JP3979067B2 - Printing instruction device - Google Patents
Printing instruction device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3979067B2 JP3979067B2 JP2001363382A JP2001363382A JP3979067B2 JP 3979067 B2 JP3979067 B2 JP 3979067B2 JP 2001363382 A JP2001363382 A JP 2001363382A JP 2001363382 A JP2001363382 A JP 2001363382A JP 3979067 B2 JP3979067 B2 JP 3979067B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- setting
- setting screen
- file type
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、画像形成装置への印刷指示に関し、特に印刷指示の設定に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、プリンタや複写機といった画像形成装置は高性能、多機能となり、印刷方法、画質、レイアウトなどの多くの設定項目を持ち、印刷実行時に所望の画像となるように使用者自らが変更できるようになった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、多機能となった反面、プリンタに印刷指示を行うプリンタドライバや複写機のユーザインタフェースは複雑化し、使用者は多数の設定項目の中から、自分が設定したい項目を探し出し、設定しなくてはならず、手間と時間がかかっていた。
【0004】
本発明は、前述の問題点を考慮してなされたものであり、印刷対象となるファイルに適応して印刷指示情報を簡便に設定できるようにすることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前述の課題を解決するために、本発明にかかる印刷指示装置は、印刷要求がなされたファイルの種別情報を獲得し、この種別に対応した印刷設定画面を表示して、印刷指示情報を設定する。ファイルの種別に対応した印刷画面を表示することにより、例えば、その種別により異なる主要設定項目を優先して表示して、使用者の便宜を図るようにすることができる。設定画面情報は、対応するファイル種別情報ごとに、設定画面における複数のタブと、個々のタブに表示する設定項目を対応づける情報を含み、そのファイル種別において設定操作の頻度が高いと想定される設定頻度の高い設定項目が1枚目のタブに対応づけられている。
【0006】
また、印刷要求されたファイルの種別情報に対応した印刷設定画面が登録されていなかった場合のために、一般用の印刷設定画面を用意しておくことができる。また、ファイル種別情報と対応づけられた印刷設定画面は追加または削除することができるようにしておくことができる。また、個々の印刷設定画面の設定項目についても変更するようにできる。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態(以下実施形態という)を、図面に従って説明する。図1は、本実施形態の画像出力システムの概略図である。図1に示されるように、画像出力システム10は、ホストPC(パーソナルコンピュータ)12とプリンタ200とが、パラレルケーブル40によって接続された構成になっている。ホストPC12は、CPU(中央処理装置)20、ROM(リードオンリーメモリ)22、RAM(ランダムアクセスメモリ)24、ハードディスクドライブ(HDD)26、ディスプレイインターフェース28、キーボードインターフェース30、マウスインターフェース32、パラレルインターフェース34などがバスライン42を介して相互に接続されている。また、ディスプレイインターフェース28はディスプレイケーブル44を介してディスプレイ14に、キーボードインターフェース30はキーボードケーブル46を介してキーボード16に、マウスインターフェース32はマウスケーブル48を介してマウス18に、それぞれ接続されている。さらに、パラレルインターフェース34には前記パラレルケーブル40の一端が接続されており、もう一端はプリンタ200に接続されている。
【0008】
ハードディスクドライブ26には、所定のオペレーションシステムが記憶され、また各種のアプリケーションプログラムが記憶されている。各アプリケーションプログラムはオペレーティングシステムを介して実行される。さらに、ハードディスクドライブ26には、プリンタ200に対応したプリンタドライバ50が記憶されており、このプリンタドライバ50は、オペレーティングシステムの制御下において、所定のタイミングでRAM24に読み込まれる制御ソフトウェアである。プリンタドライバ50は、ディスプレイ14、キーボード16およびマウス18を介してユーザーに各種印刷情報を設定させるとともに、アプリケーションが与える画像データに基づいて、プリンタ200に対して文書を印刷するよう指示する。
【0009】
図2は、プリンタドライバ50の概念図である。制御部51は、プリンタドライバ50の動作を制御する。印刷要求されたファイルの種別情報は、本実施形態においては各ファイル名に付される拡張子であり、拡張子取得部52は、印刷要求された原稿ファイル60の拡張子を取得する。設定画面記憶部54には、印刷形態を示す情報、例えば画質、レイアウト、出力方法などを設定するときに用いる印刷設定画面の情報が記憶されている。個々の設定画面の情報は、ファイル種別すなわち拡張子が対応づけられたテーブルとして記憶されている。検索部53は、拡張子取得部52にて取得された原稿ファイル60の拡張子に対応する設定画面情報を設定画面記憶部54から検索しこれを読み出し、ユーザインターフェース部56に送り出す。ユーザインターフェース部56は、送られてきた情報に基づき、ディスプレイ14に表示を行い、キーボード16やマウス18からの入力情報を受け付け、印刷情報の設定を行う。設定された印刷設定情報は、印刷情報格納部55に格納される。この格納された印刷設定情報に基づき、制御部51から受け取った原稿ファイル60の印刷条件を決定し、データ通信部59を介してプリンタ200に送出する。
【0010】
図3は、印刷の設定が行われるまでの動作を示すフローチャートである。ホストPC12において、ユーザーがキーボード16やマウス18を操作することにより印刷設定を指示すると、現在選択されているプリンタに対応するプリンタドライバ50が起動し、ホストPC12の制御はプリンタドライバ50の制御部51へ移る。制御部51は、拡張子取得部52を呼び出し原稿ファイルの拡張子を取得するとともに、取得した拡張子データを検索部53に渡し、拡張子と設定画面情報が対応づけて保存されている設定画面記憶部54のテーブルを検索する(401)。
【0011】
検索の結果、今回の拡張子に対応した設定画面情報が存在した場合(402)、対応する設定画面情報に基づき、ディスプレイ14にユーザインタフェース部56が、その設定画面を表示する(404)。検索の結果、設定画面情報が存在しなかった場合は(402)、設定画面情報記憶部内のデフォルトの設定画面情報に基づきユーザインタフェース部56が設定画面を表示する(403)。設定画面上では使用者はキーボード16やマウス18を介して各種設定を変更することができる(405)。すべての設定が完了したのち、「OK」ボタンまたは「キャンセル」ボタンを押下する。ユーザインタフェース部56はボタンが押されたかどうかをチェックし(406)、「OK」ボタンが押下された場合は印刷情報格納部55に現在の印刷設定情報を格納(407)し、動作を終了する。「キャンセル」ボタンが押下された場合は、何もせずに終了する。
【0012】
使用者がアプリケーションソフトウェア61などで作成された原稿ファイル60の印刷実行を指示すると、制御部51は印刷情報格納部55に格納された各種印刷情報の一部を前記アプリケーションに送信するとともに、アプリケーション61から与えられる画像データと印刷情報格納部55に格納された各種印刷情報を元にプリンタ200に対応した印刷データを作成し、データ通信部59を介してプリンタ200に送信する。
【0013】
図4は、設定画面記憶部54に記憶された印刷設定情報テーブル70の概念図である。印刷設定画面情報テーブル70は、「.txt」等の拡張子情報と、それに対応する複数の「項目名」「タブ/ダイアログNo」「タブ/ダイアログ内の表示座標」情報を保持する領域を1つのテーブルとし、複数のテーブルを格納する領域を備える。ここで「項目名」はプリンタドライバの設定できる項目の名称を指し、「タブ/ダイアログNo.」は前記項目をどのタブまはたダイアログに表示するかを指し示す一意の数字とする。例えば、1番目のタブに表示する場合は、「1」、2番目のタブに表示する場合は「2」などとなる。「タブ/ダイアログ内の表示座標」は、前記項目を前記タブ内のどの位置に表示するかを示した座標情報である。
【0014】
また、印刷設定画面情報テーブルは、常にデフォルトの印刷設定画面情報テーブルを保持しており、印刷を要求されたファイルの拡張子が印刷設定画面情報テーブルの拡張子情報欄に存在しない場合は、このデフォルトの印刷設定画面情報テーブルを元にユーザインタフェース画面を表示する。
【0015】
図4の印刷設定画面情報テーブル70について、例として記載されている3つのテーブルについて説明する。デフォルトテーブル71は、他のテーブルに印刷する原稿ファイルの拡張子がなかった場合に使用される、デフォルトの設定画面を構築するための設定項目−座標を対応付けた情報である。この情報からユーザインタフェースを構築、表示すると、特徴のない無難な設定画面となる。
【0016】
「.txt」テーブル72は、原稿ファイルの拡張子が「txt」であるファイルを印刷する場合に用いられる。拡張子が「txt」のファイルは、テキストのファイルであることを表しているため、まとめて1枚の設定や、フォント関連の設定項目が1枚目のタブにまとめて表示されるような配置情報が記述されている。
【0017】
「.bmp」テーブル73は、原稿ファイルの拡張子が「bmp」であるファイルを印刷する場合に用いられる。拡張子が「bmp」のファイルは、ビットマップファイルであることを表しているため、解像度や、カラーモード、画質調整など、画質に関する設定が1枚目のタブにまとめて表示されるような配置情報が記述されている。
【0018】
また、個々の印刷設定画面情報テーブルは、プリンタドライバ50内の編集部57により編集、追加、削除が可能である。例えば、新たな拡張子のテーブルを追加したり、不要であるテーブルを削除することができる。また、すでにあるテーブルの設定項目の変更についても行うことができる。
【0019】
以上のように、本実施形態においては、ファイル種別によって異なる頻繁に設定する項目を、種別に応じて表示するようにし、使用者が速やかに印刷設定を行うことができるようにしている。例えば、ある種別のファイルの印刷要求がなされたときには、その種別の頻繁に設定する項目を、1枚目のタブにまとめる。これにより、多くのタブに設定項目が分散して使用者が多くのタブを開きながら設定を行うことを防止している。
【0020】
なお、以上の説明からも理解されるとおり、ホストPCは、プリンタドライバのプログラムに従って機能することにより、印刷指示装置として動作する。そして、印刷要求のなされた原稿ファイルの種別に適した印刷設定画面を使用者に対し表示し、使用者の入力を受け付けて設定を行う。そして、設定された情報に基づき印刷指示を行う。
【図面の簡単な説明】
【図1】 画像出力システムの概念図である。
【図2】 本実施形態のプリンタドライバの概念図である。
【図3】 本実施形態の印刷設定の流れを示すチャートである。
【図4】 印刷設定情報のテーブルの一例を示す図である。
【符号の説明】
10 画像出力システム、12 ホストPC(印刷指示装置)、14 ディスプレイ(表示手段)、51 制御部(設定手段)、52 拡張子取得部(種別情報取得手段)、53 検索部(設定画面読出し手段)、54 設定画面記憶部(設定画面記憶手段)、55 印刷情報格納部、56 ユーザインタフェース部、57 編集部(追加削除手段、変更手段)、58 印刷処理部、59 データ通信部、200 プリンタ。[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a print instruction to an image forming apparatus, and more particularly to setting of a print instruction.
[0002]
[Prior art]
In recent years, image forming apparatuses such as printers and copiers have become high-performance and multifunctional, have many setting items such as printing method, image quality, and layout, and can be changed by the user himself so that a desired image can be obtained during printing. Became.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, while it has become multifunctional, the printer driver and copier user interfaces that issue print instructions to the printer have become complicated, and the user has to find and set the items he / she wants to set from among a large number of setting items. It took time and effort.
[0004]
The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to make it possible to easily set print instruction information in accordance with a file to be printed.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-described problems, a print instruction apparatus according to the present invention acquires type information of a file for which a print request has been made, displays a print setting screen corresponding to this type, and sets print instruction information. . By displaying the print screen corresponding to the file type, for example, the main setting items that differ depending on the type can be preferentially displayed, so that the convenience of the user can be achieved. The setting screen information includes, for each corresponding file type information, information that associates a plurality of tabs on the setting screen with setting items displayed on each tab, and the frequency of setting operations is assumed to be high for that file type. Setting items with a high setting frequency are associated with the first tab.
[0006]
Also, a general print setting screen can be prepared for a case where a print setting screen corresponding to the type information of the file requested for printing has not been registered. Also, the print setting screen associated with the file type information can be added or deleted. Also, the setting items on the individual print setting screens can be changed.
[0007]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention (hereinafter referred to as embodiments) will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic diagram of an image output system according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, the image output system 10 has a configuration in which a host PC (personal computer) 12 and a
[0008]
The hard disk drive 26 stores a predetermined operation system and various application programs. Each application program is executed via an operating system. Further, the
[0009]
FIG. 2 is a conceptual diagram of the printer driver 50. The
[0010]
FIG. 3 is a flowchart showing an operation until print setting is performed. In the host PC 12, when the user instructs print settings by operating the
[0011]
As a result of the search, if setting screen information corresponding to the current extension exists (402), the user interface unit 56 displays the setting screen on the
[0012]
When the user instructs execution of printing of the document file 60 created by the application software 61 or the like, the
[0013]
FIG. 4 is a conceptual diagram of the print setting information table 70 stored in the setting
[0014]
The print setting screen information table always holds the default print setting screen information table. If the extension of the file requested to be printed does not exist in the extension information column of the print setting screen information table, Displays the user interface screen based on the default print setting screen information table.
[0015]
Regarding the print setting screen information table 70 of FIG. 4, three tables described as examples will be described. The default table 71 is information that associates setting items-coordinates for constructing a default setting screen used when there is no extension of a document file to be printed in another table. When a user interface is constructed and displayed from this information, a safe setting screen without features is obtained.
[0016]
The “.txt” table 72 is used when printing a file whose extension is “txt”. Since the file with the extension “txt” indicates that it is a text file, it is arranged so that settings for one sheet and setting items related to fonts are displayed together on the first tab. Information is described.
[0017]
The “.bmp” table 73 is used when printing a file whose extension is “bmp”. Since the file with the extension “bmp” indicates that it is a bitmap file, it is arranged so that settings related to image quality such as resolution, color mode, and image quality adjustment are displayed together on the first tab. Information is described.
[0018]
Each print setting screen information table can be edited, added, and deleted by the
[0019]
As described above, in the present embodiment, frequently set items that differ depending on the file type are displayed in accordance with the type so that the user can quickly make print settings. For example, when a print request for a certain type of file is made, the frequently set items of that type are grouped in the first tab. As a result, setting items are distributed over many tabs, and the user is prevented from making settings while opening many tabs.
[0020]
As can be understood from the above description, the host PC operates as a print instruction apparatus by functioning in accordance with the printer driver program. Then, a print setting screen suitable for the type of the document file for which the print request is made is displayed to the user, and the user's input is accepted for setting. Then, a print instruction is given based on the set information.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a conceptual diagram of an image output system.
FIG. 2 is a conceptual diagram of a printer driver of the present embodiment.
FIG. 3 is a chart showing a flow of print settings according to the present embodiment.
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a table of print setting information.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Image output system, 12 Host PC (printing instruction apparatus), 14 Display (display means), 51 Control part (setting means), 52 Extension acquisition part (type information acquisition means), 53 Search part (setting screen reading means) , 54 setting screen storage unit (setting screen storage unit), 55 print information storage unit, 56 user interface unit, 57 editing unit (addition / deletion unit, change unit), 58 print processing unit, 59 data communication unit, 200 printer.
Claims (7)
ファイルの種別情報と、前記印刷設定情報の設定を行うための設定画面情報を対応づけて記憶する、設定画面記憶手段と、
印刷要求されたファイルの、ファイル種別情報を取得する種別情報取得手段と、
前記取得されたファイル種別情報に対応づけられた前記設定画面情報を前記設定画面記憶手段より読み出す設定画面読出し手段と、
前記読み出された設定画面情報に基づき設定画面を表示する表示手段と、
表示された設定画面に従ってなされた入力を受け付け、印刷設定情報の設定を行う設定手段と、
を有し、
前記設定画面情報は、対応するファイル種別情報ごとに、設定画面における複数のタブと、個々のタブに表示する設定項目を対応づける情報を含み、そのファイル種別において設定操作の頻度が高いと想定される設定項目が1枚目のタブに対応づけられている、
印刷指示装置。A print instruction apparatus that sets print setting information of an output image of an image forming apparatus and issues a print instruction to the image forming apparatus based on the print setting information,
A setting screen storage means for storing the file type information and setting screen information for setting the print setting information in association with each other;
Type information acquisition means for acquiring file type information of a file requested for printing;
A setting screen reading unit that reads the setting screen information associated with the acquired file type information from the setting screen storage unit;
Display means for displaying a setting screen based on the read setting screen information;
A setting means for accepting input made in accordance with the displayed setting screen and setting print setting information;
I have a,
The setting screen information includes information for associating a plurality of tabs on the setting screen with setting items to be displayed on individual tabs for each corresponding file type information, and the frequency of setting operations is assumed to be high for the file type. Is associated with the first tab,
Print instruction device.
ファイルの種別情報と、前記印刷設定情報の設定を行うための設定画面情報を対応づけて記憶し、
前記記憶された設定画面情報のうち、印刷要求されたファイルのファイル種別情報に対応づけられた設定画面情報を読み出し、
前記読み出された設定画面情報に基づき設定画面を表示し、
前記表示された設定画面に従ってなされた入力を受け付け、印刷設定情報の設定を行い、
前記設定画面情報は、対応するファイル種別情報ごとに、設定画面における複数のタブと、個々のタブに表示する設定項目を対応づける情報を含み、そのファイル種別において設定操作の頻度が高いと想定される設定項目が1枚目のタブに対応づけられている、
印刷設定情報を設定する方法。A method for setting print setting information of an output image of an image forming apparatus,
The file type information and the setting screen information for setting the print setting information are stored in association with each other,
Of the stored setting screen information, read the setting screen information associated with the file type information of the file requested to be printed,
Display a setting screen based on the read setting screen information,
Accepts input made in accordance with the displayed setting screen, Set preferences of print setting information,
The setting screen information includes information for associating a plurality of tabs on the setting screen with setting items to be displayed on individual tabs for each corresponding file type information, and the frequency of setting operations is assumed to be high for the file type. Is associated with the first tab,
How to set print setting information.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001363382A JP3979067B2 (en) | 2001-11-28 | 2001-11-28 | Printing instruction device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001363382A JP3979067B2 (en) | 2001-11-28 | 2001-11-28 | Printing instruction device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003167697A JP2003167697A (en) | 2003-06-13 |
JP3979067B2 true JP3979067B2 (en) | 2007-09-19 |
Family
ID=19173736
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001363382A Expired - Fee Related JP3979067B2 (en) | 2001-11-28 | 2001-11-28 | Printing instruction device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3979067B2 (en) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4324060B2 (en) | 2004-09-03 | 2009-09-02 | キヤノン株式会社 | Document management system and method, document management apparatus, and control method for the apparatus |
US7861182B2 (en) * | 2007-09-20 | 2010-12-28 | Ricoh Company, Ltd. | Dynamic printer driver user interface generation |
JP4636344B2 (en) * | 2008-10-20 | 2011-02-23 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | Print setting method and control program |
JP5458909B2 (en) * | 2010-01-27 | 2014-04-02 | 株式会社リコー | Information processing apparatus, print control program, computer-readable storage medium, image processing apparatus, and print system |
JP5360107B2 (en) | 2011-03-25 | 2013-12-04 | ブラザー工業株式会社 | Information processing program, information processing apparatus, and information processing method |
JP5353932B2 (en) | 2011-03-25 | 2013-11-27 | ブラザー工業株式会社 | Information processing program, information processing apparatus, and information processing method |
JP6515885B2 (en) * | 2016-06-30 | 2019-05-22 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Image formation system |
JP7030471B2 (en) * | 2017-10-05 | 2022-03-07 | キヤノン株式会社 | Image forming device, print setting method |
JP2023031037A (en) * | 2021-08-24 | 2023-03-08 | キヤノン株式会社 | Information processing apparatus, data processing system, method for controlling information processing apparatus, and program therefor |
-
2001
- 2001-11-28 JP JP2001363382A patent/JP3979067B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003167697A (en) | 2003-06-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103186355B (en) | Print control unit and print control program | |
KR100526109B1 (en) | Method for printing web pages | |
JP4306773B2 (en) | Information processing apparatus and print setting method | |
JP2011123621A (en) | Print server apparatus, method for preparing print setting screen, and program | |
JP4306367B2 (en) | Image processing device | |
JP4433049B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program. | |
JP3979067B2 (en) | Printing instruction device | |
JP2011243004A (en) | Information processor, print control program, recording medium, print control system and image-forming apparatus | |
JP2007026059A (en) | Original management method, print controller, and print control program | |
JP2009053789A (en) | Information processor, program, and computer-readable recording medium | |
JP2008277897A (en) | Information processing method, information processing apparatus, and information processing program | |
CN112306428A (en) | Information processing apparatus, information processing method, and computer-readable medium | |
US9117158B2 (en) | Image forming apparatus, image forming method, and non-transitory computer readable medium | |
JP2006072824A (en) | Electronic album editing device, its control method, its program, and computer-readable storage medium for storing the program | |
JP6175880B2 (en) | Document output device, document output device control method, and document output device control program | |
JP2003266808A (en) | Printer and print image reference system | |
JP2005348205A (en) | Information processor, data processing method, storage medium storing computer readable program and program | |
JP2009226834A (en) | Printing device and printing method for printing device | |
JP5540783B2 (en) | Printer driver, print control device, printing system | |
JP2005004320A (en) | System and program for controlling printing | |
JP2012141857A (en) | Information processor, gui program and recording medium | |
JP2005092426A (en) | Printer and printer job generation program | |
JP2017062752A (en) | Print setting support device and program | |
JP2020157518A (en) | Image processing device and image processing system | |
JP2000172461A (en) | File print control method and program recording medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040913 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20040913 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060908 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060919 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070605 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070618 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130706 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |