JP4010685B2 - Empty bag stocker device for supplying empty bags to the conveyor magazine of a bagging and packaging machine - Google Patents
Empty bag stocker device for supplying empty bags to the conveyor magazine of a bagging and packaging machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP4010685B2 JP4010685B2 JP36588998A JP36588998A JP4010685B2 JP 4010685 B2 JP4010685 B2 JP 4010685B2 JP 36588998 A JP36588998 A JP 36588998A JP 36588998 A JP36588998 A JP 36588998A JP 4010685 B2 JP4010685 B2 JP 4010685B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bag
- stocker
- empty
- empty bag
- conveyor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 title claims description 18
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 19
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000009455 aseptic packaging Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
- Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、袋詰め包装機の空袋貯留装置(コンベアマガジン)に空袋群を供給するための空袋ストッカ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
給袋式袋詰め包装機における空袋供給工程には、多数の空袋(空袋群)を貯留できる空袋貯留装置が設置され、その空袋群の中から所定位置にある空袋を例えば吸盤で吸着して1枚ずつあるいは2枚ずつ取り上げ、それを包装機のグリッパーに供給している。
前記空袋貯留装置の形態として、使用する袋形態に対応して種々のものが提案されている。
【0003】
平袋や自立袋に適したものとして、例えば特開昭59−143829号公報に記載された空袋貯留装置(昇降式マガジンともいう)が知られている。この空袋貯留装置は方形の箱状の外形を有し、その中に空袋群を寝かせた状態で積み重ねて貯留し、最上部に位置する空袋から順次取り出して包装機に供給するようにしたものである。この空袋貯留装置では空袋が減少するに伴って底板が上昇し、底板上に載置した空袋の高さが常に一定範囲内に保たれるようになっている。
また、チャック付き袋やスパウト付き袋に適したものとして、特公昭58−28166号公報に記載された空袋貯留装置(コンベアマガジンともいう)が知られている。この空袋貯留装置は、それ自体がコンベアなどの搬送手段で構成され、その中に空袋群を刺身状(一部が重なるように傾斜して積み重ねた状態)に並べて貯留し、空袋群を搬送手段で前方に送りながら、最前方位置にある空袋から順次取り出して包装機に供給するようにしたものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上述した空袋貯留装置に貯留できる空袋の枚数には限りがあり、貯留枚数が少なくなると、そのつど作業者によって空袋群を補充する必要がある。一方、最近の包装機は高能力化傾向にあるため、単位時間当りにおける前記空袋群の補充回数も必然的に増えているのが現状である。
そこで、空袋の補充回数を低減するため種々の装置が提案されている。
【0005】
例えば特開平6−156761号公報に記載された空袋貯留装置は、2組の袋台を横方向に並べ、包装機への給袋位置と空袋補充位置の間を交互に移動できるようにし、一方の袋台から給袋している間に空になった他方の袋台に空袋群を補充し、これを繰り返すことで包装機に切れ目なく給袋できるようにしたものであるが、このタイプの空袋貯留装置において、設置する袋台の数を大幅に増やし、一度に多数の袋台に空袋群を補充するようにすれば、単位時間当りの補充回数は少なくて済む。しかし、袋台は横方向一列に並べて設置されることになるので、一方向にのみ広い設置スペースが必要となり、また、作業者は横方向に移動しながら各袋台に補充するので作業が非効率という問題がある。
また、特開平7−2225号公報に記載された空袋貯留装置は間欠回動するコンベア上に複数の袋台を設置したもので、この空袋貯留装置でも、コンベアの全長を延ばして多数の袋台を設置し、一度に多数の袋台に空袋群を補充するようにすれば、単位時間当りの補充回数を減らすことができる。しかし、この場合も一方向にのみ広い設置スペースが必要となり、補充作業も非効率である。
【0006】
一方、実開平5−34107号公報には、空袋貯留装置自体には変更を加えず、空袋貯留装置の後方に湾曲した空袋ストッカを着脱自在に設置することが記載されている。この空袋ストッカを大型化して多数の空袋を収納できるようにすれば空袋の補充回数を減らすことができるが、大型化した空袋ストッカ内で各空袋の向きを保ち空袋貯留装置へ連続的に供給するのは自動化が難しく、また大型化は作業者による着脱作業の負担を大きくするという問題があり、現実的ではない。
また、特開平8−337217号公報では、空袋貯留装置の後方に空袋群を複数段に積層して収納する縦型の空袋ストッカを昇降自在に設置することが記載されている。この空袋ストッカを用いる場合、積層段数を多くすれば単位時間当りの補充回数を減らすことができるが、設置スペースが縦方向一列に限定されるので積層段数を余り多く取ることができず、しかも高い位置にある段への空袋補充作業は負担が大きく、ストック状態(ズレ等)の確認も容易に行えないなどの問題もある。
【0007】
本発明は上記従来技術の問題点に鑑みてなされたもので、袋詰め包装機の空袋貯留装置(特にコンベアマガジン)に多数の空袋群を供給でき、単位時間当りの空袋の補充回数を減らすことができる空袋ストッカを得ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、袋詰め包装機のコンベアマガジンに空袋群を供給するための空袋ストッカ装置において、空袋群を長手方向に沿ってストックするストッカが複数組並列に配置され、各ストッカはストックした空袋群を袋詰め包装機のコンベアマガジンに向け搬送するコンベア装置を備え、該コンベア装置上に上部の袋を前方側にし一部が重なるように積み重ねられた袋群をストックし、前記複数組のストッカを同時に横移動させ、いずれか1つのストッカの前部を前記コンベアマガジンの後部に隣接させる横移動手段が設置され、さらに各ストッカに前記コンベア装置上に空袋群が存在するかしないかを検知する検知装置が設置され、かつ前記検知装置からの検知信号に基づいて前記横移動手段の作動を制御する制御装置が設置され、前記制御装置は、前記コンベアマガジンに隣接するストッカの検知装置がコンベア装置上に空袋群が存在しないことを検知したとき、前記横移動手段を作動させ、コンベア装置上に空袋群が存在することが検知されたストッカの中から選択したいずれか1つのストッカを前記コンベアマガジンに隣接させることを特徴とする。
【0009】
上記空袋ストッカ装置において、例えば各ストッカの先端部付近に袋の搬送経路に対し進退自在とした袋ストッパを設置することができる。
また、上記空袋ストッカ装置において、各ストッカは両側に一対の袋ガイド板を備えることができ、各対の袋ガイド板は、互いの間隔を同時に調整自在として袋サイズ(袋幅)の変更に対応できるようにするのが望ましい。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、図1〜図6を参照して、本発明をより具体的に説明する。
図1の簡略化した斜視図に示すように、この空袋ストッカ装置1は4組のストッカ2a〜2d(ストッカ全体又は各ストッカを区別しないで示すときは、ストッカ2とする)と、ストッカ2全体を同時に横移動させる横移動手段3(図2参照)を備え、各ストッカ2の前部がコンベアマガジン4の後部に隣接し得るように配置されている。各ストッカ2は、刺身状にストックした空袋群W0をコンベアマガジン4に向け搬送するベルトコンベア5(複数本の丸ベルト29を有する・・・・図3参照)を備え、その両側に一対の袋ガイド板6a、6b、後部に仕切り板7、前部に袋ストッパ10(図2参照)を備えている。
【0011】
コンベアマガジン4は前記特開平8−337217号公報に記載されたものと同じで、空袋群W0、W1を前方に向け搬送するベルトコンベア8(複数本の丸ベルト52を有する・・・・図3参照)、ベルトコンベア8の中間位置上方に設置された早送り装置9(図2参照)、繰出装置11(図2参照)、さらに早送り装置9の手前のベルトコンベア8下部に押上装置12、ベルトコンベア8の両側に設置された一対の袋ガイド板13(図1では一方のみ示す)を備える。
この空袋ストッカ装置1は、横移動手段3の作動により、いずれかのストッカ2の前部がコンベアマガジン4(ベルトコンベア8)の後部に隣接して配置され、コンベアマガジン4上の貯留空袋群W1が減少すると、それを検知してストッカ2のベルトコンベア5が起動し、空袋群W0をコンベアマガジン4のベルトコンベア8上に連続的に供給する。このとき、同時に押上装置12が駆動して空袋群W1の後部を持ち上げ、空袋群W0は空袋群W1の後尾に接続される。一方、ベルトコンベア8上を早送り装置9及び繰出装置11により前方に送り出された空袋Wは、給袋装置の吸盤14に吸引され、包装機のグリッパー15に受け渡される。
【0012】
次に、図2〜図6を参照し、この空袋ストッカ装置1について、より詳しく説明する。
図2〜4に示すように、空袋ストッカ装置1において、各ストッカ2はフレーム16に並列に設置され、該フレーム16の下部は支持部材17を介してスライド板18に取り付けられ、スライド板18の下部には一対のスライド部材19とそれに平行にラックギヤ21が取り付けられる。スライド部材19に対向してベース22上にスライドレール23が一対設置され、ストッカ2全体を横移動自在に支持している。また、ベース22内には、ラックギヤ21に噛み合うギヤ24とそれを駆動する駆動モータ25が設置され、間欠的に作動してストッカ2全体を所定距離横移動させ、いずれかのストッカ2の前部をコンベアマガジン4の後部に隣接させる。これらの機構が横移動手段3を構成している。
【0013】
各ストッカ2のベルトコンベア5は、後端のプーリー26、前方のプーリー27、さらに前端の小径プーリー28、プーリー26と27に掛けられた4本の送りベルト(丸ベルト)29、プーリー27と28に掛けられた3本の送りベルト(丸ベルト)31を備え、プーリー26がギヤ32、33を介してモータ34により駆動される。なお、各ストッカ2のベルトコンベア5は、それぞれのモータ34により互いに独立して駆動され、送りベルト29は受けプレート30(図6参照)上を走行する。
袋ストッパ10は、フォーク状のストッパ部35とそれを昇降させる昇降シリンダ36からなり、フレーム16の下部側に設置され、ストッパ部35がフレーム16に形成された穴部37からプーリー27と28の間(かつ丸ベルト31の間)に突出自在とされている。
【0014】
図5〜6は、各ストッカ2の左右の袋ガイド板6a(6b)の幅調整機構を示すものである。袋ガイド板6a(6b)には、それぞれナット状のガイド支持部材38a(38b)が前後位置に各1個ずつ取り付けられ、各ガイド支持部材38aは下方に設置された外側の調整軸39、41に螺合し、各ガイド支持部材38bは内側の調整軸42、43に螺合している。外側の調整軸39、41と内側の調整軸42、43には互いに逆方向にネジが切られ、かつ一直線状に並ぶスプロケット44が取り付けられ、それらが共通のチェーン45で連結されている。従って、調整ハンドル46を回転させると、4つの調整軸39、41〜43は全て同一方向に回転し、それに伴い各ガイド支持部材38a、38bは逆方向に一斉に移動する。つまり、この調整機構によれば、調整ハンドル46を回転させることにより、各ストッカ2の袋ガイド板6a、6bは全て同時に、かつ互いに逆方向に移動し、袋サイズ(袋幅)に応じた間隔に設定することができる。
【0015】
コンベアマガジン4において、早送り装置9は駆動プーリー47、その駆動軸に一端を回動自在に取り付けられたアーム48、その先端に取り付けられた従動プーリー49、両プーリーに張架された早送りベルト51を備え、早送りベルト51の走行速度はベルトコンベア8の送りベルト(丸ベルト)52の送り速度より早くされている。繰出装置11は駆動プーリー53、送りベルト52の上面に摺接可能な柔軟性を有する複数個の突起を周囲に有する送り車54、駆動プーリー53と送り車54の軸に張架したベルト55を備える。
なお、56は送りベルト52上を搬送される空袋Wを停止させるストッパ、57、58は送りベルト52上に空袋W又は空袋群W1が存在するかどうか検知する検知装置、59は各ストッカ2に設置され当該ストッカに空袋群W0が存在するかどうか検知する検知装置である。空袋ストッカ装置1において、検知装置59の検知信号に基づいて空袋群が存在するストッカの中からいずれか1つを選択し、かつ当該ストッカが所定位置(コンベアマガジン4に隣接する位置)にくるように前記横移動手段3を制御する。
【0016】
次に、この空袋ストッカ装置1の作動についてより具体的に説明する。
はじめにコンベアマガジン4に空袋群W1が貯留され、各ストッカ2にも全て空袋群W0が補充され、一番端のストッカ2aの前部がコンベアマガジン4の後部に隣接して配置されているとする。
コンベアマガジン4の各装置が稼働し、送りベルト52上の先頭の空袋から順に早送りベルト51に接触して早送りされ、さらに送り車54により前方に送り出されて後続の空袋群W1から分離され、ストッパ56に当接して停止する。ここで、検知装置57が送りベルト52上に空袋Wが存在することを検知し、その検知信号に基づいて吸盤14が空袋Wを吸着し、グリッパー15に受け渡す。
【0017】
上記の手順が繰り返され、送りベルト52の後方部分に空袋Wが存在しなくなると、それを検知装置58が検知し、その検知信号に基づいて、図示しない制御装置がコンベアマガジン4に隣接していたストッカ2aのモータ34を起動し、同時に昇降シリンダ36を作動させそれまで上昇していたストッパ部35を下方に後退させる。これにより、送りベルト29上の空袋群W0はコンベアマガジン4のベルトコンベア8に向けて搬送される。また同時に、検知装置58の検知信号に基づいて、前記制御装置が押上装置12を作動させる。
モータ34の作動により送りベルト29上の空袋群W0は送りベルト52上へ受け渡され、押上装置12により持ち上げられた空袋群W1の後部に接続される。この時点で押上装置12は下方に後退する。
【0018】
空袋群W0の受渡しが進み、やがて送りベルト29上の空袋群W0が完全に送りベルト52上に受け渡されると、検知手段59が送りベルト29上に空袋が存在しないことを検知し、その検知信号により、制御装置はモータ34を停止させ、かつ昇降シリンダ36を逆に作動させてストッパ部35を上昇させる。さらに、制御装置は駆動モータ25を駆動し、ストッカ2全体を所定距離横移動させ、空袋群W0が補充されている次のストッカ2bをコンベアマガジン4に隣接させる。
以上の工程が繰り返され、例えば、最後のストッカ2dから空袋群W0がなくなったとき、全てのストッカ2に新たに空袋群W0を補充する。あるいは、最後のストッカ2dからコンベアマガジン4に空袋群W0が搬送されている間に、残りのストッカ2a〜2cに空袋群W0を補充してもよく、補充のタイミングの選択は適宜行えばよい。空袋群W0を各ストッカ2に補充するときは、モータ34を駆動しベルトコンベア5を動かしながら各ストッカ2の後方から補充すればよく、ベルトコンベア5上を先端まで搬送された空袋群W0は、袋ストッパ8に当接して停止する。
【0019】
なお、上記の例では使用中のストッカの隣には必ず空袋群W0が補充されたストッカがあり、そのためストッカを端から順番に用いることとしたが、各ストッカの検知装置59により空袋群W0が補充されているストッカを検知し、その検知信号に基づいて、そのうちのいずれかのストッカ(例えば現在稼働中のストッカに最も近い位置にあるストッカ)を選択し、かつ駆動モータ25により次は当該ストッカをコンベアマガジン4に隣接させるように制御装置の設定をしておけば、空袋群W0が補充されていないストッカがあっても、コンベアマガジン4への供給に支障が出ない。
【0020】
【発明の効果】
本発明の空袋ストッカ装置によれば、袋詰め包装機の空袋貯留装置(コンベアマガジン)に一度に多数の空袋群を供給でき、単位時間当りの空袋の補充回数を減らすことができる。そのため、補充作業者の負担が軽くなり、また、安全面から空袋補充時に包装機を停止する必要がある場合でも、補充回数が少なくて済むので生産性が余り低下せず、さらにはクリーンルーム内に包装機を設置して無菌包装を実施している場合であれば、作業者が前記クリーンルーム内へ出入りする回数が減って、クリーンルーム内が汚染される危険性を少なくできる。
また、設置スペースが一方向にのみ広いのではなく平面的であるため、スペースに応じた最大限の空袋貯留枚数を確保でき、空袋の補充作業も楽になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る空袋ストッカ装置とコンベアマガジンの模式的な斜視図である。
【図2】 本発明に係る空袋ストッカ装置とコンベアマガジンの側面図である。
【図3】 同じくその平面図である。
【図4】 その空袋ストッカ装置の正面図である。
【図5】 袋ガイド板の間隔調整部の一部断面平面図である。
【図6】 図5のA−A、B−B、C−C断面図である。
【符号の説明】
1 空袋ストッカ装置
2a〜2d ストッカ
3 横移動手段
4 コンベアマガジン
5 ベルトコンベア
6a、6b 袋ガイド板
39、41〜43 調整軸[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an empty bag stocker device for supplying empty bag groups to an empty bag storage device (conveyor magazine) of a bag filling and packaging machine.
[0002]
[Prior art]
In the empty bag supply process in the bag supply type bag filling and packaging machine, an empty bag storage device that can store a large number of empty bags (empty bag group) is installed. Adsorbed by a suction cup and picked up one or two at a time and supplied to the gripper of the packaging machine.
Various forms of the empty bag storage device have been proposed corresponding to the form of the bag to be used.
[0003]
As an example suitable for a flat bag or a self-supporting bag, for example, an empty bag storage device (also referred to as a liftable magazine) described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 59-143829 is known. This empty bag storage device has a rectangular box-shaped outer shape, in which empty bags are stacked and stored in a laid state, and are sequentially taken out from the empty bag located at the top and supplied to the packaging machine. It is a thing. In this empty bag storage device, the bottom plate rises as the empty bags decrease, and the height of the empty bag placed on the bottom plate is always kept within a certain range.
An empty bag storage device (also referred to as a conveyor magazine) described in Japanese Patent Publication No. 58-28166 is known as a bag suitable for a bag with a chuck or a bag with a spout. This empty bag storage device itself is composed of a conveying means such as a conveyor, in which empty bag groups are stored side by side in a sashimi shape (in a state where they are stacked so as to partially overlap). Are sequentially taken out from the empty bag at the foremost position and fed to the packaging machine.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, the number of empty bags that can be stored in the above-described empty bag storage device is limited, and when the number of stored bags decreases, it is necessary to replenish the empty bag group by the operator each time. On the other hand, since the recent packaging machines tend to have a higher capacity, the number of times the empty bag group is replenished per unit time is inevitably increasing.
Therefore, various devices have been proposed to reduce the number of times of empty bag refilling.
[0005]
For example, an empty bag storage device described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-156761 arranges two sets of bag bases in the horizontal direction so that they can be moved alternately between a bag supply position to the packaging machine and an empty bag replenishment position. , The other bag base that was emptied while feeding from one bag base is replenished with the empty bag group, and by repeating this, the packaging machine can be fed seamlessly, In this type of empty bag storage device, if the number of bag bases to be installed is greatly increased and a large number of bag bases are replenished with empty bag groups at a time, the number of times of replenishment per unit time can be reduced. However, since the bag bases are installed side by side in the horizontal direction, a large installation space is required only in one direction, and the operator replenishes each bag base while moving in the horizontal direction, so work is not necessary. There is a problem of efficiency.
In addition, the empty bag storage device described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-2225 has a plurality of bag bases installed on an intermittently rotating conveyor. If the bag base is installed and the empty bag group is replenished to a large number of bag bases at a time, the number of times of replenishment per unit time can be reduced. However, also in this case, a large installation space is required only in one direction, and the replenishment work is inefficient.
[0006]
On the other hand, Japanese Utility Model Laid-Open No. 5-34107 discloses that an empty bag stocker is detachably installed at the back of the empty bag storage device without changing the empty bag storage device itself. If this empty bag stocker is made larger to accommodate a large number of empty bags, the number of empty bags can be reduced, but the empty bag storage device maintains the direction of each empty bag in the larger empty bag stocker. It is difficult to automate the continuous supply, and increasing the size increases the burden of attaching / detaching work by the operator, which is not realistic.
Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-337217 describes that a vertical empty bag stocker for stacking and storing empty bag groups in a plurality of stages is installed behind the empty bag storage device so as to be movable up and down. When this empty bag stocker is used, if the number of stacking steps is increased, the number of replenishment per unit time can be reduced, but the installation space is limited to one line in the vertical direction, so it is not possible to take too many stacking steps, and There is a problem that the empty bag replenishment work to the higher level is burdensome and the stock state (such as deviation) cannot be easily confirmed.
[0007]
The present invention has been made in view of the above-mentioned problems of the prior art, and can supply a large number of empty bag groups to an empty bag storage device (especially a conveyor magazine) of a bagging and packaging machine, and the number of times empty bags are replenished per unit time. The purpose is to obtain an empty bag stocker that can reduce
[0008]
[Means for Solving the Problems]
The present invention relates to an empty bag stocker device for supplying empty bag groups to a conveyor magazine of a bagging and packaging machine, wherein a plurality of sets of stockers for stocking empty bag groups along a longitudinal direction are arranged in parallel, and each stocker is a stock and with a conveyor device for the empty-bag group conveying towards the conveyor magazine of the bag-filling packaging machine, to stock the bag bundle stacked so as to partially overlap the top of the bag onto the conveyor device to the front side, the plurality or is moved laterally set of stocker simultaneously, either that one of the front portion of the stocker disposed lateral moving means for Ru adjacent to the rear portion of the conveyor magazine further empty-bag group is present on the conveyor device to the stocker A detection device for detecting whether or not the control device is installed, and a control device for controlling the operation of the lateral movement means based on a detection signal from the detection device is installed. When the stocker detection device adjacent to the conveyor magazine detects that there is no empty bag group on the conveyor device, it activates the lateral movement means to detect that there is an empty bag group on the conveyor device. Any one of the stockers selected from the stockers is adjacent to the conveyor magazine .
[0009]
In the empty bag stocker device, for example, a bag stopper that can be moved forward and backward with respect to the bag transport path can be installed near the tip of each stocker.
Further, in the above empty bag stocker device, each stocker can be provided with a pair of bag guide plates on both sides, and each pair of bag guide plates can change the bag size (bag width) by adjusting the distance between them simultaneously. It is desirable to be able to respond.
[0010]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Referring to FIGS, illustrating the present invention more specifically.
As shown in the simplified perspective view of FIG. 1 , this empty bag stocker device 1 includes four sets of
[0011]
The conveyor magazine 4 is the same as that described in JP-A-8-337217, and is a belt conveyor 8 (having a plurality of round belts 52) that conveys empty bag groups W 0 and W 1 forward. 3), a fast-feed device 9 (see FIG. 2) installed above the intermediate position of the
In the empty bag stocker device 1, the front part of any one of the stockers 2 is arranged adjacent to the rear part of the conveyor magazine 4 (belt conveyor 8) by the operation of the lateral movement means 3. When the group W 1 decreases, the
[0012]
Next, the empty bag stocker device 1 will be described in more detail with reference to FIGS.
As shown in FIGS. 2 to 4, in the empty bag stocker device 1, each stocker 2 is installed in parallel with the
[0013]
The
The
[0014]
5 to 6 show the width adjusting mechanism of the left and right
[0015]
In the conveyor magazine 4, the fast-forwarding
Incidentally, a
[0016]
Next, the operation of the empty bag stocker device 1 will be described more specifically.
First , the empty bag group W 1 is stored in the conveyor magazine 4, and all the stockers 2 are also filled with the empty bag group W 0 , and the front part of the
Each device of the conveyor magazine 4 is up, the fast-forward the empty bag at the beginning of the
[0017]
When the above procedure is repeated and there is no empty bag W in the rear portion of the
[0018]
Progressed Passing empty-bag group W 0, eventually feed the
Are repeated the above process, for example, when there are no more empty-bag group W 0 from the
[0019]
In the above example, there is a stocker in which the empty bag group W 0 is always replenished next to the stocker in use. Therefore, the stocker is used in order from the end. A stocker in which the group W 0 is replenished is detected, and based on the detection signal, one of the stockers (for example, the stocker closest to the currently operating stocker) is selected, and the
[0020]
【The invention's effect】
According to the empty bag stocker device of the present invention, a large number of empty bag groups can be supplied to the empty bag storage device (conveyor magazine) of the bag filling and packaging machine at a time, and the number of empty bags to be replenished per unit time can be reduced. . As a result, the burden on the replenishing operator is reduced, and even if it is necessary to stop the packaging machine when refilling empty bags for safety reasons, the number of replenishments is reduced, so productivity does not decrease much, and in the clean room. If aseptic packaging is performed by installing a packaging machine, the number of times the operator enters and exits the clean room is reduced, and the risk of contamination of the clean room can be reduced.
Moreover, since the installation space is not only wide in one direction but is flat, the maximum number of empty bags stored according to the space can be secured, and refilling of empty bags becomes easy.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic perspective view of an empty bag stocker device and a conveyor magazine according to the present invention.
FIG. 2 is a side view of an empty bag stocker device and a conveyor magazine according to the present invention.
FIG. 3 is a plan view of the same.
FIG. 4 is a front view of the empty bag stocker device.
FIG. 5 is a partial cross-sectional plan view of a gap adjusting portion of a bag guide plate.
6 is a cross-sectional view taken along lines AA, BB, and CC in FIG.
[Explanation of symbols]
One empty bag stocker device
2a-
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP36588998A JP4010685B2 (en) | 1998-12-24 | 1998-12-24 | Empty bag stocker device for supplying empty bags to the conveyor magazine of a bagging and packaging machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP36588998A JP4010685B2 (en) | 1998-12-24 | 1998-12-24 | Empty bag stocker device for supplying empty bags to the conveyor magazine of a bagging and packaging machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000191156A JP2000191156A (en) | 2000-07-11 |
JP4010685B2 true JP4010685B2 (en) | 2007-11-21 |
Family
ID=18485376
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP36588998A Expired - Fee Related JP4010685B2 (en) | 1998-12-24 | 1998-12-24 | Empty bag stocker device for supplying empty bags to the conveyor magazine of a bagging and packaging machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4010685B2 (en) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006001598A (en) * | 2004-06-17 | 2006-01-05 | Toyo Jidoki Co Ltd | Empty bag group storage tray, tray transportation container, and empty bag group transportation method, empty bag group supply method and empty bag group supply system |
JP2006111346A (en) | 2004-09-15 | 2006-04-27 | Toyo Jidoki Co Ltd | Method and device for supplying group of empty bags |
JP4586196B2 (en) * | 2005-06-16 | 2010-11-24 | ゼネラルパッカー株式会社 | Packaging bag replenishment method for packaging bag feeder |
JP5017560B2 (en) * | 2007-06-11 | 2012-09-05 | ゼネラルパッカー株式会社 | Packaging bag feeder |
JP5112769B2 (en) * | 2007-07-23 | 2013-01-09 | 株式会社フジシールインターナショナル | Spout mounting device |
US7905481B2 (en) * | 2009-02-03 | 2011-03-15 | Pitney Bowes Inc. | Method for feeding a shingled stack of sheet material |
US8181768B2 (en) * | 2009-02-03 | 2012-05-22 | Pitney Bowes Inc. | Mailpiece inserter adapted for one-sided operation (OSO) and input conveyor module therefor |
JP5985242B2 (en) * | 2012-05-01 | 2016-09-06 | 大森機械工業株式会社 | Automatic loading device for sheet-like article and sheet-like article supply device |
KR101553751B1 (en) * | 2013-12-19 | 2015-09-16 | 김명환 | Products supplying system to be packed into packing machine |
JP2015168456A (en) * | 2014-03-06 | 2015-09-28 | 東洋自動機株式会社 | Method and apparatus for supplying bag |
JP6517545B2 (en) * | 2015-03-10 | 2019-05-22 | 平田機工株式会社 | Bag supply apparatus and bag supply system |
KR101946895B1 (en) * | 2017-05-29 | 2019-02-13 | 주식회사 카운텍 | Buffering Net Inserting Device of Drug Container and Controlling Method for the Same |
JP6871668B2 (en) | 2017-11-20 | 2021-05-12 | Pacraft株式会社 | Bag body supply system and bag body supply method |
JP6976826B2 (en) | 2017-11-20 | 2021-12-08 | Pacraft株式会社 | Bag body stocker and bag body supply method |
JP7083258B2 (en) * | 2018-03-09 | 2022-06-10 | 日本クロージャー株式会社 | Carry-out device |
JP7142452B2 (en) * | 2018-03-28 | 2022-09-27 | Pacraft株式会社 | bag handling system |
JP7117730B2 (en) * | 2018-05-23 | 2022-08-15 | 株式会社古川製作所 | Packaging bag supply system and control method for the packaging bag supply system |
JP6978786B2 (en) * | 2019-04-12 | 2021-12-08 | 株式会社トーヨー | Self-supporting bag packaging device |
CN110077664A (en) * | 2019-05-30 | 2019-08-02 | 上海欧朔智能包装科技有限公司 | A kind of oblique mouth conveyer belt splitting mechanism and oblique mouth conveyer belt |
JP7386132B2 (en) * | 2020-06-22 | 2023-11-24 | Pacraft株式会社 | bag feeding system |
KR102370775B1 (en) * | 2021-11-25 | 2022-03-07 | 주식회사 한팩 | Multi-row carton box magazine device |
-
1998
- 1998-12-24 JP JP36588998A patent/JP4010685B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000191156A (en) | 2000-07-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4010685B2 (en) | Empty bag stocker device for supplying empty bags to the conveyor magazine of a bagging and packaging machine | |
KR101712174B1 (en) | Auto lading equipment | |
EP1939090B1 (en) | Machine for packaging articles into box-like containers | |
US20090277133A1 (en) | Conveying device, and boxing device and boxing system provided with the same | |
EP0497051A1 (en) | Load former-palletizer | |
CN106586355A (en) | Disc material double-machine collaboration automatic storage system | |
JP5628548B2 (en) | Boxing equipment | |
CN113086323B (en) | Bobbin yarn counterweight method and bobbin yarn packaging line | |
JP5931605B2 (en) | Container supply device | |
KR20110139874A (en) | Bag feeder of automatic packing machine | |
JP2018197159A (en) | Bag transport method and bag transport mechanism | |
JP2000318834A (en) | Article carrying device | |
US4396334A (en) | Sheet stacking apparatus | |
JP6109509B2 (en) | Article alignment supply device | |
JP2003020117A (en) | Arrangement controller for agricultural products and box packing device therewith | |
JP4424875B2 (en) | Article alignment and transport device | |
JP2006111346A (en) | Method and device for supplying group of empty bags | |
US3606306A (en) | Paper bag feeder | |
CN212314975U (en) | Automatic car loader assembly | |
CN217970058U (en) | Automatic boxing equipment for glassware | |
JP2000355425A (en) | Packaging machinery | |
JP7416634B2 (en) | Packaging supply device and packaging supply method | |
JP2022154064A (en) | Conveying device | |
JPH06321318A (en) | Article accumulation and supply method and device therefor | |
CN212023098U (en) | Tray tape transferring device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050627 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070619 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070710 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070809 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070904 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070904 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130914 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |