光部(受光部)
16 集光部材
17 拡散部材
18 反射版
110 インクカートリッジ(インクタンク)
Claims (18)
- インクを収容可能なインク収容部が形成されたインクタンクにおいて、
前記インク収容部は、外部から照射される第1の波長λ1の照射光によって励起されて前記第1の波長と異なる第2の波長λ2にて発光する発光物質を含むインクを収容し、前記波長λ1の照射光に対して透明性を有し、かつ前記波長λ2の光に対して透明性を有し、
前記インクタンクは、前記波長λ1の照射光に対して透明性を有する部分を通して、前記第1の波長λ1の照射光を前記インクタンクの外部から前記インク収容部の内部に導入し、かつ前記部分とは異なる部分であって前記波長λ2の光に対して透明性を有する部分を通して、前記インクの前記発光物質が発する前記波長λ2の光を前記インクタンクの外部に導出する光学路を備える
ことを特徴とするインクタンク。 - 前記発光物質は、発光波長帯域および吸光波長帯域が可視光領域を含まない紫外領域または赤外領域であり、かつ発光波長帯域および発光波長のピーク波長と、吸光波長帯域および吸光波長のピーク波長と、がそれぞれ異なることを特徴とする請求項1に記載のインクタンク。
- 前記波長λ2の光に対して透明性を有する部分に、前記発光物質が発する光を集光するための集光手段を備えることを特徴とする請求項1または2に記載のインクタンク。
- 前記集光手段は、凸レンズを含むことを特徴とする請求項3に記載のインクタンク。
- 前記集光手段は、前記インク収容室の内部に配置される反射鏡を含むことを特徴とする請求項3に記載のインクタンク。
- 前記波長λ1の照射光に対して透明性を有する部分に、前記照射光を前記インク収容室内に拡散させる拡散手段を備えることを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載のインクタンク。
- 前記拡散手段は凹レンズを含むことを特徴とする請求項6に記載のインクタンク。
- 前記照射光を前記インク収容部内のインク残量に応じて前記インクタンクの外部に反射させる反射手段を備えることを特徴とする請求項1から7のいずれかに記載のインクタンク。
- 前記インク収容部内のインクを記録装置に供給するためのインク供給口を備えることを特徴とする請求項1から8のいずれかに記載のインクタンク。
- 前記記録装置に着脱可能なインクカートリッジを構成することを特徴とする請求項9に記載のインクタンク。
- インクタンクから供給されるインクを用いて画像を記録可能な記録装置において、
前記インクタンクは、外部から照射される第1の波長λ1の照射光によって励起されて第2の波長λ2にて発光する発光物質を含むインクを収容したインク収容部と、前記波長λ1の照射光に対して透明性を有する部分を通して、前記波長λ1の照射光を前記インクタンクの外部から前記インク収容部の内部に導入し、かつ前記部分とは異なる部分であって前記波長λ2の光に対して透明性を有する部分を通して、前記発光物質が発する前記波長λ2の光を前記インクタンクの外部に導出する光学路と、を備え、
前記記録装置は、前記光学路を通して前記インク収容部の内部に前記波長λ1の照射光を照射する発光部と、前記光学路を通して前記インクの前記発光物質が発する前記波長λ2の光を受けて検知する受光部と、を備える
ことを特徴とする記録装置。 - 前記発光部が発する光の波長λ1と、前記受光部が受ける光の波長λ2と、は異なることを特徴とする請求項11に記載の記録装置。
- 前記インク収容部内のインク残量に応じて、前記インクタンクの前記波長λ1の照射光に対して透明性を有する部分から反射される、前記波長λ1の照射光を受けて検知するための反射光受光部をさらに備えることを特徴とする請求項11または12に記載の記録装置。
- 前記発光部は、紫外領域または赤外領域に帯域をもつピーク波長λ1の光を発し、
前記反射光受光部は波長λ1の光の検知感度を有し、
前記受光部は、波長λ1とは異なる紫外領域または赤外領域に帯域をもつピーク波長λ2の光の検知感度を有する
ことを特徴とする請求項13に記載の記録装置。 - 前記インクタンクから供給されるインクを吐出可能なインクジェット記録ヘッドを用いて、画像を記録することを特徴とする請求項11から13のいずれかに記載の記録装置。
- インクを収容可能なインク収容部が形成されたインクタンクの製造方法において、
少なくとも前記インク収容部が形成された筐体を用意する工程と、
前記筐体に設けられたインク収容部と前記インクタンクの外部とを連通させるためのインク供給部を形成する工程と、
第1の波長λ1の照射光に対して透明性を有する部分を通して、前記インクタンクの外部から照射される前記波長λ1の照射光を前記インク収容部の内部に導入し、かつ前記部分とは異なる部分であって前記波長λ1とは異なる第2の波長λ2の光に対して透明性を有する部分を通して、前記インク収容部の内部から発せられる前記波長λ2の光を前記インクタンクの外部に導出する光学路を形成する工程と、
前記インクタンクの外部から照射される前記波長λ1の照射光により励起されて前記波長λ2にて発光する発光物質をインクに溶解または分散させる工程と、
前記発光物質が溶解または分散されたインクを前記インク収容部に充填する工程と、
を含むことを特徴とするインクタンクの製造方法。 - 前記発光物質が発する前記波長λ2の光を集光するための集光手段を設ける工程をさらに含むことを特徴とする請求項16に記載のインクタンクの製造方法。
- インク収容部に収容されたインクの残量を検知するためのインク残量検知方法において、
前記インク収容部の内部に第1の波長λ1の照射光を照射し、
前記照射光によって、前記インク収容部内のインク中の発光物質を前記波長λ1とは異なる第2の波長λ2にて励起させて発光させ、
前記発光物質が発する前記波長λ2の光に基づいて、前記インク収容部内のインクの残量を検知する
ことを特徴とするインク残量検知方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004357302A JP4012195B2 (ja) | 2004-12-09 | 2004-12-09 | インクタンク、記録装置、インクタンクの製造方法、およびインク残量検知方法 |
TW094143458A TWI294356B (en) | 2004-12-09 | 2005-12-08 | Ink tank for liquid printing apparatus, method of manufacturing same, liquid printing apparatus with same, and method of detecting remaining ink |
PCT/JP2005/023092 WO2006062254A1 (en) | 2004-12-09 | 2005-12-09 | Ink tank for liquid printing apparatus, method of manufacturing same, liquid printing apparatus with same, and method of detecting remaining ink |
US11/667,754 US7726792B2 (en) | 2004-12-09 | 2005-12-09 | Ink tank for liquid printing apparatus, method of manufacturing same, liquid printing apparatus with same, and method of detecting remaining ink |
US12/709,143 US8240826B2 (en) | 2004-12-09 | 2010-02-19 | Ink tank for liquid printing apparatus, method of manufacturing same, liquid printing apparatus with same, and method of detecting remaining ink |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004357302A JP4012195B2 (ja) | 2004-12-09 | 2004-12-09 | インクタンク、記録装置、インクタンクの製造方法、およびインク残量検知方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006159789A JP2006159789A (ja) | 2006-06-22 |
JP4012195B2 true JP4012195B2 (ja) | 2007-11-21 |
Family
ID=36578056
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004357302A Expired - Fee Related JP4012195B2 (ja) | 2004-12-09 | 2004-12-09 | インクタンク、記録装置、インクタンクの製造方法、およびインク残量検知方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7726792B2 (ja) |
JP (1) | JP4012195B2 (ja) |
TW (1) | TWI294356B (ja) |
WO (1) | WO2006062254A1 (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008023979A (ja) * | 2006-06-19 | 2008-02-07 | Seiko Epson Corp | インクカートリッジおよび印刷装置 |
US8052261B2 (en) | 2007-01-30 | 2011-11-08 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Ink cartridge determination systems and ink cartridges |
DE102007051340B4 (de) * | 2007-10-26 | 2012-09-27 | 3T Supplies Ag | Tintenkassette mit einer Einrichtung zum Signalisieren unterschiedlicher Füllzustände |
US7862161B2 (en) * | 2007-10-29 | 2011-01-04 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Ink detector viewable with the human eye |
US7950791B2 (en) * | 2007-10-29 | 2011-05-31 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Ink level detection by electronic means |
CN201143794Y (zh) * | 2007-12-10 | 2008-11-05 | 珠海纳思达电子科技有限公司 | 一种喷墨打印机的墨盒 |
DE602008006016D1 (de) * | 2008-02-28 | 2011-05-19 | Brother Ind Ltd | Tintenpatrone, Identifizierungseinrichtung und Verfahren zur Identifizierung einer Tintenpatrone |
JP2010012775A (ja) * | 2008-06-06 | 2010-01-21 | Canon Inc | インクタンクおよび液体収納容器 |
JP5274120B2 (ja) | 2008-06-20 | 2013-08-28 | キヤノン株式会社 | インクタンク、記録装置、インク残量検知システムおよびインク残量検知方法 |
DE102009026107A1 (de) * | 2009-07-06 | 2011-01-13 | Pelikan Hardcopy Production Ag | Tintenpatrone und Tintenstrahldrucker zur Aufnahme einer solchen Tintenpatrone |
JP5093276B2 (ja) * | 2010-03-26 | 2012-12-12 | ブラザー工業株式会社 | 液体カートリッジ、及び、液体供給装置 |
EP2719537A3 (en) * | 2012-10-10 | 2017-04-26 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image recording apparatus |
JP6972192B2 (ja) * | 2015-10-14 | 2021-11-24 | 株式会社日立産機システム | 補力液及びインクジェットプリンタ装置 |
JP2017074691A (ja) * | 2015-10-14 | 2017-04-20 | 株式会社日立産機システム | 補力液及びインクジェットプリンタ装置 |
JP7267708B2 (ja) | 2017-10-13 | 2023-05-02 | キヤノン株式会社 | パッド電極を有する部材、インクカートリッジ、記録装置 |
CN114248557B (zh) | 2017-10-13 | 2024-03-12 | 佳能株式会社 | 包括焊盘电极的构件、墨盒、记录设备 |
JP7224830B2 (ja) | 2018-09-28 | 2023-02-20 | キヤノン株式会社 | パッド電極を有する部材、インクカートリッジ、記録装置 |
JP7242231B2 (ja) | 2018-09-28 | 2023-03-20 | キヤノン株式会社 | パッド電極を有する部材、記録装置 |
US11225084B2 (en) * | 2019-03-29 | 2022-01-18 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Replenishable liquid storage tank including backpressure application member, and image-forming apparatus provided with the same |
JP7279503B2 (ja) | 2019-05-15 | 2023-05-23 | セイコーエプソン株式会社 | 記録装置 |
JP7631041B2 (ja) | 2021-03-09 | 2025-02-18 | キヤノン株式会社 | 液体収容容器および液体吐出装置 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002292890A (ja) * | 2001-03-30 | 2002-10-09 | Brother Ind Ltd | インクカートリッジ |
US4540595A (en) | 1982-02-01 | 1985-09-10 | International Business Machines Corporation | Article identification material and method and apparatus for using it |
JPS6029996A (ja) | 1983-07-29 | 1985-02-15 | Hitachi Ltd | 光磁気記録担体 |
US5093147A (en) | 1990-09-12 | 1992-03-03 | Battelle Memorial Institute | Providing intelligible markings |
JP3221210B2 (ja) | 1994-02-07 | 2001-10-22 | 富士ゼロックス株式会社 | インクタンク |
EP0700980B1 (en) | 1994-03-17 | 1999-11-17 | Hitachi Maxell, Ltd. | PHOSPHOR, PHOSPHOR COMPOSITION and FLUORESCENT MARK CARRIER |
JPH07304189A (ja) * | 1994-05-12 | 1995-11-21 | Brother Ind Ltd | 記録装置及びそれに用いられるホットメルトインク |
JPH083548A (ja) | 1994-06-27 | 1996-01-09 | Hitachi Maxell Ltd | 赤外発光蛍光体、蛍光体組成物、潜像形成部材、光学読取装置ならびに光学読取システム |
US5614008A (en) | 1995-10-23 | 1997-03-25 | Escano; Nelson Z. | Water based inks containing near infrared fluorophores |
US5997121A (en) * | 1995-12-14 | 1999-12-07 | Xerox Corporation | Sensing system for detecting presence of an ink container and level of ink therein |
AU5086798A (en) | 1996-10-28 | 1998-05-22 | Eastman Chemical Company | Organic solvent based ink for invisible marking/identification |
JPH10323993A (ja) | 1997-02-19 | 1998-12-08 | Canon Inc | 検出システム、該検出システムを用いる液体吐出記録装置と液体収納容器、及び、光量変化受光システム |
JP2000043287A (ja) * | 1998-07-30 | 2000-02-15 | Canon Inc | インクジェット印刷装置 |
US6149719A (en) | 1998-10-28 | 2000-11-21 | Hewlett-Packard Company | Light sensitive invisible ink compositions and methods for using the same |
DE19902963A1 (de) * | 1999-01-26 | 1999-07-15 | Antonio Timm | Zugmaschine für Personen, die sich auf Rollen, Kufen oder Gleitbrettern fortbewegen |
US6293143B1 (en) * | 2000-03-23 | 2001-09-25 | Lexmark International, Inc. | Ink level sensing device and method therefor |
JP2004314479A (ja) | 2003-04-17 | 2004-11-11 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | インクジェットプリンタ |
US7234787B2 (en) * | 2004-01-08 | 2007-06-26 | Eastman Kodak Company | Liquid level detection method and apparatus |
JP2005313542A (ja) | 2004-04-30 | 2005-11-10 | Canon Inc | 液体タンクおよび液体吐出記録装置 |
-
2004
- 2004-12-09 JP JP2004357302A patent/JP4012195B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-12-08 TW TW094143458A patent/TWI294356B/zh not_active IP Right Cessation
- 2005-12-09 US US11/667,754 patent/US7726792B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-12-09 WO PCT/JP2005/023092 patent/WO2006062254A1/en active Application Filing
-
2010
- 2010-02-19 US US12/709,143 patent/US8240826B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8240826B2 (en) | 2012-08-14 |
TW200640696A (en) | 2006-12-01 |
WO2006062254A1 (en) | 2006-06-15 |
TWI294356B (en) | 2008-03-11 |
JP2006159789A (ja) | 2006-06-22 |
US20080129804A1 (en) | 2008-06-05 |
US7726792B2 (en) | 2010-06-01 |
US20100141719A1 (en) | 2010-06-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4012195B2 (ja) | インクタンク、記録装置、インクタンクの製造方法、およびインク残量検知方法 | |
US7172259B2 (en) | Recording apparatus having a device for detecting the presence or absence of a liquid | |
US7954915B2 (en) | Ink jet recording apparatus and remaining ink amount detecting method | |
EP1241011B1 (en) | Ink jet printer | |
US8801158B2 (en) | Image printing apparatus | |
US8123317B2 (en) | Ink tank and printing apparatus | |
JP5919737B2 (ja) | 液体検出システム、液体容器 | |
US7445322B2 (en) | Liquid storing container and recording apparatus | |
JPH10323993A (ja) | 検出システム、該検出システムを用いる液体吐出記録装置と液体収納容器、及び、光量変化受光システム | |
JP2011207131A (ja) | 液滴噴射装置 | |
JPH10232157A (ja) | 液体残量検知装置および液体吐出装置 | |
EP1388419B1 (en) | Ink tank and ink jet printer incorporating the same | |
JP2001063085A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2007015254A (ja) | 記録装置およびその方法 | |
JP3584165B2 (ja) | 液体収納容器、及び、その液体収納容器を含むカートリッジ、及び、そのカートリッジを用いる記録装置 | |
JP3501663B2 (ja) | 液体収納容器、及び、その液体収納容器を含むカートリッジ、及び、そのカートリッジを用いる記録装置、及び、液体吐出記録装置 | |
JP4333237B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2006082285A (ja) | 液体タンクおよび画像形成装置 | |
JP2020116871A (ja) | 液体吐出装置 | |
US8322819B2 (en) | Liquid ejector comprising detachable discharge tank | |
JP2002127454A (ja) | インク残量検知方法及び記録装置 | |
JP2004202796A (ja) | 液体収納容器 | |
JP2000043282A (ja) | 液体収納容器、及び、その液体収納容器を含むカートリッジ、及び、そのカートリッジを用いる記録装置 | |
WO2005113245A1 (ja) | インクタンクおよびインクジェット記録装置 | |
JP2006001272A (ja) | インクタンクおよびインクジェット記録装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060912 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061226 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070226 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070316 |
|
RD13 | Notification of appointment of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433 Effective date: 20070417 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20070417 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070516 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20070523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070831 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070906 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130914 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |