JP3946952B2 - Anesthesia machine - Google Patents
Anesthesia machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP3946952B2 JP3946952B2 JP2000331529A JP2000331529A JP3946952B2 JP 3946952 B2 JP3946952 B2 JP 3946952B2 JP 2000331529 A JP2000331529 A JP 2000331529A JP 2000331529 A JP2000331529 A JP 2000331529A JP 3946952 B2 JP3946952 B2 JP 3946952B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- anesthetic
- patient
- anesthesia
- gas
- sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、人または動物に対して吸入麻酔をかけるための麻酔装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
現在手術が安全に行われるようになったのは、麻酔技術の進歩に負うところが大きい。しかし、ほぼ完成されたように思われがちな麻酔装置は、いまだ大きな問題を抱えている。
【0003】
現在、わが国の麻酔方法は、半閉鎖麻酔(高流量麻酔)が主流であって、麻酔ガス供給手段である麻酔器本体から麻酔循環回路に供給される毎分5〜8リットルの新鮮麻酔ガスは、そのほとんどが患者に摂取されることなく、麻酔循環回路の外部に捨てられていた。近年は、この捨てられた麻酔ガスを手術室から排除するのを目的とした吸引システムが普及しているので、手術室において手術スタッフが麻酔ガスを吸ってしまうという危険性はなくなったが、吸引された余剰麻酔ガスは大気中に排出されるので、麻酔ガスとして含まれている笑気ガスや、フロン系の麻酔ガス(ハロタン、イソフルラン等)がオゾン層を破壊したり、地球温暖化の原因になるという新しい問題が指摘されている。
【0004】
この問題を緩和する有力な方法として、麻酔器本体から供給される新鮮ガスの流量を、毎分2リットル以下に下げる、いわゆる低流量麻酔が紹介されている。しかしながら、従来の麻酔装置において、この低流量麻酔を採用しようとしても、新鮮ガスの成分と麻酔循環回路内の成分とに差が生じ、患者に適切な換気条件と麻酔深度の維持を図るための操作が、半閉鎖麻酔を行う場合に比べて非常に煩雑となり、実際には採用できにくいという事情があった。
【0005】
そこで、本発明者等は、低流量麻酔を実現するには、患者の代謝を直接モニタすることが必須であると判断し、麻酔循環回路中の呼気流路及び吸気流路にそれぞれ設けたミキシングチャンバ−に、酸素センサ−、炭酸ガスセンサ−、麻酔ガスセンサ−をそれぞれ設けるとともに、前記呼気流路と吸気流路を患者に接続する呼吸回路中に流量センサ−を設け、酸素センサ−、炭酸ガスセンサ−及び流量センサ−の検出値から、麻酔中の患者の各呼吸ごとの酸素摂取量、炭酸ガス排出量を演算するとともに、麻酔ガスセンサ−及び流量センサ−の検出値から、麻酔剤出納バランスを演算し、それらの演算値を基に、前記麻酔器本体から前記麻酔循環回路に供給する新鮮ガスの量、成分比及び人工呼吸器の換気量を決定して患者に麻酔を施すことが重要であることを発見し、特願平11−280687号として特許出願した。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
上記特許出願した発明では、酸素、炭酸ガスおよび麻酔ガスが患者の体内に摂取される量、あるいは排出される量を把握できるため、患者の状態を的確に判断することができ、低流量麻酔を従来よりも安全かつ容易に施行できるようになった。
しかし、以下の点において問題があり、改良の余地が残されている。
すなわち、上記特許出願した発明では、代謝モニタ−より得られるデ−タ−が、あくまでもその時点での摂取量あるいは排出量を示すのみであり、酸素や炭酸ガスと異なり、体内に蓄積することになる麻酔剤については、その時点で患者の体内にどれだけの麻酔剤が蓄積しているか、あるいは供給する麻酔剤の濃度をどのように変化させると、何分後には体内の蓄積量がどう変化するかということは、全く判断できないという問題が残っていた。
【0007】
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、ある時点で患者の体内にどれだけの麻酔剤が蓄積しているか、あるいは供給する麻酔剤の濃度をどのように変化させると、何分後には体内の蓄積量がどう変化するかが容易に推定できる麻酔装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、前記課題を解決するために、以下の点を特徴としている。
すなわち、請求項1にかかる麻酔装置は、少なくとも笑気ガスと酸素ガスと揮発性麻酔剤を混合して供給する麻酔器本体と、
該麻酔器本体から供給される、前記笑気ガスと酸素ガスと揮発性麻酔剤を含んだ新鮮ガスを、患者の呼気から炭酸ガスを吸収除去した後の循環気に混入し、該循環気と前記新鮮ガスとを混合して吸気として患者に送る麻酔循環回路とを備え、該麻酔循環回路から麻酔ガスを含んだ吸気を患者に送って該患者に麻酔を施す麻酔装置において、
前記麻酔循環回路中の呼気流路及び吸気流路中にそれぞれミキシングチャンバ−を設け、
それら各ミキシングチャンバ−に、酸素センサ−、炭酸ガスセンサ−、麻酔ガスセンサ−を設け、
前記呼気流路と吸気流路を患者に接続する呼吸回路中に流量センサ−を設け、
前記酸素センサ−、炭酸ガスセンサ−、麻酔ガスセンサ−及び流量センサにそれぞれ電気的に接続され、酸素センサ、炭酸ガスセンサ及び流量センサの検出値から、麻酔中の患者の各呼吸毎の酸素摂取量、炭酸ガス排出量を演算するとともに、麻酔ガスセンサ及び流量センサの検出値から麻酔ガス出納バランスを演算する演算部を設け、
前記麻酔循環回路に、麻酔ガス分析装置に接続されるガスサンプリングコネクタを設け、
前記麻酔ガス分析装置と前記演算部にそれぞれ電気的に接続され、前記演算部で演算された麻酔ガス出納バランスの演算値を積算して前記患者における麻酔剤の体内蓄積量を算出する患者シミュレータを設けたことを特徴としている。
【0009】
請求項2記載の麻酔装置は、請求項1記載の麻酔装置において、前記患者シミュレータは、前記患者における麻酔剤の体内蓄積量を算出するとともに、それら麻酔剤の体内蓄積量が、患者の身体の複数に分かれたコンパートメントにどのように分布しているかを算出する構成とされていることを特徴としている。
【0010】
請求項3記載の麻酔装置は、請求項2記載の麻酔装置において、
前記患者シミュレータに接続され、該患者シミュレータで算出された、麻酔剤が患者の身体の複数に分かれたコンパートメントにどのように分布して蓄積されているかを表示する表示部を設けたことを特徴としている。
【0011】
請求項4記載の麻酔装置は、請求項2または3記載の麻酔装置において、
前記患者シミュレータには、該患者シミュレータで算出された値と実測された値との差を基に、麻酔剤が前記患者の身体の複数に分かれたコンパートメントにどのように分布して蓄積されているかを算出する算出式を修正する修正プログラムが組み込まれていることを特徴としている。
【0012】
本発明によれば、患者シミュレータによって、演算部で演算された麻酔ガス出納バランスの演算値を積算して患者における麻酔剤の体内蓄積量を算出し得るから、ある時点で患者の体内にどれだけの麻酔剤が蓄積しているかを容易に知ることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。
図1は、本発明の実施の形態を示す麻酔装置全体の構成図である。
この図に示すように、麻酔装置1は、少なくとも笑気ガスと酸素ガスと揮発性麻酔剤を混合して供給する麻酔器本体2と、該麻酔器本体2から供給される、笑気ガスと酸素ガスと揮発性麻酔剤を含んだ新鮮ガスを、患者Aの呼気から炭酸ガスを吸収除去した後の循環気に混入し、該混入気と前記新鮮ガスとを混合したものを吸気として患者Aに送る麻酔循環回路3に大きく分けられる。
【0014】
麻酔器本体2は、酸素ガス、笑気ガスおよび空気を供給するガス供給部10と、ガス供給部10から供給されるガスの流量を制御・測定する流量計11と、前記ガス中に揮発性麻酔剤を気化した状態で供給する気化器12とを備える。なお、気化器12は、必ずしも麻酔器本体2に備える必要はなく、麻酔循環回路3内に備えてもよい。
【0015】
前記ガス供給部10は外部から供給される酸素ガス、笑気ガス、空気の圧力調整を行うとともに、そのときの圧力を表示するものである。なお、酸素ガスの供給が不十分なときには、笑気ガスの供給を自動的に停止できるようになっている。
前記流量計11は、従来から用いられているロータメータ式流量計を用いても良いが、精度の良い計測が可能である点から、マスフローメータによる電子流量計を用いるのが好ましい。また、その中でも低流量麻酔に対応できるよう、毎分2リットル以下の流量範囲で高精度に計測できるものが、より好ましい。
【0016】
前記気化器12は、揮発性麻酔剤である、ハロタン、エンフルラン、イソフルラン、セボフルラン、及び近年注目されているデスフルラン等を、所定の濃度となるように微量注入ポンプにて気化室に送り、ここで気化した揮発性麻酔剤を、前記ガス供給部10から送られてくる麻酔ガスと混合させるものである。
なお、麻酔器本体2には、ここでは、圧力センサ−13、演算部14、及び表示部15を備えるが、これらについては、後で詳しく説明する。
【0017】
麻酔循環回路3は、前記麻酔器本体2から供給される、揮発性麻酔剤を含んだ新鮮ガス(麻酔ガス)を患者Aの呼気から炭酸ガスを吸収除去した後の循環気に混入し、該混入気と前記新鮮ガスとを混合したものを吸気として患者Aに送るものである。
麻酔循環回路3は、患者Aへ供給する吸気が流れ込む吸気流路21と、患者Aからの呼気が流れ込む呼気流路22と、それら吸気流路21及び呼気流路22と患者Aを接続する呼吸回路23からなる。呼吸回路23は、同軸状の二重管構造のものを使用しても良い。
【0018】
前記吸気流路21には、吸気弁25及びミキシングチャンバ−26が患者Aに遠い方から患者Aに近付く方へ順に設けられ、吸気流路21の患者Aと接続される側の反対側の端部は、前記麻酔器本体2から麻酔ガスを供給される流路2aと合流するとともに前記呼気流路22の端部に接続される。
【0019】
ミキシングチャンバ−26は、従来みられたような流路中のガスを全てチャンバ−内に混入させてガスの濃度を平均化するものではなく、特公平2−16148号公報に開示されているように、流路内を流れる呼吸気の総流量とたえず一定の比率で変化する少量の分流をバイパス流路を介してチャンバ−内に混入させて、濃度を平均化させるものである。これにより、ガス濃度を平均化する機能を失うことなく、小型化が図れ、ひいては装置全体のコンパクト化を無理なく図れるものである。なお、後述する呼気側のミキシングチャンバ−28も同様な構造のものを用いている。
【0020】
吸気弁25は、炭酸ガス吸収キャニスタ−32からミキシングチャンバ−26側へのガスの流れは許容するもののその逆の流れは規制するものである。
前記呼気流路22には、ミキシングチャンバ−28、呼気弁29、リリーフ弁30、バッグ31及び炭酸ガス吸収キャニスタ−32が、及び麻酔剤吸収キャニスタ−33が患者Aから離れる方向へ順に設けられていて、炭酸ガス吸収キャニスタ−32には麻酔剤吸収キャニスタ−33が並設されており、必要なときに切り換えられるようになっている。
【0021】
呼気弁29は、ミキシングチャンバ−28からバッグ31側へのガスの流れは許容するもののその逆の流れは規制するものである。
リリーフ弁30は、呼気流路22の圧力が所定圧以上になるときに、流路22内の圧力を開放しそれ以上圧力が上がるのを規制するものである。
バッグ31は患者Aへ吸気を送り込むための圧縮可能な袋状のものであり、患者Aへ送る吸気の供給量に応じて種々の大きさのものが用意されていて適宜交換可能となっている。
【0022】
炭酸ガス吸収キャニスタ−32は、患者Aの呼気から炭酸ガスを吸収除去するものであり、内部には、ソーダライムなどの炭酸ガス吸収剤が充填されている。なお、低流量麻酔の場合には、炭酸ガス吸収量が多くなるので、容量の大きなものが利用される。
麻酔剤吸収キャニスタ−33は、患者Aの呼気から過剰な麻酔剤を吸収除去するものであり、これにより、万一、麻酔が深くなり過ぎた場合にも、急激にその濃度を下げられるものである。
【0023】
また、バッグ31の呼気流路22との接続部分には3方弁35が設けられ、この3方弁35によって、呼気流路22をバッグ31と人工呼吸器36の何れかに切換接続できるようになっている。
人工呼吸器36は、容量を制御対象とした容量リミット式と、圧力を制御対象とした圧力リミット式の何れも選択できるようになっている。また、人工呼吸器36には、余剰ガスを排出するための排出口(図示せず)が設けられている。
【0024】
呼吸回路23には、流量センサ−37が設けられている。
流量センサ−37は、呼気流路22及び吸気流路21の流速を測定するものであり、その検出値を積分することにより換気量が決定される。なお、流量センサ−37は、呼気流路22あるいは吸気流路21のそれぞれに設けることもできるが、双方向の流量を測定できる流量センサを使用すれば、この実施の形態のように、一つの流量センサーで測定が可能となる。
また、呼吸回路23には前記圧力センサ−13が接続され、呼気及び吸気の圧力も測定できるようになっている。これにより、正確に換気量を決定するときの圧力補正が可能となる。
【0025】
また、前記吸気側及び呼気側ミキシングチャンバ−26、28には、酸素センサ−41a、41b、炭酸ガスセンサ−42a、42b、麻酔ガスセンサ−43a、43bがそれぞれ設けられている。これら各センサ−は、前記麻酔器本体2に設けられた演算部14に電気的に接続されている。演算部14では、これらセンサ−からの検出値並びに流量センサ−37からの検出値を基に、麻酔中の患者Aの各呼吸毎の酸素摂取量、炭酸ガス排出量を演算するとともに、麻酔ガスセンサ−43a、43bの検出値及び流量センサ−37からの検出値を基に、麻酔ガス出納バランスを演算する。そして、それらの演算値は、演算部14に接続されている表示部15によって表示されるようになっている。
なお、酸素センサ−41a、41b、炭酸ガスセンサ−42a、42b、麻酔ガスセンサ−43a、43bは、必ずしもミキシングチャンバー26、28内に設ける必要はなく、例えば、他の箇所に置き、ミキシングチャンバー26、28よりガスを連続的にサンプリングして測定することもできる。
【0026】
酸素センサ−41a、41bには、ガルパニ法や、ポヲロブラフィ法等があるが、レスポンスが速いという観点から、パラマグネティック方式のものを用いるのが好ましい。
炭酸ガスセンサ−42a、42bには、小型であるという観点から、赤外線吸収式のものよりも高分子複合膜式のものを用いるのが好ましい。
【0027】
ここで、上記麻酔装置を用いた麻酔方法について説明すると、麻酔器本体2のガス供給部10には、外部から酸素ガス、笑気ガス及び空気が供給され、ここで圧力が調整される。麻酔ガスは流量計11でその流量が測定され、予め設定された値になっているか否か判定される。流量計で測定された所定流量の麻酔ガスは、気化器12にて揮発性麻酔剤を混入され、流路2aを通して麻酔循環回路3に供給される。
麻酔循環回路3では、バック31あるいは人工呼吸器36によって一定流量の循環気が所定圧で患者A側に供給される。
【0028】
具体的には、バック31あるいは人工呼吸器36から供給される循環気は、炭酸ガスキャニスター32にてそこに含まれる炭酸ガスが吸収除去され、また、同時に、必要に応じ麻酔剤吸収キャニスター33によって過剰な麻酔剤が吸収除去される。その後、循環気には前記麻酔器本体2から供給される揮発性麻酔剤を含む麻酔ガスが混入され、吸気流路21を通じて吸気弁25及びミキシングチャンバー26を通じて、呼吸回路23に至り、そこから吸気の形で患者Aに供給される。
また、患者Aから吐き出される呼気は、呼吸回路23から呼気流路22に至り、ミキシングチャンバー28、呼気弁29を経て再びバック31あるいは人工呼吸器36へ戻される。
以上が一連の循環気の流れであって、これが繰り返し連続的に流れる。
【0029】
上記の麻酔装置の呼気あるいは吸気の流れの中で、吸気流路21及び呼気流路22中に介装されたそれぞれミキシングチャンバー26、28に設けた酸素センサ41a、41b及び炭酸ガスセンサ42a、42bの検出値、並びに、呼吸回路23に設けた流量センサ37の検出値を基に、演算部14にて麻酔中の患者Aの各呼吸毎の酸素摂取量、炭酸ガス排出量が演算される。例えば、酸素摂取量を求めるには、吸気側の酸素センサ41aの検出値と呼気側の酸素センサ41bの検出値との差(濃度差)を求め、それに流量センサ37の検出値から得られる換気量を乗じることによって、容易に求めることができる。なお、換気量は圧力センサ13からの検出値に基づいて圧力補正がなされる。炭酸ガス排出量についても同様な手法によって求めることができる。
【0030】
そして、このようにして求めた患者Aの代謝の状態を示す指標である、各呼吸毎の酸素摂取量、炭酸ガス排出量は、表示部15にて逐一表示される。
また、患者Aの代謝の状態を表す諸特性の一つとして呼吸商RQがある。これは、炭酸ガス排出量と酸素摂取量との比を言うが、この呼吸商RQは、細胞内で燃焼されるものの種類(代謝される基質)によって変化する。例えば、グルコースの呼吸商は1.0であり、脂質の呼吸商は約0.7であり、蛋白質の呼吸商は約0.8である。この呼吸商も演算部14にて演算し、表示部15によって表示する。呼吸商の変化によっても換気需要量が変化することが知られており、この点で、呼吸商を表示するのは意味があるからである。
また、呼気流路及び吸気流路中のミキシングチャンバー26、28に設けた麻酔ガスセンサ43a、43bの検出値の差に、流量センサ37の検出値から得られる換気量を乗じることによって、麻酔ガス出納バランスを求めることができる。この麻酔ガスの出納バランス値は前記演算部14で演算され、各呼吸毎に表示部15にて表示される。
【0031】
一方、前記呼吸回路23には、できるだけ患者Aと近い位置にガスサンプリングコネクタ51が設けられている。ガスサンプリングコネクタ51は、麻酔ガス分析装置52に接続され、麻酔ガス分析装置52に内蔵された吸引ポンプにより、呼吸回路23中のガスは絶えずサンプリングされている。麻酔ガス分析装置52は、笑気ガスおよび揮発性麻酔剤であるハロタン、エンフルラン、イソフルラン、およびセボフルラン等の濃度を測定するものであり、通常は赤外線吸収原理を応用したものが使用される。測定を終わったサンプリングガスは、麻酔循環回路の適当なところ、例えば、呼気流路22のミキシングチャンバ−28と呼気弁29との間に戻される。
【0032】
麻酔ガス分析装置52により連続的に測定されている麻酔ガス濃度デ−タは演算部14に送られ、患者シミュレ−タ53において、麻酔剤の体内分布状態が計算され、さらに脳内麻酔剤濃度(麻酔深度)の予測を行う。
つまり、患者シミュレータ53は、患者Aにおける麻酔剤の体内蓄積量を算出するとともに、それら麻酔剤の体内蓄積量が、患者Aの身体の複数に分かれたコンパートメントにどのように分布しているかを算出し得るようになっている。
また、患者シミュレータ53には前記表示部15が電気的に接続され、この表示部15によって患者シミュレータ53で算出された、麻酔剤が患者の身体の複数に分かれたコンパートメントにどのように分布して蓄積されているかを表示し得るようになっている。
【0033】
さらに、患者シミュレータ53には、該患者シミュレータ53で算出された値と実測された値との差を基に、麻酔剤が前記患者の身体の複数に分かれたコンパートメントにどのように分布して蓄積されているかを算出する算出式を修正する修正プログラムが組み込まれている。
【0034】
ここで、患者シミュレ−タ53の機能を詳細に説明する。
患者シミュレ−タ53は、身体をコンパ−トメントモデルとして考えることによって、構築される。分かりやすくするために、図2のように、身体を一つのコンパ−トメントと考えてみる。
【0035】
肺胞換気量をVAとし、肺において気相と身体のコンパ−トメントは完全な分圧平衡に達するものとする。
すなわち、任意の時刻tにおいて、肺胞のガス分圧PA(t)は身体のガス分圧Pb(t)と等しいので、次の式が成り立つ。
PA(t)=Pb(t)
【0036】
また、任意の時刻tにおいて、ガス相の濃度FA(t)と身体の相の濃度Fb(t)との間には、
FA(t)/Fb(t)=λ
という関係が成立する。
λは、その物質の溶解度を示す指標の一つであり、分配係数といわれる。
【0037】
容積Vの身体の相の濃度Fb(t)は、吸気濃度をFIとすると、次のような微分方程式であらわされる。
V{dFb(t)/dt}={FI−FA(t)}VA
これを解くと、次のような解が得られる。
FA(t)/FI=1−exp [−t・VA/(λ・V)]
【0038】
以上は、患者シミュレ−タ−の原理を判りやすく説明するためのものであり、実際には、身体は、少なくとも次のように、4つのコンパ−トメントに分けて考える必要がある。
▲1▼ 主臓器コンパ−トメント
▲2▼ 骨・腱コンパ−トメント
▲3▼ 筋肉コンパ−トメント
▲4▼ 脂肪コンパ−トメント
【0039】
図3において、吸入麻酔剤は、麻酔器本体2から麻酔循環回路3に入り、換気によって肺55に移動し、ここで摂取されて動脈血に入り、血液によって4つのコンパ−トメントに分配される。
【0040】
主臓器コンパ−トメント56は、脳、心臓、肝臓、腎臓等の実質臓器であり、容積は小さいが、血流が多く、まず初めに麻酔剤が蓄積する部分である。
骨・腱コンパ−トメント57は、容積も血流も小さく、あまり重要ではない。
筋肉コンパ−トメント58は、容積が大きいが血流はあまり豊かでないので、麻酔剤の蓄積はかなり遅い。
脂肪コンパ−トメント59は、容積が大きいが血流は乏しく、溶解度λは高いので麻酔剤の蓄積は極めて遅い。
【0041】
4つのコンパ−トメントモデルにおいて、次のように定義する。
総血液量(心拍出量):Q
主臓器コンパ−トメントへ流れる血流量:Qvrg
骨・腱コンパ−トメントへ流れる血流量:Qvpg
筋肉コンパ−トメントへ流れる血流量:Qmg
脂肪コンパ−トメントへ流れる血流量:Qfg
主臓器コンパ−トメント容積:Vvrg
骨・腱コンパ−トメント容積:Vvpg
筋肉コンパ−トメント容積:Vmg
脂肪コンパ−トメント容積:Vfg
血液分配係数:λblood
主臓器コンパ−トメント分配係数:λvrg
骨・腱コンパ−トメント分配係数:λvpg
筋肉コンパ−トメント分配係数:λmg
脂肪コンパ−トメント分配係数:λfg
【0042】
図3において、肺の部分のコンパ−トメントモデル解析は、前述の身体を一つのコンパ−トメントと見た場合と同じに考えればよい。この場合、容積Vは総血流量Qと考えられるので、次のような解が得られる。
FA(t)/FI=1−exp [−t・VA/(λblood・Q)]
【0043】
次に、主臓器コンパ−トメントを考えると、VAは、この場合Qvrgと見なせるので、次のような式が導き出される。
Fblood(t)/FA(t)=1−exp [−t・Qvrg/(λvrg・Vvrg)]
【0044】
なお、血液中の濃度Fblood(t)と主臓器コンパ−トメント中の濃度Fvrg(t)との間には、
Fblood(t)/Fvrg(t)=λveg
という関係があるので、上記の二つの式により、主臓器コンパ−トメント56中の濃度Fvrgを求めることができるわけである。後述するように、麻酔の深度は脳内麻酔剤濃度を指標とするが、脳は主臓器の代表的なものとされるので、主臓器コンパ−トメント56の麻酔剤濃度Fvrgが麻酔深度を表すものとする。一方、麻酔の維持時においては、終末呼気中の麻酔剤濃度が、ほぼ脳内麻酔剤濃度を示すことが医学的に確認されているので、患者シミュレ−タ−により、終末呼気中の麻酔剤濃度が予測できることになる。
【0045】
骨・腱コンパ−トメント57、筋肉コンパ−トメント58、脂肪コンパ−トメント59についても同様の式が得られ、それぞれのコンパ−トメントの濃度Fvpg、Fmg、Ffgを求めることができる。
【0046】
前述したように本麻酔装置においては、代謝モニタ−が内蔵されている。すなわち、麻酔循環回路中3の吸気流路21及び呼気流路22にそれぞれ設けたミキシングチャンバ−26、28に、麻酔ガスセンサ−43a、43bをそれぞれ設けるとともに、前記吸気流路21と呼気流路22を患者に接続する呼吸回路21中に流量センサ−37を設け、麻酔ガスセンサ−43a、43b及び流量センサ−37の検出値から、麻酔剤出納バランスを演算している。
【0047】
麻酔剤が体内で分解される量は極めて微量であるので無視することが可能であり、麻酔開始時よりこの出納バランスデ−タを積分していけば、体内蓄積量の総和が分かる。また、患者シミュレ−タ−により、4つのコンパ−トメントに分配される比率が分かるので、それぞれのコンパ−トメントごとの麻酔剤蓄積量を求めることができる。
【0048】
総血流量Qが各コンパ−トメントに対してどのように分配されるかは、次のように表される。
ここでkver、kvpg、kmg、kfgは血流の分配係数であり、生理学の教科書より平均的な数値は得られるが、患者により異なるし、同じ患者であっても、そのときの状況によって異なる。
【0049】
Vvrg、Vvpg、Vmg、Vfgは各コンパ−トメントの容積であるが、正確な値を知るのは難しく、年齢、性別、身長、体重、体脂肪率等のデ−タ−より推測するしかない。
【0050】
例えば、代表的な例として、次のような数値が発表されている。
【表1】
【0051】
λblood、λvrg、λvpg、λmg、λfgは、例えば文献より次のように仮定することができる。
【表2】
【0052】
以上のように、k、V、λを仮定してやれば、患者シミュレ−タ−により、各コンパ−トメントにおける麻酔剤蓄積量を、時々刻々に予測することが可能となる。
麻酔は、導入時、維持時、覚醒時に分けて考える。
導入時は、麻酔剤の脳内濃度レベルを目標値まで上昇させていく段階であり、導入を早めるために、通常は目標濃度以上の吸気ガスを投与することが行われる。
維持時は、脳内の麻酔剤濃度を、目標値に維持する段階であり、麻酔剤の蓄積が遅い筋肉や脂肪組織には、麻酔剤は溶け込みを続けている。
覚醒時は、吸入麻酔剤の供給をゼロにして換気を行い、脳内の麻酔剤濃度を下げるとともに、身体の中から麻酔剤を洗い出す段階である。
【0053】
導入時の操作を具体的に説明する。
まず、患者シミュレ−タ−には、麻酔を施行する患者に関する次のような情報を初期入力する。
「年齢」、「性別」、「身長」、「体重」、「体脂肪率」
【0054】
これらの情報より、各コンパ−トメントの容積、血流分配係数、及び心拍出量が予測される。使用する麻酔剤の分配係数は、標準的な値を入力する。心拍出量については、標準的な値か、あるいは別の手段により実測値が得られれば、その値を入力する。
換気により麻酔剤の投与が開始されると、次の測定デ−タ−、つまり「吸気麻酔剤濃度」、「呼気麻酔剤濃度」、「終末呼気中麻酔剤濃度」、「一回換気量」、「呼吸回数」が演算部を介して、患者シミュレ−タ−53に送られる
【0055】
心拍出量のデ−タ−も必要であるが、現在の技術では、麻酔中に非侵襲的に心拍出量を連続的に測定することは難しいので、初期入力値をそのまま使用するものとする。
【0056】
麻酔の深度は何によって判断したらよいかというのは難しい問題であるが、現在最も一般的に認められている脳内麻酔剤濃度を指標とする。脳は主臓器の代表的なものとされるので、主臓器コンパ−トメントの麻酔剤濃度が麻酔深度を表すものとする。麻酔の維持時においては、終末呼気中麻酔剤濃度は、ほぼ脳内麻酔剤濃度を示すといわれている。
【0057】
患者シミュレ−タ−により計算された終末呼気中麻酔剤濃度と、実測された終末呼気中麻酔剤濃度とは、必ずしも一致することはない。これは、主として患者シミュレ−タ−に設定されている k、V、λの値が、実際の患者の値と異なるために、差ができると考えられる。そこで、患者シミュレ−タ−に、k、V、λの値をどのように修正したら、予測値と実測値とが一致するかを判断させ、k、V、λの値を変化させてみて、それにより新たに計算された予測値と実測値との差を再度確認し、予測値と実測値とが次第に一致していくようなプログラムを持たせ、この同じ動作を何度も繰り返すことにする。これにより、患者シミュレ−タ−は、いわゆる自動学習を行い、次第により信頼性の高い患者シミュレ−タ−に変化していく。すなわち、この患者シミュレ−タ−は、初めは平均的な値を入力された教科書的シミュレ−タ−であるが、シミュレ−ションを行っている間に自動学習し、次第に、そのとき実際に麻酔をかけられている患者のシミュレ−タ−に変化していくことになる。
【0058】
上記の修正プログラムの一例を示す。
終末呼気中麻酔剤濃度の予測値と実測値が異なる場合、まず初めには血流の分配係数kver、kvpg、kmg、kfgを変更してみる。主臓器コンパ−トメントへ流れる血流の分配係数kverを±10%以内の範囲で変更し、それを相殺する方向でkverの変化量の1/2ずつ変更する。例えば、kverを+6%変更したとすると、kvpgとkmgは−3%ずつ変更することになる。kfgは、影響が少ないので変更しない。この変更を行ってから5分間経過を観察し、終末呼気中麻酔剤濃度の予測値と実測値が依然として異なる場合は、筋肉コンパ−トメント容積Vmgを±10%以内の範囲で変更し、VvrgとVvpgとVfgを1:2:2の比率で、Vmgの変化量を相殺する方向に変更する。例えば、Vmgを+5%変更したとすると、VvrgとVvpgとVfgとはそれぞれ−1%、−2%、−2%変更することになる。この変更を行ってから5分間経過を観察し、終末呼気中麻酔剤濃度の予測値と実測値が依然として異なる場合は、再び血流の分配係数の変更に戻り、以下同じ動作を繰り返す。
【0059】
この自動学習が、麻酔の導入時に、あるいは維持時の初期に完了することができれば、それ以後の麻酔維持には、適正な濃度の麻酔剤を供給することができる。従来は、主として過去の経験や勘により決定していたので、予想外に浅い麻酔であり、患者の意識が残っていたり、あるいは必要以上に深い麻酔をかけていたりしたことがあったが、本発明の麻酔装置においては、より適正な麻酔深度を維持することが可能であり、特に低流量麻酔においては、その効果は大きい。
【0060】
本発明による患者シミュレ−タ−の最大の効果は、覚醒時に発揮される。手術が進み、手術終了時が予測される段階になったとき、患者を適正に麻酔から覚ましていくために必要な、新鮮ガス流量、分時換気量、麻酔剤濃度等の設定値が、患者シミュレ−タ−により示される。麻酔医は、このガイドラインに従って設定値を変えていけばよいことになり、この操作を自動的に行わせることも可能である。これは、飛行機の自動着陸システムに類似しているということが言える。
【0061】
以上の説明のように、本発明により、患者の体内のどの部分にどれだけの麻酔剤が蓄積しているか、あるいは供給する麻酔剤の濃度をどのように変化させると、何分後には体内の蓄積量がどう変化するかということを予測することができる。その結果を分かりやすく知らせる方法として、表示部15によって図4のような画面表示を行わせることが可能である。
【0062】
即ち、身体の各コンパ−トメントを図示し、麻酔剤の蓄積量を色の濃淡変化で表示する。図4においては、肺60aと心臓60bのほかに、主臓器として肝臓60cと脳60dを示し、さらに筋肉61、脂肪62、骨63が図示されている。麻酔装置1を代表して、内蔵されている人工呼吸器のベロ−ズ64を表示し、実際の人工呼吸器の動きに合わせて、ベロ−ズ64は変化する。同様に、肺60aや心臓60b、および血液の流れも、動画技術を用いて、動きとして表示されるようにする。これはあくまでも1例を示しただけであり、他にもいろいろ方法が考えられる。
【0063】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、ある時点で患者の体内にどれだけの麻酔剤が蓄積しているか、あるいは供給する麻酔剤の濃度をどのように変化させると、何分後には体内の蓄積量がどう変化するかが容易に推定できる。
特に、患者シミュレータに、該患者シミュレータで算出された値と実測された値との差を基に、麻酔剤が患者の身体の複数に分かれたコンパートメントにどのように分布して蓄積されているかを算出する算出式を修正する修正プログラムを組み込むものでは、より高精度で、患者の体内の麻酔剤の蓄積状況を表示でき、また、何分か後における麻酔剤の蓄積量の変化するを推定することができ、この結果、低流量麻酔がより安全に実現可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態を示す麻酔装置の全体を示す構成図である。
【図2】 患者シミュレータの内容と説明する図である。
【図3】 患者シミュレータの内容と説明する図である。
【図4】 表示部の例を示す図である。
【符号の説明】
1 麻酔装置
2 麻酔器本体
3 麻酔循環回路
10 ガス供給部
11 流量計
12 気化器
14 演算部
15 表示部
21 吸気流路
22 呼気流路
26 ミキシングチャンバ−
28 ミキシングチャンバ−
37 流量センサ−
41a、41b 酸素センサ−
42a、42b 炭酸ガスセンサ−
43a、43b 麻酔ガスセンサ−
51 ガスサンプリングコネクタ
52 麻酔ガス分析装置
53 患者シミュレータ[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an anesthesia apparatus for applying inhalation anesthesia to a person or an animal.
[0002]
[Prior art]
Surgery can now be performed safely, largely due to advances in anesthesia technology. However, anesthesia devices that tend to seem almost complete still have major problems.
[0003]
At present, semi-closed anesthesia (high flow anesthesia) is the mainstream in Japan, and 5 to 8 liters of fresh anesthetic gas supplied from the anesthesia body, which is an anesthetic gas supply means, to the anesthesia circuit is Most of them were thrown outside the anesthetic circuit without being ingested by the patient. In recent years, a suction system aimed at removing this discarded anesthetic gas from the operating room has become widespread, so there is no risk that the operating staff inhales the anesthetic gas in the operating room. Since the excess anesthetic gas is discharged into the atmosphere, laughing gas contained in the anesthetic gas and chlorofluorocarbon-based anesthetic gases (halothane, isoflurane, etc.) can destroy the ozone layer and cause global warming. A new problem has been pointed out.
[0004]
As an effective method to alleviate this problem, so-called low flow anesthesia has been introduced in which the flow rate of fresh gas supplied from the anesthesia machine main body is reduced to 2 liters per minute or less. However, even if this low-flow anesthesia is adopted in the conventional anesthesia apparatus, a difference occurs between the components of the fresh gas and the components in the anesthesia circulation circuit, in order to maintain the appropriate ventilation conditions and anesthesia depth for the patient. The operation is very complicated as compared with the case of performing semi-closed anesthesia, and there is a situation that it is difficult to actually adopt the operation.
[0005]
Therefore, the present inventors have determined that it is essential to directly monitor the patient's metabolism in order to realize low flow anesthesia, and mixing provided in the expiration flow channel and the intake flow channel in the anesthesia circulation circuit, respectively. The chamber is provided with an oxygen sensor, a carbon dioxide sensor, and an anesthetic gas sensor, and a flow sensor is provided in a breathing circuit that connects the exhalation flow path and the inhalation flow path to a patient. And the oxygen intake and carbon dioxide excretion for each breath of the patient under anesthesia is calculated from the detected value of the flow sensor, and the balance of anesthetic agent is calculated from the detected values of the anesthetic gas sensor and the flow sensor. Based on the calculated values, the patient can be anesthetized by determining the amount of fresh gas supplied from the anesthesia body to the anesthesia circuit, the component ratio, and the ventilation rate of the ventilator. Discovered that a principal, and filed a patent application No. Hei 11-280687.
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
In the invention for which the above patent application was filed, the amount of oxygen, carbon dioxide gas and anesthetic gas taken into or out of the patient's body can be grasped, so that the patient's condition can be accurately determined, and low flow anesthesia can be performed. It has become safer and easier to implement than before.
However, there are problems in the following points, leaving room for improvement.
That is, in the invention for which the above patent application has been filed, the data obtained from the metabolic monitor only indicates the intake or excretion at that time, and unlike oxygen and carbon dioxide, it accumulates in the body. As for anesthetic agents, how much anesthetic agent is accumulated in the patient's body at that time, or how the concentration of the supplied anesthetic agent is changed, how many minutes later the accumulated amount in the body changes The question remains as to whether or not to do so.
[0007]
The present invention has been made in view of the above circumstances, and how much anesthetic is accumulated in the patient's body at a certain time or how the concentration of the supplied anesthetic is changed. An object of the present invention is to provide an anesthesia apparatus that can easily estimate how the accumulated amount in the body changes.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
The present invention is characterized by the following points in order to solve the above problems.
That is, the anesthesia apparatus according to
The fresh gas containing the laughing gas, oxygen gas, and volatile anesthetic supplied from the anesthesia body is mixed into the circulation after absorbing and removing carbon dioxide from the patient's breath, and the circulation An anesthesia circuit that mixes the fresh gas and sends it as an inhalation to a patient, an anesthesia apparatus that anesthetizes the patient by sending inspiration containing anesthesia gas from the anesthesia circuit to the patient,
A mixing chamber is provided in each of the exhalation flow path and the inhalation flow path in the anesthesia circulation circuit,
Each mixing chamber is provided with an oxygen sensor, a carbon dioxide sensor, and an anesthetic gas sensor.
A flow sensor is provided in the breathing circuit connecting the exhalation flow path and the inhalation flow path to the patient;
The oxygen sensor, the carbon dioxide sensor, the anesthetic gas sensor, and the flow sensor are electrically connected to each other, and from the detected values of the oxygen sensor, the carbon dioxide sensor, and the flow sensor, the oxygen intake for each breath of the patient under anesthesia, the carbon dioxide In addition to calculating the amount of gas discharged, a calculation unit for calculating the balance of anesthetic gas from the detected value of the anesthetic gas sensor and flow sensor is provided,
The anesthesia circuit is provided with a gas sampling connector connected to an anesthetic gas analyzer,
A patient simulator that is electrically connected to the anesthetic gas analyzer and the calculation unit, respectively, and calculates the accumulated amount of the anesthetic agent in the patient by accumulating the calculated value of the anesthetic gas balance calculated by the calculation unit. It is characterized by providing.
[0009]
The anesthesia apparatus according to
[0010]
The anesthesia apparatus according to
A display unit is provided which is connected to the patient simulator and displays how the anesthetic is distributed and accumulated in a plurality of compartments of the patient's body calculated by the patient simulator. Yes.
[0011]
The anesthesia apparatus according to claim 4 is the anesthesia apparatus according to
In the patient simulator, how the anesthetic is distributed and accumulated in the compartments of the patient's body based on the difference between the value calculated by the patient simulator and the actually measured value. It is characterized in that a correction program that corrects the calculation formula for calculating is incorporated.
[0012]
According to the present invention, the patient simulator can calculate the accumulated amount of the anesthetic agent in the patient by accumulating the calculated value of the balance of the anesthetic gas calculated by the calculation unit. It is possible to easily know whether anesthetic agents are accumulated.
[0013]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a configuration diagram of the whole anesthesia apparatus showing an embodiment of the present invention.
As shown in this figure, the
[0014]
The anesthesia machine
[0015]
The
The
[0016]
The
Here, the anesthesia machine
[0017]
The
The
[0018]
The
[0019]
The mixing
[0020]
The
In the
[0021]
The
The
The
[0022]
The carbon
The
[0023]
Further, a three-
The
[0024]
The
The
The
[0025]
The inspiratory and expiratory mixing
The
[0026]
As the
For the carbon
[0027]
Here, the anesthesia method using the anesthesia apparatus will be described. Oxygen gas, laughing gas, and air are supplied to the
In the
[0028]
Specifically, the circulating gas supplied from the
Further, exhaled air from the patient A reaches the
The above is a series of circulating air flows that repeatedly and continuously flow.
[0029]
In the flow of exhalation or inspiration of the anesthesia apparatus,
[0030]
Then, the oxygen intake amount and the carbon dioxide discharge amount for each breath, which are indices indicating the metabolic state of the patient A thus obtained, are displayed on the
Moreover, there is a respiratory quotient RQ as one of various characteristics representing the metabolic state of the patient A. This refers to the ratio of carbon dioxide emission and oxygen uptake, but this respiratory quotient RQ varies depending on the type of substance burned in the cell (metabolized substrate). For example, the respiratory quotient for glucose is 1.0, the respiratory quotient for lipids is about 0.7, and the respiratory quotient for proteins is about 0.8. This respiratory quotient is also calculated by the
In addition, the difference between the detected values of the
[0031]
On the other hand, the
[0032]
Anesthesia gas concentration data continuously measured by the
That is, the
In addition, the
[0033]
Further, in the
[0034]
Here, the function of the
The
[0035]
Alveolar ventilation is V A And the gas phase and body compartment in the lungs reach a complete partial pressure equilibrium.
That is, at an arbitrary time t, the alveolar gas partial pressure P A Since (t) is equal to the body gas partial pressure Pb (t), the following equation holds.
P A (T) = Pb (t)
[0036]
Further, at an arbitrary time t, the concentration F of the gas phase A Between (t) and the body phase concentration Fb (t),
F A (T) / Fb (t) = λ
The relationship is established.
λ is one of the indices indicating the solubility of the substance, and is called a partition coefficient.
[0037]
The body phase concentration Fb (t) of volume V is the inspiratory concentration F I Then, it is expressed by the following differential equation.
V {dFb (t) / dt} = {F I -F A (T)} VA
Solving this gives the following solution.
F A (T) / F I = 1-exp [-t · V A / (Λ · V)]
[0038]
The above is for explaining the principle of the patient simulator in an easy-to-understand manner. Actually, the body needs to be divided into four compartments as follows.
(1) Main organ compartment
(2) Bone / tendon compartment
(3) Muscle compartment
(4) Fat compartment
[0039]
In FIG. 3, the inhalation anesthetic enters the
[0040]
The
The bone /
The
[0041]
The four compartment models are defined as follows.
Total blood volume (cardiac output): Q
Blood flow to main organ compartment: Qvrg
Blood flow to bone / tendon compartment: Qvpg
Blood flow to muscle compartment: Qmg
Blood flow to the fat compartment: Qfg
Main organ compartment volume: Vvrg
Bone and tendon compartment volume: Vvpg
Muscle compartment volume: Vmg
Fat compartment volume: Vfg
Blood distribution coefficient: λblood
Main organ compartment distribution coefficient: λvrg
Bone / tendon compartment distribution coefficient: λvpg
Muscle compartment distribution coefficient: λmg
Fat compartment distribution coefficient: λfg
[0042]
In FIG. 3, the compartment model analysis of the lung portion may be considered in the same way as when the above-described body is viewed as one compartment. In this case, since the volume V is considered as the total blood flow Q, the following solution is obtained.
F A (T) / F I = 1-exp [-t · V A / (Λblood · Q)]
[0043]
Next, considering the main organ compartment, V A Can be regarded as Qvrg in this case, the following equation is derived.
F blood (T) / F A (T) = 1−exp [−t · Qvrg / (λvrg · Vvrg)]
[0044]
Blood concentration F blood Between (t) and the concentration Fvrg (t) in the main organ compartment,
F blood (T) / Fvrg (t) = λveg
Therefore, the concentration Fvrg in the
[0045]
Similar expressions are obtained for the bone /
[0046]
As described above, the anesthesia apparatus incorporates a metabolic monitor. That is,
[0047]
Since the amount of the anesthetic decomposed in the body is extremely small, it can be ignored. If the balance data is integrated from the start of anesthesia, the total amount accumulated in the body can be found. Further, since the ratio distributed to the four compartments is known by the patient simulator, the amount of accumulated anesthetic agent for each compartment can be obtained.
[0048]
How the total blood flow Q is distributed to each compartment is expressed as follows.
Here, kver, kvpg, kmg, and kfg are blood flow distribution coefficients, and an average value can be obtained from a textbook of physiology. However, it differs depending on the patient, and even for the same patient, it varies depending on the situation at that time.
[0049]
Vvrg, Vvpg, Vmg, and Vfg are the volumes of each compartment, but it is difficult to know the exact values, and they can only be estimated from data such as age, sex, height, weight, and body fat percentage.
[0050]
For example, as a representative example, the following numerical values have been announced.
[Table 1]
[0051]
λblood, λvrg, λvpg, λmg, and λfg can be assumed from the literature as follows, for example.
[Table 2]
[0052]
As described above, if k, V, and λ are assumed, it is possible to predict the accumulated amount of the anesthetic agent in each compartment by the patient simulator.
Anesthesia is considered at the time of introduction, maintenance, and awakening.
At the time of introduction, the concentration level of the anesthetic in the brain is raised to the target value, and in order to accelerate the introduction, inhalation gas having a target concentration or higher is usually administered.
During maintenance, the concentration of the anesthetic agent in the brain is maintained at a target value, and the anesthetic agent continues to dissolve into muscles and adipose tissue where the accumulation of the anesthetic agent is slow.
At awakening, the patient is ventilated with an inhalation anesthetic supply of zero, lowering the concentration of the anesthetic in the brain and washing out the anesthetic from the body.
[0053]
The operation at the time of introduction will be specifically described.
First, the following information regarding the patient to be anesthetized is initially input to the patient simulator.
“Age”, “Gender”, “Height”, “Weight”, “Body fat percentage”
[0054]
From these pieces of information, the volume of each compartment, the blood flow distribution coefficient, and the cardiac output are predicted. Enter a standard value for the distribution coefficient of the anesthetic used. As for the cardiac output, if it is a standard value or an actual measurement value is obtained by another means, the value is inputted.
When the administration of the anesthetic is started by ventilation, the following measurement data, namely “inspiratory anesthetic concentration”, “exhalation anesthetic concentration”, “end-tidal anesthetic concentration”, “tidal volume” , “The number of breaths” is sent to the
[0055]
Data on cardiac output is also required, but with current technology, it is difficult to continuously measure cardiac output non-invasively during anesthesia, so the initial input value is used as it is. And
[0056]
It is a difficult question to determine the depth of anesthesia, but the most commonly accepted concentration of anesthetic in the brain is used as an index. Since the brain is representative of the main organ, the anesthetic concentration of the main organ compartment represents the depth of anesthesia. At the time of maintenance of anesthesia, it is said that the concentration of the anesthetic agent in the end-expiration is approximately the brain anesthetic concentration.
[0057]
The end-tidal anesthetic concentration calculated by the patient simulator does not always match the measured end-tidal anesthetic concentration. This is because the values of k, V, and λ, which are mainly set in the patient simulator, are different from the actual values of the patient. Therefore, let the patient simulator determine how the values of k, V, and λ are corrected, and make sure that the predicted values and the measured values match, and change the values of k, V, and λ, The difference between the newly calculated predicted value and the actually measured value is confirmed again, and a program is provided so that the predicted value and the actually measured value gradually match, and this same operation is repeated many times. . As a result, the patient simulator performs so-called automatic learning, and gradually changes to a more reliable patient simulator. That is, this patient simulator is a textbook simulator that is initially input with an average value, but it automatically learns during the simulation, and then gradually anesthesia is actually performed. It will change to the simulator of the patient who is being applied.
[0058]
An example of the above correction program is shown.
When the predicted value and the actual measurement value of the end-tidal anesthetic concentration are different, first, the blood flow distribution coefficients kver, kvpg, kmg, and kfg are changed. The distribution coefficient kver of the blood flow flowing to the main organ compartment is changed within a range of ± 10%, and is changed by ½ of the kver change amount in a direction to cancel it. For example, if kver is changed by + 6%, kvpg and kmg are changed by -3%. kfg has no effect and is not changed. Observe the progress for 5 minutes after making this change, and if the predicted value and the actual measured value of the end-tidal anesthetic concentration are still different, change the muscle compartment volume Vmg within the range of ± 10%. Vvpg and Vfg are changed at a ratio of 1: 2: 2 in a direction that offsets the amount of change in Vmg. For example, if Vmg is changed by + 5%, Vvrg, Vvpg and Vfg are changed by -1%, -2% and -2%, respectively. Observe the progress for 5 minutes after making this change, and if the predicted value and the actual measured value of the end-tidal anesthetic concentration are still different, return to the change of the blood flow distribution coefficient, and repeat the same operation.
[0059]
If this automatic learning can be completed at the time of introduction of anesthesia or at the initial stage of maintenance, an appropriate concentration of anesthetic can be supplied for subsequent maintenance of anesthesia. In the past, it was determined mainly based on past experience and intuition, so it was unexpectedly shallow anesthesia, and the patient's consciousness remained or deeper anesthesia was applied than necessary. In the anesthesia apparatus of the invention, it is possible to maintain a more appropriate depth of anesthesia, and the effect is great particularly in low flow anesthesia.
[0060]
The maximum effect of the patient simulator according to the present invention is exhibited at awakening. When the surgery progresses and the end of the surgery is predicted, the settings such as fresh gas flow, minute ventilation, and anesthetic concentration required to properly wake the patient from anesthesia are It is indicated by the simulator. The anesthesiologist may change the set value according to this guideline, and this operation can be automatically performed. It can be said that this is similar to an airplane automatic landing system.
[0061]
As described above, according to the present invention, how much anesthetic is accumulated in which part of the patient's body, or how the concentration of the supplied anesthetic is changed, how many minutes later in the body. It is possible to predict how the accumulated amount will change. As a method of informing the result in an easy-to-understand manner, the
[0062]
That is, each of the body's compartments is illustrated, and the accumulated amount of the anesthetic agent is displayed by changing the shade of color. In FIG. 4, in addition to the
[0063]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, how much anesthetic is accumulated in the patient's body at a certain time or how the concentration of the supplied anesthetic is changed. It can be easily estimated how the accumulated amount changes.
In particular, how the anesthetic is distributed and accumulated in the patient's separate compartments based on the difference between the value calculated by the patient simulator and the measured value. By incorporating a correction program that corrects the calculation formula to be calculated, it is possible to display the accumulation state of the anesthetic agent in the patient's body with higher accuracy and to estimate the change in the accumulated amount of the anesthetic agent after several minutes As a result, low flow anesthesia can be realized more safely.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a configuration diagram showing an entire anesthesia apparatus according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a diagram illustrating the contents of a patient simulator.
FIG. 3 is a diagram illustrating the contents of a patient simulator.
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a display unit.
[Explanation of symbols]
1 Anesthesia device
2 Anesthesia machine
3 Anesthesia circuit
10 Gas supply section
11 Flow meter
12 Vaporizer
14 Calculation unit
15 Display section
21 Intake channel
22 Exhalation flow path
26 Mixing chamber
28 Mixing chamber
37 Flow sensor
41a, 41b oxygen sensor
42a, 42b Carbon dioxide sensor
43a, 43b Anesthetic gas sensor
51 Gas sampling connector
52 Anesthetic gas analyzer
53 Patient Simulator
Claims (4)
該麻酔器本体から供給される、前記笑気ガスと酸素ガスと揮発性麻酔剤を含んだ新鮮ガスを、患者の呼気から炭酸ガスを吸収除去した後の循環気に混入し、該循環気と前記新鮮ガスとを混合して吸気として患者に送る麻酔循環回路とを備え、該麻酔循環回路から麻酔ガスを含んだ吸気を患者に送って該患者に麻酔を施す麻酔装置において、
前記麻酔循環回路中の呼気流路及び吸気流路中にそれぞれミキシングチャンバ−を設け、
それら各ミキシングチャンバ−に、酸素センサ−、炭酸ガスセンサ−、麻酔ガスセンサ−を設け、
前記呼気流路と吸気流路を患者に接続する呼吸回路中に流量センサ−を設け、
前記酸素センサ−、炭酸ガスセンサ−、麻酔ガスセンサ−及び流量センサにそれぞれ電気的に接続され、酸素センサ、炭酸ガスセンサ及び流量センサの検出値から、麻酔中の患者の各呼吸毎の酸素摂取量、炭酸ガス排出量を演算するとともに、麻酔ガスセンサ及び流量センサの検出値から麻酔ガス出納バランスを演算する演算部を設け、
前記麻酔循環回路に、麻酔ガス分析装置に接続されるガスサンプリングコネクタを設け、
前記麻酔ガス分析装置と前記演算部にそれぞれ電気的に接続され、前記演算部で演算された麻酔ガス出納バランスの演算値を積算して前記患者における麻酔剤の体内蓄積量を算出する患者シミュレータを設けたことを特徴とする麻酔装置。An anesthesia body that supplies at least a mixture of laughing gas, oxygen gas and volatile anesthetic,
The fresh gas containing the laughing gas, oxygen gas, and volatile anesthetic supplied from the anesthesia body is mixed into the circulation after absorbing and removing carbon dioxide from the patient's breath, and the circulation An anesthesia circuit that mixes the fresh gas and sends it as an inhalation to a patient, an anesthesia apparatus that anesthetizes the patient by sending inspiration containing anesthesia gas from the anesthesia circuit to the patient,
A mixing chamber is provided in each of the exhalation flow path and the inhalation flow path in the anesthesia circulation circuit,
Each mixing chamber is provided with an oxygen sensor, a carbon dioxide sensor, and an anesthetic gas sensor.
A flow sensor is provided in the breathing circuit connecting the exhalation flow path and the inhalation flow path to the patient;
The oxygen sensor, the carbon dioxide sensor, the anesthetic gas sensor, and the flow sensor are electrically connected to each other, and from the detected values of the oxygen sensor, the carbon dioxide sensor, and the flow sensor, the oxygen intake for each breath of the patient under anesthesia, the carbon dioxide In addition to calculating the amount of gas discharged, a calculation unit for calculating the balance of anesthetic gas from the detected value of the anesthetic gas sensor and flow sensor is provided,
The anesthesia circuit is provided with a gas sampling connector connected to an anesthetic gas analyzer,
A patient simulator that is electrically connected to the anesthetic gas analyzer and the calculation unit, respectively, and calculates the accumulated amount of the anesthetic agent in the patient by accumulating the calculated value of the anesthetic gas balance calculated by the calculation unit. An anesthesia apparatus characterized by being provided.
前記患者シミュレータは、前記患者における麻酔剤の体内蓄積量を算出するとともに、それら麻酔剤の体内蓄積量が、患者の身体の複数に分かれたコンパートメントにどのように分布しているかを算出する構成とされていることを特徴とする麻酔装置。The anesthetic device according to claim 1,
The patient simulator calculates the accumulation amount of the anesthetic agent in the patient, and calculates how the accumulation amount of the anesthetic agent is distributed in a plurality of compartments of the patient's body; An anesthesia apparatus characterized by being made.
前記患者シミュレータに接続され、該患者シミュレータで算出された、麻酔剤が患者の身体の複数に分かれたコンパートメントにどのように分布して蓄積されているかを表示する表示部を設けたことを特徴とする麻酔装置。The anesthetic device according to claim 2,
A display unit is provided which is connected to the patient simulator and displays how the anesthetic is distributed and accumulated in a plurality of compartments of the patient's body calculated by the patient simulator. Anesthesia device to do.
前記患者シミュレータには、該患者シミュレータで算出された値と実測された値との差を基に、麻酔剤が前記患者の身体の複数に分かれたコンパートメントにどのように分布して蓄積されているかを算出する算出式を修正する修正プログラムが組み込まれていることを特徴とする麻酔装置。The anesthesia apparatus according to claim 2 or 3,
In the patient simulator, how the anesthetic is distributed and accumulated in the compartments of the patient's body based on the difference between the value calculated by the patient simulator and the actually measured value. An anesthesia apparatus in which a correction program for correcting a calculation formula for calculating is incorporated.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000331529A JP3946952B2 (en) | 2000-10-30 | 2000-10-30 | Anesthesia machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000331529A JP3946952B2 (en) | 2000-10-30 | 2000-10-30 | Anesthesia machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002136596A JP2002136596A (en) | 2002-05-14 |
JP3946952B2 true JP3946952B2 (en) | 2007-07-18 |
Family
ID=18807859
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000331529A Expired - Fee Related JP3946952B2 (en) | 2000-10-30 | 2000-10-30 | Anesthesia machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3946952B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB0227109D0 (en) * | 2002-11-20 | 2002-12-24 | Air Prod & Chem | Volume flow controller |
JP5050401B2 (en) * | 2006-05-02 | 2012-10-17 | セイコーエプソン株式会社 | Drug intake support system |
EP2989569B1 (en) * | 2013-04-24 | 2021-06-23 | Fresenius Kabi Deutschland GmbH | Method of operating a control device for controlling an infusion device |
CN110108323B (en) * | 2019-05-27 | 2024-06-18 | 上海理工大学 | A device for detecting anesthesia machine |
-
2000
- 2000-10-30 JP JP2000331529A patent/JP3946952B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002136596A (en) | 2002-05-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2203618C2 (en) | Method and device for measuring pulmonary blood circulation by means of oxygen and inert gas exchange between lung and blood | |
EP2827932B1 (en) | Virtual respiratory gas delivery systems and circuits | |
JP4897477B2 (en) | Device for automatically measuring pulmonary blood flow in a subject | |
US8844528B2 (en) | Breathing circuits to facilitate the measurement of cardiac output during controlled and spontaneous ventilation | |
US10449311B2 (en) | Controlling arterial blood gas concentration | |
US8783248B2 (en) | Inhalation anaesthesia delivery system and method | |
US9770569B2 (en) | Method for measuring the anesthetic agent consumption in a ventilation system | |
JP3872823B2 (en) | Gas mixture and delivery device for supplying lungs with respiratory gas | |
CN113663197B (en) | System for providing gas for artificial respiration and oxygenation with delivery of inhaled substances | |
EP1238631B1 (en) | A method for non-invasively determining conditions in the circulatory system of a subject | |
JP2005521484A (en) | A method for continuous measurement of gas flow in the lungs during breathing | |
CN105899249A (en) | Method and arrangement for determining a vetilation need specific for a patient | |
SE533389C2 (en) | Adjustment of exhalation time for prescribed artificial respiration based on a deviation from a steady state of the final concentrations of tidal gas | |
US6951216B2 (en) | Apparatus and method for use in non-invasively determining conditions in the circulatory system of a subject | |
Lerou et al. | Model-based administration of inhalation anaesthesia. 1. Developing a system model | |
Somogyi et al. | Precise control of end-tidal carbon dioxide levels using sequential rebreathing circuits | |
EP2316515B1 (en) | Arrangement for controlling narcotic effect value of breathing gas | |
Philip | Closed-circuit anesthesia | |
Rittner et al. | Curves and loops in mechanical ventilation | |
US20180296158A1 (en) | Breathing circuits to facilitate the measurement of cardiac output during controlled and spontaneous ventilation | |
JP3946952B2 (en) | Anesthesia machine | |
WO2016085807A1 (en) | Closed-circuit breathing device | |
JP3987332B2 (en) | Anesthesia machine | |
JP2001095921A (en) | Method and system for anesthetization | |
PETERS et al. | Safety and efficacy of semi‐closed circle ventilation in small infants |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20040210 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040427 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070327 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070412 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |