JP3997671B2 - Electronic musical instrument and performance calorie consumption measuring device - Google Patents
Electronic musical instrument and performance calorie consumption measuring device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3997671B2 JP3997671B2 JP31624699A JP31624699A JP3997671B2 JP 3997671 B2 JP3997671 B2 JP 3997671B2 JP 31624699 A JP31624699 A JP 31624699A JP 31624699 A JP31624699 A JP 31624699A JP 3997671 B2 JP3997671 B2 JP 3997671B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- performance
- calorie consumption
- calorie
- information
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Electrophonic Musical Instruments (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、演奏者の演奏操作によるカロリー消費量を計測することができる電子楽器および演奏カロリー消費量測定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
楽器を演奏するという行為は、相当量の体力的なエネルギーを使うものである。このエネルギーの消費量を客観的に測定すれば、どの程度練習できたかの指標にもなるし、また、楽器の演奏とダイエットとを両立させたい人には楽器の演奏でどの程度のカロリーを消費したかを知ることができれば、それを参考にしてダイエットを進めることも可能になる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、演奏者の演奏行為によるエネルギーの消費量を測定できる装置は実現されていないのが現状である。
【0004】
この発明は、電子楽器の多くは演奏操作をMIDIデータなどの形式の演奏情報に変換して演奏装置から音源装置へ伝達するが、この演奏情報を利用して演奏者の演奏行為によるカロリー消費量を測定することのできる電子楽器および演奏カロリー消費量測定装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明は、演奏者の演奏操作に応じた演奏情報を発生する演奏手段と、該演奏情報に応じて楽音を発生する発音手段と、演奏情報に基づいて前記演奏操作によるカロリー消費量を割り出す演算手段と、を備えたことを特徴とする。
【0006】
この発明において、演奏操作とは、たとえば演奏用鍵盤(キーボード)を打鍵する操作や管楽器型コントローラを吹奏する操作などどのようなものでもよく、演奏手段はこのような演奏操作に対応した演奏情報を発生する上記キーボードや管楽器コントローラなどである。演算手段は、この演奏情報に基づきその演奏手段の種類に応じたカロリー消費量を割り出す。演奏情報とカロリー消費量との関係は、たとえば、キーボードの場合、ベロシティが大きいほどカロリー消費量が大きい、同じ打鍵回数でも打鍵間隔が短いほどカロリー消費量が大きい、連続した打鍵で音高のジャンプが大きいほどカロリー消費量が大きいなどのルールに基づいてカロリー消費量を割り出す。ここで、カロリー消費量は演奏者の演奏操作によるエネルギー消費量を一般的に表したものであり、算出の単位がカロリー(Cal)に限定されるものではない。たとえばジュールや同等のカロリーを有する食物のグラム数などで表してもよい。
【0007】
請求項2の発明は、請求項1の発明において、前記演奏手段が発生する演奏情報に対応するカロリー消費量を記憶したリファレンスデータベースを備え、野瀬演算手段は、前記演奏手段が発生した演奏情報で前記リファレンスデータベースを検索することによってカロリー消費量を割り出すことを特徴とする。
【0008】
この発明において、リファレンスデータベースは、演奏操作の強さ、発音指示した音の高さなどの1つの演奏情報に対応するカロリー消費量を記憶しているとともに、演奏操作の間隔や頻度など複数の演奏情報に対応するカロリー消費量も記憶している。このリファレンスデータベースは、上記ベロシティが大きいほどカロリー消費量が大きい、同じ打鍵回数でも打鍵間隔が短いほどカロリー消費量が大きい、連続した打鍵で音高のジャンプが大きいほどカロリー消費量が大きいなどのルールを定量化したものである。
【0009】
請求項3の発明は、請求項1、2の発明において、前記演算手段は、カロリー消費量の割り出しを繰り返し行い、割り出されたカロリー消費量を積算することを特徴とする。
【0010】
この発明において、演算手段は、カロリー消費量を割り出し動作を繰り返し実行し、その時点におけるカロリー消費量(瞬時値)を割り出す。そして、最終的にどれだけのカロリーを消費したかを測定するため、この割り出されたカロリー消費量を積算する。この積算値を見れば、演奏者が演奏によってどれだけのカロリーを消費したかを知ることができる。
【0011】
請求項4の発明は、請求項1〜3の発明において、特定曲の所定区間毎の標準的なカロリー消費量であるフレーズカロリーデータを記憶した記憶手段を備え、前記演算手段は、前記演奏手段が発生した演奏情報に基づいて前記特定曲の所定区間毎のカロリー消費量を割り出し、前記フレーズカロリーデータとの比較結果を出力する手段であることを特徴とする。
【0012】
この発明において、標準的なカロリー消費量とは、たとえば熟練した演奏者が普通に演奏したときのカロリー消費量を用いることができ、割り出された実際のカロリー消費量とこの標準的なカロリー消費量との比較結果を出力することで、演奏者が標準的なレベルからどの程度ずれているかを知ることができる。これにより、カロリー消費量に基づいて演奏を評価することも可能になる。
【0013】
請求項5の発明は、請求項4の発明において、前記記憶手段は、前記特定曲の進行順に発生すべき音高情報であるシーケンスデータを、前記フレーズカロリーデータに対応づけて記憶し、前記演奏手段は、演奏情報として演奏操作の強さを示すベロシティ情報、音高を指示する音高情報を発生し、前記演算手段は、前記演奏手段が発生した音高情報と前記シーケンスデータとを比較して演奏箇所を判断するとともに、少なくとも前記ベロシティ情報に基づいて前記曲の所定区間毎のカロリー消費量を算出することを特徴とする。
【0014】
記憶手段に特定曲のシーケンスデータを記憶しておき、演奏手段が発生した演奏情報とシーケンスデータとを比較することによって演奏者の現在の演奏位置を判断する。この演奏位置を判断するための演奏情報としては音高情報がある。また、演奏手段は演奏情報としてベロシティ情報も発生し、少なくともこのベロシティ情報に基づいてカロリー消費量が算出される。カロリー消費量の算出に音高のジャンプなどを考慮する場合には、音高情報もカロリー消費量算出のための情報となる。
【0015】
請求項6の発明は、請求項5の発明において、前記シーケンスデータは、各音高情報の発生タイミングを示すタイミングデータを含み、前記演算手段は、前記所定区間毎のカロリー消費量とフレーズカロリーデータとの比較結果および前記演奏手段が発生した音高情報と前記シーケンスデータとの比較結果に基づいて前記演奏操作を採点することを特徴とする。
【0016】
いわゆる演奏の採点は、演奏された音高とその発生タイミングやそのベロシティがリファレンスとどの程度一致していたかに基づいて行われるが、この発明では、これに加えてカロリー消費量が標準的な値とどの程度一致していたかも採点の考慮に入れるようにした。これにより、演奏操作の適正度をより多方面から判断することができる。
【0017】
請求項7の発明は、演奏装置から演奏者の演奏操作に応じた演奏情報を出力する入力手段と、入力された演奏情報に基づいて前記演奏操作によるカロリー消費量を割り出す演算手段と、割り出されたカロリー消費量を表示する表示手段と、を備えたことを特徴とする。
【0018】
請求項8の発明は、請求項7の発明において、前記演奏手段が発生する演奏情報の各態様に対応するカロリー消費量を記憶したリファレンスデータベースを備え、前記演算手段は、前記演奏手段が発生した演奏情報で前記リファレンスデータベースを検索してカロリー消費量を割り出すことを特徴とする。
【0019】
請求項9の発明は、請求項7,8の発明において、前記演算手段は、カロリー消費量の割り出しを繰り返し行い、割り出されたカロリー消費量を積算することを特徴とする。
【0020】
請求項10の発明は、請求項7〜9の発明において、特定曲の所定区間毎の標準的なカロリー消費量であるフレーズカロリーデータを記憶した記憶手段を備え、前記演算手段は、前記演奏手段が発生した演奏情報に基づいて前記特定曲の所定区間毎のカロリー消費量を割り出し、前記フレーズカロリーデータとの比較結果を出力する手段であることを特徴とする。
【0021】
請求項11の発明は、請求項10の発明において、前記記憶手段は、前記特定曲の進行順に発生すべき音高情報であるシーケンスデータを、前記フレーズカロリーデータに対応づけて記憶し、前記演奏手段は、演奏情報として演奏操作の強さを示すベロシティ情報、音高を指示する音高情報を発生し、前記演算手段は、前記演奏手段が発生した音高情報と前記シーケンスデータとを比較して演奏箇所を判断するとともに、少なくとも前記ベロシティ情報に基づいて前記曲の所定区間毎のカロリー消費量を算出することを特徴とする。
【0022】
請求項12の発明は、請求項11の発明において、前記シーケンスデータは、各音高情報の発生タイミングを示すタイミングデータを含み、前記演算手段は、前記所定区間毎のカロリー消費量とフレーズカロリーデータとの比較結果、および、前記演奏手段が発生した音高情報と前記シーケンスデータとの比較結果に基づいて前記演奏操作を採点することを特徴とする。
【0023】
請求項13の発明は、請求項8〜12の発明において、前記リファレンスデータベースを、複数種類の演奏装置のそれぞれに対応して複数備え、該複数のリファレンスデータベースのうち1つが前記演算手段に供給されることを特徴とする。
【0024】
この発明では、どのような演奏装置の演奏操作によって発生した演奏情報であっても入力手段から入力することができる。しかし、同じような演奏情報であっても演奏装置によってカロリー消費量が異なる。そこで、複数種類の演奏装置に対応したリファレンスデータベースをそれぞれ備え、そのとき演奏されているものに対応するものを演算手段に供給するようにした。これにより、正確なカロリー消費量の割り出しが可能になる。
【0025】
【発明の実施の形態】
図1はこの発明の実施形態である電子楽器のブロック図である。この電子楽器は演奏用のキーボード15を備えた電子鍵盤楽器であり、演奏者がこのキーボードを操作することによって音源18から楽音を発生することができるものである。また、この演奏操作の強さ(ベロシティ)や回数などに基づいて演奏者が演奏によってどのくらいのカロリーを消費したかを測定して表示することができるようにもなっている。
【0026】
同図において、装置全体を制御するCPU10には、ROM11、RAM12、ハードディスク13、MDドライブ14、演奏用キーボード15、操作部16、表示部17、音源18、エフェクタ・アンプ19およびMIDIインタフェース21が接続されている。
【0027】
ROM11は、この電子楽器の制御プログラム、演奏カロリー消費量データベースなどを記憶している。なお、制御プログラムをハードディスク13に記憶しておいてROM11に起動プログラムのみを記憶し、起動時に制御プログラムをハードディスク13からRAM12に読み出すようにしてもよい。また、演奏カロリー消費量データベースも同様にハードディスク13に記憶しておき、起動時にRAM12に読み出すようにしてもよい。
【0028】
RAM12にはカロリー消費量積算エリア、フレーズカロリー消費量積算エリアやポイント積算エリアなどの各種記憶エリアが設定される。また、制御プログラムや演奏カロリー消費量データベースをハードディスク13に記憶する方式の電子楽器の場合、これら制御プログラムや演奏カロリー消費量データベースは起動時にRAM12に読み出される。
【0029】
ハードディスク13には、複数の曲データが記憶される。曲データは、基本的には自動演奏データであり、これをテンポにしたがって読み出すことにより曲を自動演奏することができるものであるが、この電子楽器ではこの曲データを、演奏者の演奏の正確さを判定するためのリファレンスとして用いている。すなわち、曲を指定して演奏者が演奏すると、その演奏によって(キーボード15の操作によって)発生した演奏情報と曲データとを比較し、その一致度に基づいて演奏の正確さを判定しポイントとして定量化する。曲データは、図2(B)のようにシーケンストラックとフレーズカロリーデータからなっている。この曲データの詳細は後述する。ハードディスク13はこの曲データを複数記憶しており、演奏者は操作部16の選曲スイッチを操作することによってそのうちの1曲を選択することができる。また、MDドライブ14にはMDデータディスク14aがセットされる。このMDデータディスク14aにも曲データが複数記憶することができ、ハードディスク13およびMD14aの両方から曲データを選択することができる。また、MD14aに記憶されている曲データをハードディスク13にコピーすることもできる。
【0030】
また、前記カロリーデータベースをMD14aに記憶しておき、これをハードディスク13にコピーすることもできる。
【0031】
演奏用のキーボード15は5オクターブ(61鍵)程度の鍵を有するものであり、各鍵にはオン・オフを検出するキーオンセンサのほか、キーオン・キーオフの強さを検出するイニシャルタッチセンサやキーオン中の押鍵圧を検出するアフタタッチセンサなどが設けられている。これらのセンサの検出内容は、演奏情報として定期的にCPU10によって読み取られる。演奏情報は、キーオン、キーオフを示す音高情報、ベロシティ、アフタタッチ情報などからなっている。
【0032】
操作部16には、リセットスイッチ、選曲スイッチ、スタートスイッチ等が設けられている。リセットスイッチは、前記カロリー消費量積算エリアをリセットするスイッチである。すなわち、リセットスイッチがオンされると、それまでのキーボード15の操作によって演奏者が消費したカロリー量の積算値をリセットする。また、選曲スイッチおよびスタートスイッチは、曲データを用いた演奏判定モードにするときに操作されるスイッチである。演奏判定モードは、上述した曲データを用いて演奏の正確さを判定するとともに、その曲の演奏によるカロリー消費量を測定するモードである。演奏者は、選曲スイッチを用いて上記曲データのなかから1つを選択する。選曲スイッチで特定の曲を選択したのち、演奏者がスタートスイッチをオンして演奏を開始すると、CPU10はこの演奏によって発生した演奏情報と曲データとを比較してポイント算出するとともに、この演奏によるカロリー消費量を割り出す。
【0033】
表示部17は、液晶マトリクス表示器などで構成され、選曲スイッチによって選択された曲の曲名、カロリー消費量やポイントなどが表示される。
【0034】
音源18はキーボード15の操作に対応する楽音を発生する回路である。発生した楽音はエフェクタ・アンプ19に入力される。エフェクタ・アンプ19はこの楽音に対して所定の効果を付与して増幅し、スピーカ20から放音する。
【0035】
MIDIインタフェース21は、他のMIDI機器とケーブルを介して接続するためのインタフェースであり、他のMIDI機器としては自動演奏装置、音源装置などがある。キーボード15の操作によって発生した演奏情報は、CPU10によってMIDIメッセージに変換され、これがMIDIインタフェース21から出力される。また、MIDIインタフェース21から入力されたMIDIメッセージはCPU10を介して音源10に供給され、このMIDIメッセージによる楽音が発生される。このようにMIDIインタフェース21の出力機能は、キーボード15を用いて内蔵の音源18以外の外部接続された音源を発音させたり、キーボード15の演奏情報を外部に記憶させたりするときに用いられる。またMIDIインタフェース21の入力機能は、外部接続された自動演奏装置などから演奏情報を入力して内蔵の音源18を駆動するときに用いられる。
【0036】
図2(A)は、前記ROM11またはハードディスク14に記憶される演奏カロリー消費量データベースを示す図である。この演奏カロリー消費量データベースは、演奏情報に基づき、その演奏情報を発生するための演奏操作によって演奏者が消費したカロリーを記憶したものである。カロリー消費量を割り出すための演奏態様としてキーオン(音高を含む)、キーオフなどの単独の演奏情報に加えて、2音間の音高の間隔、キーオン頻度(単位時間当たりのキーオン回数)など複数の演奏情報からなる演奏態様が記憶されている。それぞれの演奏態様に対応して、演奏者がその演奏態様で演奏したときに消費されるであろうカロリー消費量が記憶されている。
【0037】
カロリー消費量は、具体的な数値で記憶してもよいが、関数として記憶してもよい。たとえば、キーオンは、音高やベロシティによってカロリー消費量が異なるため、音高,ベロシティを変数とする関数で記憶する。音高の間隔はその間隔(半音数)を変数とする関数で記憶する。キーオンの間隔は連続する2音間の時間を変数とする関数で記憶する。キーオン頻度は、単位時間当たりのキーオン回数を変数とする関数で記憶する。これらの関数は、ベロシティが大きいほどカロリー消費量が大きい、音高が高いほどカロリー消費量が大きい、連続する2音の音高の間隔(ジャンプ)が大きいほどカロリー消費量が大きい、連続する2音の間隔が短いほどカロリー消費量が大きい、単位時間当たりの発音回数が多いほどカロリー消費量が大きいなどのルールを関数化したものを記憶する。
【0038】
なお、このカロリー消費量は、熟練した演奏者に実際に演奏させ、そのときの実際のカロリー消費量をサンプリングしたものを用いればよい。
【0039】
図3は、同電子楽器の動作を示すフローチャートである。同図(A)は通常の演奏モード時の動作を示すフローチャートである。演奏者がキーボード15を操作して演奏情報を入力すると(s1)、CPU10はこの演奏情報に応じて音源18を制御し楽音の発音や消音を制御する(s2)。そして、この演奏情報(およびそれ以前の演奏情報)で演奏カロリー消費量データベースを検索し、対応するカロリー消費量を読み出すことによって、すなわち、対応する関数を読み出し与えられた変数でこの関数を演算することによって演奏操作によるカロリー消費量を算出する(s3)。算出されたカロリー消費量をRAM12に設定されているカロリー消費量積算エリアに積算する(s4)。そして表示部17のカロリー消費量の表示を更新して(s5)、s1にもどる。表示部17には、演奏情報が入力される毎にその演奏操作によるカロリー消費量を表示するとともに、それまでカロリー消費量積算エリアに積算されている積算値を表示する。
【0040】
また同図(B)は、リセットスイッチがオンされたときの動作を示すフローチャートである。リセットスイッチ16aがオンされると(s6)、演奏カロリー消費量積算エリアをリセットし(s7)、表示部17の積算値の表示を0に変更する(s8)。
【0041】
また、図2(B)は、上記曲データの構成を示す図である。この曲データは上述したように演奏判定モード時に用いられるものである。曲データは、シーケンストラックとフレーズカロリートラックからなっている。
【0042】
シーケンストラックはいわゆる自動演奏データが書き込まれたトラックであり、キーオン・キーオフなどのイベントデータと各イベントデータのタイミングを示すタイミングデータからなっている。キーオンデータ、キーオフデータは、ベロシティ情報、音高情報を含んでいる。また、イベントデータとしては上記キーオンデータ,キーオフデータ以外にテンポを指示するテンポデータ、曲のフレーズの切れ目を示すフレーズマークデータが書き込まれている。
【0043】
フレーズカロリートラックには、各フレーズ毎の標準カロリーデータが、フレーズ順に記憶されている。フレーズは、上記フレーズマークデータで区切られる区間である。標準カロリーデータは、各フレーズにおける標準的なカロリー消費量を示すデータであり、熟練した演奏者がこの曲を演奏した場合にこの区間の演奏で消費するカロリーを示している。なお、このフレーズカロリートラックの標準カロリーデータは、熟練した演奏者に実際に演奏させ、そのときの実際のカロリー消費量をサンプリングしたものを用いればよい。
【0044】
図4は演奏判定モード時の動作を示すフローチャートである。同図(A)はスイッチ操作を示すフローチャートである。選曲スイッチが操作されると(s11)、この選曲操作に対応する曲データをハードディスク13またはMD14aからRAM12に読み出す(s12)。そして、スタートスイッチがオンされると(s13)、演奏カロリー消費量積算エリアをリセットするとともに(s14)、シーケンストラックの先頭から読み取りを開始し、そこに書き込まれているテンポデータに基づいてテンポのカウントを開始する(s15)。CPU10はこのテンポデータに基づいてシーケンストラックを読み進むが、これによる発音処理(音源18への入力)はしない。そして、曲の拍タイミングに合わせて表示部17にタイミングを示す表示を行うかまたは音源18を用いてメトロノーム音を発生させる(s16)。
【0045】
同図(B)はスタートスイッチがオンされたのちの動作を示すフローチャートである。演奏者がキーボード15を操作することにより演奏情報が発生すると(s21)、CPU10はこの演奏情報に応じて音源18を制御し楽音の発音や消音を制御する(s22)。そして、今回発生した演奏情報に対応するイベントデータをシーケンストラックから検索し、いま曲のどこが演奏されているかを判断する(s23)。この対応するイベントデータの検索は、テンポクロック上における演奏情報が発生したタイミングとシーケンストラックのタイミングデータとの比較、音高の比較を今回の演奏情報だけでなくそれまでに発生した演奏情報についても総合的に判断して決定する。そして、対応するイベントデータが検索されると、そのイベントデータと今回発生した演奏情報とを比較し、音高の一致/不一致、ベロシティの一致度、タイミングのズレなどを評価してポイントを算出する(s24)。そしてこのポイントをポイント積算エリアに加算する(s25)。なお、この演奏による採点は上記方式に限定されるものではなく、入力された演奏情報に基づくものであればどのような方式であってもよい。
【0046】
次に、この演奏情報(およびそれ以前の演奏情報)で演奏カロリー消費量データベースを検索し、対応するカロリー消費量を読み出すことによって、すなわち、対応する関数を読み出し与えられた変数でこの関数を演算することによって演奏操作によるカロリー消費量を算出する(s26)。算出されたカロリー消費量をRAM12に設定されているフレーズカロリー消費量積算エリアに積算する(s27)。フレーズの区切りまたは曲の終了までs21〜s27の動作を繰り返し実行する(s28,s35)。
【0047】
入力された演奏情報またはテンポクロックに合わせたシーケンストラックの読み出しなどによってフレーズの区切りであることが判断された場合には(s28)、いま終了したフレーズのカロリー消費量を表示部17に表示するとともに(s22)、このフレーズに対応する標準カロリーデータをフレーズカロリートラックから読み出し(s30)、前記積算したカロリー消費量とこの標準カロリーデータとを比較し、この比較結果に基づいてポイントを算出する(s31)。すなわち、習熟度が高いほど演奏者のカロリー消費量が標準カロリーデータに近づくというルールポイントを算出する。すなわち、ここでカロリー消費量は、打鍵の強さ等から総合的に判断される演奏動作の評価に用いられている。そして、この算出されたポイントをポイント積算エリアに積算する(s32)。このポイントは上記演奏情報とイベントデータとの一致度に基づいて算出したポイントと一緒に積算してもよく、別々に積算してもよい。そして、このフレーズのカロリー消費量を曲全体のカロリー消費量を積算するカロリー消費量積算エリアに転機し、フレーズカロリー消費量積算エリアをクリアしたのち(s33)、s21にもどる。
【0048】
一方、入力された演奏情報またはテンポクロックに合わせたシーケンストラックの読み出しなどによって曲の終了が判断された場合には(s35)、まずフレーズ処理を実行する(s36)。このフレーズ処理はフレーズ終了時に実行する処理であり、前記s29〜s33と同様の処理である。こののち、カロリー消費量積算エリアに積算されている総カロリー消費量を表示し(s37)、ポイント積算エリアに積算されているポイントを総合得点として表示して(s38)、動作を終了する。
【0049】
このように、曲を演奏すれば、その曲をどの程度うまく弾いたかを判定することができるとともに、その演奏によってカロリーをどの程度消費したかを計測表示することができる。また、標準的なカロリー消費量をフレーズ毎に記憶し、実際の消費量をこれを比較するようにしているため、より精度よく、単に技量だけでなく演奏の善し悪しを判断することができる。
【0050】
また、上記のカロリー消費量に基づく演奏採点とは逆に、演奏の採点結果に基づいてカロリー消費量を割り出すこともできる。すなわち、演奏者は演奏の採点結果に応じたカロリーを消費していると考え、「フレーズカロリー消費量=(フレーズ採点結果/満点)×フレーズカロリー」という演算式でカロリー消費量を割り出すこともできる。
【0051】
図5はこの発明の他の実施形態である演奏カロリー消費量表示装置を示す図である。この演奏カロリー消費量表示装置は、MIDI出力を持つ電子楽器に装着され演奏操作に応じたカロリー消費量を算出するものである。たとえば、MIDIメッセージ出力機能を有するアコースティックピアノ(ピアノプレーヤー(商標))の上に載置される小型装置で該ピアノのMIDI端子に接続される装置のようなものである。なお、この装置はこの発明の演奏カロリー消費量測定装置に対応しており、測定したカロリー消費量を表示する機能を持つものである。
【0052】
この装置において、演奏用キーボード15および音源18、エフェクタ・アンプ19、スピーカ20を備えていないことを除けば、図1の電子楽器とほぼ同様の電気的構成を備えており、それ以外に上記電子楽器と異なる点は以下の点である。ROM31またはハードディスク33に複数種類の演奏カロリー消費量データベースを備えている。すなわち、この装置は特定の演奏手段を備えておらず、種々の演奏手段がMIDIインタフェース37を介して接続されるものであるため、接続された演奏手段に合わせた演奏カロリー消費量データベースを選択できるように、各演奏手段に対応するものを備えている。接続される演奏手段としては、アコースティックピアノ、MIDIギター、電子キーボード、管楽器型コントローラ、身振りコントローラなどがある。そして、操作部35には、前記リセットスイッチ35a,選曲スイッチ35b,スタートスイッチ35cに加えてデータベース選択スイッチ35dを備えている。このデータベース選択スイッチ35dは、利用者がMIDIインタフェース37に接続した演奏手段に合わせて、対応する演奏カロリー消費量データベースを選択するためのものである。選択された演奏カロリー消費量データベースがROM31に記憶されている場合には、データベースを指し示すアドレスポインタにそのアドレスがセットされる。また、選択された演奏カロリー消費量データベースがハードディスク33に記憶されている場合には、そのデータベースがRAM32の所定エリアに読み出され、その所定エリアのアドレスが前記アドレスポインタにセットされる。
【0053】
また、この演奏カロリー消費量表示装置は、前記電子楽器と同様に、図3,図4のフローチャートに示すような処理動作を実行する。
【0054】
なお、上記実施形態ではカロリー消費量の積算値を数値で表示するのみであるが、積算値が所定値になったところでキャラクターなどを表示するようにすることで、所定値へ到達したことがハッキリわかり演奏者の励みにすることができる。また、カロリー消費量の瞬時値や積算値を数値ではなくグラフ表示するようにしてもよい。また、カロリー消費量の積算値を実際にそれだけのカロリーを有する食物に対応させてグラフィック表示するようにしてもよい。
【0055】
なお、上記演奏カロリー消費量表示装置は、測定したカロリー消費量を表示するのみでなく、データとして外部出力したり電子媒体や紙媒体に記録するものであってもよい。
【0056】
【発明の実施の形態】
以上のようにこの発明によれば、演奏者が演奏操作によってどの程度カロリーを消費したかを知ることができるため、楽器の練習の程度をそれで知ることができるとともに、楽器の練習とダイエットとを両立させることも可能になる。また、練習による疲労感かあってもカロリー消費量が客観的に分かるため満足感をえることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施形態である電子楽器のブロック図
【図2】同電子楽器の演奏カロリー消費量データベースおよび曲データの構成を示す図
【図3】同電子楽器の動作を示すフローチャート
【図4】同電子楽器の動作を示すフローチャート
【図5】この発明の他の実施形態である演奏カロリー消費量表示装置のブロック図
【符号の説明】
10…CPU、11…ROM、12…RAM、13…ハードディスク、14…MDD、14a…MD、15…演奏用キーボード、16…操作部、16a…リセットスイッチ、16b…選曲スイッチ、16c…スタートスイッチ、17…表示部、18…音源、19…エフェクタ・アンプ、20…スピーカ、21…MIDIインタフェース、
30…CPU、31…ROM、32…RAM、33…ハードディスク、34…MDD、34a…MD、35…操作部、35a…リセットスイッチ、35b…選曲スイッチ、35c…スタートスイッチ、35d…データベース選択スイッチ、36…表示部、37…MIDIインタフェース[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an electronic musical instrument and a performance calorie consumption measuring apparatus capable of measuring a calorie consumption by a performance operation of a performer.
[0002]
[Prior art]
The act of playing an instrument uses a considerable amount of physical energy. Objectively measuring this energy consumption can be an indicator of how much you have practiced, and for those who want to balance playing instrument and diet, how much calorie is consumed by playing instrument If you know that, you can go on a diet referring to that.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, the present situation is that a device capable of measuring the energy consumption due to the performer's performance is not realized.
[0004]
According to the present invention, in many electronic musical instruments, performance operations are converted into performance information in a format such as MIDI data and transmitted from the performance device to the sound source device, and calorie consumption due to the performance of the performer is performed using the performance information. It is an object to provide an electronic musical instrument and a performance calorie consumption measuring device that can measure a musical instrument.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
The invention according to claim 1 is a performance means for generating performance information according to the performance operation of the performer, a sound generation means for generating a musical sound according to the performance information, and a calorie consumption amount by the performance operation based on the performance information. And a calculation means for determining.
[0006]
In the present invention, the performance operation may be any operation such as an operation of pressing a performance keyboard (keyboard) or an operation of playing a wind instrument type controller, and the performance means stores performance information corresponding to such performance operation. The generated keyboard and wind instrument controller. The computing means calculates a calorie consumption amount according to the type of the performance means based on the performance information. The relationship between performance information and calorie consumption is, for example, in the case of a keyboard, the greater the velocity, the greater the calorie consumption. The shorter the keystroke interval, the greater the calorie consumption, even with the same number of keystrokes. The calorie consumption is calculated based on a rule such that the larger the is, the greater the calorie consumption is. Here, the calorie consumption generally represents the energy consumption by the performance operation of the performer, and the unit of calculation is not limited to calories (Cal). For example, it may be expressed in grams of food having joules or equivalent calories.
[0007]
The invention of claim 2 is the invention of claim 1, further comprising a reference database storing calorie consumption corresponding to the performance information generated by the performance means, wherein the Nose calculation means is performance information generated by the performance means. The calorie consumption is determined by searching the reference database.
[0008]
In this invention, the reference database stores the calorie consumption corresponding to one piece of performance information such as the strength of the performance operation and the pitch of the sound that has been instructed to sound, and a plurality of performances such as the interval and frequency of the performance operations. The calorie consumption corresponding to the information is also stored. In this reference database, the calorie consumption is larger as the velocity is larger, the calorie consumption is larger as the keying interval is shorter even with the same number of keystrokes, and the calorie consumption is larger as the pitch jump with consecutive keystrokes is larger. Is quantified.
[0009]
According to a third aspect of the present invention, in the first and second aspects of the present invention, the calculation means repeatedly calculates the calorie consumption, and integrates the calculated calorie consumption.
[0010]
In the present invention, the calculation means repeatedly calculates the calorie consumption, and calculates the calorie consumption (instantaneous value) at that time. Then, in order to measure how many calories are finally consumed, the calculated calorie consumption is integrated. By looking at this integrated value, it is possible to know how many calories the player has consumed by performing.
[0011]
The invention of claim 4 is the invention of claims 1 to 3, further comprising storage means for storing phrase calorie data, which is a standard calorie consumption for each predetermined section of the specific music, and the computing means is the performance means. The calorie consumption for every predetermined section of the specific music is calculated based on the performance information in which the specific music is generated, and a comparison result with the phrase calorie data is output.
[0012]
In the present invention, the standard calorie consumption can be, for example, the calorie consumption when a skilled performer performs normally, and the actual calorie consumption calculated and the standard calorie consumption. By outputting the comparison result with the amount, it is possible to know how much the performer deviates from the standard level. Thereby, it becomes possible to evaluate a performance based on calorie consumption.
[0013]
According to a fifth aspect of the present invention, in the fourth aspect of the invention, the storage means stores sequence data, which is pitch information to be generated in the order of progression of the specific music, in association with the phrase calorie data, and the performance The means generates velocity information indicating the strength of the performance operation and pitch information indicating the pitch as performance information, and the calculation means compares the pitch information generated by the performance means with the sequence data. And determining a performance location and calculating a calorie consumption for each predetermined section of the song based on at least the velocity information.
[0014]
The sequence data of the specific music is stored in the storage means, and the present performance position of the performer is determined by comparing the performance information generated by the performance means with the sequence data. The performance information for determining the performance position includes pitch information. The performance means also generates velocity information as performance information, and calorie consumption is calculated based on at least the velocity information. When pitch jumping is considered in calculating calorie consumption, pitch information is also information for calculating calorie consumption.
[0015]
According to a sixth aspect of the present invention, in the fifth aspect of the invention, the sequence data includes timing data indicating a timing at which each pitch information is generated, and the calculation means includes a calorie consumption amount and phrase calorie data for each predetermined section. The performance operation is scored on the basis of the comparison result between the pitch data generated by the performance means and the sequence data.
[0016]
The so-called performance scoring is performed based on the pitch of the played music and the timing of its occurrence and the degree to which the velocity coincides with the reference. In this invention, in addition to this, the calorie consumption is a standard value. The degree of agreement was also taken into consideration in scoring. Thereby, the appropriateness of performance operation can be judged from many fields.
[0017]
The invention according to claim 7 is an input means for outputting performance information corresponding to the performance operation of the performer from the performance device, a calculation means for calculating the calorie consumption amount due to the performance operation based on the input performance information, and an index Display means for displaying the calorie consumption.
[0018]
The invention of claim 8 is the invention of claim 7, further comprising a reference database storing calorie consumption corresponding to each aspect of the performance information generated by the performance means, wherein the calculation means is generated by the performance means. The calorie consumption is determined by searching the reference database with performance information.
[0019]
A ninth aspect of the invention is characterized in that, in the seventh and eighth aspects of the invention, the calculating means repeatedly calculates a calorie consumption amount and integrates the calculated calorie consumption amount.
[0020]
A tenth aspect of the invention is the invention according to the seventh to ninth aspects, further comprising storage means for storing phrase calorie data that is a standard calorie consumption for each predetermined section of the specific music, and the calculation means is the performance means. The calorie consumption for every predetermined section of the specific music is calculated based on the performance information in which the specific music is generated, and a comparison result with the phrase calorie data is output.
[0021]
According to an eleventh aspect of the present invention, in the tenth aspect of the present invention, the storage means stores sequence data, which is pitch information to be generated in the order of progression of the specific music, in association with the phrase calorie data, and the performance The means generates velocity information indicating the strength of the performance operation and pitch information indicating the pitch as performance information, and the calculation means compares the pitch information generated by the performance means with the sequence data. And determining a performance location and calculating a calorie consumption for each predetermined section of the song based on at least the velocity information.
[0022]
According to a twelfth aspect of the present invention, in the invention of the eleventh aspect, the sequence data includes timing data indicating a timing at which each pitch information is generated, and the calculation means includes calorie consumption and phrase calorie data for each predetermined section. The performance operation is scored on the basis of a comparison result between the performance information and the pitch information generated by the performance means and the sequence data.
[0023]
A thirteenth aspect of the present invention is the invention according to the eighth to twelfth aspects, wherein a plurality of the reference databases are provided corresponding to each of a plurality of types of performance apparatuses, and one of the plurality of reference databases is supplied to the arithmetic means. It is characterized by that.
[0024]
In the present invention, performance information generated by the performance operation of any performance device can be input from the input means. However, even with similar performance information, the calorie consumption varies depending on the performance device. In view of this, a reference database corresponding to a plurality of types of performance devices is provided, and the information corresponding to what is being played at that time is supplied to the computing means. This makes it possible to accurately calculate the calorie consumption.
[0025]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
FIG. 1 is a block diagram of an electronic musical instrument according to an embodiment of the present invention. This electronic musical instrument is an electronic keyboard musical instrument provided with a
[0026]
In the figure, a
[0027]
The
[0028]
Various storage areas such as a calorie consumption integrated area, a phrase calorie consumption integrated area, and a point integrated area are set in the
[0029]
The
[0030]
In addition, the calorie database can be stored in the
[0031]
The
[0032]
The
[0033]
The
[0034]
The
[0035]
The
[0036]
FIG. 2A shows a performance calorie consumption database stored in the
[0037]
The calorie consumption may be stored as a specific numerical value, but may be stored as a function. For example, since the calorie consumption varies depending on the pitch and velocity, the key-on is stored as a function having the pitch and velocity as variables. The pitch interval is stored as a function with the interval (number of semitones) as a variable. The key-on interval is stored as a function with the time between two consecutive sounds as a variable. The key-on frequency is stored as a function having the number of key-ons per unit time as a variable. In these functions, the calorie consumption increases as the velocity increases, the calorie consumption increases as the pitch increases, and the calorie consumption increases as the interval between two consecutive pitches (jump) increases. It stores a functionalized rule such that the calorie consumption is larger as the sound interval is shorter, and the calorie consumption is larger as the number of pronunciations per unit time is larger.
[0038]
The calorie consumption may be a value obtained by actually playing a skilled player and sampling the actual calorie consumption at that time.
[0039]
FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the electronic musical instrument. FIG. 2A is a flowchart showing the operation in the normal performance mode. When the performer operates the
[0040]
FIG. 5B is a flowchart showing the operation when the reset switch is turned on. When the
[0041]
FIG. 2B is a diagram showing the configuration of the song data. This song data is used in the performance determination mode as described above. The song data consists of a sequence track and a phrase calorie track.
[0042]
The sequence track is a track in which so-called automatic performance data is written, and includes event data such as key-on and key-off, and timing data indicating the timing of each event data. The key-on data and key-off data include velocity information and pitch information. In addition to the key-on data and key-off data, tempo data that indicates the tempo and phrase mark data that indicates the breaks between phrases of the music are written as event data.
[0043]
The phrase calorie track stores standard calorie data for each phrase in phrase order. A phrase is a section delimited by the phrase mark data. The standard calorie data is data indicating a standard calorie consumption amount in each phrase, and indicates a calorie consumed by the performance of this section when a skilled player plays this song. Note that the standard calorie data of the phrase calorie track may be obtained by actually playing a skilled player and sampling the actual calorie consumption at that time.
[0044]
FIG. 4 is a flowchart showing the operation in the performance determination mode. FIG. 4A is a flowchart showing the switch operation. When the music selection switch is operated (s11), the music data corresponding to the music selection operation is read from the
[0045]
FIG. 5B is a flowchart showing the operation after the start switch is turned on. When performance information is generated by the performer operating the keyboard 15 (s21), the
[0046]
Next, the performance calorie consumption database is searched with this performance information (and previous performance information), and the corresponding calorie consumption is read out, that is, the corresponding function is read and this function is calculated with the given variable. As a result, the calorie consumption by the performance operation is calculated (s26). The calculated calorie consumption is integrated in the phrase calorie consumption integration area set in the RAM 12 (s27). The operations from s21 to s27 are repeatedly executed until the phrase break or the end of the music (s28, s35).
[0047]
When it is determined that the phrase is separated by reading the input performance information or the sequence track in accordance with the tempo clock (s28), the calorie consumption of the phrase just completed is displayed on the
[0048]
On the other hand, when the end of the song is determined by reading out the performance data or the sequence track that matches the tempo clock (s35), the phrase processing is first executed (s36). This phrase process is a process executed at the end of the phrase, and is the same process as s29 to s33. After that, the total calorie consumption accumulated in the calorie consumption accumulation area is displayed (s37), the points accumulated in the point accumulation area are displayed as a total score (s38), and the operation is terminated.
[0049]
In this way, if a song is played, it can be determined how well the song has been played, and it is possible to measure and display how much calories have been consumed by the performance. In addition, since the standard calorie consumption is stored for each phrase and the actual consumption is compared, it is possible to judge not only the skill but also the performance of the performance more accurately.
[0050]
In contrast to the performance scoring based on the calorie consumption, the calorie consumption can be calculated based on the performance scoring result. That is, the player thinks that the calorie is consumed according to the scoring result of the performance, and the calorie consumption can be calculated by the arithmetic expression “phrase calorie consumption = (phrase scoring result / full score) × phrase calorie”. .
[0051]
FIG. 5 is a view showing a performance calorie consumption display device according to another embodiment of the present invention. This performance calorie consumption display device is attached to an electronic musical instrument having a MIDI output and calculates a calorie consumption corresponding to a performance operation. For example, a small device placed on an acoustic piano (Piano Player (trademark)) having a MIDI message output function is a device connected to the MIDI terminal of the piano. This device corresponds to the performance calorie consumption measuring device of the present invention and has a function of displaying the measured calorie consumption.
[0052]
This apparatus has substantially the same electrical configuration as that of the electronic musical instrument of FIG. 1 except that the
[0053]
In addition, the performance calorie consumption display device performs processing operations as shown in the flowcharts of FIGS. 3 and 4 in the same manner as the electronic musical instrument.
[0054]
In the above embodiment, the integrated value of calorie consumption is only displayed as a numerical value. However, when the integrated value reaches a predetermined value, a character or the like is displayed to clearly indicate that the predetermined value has been reached. I can understand and encourage the performers. Moreover, you may make it display the instantaneous value and integrated value of calorie consumption instead of a numerical value as a graph. Further, the integrated value of the calorie consumption may be displayed graphically in correspondence with food having actually that many calories.
[0055]
The performance calorie consumption display device may not only display the measured calorie consumption, but also output it as data or record it on an electronic medium or paper medium.
[0056]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
As described above, according to the present invention, since the player can know how much calories are consumed by the performance operation, it is possible to know the degree of the practice of the instrument and the practice of the instrument and the diet. It is also possible to achieve both. Also, even if you feel fatigue due to practice, you can get a sense of satisfaction because you know the calorie consumption objectively.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram of an electronic musical instrument according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a performance calorie consumption database and song data of the electronic musical instrument
FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the electronic musical instrument.
FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the electronic musical instrument.
FIG. 5 is a block diagram of a performance calorie consumption display device according to another embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
30 ... CPU, 31 ... ROM, 32 ... RAM, 33 ... hard disk, 34 ... MDD, 34a ... MD, 35 ... operation unit, 35a ... reset switch, 35b ... music selection switch, 35c ... start switch, 35d ... database selection switch, 36 ... Display unit, 37 ... MIDI interface
Claims (13)
該演奏情報に応じて楽音を発生する発音手段と、
演奏情報に基づいて、前記演奏操作によるカロリー消費量を割り出す演算手段と、
を備えた電子楽器。A performance means for generating performance information according to the performance operation of the performer;
Sound generation means for generating musical sounds according to the performance information;
Calculation means for calculating calorie consumption by the performance operation based on performance information;
Electronic musical instrument with
前記演算手段は、前記演奏手段が発生した演奏情報で前記リファレンスデータベースを検索することによってカロリー消費量を割り出す請求項1に記載の電子楽器。A reference database storing calorie consumption corresponding to performance information generated by the performance means;
2. The electronic musical instrument according to claim 1, wherein the calculation unit calculates a calorie consumption amount by searching the reference database with performance information generated by the performance unit.
前記演算手段は、前記演奏手段が発生した演奏情報に基づいて前記特定曲の所定区間毎のカロリー消費量を割り出し、前記フレーズカロリーデータとの比較結果を出力する手段である請求項1、請求項2または請求項3に記載の電子楽器。A storage means for storing phrase calorie data, which is a standard calorie consumption for each predetermined section of a specific song,
The said calculating means is a means which calculates the calorie consumption for every predetermined area of the said specific music based on the performance information which the said performance means generate | occur | produced, and outputs the comparison result with the said phrase calorie data. The electronic musical instrument according to claim 2 or claim 3.
前記演奏手段は、演奏情報として演奏操作の強さを示すベロシティ情報、音高を指示する音高情報を発生し、
前記演算手段は、前記演奏手段が発生した音高情報と前記シーケンスデータとを比較して演奏箇所を判断するとともに、少なくとも前記ベロシティ情報に基づいて前記特定曲の所定区間毎のカロリー消費量を算出する請求項4に記載の電子楽器。The storage means stores sequence data, which is pitch information to be generated in the order of progression of the specific song, in association with the phrase calorie data,
The performance means generates velocity information indicating the strength of the performance operation as performance information, pitch information indicating the pitch,
The arithmetic means compares the pitch information generated by the performance means with the sequence data to determine a performance location, and calculates calorie consumption per predetermined section of the specific song based on at least the velocity information The electronic musical instrument according to claim 4.
前記演算手段は、前記所定区間毎のカロリー消費量とフレーズカロリーデータとの比較結果、および、前記演奏手段が発生した音高情報と前記シーケンスデータとの比較結果に基づいて前記演奏操作を採点する請求項5に記載の電子楽器。The sequence data includes timing data indicating the generation timing of each pitch information,
The arithmetic means scores the performance operation based on a comparison result between the calorie consumption and phrase calorie data for each predetermined section and a comparison result between the pitch information generated by the performance means and the sequence data. The electronic musical instrument according to claim 5.
入力された演奏情報に基づいて、前記演奏操作によるカロリー消費量を割り出す演算手段と、
を備えた演奏カロリー消費量測定装置。Input means for outputting performance information according to the performance operation of the performer from the performance device;
Calculation means for calculating calorie consumption by the performance operation based on the input performance information;
Performance calorie consumption measuring device equipped with.
前記演算手段は、前記演奏手段が発生した演奏情報で前記リファレンスデータベースを検索することによってカロリー消費量を割り出す請求項7に記載の演奏カロリー消費量測定装置。A reference database storing calorie consumption corresponding to performance information generated by the performance means;
The performance calorie consumption measuring apparatus according to claim 7, wherein the calculation means calculates the calorie consumption by searching the reference database with performance information generated by the performance means.
前記演算手段は、前記演奏手段が発生した演奏情報に基づいて前記特定曲の所定区間毎のカロリー消費量を割り出し、前記フレーズカロリーデータとの比較結果を出力する手段である請求項7、請求項8または請求項9に記載の演奏カロリー消費量測定装置。A storage means for storing phrase calorie data, which is a standard calorie consumption for each predetermined section of a specific song,
The said calculating means is a means which calculates the calorie consumption for every predetermined area of the said specific music based on the performance information which the said performance means generate | occur | produced, and outputs the comparison result with the said phrase calorie data. The performance calorie consumption measuring device according to claim 8 or 9.
前記演算手段は、前記演奏手段が発生した音高情報と前記シーケンスデータとを比較して演奏箇所を判断するとともに、少なくとも前記ベロシティ情報に基づいて前記特定曲の所定区間毎のカロリー消費量を算出する請求項10に記載の演奏カロリー消費量測定装置。The storage means stores sequence data, which is pitch information to be generated in the order of progression of the specific music, in association with the phrase calorie data, and the performance means indicates a velocity indicating the strength of the performance operation as performance information. Information, pitch information that indicates the pitch,
The arithmetic means compares the pitch information generated by the performance means with the sequence data to determine a performance location, and calculates calorie consumption per predetermined section of the specific song based on at least the velocity information The performance calorie consumption measuring device according to claim 10.
前記演算手段は、前記所定区間毎のカロリー消費量とフレーズカロリーデータとの比較結果、および、前記演奏手段が発生した音高情報と前記シーケンスデータとの比較結果に基づいて前記演奏操作を採点する請求項11に記載の演奏カロリー消費量測定装置。The sequence data includes timing data indicating the generation timing of each pitch information,
The arithmetic means scores the performance operation based on a comparison result between the calorie consumption and phrase calorie data for each predetermined section and a comparison result between the pitch information generated by the performance means and the sequence data. The performance calorie consumption measuring apparatus according to claim 11.
該複数のリファレンスデータベースのうち1つが前記演算手段に供給される請求項8乃至請求項12のいずれかに記載の演奏カロリー消費量測定装置。A plurality of the reference databases corresponding to each of a plurality of types of performance devices,
The performance calorie consumption measuring apparatus according to any one of claims 8 to 12, wherein one of the plurality of reference databases is supplied to the computing means.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31624699A JP3997671B2 (en) | 1999-11-08 | 1999-11-08 | Electronic musical instrument and performance calorie consumption measuring device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31624699A JP3997671B2 (en) | 1999-11-08 | 1999-11-08 | Electronic musical instrument and performance calorie consumption measuring device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001134266A JP2001134266A (en) | 2001-05-18 |
JP3997671B2 true JP3997671B2 (en) | 2007-10-24 |
Family
ID=18074963
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31624699A Expired - Fee Related JP3997671B2 (en) | 1999-11-08 | 1999-11-08 | Electronic musical instrument and performance calorie consumption measuring device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3997671B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001128959A (en) * | 1999-11-08 | 2001-05-15 | Yamaha Corp | Calorie consumption measuring device in musical performance |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4525135B2 (en) * | 2004-03-30 | 2010-08-18 | ヤマハ株式会社 | Biological information management system |
JP5119708B2 (en) * | 2007-03-28 | 2013-01-16 | カシオ計算機株式会社 | Performance evaluation system and performance evaluation program |
JP5050606B2 (en) * | 2007-03-28 | 2012-10-17 | カシオ計算機株式会社 | Capacity evaluation system and capacity evaluation program |
-
1999
- 1999-11-08 JP JP31624699A patent/JP3997671B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001128959A (en) * | 1999-11-08 | 2001-05-15 | Yamaha Corp | Calorie consumption measuring device in musical performance |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001134266A (en) | 2001-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101276581B (en) | Musical performance processing apparatus and storage medium therefor | |
JP4320782B2 (en) | Performance control device and program | |
US7199299B2 (en) | Apparatus and computer program for displaying a musical score | |
US7956275B2 (en) | Music performance training apparatus and method | |
JP3509545B2 (en) | Performance information evaluation device, performance information evaluation method, and recording medium | |
JP4048630B2 (en) | Performance support device, performance support method, and recording medium recording performance support program | |
JP3997671B2 (en) | Electronic musical instrument and performance calorie consumption measuring device | |
JP4361327B2 (en) | Electronic musical instrument performance evaluation device | |
JP4232299B2 (en) | Performance calorie consumption measuring device | |
JP2008089975A (en) | Electronic musical instrument | |
JP4140887B2 (en) | Performance judgment device | |
JPH11338483A (en) | Karaoke training system and storage medium | |
JPH09237088A (en) | Performance analysis device, performance analysis method, and storage medium | |
JP3551014B2 (en) | Performance practice device, performance practice method and recording medium | |
JP4646140B2 (en) | Electronic musical instrument with practice function | |
JP4136556B2 (en) | Performance learning device | |
JP3395202B2 (en) | Performance practice equipment | |
JP2000056669A (en) | Device and method for detecting musical instrument performance operation and instructing musical instrument performance operation, and recording medium stored with their program | |
JP4743615B2 (en) | Electronic musical instrument with practice function | |
US20150075355A1 (en) | Sound synthesizer | |
JP4162556B2 (en) | Information search and display device for codes | |
JP2008216871A (en) | Electronic keyboard musical instrument and program for attaining its control method | |
JP3624773B2 (en) | Reading practice device, reading practice method, and computer-readable recording medium recording a program for realizing the method | |
JPH05313560A (en) | Musical performance practicing device | |
JP4688177B2 (en) | Performance learning device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051025 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070501 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070717 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070730 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130817 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |