JP3959486B2 - 手乾燥装置 - Google Patents
手乾燥装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3959486B2 JP3959486B2 JP2003423010A JP2003423010A JP3959486B2 JP 3959486 B2 JP3959486 B2 JP 3959486B2 JP 2003423010 A JP2003423010 A JP 2003423010A JP 2003423010 A JP2003423010 A JP 2003423010A JP 3959486 B2 JP3959486 B2 JP 3959486B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hand
- infrared light
- light emitting
- emitting element
- insertion portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Domestic Plumbing Installations (AREA)
Description
図1は、本実施の形態の手乾燥装置の全体を示す断面図、図2は、手検知部の機能を示す手挿入部の略体正面図、図3は、手検知部の機能を示す手挿入部の略体側断面図である。本実施の形態の手乾燥装置は、手挿入部1を有する本体箱体2内に組込まれた高圧空気流発生装置3による高圧空気が手挿入口近傍に送られて、手挿入口に続く処理空間としての手挿入部1内に水分を吹き飛ばす手乾燥に関する作動気流としての高速の気流が形成されるものである。本体箱体2は、背面側外殻をなすベース4と、正面側外殻をなす樹脂製の正面パネル5とから構成されている。
図4と図5によって示す本実施の形態の手乾燥装置は、手検知部の赤外線発光素子を複数個設けたもので、これに係る構成以外は実施の形態1のものと同じである。従って、実施の形態1のものと同じ部分については、実施の形態1のものと同じ符号を用い、それらについての説明は省略する。
図6と図7によって示す本実施の形態の手乾燥装置は、赤外線発光素子の赤外線に関与する手挿入部の下顎部の構成に工夫を講じたもので、これに係る構成以外は実施の形態1のものと同じである。従って、実施の形態1のものと同じ部分については、実施の形態1のものと同じ符号を用い、それらについての説明は省略する。
図8と図9によって示す本実施の形態の手乾燥装置は、手検知部をホルダーに一体に構成したものであり、ホルダーに係る構成以外は上述した各実施の形態のものと同じである。従って、各実施の形態のものと同じ部分については、各実施の形態のものと同じ符号を用い、それらについての説明は省略する。
図10と図11によって示す本実施の形態の手乾燥装置は、赤外線発光素子や赤外線受光素子の配置を前後方向に振り分けて構成したものであり、これに係る構成以外は上述した実施の形態1〜3のものと同じである。従って、実施の形態1〜3のものと同じ部分については、それらのものと同じ符号を用い、その説明は省略する。
Claims (6)
- 正面に開放し、背面側にくぼんだ凹状空間として構成された手挿入部を有し、この手挿入部に挿入された手を赤外線発光素子と赤外線受光素子による手検知部により検知して高圧空気流発生装置を動作させ、高速空気流に変換して前記手挿入部内に噴射し、手に付着した水分を吹き飛ばして手を乾燥させる手乾燥装置であって、前記赤外線発光素子を前記手挿入部の上部の上顎部から下部の下顎部に向かって斜め前方に発光するように設けるとともに、その赤外線発光素子の中心出力を、前記下顎部の左右の端から外にわずかにずらし、前記手検知部の検知範囲を前記手挿入部内にしたことを特徴とする手乾燥装置。
- 請求項1に記載の手乾燥装置であって、赤外線発光素子を複数個横並びに設けた手乾燥装置。
- 正面に開放し、背面側にくぼんだ凹状空間として構成された手挿入部を有し、この手挿入部に挿入された手を赤外線発光素子と赤外線受光素子による手検知部により検知して高圧空気流発生装置を動作させ、高速空気流に変換して前記手挿入部内に噴射し、手に付着した水分を吹き飛ばして手を乾燥させる手乾燥装置であって、前記赤外線発光素子を前記手挿入部の上部の上顎部から下部の下顎部に向かって発光させるように設けるとともに、下顎部を赤外線発光素子の中心出力が、手挿入部の左右の端から外にはずれるように反射する勾配を付け、前記手検知部の検知範囲を前記手挿入部内にしたことを特徴とする手乾燥装置。
- 正面に開放し、背面側にくぼんだ凹状空間として構成された手挿入部を有し、この手挿入部に挿入された手を赤外線発光素子と赤外線受光素子による手検知部により検知して高圧空気流発生装置を動作させ、高速空気流に変換して前記手挿入部内に噴射し、手に付着した水分を吹き飛ばして手を乾燥させる手乾燥装置であって、前記赤外線発光素子と前記赤外線受光素子を、それらの相対位置関係を規定するホルダーに一体化して、同ホルダーごと前記手挿入部に組付けるとともに、手検知部が手挿入部の上部の上顎部に設けられ、赤外線発光素子のホルダーへの組込み位置が、前記手挿入部の下部の下顎部に向かって斜め前方に向かって発光させるように規定され、かつ、その中心出力が前記下顎部の左右の端から外にわずかにずれる位置に規定されている手乾燥装置。
- 正面に開放し、背面側にくぼんだ凹状空間として構成された手挿入部を有し、この手挿入部に挿入された手を赤外線発光素子と赤外線受光素子による手検知部により検知して高圧空気流発生装置を動作させ、高速空気流に変換して前記手挿入部内に噴射し、手に付着した水分を吹き飛ばして手を乾燥させる手乾燥装置であって、前記赤外線発光素子を前記手挿入部の上部の上顎部の入口側から下部の下顎部の奥側に向かって斜め後方に発光するように設けるとともに、前記赤外線受光素子を、前記手挿入部の上部の上顎部の奥側に配置した手乾燥装置。
- 正面に開放し、背面側にくぼんだ凹状空間として構成された手挿入部を有し、この手挿入部に挿入された手を赤外線発光素子と赤外線受光素子による手検知部により検知して高圧空気流発生装置を動作させ、高速空気流に変換して前記手挿入部内に噴射し、手に付着した水分を吹き飛ばして手を乾燥させる手乾燥装置であって、前記赤外線発光素子を前記手挿入部の上部の上顎部の奥側から下部の下顎部の入口側に向かって斜め前方に、その中心出力が前記下顎部の左右の端から外にわずかにずれるような位置で発光させ、前記赤外線受光素子を、前記手挿入部の上部の上顎部の入口側に配置した手乾燥装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003423010A JP3959486B2 (ja) | 2003-12-19 | 2003-12-19 | 手乾燥装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003423010A JP3959486B2 (ja) | 2003-12-19 | 2003-12-19 | 手乾燥装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005177151A JP2005177151A (ja) | 2005-07-07 |
JP3959486B2 true JP3959486B2 (ja) | 2007-08-15 |
Family
ID=34783689
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003423010A Expired - Lifetime JP3959486B2 (ja) | 2003-12-19 | 2003-12-19 | 手乾燥装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3959486B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7971368B2 (en) | 2005-07-26 | 2011-07-05 | Mitsubishi Electric Corporation | Hand drying apparatus |
JP4607196B2 (ja) * | 2008-01-25 | 2011-01-05 | 三菱電機株式会社 | 手乾燥装置 |
JP6854918B2 (ja) * | 2017-11-24 | 2021-04-07 | 三菱電機株式会社 | 手乾燥装置 |
-
2003
- 2003-12-19 JP JP2003423010A patent/JP3959486B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005177151A (ja) | 2005-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4105209B2 (ja) | 手乾燥装置 | |
JP4607196B2 (ja) | 手乾燥装置 | |
JP3959486B2 (ja) | 手乾燥装置 | |
JP5836380B2 (ja) | 手乾燥装置 | |
WO2017022110A1 (ja) | 手乾燥装置 | |
JP3882850B2 (ja) | 手乾燥装置 | |
WO2018066134A1 (ja) | 電動送風機、電気掃除機およびハンドドライヤー | |
JP6295889B2 (ja) | 加湿機 | |
JP3882442B2 (ja) | 手乾燥装置 | |
JP2006081925A (ja) | 手乾燥装置 | |
JP4985269B2 (ja) | 手乾燥装置 | |
JP2004000716A (ja) | 手乾燥装置 | |
JP3387391B2 (ja) | 手乾燥装置 | |
WO2018220715A1 (ja) | 手乾燥装置 | |
JP3475746B2 (ja) | 手乾燥装置 | |
JP3475954B2 (ja) | 手乾燥装置 | |
JP2010179127A (ja) | 手乾燥装置 | |
JP2010038366A (ja) | 蒸気調理器 | |
JP2005319329A (ja) | 手乾燥装置 | |
JP3747924B2 (ja) | 手乾燥装置 | |
JP6072589B2 (ja) | 手乾燥装置 | |
JP2001258789A (ja) | エア式乾燥機 | |
JP3683719B2 (ja) | 電気掃除機 | |
JP2005160873A (ja) | 手乾燥装置 | |
JP2014090814A (ja) | 手乾燥装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070314 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070410 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070423 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 3959486 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100525 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130525 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140525 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |