JP3941804B2 - 画像処理方法 - Google Patents
画像処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3941804B2 JP3941804B2 JP2004219203A JP2004219203A JP3941804B2 JP 3941804 B2 JP3941804 B2 JP 3941804B2 JP 2004219203 A JP2004219203 A JP 2004219203A JP 2004219203 A JP2004219203 A JP 2004219203A JP 3941804 B2 JP3941804 B2 JP 3941804B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- value
- color
- component
- black component
- printing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/6016—Conversion to subtractive colour signals
- H04N1/6022—Generating a fourth subtractive colour signal, e.g. under colour removal, black masking
- H04N1/6025—Generating a fourth subtractive colour signal, e.g. under colour removal, black masking using look-up tables
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Color, Gradation (AREA)
Description
C=C−K
M=M−K
Y=Y−K
このように、MaxKの値が設定されたUCRカーブ4cを用いることにより、光沢度の差が発生しない範囲でC、M、Y、Kの各成分の値が決定されるので、擬似輪郭を生じることなく印刷を行うことができる。
C=C+(K−MaxK)
M=M+(K−MaxK)
Y=Y+(K−MaxK)
K=MaxK
一方、Kの値がMaxKの値よりも小さい場合には(S22:No)、変換を行わずNumが1加算され(S24)、S21の処理に戻る。S21の判断処理で、mの値が17の3乗より大きい場合は(S21:No)このルックアップテーブル24cを補正する処理を終了する。
C=C+(K−MaxK)
M=M+(K−MaxK)
Y=Y+(K−MaxK)
K=MaxK
一方、MaxKの値よりもK成分の値が小さい場合には(S30:No)、C、M、Y、Kの各成分の値は変換されずに終了する。
4a,24b 色変換プログラム(変換ステップ、変換手段)
4b 印刷制御プログラム(印刷ステップ、印刷手段)
4e LUT1−M(色変換ステップ、色変換手段)
4f LUT2−M(色変換ステップ、色変換手段)
20 パーソナルコンピュータ
24c LUT1−PC(変換テーブル)
24d LUT2−PC(変換テーブル)
Claims (1)
- 画像情報が有する複数の基本色の組み合わせの入力値を、印刷に用いられるブラック成分を含む複数成分の出力値に変換する変換ステップを有する画像処理方法において、
ブラック成分を含まない複数成分の色により形成される濃色の色見本と、ブラック成分とブラック成分を含まない複数成分との合成比率が徐々に変化する濃色の色見本とを印刷する印刷ステップと、
その印刷ステップにより印刷された色見本のうち、光沢度が印刷に用いられるブラック成分を含まない複数成分により形成された濃色の光沢度と同一である色見本を判定する光沢度判定ステップと、
その光沢度判定ステップにより判定された光沢度が同一である色見本のうち、ブラック成分が最も多く含まれる合成比率に基づいてブラック成分の最大値を決定する最大値決定ステップとを有し、
前記変換ステップは、ブラック成分の出力値が、前記最大値決定ステップにより決定された最大値以下に変換するように設定されていることを特徴とする画像処理方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004219203A JP3941804B2 (ja) | 2004-07-27 | 2004-07-27 | 画像処理方法 |
US11/188,742 US7460273B2 (en) | 2004-07-27 | 2005-07-26 | Image processing method and device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004219203A JP3941804B2 (ja) | 2004-07-27 | 2004-07-27 | 画像処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006041949A JP2006041949A (ja) | 2006-02-09 |
JP3941804B2 true JP3941804B2 (ja) | 2007-07-04 |
Family
ID=35731782
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004219203A Expired - Lifetime JP3941804B2 (ja) | 2004-07-27 | 2004-07-27 | 画像処理方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7460273B2 (ja) |
JP (1) | JP3941804B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20070086057A1 (en) * | 2005-09-30 | 2007-04-19 | Seiko Epson Corporation | Method of driving printer |
JP5025323B2 (ja) * | 2007-05-10 | 2012-09-12 | キヤノン株式会社 | 色処理装置および方法 |
EP2109304A1 (en) * | 2008-04-07 | 2009-10-14 | Océ-Technologies B.V. | Color management method, module, and program product, and printer ussing said method |
JP6136740B2 (ja) * | 2013-08-09 | 2017-05-31 | 富士ゼロックス株式会社 | 色変換プロファイル生成装置、色変換プロファイル生成プログラム、及び色変換装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5162860A (en) * | 1990-11-30 | 1992-11-10 | Canon Kabushiki Kaisha | Color image forming apparatus controlling glossiness of an image |
JP3168001B2 (ja) | 1990-11-30 | 2001-05-21 | キャノン株式会社 | カラー画像処理装置 |
JPH04369970A (ja) | 1991-06-19 | 1992-12-22 | Canon Inc | カラー画像処理装置および方法 |
US5285246A (en) * | 1991-08-30 | 1994-02-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming method and apparatus that maintains uniform image glossiness |
JP3767189B2 (ja) | 1998-08-27 | 2006-04-19 | 富士ゼロックス株式会社 | カラー画像処理方法および装置 |
WO2000060848A1 (fr) | 1999-03-30 | 2000-10-12 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Procede de correction de couleurs de dispositif de production d'image |
JP2000343761A (ja) | 1999-06-03 | 2000-12-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 色補正方法 |
JP2000280531A (ja) | 1999-03-30 | 2000-10-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像出力装置の色補正方法 |
JP4218165B2 (ja) | 2000-01-19 | 2009-02-04 | ブラザー工業株式会社 | 画像データ変換処理方法及び画像データ変換処理プログラムを記録した記録媒体 |
JP2005028636A (ja) * | 2003-07-08 | 2005-02-03 | Seiko Epson Corp | 印刷システムおよび印刷制御装置 |
JP4238992B2 (ja) * | 2003-12-15 | 2009-03-18 | 富士ゼロックス株式会社 | カラー画像処理方法およびカラー画像処理装置、カラー画像処理プログラム、記憶媒体 |
-
2004
- 2004-07-27 JP JP2004219203A patent/JP3941804B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2005
- 2005-07-26 US US11/188,742 patent/US7460273B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7460273B2 (en) | 2008-12-02 |
US20060023234A1 (en) | 2006-02-02 |
JP2006041949A (ja) | 2006-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3342112B2 (ja) | 較正されたカラープリンタによる印刷方法 | |
US7239425B2 (en) | Color processing method and apparatus for generating a conversion condition for converting data in a device independent color space into data in a device dependent color space | |
JP5147390B2 (ja) | 色処理装置およびその方法 | |
EP2530926B1 (en) | Image processing apparatus and color conversion table generating method | |
JP3403157B2 (ja) | 画像処理装置およびその方法 | |
JP2009010889A (ja) | 画像処理装置ならびにプロファイル作成方法 | |
JP2001136401A (ja) | 色分解画像修正方法、チャート、インクジェットプリンタ、色分解画像修正装置および記録媒体 | |
JP3941804B2 (ja) | 画像処理方法 | |
JP2013115714A (ja) | 印刷装置、色変換テーブルの作成方法、および、コンピュータプログラム | |
JP3982523B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理プログラムおよび画像処理方法 | |
EP1758369A2 (en) | Color processing method and apparatus | |
JP2013198075A (ja) | 記録方法、記録装置、画像処理方法、画像処理装置及びテーブル生成方法 | |
JP4623029B2 (ja) | 印刷制御装置、画像処理装置 | |
JP5759281B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2005184144A (ja) | 色画像データ修正方法、色画像データ修正装置および色修正テーブル作成プログラム。 | |
JP7490447B2 (ja) | 画像処理装置、その制御方法及びプログラム | |
JP2012222501A (ja) | 画像処理装置、ルックアップテーブルの生成方法、印刷装置、画像処理方法および画像処理プログラム | |
JP4101741B2 (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および記録媒体 | |
JP2001352456A (ja) | 画像処理方法及び画像処理装置並びにそれを備えた画像形成装置 | |
JP2019114844A (ja) | 画像処理装置、および、コンピュータプログラム | |
JP2007060558A (ja) | 色処理方法およびその装置、並びに、画像処理方法 | |
JP2006159709A (ja) | 画像出力装置、画像出力方法及び記録媒体 | |
JP2008067031A (ja) | 色変換テーブル生成装置及びプログラム並びに色変換装置及びプログラム | |
JP4407096B2 (ja) | カラー画像出力装置 | |
JP4266002B2 (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070313 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070326 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100413 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110413 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120413 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120413 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140413 Year of fee payment: 7 |