JP3975104B2 - Wraparound canceller - Google Patents
Wraparound canceller Download PDFInfo
- Publication number
- JP3975104B2 JP3975104B2 JP2002098598A JP2002098598A JP3975104B2 JP 3975104 B2 JP3975104 B2 JP 3975104B2 JP 2002098598 A JP2002098598 A JP 2002098598A JP 2002098598 A JP2002098598 A JP 2002098598A JP 3975104 B2 JP3975104 B2 JP 3975104B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- output
- signal
- circuit
- complex division
- sneak
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、地上デジタル放送において放送波中継SFN(Single Frequency Network:単一周波数ネットワーク)を実現する中継放送所に設置され、OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing:直交周波数分割多重)信号から推定した伝送路特性を用いて回り込みをキャンセルする回り込みキャンセラに係り、特に、伝送路特性の推定にデータキャリアの硬判定結果を用いることで、追従性の向上とキャンセル可能な遅延時間の拡大とを両立する回り込みキャンセラに関する。
【0002】
【従来の技術】
OFDM伝送方式は、伝送するデジタルデータによって互いに直交する多数のキャリアを変調し、それらの変調波を多重して伝送する方式である。OFDM伝送方式においては、使用するキャリアの数を数百から数千と多くするとシンボル時間が極めて長くなることに加え、有効シンボル期間後部の信号の複製をガード期間信号として有効シンボル期間の前に付加することにより、遅延波の影響を受けにくいという特徴を有している。そしてこの特徴により、単一周波数による放送ネットワーク、即ちSFNを構築できる可能性があることから、OFDM伝送方式は地上デジタル放送の伝送方式として注目されている。
【0003】
SFNの実現方法としては、光ファイバーやマイクロ波等の放送波とは別の回線を用いて、各々の中継放送所まで信号を伝送し、同一周波数で送信する方法が技術的に容易である。しかし、光ファイバーを用いる方法では回線コストが課題となり、マイクロ波を用いる方法では新たな周波数資源の確保が必要となる。そこで、コスト的に有利で、かつ、新たな周波数資源を必要としない放送波中継によるSFNの実現が望ましい。しかしながら、放送波中継SFNの実現にあたっては、送信アンテナから発射される電波が受信アンテナに回り込む現象のため、伝送路特性の劣化や増幅器の発振等の問題を引き起こすことが懸念されている。
【0004】
放送波中継SFNの回り込み対策としては、
(1)送受信アンテナを分離して配置し、山岳や建物等による遮蔽を利用して回り込みを低減する、
(2)送受信アンテナの指向特性を改善することにより回り込みを低減する、
(3)回路技術によって回り込みのキャンセルを行う、
等が考えられるが、山岳や建物の状況は様々であり、また、アンテナの指向特性改善による対策だけでは十分な回り込みの抑制が期待できないことから、(1)(2)に加えて、(3)の回路技術を用いた回り込みキャンセラを併用することが効果的である。
【0005】
このような回路技術としては、受信したOFDM信号から回り込み伝送路の周波数特性を推定し、推定した回り込み伝送路の周波数特性データをIFFT(Inverse Fast Fourier Transform:逆高速フーリエ変換)して時間軸のインパルス応答データに変換し、そのインパルス応答データをフィルタ係数としてトランスバーサルフィルタに設定することで回り込みの複製信号を作成し、この複製信号を受信した信号から減算することで回り込みをキャンセルする手法が考案されている。(例えば、電子情報通信学会技術報告、EMCJ98−111、第49頁〜第56頁等。)
【0006】
以下、本発明に係る従来技術に関して、図面を用いて説明する。図9は、上記文献および本発明において前提としている伝送方式のパイロット信号配置を示す模式図であり、欧州の地上デジタル放送方式であるDVB−T(Digital Video Broadcasting - Terrestrial)方式や、日本の地上デジタル放送方式であるISDB−T(Integrated Services Digital Broadcasting - Terrestrial)方式が、これに該当する。
【0007】
図9中の白丸は、制御情報(DVB−TにおけるTPS(Transmission Parameter Signaling)や、ISDB−TにおけるTMCC(Transmission Multiplexing Configuration Control))や付加情報(ISDB−TにおけるAC(Auxiliary Channel))を含めたデータキャリアであり、黒丸は分散的に配置されたパイロットキャリア(SP(Scattered Pilot))である。
【0008】
また図9において、横軸(周波数軸)のkはキャリアのインデックスを表わし、縦軸(時間軸)のiはシンボルのインデックスを表わす。この時SP信号は、次の(式1)を満たすインデックスk=kpのキャリアを用いて伝送される。(但し、式中のmodは剰余演算を表わし、pは非負整数である。)
【0009】
【数1】
また、SP信号は擬似ランダム符号系列に基づいて変調されており、その振幅及び位相は、配置されるキャリアのインデックスkのみによって決定され、シンボルのインデックスiには依存しない。
【0010】
図10は、回り込みキャンセラを用いたSFN中継システムのモデルを示すブロック図である。以降、特に断らない限り、小文字で始まる記号は時間領域での信号や応答を表し、大文字で始まる記号は周波数領域での信号や応答を表し、同一の文字で表される大文字と小文字の記号は、それらがフーリエ変換対であることを示す。また、記号「*」は畳み込み演算を表す。さらに、これらの信号や応答は、特に断らない限り複素数として扱うものとする。
【0011】
なお、図10中の受信部2は、RF(Radio Frequency:無線周波数)帯域の信号を基底帯域(以下、ベースバンド)の信号に変換し、送信部4は逆に、ベースバンドの信号をRF帯域に変換するが、これらの周波数変換は、本発明に対して本質的な影響を与えるものではないので、以下では特に断らない限り、これら周波数変換に関しては言及しない。
【0012】
図10において、x(t)は親局信号、r(t)は受信部2の入力信号、s(t)は送信部4の入力信号、W_in(ω)は受信部2の伝達関数、W_out(ω)は送信部4の伝達関数、W_loop(ω)は回り込み伝送路6の伝達関数、W_fir(ω)は回り込みキャンセラ3内部のFIR(Finite Impulse Response:有限インパルス応答)フィルタ32の伝達関数をそれぞれ表す。
【0013】
図10において、受信アンテナ1は、親局信号x(t)と回り込み伝送路からの回り込み信号w_loop(t)*w_out(t)*s(t)との合成信号を受信し、その出力r(t)は受信部2に供給される。受信部2は、受信信号r(t)に対してフィルタ処理、周波数変換処理、ゲイン調整等を行うもので、その出力w_in(t)*r(t)は回り込みキャンセラ3内部の減算器31の第1の入力に供給される。
【0014】
回り込みキャンセラ3の内部において、減算器31は、受信部2の出力w_in(t)*r(t)からFIRフィルタ32の出力w_fir(t)*s(t)を減じるもので、その出力s(t)はFIRフィルタ32の第1の入力及びフィルタ係数生成部33に供給されると共に、回り込みキャンセラ3の出力として、送信部4に供給される。
【0015】
フィルタ係数生成部33は、減算器31の出力s(t)から伝送路の特性を推定し、フィルタ係数を生成するもので、その出力w_fir(t)はFIRフィルタ32の第2の入力に供給される。
【0016】
FIRフィルタ32は、減算器31の出力s(t)に対してフィルタ係数生成部33の出力w_fir(t)による畳み込み演算を行い、回り込みの複製信号w_fir(t)*s(t)を生成するもので、その出力は減算器31の第2の入力に供給される。
【0017】
送信部4は、減算器31の出力s(t)に対してフィルタ処理、周波数変換処理、ゲイン調整等を行い中継信号w_out(t)*s(t)を生成するもので、その出力は送信アンテナ5の入力に供給される。
【0018】
送信アンテナ5は送信部4の出力w_out(t)*s(t)を放射するもので、その出力の一部が回り込み伝送路6を経由することにより、回り込み信号w_loop(t)*w_out(t)*s(t)となって受信アンテナ1に回り込む。
【0019】
図11は、従来の回り込みキャンセラ3aの構成を示すブロック図である。図11において、FFT(First Fourier Transform:高速フーリエ変換)回路3301は、減算器31の出力s(t)から有効シンボル期間を抽出しFFTすることにより、時間領域の信号であるs(t)を周波数領域の信号に変換するもので、その出力S(ω)は複素除算回路3303の第一の入力に供給される。
【0020】
パイロット発生回路3302は、FFT回路3301の出力S(ω)に同期して、その振幅と位相が既知である規定のSP信号を発生するもので、その出力Xp(ω)は複素除算回路3303の第二の入力に供給される。
【0021】
複素除算回路3303は、FFT回路3301の出力S(ω)に含まれる受信SP信号Sp(ω)をパイロット発生回路3302の出力Xp(ω)で除することにより、パイロットキャリアに対する伝送路特性Fp(ω)を求めるもので、その出力は補間回路3304に供給される。
【0022】
補間回路3304は、パイロットキャリアに対してのみ分散的に求められた伝送路特性Fp(ω)を補間し、信号帯域全体に対する伝送路特性F0(ω)を推定するもので、その出力は残差算出回路3305に入力される。
【0023】
残差算出回路3305は、補間回路3304の出力F0(ω)からキャンセル残差E(ω)を算出するもので、その出力はIFFT回路3306に供給される。
【0024】
IFFT回路3306は、残差算出回路の出力E(ω)をIFFTすることにより、周波数領域での残差E(ω)を時間領域での残差e(t)に変換するもので、その出力は係数更新回路3307に供給される。
【0025】
係数更新回路3307は、IFFT回路3306の出力e(t)から、所定の係数更新式に基づいてフィルタ係数w_new(t)を算出するもので、その出力はフィルタ係数生成部33aの出力w_fir(t)としてFIRフィルタ32の第2の入力に供給される。
【0026】
次に、回り込みキャンセラ3aが回り込み信号を打ち消す条件について説明する。まず減算器31の出力における系の伝達関数F(ω)は(式2)で表される。
【0027】
【数2】
従って、減算器31によって回り込み信号が打ち消される条件は(式3)で表される。
【0028】
【数3】
ここで、キャンセル残差E(ω)を(式4)のように定義し、
【0029】
【数4】
(式2)を変形すると(式5)が得られる。
【0030】
【数5】
ここでモデルを簡略化し、受信部2の伝達関数W_in(ω)=1とすると、キャンセル残差E(ω)は(式6)で表される。
【0031】
【数6】
さらに、係数更新回路3307での係数更新式を(式7)で定義する。
【0032】
【数7】
但し、(式7)中のw_old(t)は更新前の係数、μは1以下の定数である。
【0033】
以上の構成によって、回り込みの伝達関数W_loop(ω)W_out(ω)とFIRフィルタ32の伝達関数W_fir(ω)との差分であるキャンセル残差E(ω)が、0に収束するようにフィードバック制御が動作し、回り込みキャンセラ3aの出力s(t)には、親局信号成分のみが出力される。
【0034】
【発明が解決しようとする課題】
回り込み伝送路の時間的な変動にキャンセル動作を追従させるためには、フィルタ係数の更新間隔は極力短いことが望ましい。一方、前述のような回り込みキャンセラでは、受信OFDMシンボルから伝送路特性を推定するためにFFTを用いている関係上、最低限1有効シンボル分の信号が到来する時間が必要である。また、有効シンボル期間中で係数を更新すると、回り込みキャンセラ自身の動作や中継信号を受信する機器の動作に悪影響を及ぼす可能性があるため、シンボルの先頭付近のガード期間中に係数を更新することが望ましい。
【0035】
図12は、前述の従来の回り込みキャンセラが、一つのシンボルに含まれるSP信号のみを用いて伝送路特性を推定する場合のタイミング関係を示す。なおここでは、必要な信号が到来してから係数を算出するまでの演算時間を1シンボル期間以下としている。
【0036】
図12においては、タイムスロット(i)に到来したシンボルに含まれるSP信号を用いて、タイムスロット(i+1)で伝送路特性の推定及び係数の算出を行い、タイムスロット(i+2)の先頭で係数を更新する。そして、この更新が反映されたシンボル、即ちタイムスロット(i+2)に到来するシンボルから次の係数を算出し、タイムスロット(i+4)の先頭で係数を更新する。従ってこの場合、係数の更新間隔は2シンボル期間であり、これが前述の条件の下での最小の更新間隔である。
【0037】
しかしながら、一つのシンボルに含まれるSP信号のみを用いて伝送路特性を推定する場合、SP信号を伝送するパイロットキャリアは12キャリア毎に配置されているため、ナイキストの標本化定理により、1有効シンボル期間の1/12以下の範囲に含まれる伝送路特性のみ推定可能である。従って、1有効シンボル期間の1/12を上回る遅延時間を有する回りこみ信号をキャンセルすることができない。一方、4シンボル分のSP信号を用いて伝送路特性を推定する場合、SP信号を伝送するキャリアの間隔は3キャリアとなり、1有効シンボル期間の1/3の遅延時間を有する回りこみ信号までキャンセルすることが可能となる。
【0038】
図13は、前述の従来の回り込みキャンセラが4シンボル分のSP信号を用いて伝送路特性をする場合のタイミング関係を示す。なおここでも、必要な信号が到来してから係数を算出するまでの演算時間を1シンボル期間以下としている。
【0039】
図13においては、タイムスロット(i)からタイムスロット(i+3)に到来したシンボルに含まれるSP信号を用いて、タイムスロット(i+4)で伝送路特性の推定及び係数の算出を行い、タイムスロット(i+5)の先頭で係数を更新する。そして、この更新が反映されたシンボル、即ちタイムスロット(i+5)からタイムスロット(i+8)に到来するシンボルから次の係数を算出し、タイムスロット(i+10)の先頭で係数を更新する。
【0040】
従ってこの場合、係数の更新間隔は5シンボル期間となり、前述の1シンボル分のSP信号のみを用いて伝送路特性を推定する場合に比べて更新間隔が2.5倍となり、回り込み伝送路の時間的な変動に対する追従が劣化する。
【0041】
このように、前述のような従来の回り込みキャンセラでは、回り込み伝送路の時間的な変動に対する追従性を優先すると、キャンセル可能な遅延時間の範囲が狭くなり、逆に、キャンセル可能な遅延時間の拡大を優先すると、回り込み伝送路の時間的な変動に対する追従性が劣化する。
【0042】
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、上記の問題を解決し、追従性の向上とキャンセル可能な遅延時間の拡大とを両立する回り込みキャンセラを提供することを目的とする。
【0043】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するために、本発明に係る回り込みキャンセラは、以下のように構成される。
【0044】
本発明の回り込みキャンセラは、受信信号を同一の周波数で再送信する場合に発生する送受信アンテナ間の回り込みを除去する回り込みキャンセラであって、入力信号から回り込み信号の複製を減じる減算器と、前記減算器の出力にタップ係数を畳み込み、回り込み信号の複製を生成するFIRフィルタと、前記減算器の出力を用いて、回り込みの伝送路特性を推定し、前記FIRフィルタの係数を生成するフィルタ係数生成部とを具備して構成され、前記フィルタ係数生成部は、時間領域の信号である前記減算器の出力を周波数領域の信号へと変換するFFT手段と、前記FFT手段の出力に含まれるパイロットキャリアを規定の振幅と位相を有するパイロット信号で除することにより、前記パイロットキャリアに対する伝送路特性を推定する第一の複素除算手段と、前記第一の複素除算手段の出力を補間し、信号帯域全体に対する伝送路特性を推定する第一の補間手段と、前記FFT手段の出力を前記第一の補間手段の出力で除することにより、伝送路歪の影響を補償する第二の複素除算手段と、前記第二の複素除算手段の出力を各々のキャリアの変調方式に応じた閾値群で弁別する判定手段と、前記判定手段の出力を各々のキャリアに応じた変調方式で変調する変調手段と、前記FFT手段の出力を前記変調手段の出力で除することにより、信号帯域全体に対する伝送路特性を推定する第三の複素除算手段と、前記第三の複素除算手段の出力を用いて、キャンセル残差を算出する残差算出手段と、前記残差算出手段の出力を、時間領域の信号に変換するIFFT手段と、前記IFFT手段の出力から、前記FIRフィルタの係数を生成する係数更新手段とを具備する構成を採る。
【0045】
この構成によれば、回り込みの伝達関数W_loop(ω)W_out(ω)とFIRフィルタの伝達関数W_fir(ω)との差分であるキャンセル残差E(ω)が、0に収束するようにフィードバック制御が動作し、回り込みキャンセラの出力s(t)には、親局信号成分のみが出力される。
【0046】
本発明の回り込みキャンセラは、受信信号を同一の周波数で再送信する場合に発生する送受信アンテナ間の回り込みを除去する回り込みキャンセラであって、入力信号から回り込み信号の複製を減じる減算器と、前記減算器の出力にタップ係数を畳み込み、回り込み信号の複製を生成するFIRフィルタと、前記減算器の出力を用いて、回り込みの伝送路特性を推定し、前記FIRフィルタの係数を生成するフィルタ係数生成部とを具備して構成され、前記フィルタ係数生成部は、時間領域の信号である前記減算器の出力を周波数領域の信号へと変換するFFT手段と、前記FFT手段の出力に含まれるパイロットキャリアを規定の振幅と位相を有するパイロット信号で除することにより、前記パイロットキャリアに対する伝送路特性を推定する第一の複素除算手段と、前記第一の複素除算手段の出力を補間し、信号帯域全体に対する伝送路特性を推定する第一の補間手段と、前記FFT手段の出力を前記第一の補間手段の出力で除することにより、伝送路歪の影響を補償する第二の複素除算手段と、前記第二の複素除算手段の出力を各々のキャリアの変調方式に応じた閾値群で弁別する判定手段と、前記判定手段の出力を各々のキャリアに応じた変調方式で変調する変調手段と、前記FFT手段の出力を前記変調手段の出力で除することにより、信号帯域全体に対する伝送路特性を推定する第三の複素除算手段と、パイロットキャリアに対しては、前記第一の複素除算手段の出力を選択し、他のキャリアに関しては前記第三の複素除算手段の出力を選択し、出力する選択手段と、前記選択手段の出力を用いて、キャンセル残差を算出する残差算出手段と、前記残差算出手段の出力を、時間領域の信号に変換するIFFT手段と、前記IFFT手段の出力から、前記FIRフィルタの係数を生成する係数更新手段とを具備する構成を採る。
【0047】
この構成によれば、選択手段は、SP信号が伝送されているキャリアに関しては、第一の複素除算手段の出力Fp(ω)を出力し、他のデータキャリアに関しては、第三の複素除算手段の出力F2(ω)を出力することにより、判定手段が判定を誤るような環境においても、パイロットキャリアに関しては正しい伝送路特性を推定することが可能となり、キャンセル動作の安定性を向上することが可能となる。
【0048】
本発明の回り込みキャンセラは、受信信号を同一の周波数で再送信する場合に発生する送受信アンテナ間の回り込みを除去する回り込みキャンセラであって、入力信号から回り込み信号の複製を減じる減算器と、前記減算器の出力にタップ係数を畳み込み、回り込み信号の複製を生成するFIRフィルタと、前記減算器の出力を用いて、回り込みの伝送路特性を推定し、前記FIRフィルタの係数を生成するフィルタ係数生成部とを具備して構成され、前記フィルタ係数生成部は、時間領域の信号である前記減算器の出力を周波数領域の信号へと変換するFFT手段と、前記FFT手段の出力に含まれるパイロットキャリアを規定の振幅と位相を有するパイロット信号で除することにより、前記パイロットキャリアに対する伝送路特性を推定する第一の複素除算手段と、前記第一の複素除算手段の出力を補間し、信号帯域全体に対する伝送路特性を推定する第一の補間手段と、前記FFT手段の出力を前記第一の補間手段の出力で除することにより、伝送路歪の影響を補償する第二の複素除算手段と、前記第二の複素除算手段の出力を各々のキャリアの変調方式に応じた閾値群で弁別する判定手段と、前記判定手段の出力を各々のキャリアに応じた変調方式で変調する変調手段と、前記FFT手段の出力を前記変調手段の出力で除することにより、信号帯域全体に対する伝送路特性を推定する第三の複素除算手段と、前記第一の複素除算手段の出力を補間し、信号帯域全体に対する伝送路特性を推定する第二の補間手段と、前記第三の複素除算手段が出力する伝送路特性の信頼性を算出する信頼性算出手段と、前記信頼性算出手段の出力に応じて、前記第二の補間手段の出力と、前記第三の複素除算手段の出力とを重み付け加算して出力する合成手段と、前記合成手段の出力を用いて、キャンセル残差を算出する残差算出手段と、前記残差算出手段の出力を、時間領域の信号に変換するIFFT手段と、前記IFFT手段の出力から、前記FIRフィルタの係数を生成する係数更新手段とを具備する構成を採る。
【0049】
この構成によれば、判定手段が判定を誤るような環境においては、パイロットキャリアのみから推定した伝送路特性を係数の更新に用いることにより、キャンセル動作の安定性を向上することが可能となる。
【0050】
本発明の回り込みキャンセラは、受信信号を同一の周波数で再送信する場合に発生する送受信アンテナ間の回り込みを除去する回り込みキャンセラであって、入力信号から回り込み信号の複製を減じる減算器と、前記減算器の出力にタップ係数を畳み込み、回り込み信号の複製を生成するFIRフィルタと、前記減算器の出力を用いて、回り込みの伝送路特性を推定し、前記FIRフィルタの係数を生成するフィルタ係数生成部とを具備して構成され、前記フィルタ係数生成部は、時間領域の信号である前記減算器の出力を周波数領域の信号へと変換するFFT手段と、前記FFT手段の出力に含まれるパイロットキャリアを規定の振幅と位相を有するパイロット信号で除することにより、前記パイロットキャリアに対する伝送路特性を推定する第一の複素除算手段と、前記第一の複素除算手段の出力を補間し、信号帯域全体に対する伝送路特性を推定する第一の補間手段と、前記FFT手段の出力を前記第一の補間手段の出力で除することにより、伝送路歪の影響を補償する第二の複素除算手段と、前記第二の複素除算手段の出力を各々のキャリアの変調方式に応じた閾値群で弁別する判定手段と、前記判定手段の出力を各々のキャリアに応じた変調方式で変調する変調手段と、前記FFT手段の出力を前記変調手段の出力で除することにより、信号帯域全体に対する伝送路特性を推定する第三の複素除算手段と、前記第一の複素除算手段の出力を補間し、信号帯域全体に対する伝送路特性を推定する第二の補間手段と、前記第三の複素除算手段が出力する伝送路特性の信頼性を算出する信頼性算出手段と、前記信頼性算出手段の出力に応じて、前記第二の補間手段の出力と、前記第三の複素除算手段の出力とを重み付け加算して出力する合成手段と、前記合成手段の出力を平滑化する平滑化手段と、前記平滑化手段の出力を用いて、キャンセル残差を算出する残差算出手段と、前記残差算出手段の出力を、時間領域の信号に変換するIFFT手段と、前記IFFT手段の出力から、前記FIRフィルタの係数を生成する係数更新手段とを具備する構成を採る。
【0051】
この構成によれば、平滑化手段は、合成手段が異なる二つの手法により求められた伝送路特性F0(ω)とF2(ω)とを合成することにより生じる不連続性を緩和することにより、キャリア毎あるいはシンボル毎に異なる手法により求められた伝送路特性を用いて係数を更新する場合でも、キャンセル動作の安定性を向上することが可能となる。
【0052】
本発明の回り込みキャンセラは、上記の構成において、前記信頼性算出手段は、前記変調手段の出力と前記第二の複素除算手段の出力との差分に基づき、前記第三の複素除算手段が出力する伝送路特性の信頼性を算出する構成を採る。
【0053】
この構成によれば、キャンセル動作の安定性を向上することが可能となる。
【0054】
本発明の回り込みキャンセラは、上記の構成において、前記信頼性算出手段は、前記第一の補間手段の出力の大きさに基づき、前記第三の複素除算手段が出力する伝送路特性の信頼性を算出する構成を採る。
【0055】
この構成によれば、キャンセル動作の安定性を向上することが可能となる。
【0056】
本発明の回り込みキャンセラは、上記の構成において、前記信頼性算出手段の出力が二値情報であり、前記信頼性算出手段の出力に応じて、前記第二の補間手段の出力と前記第三の複素除算手段の出力とを選択して出力する選択手段を、前記合成手段の代わりに具備する構成を採る。
【0057】
この構成によれば、キャンセル動作の安定性を向上することが可能となるとともに、合成手段と等価な選択手段によって処理を単純化することができる。
【0058】
【発明の実施の形態】
本発明の骨子は、伝送路特性の推定にデータキャリアの硬判定結果を用いることで、追従性の向上とキャンセル可能な遅延時間の拡大とを両立することである。
【0059】
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
【0060】
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1に係る回り込みキャンセラ3bの構成を示すブロック図である。図1において、減算器31は、受信部2の出力w_in(t)*r(t)からFIRフィルタ32の出力w_fir(t)*s(t)を減じるもので、その出力s(t)はFIRフィルタ32の第1の入力及びフィルタ係数生成部33bに供給されると共に、回り込みキャンセラ3bの出力として、送信部4に供給される。
【0061】
フィルタ係数生成部33bは、減算器31の出力s(t)から伝送路の特性を推定し、フィルタ係数を生成するもので、その出力w_fir(t)はFIRフィルタ32の第2の入力に供給される。
【0062】
FIRフィルタ32は、減算器31の出力s(t)に対してフィルタ係数生成部33bの出力w_fir(t)による畳み込み演算を行い、回り込みの複製信号w_fir(t)*s(t)を生成するもので、その出力は減算器31の第2の入力に供給される。
【0063】
以下では、この回り込みキャンセラ3b内部のフィルタ係数生成部33bの構成及び動作について説明する。
【0064】
FFT回路3301は、減算器31の出力s(t)から有効シンボル期間を抽出しFFTすることにより、時間領域の信号であるs(t)を周波数領域の信号に変換するもので、その出力S(ω)は複素除算回路3303の第一の入力、複素除算回路3309の第一の入力、及び複素除算回路3312の第一の入力に供給される。
【0065】
パイロット発生回路3302は、FFT回路3301の出力S(ω)に同期して、その振幅と位相が既知である規定のSP信号を発生するもので、その出力Xp(ω)は複素除算回路3303の第二の入力に供給される。
【0066】
複素除算回路3303は、FFT回路3301の出力S(ω)に含まれる受信SP信号Sp(ω)をパイロット発生回路3302の出力Xp(ω)で除することにより、パイロットキャリアに対する伝送路特性Fp(ω)を求めるもので、その出力は補間回路3308に供給される。
【0067】
補間回路3308は、パイロットキャリアに対してのみ分散的に求められた伝送路特性Fp(ω)を補間し、信号帯域全体に対する伝送路特性F1(ω)を推定するもので、その出力は複素除算回路3309の第二の入力に供給される。
【0068】
複素除算回路3309は、FFT回路3301の出力S(ω)を補間回路3308の出力Fp(ω)で除することにより、信号が伝送路で受けた振幅及び位相の歪を補償するもので、その出力Xr(ω)は判定回路3310に供給される。
【0069】
判定回路3310は、複素除算回路3309の出力Xr(ω)をそれぞれのキャリアの変調方式に対応した閾値群で弁別するもので、その出力は変調回路3311に供給される。
【0070】
変調回路3311は、判定回路3310の出力を再びそれぞれのキャリアの変調方式で変調するもので、その出力Xd(ω)は複素除算回路3312の第二の入力に供給される。
【0071】
前述のDVB−TやISDB−Tでは、各々のキャリアの変調方式として、パイロット信号、制御情報、付加情報に対してはBPSK(Binary Phase Shift Keying:2相位相変調)、一般のデータに対してはQPSK(Quarternary Phase Shift Keying:4相位相変調),16QAM(Quadrature Amplitude Modulation:直交振幅変調),64QAM等が適用される。
【0072】
判定回路例3310で使用する閾値群の例として、16QAMに対する閾値群を図2に図示する。図中の直線群(I(In phase:同相位相)軸及びQ(Quadrature phase:直交位相)軸を含む)が閾値群に相当する。例えば、あるキャリアに対する複素除算回路3309の出力Xr(ω)が図中の白丸で表される場合、この白丸は図中でハッチングを施したエリアに含まれるので、判定回路3310及び変調回路3311は、Xr(ω)をそのエリアを代表する黒丸によって表されるXd(ω)に変換する。
【0073】
なお図1中には示していないが、判定回路3310で使用する各々のキャリアの変調方式は、パイロット信号、制御情報、付加情報に関しては、その配置が既知であるため容易に判別でき、一般のデータに関しては、受信信号中に含まれる制御情報(DVB−TにおけるTPSやISDB−TにおけるTMCC)を復調することで得られる。
【0074】
特にISDB−Tの場合、周波数分割型の階層化伝送方式を採用しており、一般のデータの伝送に関して一つのOFDMシンボルに最大3種類の変調方式を多重することが可能である。さらに、周波数選択性の妨害(マルチパス妨害や同一チャネル妨害等)によるバースト的な誤りの発生を防ぐ目的で、周波数インターリーブと呼ばれる周波数方向のキャリア配置の入れ替えを行っているため、キャリア毎にそれらの変調方式が入り乱れた状態で伝送される。従って、ISDB−T方式に本発明を適用する場合には、上記周波数インターリーブのパターンに従って、各々のキャリアに対する変調方式を並べ替える必要がある。
【0075】
複素除算回路3312は、FFT回路3301の出力S(ω)を変調回路3311の出力Xd(ω)で除することにより、全キャリアに対する伝送路特性F2(ω)を求めるもので、その出力は残差算出回路3305に入力される。
【0076】
残差算出回路3305は、複素除算回路3312の出力F2(ω)からキャンセル残差E(ω)を算出するもので、その出力はIFFT回路3306に供給される。
【0077】
IFFT回路3306は、残差算出回路の出力E(ω)をIFFTすることにより、周波数領域での残差E(ω)を時間領域での残差e(t)に変換するもので、その出力は係数更新回路3307に供給される。
【0078】
係数更新回路3307は、IFFT回路3306の出力e(t)から、所定の係数更新式に基づいてフィルタ係数w_new(t)を算出するもので、その出力はフィルタ係数生成部33bの出力w_fir(t)としてFIRフィルタ32の第2の入力に供給される。
【0079】
次に、回り込みキャンセラ3bが回り込み信号を打ち消す条件について説明する。まず減算器31の出力における系の伝達関数F(ω)は(式8)で表される。
【0080】
【数8】
従って、減算器31によって回り込み信号が打ち消される条件は(式9)で表される。
【0081】
【数9】
ここで、キャンセル残差E(ω)を(式10)のように定義し、
【0082】
【数10】
(式8)を変形すると(式11)が得られる。
【0083】
【数11】
ここでモデルを簡略化し、受信部2の伝達関数W_in(ω)=1とすると、キャンセル残差E(ω)は(式12)で表される。
【0084】
【数12】
さらに、係数更新回路3307での係数更新式を(式13)で定義する。
【0085】
【数13】
但し、(式13)中のw_old(t)は更新前の係数、μは1以下の定数である。
【0086】
以上の構成によって、回り込みの伝達関数W_loop(ω)W_out(ω)とFIRフィルタ37の伝達関数W_fir(ω)との差分であるキャンセル残差E(ω)が、0に収束するようにフィードバック制御が動作し、回り込みキャンセラ3bの出力s(t)には、親局信号成分のみが出力される。
【0087】
図3は、本実施の形態におけるタイミング関係を示す。
【0088】
本実施の形態における回り込みキャンセラでは、受信OFDMシンボルから伝送路特性を推定するためにFFTを用いている関係上、最低限1有効シンボル分の信号が到来する時間が必要である。
【0089】
また、有効シンボル期間中で係数を更新すると、回り込みキャンセラ自身の動作や中継信号を受信する機器の動作に悪影響を及ぼす可能性があるため、シンボルの先頭付近のガード期間中に係数を更新することが望ましい。
【0090】
なおここでは、必要な信号が到来してから係数を算出するまでの演算時間を1シンボル期間以下としている。
【0091】
パイロット発生回路3302、複素除算回路3303、及び補間回路3308は、タイムスロット(i)からタイムスロット(i+3)に到来したシンボルに含まれるSP信号を用いて、信号帯域全体に対する伝送路特性F1(ω)を推定する。
【0092】
複素除算回路3309、判定回路3310、及び変調回路3311は、タイムスロット(i+3)に到来したシンボルのS(ω)と前述のF1(ω)とを用いて、タイムスロット(i+3)に到来したシンボルに対応する再変調信号Xd(ω)を算出する。
【0093】
複素除算回路3312は、タイムスロット(i+3)に到来したシンボルのS(ω)をタイムスロット(i+3)に到来したシンボルに対応する再変調信号Xd(ω)で除することにより、タイムスロット(i+3)に到来したシンボルに対する伝送路特性F2(ω)を算出する。
【0094】
残差算出回路3305、IFFT回路3306、及び係数更新回路3307は、タイムスロット(i+3)に到来したシンボルに対する伝送路特性F2(ω)から新たな係数w_new(t)を算出し、フィルタ係数生成部33bの出力w_fir(t)として出力する。
【0095】
FIRフィルタ32は、タイムスロット(i+3)に到来したシンボルに対して算出されたw_fir(t)を、タイムスロット(i+5)の先頭でその係数に反映させる。
【0096】
以降同様に、この更新が反映されたシンボル、即ちタイムスロット(i+5)に到来したシンボルに対して次の係数を算出し、タイムスロット(i+7)の先頭で係数を更新する。
【0097】
従ってこの場合、係数の更新間隔は2シンボル期間であり、これは、従来の手法において1シンボル分のSP信号のみを用いて伝送路特性を推定する場合と等しく、前述の条件の下での最小の更新間隔である。
【0098】
さらに、本実施の形態における回り込みキャンセラでは、SP信号だけではなく全てのデータキャリアを用いて回り込み伝送路特性を推定するために、原理的には1有効シンボル期間と等しい遅延時間を有する回りこみ信号までキャンセルすることが可能となる。
【0099】
なお、図3のタイミングでは、タイムスロット(i+3)に到来したシンボルに対して算出された係数を、タイムスロット(i+5)の先頭でその係数に反映させながら、次の係数算出の際にはタイムスロット(i+2)からタイムスロット(i+5)に到来したシンボルに含まれるSP信号を用いて、信号帯域全体に対する伝送路特性F1(ω)を推定している。これは一見、伝送路特性の連続性が損なわれ不都合を生じるように思われるが、このF1(ω)はデータキャリアの振幅及び位相の補償に用いるものであり、係数更新による多少の不連続等が生じたとしても、閾値による判定という非線形処理によってその影響は排除される。
【0100】
このように、本実施の形態の回りこみキャンセラによれば、追従性の向上とキャンセル可能な遅延時間の拡大とを両立することができる。
【0101】
(実施の形態2)
図4は、本発明の実施の形態2に係る回り込みキャンセラ3cの構成を示すブロック図である。図4において、図1と同一部分には同一符号を付して示す。図4に示す回り込みキャンセラは、図1における回り込みキャンセラに選択回路3313aを追加したものであり、この選択回路3313aは、複素除算回路3303の出力Fp(ω)を第一の入力、複素除算回路3312の出力F2(ω)を第二の入力とし、その出力F3(ω)を残差算出回路3305に供給する。他の構成及び動作は、図1と同一であるので省略する。
【0102】
選択回路3313aは、SP信号が伝送されているキャリアに関しては、複素除算回路3303の出力Fp(ω)を出力し、他のデータキャリアに関しては、複素除算回路3312の出力F2(ω)を出力する。
【0103】
このように、本実施の形態の回り込みキャンセラによれば、判定回路3310が判定を誤るような環境においても、パイロットキャリアに関しては正しい伝送路特性を推定することが可能となり、キャンセル動作の安定性を向上することが可能となる。
【0104】
(実施の形態3)
図5は、本発明の実施の形態3に係る回り込みキャンセラ3dの構成を示すブロック図である。図5において、図1と同一部分には同一符号を付して示す。図5に示す回り込みキャンセラは、図1における回り込みキャンセラに、補間回路3304、合成回路3313b、及び信頼性算出回路3314を追加したものである。
【0105】
補間回路3304は、複素除算回路3303の出力Fp(ω)を入力とし、その出力F0(ω)を合成回路3313bの第一の入力に供給する。信頼性算出回路3314は、複素除算回路3309の出力Xr(ω)を第一の入力、変調回路3311の出力Xd(ω)を第二の入力とし、その出力αを合成回路3313bの第三の入力に供給する。合成回路3313bは、補間回路3304の出力F0(ω)を第一の入力、複素除算回路3312の出力F2(ω)を第二の入力、信頼性算出回路3314の出力αを第三の入力とし、その出力F4(ω)を残差算出回路3305に供給する。他の構成及び動作は、図1と同一であるので省略する。
【0106】
補間回路3304は、パイロットキャリアに対してのみ分散的に求められた伝送路特性Fp(ω)を補間し、信号帯域全体に対する伝送路特性F0(ω)を推定する。信頼性算出回路3314は、判定を用いて推定した伝送路特性F4(ω)の信頼性αを算出する。合成回路3313bは、信頼性算出回路3314の出力αに基づいて、補間回路3304の出力F0(ω)と、複素除算回路3312の出力F2(ω)とを重み付け加算することにより合成伝送路特性F4(ω)を算出する。これを数式で表すと(式14)のようになる。
【0107】
【数14】
図6は、信頼性算出回路の第一の内部構成例を示すブロック図である。図6において、減算器33141は、複素除算回路3309の出力Xr(ω)と変調回路3311の出力Xd(ω)と差分を算出し、その出力を電力算出回路33142に供給する。電力算出回路33142は、減算器33141の出力の電力を算出し、その出力をシンボル内平均回路33143aに供給する。シンボル内平均回路33143aは、電力算出回路33142の出力をシンボル内でキャリア方向に平均化し、その出力を変換回路33144に供給する。変換回路33144はシンボル内平均回路33143aの出力が大きい場合は、その出力αを小さくし、逆にシンボル内平均回路33143aの出力が小さい場合は、その出力αを大きくするような変換を施し、その結果を信頼性算出回路3314aの出力として出力する。ここで、αは0≦α≦1を満たすものとする。
【0108】
図7は、信頼性算出回路の第二の内部構成例を示すブロック図である。図7に示す信頼性算出回路3314bは、図6における信頼性算出回路3314aのシンボル内平均回路33143aを、シンボル間平均回路33143bに置き換えたものであり、このシンボル間平均回路33143bは、電力算出回路33142の出力をシンボル方向に同じ周波数のキャリア同士を平均化する。他の構成及び動作は、図6と同一であるので省略する。
【0109】
信頼性算出回路3314として、図6の構成を用いた場合の信頼性αはシンボル毎の信頼性を表し、図7の構成を用いた場合の信頼性αはキャリア毎の信頼性を表す。
【0110】
なお、信頼性算出回路3314としては、補間回路3308の出力F1(ω)の電力を算出し、それをシンボル内あるいはシンボル間で平均し、その平均値が大きい場合はその出力αを大きくし、逆に平均値が小さい場合はその出力αを小さくするような構成も可能である。
【0111】
さらに、複素除算回路3309の出力Xr(ω)と変調回路3311の出力Xd(ω)との差分に基づく信頼性と、補間回路3308の出力F1(ω)の電力に基づく信頼性とを算出し、例えば、両者の内の値が低い方を信頼性αとして採用するなど、両者を併用することも可能である。
【0112】
また、シンボル内平均とシンボル間平均とを併用し、合成回路3313bではシンボル毎及びキャリア毎の信頼性αに基づき重み付け加算してもよい。
【0113】
また、信頼性αを0または1の二値情報とすれば、合成回路3313bは選択回路と等価になり、処理を単純化することができる。
【0114】
また、本実施の形態では、F0(ω)を算出するための補間回路3304と、F1(ω)を算出するための補間回路3308とを、個別に有する構成としたが、その補間方法が共通である場合は、これらを一つの回路で実現することも可能である。
【0115】
このように、本実施の形態の回り込みキャンセラによれば、判定回路3310が判定を誤るような環境においては、パイロットキャリアのみから推定した伝送路特性を係数の更新に用いることにより、キャンセル動作の安定性を向上することが可能となる。
【0116】
(実施の形態4)
図8は、本発明の実施の形態4に係る回り込みキャンセラ3eの構成を示すブロック図である。図8において、図5と同一部分には同一符号を付して示す。図8に示す回り込みキャンセラは、図5における回り込みキャンセラに平滑化回路3315を追加したものであり、この平滑化回路3315は、合成回路3313bの出力F4(ω)を入力とし、その出力F5(ω)を残差算出回路3305に供給する。他の構成及び動作は、図5と同一であるので省略する。
【0117】
平滑化回路3315は、合成回路3313bが異なる二つの手法により求められた伝送路特性F0(ω)とF2(ω)とを合成することにより生じる不連続性を緩和するものであり、一般的なフィルタとして構成される。
【0118】
このように、本実施の形態の回り込みキャンセラによれば、キャリア毎あるいはシンボル毎に異なる手法により求められた伝送路特性を用いて係数を更新する場合でも、キャンセル動作の安定性を向上することが可能となる。
【0119】
なお、本発明の全ての実施の形態においては、受信部2で周波数変換を行った後の信号において回り込みをキャンセルしているが、受信部2で周波数変換を行う前の信号において回り込みをキャンセルする等、いずれの周波数の信号において回り込みをキャンセルしてもよく、上位概念において本発明と同じ原理に基づいている限り、これらの変形は容易に構成できる。
【0120】
また、以上の説明では、必要な信号が到来してから係数を算出するまでの演算時間を1シンボル期間以下としたが、この時間に関わらず、本発明の原理を適用することができることは言うまでもない。
【0121】
さらに、図には示していないが、回り込みキャンセラにおいて使用しているデジタル信号処理のためのAD(Analog to Ditital:アナログ−デジタル)変換器ならびにDA(Digital to Analog:デジタル−アナログ)変換器の挿入位置は、本発明の原理とは無関係であり、AD変換器ならびにDA変換器の挿入位置に関わらず同じ原理を適用することができることは言うまでもない。
【0122】
最後に、本発明の実施の形態においては、各々の構成要素が個別のハードウェアとして固有の機能を具現化するものとして説明したが、このような実現方法は本発明の原理とは無関係であり、DSP(Digital Signal Processor)等を使用し、単独あるいは少数の汎用ハードウェア上で実行されるソフトウェアとして具現化してもよいことは言うまでもない。
【0123】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、伝送路特性の推定にデータキャリアの硬判定結果を用いることで、追従性の向上とキャンセル可能な遅延時間の拡大とを両立することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1における回り込みキャンセラの構成を示すブロック図
【図2】本発明の回り込みキャンセラにおける判定回路及び変調回路の動作を示す模式図
【図3】本発明の動作タイミングを示すタイミング図
【図4】本発明の実施の形態2における回り込みキャンセラの構成を示すブロック図
【図5】本発明の実施の形態3における回り込みキャンセラの構成を示すブロック図
【図6】図5及び図8における信頼性算出回路の第1の内部構成例を示すブロック図
【図7】図5及び図8における信頼性算出回路の第2の内部構成例を示すブロック図
【図8】本発明の実施の形態4における回り込みキャンセラの構成を示すブロック図
【図9】本発明に係わるパイロット信号配置例を示す模式図
【図10】本発明の前提となる、回り込みキャンセラを用いた中継放送所システムの、原理的構成の一例を示すブロック図
【図11】従来の回り込みキャンセラの構成例を示すブロック図
【図12】従来の回り込みキャンセラにおいて、1シンボル分のSP信号のみを用いて伝送路特性を推定する場合のタイミング図
【図13】従来の回り込みキャンセラにおいて、4シンボル分のSP信号を用いて伝送路特性を推定する場合のタイミング図
【符号の説明】
1 受信アンテナ
2 受信部
3 回り込みキャンセラ
4 送信部
5 送信アンテナ
6 回り込み伝送路
31 減算器
32 FIRフィルタ
33 フィルタ係数生成部
3301 FFT回路
3302 パイロット発生回路
3303 複素除算回路
3304 補間回路
3305 残差算出回路
3306 IFFT回路
3307 係数更新回路
3308 補間回路
3309 複素除算回路
3310 判定回路
3311 変調回路
3312 複素除算回路
3313a 選択回路
3313b 合成回路
3314 信頼性算出回路
33141 減算器
33142 電力算出回路
33143a シンボル内平均回路
33143b シンボル間平均回路
33144 変換回路
3315 平滑化回路[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention is installed in a relay broadcasting station that realizes a broadcast wave relay SFN (Single Frequency Network) in terrestrial digital broadcasting, and a transmission path estimated from an OFDM (Orthogonal Frequency Division Multiplexing) signal The present invention relates to a sneak canceller that cancels a sneak using characteristics, and in particular, a sneak canceller that achieves both improved followability and increased cancelable delay time by using a hard decision result of a data carrier for estimating transmission path characteristics. About.
[0002]
[Prior art]
The OFDM transmission method is a method in which a large number of carriers orthogonal to each other are modulated by digital data to be transmitted, and these modulated waves are multiplexed and transmitted. In the OFDM transmission system, if the number of carriers used is increased from several hundred to several thousand, the symbol time becomes extremely long, and a copy of the signal after the effective symbol period is added as a guard period signal before the effective symbol period. By doing so, it has a feature that it is hardly affected by the delayed wave. Because of this feature, there is a possibility that a single-frequency broadcast network, that is, an SFN can be constructed. Therefore, the OFDM transmission method is attracting attention as a transmission method for terrestrial digital broadcasting.
[0003]
As a method for realizing SFN, it is technically easy to transmit a signal to each relay broadcasting station using a line different from a broadcast wave such as an optical fiber or a microwave and transmit the signal at the same frequency. However, in the method using the optical fiber, the line cost becomes a problem, and in the method using the microwave, it is necessary to secure a new frequency resource. Therefore, it is desirable to realize SFN by broadcast wave relay which is advantageous in terms of cost and does not require new frequency resources. However, in realizing the broadcast wave relay SFN, there is a concern that the radio wave emitted from the transmitting antenna may circulate to the receiving antenna, causing problems such as degradation of transmission path characteristics and oscillation of the amplifier.
[0004]
As measures against sneaking in broadcast wave relay SFN,
(1) Separate the transmitting and receiving antennas and reduce the wraparound by using shielding by mountains and buildings,
(2) Reduce the wraparound by improving the directivity characteristics of the transmitting and receiving antennas.
(3) Canceling wraparound by circuit technology,
However, the conditions of mountains and buildings are various, and it is not possible to expect sufficient suppression of wraparound only by measures by improving the antenna directivity, so in addition to (1) and (2), (3 It is effective to use a wraparound canceller using the circuit technology (1).
[0005]
As such a circuit technique, the frequency characteristic of the sneaking transmission path is estimated from the received OFDM signal, the frequency characteristic data of the estimated sneaking transmission path is IFFT (Inverse Fast Fourier Transform), and the time axis A method of creating a wraparound duplicate signal by converting it to impulse response data, setting the impulse response data as a filter coefficient in a transversal filter, and subtracting this duplicate signal from the received signal is devised. Has been. (For example, IEICE technical report, EMCJ 98-111, pp. 49-56, etc.)
[0006]
Hereinafter, the related art according to the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 9 is a schematic diagram showing the pilot signal arrangement of the transmission scheme assumed in the above-mentioned document and the present invention. The digital video broadcasting-terrestrial (DVB-T) scheme, which is a European terrestrial digital broadcasting scheme, and the Japanese terrestrial broadcasting scheme. The ISDB-T (Integrated Services Digital Broadcasting-Terrestrial) system, which is a digital broadcasting system, corresponds to this.
[0007]
9 includes control information (TPS (Transmission Parameter Signaling) in DVB-T, TMCC (Transmission Multiplexing Configuration Control) in ISDB-T)) and additional information (AC (Auxiliary Channel) in ISDB-T). The black circles are pilot carriers (SP (Scattered Pilot)) arranged in a distributed manner.
[0008]
In FIG. 9, k on the horizontal axis (frequency axis) represents a carrier index, and i on the vertical axis (time axis) represents a symbol index. At this time, the SP signal is transmitted using a carrier with an index k = kp that satisfies the following (Equation 1). (However, mod in the expression represents a remainder operation, and p is a non-negative integer.)
[0009]
[Expression 1]
The SP signal is modulated based on a pseudo-random code sequence, and the amplitude and phase thereof are determined only by the index k of the arranged carrier, and do not depend on the index i of the symbol.
[0010]
FIG. 10 is a block diagram showing a model of an SFN relay system using a wraparound canceller. Unless otherwise specified, symbols that begin with a lowercase letter represent a signal or response in the time domain, symbols that begin with an uppercase letter represent a signal or response in the frequency domain, and uppercase and lowercase letters that are represented by the same letter are , Indicate that they are Fourier transform pairs. The symbol “*” represents a convolution operation. Further, these signals and responses are handled as complex numbers unless otherwise specified.
[0011]
10 converts an RF (Radio Frequency) band signal into a baseband (hereinafter referred to as baseband) signal, and the
[0012]
10, x (t) is a master station signal, r (t) is an input signal of the receiving
[0013]
In FIG. 10, a
[0014]
Inside the
[0015]
The filter
[0016]
The
[0017]
The
[0018]
The
[0019]
FIG. 11 is a block diagram showing a configuration of a conventional wraparound canceller 3a. In FIG. 11, an FFT (First Fourier Transform)
[0020]
The
[0021]
The
[0022]
The
[0023]
The
[0024]
The
[0025]
The
[0026]
Next, the conditions under which the sneak canceller 3a cancels the sneak signal will be described. First, the transfer function F (ω) of the system at the output of the
[0027]
[Expression 2]
Therefore, the condition that the sneak signal is canceled by the
[0028]
[Equation 3]
Here, the cancellation residual E (ω) is defined as in (Equation 4),
[0029]
[Expression 4]
(Formula 5) is obtained by transforming (Formula 2).
[0030]
[Equation 5]
Here, when the model is simplified and the transfer function W_in (ω) = 1 of the
[0031]
[Formula 6]
Further, a coefficient update expression in the
[0032]
[Expression 7]
However, w_old (t) in (Expression 7) is a coefficient before update, and μ is a constant of 1 or less.
[0033]
With the above configuration, feedback control is performed so that the cancellation residual E (ω) that is the difference between the wraparound transfer function W_loop (ω) W_out (ω) and the transfer function W_fire (ω) of the
[0034]
[Problems to be solved by the invention]
In order to make the cancel operation follow the temporal fluctuation of the wraparound transmission path, it is desirable that the update interval of the filter coefficient is as short as possible. On the other hand, in the wraparound canceller as described above, since FFT is used to estimate the channel characteristics from the received OFDM symbol, it is necessary to receive at least a signal for one effective symbol. In addition, updating the coefficient during the effective symbol period may adversely affect the operation of the wraparound canceller itself and the operation of the device that receives the relay signal, so update the coefficient during the guard period near the beginning of the symbol. Is desirable.
[0035]
FIG. 12 shows the timing relationship when the above-described conventional wraparound canceller estimates the channel characteristics using only the SP signal included in one symbol. Here, the calculation time from the arrival of a necessary signal to the calculation of the coefficient is set to one symbol period or less.
[0036]
In FIG. 12, using the SP signal included in the symbol arriving at the time slot (i), the channel characteristics are estimated and the coefficient is calculated at the time slot (i + 1), and the coefficient at the head of the time slot (i + 2). Update. Then, the next coefficient is calculated from the symbol reflecting this update, that is, the symbol arriving at time slot (i + 2), and the coefficient is updated at the head of time slot (i + 4). Therefore, in this case, the coefficient update interval is two symbol periods, which is the minimum update interval under the above-described conditions.
[0037]
However, when the transmission path characteristics are estimated using only the SP signal included in one symbol, the pilot carrier for transmitting the SP signal is arranged for every 12 carriers. Therefore, according to the Nyquist sampling theorem, one effective symbol is used. Only transmission line characteristics included in a range of 1/12 or less of the period can be estimated. Therefore, a sneak signal having a delay time exceeding 1/12 of one effective symbol period cannot be canceled. On the other hand, when the transmission path characteristics are estimated using the SP signal for 4 symbols, the carrier interval for transmitting the SP signal is 3 carriers, and even a sneak signal having a delay time of 1/3 of one effective symbol period is canceled. It becomes possible to do.
[0038]
FIG. 13 shows a timing relationship when the above-described conventional wraparound canceller performs transmission path characteristics using SP signals for four symbols. In this case as well, the calculation time from the arrival of the necessary signal to the calculation of the coefficient is set to one symbol period or less.
[0039]
In FIG. 13, using the SP signal included in the symbol that arrived at the time slot (i + 3) from the time slot (i), the channel characteristics are estimated and the coefficient is calculated at the time slot (i + 4). Update the coefficient at the beginning of i + 5). Then, the symbol reflecting this update, that is, the time slot (i + 5 ) To time slot (i + 8 ) Is calculated from the symbol arriving at), and the coefficient is updated at the beginning of the time slot (i + 10).
[0040]
Accordingly, in this case, the coefficient update interval is 5 symbol periods, and the update interval is 2.5 times that of the above-described case where the transmission path characteristics are estimated using only the SP signal for one symbol, and the time required for the sneak path Follow-up to general fluctuations deteriorates.
[0041]
As described above, in the conventional wraparound canceller as described above, if priority is given to followability with respect to temporal fluctuations in the wraparound transmission path, the range of delay time that can be canceled becomes narrower, and conversely, the delay time that can be canceled is increased. If priority is given, the followability to temporal fluctuations of the wraparound transmission line deteriorates.
[0042]
The present invention has been made in view of this point, and an object of the present invention is to provide a wraparound canceller that solves the above-described problems and achieves both improvement in followability and expansion of cancelable delay time.
[0043]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-described problem, the wraparound canceller according to the present invention is configured as follows.
[0044]
A sneak canceller of the present invention is a sneak canceller that removes a sneak between transmitting and receiving antennas that occurs when a received signal is retransmitted at the same frequency, and a subtracter that subtracts a duplicate of a sneak signal from an input signal; Tap coefficient at the output of the subtractor And an FIR filter for generating a copy of the sneak signal, and a filter coefficient generator for estimating a sneak path characteristic using the output of the subtractor and generating a coefficient of the FIR filter. The filter coefficient generation unit converts an output of the subtractor, which is a time domain signal, into a frequency domain signal, and a pilot carrier included in the output of the FFT means has a prescribed amplitude and phase. The first complex division means for estimating the transmission line characteristic for the pilot carrier and the output of the first complex division means are interpolated by dividing by the pilot signal having to estimate the transmission line characteristic for the entire signal band A second interpolation unit compensates for the influence of transmission path distortion by dividing the output of the first interpolation unit and the FFT unit by the output of the first interpolation unit. And containing dividing means, said second and decision means for discriminating the threshold group according to the modulation scheme of each carrier the output of the complex division unit, modulation scheme the output of the determination means in accordance with the respective carrier Strange The modulation means for adjusting, the third complex division means for estimating the transmission line characteristic for the entire signal band by dividing the output of the FFT means by the output of the modulation means, and the output of the third complex division means The FIR filter coefficient is generated from the residual calculation means for calculating the cancellation residual, the IFFT means for converting the output of the residual calculation means into a signal in the time domain, and the output of the IFFT means. The coefficient update means is provided.
[0045]
According to this configuration, feedback control is performed so that the cancellation residual E (ω) that is the difference between the wraparound transfer function W_loop (ω) W_out (ω) and the FIR filter transfer function W_fire (ω) converges to zero. Operates, and only the master station signal component is output to the output s (t) of the wraparound canceller.
[0046]
A sneak canceller of the present invention is a sneak canceller that removes a sneak between transmitting and receiving antennas that occurs when a received signal is retransmitted at the same frequency, and a subtracter that subtracts a duplicate of a sneak signal from an input signal; Tap coefficient at the output of the subtractor And an FIR filter for generating a copy of the sneak signal, and a filter coefficient generator for estimating a sneak path characteristic using the output of the subtractor and generating a coefficient of the FIR filter. The filter coefficient generation unit converts an output of the subtractor, which is a time domain signal, into a frequency domain signal, and a pilot carrier included in the output of the FFT means has a prescribed amplitude and phase. The first complex division means for estimating the transmission line characteristic for the pilot carrier and the output of the first complex division means are interpolated by dividing by the pilot signal having to estimate the transmission line characteristic for the entire signal band A second interpolation unit compensates for the influence of transmission path distortion by dividing the output of the first interpolation unit and the FFT unit by the output of the first interpolation unit. And containing dividing means, said second and decision means for discriminating the threshold group according to the modulation scheme of each carrier the output of the complex division unit, modulation scheme output of the determination means in accordance with the respective carrier Strange The modulation means for adjusting, the third complex division means for estimating the transmission line characteristic for the entire signal band by dividing the output of the FFT means by the output of the modulation means, and the pilot carrier The output of one complex division means is selected, the output of the third complex division means is selected for the other carriers, and the cancellation residual is calculated using the selection means for outputting and the output of the selection means. A configuration comprising: a residual calculation means; an IFFT means for converting an output of the residual calculation means into a signal in a time domain; and a coefficient update means for generating a coefficient of the FIR filter from the output of the IFFT means. take.
[0047]
According to this configuration, the selection unit outputs the output Fp (ω) of the first complex division unit for the carrier on which the SP signal is transmitted, and the third complex division unit for the other data carriers. By outputting the output F2 (ω), it is possible to estimate the correct transmission path characteristic for the pilot carrier even in an environment where the determination means makes a determination error, and the stability of the cancel operation can be improved. It becomes possible.
[0048]
A sneak canceller of the present invention is a sneak canceller that removes a sneak between transmitting and receiving antennas that occurs when a received signal is retransmitted at the same frequency, and a subtracter that subtracts a duplicate of a sneak signal from an input signal; Tap coefficient at the output of the subtractor And an FIR filter for generating a copy of the sneak signal, and a filter coefficient generator for estimating a sneak path characteristic using the output of the subtractor and generating a coefficient of the FIR filter. The filter coefficient generation unit converts an output of the subtractor, which is a time domain signal, into a frequency domain signal, and a pilot carrier included in the output of the FFT means has a prescribed amplitude and phase. The first complex division means for estimating the transmission line characteristic for the pilot carrier and the output of the first complex division means are interpolated by dividing by the pilot signal having to estimate the transmission line characteristic for the entire signal band A second interpolation unit compensates for the influence of transmission path distortion by dividing the output of the first interpolation unit and the FFT unit by the output of the first interpolation unit. And containing dividing means, said second and decision means for discriminating the threshold group according to the modulation scheme of each carrier the output of the complex division unit, modulation scheme output of the determination means in accordance with the respective carrier Strange Modulating means for adjusting, third complex dividing means for estimating a transmission line characteristic for the entire signal band by dividing the output of the FFT means by the output of the modulating means, and the output of the first complex dividing means The second interpolation means for estimating the transmission path characteristics for the entire signal band, the reliability calculation means for calculating the reliability of the transmission path characteristics output from the third complex division means, and the reliability calculation The output of the second interpolation means and the output of the third complex division means are weighted and added according to the output of the means, and the cancellation residual is output using the output of the synthesis means. A residual calculation means for calculating the output, an IFFT means for converting the output of the residual calculation means into a signal in the time domain, and a coefficient update means for generating a coefficient of the FIR filter from the output of the IFFT means. Structure The take.
[0049]
According to this configuration, in an environment in which the determination unit makes a determination error, it is possible to improve the stability of the cancel operation by using the channel characteristic estimated from only the pilot carrier for updating the coefficient.
[0050]
A sneak canceller of the present invention is a sneak canceller that removes a sneak between transmitting and receiving antennas that occurs when a received signal is retransmitted at the same frequency, and a subtracter that subtracts a duplicate of a sneak signal from an input signal; Tap coefficient at the output of the subtractor And an FIR filter for generating a copy of the sneak signal, and a filter coefficient generator for estimating a sneak path characteristic using the output of the subtractor and generating a coefficient of the FIR filter. The filter coefficient generation unit converts an output of the subtractor, which is a time domain signal, into a frequency domain signal, and a pilot carrier included in the output of the FFT means has a prescribed amplitude and phase. The first complex division means for estimating the transmission line characteristic for the pilot carrier and the output of the first complex division means are interpolated by dividing by the pilot signal having to estimate the transmission line characteristic for the entire signal band A second interpolation unit compensates for the influence of transmission path distortion by dividing the output of the first interpolation unit and the FFT unit by the output of the first interpolation unit. And containing dividing means, said second and decision means for discriminating the threshold group according to the modulation scheme of each carrier the output of the complex division unit, modulation scheme output of the determination means in accordance with the respective carrier Strange Modulating means for adjusting, third complex dividing means for estimating a transmission line characteristic for the entire signal band by dividing the output of the FFT means by the output of the modulating means, and the output of the first complex dividing means The second interpolation means for estimating the transmission path characteristics for the entire signal band, the reliability calculation means for calculating the reliability of the transmission path characteristics output from the third complex division means, and the reliability calculation According to the output of the means, a combining means for weighting and adding the output of the second interpolation means and the output of the third complex division means, and a smoothing means for smoothing the output of the combining means From the output of the smoothing means, a residual calculation means for calculating a cancellation residual, an IFFT means for converting the output of the residual calculation means into a signal in the time domain, and an output of the IFFT means , The FIR A configuration having a coefficient update means for generating a coefficient data.
[0051]
According to this configuration, the smoothing means relaxes the discontinuity caused by combining the transmission path characteristics F0 (ω) and F2 (ω) obtained by two methods with different combining means, Even when the coefficient is updated using transmission path characteristics obtained by a different method for each carrier or symbol, the stability of the cancel operation can be improved.
[0052]
In the wraparound canceller of the present invention, in the above configuration, the reliability calculation means outputs the third complex division means based on the difference between the output of the modulation means and the output of the second complex division means. A configuration for calculating reliability of transmission path characteristics is adopted.
[0053]
According to this configuration, it is possible to improve the stability of the cancel operation.
[0054]
In the wraparound canceller according to the present invention, in the configuration described above, the reliability calculation unit determines the reliability of the transmission path characteristics output from the third complex division unit based on the output magnitude of the first interpolation unit. Use a configuration to calculate.
[0055]
According to this configuration, it is possible to improve the stability of the cancel operation.
[0056]
In the wraparound canceller according to the present invention, in the above configuration, the output of the reliability calculation unit is binary information, and the output of the second interpolation unit and the third interpolation unit according to the output of the reliability calculation unit. A selection means for selecting and outputting the output of the complex division means is employed instead of the synthesis means.
[0057]
According to this configuration, the stability of the cancel operation can be improved, and the processing can be simplified by the selection unit equivalent to the synthesis unit.
[0058]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
The gist of the present invention is to achieve both improvement in followability and expansion of cancelable delay time by using a hard decision result of a data carrier for estimation of transmission path characteristics.
[0059]
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0060]
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a wraparound canceller 3b according to
[0061]
The filter coefficient generation unit 33b estimates the characteristics of the transmission path from the output s (t) of the
[0062]
The
[0063]
Hereinafter, the configuration and operation of the filter coefficient generation unit 33b in the wraparound canceller 3b will be described.
[0064]
The
[0065]
The
[0066]
The
[0067]
The
[0068]
The
[0069]
The
[0070]
The
[0071]
In the above-described DVB-T and ISDB-T, the modulation method of each carrier is BPSK (Binary Phase Shift Keying) for pilot signals, control information, and additional information, and for general data. QPSK (Quarternary Phase Shift Keying), 16QAM (Quadrature Amplitude Modulation), 64QAM, etc. are applied.
[0072]
As an example of the threshold group used in the determination circuit example 3310, a threshold group for 16QAM is illustrated in FIG. A straight line group (including an I (In phase) axis and a Q (Quadrature phase) axis) in the figure corresponds to a threshold group. For example, when the output Xr (ω) of the
[0073]
Although not shown in FIG. 1, the modulation scheme of each carrier used in the
[0074]
In particular, in the case of ISDB-T, a frequency division type hierarchized transmission scheme is adopted, and it is possible to multiplex up to three types of modulation schemes into one OFDM symbol for transmission of general data. In addition, in order to prevent burst errors due to frequency selective interference (multipath interference, co-channel interference, etc.), the carrier arrangement in the frequency direction, called frequency interleaving, is changed. The transmission is transmitted in a state where the modulation scheme is disturbed. Therefore, when applying the present invention to the ISDB-T system, it is necessary to rearrange the modulation system for each carrier according to the frequency interleaving pattern.
[0075]
The
[0076]
The
[0077]
The
[0078]
The
[0079]
Next, conditions for the wraparound canceller 3b to cancel the sneak signal will be described. First, the transfer function F (ω) of the system at the output of the
[0080]
[Equation 8]
Therefore, the condition that the sneak signal is canceled by the
[0081]
[Equation 9]
Here, the cancellation residual E (ω) is defined as in (Equation 10),
[0082]
[Expression 10]
(Expression 11) is obtained by transforming (Expression 8).
[0083]
[Expression 11]
Here, if the model is simplified and the transfer function W_in (ω) = 1 of the
[0084]
[Expression 12]
Further, a coefficient update expression in the
[0085]
[Formula 13]
However, w_old (t) in (Equation 13) is a coefficient before update, and μ is a constant of 1 or less.
[0086]
With the above configuration, feedback control is performed so that the cancellation residual E (ω) that is the difference between the wraparound transfer function W_loop (ω) W_out (ω) and the transfer function W_fire (ω) of the FIR filter 37 converges to zero. Operates, and only the master station signal component is output to the output s (t) of the wraparound canceller 3b.
[0087]
FIG. 3 shows the timing relationship in the present embodiment.
[0088]
In the wraparound canceller according to the present embodiment, since FFT is used to estimate the channel characteristics from the received OFDM symbol, a time required for arrival of a signal for at least one effective symbol is required.
[0089]
In addition, updating the coefficient during the effective symbol period may adversely affect the operation of the wraparound canceller itself and the operation of the device that receives the relay signal, so update the coefficient during the guard period near the beginning of the symbol. Is desirable.
[0090]
Here, the calculation time from the arrival of a necessary signal to the calculation of the coefficient is set to one symbol period or less.
[0091]
The
[0092]
The
[0093]
The
[0094]
The
[0095]
The
[0096]
Similarly, the next coefficient is calculated for the symbol reflecting this update, that is, the symbol arriving at time slot (i + 5), and the coefficient is updated at the head of time slot (i + 7).
[0097]
Therefore, in this case, the coefficient update interval is a two-symbol period, which is equivalent to the case where the channel characteristics are estimated using only the SP signal for one symbol in the conventional method, Update interval.
[0098]
Furthermore, in the sneak canceller according to the present embodiment, in order to estimate the sneak path characteristics using not only the SP signal but all data carriers, in principle, the sneak signal has a delay time equal to one effective symbol period. It becomes possible to cancel until.
[0099]
At the timing of FIG. 3, the coefficient calculated for the symbol arriving at the time slot (i + 3) is reflected in the coefficient at the head of the time slot (i + 5), and the time is calculated when the next coefficient is calculated. The transmission path characteristic F1 (ω) for the entire signal band is estimated using the SP signal included in the symbol that arrives at the time slot (i + 5) from the slot (i + 2). At first glance, it seems that the continuity of the transmission line characteristics is impaired and causes inconvenience, but this F1 (ω) is used for compensation of the amplitude and phase of the data carrier, and some discontinuity due to coefficient update, Even if this occurs, the influence is eliminated by non-linear processing such as determination by a threshold.
[0100]
Thus, according to the wraparound canceller of the present embodiment, it is possible to achieve both improvement in followability and expansion of cancelable delay time.
[0101]
(Embodiment 2)
FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the wraparound canceller 3c according to
[0102]
The
[0103]
As described above, according to the sneak canceller of this embodiment, even in an environment where the
[0104]
(Embodiment 3)
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a wraparound canceller 3d according to
[0105]
The
[0106]
[0107]
[Expression 14]
FIG. 6 is a block diagram illustrating a first internal configuration example of the reliability calculation circuit. In FIG. 6, the
[0108]
FIG. 7 is a block diagram illustrating a second internal configuration example of the reliability calculation circuit. A
[0109]
When the configuration of FIG. 6 is used as the
[0110]
The
[0111]
Further, the reliability based on the difference between the output Xr (ω) of the
[0112]
Further, the intra-symbol average and the inter-symbol average may be used together, and the combining
[0113]
If the reliability α is binary information of 0 or 1, the
[0114]
In this embodiment, the
[0115]
As described above, according to the sneak canceller of the present embodiment, in an environment in which the
[0116]
(Embodiment 4)
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of the wraparound canceller 3e according to the fourth embodiment of the present invention. In FIG. 8, the same parts as those in FIG. The sneak canceller shown in FIG. 8 is obtained by adding a
[0117]
The
[0118]
As described above, according to the wraparound canceller according to the present embodiment, the stability of the cancel operation can be improved even when the coefficient is updated using the transmission path characteristics obtained by different methods for each carrier or each symbol. It becomes possible.
[0119]
In all the embodiments of the present invention, the wraparound is canceled in the signal after the frequency conversion is performed by the
[0120]
In the above description, the calculation time from the arrival of a necessary signal to the calculation of the coefficient is set to one symbol period or less, but it goes without saying that the principle of the present invention can be applied regardless of this time. Yes.
[0121]
Furthermore, although not shown in the figure, an AD (Analog to Digital) converter and a DA (Digital to Analog) converter for digital signal processing used in the wraparound canceller are inserted. The position is not related to the principle of the present invention, and it goes without saying that the same principle can be applied regardless of the insertion position of the AD converter and the DA converter.
[0122]
Finally, in the embodiment of the present invention, each component has been described as realizing a specific function as individual hardware, but such an implementation method is not related to the principle of the present invention. Needless to say, a DSP (Digital Signal Processor) or the like may be used to implement the software as a single or a small number of general-purpose hardware.
[0123]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, by using the hard decision result of the data carrier for the estimation of the transmission path characteristics, it is possible to achieve both improvement in followability and increase in cancelable delay time.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a wraparound canceller according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a schematic diagram showing operations of a determination circuit and a modulation circuit in a wraparound canceller according to the present invention.
FIG. 3 is a timing chart showing the operation timing of the present invention.
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a wraparound canceller according to
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a wraparound canceller according to
6 is a block diagram showing a first internal configuration example of a reliability calculation circuit in FIGS. 5 and 8. FIG.
7 is a block diagram showing a second internal configuration example of the reliability calculation circuit in FIGS. 5 and 8. FIG.
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a wraparound canceller according to a fourth embodiment of the present invention.
FIG. 9 is a schematic diagram showing an example of pilot signal arrangement according to the present invention.
FIG. 10 is a block diagram showing an example of a basic configuration of a relay broadcasting station system using a wraparound canceller, which is a premise of the present invention.
FIG. 11 is a block diagram illustrating a configuration example of a conventional wraparound canceller.
FIG. 12 is a timing chart in the case of estimating transmission path characteristics using only a SP signal for one symbol in a conventional wraparound canceller.
FIG. 13 is a timing chart in the case of estimating transmission path characteristics using SP signals for four symbols in a conventional wraparound canceller.
[Explanation of symbols]
1 Receiving antenna
2 receiver
3 wraparound canceller
4 Transmitter
5 Transmitting antenna
6 wraparound transmission line
31 Subtractor
32 FIR filter
33 Filter coefficient generator
3301 FFT circuit
3302 Pilot generation circuit
3303 Complex division circuit
3304 Interpolation circuit
3305 Residual calculation circuit
3306 IFFT circuit
3307 coefficient update circuit
3308 Interpolation circuit
3309 Complex division circuit
3310 judgment circuit
3311 Modulation circuit
3312 Complex division circuit
3313a selection circuit
3313b Synthesis circuit
3314 Reliability calculation circuit
33141 subtractor
33142 Electric power calculation circuit
33143a Symbol average circuit
33143b Symbol average circuit
33144 Conversion circuit
3315 smoothing circuit
Claims (5)
入力信号から回り込み信号の複製を減じる減算器と、
前記減算器の出力にタップ係数を畳み込み、回り込み信号の複製を生成するFIR(Finite Impulse Response:有限インパルス応答)フィルタと、
前記減算器の出力を用いて、回り込みの伝送路特性を推定し、前記FIRフィルタの係数を生成するフィルタ係数生成部とを備え、
前記フィルタ係数生成部は、
時間領域の信号である前記減算器の出力を周波数領域の信号へと変換するFFT(Fast Fourier Transform:高速フーリエ変換)手段と、
前記FFT手段の出力に含まれるパイロットキャリアを規定の振幅と位相を有するパイロット信号で除することにより、前記パイロットキャリアに対する伝送路特性を推定する第一の複素除算手段と、
前記第一の複素除算手段の出力を補間し、信号帯域全体に対する伝送路特性を推定する第一の補間手段と、
前記FFT手段の出力を前記第一の補間手段の出力で除することにより、伝送路歪の影響を補償する第二の複素除算手段と、
前記第二の複素除算手段の出力を各々のキャリアの変調方式に応じた閾値群で弁別する判定手段と、
前記判定手段の出力を各々のキャリアに応じた変調方式で変調する変調手段と、
前記FFT手段の出力を前記変調手段の出力で除することにより、信号帯域全体に対する伝送路特性を推定する第三の複素除算手段と、
前記第一の複素除算手段の出力を補間し、信号帯域全体に対する伝送路特性を推定する第二の補間手段と、
前記第三の複素除算手段が出力する伝送路特性の信頼性を算出する信頼性算出手段と、
前記信頼性算出手段の出力に応じて、前記第二の補間手段の出力と、前記第三の複素除算手段の出力とを重み付け加算して出力する合成手段と、
前記合成手段の出力を用いて、キャンセル残差を算出する残差算出手段と、
前記残差算出手段の出力を、時間領域の信号に変換するIFFT(Inverse Fast Fourier Transform:逆高速フーリエ変換)手段と、
前記IFFT手段の出力から、前記FIRフィルタの係数を生成する係数更新手段を備えることを特徴とする回り込みキャンセラ。A sneak canceller that removes sneak current between transmitting and receiving antennas that occurs when a received signal is retransmitted at the same frequency,
A subtractor that subtracts duplicates of the sneak signal from the input signal;
An FIR (Finite Impulse Response) filter that convolves a tap coefficient with the output of the subtractor to generate a duplicated wrap signal;
A filter coefficient generation unit that estimates a sneak path characteristic using the output of the subtractor and generates a coefficient of the FIR filter;
The filter coefficient generation unit
FFT (Fast Fourier Transform) means for converting the output of the subtractor, which is a time domain signal, into a frequency domain signal;
A first complex division means for estimating a channel characteristic for the pilot carrier by dividing a pilot carrier included in the output of the FFT means by a pilot signal having a prescribed amplitude and phase;
First interpolation means for interpolating the output of the first complex division means and estimating transmission line characteristics for the entire signal band;
Dividing the output of the FFT means by the output of the first interpolation means to compensate for the influence of transmission line distortion;
Determination means for discriminating the output of the second complex division means by a threshold group according to the modulation scheme of each carrier;
Modulation means for modulating the output of the determination means by a modulation method corresponding to each carrier;
Dividing the output of the FFT means by the output of the modulation means to estimate a transmission line characteristic for the entire signal band;
Second interpolation means for interpolating the output of the first complex division means and estimating transmission line characteristics for the entire signal band;
Reliability calculation means for calculating the reliability of the transmission path characteristics output by the third complex division means;
In accordance with the output of the reliability calculation means, a synthesis means for weighting and outputting the output of the second interpolation means and the output of the third complex division means, and
A residual calculating means for calculating a cancellation residual using the output of the combining means;
IFFT (Inverse Fast Fourier Transform) means for converting the output of the residual calculation means into a signal in the time domain;
A wraparound canceller comprising coefficient updating means for generating coefficients of the FIR filter from the output of the IFFT means.
入力信号から回り込み信号の複製を減じる減算器と、
前記減算器の出力にタップ係数を畳み込み、回り込み信号の複製を生成するFIR(Finite Impulse Response:有限インパルス応答)フィルタと、
前記減算器の出力を用いて、回り込みの伝送路特性を推定し、前記FIRフィルタの係数を生成するフィルタ係数生成部とを備え、
前記フィルタ係数生成部は、
時間領域の信号である前記減算器の出力を周波数領域の信号へと変換するFFT(Fast Fourier Transform:高速フーリエ変換)手段と、
前記FFT手段の出力に含まれるパイロットキャリアを規定の振幅と位相を有するパイロット信号で除することにより、前記パイロットキャリアに対する伝送路特性を推定する第一の複素除算手段と、
前記第一の複素除算手段の出力を補間し、信号帯域全体に対する伝送路特性を推定する第一の補間手段と、
前記FFT手段の出力を前記第一の補間手段の出力で除することにより、伝送路歪の影響を補償する第二の複素除算手段と、
前記第二の複素除算手段の出力を各々のキャリアの変調方式に応じた閾値群で弁別する判定手段と、
前記判定手段の出力を各々のキャリアに応じた変調方式で変調する変調手段と、
前記FFT手段の出力を前記変調手段の出力で除することにより、信号帯域全体に対する伝送路特性を推定する第三の複素除算手段と、
前記第一の複素除算手段の出力を補間し、信号帯域全体に対する伝送路特性を推定する第二の補間手段と、
前記第三の複素除算手段が出力する伝送路特性の信頼性を算出する信頼性算出手段と、
前記信頼性算出手段の出力に応じて、前記第二の補間手段の出力と、前記第三の複素除算手段の出力とを重み付け加算して出力する合成手段と、
前記合成手段の出力を平滑化する平滑化手段と、
前記平滑化手段の出力を用いて、キャンセル残差を算出する残差算出手段と、
前記残差算出手段の出力を、時間領域の信号に変換するIFFT(Inverse Fast Fourier Transform:逆高速フーリエ変換)手段と、
前記IFFT手段の出力から、前記FIRフィルタの係数を生成する係数更新手段とを備えることを特徴とする回り込みキャンセラ。A sneak canceller that removes sneak current between transmitting and receiving antennas that occurs when a received signal is retransmitted at the same frequency,
A subtractor that subtracts duplicates of the sneak signal from the input signal;
An FIR (Finite Impulse Response) filter that convolves a tap coefficient with the output of the subtractor to generate a duplicated wrap signal;
A filter coefficient generation unit that estimates a sneak path characteristic using the output of the subtractor and generates a coefficient of the FIR filter;
The filter coefficient generation unit
FFT (Fast Fourier Transform) means for converting the output of the subtractor, which is a time domain signal, into a frequency domain signal;
A first complex division means for estimating a channel characteristic for the pilot carrier by dividing a pilot carrier included in the output of the FFT means by a pilot signal having a prescribed amplitude and phase;
First interpolation means for interpolating the output of the first complex division means and estimating transmission line characteristics for the entire signal band;
Dividing the output of the FFT means by the output of the first interpolation means to compensate for the influence of transmission line distortion;
Determination means for discriminating the output of the second complex division means by a threshold group according to the modulation scheme of each carrier;
Modulation means for modulating the output of the determination means by a modulation method corresponding to each carrier;
Dividing the output of the FFT means by the output of the modulation means to estimate a transmission line characteristic for the entire signal band;
Second interpolation means for interpolating the output of the first complex division means and estimating transmission line characteristics for the entire signal band;
Reliability calculation means for calculating the reliability of the transmission path characteristics output by the third complex division means;
In accordance with the output of the reliability calculation means, a synthesis means for weighting and outputting the output of the second interpolation means and the output of the third complex division means, and
Smoothing means for smoothing the output of the combining means;
Residual calculation means for calculating a cancellation residual using the output of the smoothing means;
IFFT (Inverse Fast Fourier Transform) means for converting the output of the residual calculation means into a signal in the time domain;
A wraparound canceller comprising: coefficient updating means for generating coefficients of the FIR filter from the output of the IFFT means.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002098598A JP3975104B2 (en) | 2002-04-01 | 2002-04-01 | Wraparound canceller |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002098598A JP3975104B2 (en) | 2002-04-01 | 2002-04-01 | Wraparound canceller |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003298548A JP2003298548A (en) | 2003-10-17 |
JP2003298548A5 JP2003298548A5 (en) | 2005-08-11 |
JP3975104B2 true JP3975104B2 (en) | 2007-09-12 |
Family
ID=29387978
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002098598A Expired - Lifetime JP3975104B2 (en) | 2002-04-01 | 2002-04-01 | Wraparound canceller |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3975104B2 (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4398752B2 (en) | 2004-02-19 | 2010-01-13 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | Wireless relay system, wireless relay device, and wireless relay method |
JP2007081504A (en) * | 2005-09-12 | 2007-03-29 | Hitachi Kokusai Electric Inc | Channel characteristic interpolation method and apparatus in OFDM receiver |
JP4758236B2 (en) * | 2006-01-27 | 2011-08-24 | マスプロ電工株式会社 | Digital broadcast retransmitting device wraparound monitoring method, monitoring program, and digital broadcast retransmitting device |
JP2007201855A (en) * | 2006-01-27 | 2007-08-09 | Maspro Denkoh Corp | Apparatus for retransmitting digital broadcast |
JP4953782B2 (en) * | 2006-11-30 | 2012-06-13 | パナソニック株式会社 | Rounding cancellation device |
US8725067B2 (en) | 2008-08-14 | 2014-05-13 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Self-interference cancellation method and apparatus of relay using the same frequency band in OFDM-based radio communication system |
US9876559B2 (en) | 2015-03-11 | 2018-01-23 | Industrial Technology Research Insitute | Method for relaying signal and relay using the same |
-
2002
- 2002-04-01 JP JP2002098598A patent/JP3975104B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003298548A (en) | 2003-10-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1299963B1 (en) | Ofdm antenna diversity receiver | |
US7085314B2 (en) | Methods and apparatus for reducing signal degradation | |
JP4523294B2 (en) | Communication device | |
KR100932320B1 (en) | Receiver device and transmission system | |
KR101043477B1 (en) | OFFDM Channel Estimation | |
US8254509B2 (en) | Receiver | |
JP5084092B2 (en) | Multi-carrier signal designed to distribute pilots and suppress interference affecting them | |
EP1872551A1 (en) | Time domain windowing and inter-carrier interference cancellation | |
JPWO2007080745A1 (en) | Multi-carrier modulation method and transmitter and receiver using the method | |
JP2004208254A (en) | Receiver for OFDM transmission system | |
JPWO2007142313A1 (en) | Receiver and frequency information estimation method | |
JP2001086092A (en) | OFDM communication device and detection method | |
JP6028572B2 (en) | Receiver | |
JP3975104B2 (en) | Wraparound canceller | |
JP4740069B2 (en) | Wraparound canceller | |
JP4829849B2 (en) | OFDM signal combining receiver and repeater | |
Lee et al. | Feedback cancellation for T-DMB repeaters based on frequency-domain channel estimation | |
JP4109530B2 (en) | Wraparound canceller | |
Rinne et al. | Impulse burst position detection and channel estimation schemes for OFDM systems | |
JP5951102B2 (en) | Communication line quality estimation apparatus and receiver | |
JP2003273830A (en) | Wraparound canceller | |
JP4358706B2 (en) | Interference canceller and relay apparatus using the interference canceller | |
JP6110650B2 (en) | Wraparound canceller and relay device | |
JP4291704B2 (en) | Interference canceller, wraparound canceller, and relay apparatus using these cancellers | |
JP2004104558A (en) | OFDM signal receiver |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050125 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060807 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070329 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070612 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070618 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 3975104 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110622 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120622 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120622 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130622 Year of fee payment: 6 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |