JP3954669B2 - Vibration type compressor - Google Patents
Vibration type compressor Download PDFInfo
- Publication number
- JP3954669B2 JP3954669B2 JP14407396A JP14407396A JP3954669B2 JP 3954669 B2 JP3954669 B2 JP 3954669B2 JP 14407396 A JP14407396 A JP 14407396A JP 14407396 A JP14407396 A JP 14407396A JP 3954669 B2 JP3954669 B2 JP 3954669B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dead center
- top dead
- time ratio
- current
- center position
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 103
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 103
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 74
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 22
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
- Electromagnetic Pumps, Or The Like (AREA)
- Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)
- Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、冷蔵庫等の振動型圧縮機の制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
構造が簡単、小型軽量、高力率、消費電力が小さい等の理由から、振動型圧縮機が冷蔵庫等に使用されている。
【0003】
図11に振動型圧縮機用途の一般的なリニアモータの断面図を示す。1はコイル、2は磁石、3は外部鉄心、4は内部鉄心、5は環状磁気回路である。振動型圧縮機では、前記コイル1はピストンに連結されるとともに、共振バネにより支えられており(後述する図1に示されている)、効率向上を図るために機械的振動系と共振する交流電圧が供給される。
【0004】
この種の振動型圧縮機では、前記ピストンの1周期における圧縮期間が吸入期間よりも短くなる。これは圧縮方向には圧縮冷媒の高圧力が作用するために、前記交流電圧が印可されていない状態での位置(以下中性位置と呼ぶ)を基準にすると圧縮行程よりも吸入行程の方が大きいことによる。
【0005】
図12に前記ピストンの変位波形を示す。図12において正方向が圧縮方向であり、負方向が吸入方向である。また、a点は圧縮方向の振幅が最大の点(以下上死点と呼ぶ)で、図11における前記コイル1が(a)の状態に相当する。b点は吸入方向の振幅が最大の点(以下下死点と呼ぶ)で、前記コイル1が(b)の状態に相当する。
【0006】
このような非対象に振動する機械的振動系を対称形の電流で駆動すると効率が悪くなる。このため、前記ピストン変位の1周期中の圧縮期間と吸入期間の時間比率と電流の正半波と負半波の時間比率を合わせるように制御することにより効率向上を図った振動型圧縮機として、例えば、特公昭63−8315号公報に示されているものがある。
【0007】
以下図13により、従来の振動型圧縮機の駆動回路について説明する。図13において、1はコイル、6、7、8、9は主スイッチ素子であり、互いにブリッジ接続されたトランジスタで6および8と7および9とが各々一対となって交互にオン、オフを繰り返すものをそえぞれ表す。10および11は、各々前記トランジスタ6ならびに8および7ならびに9の各ベースに電流を供給するトランジスタ、12および13は、各々トランジスタ21および20のコレクタ電流すなわち前記トランジスタ10および11のベース電流を制御する抵抗である。
14および15は、各々前記トランジスタ7および8のベース電流を制御する抵抗、16、17、18、19は、ダイオードであり直流電源の逆接続防止をするとともに後述するごとくコンデンサ23の放電回路を形成するものである。20及び21は、各々検出スイッチ素子、例えばトランジスタであり、後述のごとく前記コンデンサ23の充放電電流を検出し、前記主スイッチ素子6及び9を制御するものである。
【0008】
22は可変抵抗であり、後述するコンデンサ23の充放電電流を制御するもの、23は前記検出スイッチ素子20ならびに21を介して前記コイル1と並列に接続されたコンデンサ、24および25は各々ダイオードを表し、前記コンデンサ23に対する充電路を形成するものを各々表している。そして、前記検出スイッチ20、21、前記コンデンサ23、前記抵抗22、前記ダイオード24、25が検出手段を構成している。
【0009】
この従来の振動型圧縮機の動作について説明する。前記コンデンサ23の充電とともに、前記主スイッチ素子6及び8がオンし、前記コイル1に図示実線の向きに電流が流れる。
【0010】
前記コンデンサ23の充電電圧が、端子A、Bの電圧に近づくに従って、前記トランジスタ21のコレクタ電流が小さくなり、前記主スイッチ素子6及び8は飽和領域から活性領域へと移る。
【0011】
このため、端子A、B間の電圧が下がり前記コンデンサ23は放電を開始する。このため、前記トランジスタ21は急速にオフし、したがって、前記主スイッチっ素子6及び8オフするとともに、前記主スイッチ素子7及び9がオンし、前記コイルに図示波線の向きに電流が流れる。
【0012】
以上の自励発信動作を繰り返すことにより、前記コイル1には運転周波数の交流矩形波電圧が供給される。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記従来の構成は、前記ピストンが上死点あるいは下死点に近づくにつれてコイル電流すなわちコレクタ電流(Ic)が大きくなることと、前記主スイッチ素子が、IC≧IB×hFEになると活性領域にはいることを利用して、前記ピストン変位の圧縮期間と吸入期間の時間比率に前記運転周波数の交流矩形波電圧の正半波と負半波の時間比率を合わせるようにしているため、前記振動型圧縮機の負荷変動によりICが変動したり、周囲温度変動によりhFEが変動したりすると、前記ピストン変位と前記交流矩形波電圧の時間比率の差が変動して、前記振動型圧縮機の効率が低下する問題点があった。また、運転周波数の矩形波電圧駆動であるため正弦波駆動に比べて効率が低下する問題点があった。
【0014】
本発明は従来の課題を解決するものであり、振動型圧縮機の高効率化を目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】
この課題を解決するために本発明はピストンの軸方向に連結した変位検知器と、トランジスタ等をスイッチングすることによって直流を交流に変換し前記コイルに電圧印加するインバータ回路と、前記変位検知器からのピストン位置信号からピストンの上死点と下死点位置を演算する上死点下死点位置演算手段と、前記上死点位置と下死点位置からピストンの変位の1周期中の圧縮期間と吸入期間との時間比率を演算するピストン変位時間比率演算手段と、前記圧縮期間と吸入期間との時間比率と前記インバータ回路の出力電圧の正半波と負半波との時間比率とが等しくなるように制御するインバータ制御手段Aとから構成したものである。
【0016】
これにより、振動型圧縮機の高効率化が実現する。
【0017】
【発明の実施の形態】
本発明の請求項に記載の発明は、吸入弁と吐出弁が設けられた筒状体のシリンダと、前記シリンダ周囲に環状に配設された磁石と、前記磁石に対向して設置すると共に前記磁石に作用して前記シリンダの軸方向に移動するコイルと、前記コイルに連結され前記シリンダ内を軸方向に移動するピストンと、前記ピストンに連結した共振バネと、前記ピストンの軸方向に連結した変位検知器と、交流電力を直流電力に変換するコンバータ回路と、トランジスタ等をスイッチングすることによって直流を交流に変換し前記コイルに電圧印加するインバータ回路と、前記変位検知器からのピストン位置信号からピストンの上死点と下死点位置を演算する上死点下死点位置演算手段と、前記上死点位置と予め設定した上死点基準値との差である上死点位置比較信号を出力する上死点位置比較手段と、前記上死点位置と下死点位置からピストンの変位の1周期中の圧縮期間と吸入期間との時間比率を演算するピストン変位時間比率演算手段と、前記上死点位置比較信号により前記上死点位置より前記上死点基準値の方が大きい場合前記インバータ回路の出力電圧を増加させ、前記上死点位置より前記上死点基準値の方が小さい場合出力電圧を減少させるとともに、前記圧縮期間と吸入期間との時間比率と前記インバータ回路の出力電圧の正半波と負半波との時間比率とが等しくなるように制御するインバータ制御手段Aとから構成した振動型圧縮機としたものであり、前記上死点下死点位置演算手段が、前記変位検知器からのピストン位置信号からピストンの上死点位置と下死点位置を演算し、前記ピストン変位時間比率演算手段が前記上死点位置と下死点位置からピストンの1周期中の圧縮期間と吸入期間との時間比率を演算する。
【0018】
そして、インバータ制御手段Aが、前記インバータ回路の出力電圧の正半波と負半波との時間比率が前記圧縮期間と吸入期間との時間比率と等しくなるように、前記インバータ回路をPWM(Pulse Width Modulation)制御するという作用を有する。
【0019】
請求項2の記載の発明は、吸入弁と吐出弁が設けられた筒状体のシリンダと、前記シリンダ周囲に環状に配設された磁石と、前記磁石に対向して設置すると共に前記磁石に作用して前記シリンダの軸方向に移動するコイルと、前記コイルに連結され前記シリンダ内を軸方向に移動するピストンと、前記ピストンに連結した共振バネと、前記ピストンの軸方向に連結した変位検知器と、交流電力を直接電力に変換するコンバータ回路と、トランジスタ等をスイッチングすることによって直流を交流に変換し前記コイルに電圧印加するインバータ回路と、前記変位検知器からのピストン位置信号からピストンの上死点と下死点位置を演算する上死点下死点位置演算手段と、前記上死点位置と予め設定した上死点基準値との差である上死点位置比較信号を出力する上死点位置比較手段と、前記上死点位置と下死点位置からピストンの変位の1周期中の圧縮期間と吸入期間との時間比率を演算するピストン変位時間比率演算手段と、前記コイルを流れる電流を検知する電流検知器と、前記電流検知器からの電流波形信号から前記コイル電流の正半波期間と負半波期間との時間比率を演算する電流波形時間比率演算手段と、前記ピストン変位の圧縮期間の時間比率と前記コイル電流の圧縮期間に対応する半波の期間の時間比率との差である時間比率比較信号を出力する時間比率比較手段と、前記上死点位置比較信号により前記上死点位置より前記上死点基準値の方が大きい場合前記インバータ回路の出力電圧を増加させ、前記上死点位置より前記上死点基準値の方が小さい場合出力電圧を減少させるとともに、前記時間比率比較信号により前記ピストン変位の圧縮期間の時間比率の方が前記コイル電流の圧縮期間に対応する半波の期間の時間比率より大きい場合前記インバータ回路の出力電圧の圧縮期間に対応する半波の期間の時間比率を基準比率分大きくし、前記ピストン変位の圧縮期間の時間比率の方が前記コイル電流の圧縮期間に対応する半波の期間の時間比率より小さい場合前記インバータ回路の出力電圧の圧縮期間に対応する半波の期間の時間比率を基準比率分小さくするように制御するインバータ制御手段Bとから構成した振動型圧縮機としたものであり、前記電流波形時間比率演算手段が、前記電流検知器からの電流波形信号から前記コイル電流の正半波期間と負半波期間との時間比率を演算し、前記ピストン変位時間比率演算手段が、前記上死点位置と下死点位置からピストンの変位の1周期中の圧縮期間と吸入期間との時間比率を演算する。
【0020】
次に、前記時間比率比較手段が、前記ピストン変位の圧縮期間の時間比率と前記コイル電流の圧縮期間に対応する半波の期間の時間比率との差である時間比率比較信号を出力する。
【0021】
そして、前記インバータ制御手段Bが、前記時間比率比較信号により前記ピストン変位の圧縮期間の時間比率の方が前記コイル電流の圧縮期間に対応する半波の期間の時間比率より大きい場合前記インバータ回路の出力電圧の圧縮期間に対応する半波の期間の時間比率を基準比率分大きくし、前記ピストン変位の圧縮期間の時間比率の方が前記コイル電流の圧縮期間に対応する半波の期間の時間比率より小さい場合前記インバータ回路の出力電圧の圧縮期間に対応する半波の期間の時間比率を基準比率分小さくするようにPWM制御するという作用を有する。
【0022】
請求項3に記載の発明は、吸入弁と吐出弁が設けられた筒状体のシリンダと、前記シリンダ周囲に環状に配設された磁石と、前記磁石に対向して設置すると共に前記磁石に作用して前記シリンダの軸方向に移動するコイルと、前記コイルに連結され前記シリンダ内を軸方向に移動するピストンと、前記ピストンに連結した共振バネと、前記ピストンの軸方向に連結した変位検知器と、交流電力を直流電力に変換するコンバータ回路と、トランジスタ等をスイッチングすることによって直流を交流に変換し前記コイルに電圧印加するインバータ回路と、前記変位検知器からのピストン位置信号からピストンの上死点と下死点位置を演算する上死点下死点位置演算手段と、前記上死点位置と予め設定した上死点基準値との差である上死点位置比較信号を出力する上死点位置比較手段と、前記コイルを流れる電流を検知する電流検知器と、前記電流検知器からの電流波形信号から平均の電流値を演算する電流値演算手段と、前記電流値を記憶し前回記憶している電流値と今回の電流値とを比較し電流値比較信号を出力する電流値比較手段と、前記上死点位置比較信号により前記上死点位置より前記上死点基準値の方が大きい場合前記インバータ回路の出力電圧を増加させ、前記上死点位置より前記上死点基準値の方が小さい場合出力電圧を減少させるとともに、前記電流値比較信号により前記インバータ回路の出力電圧の正半波期間と負半波期間との時間比率を基準比率分ずつ増加あるいは減少させて前記電流値が最小になるように制御するインバータ制御手段Cとから構成した振動型圧縮機としたものであり、前記電流値演算手段が、前記電流検知器からの電流波形信号から平均の電流値を演算し、前記電流値比較手段が、前記電流値を記憶し、前回記憶している電流値と今回の電流値とを比較し電流値比較信号を出力する。
【0023】
そして、前記インバータ制御手段Cが前記電流値比較信号により前記インバータ回路の出力電圧の正半波期間と負半波期間との時間比率を基準比率分ずつ増加あるいは減少させて前記電流値が最小になるようにPWM制御するという作用を有する。
【0024】
以下本発明による振動型圧縮機の第1の実施の形態について、図1から図5に従い説明する。
【0025】
図1は本発明の第1の実施の形態における振動型圧縮機の断面図、図2は同実施の形態における電気回路図、図3は同実施の形態におけるインバータ回路の動作波形図、図4は同実施の形態における動作フローチャート、図5は同実施の形態における動作タイムチャートである。
【0026】
図1において、振動型圧縮機26の中央部に筒状体のシリンダ27が設けられており、前記シリンダ27の周囲に環状に永久磁石28が配設されている。前記永久磁石2と前記シリンダ27間には環状コイル1が設置されており、前記永久磁石2に作用して前記シリンダ27の軸方向に移動する。
【0027】
前記シリンダ27内には圧縮用ピストン14が収納されており、吸入弁31、吐出弁32を有する圧縮室33を形成すると共に前記コイル1に連結されて前記シリンダ27内を軸方向に移動する。また、前記吸入弁31、前記吐出弁32は各々吸入パイプ34、吐出パイプ35に連結している。36は共振バネ、37は前記ピストン14の軸方向に連結した差動トランス等からなる変位検知器である。
【0028】
前記永久磁石2と前記シリンダ27間には前記永久磁石2による磁界が形成されており、その間に配置された前記コイル1に交流電流が供給されると、前記コイル1には供給交流電流の周波数に応じて振動する推力が加えられ、前記コイル1に連結された前記ピストン14を軸方向に駆動する。
次に図2に示す電気回路について説明する。38は商用の交流電源であり、交流を直流に変換するコンバータ回路39の交流入力部に接続されている。前記コンバータ回路39は39a、39b、39c、39dの4個のダイオードから構成されており、前記ダイオード39aのアノードと39dのカソードの接続点及び前記ダイオード39bのアノードと39cのカソードの接続点にそれぞれ前記商用の交流電源38が接続されている。また、前記ダイオード39aのカソードと前記39bのカソードとが接続され、前記ダイオード39cのアノードと前記39dのアノードとが接続されている。
【0029】
40は平滑回路であり、40a、40bの2個の電解コンデンサより構成されている。また、前記ダイオード39aと39bの接続点と前記電解コンデンサ40aの正極側が接続され、前記ダイオード39bと39cの接続点と前記電解コンデンサ40aの負極側が接続され、前記ダイオード39cと39dの接続点と前記電解コンデンサ40bの負極側が接続されている。
【0030】
また、前記電解コンデンサ40aの正極側はインバータ回路41内のトランジスタTR1のコレクタ及びダイオードD1のカソードが接続されており、前記電解コンデンサ40aの負極側は前記電解コンデンサ40bの正極側と接続されるとともに、前記振動型圧縮機26の前記コイル1の一方(図示A)と接続されている。前記電解コンデンサ40bの負極側は前記インバータ回路41内のトランジスタTR2のエミッタおよびダイオードD2のアノードが接続されている。
【0031】
前記インバータ回路41は、前記トランジスタTR1のエミッタ、前記トランジスタTR2のコレクタ、前記ダイオードD1のアノード、前記ダイオードD2との接続点が、前記信号型圧縮機26の前記コイル1の前記電解コンデンサ40aと接続されていない側(図示B)に接続されている。そして、後述する上アームドライブ回路42からのPWM信号によりTR1、後述するアームトランジスタ43からのPWM信号によりTR2がドライブされる。
【0032】
図3に前記インバータ回路41の動作波形図を示す。図3(a)、(b)はそれぞれTR1のドライブ信号、TR2のドライブ信号であり、TR1がPWM信号によりオン、オフしている半周期間はTR2はオフ状態であり、続く半周期間はその逆である。
【0033】
図3(c)は前記インバータ回路41の出力電圧であり、前記振動型圧縮機26のコイル1のA、B間に供給される。図3(c)の実線がTR1とTR2に増幅されたPWM出力であり、運転周期の出力波形中にキャリア周期の多数のパルス列を作り、そのパルス幅の等価電圧(波線で図示)を正弦波状に変化させる。
【0034】
前記インバータ回路41の出力電圧(等価電圧、以下同様)を変えるには、前記PWM信号のパルス幅を変えればよく、出力電圧の1周期中の正半波と負半波の時間比率を変えるには、TR1のPWM信号によるオン、オフ期間とTR2のPWM信号によるオン、オフ期間の時間比率を変えればよい。
【0035】
37は前記ピストン30の軸方向に連結した差動トランス等からなる変位検知器であり、前記変位検知器37からの前記ピストン30のアナログ位置信号は第1のA/D変換器44を介してデジタル信号に変換され、上死点下死点位置演算手段45に入力される。
【0036】
前記上死点下死点位置演算手段45は前記ピストン30の上死点位置及び下死点を演算する。46は上死点位置比較手段であり、前記上死点位置と予め設定された上死点基準値の差である上死点位置比較信号を後述するインバータ制御手段A47に出力する。48はピストン変位時間比率演算手段であり、前記ピストン30の1周期の変位の内の変位前記下死点位置から上死点位置までの圧縮期間と前記上死点から下死点までの吸入期間との時間比率を前記インバータ制御手段A47に出力する。
【0037】
前記インバータ制御手段A47は、PWM波形生成手段A49、前記上アームドライブ回路42、前記下アームドライブ回路43により構成され、前記波形生成手段A49は前記上死点位置比較信号により、上死点位置より上死点基準値の方が大きい場合前記インバータ回路41の出力電圧を予め設定した基準電圧値分ずつ増加させ、上死点位置より上死点基準値の方が小さい場合基準電圧値分ずつ減少させるように、前記上アームドライブ回路42及び下アームドライブ回路43にPWM波形信号を出力するとともに、前記圧縮期間と吸入期間との時間比率と前記インバータ回路の出力電圧の正半波と負半波との時間比率とが等しくなるように、前記上アームドライブ回路42及び下アームドライブ回路43にPWM波形信号を出力する。
【0038】
以上のように構成された振動型圧縮機について、以下その動作を図4のフローチャート、図5のタイミングチャートをもとにして説明する。
【0039】
ステップ1で前記商用交流電源22が投入される。前記コンバータ回路39を介して前記電解コンデンサ40が充電され、前記インバータ回路41に直流電力を供給する。前記上アームドライブ回路42、下アームドライブ回路43からPWM信号を出力させ、前記インバータ回路41のTR1とTR2とが交互にPWM信号によりオン、オフしている半周期間とオフ状体を繰り返す。
【0040】
前記インバータ回路41から直流を交流に変換した出力電圧が前記振動型圧縮機26の前記コイル1に供給され、前記振動型圧縮機26は運転を開始し、コイル1に連結されたピストン30が前記出力電圧の周波数に応じてシリンダ27の軸方向に振動し、前記圧縮室33内で冷媒圧縮が行われる。
【0041】
前記商用交流電源22投入直後の前記PWM信号の運転周波数、パルス幅、前記インバータ回路41の出力電圧の正半波、負半波の時間比率はあらかじめ決められた値である。
【0042】
ステップ2において、前記変位検知器37からの前記ピストン30のアナログ位置信号が前記A/D変換器44を介してデジタル信号に変換され、前記上死点下死点位置演算手段45に入力される。この信号は前記圧縮室33に面した前記ピストン30の上端位置を示しており、これをAとする。電源投入直後はAを0とする。
【0043】
次にステップ3において、前記上死点下死点位置演算手段45内で図5のサイクル1aに示すようにピストン30の上端位置の最大値である上死点位置Bを算出する。
【0044】
ステップ4とステップ5において、前記上死点位置比較手段46からの上死点位置Bと予め設定された上死点基準値Cの差である上死点位置比較信号により、上死点基準値Cの方が上死点位置Bより大きい場合はステップ6に進み、図5のサイクル2bに示すようにインバータ出力電圧Vを基準電圧Eだけ大きくするように前記PWM波形生成手段A49が前記上アームドライブ回路42、下アームドライブ回路43にPWM波形を出力する。
【0045】
また、上死点基準値Cと上死点位置Bが同じ場合はステップ7に進み、図5のサイクル4bに示すようにインバータ出力電圧Vは現在電圧を保持する。
【0046】
また、上死点基準値Cの方が上死点位置Bより小さい場合はステップ8に進み、インバータ出力電圧Vを基準電圧Dだけ小さくする(図示せず)ように前記PWM波形生成手段A49が前記上アームドライブ回路42、下アームドライブ回路43にPWM波形を出力する。
【0047】
電源投入直後は、ステップ2、3、4、6を繰り返し回って前記インバータ出力電圧を徐々に大きくする。前記インバータ出力電圧が大きくなると共に前記ピストン30のストロークが大きくなり、サイクル3aに示すように前記ピストン30の上死点位置Bが上死点基準値Cと等しくなるとステップ7に進み、インバータ出力電圧を同じ電圧に保持し、ステップ9に進む。
【0048】
ステップ9では、前記ピストン位置時間比率演算手段48が図5のサイクル4aに示すように、前記ピストン30の1周期の変位の内の前記下死点位置Dから上死点位置Bまでの圧縮期間の1周期に対する時間比率αを算出する。
【0049】
次にステップ10に進み、図5のサイクル5bに示すように前記PWM波形生成手段Aが前記圧縮期間と吸入期間との時間比率α:(1−α)と前記インバータ回路47の出力電圧の正半波と負半波との時間比率とが等しくなるように、前記上アームドライブ回路42及び下アームドライブ回路にPWM波形信号を出力する。
【0050】
そして、ステップ6あるいはステップ8あるいはステップ9を行った後は、ステップ2に戻り、一連の動作を繰り返す。
【0051】
以上のように本実施例の振動型圧縮機は、前記上死点下死点位置演算手段45が、前記変位検知器37からのピストン位置信号から前記ピストン30の上死点位置と下死点位置を演算し、前記ピストン変位時間比率演算手段48が、前記上死点位置と下死点位置から前記ピストン30の1周期中の圧縮期間と吸入期間との時間比率を演算し、前記インバータ制御手段A47が、前記インバータ回路41の出力電圧の正半波と負半波との時間比率が前記圧縮期間と吸入期間との時間比率と等しくなるように、前記インバータ回路41をPWM制御するという作用を有する。
【0052】
このため、前記ピストン30の圧縮期間と吸入期間との時間比率と、前記インバータ回路41の出力電圧の正半波と負半波との時間比率とを正確に合わせることができ、前記振動型圧縮機26の高効率化を図ることができる。
【0053】
また、運転周期の出力波形中にキャリア周期の多数のパルス列を作り、そのパルス幅の等価電圧を正弦波状に変化させるPWM制御を行うことにより、運転周期の矩形波駆動と比べてさらに効率向上を図ることができる。
【0054】
次に、本発明の第2の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。尚、第1の実施の形態と同一構成については、同一符号を付して詳細な説明は省略する。
【0055】
図6は本発明の第2の実施の形態における電気回路図、図7は同実施の形態における動作フローチャートである。
【0056】
図6において、50は電流検知器であり、前記コイル1と、前記電解コンデンサ40aと前記電解コンデンサ40bの交点との間に挿入され、前記コイル1を流れる電流(図示矢印の向きを正とする)を検知する。
【0057】
前記電流検知センサ50からのアナログ電流信号は第2のA/D変換器51を介してデジタルの電流波形信号に変換され、電流波形時間比率演算手段52に入力される。前記電流波形時間比率演算手段52は、前記電流波形信号からコイル電流の正半波期間と負半波期間との時間比率を演算する。
【0058】
53は時間比率比較手段であり、前記ピストン変位の圧縮期間の時間比率と前記コイル電流の圧縮期間に対応する正半波の期間の時間比率との差である時間比率比較信号を後述するインバータ制御手段B54に出力する。
【0059】
前記インバータ制御手段B54は、PWM波形生成手段B55、前記上アームドライブ回路42、前記下アームドライブ回路43により構成され、前記波形生成手段B55は前記上死点位置比較信号により、上死点位置より上死点基準値の方が大きい場合前記インバータ回路41の出力電圧を予め設定した基準電圧値分ずつ増加させ、上死点位置より上死点基準値の方が小さい場合基準電圧値分ずつ減少させるように、前記上アームドライブ回路42及び下アームドライブ回路43にPWM波形信号を出力するとともに、前記時間比率比較信号により前記ピストン変位の圧縮期間の時間比率の方が前記コイル電流の圧縮期間に対応する正半波の期間の時間比率より大きい場合前記インバータ回路41の出力電圧の圧縮期間に対応する正半波の期間の時間比率を基準比率分大きくし、前記ピストン変位の圧縮期間の時間比率の方が前記コイル電流の圧縮期間に対応する正半波の期間の時間比率より小さい場合前記インバータ回路41の出力電圧の圧縮期間に対応する正半波の期間の時間比率を基準比率分小さくするように前記上アームドライブ回路42及び下アームドライブ回路43にPWM波形信号を出力する。
【0060】
以上のように構成された振動型圧縮機について、以下その動作を図7のフローチャート、図8のタイミングチャートをもとにして説明する。
【0061】
ステップ101で前記商用交流電源38が投入される。次に、ステップ102において、第1の実施例のタイミングチャート図4で説明したステップ2からステップ8までの処理(以下上死点制御とよぶ)と同様の処理を行い、図8のサイクル11aに示すように前記ピストン30の上死点位置Bが上死点基準値Cと等しくなると前記インバータ出力電圧を同じ電圧に保持し、ステップ103に進む。
【0062】
ステップ103では、前記ピストン位置時間比率演算手段48が図8のサイクル11aに示すように、前記ピストン30の1周期の変位の内の前記下死点位置Dから上死点位置Bまでの圧縮期間の1周期に対する時間比率αを算出する。
【0063】
次にステップ104に進み、前記電流波形演算手段52が図8のサイクル11Cに示すように、前記電流波形信号からコイル電流の1周期の内の正半波期間の1周期に対する時間比率γを算出する。
【0064】
次にステップ105とステップ106において、前記時間比率比較手段53が前記ピストン変位の圧縮期間の時間比率αと前記コイル電流の圧縮期間に対応する正半波の期間の時間比率γとを比較して時間比率比較信号を出力することにより、前記圧縮期間の時間比率αの方が前記コイル電流の正半波の時間比率γよりも小さい場合はステップ107に進み、図8のサイクル12bに示すように前記インバータ回路41の出力電圧の圧縮期間に対応する正半波の期間の時間比率βを基準比率分eだけ小さくするように前記上アームドライブ回路42及び下アームドライブ回路43にPWM波形信号を出力する。
【0065】
また、前記圧縮期間の時間比率αが前記コイル電流の正半波の時間比率γが同じ場合はステップ108に進み、図8のサイクル14Bに示すように前記出力電圧の正半波の期間の時間比率βは現在の時間比率を保持する。
【0066】
また、前記圧縮期間の時間比率αが前記コイル電流の正半波の期間の時間比率γより大きい場合はステップ109に進み、前記出力電圧の正半波の期間の時間比率βを基準比率分eだけ大きくする(図示せず)ように前記上アームドライブ回路42及び下アームドライブ回路43にPWM波形信号を出力する。
【0067】
そして、ステップ107あるいはステップ108あるいはステップ109を行った後は、ステップ102に戻り、一連の動作を繰り返す。
【0068】
以上のように本実施例の振動型圧縮機は、前記時間比率比較手段53が、前記ピストン変位の圧縮期間の時間比率と前記コイル電流の圧縮期間に対応する正半波の期間の時間比率との差である時間比率比較信号を算出し、前記インバータ制御手段B54が、前記時間比率比較信号により前記ピストン変位の圧縮期間の時間比率の方が前記コイル電流の圧縮期間に対応する正半波の期間の時間比率より大きい場合前記インバータ回路41の出力電圧の圧縮期間に対応する正半波の期間の時間比率を基準比率分大きくし、前記ピストン変位の圧縮期間の時間比率の方が前記コイル電流の圧縮期間に対応する正半波の期間の時間比率より小さい場合前記インバータ回路41の出力電圧の圧縮期間に対応する半波の期間の時間比率を基準比率分小さくするようにPWM制御するという作用を有する。
【0069】
このため、前記ピストン30の圧縮期間と吸入期間との時間比率と、前記ピストン30の直接の駆動源である前記コイル電流の正半波と負半波との時間比率とを正確に合わせることができ、前記ピストン30の圧縮期間と吸入期間との時間比率と、前記出力電圧の正半波と負半波との時間比率とを合わせるよりもさらに前記振動型圧縮機26の高効率化を図ることができる。
【0070】
また、運転周期の出力波形中にキャリア周期の多数のパルス列を作り、そのパルス幅の等価電圧を正弦波状に変化させるPWM制御を行うことにより、運転周期の矩形波駆動と比べてさらに効率向上を図ることができる。0の圧縮期間と吸入期間との時間比率と、前記ピストン30の直接の駆動源である前記コイル電流の正半波と負半波との時間比率とを正確に合わせることができ、前記ピストン30の圧縮期間と吸入期間との時間比率と、前記出力電圧の正半波と負半波との時間比率とを合わせるよりもさらに前記振動型圧縮機26の高効率化を図ることができる。
【0071】
また、運転周期の出力波形中にキャリア周期の多数のパルス列を作り、そのパルス幅の等価電圧を正弦波状に変化させるPWM制御を行うことにより、運転周期の矩形波駆動と比べてさらに効率向上を図ることができる。
【0072】
次に、本発明の第3の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。尚、第1の実施の形態と同一構成については、同一符号を付して詳細な説明は省略する。
【0073】
図9は本発明の第3の実施の形態における電気回路図である。図9において、56は電流値演算手段であり、前記電流波形信号から平均の電流値を演算する。57は電流値比較手段であり、前記電流値を記憶し前回記憶している電流値と今回の電流値とを比較し電流値比較信号を出力する。
【0074】
58はインバータ制御手段Cであり、PWM波形生成手段C59、前記上アームドライブ回路42、前記下アームドライブ回路43により構成され、前記波形生成手段C59は、前記上死点位置比較信号により、上死点位置より上死点基準値の方が大きい場合前記インバータ回路41の出力電圧を予め設定した基準電圧値分ずつ増加させ、上死点位置より上死点基準値の方が小さい場合基準電圧値分ずつ減少させるように、前記上アームドライブ回路42及び下アームドライブ回路43にPWM波形信号を出力するとともに、前記電流値比較信号により前記インバータ回路41の出力電圧の正半波期間と負半波期間との時間比率を基準比率分ずつ増加あるいは減少させて前記電流値が最小になるように前記上アームドライブ回路42及び下アームドライブ回路43にPWM波形信号を出力する。
【0075】
以上のように構成された振動型圧縮機について、以下その動作を図10のフローチャートをもとにして説明する。
【0076】
ステップ201で前記商用交流電源38が投入される。次に、ステップ202において、第1の実施例のタイミングチャート図4で説明したステップ2からステップ8までの処理(以下上死点制御とよぶ)と同様の処理を行い前記ピストン30の上死点位置Bが上死点基準値Cと等しくなると前記インバータ出力電圧を同じ電圧に保持し、ステップ203に進む。
【0077】
ステップ203では前記電流値演算手段56が、前記電流波形信号から平均の電流値iを演算し、ステップ204で前記電流値比較手段57が前記電流値iを最小電流値iminとして記憶する。
【0078】
次にステップ205に進み、前記インバータ回路41の出力電圧の圧縮期間に対応する正半波の期間の時間比率βを基準比率分eだけ小さくするように前記上アームドライブ回路42及び下アームドライブ回路43にPWM波形信号を出力する。
【0079】
次に、ステップ206で前記電流値演算手段56が、前記電流波形信号から平均の電流値iを演算し、ステップ207で前記電流値比較手段57が前記電流値iと前記最小電流値iminを比較し、前記電流値iの方が小さい場合はステップ208に進み、前記電流値iを最小電流値iminとして記憶する。
【0080】
次にステップ209に進み、前記インバータ回路41の出力電圧の圧縮期間に対応する正半波の期間の時間比率βを基準比率分eだけ小さくするように前記上アームドライブ回路42及び下アームドライブ回路43にPWM波形信号を出力する。
【0081】
次に、ステップ210で前記電流値演算手段56が、前記電流波形信号から平均の電流値iを演算し、ステップ211で前記電流値比較手段57が前記電流値iと前記最小電流値iminを比較し、前記電流値iの方が小さい場合はステップ208に進み、前記電流値iを最小電流値iminとして記憶し、再びステップ209に戻り、電流値iが最小電流値iminより大きくなるまでは、前記インバータ回路41の出力電圧の圧縮期間に対応する正半波の期間の時間比率βを基準比率分eだけ小さくするように前記上アームドライブ回路42及び下アームドライブ回路43にPWM波形信号を出力する処理を続ける。
【0082】
ステップ211において、電流値iが最小電流値iminより大きい場合は、ステップ213に進み、前記インバータ回路41の出力電圧の圧縮期間に対応する正半波の期間の時間比率βを基準比率分eだけ大きくするように前記上アームドライブ回路42及び下アームドライブ回路43にPWM波形信号を出力して、電流値iを最小電流値にして、ステップ202に戻る。
【0083】
一方、ステップ207で前記電流値比較手段57が前記電流値iと前記最小電流値iminを比較し、前記電流値iの方が大きい場合はステップ214に進み、前記インバータ回路41の出力電圧の圧縮期間に対応する正半波の期間の時間比率βを基準比率分eだけ大きくするように前記上アームドライブ回路42及び下アームドライブ回路43にPWM波形信号を出力する。
【0084】
次にステップ215で前記電流値演算手段56が、前記電流波形信号から平均の電流値iを演算し、ステップ216で前記電流値比較手段57が前記電流値iと前記最小電流値iminを比較し、前記電流値iの方が小さい場合はステップ217に進み、前記電流値iを最小値iminとして記憶し、再びステップ214に戻り電流値iが最小電流値iminより大きくなるまでは、前記インバータ回路41の出力電圧の圧縮期間に対応する正半波の期間の時間比率βを基準比率分eだけ大きくするように前記アームドライブ回路42及び下アームドライブ回路43にPWM波形信号を出力する処理を続ける。
【0085】
ステップ216において、電流値iが最小値iminより大きい場合は、ステップ218に進み、前記インバータ回路41の出力電圧の圧縮期間に対応する正半波の期間の時間比率βを基準比率分eだけ小さくするように前記上アームドライブ回路42及び下アームドライブ回路43にPWM波形信号を出力して、電流値iを最小電流値にして、ステップ202に戻る。
【0086】
以上のように本実施例の振動型圧縮機は、前記電流値演算手段56が、前記電流検知器50からの電流波形信号から平均の電流値を演算し、前記電流値比較手段57が、前記電流値を記憶し、前回記憶している電流値と今回の電流値とを比較し電流値比較信号を出力する。
【0087】
そして、前記インバータ制御手段C58が前記電流値比較信号により前記インバータ回路の出力電圧の正半波期間と負半波期間との時間比率を基準比率分ずつ増加あるいは減少させて前記電流値が最小になるようにPWM制御するという作用を有する。
【0088】
このため、常に前記振動型圧縮機26の入力電力が最小となるように前記出力電圧の正半波と負半波との時間比率とを制御できることとなり、前記ピストン30の圧縮期間と吸入期間との時間比率と、前記ピストン30の直接の駆動源である前記コイル電流の正半波と負半波との時間比率とを正確に合わせるよりもさらに前記振動型圧縮機26の高効率化を図ることができる。
【0089】
また、運転周期の出力波形中にキャリア周期の多数のパルス列を作り、そのパルス幅の等価電圧を正弦波状に変化させるPWM制御を行うことにより、運転周期の矩形波駆動と比べてさらに効率向上を図ることができる。
【0090】
【発明の効果】
以上のように本発明は、吸入弁と吐出弁が設けられた筒状体のシリンダと、前記シリンダ周囲に環状に配設された磁石と、前記磁石に対向して設置すると共に前記磁石に作用して前記シリンダの軸方向に移動するコイルと、前記コイルに連結され前記シリンダ内を軸方向に移動するピストンと、前記ピストンに連結した共振バネと、前記ピストンの軸方向に連結した変位検知器と、交流電力を直流電力に変換するコンバータ回路と、トランジスタ等をスイッチングすることによって直流を交流に変換し前記コイルに電圧印加するインバータ回路と、前記変位検知器からのピストン位置信号からピストンの上死点と下死点位置を演算する上死点下死点位置演算手段と、前記上死点位置と予め設定した上死点基準値との差である上死点位置比較信号を出力する上死点位置比較手段と、前記上死点位置と下死点位置からピストンの変位の1周期中の圧縮期間と吸入期間との時間比率を演算するピストン変位時間比率演算手段と、前記上死点位置比較信号により前記上死点位置より前記上死点基準値の方が大きい場合前記インバータ回路の出力電圧を増加させ、前記上死点位置より前記上死点基準値の方が小さい場合出力電圧を減少させるとともに、前記圧縮期間と吸入期間との時間比率と前記インバータ回路の出力電圧の正半波と負半波との時間比率とが等しくなるように制御するインバータ制御手段Aとを設けることにより、前記ピストンの圧縮期間と吸入期間との時間比率と、前記インバータ回路の出力電圧の正半波と負半波との時間比率とを正確に合わせることができ、前記振動型圧縮機の高効率化を図ることができる。
【0091】
また、運転周期の出力波形中にキャリア周期の多数のパルス列を作り、そのパルス幅の等価電圧を正弦波状に変化させるPWM制御を行うことにより、運転周期の矩形波駆動と比べてさらに効率向上を図ることができる。
【0092】
また、吸入弁と吐出弁が設けられた筒状体のシリンダと、前記シリンダ周囲に環状に配設された磁石と、前記磁石に対向して設置すると共に前記磁石に作用して前記シリンダの軸方向に移動するコイルと、前記コイルに連結され前記シリンダ内を軸方向に移動するピストンと、前記ピストンに連結した共振バネと、前記ピストンの軸方向に連結した変位検知器と、交流電力を直流電力に変換するコンバータ回路と、トランジスタ等をスイッチングすることによって直流を交流に変換し前記コイルに電圧印加するインバータ回路と、前記変位検知器からのピストン位置信号からピストンの上死点と下死点位置を演算する上死点下死点位置演算手段と、前記上死点位置と予め設定した上死点基準値との差である上死点位置比較信号を出力する上死点位置比較手段と、前記上死点位置と下死点位置からピストンの変位の1周期中の圧縮期間と吸入期間との時間比率を演算するピストン変位時間比率演算手段と、前記コイルを流れる電流を検知する電流検知器と、前記電流検知器からの電流波形信号から前記コイル電流の正半波期間と負半波期間との時間比率を演算する電流波形時間比率演算手段と、前記ピストン変位の圧縮期間の時間比率と前記コイル電流の圧縮期間に対応する半波の期間の時間比率との差である時間比率比較信号を出力する時間比率比較手段と、前記上死点位置比較信号により前記上死点位置より前記上死点基準値の方が大きい場合前記インバータ回路の出力電圧を増加させ、前記上死点位置より前記上死点基準値の方が小さい場合出力電圧を減少させるとともに、前記時間比率比較信号により前記ピストン変位の圧縮期間の時間比率の方が前記コイル電流の圧縮期間の対応する半波の期間の時間比率より大きい場合前記インバータ回路の出力電圧の圧縮期間に対応する半端の期間の時間比率を基準比率分大きくし、前記ピストン変位の圧縮期間の時間比率の方が前記コイル電流の圧縮期間に対応する半波の期間の時間比率より小さい場合前記インバータ回路の出力電圧の圧縮期間に対応する半波の期間の時間比率を基準比率分小さくするように制御するインバータ制御手段Bとを設けることにより、前記ピストンの圧縮期間と吸入期間との時間比率と前記ピストンの直接の駆動源である前記コイル電流の正半波と負半波との時間比率とを正確に合わせることができ、前記ピストンの圧縮期間と吸入期間との時間比率と、前記出力電圧の正半波と負半波との時間比率とを合わせるよりもさらに前記振動型圧縮機の高効率化を図ることができる。
【0093】
また、運転周期の出力波形中にキャリア周期の多数のパルス列を作り、そのパルス幅の等価電圧を正弦波状に変化させるPWM制御を行うことにより、運転周期の矩形波駆動と比べてさらに効率向上を図ることができる。
【0094】
また、吸入弁と吐出弁が設けられた筒状体のシリンダと、前記シリンダ周囲に環状に配設された磁石と、前記磁石に対向して設置すると共に前記磁石に作用して前記シリンダの軸方向に移動するコイルと、前記コイルに連結され前記シリンダ内を軸方向に移動するピストンと、前記ピストンに連結した共振バネと、前記ピストンの軸方向に連結した変位検知器と、交流電力を直流電力に変換するコンバータ回路と、トランジスタ等をスイッチングすることによって直流を交流に変換し前記コイルに電圧印加するインバータ回路と、前記変位検知器からのピストン位置信号からピストンの上死点と下死点位置を演算する上死点下死点位置演算手段と、前記上死点位置と予め設定した上死点基準値との差である上死点位置比較信号を出力する上死点位置比較手段と、前記コイルを流れる電流を検知する電流検知器と、前記電流検知器からの電流波形信号から平均の電流値を演算する電流値演算手段と、前記電流値を記憶し前回記憶している電流値と今回の電流値とを比較し電流値比較信号を出力する電流値比較手段と、前記上死点位置比較信号により前記上死点位置より前記上死点基準値の方が大きい場合前記インバータ回路の出力電圧を増加させ、前記上死点位置より前記上死点基準値の方が小さい場合出力電圧を減少させるとともに、前記電流値比較信号により前記インバータ回路の出力電圧の正半波期間と負半波期間との時間比率を基準比率分ずつ増加あるいは減少させて前記電流値が最小になるように制御するインバータ制御手段Cとを設けることにより、常に前記振動型圧縮機の入力電力が最小となるように、前記出力電圧の正半波と負半波との時間比率とを制御できることとなり、前記ピストンの圧縮期間と吸入期間との時間比率と、前記ピストンの直接の駆動源である前記コイル電流の正半派と負半波との時間比率とを正確に合わせるよりもさらに前記振動型圧縮機の高効率化を図ることができる。
【0095】
また、運転周期の出力波形中にキャリア周期の多数のパルス列を作り、そのパルス幅の等価電圧を正弦波状に変化させるPWM制御を行うことにより、運転周期の矩形波駆動と比べてさらに効率向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態における振動型圧縮機の断面図
【図2】同実施の形態における電気回路図
【図3】同実施の形態におけるインバータ回路の動作波形図
【図4】同実施の形態における動作フローチャート
【図5】同実施の形態における動作タイミングチャート
【図6】本発明の第2の実施の形態における電気回路図
【図7】同実施の形態における動作フローチャート
【図8】同実施の形態における動作タイミングチャート
【図9】本発明の第3の実施の形態における電気回路図
【図10】同実施の形態における動作のフローチャート
【図11】従来の振動型圧縮機の断面図
【図12】従来の振動型圧縮機のピストンの変位波形図
【図13】従来の振動型圧縮機の駆動回路図
【符号の説明】
1 コイル
26 振動型圧縮機
27 シリンダ
28 磁石
30 ピストン
31 吸入弁
32 吐出弁
36 共振バネ
37 変位検知器
39 コンバータ回路
41 インバータ回路
45 上死点下死点位置演算手段
46 上死点位置比較手段
47 インバータ制御手段A
48 ピストン変位時間比率演算手段
50 電流検知器
52 電流波形時間比率演算手段
53 時間比率比較手段
54 インバータ制御手段B
56 電流値演算手段
57 電流値比較手段
58 インバータ制御手段C[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a control device for a vibration type compressor such as a refrigerator.
[0002]
[Prior art]
Vibration type compressors are used in refrigerators and the like because of their simple structure, small size and light weight, high power factor, and low power consumption.
[0003]
FIG. 11 shows a cross-sectional view of a general linear motor for use in a vibration type compressor. 1 is a coil, 2 is a magnet, 3 is an external iron core, 4 is an internal iron core, and 5 is an annular magnetic circuit. In the vibration type compressor, the
[0004]
In this type of vibration type compressor, the compression period in one cycle of the piston is shorter than the suction period. This is because the high pressure of the compressed refrigerant acts in the compression direction, and therefore the suction stroke is better than the compression stroke based on the position where the AC voltage is not applied (hereinafter referred to as the neutral position). Because it ’s big.
[0005]
FIG. 12 shows the displacement waveform of the piston. In FIG. 12, the positive direction is the compression direction, and the negative direction is the suction direction. Point a is the point with the maximum amplitude in the compression direction (hereinafter referred to as top dead center), and the
[0006]
When such a mechanical vibration system that vibrates in a non-target manner is driven by a symmetrical current, the efficiency is deteriorated. For this reason, the vibration type compressor is designed to improve efficiency by controlling the time ratio between the compression period and the suction period in one cycle of the piston displacement and the time ratio between the positive half wave and the negative half wave of the current. An example is disclosed in Japanese Patent Publication No. 63-8315.
[0007]
Hereinafter, a drive circuit of a conventional vibration type compressor will be described with reference to FIG. In FIG. 13, 1 is a coil, 6, 7, 8, and 9 are main switch elements, and
[0008]
22 is a variable resistor that controls the charge / discharge current of a
[0009]
The operation of this conventional vibration type compressor will be described. As the
[0010]
As the charging voltage of the
[0011]
For this reason, the voltage between the terminals A and B decreases, and the
[0012]
By repeating the self-excited transmission operation described above, the
[0013]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the conventional configuration, as the piston approaches the top dead center or the bottom dead center, the coil current or collector current (I c ) And the main switch element is C ≧ I B × h FE Then, using the fact that it is in the active region, the time ratio between the positive half wave and the negative half wave of the AC rectangular wave voltage of the operating frequency is adjusted to the time ratio between the compression period and the suction period of the piston displacement. Because of the load fluctuation of the vibration type compressor, I C Due to fluctuations or ambient temperature fluctuations FE Or the like, the difference in time ratio between the piston displacement and the AC rectangular wave voltage fluctuates, resulting in a problem that the efficiency of the vibration type compressor is lowered. In addition, there is a problem that the efficiency is lower than the sinusoidal wave driving because of the rectangular wave voltage driving at the operating frequency.
[0014]
The present invention solves the conventional problems and aims to increase the efficiency of a vibration type compressor.
[0015]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve this problem, the present invention includes a displacement detector connected in the axial direction of a piston, an inverter circuit that converts a direct current into an alternating current by switching a transistor or the like, and applies a voltage to the coil, and a displacement detector. A top dead center position calculating means for calculating a top dead center position and a bottom dead center position from the piston position signal, and a compression period during one cycle of displacement of the piston from the top dead center position and the bottom dead center position. Piston displacement time ratio calculating means for calculating the time ratio between the suction period and the suction period, the time ratio between the compression period and the suction period, and the time ratio between the positive half wave and the negative half wave of the output voltage of the inverter circuit are equal. It is comprised from the inverter control means A controlled to become.
[0016]
Thereby, high efficiency of the vibration type compressor is realized.
[0017]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
The invention described in the claims of the present invention includes a cylindrical cylinder provided with a suction valve and a discharge valve, a magnet arranged in an annular shape around the cylinder, and installed opposite to the magnet. A coil that acts on the magnet to move in the axial direction of the cylinder, a piston that is connected to the coil and moves in the cylinder in the axial direction, a resonance spring that is connected to the piston, and an axial direction of the piston From a displacement detector, a converter circuit that converts alternating current power to direct current power, an inverter circuit that converts direct current to alternating current by switching a transistor or the like and applies a voltage to the coil, and a piston position signal from the displacement detector Top dead center bottom dead center position calculating means for calculating the top dead center and bottom dead center position of the piston, and the top dead center position which is a difference between the top dead center position and a preset top dead center reference value A top dead center position comparing means for outputting a comparison signal; and a piston displacement time ratio calculating means for calculating a time ratio between a compression period and a suction period in one cycle of piston displacement from the top dead center position and the bottom dead center position. And if the top dead center reference value is greater than the top dead center position by the top dead center position comparison signal, the output voltage of the inverter circuit is increased, and the top dead center reference value is increased from the top dead center position. Inverter control for reducing the output voltage when it is smaller and controlling the time ratio between the compression period and the suction period to be equal to the time ratio between the positive half wave and the negative half wave of the output voltage of the inverter circuit The top dead center and bottom dead center position calculating means calculates the top dead center position and bottom dead center position of the piston from the piston position signal from the displacement detector. Operate, Serial piston displacement time ratio calculating means for calculating a time ratio of a compression period and the intake period of one cycle of the piston from the top dead center position and a bottom dead center position.
[0018]
Then, the inverter control means A controls the inverter circuit so that the time ratio between the positive half wave and the negative half wave of the output voltage of the inverter circuit is equal to the time ratio between the compression period and the suction period. It has the effect | action of controlling (Width Modulation).
[0019]
According to the second aspect of the present invention, a cylindrical cylinder provided with a suction valve and a discharge valve, a magnet arranged in an annular shape around the cylinder, and a magnet opposed to the magnet, and installed in the magnet A coil that moves in the axial direction of the cylinder by acting, a piston that is connected to the coil and moves in the cylinder in the axial direction, a resonance spring that is connected to the piston, and a displacement detection that is connected in the axial direction of the piston A converter circuit that converts AC power directly into power, an inverter circuit that converts DC to AC by switching a transistor, etc., and applies a voltage to the coil, and a piston position signal from the displacement detector Top dead center position calculating means for calculating top dead center and bottom dead center positions, and top dead center position comparison that is a difference between the top dead center position and a preset top dead center reference value And a piston displacement time ratio calculating means for calculating a time ratio between a compression period and a suction period in one cycle of piston displacement from the top dead center position and the bottom dead center position; A current detector for detecting a current flowing through the coil; and a current waveform time ratio calculating means for calculating a time ratio between a positive half wave period and a negative half wave period of the coil current from a current waveform signal from the current detector. A time ratio comparison means for outputting a time ratio comparison signal that is a difference between a time ratio of the compression period of the piston displacement and a time ratio of a half-wave period corresponding to the compression period of the coil current, and the top dead center When the top dead center reference value is larger than the top dead center position by the position comparison signal, the output voltage of the inverter circuit is increased, and when the top dead center reference value is smaller than the top dead center position, the output voltage Decrease When the time ratio of the compression period of the piston displacement is greater than the time ratio of the half-wave period corresponding to the compression period of the coil current, the compression ratio of the output voltage of the inverter circuit is determined by the time ratio comparison signal. The time ratio of the corresponding half-wave period is increased by a reference ratio, and the time ratio of the compression period of the piston displacement is smaller than the time ratio of the half-wave period corresponding to the compression period of the coil current. And the inverter control means B for controlling the time ratio of the half-wave period corresponding to the compression period of the output voltage to be reduced by the reference ratio, and the current waveform time ratio calculation Means calculates a time ratio between a positive half-wave period and a negative half-wave period of the coil current from a current waveform signal from the current detector, and the piston displacement time A ratio calculation means calculates a time ratio between a compression period and a suction period in one cycle of piston displacement from the top dead center position and the bottom dead center position.
[0020]
Next, the time ratio comparison means outputs a time ratio comparison signal that is the difference between the time ratio of the compression period of the piston displacement and the time ratio of the half-wave period corresponding to the compression period of the coil current.
[0021]
When the inverter control means B determines that the time ratio of the compression period of the piston displacement is larger than the time ratio of the half-wave period corresponding to the compression period of the coil current according to the time ratio comparison signal, the inverter circuit The time ratio of the half wave period corresponding to the compression period of the output voltage is increased by the reference ratio, and the time ratio of the compression period of the piston displacement is the time ratio of the half wave period corresponding to the compression period of the coil current. If smaller, the PWM control is performed so that the time ratio of the half-wave period corresponding to the compression period of the output voltage of the inverter circuit is reduced by the reference ratio.
[0022]
According to a third aspect of the present invention, there is provided a cylindrical cylinder provided with a suction valve and a discharge valve, a magnet arranged in an annular shape around the cylinder, and opposed to the magnet and installed in the magnet. A coil that moves in the axial direction of the cylinder by acting, a piston that is connected to the coil and moves in the cylinder in the axial direction, a resonance spring that is connected to the piston, and a displacement detection that is connected in the axial direction of the piston A converter circuit that converts alternating current power to direct current power, an inverter circuit that converts direct current to alternating current by switching a transistor and the like, and applies a voltage to the coil, and a piston position signal from the displacement detector Top dead center position calculating means for calculating top dead center and bottom dead center positions, and top dead center position comparison that is a difference between the top dead center position and a preset top dead center reference value A top dead center position comparing means for outputting a signal, a current detector for detecting a current flowing through the coil, a current value calculating means for calculating an average current value from a current waveform signal from the current detector, and the current Current value comparing means for storing a current value and comparing the current value stored this time with the current current value and outputting a current value comparison signal; and the top dead center position from the top dead center position by the top dead center position comparison signal. When the point reference value is larger, the output voltage of the inverter circuit is increased. When the top dead center reference value is smaller than the top dead center position, the output voltage is decreased, and the current value comparison signal causes the inverter to An oscillating pressure comprising an inverter control means C for controlling the current value to be minimized by increasing or decreasing the time ratio between the positive half wave period and the negative half wave period of the output voltage of the circuit by the reference ratio. The current value calculation means calculates an average current value from the current waveform signal from the current detector, and the current value comparison means stores the current value and stores it last time. The current value is compared with the current value, and a current value comparison signal is output.
[0023]
Then, the inverter control means C increases or decreases the time ratio between the positive half-wave period and the negative half-wave period of the output voltage of the inverter circuit by the reference ratio by the current value comparison signal to minimize the current value. Thus, the PWM control is performed.
[0024]
A vibration type compressor according to a first embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS.
[0025]
1 is a cross-sectional view of a vibration type compressor according to a first embodiment of the present invention, FIG. 2 is an electric circuit diagram according to the embodiment, FIG. 3 is an operation waveform diagram of an inverter circuit according to the embodiment, and FIG. Is an operation flowchart in the embodiment, and FIG. 5 is an operation time chart in the embodiment.
[0026]
In FIG. 1, a
[0027]
The
[0028]
A magnetic field by the
Next, the electric circuit shown in FIG. 2 will be described.
[0029]
[0030]
The positive side of the electrolytic capacitor 40a is connected to the collector of the transistor TR1 in the
[0031]
In the
[0032]
FIG. 3 shows an operation waveform diagram of the
[0033]
FIG. 3C shows the output voltage of the
[0034]
In order to change the output voltage (equivalent voltage, the same applies hereinafter) of the
[0035]
[0036]
The top dead center and bottom dead center position calculating means 45 calculates the top dead center position and bottom dead center of the
[0037]
The inverter control means A47 is constituted by a PWM waveform generation means A49, the upper
[0038]
The operation of the vibration type compressor configured as described above will be described below based on the flowchart of FIG. 4 and the timing chart of FIG.
[0039]
In
[0040]
An output voltage obtained by converting direct current into alternating current from the
[0041]
The operation frequency and pulse width of the PWM signal immediately after the commercial
[0042]
In
[0043]
Next, at
[0044]
In
[0045]
If the top dead center reference value C and the top dead center position B are the same, the process proceeds to step 7, and the inverter output voltage V holds the current voltage as shown in the cycle 4b of FIG.
[0046]
On the other hand, if the top dead center reference value C is smaller than the top dead center position B, the process proceeds to step 8 where the PWM waveform generating means A49 reduces the inverter output voltage V by the reference voltage D (not shown). PWM waveforms are output to the upper
[0047]
Immediately after power-on,
[0048]
In step 9, the compression period from the bottom dead center position D to the top dead center position B in the displacement of one cycle of the
[0049]
Next, the process proceeds to step 10, where the PWM waveform generating means A determines whether the time ratio α: (1-α) between the compression period and the suction period and the output voltage of the
[0050]
Then, after performing
[0051]
As described above, in the vibration type compressor of the present embodiment, the top dead center and bottom dead center position calculating means 45 uses the piston position signal from the
[0052]
Therefore, the time ratio between the compression period and the suction period of the
[0053]
In addition, by creating a large number of pulse trains of the carrier cycle in the output waveform of the operation cycle and performing PWM control to change the equivalent voltage of the pulse width into a sine wave, the efficiency can be further improved compared to the rectangular wave drive of the operation cycle. Can be planned.
[0054]
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In addition, about the same structure as 1st Embodiment, the same code | symbol is attached | subjected and detailed description is abbreviate | omitted.
[0055]
FIG. 6 is an electric circuit diagram according to the second embodiment of the present invention, and FIG. 7 is an operation flowchart according to the second embodiment.
[0056]
In FIG. 6,
[0057]
The analog current signal from the
[0058]
53 is a time ratio comparison means, and an inverter control to be described later is a time ratio comparison signal which is a difference between the time ratio of the compression period of the piston displacement and the time ratio of the positive half wave period corresponding to the compression period of the coil current. Output to means B54.
[0059]
The inverter control means B54 is constituted by a PWM waveform generation means B55, the upper
[0060]
The operation of the vibration type compressor configured as described above will be described below with reference to the flowchart of FIG. 7 and the timing chart of FIG.
[0061]
In step 101, the commercial
[0062]
In step 103, the piston position time ratio calculating means 48 is a compression period from the bottom dead center position D to the top dead center position B in one cycle of displacement of the
[0063]
Next, in step 104, the current waveform calculation means 52 calculates a time ratio γ for one cycle of the positive half-wave period in one cycle of the coil current from the current waveform signal, as shown in the cycle 11C of FIG. To do.
[0064]
Next, in step 105 and step 106, the time
[0065]
If the time ratio α of the compression period is the same as the time ratio γ of the positive half wave of the coil current, the process proceeds to step 108, and the time of the positive half wave period of the output voltage as shown in the cycle 14B of FIG. The ratio β holds the current time ratio.
[0066]
If the time ratio α of the compression period is larger than the time ratio γ of the positive half wave period of the coil current, the process proceeds to step 109, and the time ratio β of the positive half wave period of the output voltage is set to a reference ratio e. The PWM waveform signal is output to the upper
[0067]
Then, after performing Step 107, Step 108, or Step 109, the process returns to Step 102 to repeat a series of operations.
[0068]
As described above, in the vibration type compressor according to the present embodiment, the time
[0069]
For this reason, it is possible to accurately match the time ratio between the compression period and the suction period of the
[0070]
In addition, by creating a large number of pulse trains of the carrier cycle in the output waveform of the operation cycle and performing PWM control to change the equivalent voltage of the pulse width into a sine wave, the efficiency can be further improved compared to the rectangular wave drive of the operation cycle. Can be planned. The time ratio between the zero compression period and the suction period and the time ratio between the positive half wave and the negative half wave of the coil current that is a direct drive source of the
[0071]
In addition, by creating a large number of pulse trains of the carrier cycle in the output waveform of the operation cycle and performing PWM control to change the equivalent voltage of the pulse width into a sine wave, the efficiency can be further improved compared to the rectangular wave drive of the operation cycle. Can be planned.
[0072]
Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In addition, about the same structure as 1st Embodiment, the same code | symbol is attached | subjected and detailed description is abbreviate | omitted.
[0073]
FIG. 9 is an electric circuit diagram according to the third embodiment of the present invention. In FIG. 9,
[0074]
[0075]
The operation of the vibration type compressor configured as described above will be described below with reference to the flowchart of FIG.
[0076]
In
[0077]
In step 203, the current value calculating means 56 calculates an average current value i from the current waveform signal, and in step 204, the current value comparing means 57 converts the current value i to the minimum current value i. min Remember as.
[0078]
Next, the routine proceeds to step 205, where the upper
[0079]
Next, in step 206, the current value calculation means 56 calculates an average current value i from the current waveform signal, and in step 207, the current value comparison means 57 calculates the current value i and the minimum current value i. min If the current value i is smaller, the process proceeds to step 208, where the current value i is changed to the minimum current value i. min Remember as.
[0080]
Next, the routine proceeds to step 209, where the upper
[0081]
Next, in
[0082]
In step 211, the current value i is changed to the minimum current value i. min If larger, the process proceeds to step 213, where the upper
[0083]
On the other hand, in step 207, the current
[0084]
Next, in step 215, the current value calculation means 56 calculates an average current value i from the current waveform signal, and in step 216, the current value comparison means 57 calculates the current value i and the minimum current value i. min If the current value i is smaller, the process proceeds to step 217, where the current value i is reduced to the minimum value i. min And return to step 214 again, and the current value i is the minimum current value i. min Until it becomes larger, the
[0085]
In step 216, the current value i is the minimum value i. min If larger, the process proceeds to step 218, where the upper
[0086]
As described above, in the vibration type compressor of this embodiment, the current
[0087]
Then, the inverter control means C58 increases or decreases the time ratio between the positive half wave period and the negative half wave period of the output voltage of the inverter circuit by a reference ratio according to the current value comparison signal, thereby minimizing the current value. Thus, the PWM control is performed.
[0088]
For this reason, the time ratio between the positive half wave and the negative half wave of the output voltage can be controlled so that the input power of the
[0089]
In addition, by creating a large number of pulse trains of the carrier cycle in the output waveform of the operation cycle and performing PWM control to change the equivalent voltage of the pulse width into a sine wave, the efficiency can be further improved compared to the rectangular wave drive of the operation cycle. Can be planned.
[0090]
【The invention's effect】
As described above, the present invention provides a cylindrical cylinder provided with a suction valve and a discharge valve, a magnet arranged in an annular shape around the cylinder, and opposed to the magnet and acting on the magnet. A coil that moves in the axial direction of the cylinder, a piston that is connected to the coil and moves in the cylinder in the axial direction, a resonance spring that is connected to the piston, and a displacement detector that is connected in the axial direction of the piston A converter circuit that converts alternating current power to direct current power, an inverter circuit that converts direct current to alternating current by switching a transistor or the like and applies a voltage to the coil, and a piston position signal from the displacement detector A top dead center position calculating means for calculating a top dead center and a bottom dead center position, and a top dead center position comparison signal that is a difference between the top dead center position and a preset top dead center reference value. A piston displacement time ratio calculating means for calculating a time ratio between a compression period and a suction period in one cycle of piston displacement from the top dead center position and the bottom dead center position; When the top dead center reference value is greater than the top dead center position by the top dead center position comparison signal, the output voltage of the inverter circuit is increased, and the top dead center reference value is greater than the top dead center position. Inverter control means A that reduces the output voltage when it is small and controls the time ratio between the compression period and the suction period and the time ratio between the positive half wave and the negative half wave of the output voltage of the inverter circuit to be equal. Can accurately match the time ratio between the compression period and the suction period of the piston and the time ratio between the positive half wave and the negative half wave of the output voltage of the inverter circuit, and the vibration type It is possible to achieve high efficiency of the compressor.
[0091]
In addition, by creating a large number of pulse trains of the carrier cycle in the output waveform of the operation cycle and performing PWM control to change the equivalent voltage of the pulse width into a sine wave, the efficiency can be further improved compared to the rectangular wave drive of the operation cycle. Can be planned.
[0092]
Further, a cylindrical cylinder provided with a suction valve and a discharge valve, a magnet arranged in an annular shape around the cylinder, and installed opposite to the magnet and acting on the magnet, the shaft of the cylinder A coil that moves in a direction, a piston that is connected to the coil and moves in the cylinder in the axial direction, a resonance spring that is connected to the piston, a displacement detector that is connected in the axial direction of the piston, A converter circuit for converting to electric power, an inverter circuit for converting a direct current to an alternating current by switching a transistor or the like and applying a voltage to the coil, and a top dead center and a bottom dead center of the piston from a piston position signal from the displacement detector Top dead center position calculating means for calculating a position, and a top dead center position comparison signal that is a difference between the top dead center position and a preset top dead center reference value Position comparing means, piston displacement time ratio calculating means for calculating a time ratio between a compression period and a suction period in one cycle of piston displacement from the top dead center position and the bottom dead center position, and a current flowing through the coil A current detector for detecting, a current waveform time ratio calculating means for calculating a time ratio between a positive half wave period and a negative half wave period of the coil current from a current waveform signal from the current detector, and compression of the piston displacement A time ratio comparison means for outputting a time ratio comparison signal that is a difference between a time ratio of a period and a time ratio of a half-wave period corresponding to the compression period of the coil current; and the top dead center position comparison signal The output voltage of the inverter circuit is increased when the top dead center reference value is larger than the point position, and the output voltage is decreased when the top dead center reference value is smaller than the top dead center position. If the time ratio of the compression period of the piston displacement is greater than the time ratio of the half-wave period corresponding to the compression period of the coil current by the time ratio comparison signal, the half-end corresponding to the compression period of the output voltage of the inverter circuit When the time ratio of the period is increased by a reference ratio, and the time ratio of the compression period of the piston displacement is smaller than the time ratio of the half-wave period corresponding to the compression period of the coil current, the output voltage of the inverter circuit is compressed By providing inverter control means B that controls the time ratio of the half-wave period corresponding to the period to be reduced by the reference ratio, the time ratio between the compression period and the suction period of the piston and the direct drive of the piston The time ratio between the positive half wave and the negative half wave of the coil current that is the source can be accurately matched, and the time between the compression period and the suction period of the piston It is possible to further increase the efficiency of the vibration type compressor as compared with the time ratio and the time ratio between the positive half wave and the negative half wave of the output voltage.
[0093]
In addition, by creating a large number of pulse trains of the carrier cycle in the output waveform of the operation cycle and performing PWM control to change the equivalent voltage of the pulse width into a sine wave, the efficiency can be further improved compared to the rectangular wave drive of the operation cycle. Can be planned.
[0094]
Further, a cylindrical cylinder provided with a suction valve and a discharge valve, a magnet arranged in an annular shape around the cylinder, and installed opposite to the magnet and acting on the magnet, the shaft of the cylinder A coil that moves in a direction, a piston that is connected to the coil and moves in the cylinder in the axial direction, a resonance spring that is connected to the piston, a displacement detector that is connected in the axial direction of the piston, A converter circuit for converting to electric power, an inverter circuit for converting a direct current to an alternating current by switching a transistor or the like and applying a voltage to the coil, and a top dead center and a bottom dead center of the piston from a piston position signal from the displacement detector Top dead center position calculating means for calculating a position, and a top dead center position comparison signal that is a difference between the top dead center position and a preset top dead center reference value A position comparison means; a current detector for detecting a current flowing through the coil; a current value calculation means for calculating an average current value from a current waveform signal from the current detector; Current value comparison means for comparing the current value and current current value and outputting a current value comparison signal, and the top dead center reference value is larger than the top dead center position by the top dead center position comparison signal The output voltage of the inverter circuit is increased, and if the reference value of the top dead center is smaller than the top dead center position, the output voltage is decreased, and the output voltage of the inverter circuit is calculated by the current value comparison signal. By providing the inverter control means C for controlling the current value to be minimized by increasing or decreasing the time ratio between the wave period and the negative half-wave period by a reference ratio, the vibration type compression is always performed. The time ratio between the positive half wave and the negative half wave of the output voltage can be controlled such that the input power of the piston is minimized, the time ratio between the compression period and the suction period of the piston, The vibration type compressor can be made more efficient than when the time ratio between the positive half wave and the negative half wave of the coil current as the driving source is accurately matched.
[0095]
In addition, by creating a large number of pulse trains of the carrier cycle in the output waveform of the operation cycle and performing PWM control to change the equivalent voltage of the pulse width into a sine wave, the efficiency can be further improved compared to the rectangular wave drive of the operation cycle. Can be planned.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a cross-sectional view of a vibration type compressor according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is an electric circuit diagram according to the embodiment.
FIG. 3 is an operation waveform diagram of the inverter circuit in the same embodiment;
FIG. 4 is an operation flowchart according to the embodiment.
FIG. 5 is an operation timing chart according to the embodiment.
FIG. 6 is an electric circuit diagram according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 7 is an operation flowchart according to the embodiment.
FIG. 8 is an operation timing chart according to the embodiment.
FIG. 9 is an electric circuit diagram according to a third embodiment of the present invention.
FIG. 10 is a flowchart of the operation in the embodiment.
FIG. 11 is a sectional view of a conventional vibration type compressor.
FIG. 12 is a displacement waveform diagram of a piston of a conventional vibration type compressor.
FIG. 13 is a drive circuit diagram of a conventional vibration type compressor.
[Explanation of symbols]
1 coil
26 Vibrating compressor
27 cylinders
28 Magnet
30 piston
31 Suction valve
32 Discharge valve
36 Resonant spring
37 Displacement detector
39 Converter circuit
41 Inverter circuit
45 Top dead center bottom dead center position calculation means
46 Top dead center position comparison means
47 Inverter control means A
48 Piston displacement time ratio calculation means
50 Current detector
52 Current waveform time ratio calculation means
53 Time ratio comparison means
54 Inverter control means B
56 Current value calculation means
57 Current value comparison means
58 Inverter control means C
Claims (3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14407396A JP3954669B2 (en) | 1996-06-06 | 1996-06-06 | Vibration type compressor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14407396A JP3954669B2 (en) | 1996-06-06 | 1996-06-06 | Vibration type compressor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09324764A JPH09324764A (en) | 1997-12-16 |
JP3954669B2 true JP3954669B2 (en) | 2007-08-08 |
Family
ID=15353659
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14407396A Expired - Fee Related JP3954669B2 (en) | 1996-06-06 | 1996-06-06 | Vibration type compressor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3954669B2 (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6203292B1 (en) | 1997-04-20 | 2001-03-20 | Matsushita Refrigeration Company | Oscillation-type compressor |
US6848892B1 (en) | 1997-10-15 | 2005-02-01 | Matsushita Refrigeration Company | Oscillation-type compressor |
KR100517935B1 (en) * | 2003-05-26 | 2005-09-30 | 엘지전자 주식회사 | Driving control apparatus and method for reciprocating compressor |
JP2005083309A (en) * | 2003-09-10 | 2005-03-31 | Shinano Kenshi Co Ltd | Driving method for electromagnetic pump |
CN1922401B (en) | 2004-02-23 | 2011-12-28 | 日本电气株式会社 | Piezoelectric pump driving circuit, and cooling system using the same |
CN102926968A (en) * | 2011-08-10 | 2013-02-13 | 中国科学院理化技术研究所 | Unilateral spring linear compressor |
AU2012328565B2 (en) * | 2011-10-28 | 2017-08-24 | Deka Products Limited Partnership | Product dispensing system with PWM controlled solenoid pump |
-
1996
- 1996-06-06 JP JP14407396A patent/JP3954669B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH09324764A (en) | 1997-12-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5897296A (en) | Vibrating compressor | |
US7408310B2 (en) | Apparatus for controlling driving of reciprocating compressor and method thereof | |
US7439692B2 (en) | Linear compressor and apparatus to control the same | |
JP4469350B2 (en) | Controller for linear compressor | |
US6623246B2 (en) | Apparatus and method for controlling operation of linear motor compressor | |
KR100710631B1 (en) | Double-Sided Oscillation Circuit for Driving Oscillator Actuator | |
KR101448315B1 (en) | Linear compressor | |
JP2004190657A (en) | Apparatus and method for controlling driving of linear motor | |
US6524075B2 (en) | Apparatus and method for controlling operation of compressor | |
JP3717961B2 (en) | Vibration type compressor | |
JP3954669B2 (en) | Vibration type compressor | |
JP3917526B2 (en) | Operation control device for reciprocating compressor | |
JP3814328B2 (en) | Vibration type compressor | |
US7402977B2 (en) | Apparatus and method for controlling operation of reciprocating motor compressor | |
EP0766005B1 (en) | Method of driving vibrating compressors | |
JPS638315B2 (en) | ||
JPH0750987B2 (en) | Resonance type DC-DC converter control method | |
US3916271A (en) | Electric vibration type compressor | |
JP2631070B2 (en) | Phase control device for electromagnetic pump | |
KR100393803B1 (en) | Driving comtrol apparatus for reciprocating compressor | |
KR20150003556A (en) | Ac-ac converter for driving compressor and refrigerator having the same | |
JP2682885B2 (en) | Inverter microwave oven drive circuit | |
JP2003217885A (en) | Discharge lamp lighting device | |
JP2006149110A (en) | Alternating-current power generator and linear motor, stirling refrigerator, and linear compressor using the same | |
KR19980021262A (en) | Drive controller of compressor motor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20050622 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061205 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070403 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070427 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100511 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100511 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |