JP3996006B2 - A karaoke device that displays a specified message when the specified lyrics part is displayed when the desired song is played - Google Patents
A karaoke device that displays a specified message when the specified lyrics part is displayed when the desired song is played Download PDFInfo
- Publication number
- JP3996006B2 JP3996006B2 JP2002217074A JP2002217074A JP3996006B2 JP 3996006 B2 JP3996006 B2 JP 3996006B2 JP 2002217074 A JP2002217074 A JP 2002217074A JP 2002217074 A JP2002217074 A JP 2002217074A JP 3996006 B2 JP3996006 B2 JP 3996006B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- music
- message
- karaoke
- song
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、利用者のリクエスト曲を演奏する際にメッセージを表示するカラオケ装置、およびカラオケ選曲リモコン装置に関する。また、携帯電話機などの携帯コンピュータをカラオケ選曲リモコン装置として機能させるための応用プログラムにも関する。
【0002】
【発明の背景】
結婚披露宴などで来賓が祝辞に代わって歌を歌う場合が多い。これは、スピーチが苦手な人であっても、歌を通じてお祝いのメッセージを伝えることができるからである。このように歌には自分の気持ちを人に伝えるための媒介手段としての役割がある。しかし、結婚披露宴などの席とは異なり、愛の告白や日頃の感謝の気持ちなどを歌で伝えようとしても、適当な場所や場面がない。すなわち、公衆の面前や歌唱に相応しくない場所で歌唱するには大きな抵抗がある。メッセージの受け手にとっても困惑するだけである。また、伝えたい気持ちを直接表現した歌詞でない限り、歌唱によって伝えようとしている気持ちが、お祝いなのか、感謝なのか、それとも告白なのかを相手に分かってもらえない。
【0003】
そこで本発明者らは、カラオケ店が歌唱を専門に行う場所であり、歌を歌うことに何ら抵抗感がない場所であることに着目した。そして、歌唱に込めたメッセージを最適なタイミングで送り手から受け手へ伝えることができれば、カラオケが歌唱を通じたメッセージの媒介手段として大きな役割を果たせると考えた。またカラオケの場では、歌唱者以外の人は手持ち無沙汰であり、自分の歌唱の順番が回ってくるまで時間をもてあましていることが多い。カラオケをメッセージの媒介手段とすることは、このような暇な歌唱者以外の人たちに話題を提供し、場を盛り上げることにも繋がる。
【0004】
ここで、カラオケ楽曲を歌唱することによって特別なメッセージを伝えようとする場面を考える。まず、特定の人が特定の歌を歌唱しているときにメッセージを伝える必要がある。また、歌唱することが当たり前のカラオケの場で、特定の歌唱行為が特別の意味を持っているかということを相手にわかってもらえるようにすることも必要である。
【0005】
特開2002−132277号公報には、利用者が作成したメッセージを所定のカラオケ装置のディスプレイに表示するための通信カラオケシステムが開示されている。このシステムは、カラオケ装置に固有の宛先IDを利用者に事前に告知しておき、カラオケ装置と通信するホスト装置がアクセスしてきた利用者のブラウザ端末から特定の宛先IDを指定した電子メールを送付されてくると、この電子メールを宛先IDに該当するカラオケ装置に転送し、そのカラオケ装置のディスプレイで電子メール本文(メッセージ)を表示するものである。しかし、このシステムでは、特定のカラオケ装置を電子掲示板代わりに利用する程度のことしかできない。特別な気持ちを込めたメッセージを特別な人に特別な歌を歌っているときに伝えるという用途には対応できない。
【0006】
【発明の開示】
本発明は、例えば、親子でカラオケをするとき子供が親に対して日頃の感謝を相応のカラオケ楽曲を歌唱するときに伝えたり、デュエットの相手にプロポーズしたり、デュエット中の2人が他の同伴者に交際や結婚を宣言したりするなど、特別なメッセージを特別の相手にそれに相応しい歌の歌唱を通じて伝えるためのカラオケ装置を提供することを目的としている。また、このカラオケ装置用のカラオケ選曲リモコン装置と携帯コンピュータをこのリモコン装置として機能させるための応用プログラムを提供することも目的としている。
【0007】
この発明に係るカラオケ装置は、希望曲演奏時における指定の歌詞部分の表示時期に指定のメッセージを表示することを特徴とするもので、その要旨とする構成を分説すると、つぎの事項(1)〜(10)により特定されるものである。
(1)カラオケデータベースと、楽曲索引データベースと、選曲リモコン装置と、制御手段と、受信手段と、音響映像出力手段を備えたカラオケ装置であること
(2)カラオケデータベースは、楽曲ごとに、楽曲識別子と、伴奏音楽データと、歌詞描出データを対応付けて集約すること
(3)楽曲索引データベースは、楽曲ごとに、楽曲識別子と、曲名と、アーチスト名と、歌詞進行データを対応付けて集約すること
(4)歌詞進行データは、歌詞文字列と、歌詞部分ごとの表示時期区別情報を対応付けすること
(5)選曲リモコン装置は、検索手段と、メッセージ受付手段と、表示時期指定手段と、送信手段を備えること
(6)検索手段は、利用者入力に従って楽曲索引データベースを検索して選出された楽曲の楽曲識別子を第1レジスタに記憶すること
(7)メッセージ受付手段は、利用者入力に従って作成されたメッセージデータを第2レジスタに記憶すること
(8)表示時期指定手段は、第1レジスタの楽曲識別子に該当する歌詞進行データを楽曲索引データベースから抽出し、歌詞文字列を表示し、歌詞部分を指定する利用者入力を受け付け、指定された歌詞部分に対応する表示時期区別情報を第3レジスタに記憶すること
(9)送信手段は、予約指示の利用者入力に応答し、第1レジスタの楽曲識別子と、第2レジスタのメッセージデータと、第3レジスタの表示時期区別情報を関連付けした演奏予約信号を送信すること
(10)制御手段は、受信手段が選曲リモコン装置から受信した演奏予約信号中の楽曲識別子・メッセージデータ・表示時期区別情報を対応付けて待ち行列に登録し、当該楽曲識別子に順番がまわってきたとき、当該楽曲識別子に対応する伴奏音楽データと歌詞描出データに基づいて伴奏音楽と歌詞字幕を音響映像出力手段より出力するとともに、当該楽曲の出力期間中において、当該メッセージデータを当該表示時期区別情報に従って表示すること
【0008】
また、利用者が指定した楽曲の識別子と利用者が発信したメッセージと利用者が指定した表示時期区別情報とを対応づけして演奏予約の待ち行列に登録しておき、待ち行列に従って楽曲を演奏する際にその楽曲に対応付けて登録されているメッセージをその楽曲に対応付けて登録されている表示時期区別情報に該当する時期に表示出力するようにしてもよい。
【0009】
上記カラオケ装置の利用ツールとなる本発明のカラオケ選曲リモコン装置は、利用者が選定した楽曲の識別子を一時記憶する第1レジスタと、文字列によるメッセージを入力する入力手段と、利用者が入力したメッセージのデータを一時記憶する第2レジスタと、第1レジスタに記憶された楽曲識別子と第2レジスタに記憶されたメッセージデータとを対応づけした演奏予約信号をカラオケ装置に向けて発信する手段とを備えている。
【0010】
また、前記第1レジスタ・前記入力手段・前記第2レジスタに加え、利用者が指定した表示時期区別情報を一時記憶する第3レジスタと、第1レジスタに記憶された楽曲識別子と第2レジスタに記憶されたメッセージデータと第3レジスタに記憶された表示時期区別情報とを対応づけした演奏予約信号をカラオケ装置に向けて発信する手段とを備えたカラオケ選曲リモコン装置とすることもできる。上記カラオケ選曲リモコン装置に、携帯電話機と通信し、携帯電話機で作成されたメッセージデータを入力する手段を備えさせてもよい。
【0011】
本発明の応用プログラムは、短距離無線通信手段を備えた携帯コンピュータを上記リモコン送信器として機能させるために、携帯コンピュータに利用者が選定した楽曲の識別子を第1レジスタに一時記憶する処理と、文字列によるメッセージを入力する処理と、利用者が入力したメッセージのデータを第2レジスタに一時記憶する処理と、第1レジスタに記憶された楽曲識別子と第2レジスタに記憶されたメッセージデータとを対応づけした演奏予約信号を短距離無線通信手段からカラオケ装置に向けて発信する処理を実行させることとしている。
【0012】
また、前記第1レジスタに一時記憶する処理と、前記メッセージを入力する処理と、前記第2レジスタに一時記憶する処理と、利用者が指定した表示時期区別情報を第3レジスタに一時記憶する処理と、第1レジスタに記憶された楽曲識別子と第2レジスタに記憶されたメッセージデータと第3レジスタに記憶された表示時期区別情報とを対応づけした演奏予約信号を短距離無線通信手段からカラオケ装置に向けて発信する処理を実行させる携帯コンピュータの応用プログラムとしてもよい。
【0013】
【発明の実施の形態】
===カラオケ装置の基本的な構成と動作===
本発明の実施例におけるカラオケ装置は、周知の通信カラオケシステムの演奏端末と同様のハードウエア構成を採用している。このカラオケ装置は図1に示すように、コンピュータ本体となる中央制御部2が各周辺構成部を制御・統括している。ハードディスク装置3はMIDIデータを主体とした伴奏音楽データと、歌詞画像の生成起源となる歌詞描出データとを含むカラオケデータを多数曲分蓄積している。また、ハードディスク装置3には所定形式の長時間分の動画データと、動画データの処理理シーケンス(処理すべき動画データの格納場所と処理順番など)を規定した台本データをも格納されている。
【0014】
中央制御部2は、各楽曲のカラオケデータと台本データとを楽曲番号によって識別・管理しており、カラオケ装置1本体の操作パネル6やカラオケ選曲リモコン装置(リモコン装置)5から楽曲番号を含んだ演奏予約コマンドを操作制御部7を介して受け付けると、その番号を内部のRAMに格納して演奏処理の待ち行列で管理する。そして、待ち行列から楽曲番号を順次取り出し、該当のカラオケデータをハードディスク装置3より読み出し、このカラオケデータ中の伴奏音楽データをシンセサイザ8に転送して伴奏音楽を生成させる。また、歌詞データに基づいて伴奏音楽に同期して歌唱すべき箇所が色変わりする歌詞画像をビデオRAM12に順次ビットマップ展開していく。また、台本データに基づいて所定の動画データを所定の順番で映像制御部13に転送して歌詞画像の背景動画を復号させる。
【0015】
ミキシングアンプ9は伴奏音楽とマイクロホン11に入力された歌唱音声とを混合・増幅してスピーカ10より音響出力する。映像制御部13は、復号した動画映像に歌詞画像をスーパーインポーズ処理してディスプレイ14に表示出力する。
【0016】
===楽曲連係メッセージ表示機能===
本実施例のカラオケ装置1は、上述した基本機能に加え、ある楽曲が演奏予約されるときに楽曲番号とともにメッセージの文字列を受け付けた場合、この楽曲演奏時にメッセージの文字列をディスプレイ14に表示出力する楽曲連係メッセージ表示機能を備えている。中央制御部2は、楽曲番号とともにメッセージのテキストデータが含まれている演奏予約コマンドを受け付けると、このテキストデータを楽曲番号とともに待ち行列に登録する。そして、待ち行列から取り出した楽曲番号にテキストデータが対応付けされていると、該当のカラオケ楽曲を演奏出力する際、例えば前奏時など、適宜なタイミング時点でこのテキストデータに相当する文字画像をビデオRAM12にビットマップ展開し、表示制御部13によりメッセージ文字列をディスプレイ14に表示させる。図2に楽曲連係メッセージを表示出力する処理の流れ図を示した。
【0017】
なお、メッセージと歌詞画像とを同じディスプレイ14に表示せず、メッセージ専用のディスプレイに表示するようにしてもよい。この場合、ビデオRAM12のメモリ領域を歌詞画像用のディスプレイ14の画面に相当する領域と、メッセージ用のディスプレイ画面に相当する領域とに区分し、映像制御部13は、これら2つの領域から読み出した画像をそれぞれ別の映像信号として出力し、歌詞画像用とメッセージ用の2系統のディスプレイをそれぞれの映像信号出力に接続すればよい。あるいは、カラオケ装置1本体に行表示用のディスプレイなどを配設しておき、このディスプレイにメッセージを表示するようにしてもよい。
【0018】
===カラオケ選曲リモコン装置===
カラオケ装置1の楽曲連係メッセージ表示機能を利用するために、楽曲番号とともに楽曲連係メッセージを演奏コマンドとしてカラオケ装置に与えるためのユーザインタフェースが必要となる。本実施例ではリモコン装置5がそのユーザインタフェース機能を備えている。
【0019】
図3(A)(B)のそれぞれに本実施例のリモコン装置の外観図と機能ブロック図とを示した。このリモコン装置5は、タッチパネル30を主体としたユーザインタフェースとGUIによる楽曲索引機能とを備えた電子目次本である。電子目次本5の構成はパーソナルコンピュータなどの汎用コンピュータと基本的には同じであり、CPU・RAM・ROM・ビデオRAMなどを内蔵してコンピュータ本体として機能するリモコン制御部21によって統括制御されている。外部記憶として機能するフラッシュメモリ22には楽曲番号毎に曲名、アーティスト名、歌詞の歌い出し部分などの属性情報を対応付けした索引情報が格納され、リモコン制御部21は、この情報を楽曲索引データベースとして管理している。リモコン制御部21は、RS232C規格の通信IF(インタフェース)23を介してカラオケ装置1などの外部コンピュータと通信し、新規のカラオケ楽曲についての索引情報を取り込んでフラッシュメモリ22に格納し、楽曲索引データベースを適時に更新する。
リモコン制御部21は、利用者にGUI環境を提供するために、タッチセンサ27からの操作入力情報を操作制御部26を介して受け取ると、内部のROMに用意されている画像データや、操作入力情報に応じた処理結果を反映させた画像データをビデオRAMにビットマップ展開するとともに、LCDドライバ24を制御してこのビットマップ画像をLCD25に表示出力させる。
【0020】
図4にGUIの概略を画面遷移図によって示した。この例では、利用者が50音索引形式で曲名をその頭文字から入力して検索対象を絞っていき、最終的に特定されたリクエスト曲の楽曲番号とこの曲に連係させて表示するメッセージとを演奏予約コマンドとしてカラオケ装置1に与えるまでの過程を示している。
【0021】
リモコン制御部21は、利用者とのGUIを通じたやりとりに基づいて楽曲索引データベースを検索していき(A、B)、最終的にリクエスト曲が特定された時点で、この楽曲の楽曲番号をRAMの所定領域に格納するとともに、この曲についての詳細な索引情報を含む画面を表示する(C)。この画面にはメッセージ連係ボタン31があり、このボタン31をタッチすると、メッセージ文字列を入力するために50音パレットを含んだ画面を表示する(D)。もちろん、メッセージは利用者が任意に入力する文字列に限らず、複数の定型文をあらかじめフラッシュメモリ22などに用意しておき、その複数の定型文から利用者が選択するようにしてもよい。選択した定型文の一部を変更できるようにしてもよい。
【0022】
利用者がこのメッセージ入力画面(D)中の50音パレットをタッチしながらメッセージ文字列を入力し、確定ボタン34をタッチすると、リモコン制御部21はこの文字列のテキストデータをRAMの所定領域に格納する。そして、先に特定されたリクエスト曲とメッセージ文字列とを利用者に確認させるための画面を表示する(E)。この画面で転送ボタン35がタッチされると、該当の楽曲番号とメッセージ文字列のテキストデータとを含んだ演奏予約コマンドのコードを発生し、このコードをコードをLEDドライバ28に転送する。LEDドライバ28は、このコードの変調信号をLED29に与えて、カラオケ装置1に演奏予約のための無線信号を送信させる。そして、リクエスト曲をメッセージとともに演奏表示予約した旨の通知画面を表示する(F)。
【0023】
なおリモコン制御部21は、リクエスト曲の詳細索引情報の画面(C)の転送ボタン32がタッチされると、楽曲番号のみを含んだ通常の奏予約コマンドを発信した後、メッセージ表示欄37が空欄の通知画面(F)を表示する。また、詳細索引情報画面(C)や確認画面(E)の割込転送ボタン33,36は待ち行列の最前列に楽曲番号を登録させて演奏中にるカラオケ楽曲の直後にこのときリクエストした楽曲を演奏させるためのボタンである。
【0024】
===メッセージの表示時期制御==
メッセージの表示時期を利用者が設定できるようにする。リモコン装置が楽曲連係メッセージとともにそのメッセージの表示時期を指定するためのユーザ入力を受け付け、楽曲番号とメッセージのテキストデータと表示時期の指示情報とを含んだ演奏コマンドをカラオケ装置に送信する。表示時期としては、例えば、時系列順に演奏前・前奏時・1コーラス演奏時・間奏時・2コーラス演奏時・間奏時・…・後奏時・演奏終了時点など、あらかじめ複数の時期を設定しておき、この複数の設定時期の中から利用者に選択させるようにすればよい。
【0025】
一方カラオケ装置は、楽曲連係メッセージとともに表示時期指示情報を該当の楽曲番号に対応付けして待ち行列に登録し、待ち行列から取り出した楽曲番号に楽曲連係メッセージと表示時期指示情報が対応付けされている場合、該当するカラオケ楽曲の演奏処理に並行して指示された時期に楽曲連係メッセージを表示出力する。
【0026】
複数の時期を指定して1曲の演奏機会にメッセージを複数回表示するようにすることもできる。また、複数回の表示時期にそれぞれ異なるメッセージを対応付けできるようにしておけば、各表示時期で異なるメッセージを表示することができる。
【0027】
表示時期を利用者に選択させる構成に限らず、表示時期を任意に指定できるようにしてもよい。例えば、電子目次本の楽曲索引データベースに各楽曲の演奏時間を含ませておき、利用者がメッセージの表示時期をリクエスト曲の演奏時間以内の演奏経過時間で指定できるようにすればよい。
【0028】
あるいは、電子目次本の楽曲索引データベースに歌詞描出データにおける歌詞文字列とその表示順番とを含ませておくとともに、リクエスト曲の歌詞をその表示順番に従って提示するようにしておく。利用者が特定の歌詞文字列を指定すると、その文字列が表示される演奏経過時間を表示時期指示情報として取得し、これをカラオケ装置に与えるようにする。それによって、カラオケ装置にて特定の歌詞が表示されたときにメッセージが表示される。カラオケ装置が歌詞とメッセージを同じディスプレイに表示する構成になっているのであれば、歌詞の表示位置も合わせて電子目次本で確認できるようにしておき、メッセージの表示位置を利用者が設定し、その位置データもカラオケ装置に与え、カラオケ装置がこの位置情報を楽曲番号とともに待ち行列に登録するようにすればよい。
【0029】
===携帯電話機を使ったメッセージ入力===
ブラウザと電子メール送受信機能を備えた携帯電話機が広く普及し、携帯電話機のボタンを巧みに操作して長文を素早く入力できる人も多い。このような人たちにとってはリモコン装置上でメッセージの文字列を入力するより、使い慣れた自分の携帯電話機を使って文字入力できた方が便利である。また、事前に作成したメッセージを携帯電話機に記憶させておけば、カラオケの場であわててメッセージを入力しなくて済む。
【0030】
リモコン装置が携帯電話機にて作成されたメッセージを受け付けるためには、まず、リモコン装置と携帯電話機とが所定の通信インタフェースを介して通信できるように構成しておく。通信インタフェースとしてはRS232CやUSBなどのインタフェースが考えられる。そして、これらのインタフェース規格に適合したケーブルの一端に携帯電話機に標準搭載されているデータ端子用のコネクタを備えさせればよい。なおリモコン装置には、携帯電話機にて作成されて保存されている楽曲連係メッセージのテキストデータや、携帯電話機において現に入力されている文字のコードを取得したりするためのソフトウエアを実装しておく。
【0031】
IrDAやブルートゥースなどの短距離無線通信インタフェースが実装された携帯電話機に対応させ、それらの無線通信インタフェースをリモコン装置側にも搭載しておけば、これら無線通信インタフェースを介して携帯電話機からリモコン装置へ文字データを転送することができる。
【0032】
===携帯電話機によるカラオケ選曲機能===
無線通信インタフェースを備えた携帯電話機自体をリモコン装置として機能させることもできる。この場合はカラオケ装置側に無線通信インタフェースを搭載しておく。具体的な実施形態としては、携帯電話機に簡易的な電子目次本機能を実装しておけばよい。例えば、Java実行環境を実装したブラウザ機能付き携帯電話機を用い、この携帯電話機にカラオケ装置の楽曲連係メッセージ表示機能を利用するためのJAVAプログラム(カラオケ連係ソフト)をインストールしておく。なおカラオケ事業者側で、カラオケ連係ソフトをインターネット上の所定のWebサイトに用意しておけば、携帯電話機は自身のブラウザ機能によりこれをダウンロードしてインストールすることができる。
【0033】
利用者は、カラオケ装置の楽曲連係メッセージ表示機能を使用する際、携帯電話機が標準で備える文書作成機能により事前にメッセージを作成してこれを電話機内のメモリに記憶くさせておく。またカラオケ連係ソフトにより、利用者が歌唱を予定している楽曲についての楽曲番号と曲名とを携帯電話機に記憶させておく。この楽曲番号と曲名もカラオケ連係ソフトと同様にダウンロード可能に所定のWebサイトに用意しておけばよい。
【0034】
つぎに利用者は、カラオケ会場に携帯電話機を持参し、カラオケ連係ソフトを起動させておく。携帯電話機とカラオケ装置とが所定の距離内に近づくと双方の通信リンクが確立し、カラオケ装置は携帯電話機からの演奏予約コマンドを受け付ける準備を整える。利用者は、携帯電話機を操作し先に記憶しておいた曲名一覧を電話機のディスプレイに呼び出し、この一覧中からリクエスト曲を指示する操作を行う。カラオケ連係ソフトは、この指示操作に応動して特定楽曲の楽曲番号を所定の記憶領域に一時記憶するとともに、先に作成して記憶したメッセージをディスプレイに呼び出す。この状態で所定の操作を受け付けると、表示中のメッセージと先に一時記憶した楽曲番号とを含んだ演奏予約コマンドを無線インタフェースを介してカラオケ装置に転送する。
【0035】
なお、カラオケ連係ソフトは携帯電話機に限らず、PDAなど他の携帯コンピュータにインストール可能に用意されていてもよい。それによって、あらゆる形態の携帯コンピュータでカラオケ装置の楽曲連係メッセージ表示機能を利用することができる。
【0036】
===電子メールに連動する楽曲連係メッセージ表示機能===
携帯電話機に短距離無線通信インタフェースが搭載されていなくても、携帯電話機の電子メール送受信機能を使ってカラオケ装置に楽曲番号とメッセージを与えることができる。この場合、カラオケ装置に所定のメールアドレスを割り当てておき、カラオケ装置はそのアドレスに相当するメールボックスに電子メールが送達されるのを監視する。そして、例えば、楽曲番号を件名として本文にメッセージを記載した電子メールをカラオケ装置に宛てて送信する。カラオケ装置は受信した電子メールに記載されている楽曲番号とメッセージとを待ち行列に登録する。
【0037】
【発明の効果】
本発明のカラオケ装置によれば、利用者がリクエストした楽曲の演奏時に利用者が作成したメッセージを表示出力することができる。そのため利用者は、歌にこめた特別なメッセージを特別な人に自然に伝えることができる。また、カラオケの場に新たな娯楽要素を与え、カラオケ業界の活性化にも繋がる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例におけるカラオケ装置の機能ブロック図である。
【図2】上記カラオケ装置における楽曲連係メッセージ表示処理の流れ図である。
【図3】上記カラオケ装置用のカラオケ選曲リモコン装置の外観図(A)と機能ブロック図(B)である。
【図4】上記リモコン装置におけるGUIを画面遷移図によって示している。
【符号の説明】
1 カラオケ装置
2 中央制御部
3 ハードディスク装置
5 カラオケ選曲リモコン装置
12 ビデオRAM
13 表示制御部
14 ディスプレイ
21 リモコン制御部
22 フラッシュメモリ
25 液晶ディスプレイパネル
27 タッチセンサ[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a karaoke device that displays a message when a user's requested song is played, and a karaoke song selection remote control device. The present invention also relates to an application program for causing a portable computer such as a cellular phone to function as a karaoke music selection remote control device.
[0002]
BACKGROUND OF THE INVENTION
Many guests sing songs instead of congratulations at wedding receptions. This is because even people who are not good at speaking can convey a congratulatory message through the song. In this way, songs have a role as a mediator to convey their feelings to people. However, unlike seats at wedding receptions, there are no suitable places or scenes to try to convey confession of love or feelings of gratitude in a song. That is, there is a great resistance to singing in front of the public and in places that are not suitable for singing. It is just confusing for the message recipients. Also, unless the lyrics directly express the feelings you want to convey, the other party will not know if the feeling you are trying to convey through singing is a celebration, appreciation, or confession.
[0003]
Therefore, the present inventors have focused on the fact that the karaoke shop is a place that specializes in singing and that there is no resistance to singing songs. We thought that if the message contained in the singing could be transmitted from the sender to the receiver at the optimal timing, karaoke could play a major role as a mediator of the message through the singing. Also, in karaoke, people other than the singer are handheld and often spend time until their singing turn comes around. Using karaoke as a mediator of messages provides topics to people other than those free singers, and leads to excitement.
[0004]
Here, consider a scene in which a special message is transmitted by singing karaoke music. First, it is necessary to convey a message when a specific person sings a specific song. It is also necessary to make it possible for the other party to understand whether a particular singing act has a special meaning in a karaoke place where singing is natural.
[0005]
JP 2002-132277 A discloses a communication karaoke system for displaying a message created by a user on a display of a predetermined karaoke apparatus. This system notifies the user of a destination ID unique to the karaoke device in advance, and sends an e-mail specifying a specific destination ID from the user's browser terminal accessed by the host device communicating with the karaoke device. Then, the e-mail is transferred to the karaoke apparatus corresponding to the destination ID, and the e-mail text (message) is displayed on the display of the karaoke apparatus. However, this system can only use a specific karaoke device instead of an electronic bulletin board. It cannot be used for sending messages with special feelings to special people when singing special songs.
[0006]
DISCLOSURE OF THE INVENTION
For example, when the karaoke is performed by a parent and child, the present invention conveys a daily appreciation to the parent when the child sings a corresponding karaoke piece, proposes to a duet partner, The purpose is to provide a karaoke device for transmitting a special message to a special partner through singing a song appropriate to the companion, such as declaring dating or marriage. Another object of the present invention is to provide an application program for causing a karaoke music selection remote control device for a karaoke device and a portable computer to function as the remote control device.
[0007]
The karaoke apparatus according to the present invention is characterized in that a designated message is displayed at a display time of a designated lyric part at the time of playing a desired song. ) To (10).
(1) A karaoke apparatus including a karaoke database, a music index database, a music selection remote control device, a control means, a receiving means, and an audio video output means. (2) The karaoke database has a music identifier for each music. And accompaniment music data and lyrics rendering data in association with each other (3) The music index database aggregates music identifiers , song names, artist names, and lyrics progression data in association with each song. (4) The lyrics progression data is associated with the lyrics character string and the display time distinction information for each lyric part. (5) The music selection remote control device is a search means, a message reception means, a display time designation means, and a transmission. that it comprises means (6) retrieval means, first register the music identifier for the music that has been selected by searching the music index database according to user input Storage to (7) message accepting means, second storing in the register (8) Display timing specifying means message data created according to the user input, the lyrics progression data corresponding to the music identifier of the first register Extracting from the music index database, displaying the lyrics character string, accepting user input designating the lyrics portion, and storing the display time distinction information corresponding to the designated lyrics portion in the third register (9) Responds to the user input of the reservation instruction, and transmits a performance reservation signal that associates the music identifier of the first register, the message data of the second register, and the display time distinction information of the third register (10) The means waits in association with the music identifier , message data, and display time distinction information in the performance reservation signal received by the receiving means from the music selection remote control device. When the order of the music identifier is registered in the matrix, the accompaniment music and lyrics subtitles are output from the audio video output means based on the accompaniment music data and the lyrics rendering data corresponding to the music identifier , and the music Display the message data in accordance with the display time distinction information during the output period.
In addition, the music identifier specified by the user, the message sent by the user, and the display time distinction information specified by the user are associated and registered in a performance reservation queue, and the music is played according to the queue. The message registered in association with the music may be displayed and output at a time corresponding to the display time distinction information registered in association with the music.
[0009]
The karaoke music selection remote control device of the present invention, which is a tool for using the karaoke device, includes a first register that temporarily stores an identifier of a song selected by the user, an input means for inputting a message by a character string, and a user input A second register for temporarily storing message data; and means for transmitting a performance reservation signal in which the music identifier stored in the first register is associated with the message data stored in the second register to the karaoke apparatus. I have.
[0010]
In addition to the first register, the input means, and the second register, a third register that temporarily stores display time distinction information designated by the user, a music identifier stored in the first register, and a second register A karaoke music selection remote control device including means for transmitting a performance reservation signal that associates the stored message data with the display time distinction information stored in the third register to the karaoke device may be provided. The karaoke music selection remote control device may be provided with means for communicating with a mobile phone and inputting message data created by the mobile phone.
[0011]
An application program of the present invention is a process for temporarily storing an identifier of a music piece selected by a user in a portable computer in order to cause a portable computer having short-range wireless communication means to function as the remote control transmitter; A process of inputting a message by a character string, a process of temporarily storing data of a message input by a user in the second register, a music identifier stored in the first register, and message data stored in the second register Processing for transmitting the associated performance reservation signal from the short-range wireless communication means to the karaoke apparatus is executed.
[0012]
Also, a process of temporarily storing the first register, a process of inputting the message, a process of temporarily storing the second register, and a process of temporarily storing display time distinction information designated by the user in the third register And a performance reservation signal in which the music identifier stored in the first register, the message data stored in the second register, and the display time distinguishing information stored in the third register are associated with each other from the short-range wireless communication means. It is good also as an application program of the portable computer which performs the process transmitted toward to.
[0013]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
=== Basic configuration and operation of karaoke apparatus ===
The karaoke apparatus in the embodiment of the present invention adopts the same hardware configuration as that of a performance terminal of a known communication karaoke system. In this karaoke apparatus, as shown in FIG. 1, a
[0014]
The
[0015]
The mixing
[0016]
=== Music Linkage Message Display Function ===
In addition to the basic functions described above, the
[0017]
Note that the message and the lyrics image may not be displayed on the
[0018]
=== Karaoke music selection remote control device ===
In order to use the music link message display function of the
[0019]
FIGS. 3A and 3B are an external view and a functional block diagram of the remote control device of this embodiment. The
When receiving operation input information from the touch sensor 27 via the
[0020]
FIG. 4 shows an outline of the GUI by a screen transition diagram. In this example, a user inputs a song name from the initials in a 50-sound index format, narrows down the search target, and finally displays the song number of the requested song that is identified and linked to this song. The process until the
[0021]
The remote
[0022]
When the user inputs a message character string while touching the 50 sound palette in the message input screen (D) and touches the
[0023]
When the transfer button 32 on the detailed index information screen (C) of the requested song is touched, the
[0024]
=== Control of message display time ==
Allow users to set the message display time. The remote control device accepts a user input for designating the display time of the message together with the music linkage message, and transmits a performance command including the music number, text data of the message, and display time instruction information to the karaoke device. As the display time, for example, multiple times such as pre-performance, pre-play, 1 chorus performance, inter-play time, 2 chorus performance, inter-play time,. In addition, the user may be allowed to select from the plurality of set times.
[0025]
On the other hand, the karaoke apparatus associates the display timing instruction information with the corresponding music number with the music linkage message and registers it in the queue, and associates the music linkage message with the display timing instruction information with the music number extracted from the queue. If so, the music linkage message is displayed and output at the time instructed in parallel with the performance processing of the corresponding karaoke music.
[0026]
It is also possible to designate a plurality of times and display the message a plurality of times at the performance opportunity of one song. If different messages can be associated with a plurality of display times, different messages can be displayed at each display time.
[0027]
The display time is not limited to the configuration that allows the user to select the display time, but the display time may be arbitrarily designated. For example, the performance time of each music may be included in the music index database of the electronic table of contents so that the user can specify the display time of the message with the performance elapsed time within the performance time of the requested music.
[0028]
Alternatively, the lyrics index string of the lyrics rendering data and the display order thereof are included in the music index database of the electronic table of contents, and the lyrics of the requested music are presented according to the display order. When the user designates a specific lyric character string, the elapsed performance time at which the character string is displayed is acquired as display time instruction information and is given to the karaoke apparatus. Accordingly, a message is displayed when specific lyrics are displayed on the karaoke apparatus. If the karaoke device is configured to display lyrics and messages on the same display, the lyrics display position can also be checked in the electronic table of contents, the user sets the message display position, The position data may also be given to the karaoke device so that the karaoke device registers this position information in a queue together with the music number.
[0029]
=== Message input using a mobile phone ===
Mobile phones equipped with browsers and e-mail transmission / reception functions have become widespread, and there are many people who can input long sentences quickly by skillfully operating the buttons of the mobile phones. For these people, it is more convenient to enter characters using their own familiar mobile phone than to enter message strings on the remote control device. Also, if a message created in advance is stored in the mobile phone, it is not necessary to input the message in a karaoke place.
[0030]
In order for the remote control device to accept a message created by the mobile phone, first, the remote control device and the mobile phone are configured to communicate with each other via a predetermined communication interface. An interface such as RS232C or USB can be considered as the communication interface. Then, it is only necessary to provide a data terminal connector that is standardly mounted on the mobile phone at one end of a cable that conforms to these interface standards. The remote control device has software for acquiring the text data of the music link message created and stored on the mobile phone and the character code currently input on the mobile phone. .
[0031]
If a mobile phone equipped with a short-range wireless communication interface such as IrDA or Bluetooth is supported and the wireless communication interface is also installed on the remote control device side, the mobile phone can be connected to the remote control device via the wireless communication interface. Character data can be transferred.
[0032]
=== Karaoke song selection function by mobile phone ===
A mobile phone provided with a wireless communication interface can also function as a remote control device. In this case, a wireless communication interface is installed on the karaoke apparatus side. As a specific embodiment, a simple electronic table of contents function may be mounted on a mobile phone. For example, a mobile phone with a browser function in which a Java execution environment is installed, and a JAVA program (karaoke linkage software) for using the music linkage message display function of the karaoke device is installed in this mobile phone. If the karaoke provider prepares karaoke linkage software on a predetermined website on the Internet, the mobile phone can be downloaded and installed by its browser function.
[0033]
When the user uses the music linkage message display function of the karaoke apparatus, the user creates a message in advance by the document creation function provided in the cellular phone and stores it in the memory in the phone. In addition, the karaoke linkage software stores the song number and song name of the song that the user plans to sing in the mobile phone. The music number and the music title may be prepared on a predetermined website so that they can be downloaded in the same manner as the karaoke linkage software.
[0034]
Next, the user brings a mobile phone to the karaoke hall and activates the karaoke linkage software. When the mobile phone and the karaoke device come within a predetermined distance, a communication link between the two is established, and the karaoke device is ready to accept a performance reservation command from the mobile phone. The user operates the cellular phone to call a list of song names stored in advance on the display of the phone, and performs an operation of instructing a requested song from the list. In response to this instruction operation, the karaoke linkage software temporarily stores the music number of the specific music in a predetermined storage area and calls a message that has been created and stored on the display. When a predetermined operation is accepted in this state, a performance reservation command including the message being displayed and the previously stored music number is transferred to the karaoke apparatus via the wireless interface.
[0035]
The karaoke linkage software is not limited to a mobile phone, and may be prepared so that it can be installed in another mobile computer such as a PDA. Thereby, the music link message display function of the karaoke apparatus can be used with any form of portable computer.
[0036]
=== Music linkage message display function linked to e-mail ===
Even if the mobile phone is not equipped with a short-range wireless communication interface, the music number and message can be given to the karaoke apparatus using the e-mail transmission / reception function of the mobile phone. In this case, a predetermined e-mail address is assigned to the karaoke device, and the karaoke device monitors whether an e-mail is delivered to a mailbox corresponding to the address. Then, for example, an e-mail in which a message is described in the text with the music number as the subject is transmitted to the karaoke apparatus. The karaoke apparatus registers the music number and message described in the received e-mail in a queue.
[0037]
【The invention's effect】
According to the karaoke apparatus of the present invention, it is possible to display and output a message created by the user when the music requested by the user is played. Therefore, the user can naturally convey a special message in a song to a special person. In addition, a new entertainment element will be given to the karaoke field, leading to the activation of the karaoke industry.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a functional block diagram of a karaoke apparatus in an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a flowchart of music linkage message display processing in the karaoke apparatus.
FIG. 3 is an external view (A) and a functional block diagram (B) of a karaoke music selection remote control device for the karaoke device.
FIG. 4 is a screen transition diagram showing a GUI in the remote control device.
[Explanation of symbols]
1
13
Claims (1)
カラオケデータベースは、楽曲ごとに、楽曲識別子と、伴奏音楽データと、歌詞描出データを対応付けて集約し、
楽曲索引データベースは、楽曲ごとに、楽曲識別子と、曲名と、アーチスト名と、歌詞進行データを対応付けて集約し、
歌詞進行データは、歌詞文字列と、歌詞部分ごとの表示時期区別情報を対応付けし、
選曲リモコン装置は、検索手段と、メッセージ受付手段と、表示時期指定手段と、送信手段を備え、
検索手段は、利用者入力に従って楽曲索引データベースを検索して選出された楽曲の楽曲識別子を第1レジスタに記憶し、
メッセージ受付手段は、利用者入力に従って作成されたメッセージデータを第2レジスタに記憶し、
表示時期指定手段は、第1レジスタの楽曲識別子に該当する歌詞進行データを楽曲索引データベースから抽出し、歌詞文字列を表示し、歌詞部分を指定する利用者入力を受け付け、指定された歌詞部分に対応する表示時期区別情報を第3レジスタに記憶し、
送信手段は、予約指示の利用者入力に応答し、第1レジスタの楽曲識別子と、第2レジスタのメッセージデータと、第3レジスタの表示時期区別情報を関連付けした演奏予約信号を送信し、
制御手段は、受信手段が選曲リモコン装置から受信した演奏予約信号中の楽曲識別子・メッセージデータ・表示時期区別情報を対応付けて待ち行列に登録し、当該楽曲識別子に順番がまわってきたとき、当該楽曲識別子に対応する伴奏音楽データと歌詞描出データに基づいて伴奏音楽と歌詞字幕を音響映像出力手段より出力するとともに、当該楽曲の出力期間中において、当該メッセージデータを当該表示時期区別情報に従って表示する
カラオケ装置。A karaoke apparatus comprising a karaoke database, a music index database, a music selection remote control device, a control means, a reception means, and an audio video output means,
The karaoke database aggregates music identifiers , accompaniment music data, and lyrics rendering data in association with each song,
The song index database aggregates the song identifier , song name, artist name, and lyrics progression data in association with each song,
The lyric progression data associates the lyric string with the display time distinction information for each lyric part,
The music selection remote control device includes a search means, a message reception means, a display time designation means, and a transmission means,
The search means stores the song identifier of the song selected by searching the song index database according to the user input in the first register,
The message receiving means stores the message data created according to the user input in the second register,
The display time designation means extracts the lyric progression data corresponding to the music identifier in the first register from the music index database, displays the lyric character string, accepts user input for designating the lyric part, and displays the lyric part in the designated lyric part. Store the corresponding display time distinction information in the third register,
In response to the user input of the reservation instruction, the transmission means transmits a performance reservation signal that associates the music identifier of the first register, the message data of the second register, and the display timing distinction information of the third register,
The control means registers the music identifier , message data, and display time distinction information in the performance reservation signal received from the music selection remote control device by the receiving means in a queue, and when the order of the music identifier is changed, The accompaniment music and lyrics subtitles are output from the audio video output means based on the accompaniment music data and the lyrics rendering data corresponding to the music identifier , and the message data is displayed according to the display time distinction information during the output period of the music Karaoke equipment.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002217074A JP3996006B2 (en) | 2002-07-25 | 2002-07-25 | A karaoke device that displays a specified message when the specified lyrics part is displayed when the desired song is played |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002217074A JP3996006B2 (en) | 2002-07-25 | 2002-07-25 | A karaoke device that displays a specified message when the specified lyrics part is displayed when the desired song is played |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004061659A JP2004061659A (en) | 2004-02-26 |
JP3996006B2 true JP3996006B2 (en) | 2007-10-24 |
Family
ID=31938659
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002217074A Expired - Fee Related JP3996006B2 (en) | 2002-07-25 | 2002-07-25 | A karaoke device that displays a specified message when the specified lyrics part is displayed when the desired song is played |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3996006B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5072620B2 (en) * | 2008-01-25 | 2012-11-14 | 株式会社第一興商 | Karaoke system with request song notification function |
JP5072619B2 (en) * | 2008-01-25 | 2012-11-14 | 株式会社第一興商 | Karaoke system with a song selection function |
JP5532028B2 (en) * | 2011-08-22 | 2014-06-25 | ブラザー工業株式会社 | Information communication apparatus, information communication program, and information communication system |
-
2002
- 2002-07-25 JP JP2002217074A patent/JP3996006B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004061659A (en) | 2004-02-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7054666B2 (en) | Method of calling function by keyword detection in portable communication apparatus | |
KR20080025772A (en) | Music message transmission and reception method of mobile terminal and music message service system | |
JP4190968B2 (en) | Karaoke device that sequentially controls the volume of the guide melody for each phrase based on the time-series scoring record for each phrase | |
JP2006323827A (en) | Music font output device, font database, and language input front end processor | |
JP2008046951A (en) | System and method for generating electronic document, server device, terminal device, program for server device, and program for terminal device | |
JP3996006B2 (en) | A karaoke device that displays a specified message when the specified lyrics part is displayed when the desired song is played | |
JP3958207B2 (en) | A karaoke song selection reservation device that makes it easy to search for songs related to the song you have just reserved and makes it easier to make a reservation. | |
JP4008829B2 (en) | Karaoke song selection system, karaoke remote control device, karaoke device, song selection mediation device | |
JP3964335B2 (en) | Karaoke device that automatically adjusts the volume of the guide melody based on the history of the number of times the requester sang the requested song | |
JP3573424B2 (en) | Portable browser terminal and karaoke apparatus characterized by karaoke lyrics display | |
JP3977690B2 (en) | A karaoke system that lets you select a song and choose from several karaoke video works prepared for that song | |
JP3974059B2 (en) | Music performance device and medley editing output device characterized by medley editing system | |
JP4230379B2 (en) | Karaoke device with a singing recording system | |
JP4421535B2 (en) | Karaoke device that wirelessly notifies each address of multiple types of information sites related to music during karaoke performance | |
JP3739711B2 (en) | Karaoke device that wirelessly notifies the addresses of music related information sites in the vicinity | |
JP3942980B2 (en) | Karaoke performance terminal that outputs a message message via the user's mobile phone | |
JP2003223178A (en) | Electronic song card creation method and receiving method, electronic song card creation device and program | |
JP2002132277A (en) | A communication karaoke system and a karaoke terminal equipped with a function for delivering and displaying an e-mail to the karaoke terminal | |
JP3904977B2 (en) | A karaoke device that selects a song and reserves a performance by selecting from a plurality of karaoke video works prepared for that song | |
JP2004164284A (en) | Electronic mail distribution system and method, computer program, and terminal | |
JP4937835B2 (en) | Karaoke system displaying song selection history | |
JP3942982B2 (en) | A communication karaoke system that outputs user messages during karaoke performance via the user's mobile phone | |
JP3961363B2 (en) | A karaoke performance terminal characterized by a bulletin board function that obtains a plurality of messages associated with a song from a server and displays them when the song is played | |
JP2002278561A (en) | Data printing system sand data printing method | |
JP3920126B2 (en) | Pinch compatible karaoke equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040402 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20040402 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20040924 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070403 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20070403 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070508 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070705 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070731 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070801 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3996006 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130810 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |