JP3937574B2 - Imaging device - Google Patents
Imaging device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3937574B2 JP3937574B2 JP11360498A JP11360498A JP3937574B2 JP 3937574 B2 JP3937574 B2 JP 3937574B2 JP 11360498 A JP11360498 A JP 11360498A JP 11360498 A JP11360498 A JP 11360498A JP 3937574 B2 JP3937574 B2 JP 3937574B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- camera shake
- mode
- signal
- frequency
- shake correction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 32
- 230000010354 integration Effects 0.000 claims description 31
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 14
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000004091 panning Methods 0.000 description 6
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、手振れ補正機能を有するビデオカメラその他の撮像装置に関し、特にパン・チルトを伴わない撮影時や静止画撮影時の手振れ補正性能の向上を図ったものに関する。
【0002】
【従来の技術】
ハンディタイプのビデオカメラにおける手振れ補正方式には、電子的な補正方式と、光学式の補正方式とがある。このうち、電子的な補正方式は、角速度センサ等によるビデオカメラの手振れの検出出力をA/D(アナログ/デジタル)変換した信号に基づいて手振れ補正に必要な情報を算出し、この情報に基づいてCCD撮像素子の垂直転送CCDの駆動と映像信号処理LSIにおける処理とを制御するようにしたものである。
【0003】
また光学式の補正方式は、同じく角速度センサ等によるビデオカメラの手振れの検出出力をA/D(アナログ/デジタル)変換した信号に基づいて手振れ補正に必要な情報を算出し、この情報に基づいてバリアングルプリズムを駆動させるようにしたものである。
【0004】
こうした手振れ補正方式において、手振れ補正に必要な情報を算出するために行う演算は、次のような過程を含んでいる。
(a)A/D変換器からの角速度サンプリング値データの低域成分を高域通過フィルタでカットする。
(b)高域通過フィルタの出力信号を、レンズの焦点距離情報に基づいてゲイン調整する。
(c)ゲイン調整した信号を積分フィルタで積分することにより手振れの角速度変位信号を生成する。
【0005】
従来、こうした手振れ補正機能を有するビデオカメラでは、手振れ補正に必要な情報を算出するための演算のうち、上記(c)の積分フィルタによる積分を、常に一定のカットオフ周波数で行っていた。
即ち、このカットオフ周波数を高くするほど、低周波数領域での手振れ補正が行われなくなるので手振れ補正性能は劣化する反面、パン・チルト(カメラを上下左右方向に移動させたり傾けたりしながら撮影する動作)時の振り戻し(パン・チルト終了後にパン・チルトの方向と同じ方向に画面が流れるように動き、その後画面がセンターに戻るように動くような、好ましくない画面の動き)が小さくなる。他方、このカットオフ周波数を低くするほど、低周波数領域でも手振れ補正が行われるようになるので手振れ補正性能は向上する反面、パン・チルト時の振り戻しが大きくなってしまう。そのため従来は、このカットオフ周波数を、手振れ補正性能と振り戻しの量との兼ね合いで固定値として決定していた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、このように手振れ補正性能と振り戻しの量との兼ね合いで決定される積分フィルタのカットオフ周波数は、手振れ補正性能の向上という観点のみからみた場合には、もとより最適な値ではない。
【0007】
本発明は上述の点に鑑みてなされたもので、手振れ補正機能を有するビデオカメラその他の撮像装置であって、手振れ補正性能を向上させたものを提供しようとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明の請求項1に係る撮像装置は、撮像装置の手振れの検出出力の低域成分をカットする高域通過フィルタと、この高域通過フィルタの出力信号を積分することにより手振れの角速度変位信号を生成する積分フィルタとを有し、この角速度変位信号に基づいて手振れを補正するようにした撮像装置において、撮像装置を変位させずに撮影を行う静止被写体モードと、撮像装置を変位させて撮影を行う通常モードとのいずれかを選択するための選択手段と、この選択手段によりこの静止被写体モードが選択された際の積分フィルタのカットオフ周波数をこの通常モードが選択された場合よりも低い周波数に切り換える切り換え手段とを備えたことを特徴としている。
【0009】
この撮像装置を考案するに至った経緯は、次の通りである。撮像装置を変位させずに(換言すればパン・チルトを伴わずに)撮影を行う場合には、振り戻しの量を考慮する必要がないので、撮像装置を変位させながら(換言すればパン・チルトを行いつつ)撮影を行う場合よりも手振れの角速度変位信号を生成する積分フィルタのカットオフ周波数を一層低くすることにより手振れ補正性能を向上させる余地がある。
【0010】
そこで、この撮像装置によれば、撮影者が、パン・チルトを伴わずに撮影を行おうとするときに、撮像装置を変位させずに撮影を行う静止被写体モードを選択手段により選択すると、切り換え手段により、積分フィルタのカットオフ周波数が、撮像装置を変位させて撮影を行う通常モードを選択した場合よりも低い周波数に切り換えられるようになっており、これによって、パン・チルトを伴わない撮影時の手振れ補正性能が従来よりも向上する。
【0011】
次に、本発明の請求項2に係る撮像装置は、静止画撮影機能を有すると共に、撮像装置の手振れの検出出力の低域成分をカットする高域通過フィルタと、この高域通過フィルタの出力信号を積分することにより手振れの角速度変位信号を生成する積分フィルタとを有し、この角速度変位信号に基づいて手振れを補正するようにした撮像装置において、静止画撮影モードと動画撮影モードとのいずれかを選択するための選択手段と、この選択手段により静止画撮影モードが選択された際の積分フィルタのカットオフ周波数を動画撮影モードが選択された場合よりも低い周波数に切り換える切り換え手段とを備えたことを特徴としている。
【0012】
この撮像装置を考案するに至った経緯は、次の通りである。近年のビデオカメラには静止画を撮影する機能を有するものが存在しているが、静止画の撮影時には、動画の撮影時と異なりパン・チルト時の画面の動きがあまり問題にならないので、やはり手振れの角速度変位信号を生成する積分フィルタのカットオフ周波数を一層低くすることにより手振れ補正性能を向上させる余地がある。
【0013】
そこで、この撮像装置によれば、撮影者が、静止画を撮影しようとするときに、選択手段により静止画撮影モードを選択すると、切り換え手段により、積分フィルタのカットオフ周波数が、動画撮影モードを選択した場合よりも低い周波数に切り換えられるようになっており、これによって、静止画撮影時の手振れ補正性能が従来よりも向上する。
【0014】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明の請求項1に係る撮像装置を適用したビデオカメラのうち本発明に関係する部分の構成の一例を示すブロック図である。このビデオカメラは、電子的な手振れ補正機能を有するものであり、角速度センサ11,A/Dコンバータ12,マイクロコンピュータ21,CCD駆動用タイミングジェネレータ31,ズームLSI32,デジタル信号処理LSI(映像信号処理をデジタル信号処理として行う回路)41,CCD撮像素子51,レンズ61,レンズ61の焦点距離fを示す信号(ズーム位置を示す信号)を生成するズーム位置検出器(図示せず),静止被写体モード/通常モード選択部71が設けられている。
【0015】
静止被写体モード/通常モード選択部71は、静止被写体モードと通常モードとのいずれか一方のモードを撮影者に選択させるためにビデオカメラの筐体の表面に取り付けられた操作釦である。この選択部71からは、いずれのモードが選択されたかを示す信号Mode_Aが生成されてマイクロコンピュータ21に送られる。
【0016】
角速度センサ11は、ビデオカメラの垂直方向,水平方向の手振れをそれぞれ角速度として検出する2個の角速度センサから成っている。角速度センサ11から出力される角速度データSgyro(垂直方向,水平方向の角速度データ)はA/Dコンバータ12においてオーバーサンプリングされ、A/Dコンバータ12からこのオーバーサンプリングタイミング毎に出力される角速度サンプリング値データSsampが、マイクロコンピュータ21に送られる。
【0017】
前述のレンズ61の焦点距離fを示す信号も、マイクロコンピュータ21に送られる。マイクロコンピュータ21は、後で詳述するように、これらの信号Mode_A,角速度サンプリング値データSsamp,焦点距離fを示す信号に基づき、手振れの補正に必要な情報として垂直方向制御データSVtg及び垂直・水平方向制御データSVzoomを算出する。垂直方向制御データSVtg,垂直・水平方向制御データSVzoomは、それぞれマイクロコンピュータ21からCCD駆動用タイミングジェネレータ31,ズームLSI32に送られる。
【0018】
CCD駆動用タイミングジェネレータ31は、この垂直方向制御データSVtgに基づき、CCD撮像素子51を駆動する駆動パルスDPを生成してCCD撮像素子51に送る。
CCD撮像素子51は、走査領域(有効画角)の周囲に余裕領域が設けられることにより有効画角よりも大きな撮像領域を有しており、この撮像領域上の各フォトダイオードから垂直転送CCD(図示せず)に読み出された電荷のうち余裕領域の電荷が駆動パルスDPに基づいて高速転送されて排出されることにより、垂直方向での有効画角の切り出しが行われる。他方、垂直転送CCDに読み出された電荷のうち走査領域の電荷は、水平転送CCD(図示せず)を経て出力部(図示せず)で電圧信号(映像アナログ信号)に変換される。この映像アナログ信号は、デジタル信号処理LSI41に送られる。
【0019】
デジタル信号処理LSI41は、この映像アナログ信号をデジタル変換した信号に基づき、輝度信号Y及び色信号Cを生成してズームLS32に送る。ズームLS32は、この輝度信号Y,色信号Cとマイクロコンピュータ21からの垂直・水平方向制御データSVzoomとに基づき、垂直・水平方向に手振れ補正した輝度信号Y,色信号Cを生成してデジタル信号処理LSI41に返送する。デジタル信号処理LSI41は、ズームLS32から送られた手振れ補正済みの輝度信号Y,色信号Cに基づいて映像信号Y/Cを生成してビデオカメラの映像信号記録系(図示せず)等に送る。
【0020】
図2は、マイクロコンピュータ21が垂直方向制御データSVtg及び垂直・水平方向制御データSVzoomを算出するために行う演算の一例を示す機能ブロック図である。
マイクロコンピュータ21は、A/Dコンバータ12からの角速度サンプリング値データSsampの低域成分を、高域通過フィルタ22でカットし、このフィルタ22の出力信号Shpfを、レンズ61の焦点距離fを示す信号に基づいてゲイン調整部23でゲイン調整し、ゲイン調整部23の出力信号Sgainを積分フィルタ24に送る。
【0021】
積分フィルタ24には、図3に示すように、静止被写体モード/通常モード選択部71からの信号Mode_Aが通常モード,静止被写体モードのうちのいずれのモードを示すものであるかに応じてそれぞれ異なるカットオフ周波数f1,f2を対応させたテーブルが設けられている。ここで、f1は、手振れ補正性能とパン・チルト時の振り戻しの量との兼ね合いで決定された周波数であり、f2は、手振れ補正性能の向上を優先させてf1よりも低く決定された周波数である。
積分フィルタ24では、このテーブルを参照して、ゲイン調整部23の出力信号Sgainを通常モードと静止被写体モードとのそれぞれに対応したカットオフ周波数で積分することにより、手振れの角速度変位信号Sintが生成される。
【0022】
マイクロコンピュータ21は、この角速度変位信号Sintを特性補償フィルタ25で利得及び位相補償し、この利得及び位相補償した信号Sequを用いてSVtg・SVzoom算出部26で垂直方向制御データSVtg及び垂直・水平方向制御データSVzoomを算出する。
【0023】
このビデオカメラでの撮影動作の一例を説明すると、次の通りである。
撮影者は、パン・チルトを伴わずに撮影しようとするとき以外には、静止被写体モード/通常モード選択部71で通常モードを選択すべきものとする。すると、図2に示した演算において、積分フィルタ24での信号Sgainの積分はカットオフ周波数f1で行われることになる。
【0024】
他方、撮影者は、パン・チルトを伴わずに撮影しようとするときには、静止被写体モード/通常モード選択部71で静止被写体モードを選択すべきものとする。すると、積分フィルタ24による信号Sgainの積分が、カットオフ周波数をf1よりも低いf2に切り換えて行われるようになる。
【0025】
図4は、積分フィルタ24のゲイン特性(信号Sgainに対する信号Sintの、周波数領域における特性)の一例を示す。通常モードでは、カットオフ周波数がf1となることにより、f1以上の周波数領域でのみ信号Sgainが積分され、その結果この周波数領域でのみ手振れ補正が行われる。
【0026】
他方、静止被写体モードでは、カットオフ周波数がf2となることにより、f2以上の周波数領域で信号Sgainが積分され、その結果この周波数領域で手振れ補正が行われる。従って、通常モードでは手振れ補正が行われないf2からf1までの低い周波数領域でも手振れ補正が行われるようになるので、通常モードにおけるよりも手振れ補正性能が向上する。
【0027】
このようにして、このビデオカメラのよれば、手振れ補正性能と振り戻しの量との兼ね合いで積分フィルタのカットオフ周波数を固定値として決定していた従来のビデオカメラよりも、パン・チルトを伴わない撮影時の手振れ補正性能が向上する。
【0028】
次に、図5は、本発明の請求項2に係る撮像装置を適用したビデオカメラのうち本発明に関係する部分の構成の一例を示すブロック図であり、同図において図1と同一の部分には同一の符号を付して重複説明を省略する。
このビデオカメラは、静止画撮影機能を有するものであり、図1の静止被写体モード/通常モード選択部71の代わりに、動画撮影モードと静止画撮影モードとのいずれか一方のモードを撮影者に選択させるための操作釦である動画撮影モード/静止画撮影モード選択部72が設けられている。この選択部72からは、いずれのモードが選択されたかを示す信号Mode_Bが生成されてマイクロコンピュータ21に送られる。
【0029】
図6は、図5のビデオカメラにおいてマイクロコンピュータ21が垂直方向制御データSVtg及び垂直・水平方向制御データSVzoomを算出するために行う演算の一例を示す機能ブロック図であり、同図において図2と同一の部分には同一の符号を付して重複説明を省略する。
【0030】
このビデオカメラでは、積分フィルタ24には、図7に示すように、動画撮影モード/静止画撮影モード選択部72からの信号Mode_Bが動画撮影モード,静止画撮影モードのうちのいずれのモードを示すものであるかに応じてそれぞれ異なるカットオフ周波数f1,f3を対応させたテーブルが設けられている。f1は、前述のように手振れ補正性能とパン・チルト時の振り戻しの量との兼ね合いで決定された周波数であり、f3は、手振れ補正性能の向上を優先させてf1よりも低く決定された周波数である。
【0031】
積分フィルタ24では、このテーブルを参照して、ゲイン調整部23の出力信号Sgainを動画撮影モードと静止画撮影モードとのそれぞれに対応したカットオフ周波数で積分することにより、手振れの角速度変位信号Sintが生成される。
【0032】
次に、このビデオカメラでの撮影動作の一例を説明する。
撮影者は、動画を撮影しようとするときには、動画撮影モード/静止画撮影モード選択部72で動画撮影モードを選択すべきものとする。すると、図2に示した演算において、積分フィルタ24での信号Sgainの積分はカットオフ周波数f1で行われることになる。
【0033】
他方、撮影者は、静止画を撮影しようとするときには、動画撮影モード/静止画撮影モード選択部72で静止画撮影モードを選択すべきものとする。すると、積分フィルタ24による信号Sgainの積分が、カットオフ周波数をf1よりも低いf3に切り換えて行われるようになる。
【0034】
図8は、積分フィルタ24のゲイン特性の一例を示す。動画撮影モードでは、カットオフ周波数がf1となることにより、f1以上の周波数領域でのみ信号Sgainが積分され、その結果この周波数領域でのみ手振れ補正が行われる。
【0035】
他方、静止画撮影モードでは、カットオフ周波数がf3となることにより、f3以上の周波数領域で信号Sgainが積分され、その結果この周波数領域で手振れ補正が行われる。従って、通常モードでは手振れ補正が行われないf3からf1までの低い周波数領域でも手振れ補正が行われるようになるので、動画撮影モードにおけるよりも手振れ補正性能が向上する。
【0036】
このようにして、このビデオカメラのよれば、手振れ補正性能と振り戻しの量との兼ね合いで積分フィルタのカットオフ周波数を固定値として決定していた従来のビデオカメラよりも、静止画撮影時の手振れ補正性能が向上する。
【0037】
尚、以上の各例のうち、図1乃至図4に示した例では、静止被写体モードの選択時にのみ積分フィルタ24のカットオフ周波数を低い周波数に切り換えることにより、パン・チルトを伴わない撮影時にのみ手振れ補正性能を向上させるようにしており、図5乃至図8に示した例では、静止画撮影モードの選択時にのみ積分フィルタ24のカットオフ周波数を低い周波数に切り換えることにより、静止画撮影時にのみ手振れ補正性能を向上させるようにしてようにしている。
【0038】
しかし、別の例として、静止画撮影機能を有するビデオカメラにおいて、図5の動画撮影モード/静止画撮影モード選択部72以外に静止被写体モードを選択するための選択部を設けると共に、積分フィルタ24に、動画撮影モード,静止画撮影モード,静止被写体撮影モードのそれぞれにカットオフ周波数f1,f3,f2を対応させたテーブルを設けることにより、1台のビデオカメラで、パン・チルトを伴わない撮影時と静止画撮影時との両方において手振れ補正性能を向上させるようにしてもよい。
【0039】
また、以上の各例では電子的な手振れ補正機能を有するビデオカメラに本発明を適用しているが、光学式の手振れ補正機能を有するビデオカメラにも本発明を適用してよい。
また、以上の各例ではビデオカメラに本発明を適用しているが、手振れ補正機能を有する他の適宜の撮像装置にも本発明を適用してよい。
また、本発明は、以上の実施例に限らず、本発明の要旨を逸脱することなく、その他様々の構成をとりうることはもちろんである。
【0040】
【発明の効果】
以上のように、本発明の請求項1に係る撮像装置によれば、パン・チルトを伴わずに撮影を行うときの手振れ補正性能を、従来よりも向上させることができる。
また、本発明の請求項2に係る撮像装置によれば、静止画を撮影するときの手振れ補正性能を、従来よりも向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る撮像装置を適用したビデオカメラの構成の一例を示すブロック図である。
【図2】図1のマイクロコンピュータが行う演算の一例を示す機能ブロック図である。
【図3】図2の積分フィルタが有するテーブルの一例を示す図である。
【図4】図2の積分フィルタのゲイン特性の一例を示す図である。
【図5】本発明に係る撮像装置を適用したビデオカメラの構成の別の一例を示すブロック図である。
【図6】図5のマイクロコンピュータが行う演算の一例を示す機能ブロック図である。
【図7】図6の積分フィルタが有するテーブルの一例を示す図である。
【図8】図6の積分フィルタのゲイン特性の一例を示す図である。
【符号の説明】
11 角速度センサ、 12 A/Dコンバータ、 21 マイクロコンピュータ、 22 高域通過フィルタ、 23 ゲイン調整部、 24 積分フィルタ、 25 特性補償フィルタ、 26 SVtg・SVzoom算出部、 31 CCD駆動用タイミングジェネレータ、 32 ズームLSI、 41 デジタル信号処理LSI、 51 CCD撮像素子、 61 レンズ、 71 静止被写体モード/通常モード選択部、 72 動画撮影モード/静止画撮影モード選択部[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a video camera or other imaging apparatus having a camera shake correction function, and more particularly to a camera that improves camera shake correction performance during shooting without pan / tilt or still image shooting.
[0002]
[Prior art]
As a hand shake correction method in a handy type video camera, there are an electronic correction method and an optical correction method. Among these, the electronic correction method calculates information necessary for camera shake correction based on a signal obtained by A / D (analog / digital) conversion of the camera camera shake detection output by an angular velocity sensor or the like, and based on this information. Thus, the driving of the vertical transfer CCD of the CCD image pickup device and the processing in the video signal processing LSI are controlled.
[0003]
Similarly, the optical correction method calculates information necessary for camera shake correction based on a signal obtained by A / D (analog / digital) conversion of a camera shake detection output from an angular velocity sensor or the like, and based on this information. A vari-angle prism is driven.
[0004]
In such a camera shake correction method, the calculation performed to calculate information necessary for camera shake correction includes the following process.
(A) A low-pass component of angular velocity sampling value data from the A / D converter is cut by a high-pass filter.
(B) The gain of the output signal of the high-pass filter is adjusted based on the focal length information of the lens.
(C) A shake-adjusted angular velocity displacement signal is generated by integrating the gain-adjusted signal with an integration filter.
[0005]
Conventionally, in a video camera having such a camera shake correction function, integration by the integration filter of (c) above is always performed at a constant cut-off frequency among calculations for calculating information necessary for camera shake correction.
In other words, as this cutoff frequency is increased, camera shake correction is not performed in the low frequency range, so the camera shake correction performance deteriorates, but pan / tilt (shooting while moving or tilting the camera up / down / left / right) Motion) (unfavorable screen movements such that the screen moves in the same direction as the pan / tilt direction after panning / tilting is completed, and then the screen moves back to the center). On the other hand, as the cut-off frequency is lowered, camera shake correction is performed even in a low frequency region, so that the camera shake correction performance is improved, but the back-up during pan / tilt is increased. Therefore, conventionally, this cut-off frequency is determined as a fixed value in consideration of the camera shake correction performance and the amount of backlash.
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
However, the cut-off frequency of the integral filter, which is determined based on the balance between the camera shake correction performance and the amount of the shakeback, is not an optimal value from the viewpoint of improving the camera shake correction performance.
[0007]
The present invention has been made in view of the above-described points, and is intended to provide a video camera or other imaging apparatus having a camera shake correction function, which has improved camera shake correction performance.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
An imaging apparatus according to a first aspect of the present invention includes a high-pass filter that cuts a low-frequency component of a camera shake detection output of the imaging apparatus, and an angular velocity displacement signal of the camera shake by integrating the output signal of the high-pass filter. In an imaging device having an integral filter that generates a correction and correcting a camera shake based on the angular velocity displacement signal , a still subject mode in which shooting is performed without displacing the imaging device, and shooting by displacing the imaging device The selection means for selecting one of the normal mode for performing the operation, and the cutoff frequency of the integration filter when the stationary subject mode is selected by the selection means is lower than the frequency when the normal mode is selected. And switching means for switching to.
[0009]
The background to devise this imaging device is as follows. When taking a picture without displacing the imaging device (in other words, without panning / tilting), it is not necessary to consider the amount of reversing. There is room for improving camera shake correction performance by further lowering the cut-off frequency of the integral filter that generates the camera shake angular velocity displacement signal than when shooting (while tilting).
[0010]
Therefore, according to this image pickup apparatus, when the photographer tries to take a picture without panning / tilting, when the still object mode for taking a picture without displacing the image pickup apparatus is selected by the selection means, the switching means Therefore, the cutoff frequency of the integration filter can be switched to a lower frequency than when the normal mode in which shooting is performed by displacing the imaging device is selected . The camera shake correction performance is improved compared to the conventional one.
[0011]
Next, an imaging apparatus according to
[0012]
The background to devise this imaging device is as follows. Some recent video cameras have a function to shoot still images, but when shooting still images, the movement of the screen during pan / tilt is not a problem unlike when shooting movies. There is room for improving the camera shake correction performance by further lowering the cutoff frequency of the integral filter that generates the angular velocity displacement signal of the camera shake.
[0013]
Therefore, according to this imaging apparatus, when the photographer intends to shoot a still image, when the still image shooting mode is selected by the selection unit, the cutoff frequency of the integral filter is set to the moving image shooting mode by the switching unit. The frequency can be switched to a lower frequency than in the case of selection , and this improves the camera shake correction performance at the time of still image shooting.
[0014]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
FIG. 1 is a block diagram showing an example of a configuration of a part related to the present invention in a video camera to which an imaging apparatus according to
[0015]
The stationary subject mode / normal mode selection unit 71 is an operation button attached to the surface of the casing of the video camera so that the photographer can select either the stationary subject mode or the normal mode. The selection unit 71 generates a signal Mode_A indicating which mode is selected and sends it to the
[0016]
The
[0017]
A signal indicating the focal length f of the
[0018]
The CCD
The
[0019]
The digital signal processing LSI 41 generates a luminance signal Y and a color signal C based on a signal obtained by digitally converting the video analog signal, and sends it to the zoom LS32. The
[0020]
FIG. 2 is a functional block diagram illustrating an example of operations performed by the
The
[0021]
As shown in FIG. 3, the
The
[0022]
The
[0023]
An example of the shooting operation with this video camera will be described as follows.
It is assumed that the photographer should select the normal mode with the still subject mode / normal mode selection unit 71 except when shooting without panning / tilting. Then, in the calculation shown in FIG. 2, the integration of the signal Sgain in the
[0024]
On the other hand, the photographer should select the still subject mode in the still subject mode / normal mode selection unit 71 when attempting to take a picture without pan / tilt. Then, the integration of the signal Sgain by the
[0025]
FIG. 4 shows an example of gain characteristics of the integration filter 24 (characteristics of the signal Sint with respect to the signal Sgain in the frequency domain). In the normal mode, when the cutoff frequency is f1, the signal Sgain is integrated only in the frequency region of f1 or higher, and as a result, camera shake correction is performed only in this frequency region.
[0026]
On the other hand, in the still subject mode, when the cutoff frequency is f2, the signal Sgain is integrated in the frequency region of f2 or higher, and as a result, camera shake correction is performed in this frequency region. Accordingly, since the camera shake correction is performed even in the low frequency region from f2 to f1 where the camera shake correction is not performed in the normal mode, the camera shake correction performance is improved as compared with the normal mode.
[0027]
In this way, according to this video camera, pan / tilt is involved as compared with a conventional video camera in which the cutoff frequency of the integral filter is determined as a fixed value in consideration of the camera shake correction performance and the amount of the back swing. Camera shake correction performance when shooting is not improved.
[0028]
Next, FIG. 5 is a block diagram showing an example of the configuration of a part related to the present invention in a video camera to which an imaging apparatus according to
This video camera has a still image shooting function, and instead of the still subject mode / normal mode selection unit 71 in FIG. 1, one of a video shooting mode and a still image shooting mode is set for the photographer. A moving image shooting mode / still image shooting
[0029]
FIG. 6 is a functional block diagram showing an example of operations performed by the
[0030]
In this video camera, as shown in FIG. 7, the signal Mode_B from the moving image shooting mode / still image shooting
[0031]
The
[0032]
Next, an example of photographing operation with this video camera will be described.
It is assumed that the photographer should select the moving image shooting mode in the moving image shooting mode / still image shooting
[0033]
On the other hand, the photographer should select the still image shooting mode in the moving image shooting mode / still image shooting
[0034]
FIG. 8 shows an example of the gain characteristic of the
[0035]
On the other hand, in the still image shooting mode, when the cutoff frequency is f3, the signal Sgain is integrated in the frequency region of f3 or higher, and as a result, camera shake correction is performed in this frequency region. Accordingly, since the camera shake correction is performed even in the low frequency region from f3 to f1 where the camera shake correction is not performed in the normal mode, the camera shake correction performance is improved as compared with the moving image shooting mode.
[0036]
In this way, according to this video camera, it is more effective at the time of still image shooting than the conventional video camera that determines the cutoff frequency of the integral filter as a fixed value in consideration of the camera shake correction performance and the amount of the swing back. Image stabilization performance is improved.
[0037]
Of the above examples, in the examples shown in FIGS. 1 to 4, the cut-off frequency of the
[0038]
However, as another example, in a video camera having a still image shooting function, in addition to the moving image shooting mode / still image shooting
[0039]
In each of the above examples, the present invention is applied to a video camera having an electronic camera shake correction function. However, the present invention may be applied to a video camera having an optical camera shake correction function.
In each of the above examples, the present invention is applied to a video camera. However, the present invention may be applied to other appropriate imaging devices having a camera shake correction function.
Further, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various other configurations can be taken without departing from the gist of the present invention.
[0040]
【The invention's effect】
As described above, according to the imaging apparatus of the first aspect of the present invention, it is possible to improve the camera shake correction performance when shooting without panning / tilting as compared with the related art.
In addition, according to the image pickup apparatus of the second aspect of the present invention, it is possible to improve the camera shake correction performance when taking a still image as compared with the related art.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram illustrating an example of a configuration of a video camera to which an imaging apparatus according to the present invention is applied.
FIG. 2 is a functional block diagram illustrating an example of operations performed by the microcomputer of FIG.
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a table included in the integration filter of FIG. 2;
4 is a diagram illustrating an example of gain characteristics of the integration filter of FIG. 2;
FIG. 5 is a block diagram showing another example of the configuration of a video camera to which the imaging apparatus according to the present invention is applied.
6 is a functional block diagram showing an example of operations performed by the microcomputer of FIG.
7 is a diagram illustrating an example of a table included in the integration filter of FIG. 6;
8 is a diagram illustrating an example of gain characteristics of the integration filter of FIG. 6;
[Explanation of symbols]
11 angular velocity sensor, 12 A / D converter, 21 microcomputer, 22 high-pass filter, 23 gain adjustment unit, 24 integral filter, 25 characteristic compensation filter, 26 SVtg / SVzoom calculation unit, 31 CCD drive timing generator, 32 zoom LSI, 41 Digital signal processing LSI, 51 CCD image sensor, 61 Lens, 71 Still subject mode / normal mode selection unit, 72 Movie shooting mode / still image shooting mode selection unit
Claims (2)
撮像装置を変位させずに撮影を行う静止被写体モードと、撮像装置を変位させて撮影を行う通常モードとのいずれかを選択するための選択手段と、
前記選択手段により前記静止被写体モードが選択された際の前記積分フィルタのカットオフ周波数を、前記通常モードが選択された場合よりも低い周波数に切り換える切り換え手段と
を備えたことを特徴とする撮像装置。 A high-pass filter that cuts a low-frequency component of a camera shake detection output of the imaging apparatus; and an integration filter that generates an angular velocity displacement signal of a camera shake by integrating an output signal of the high-pass filter, and the angular velocity In the imaging apparatus configured to correct the camera shake based on the displacement signal ,
A selection means for selecting one of a stationary subject mode for shooting without displacing the imaging device and a normal mode for shooting by displacing the imaging device ;
An imaging apparatus comprising: switching means for switching a cut-off frequency of the integration filter when the stationary subject mode is selected by the selection means to a lower frequency than when the normal mode is selected. .
静止画撮影モードと動画撮影モードとのいずれかを選択するための選択手段と、
前記選択手段により前記静止画撮影モードが選択された際の前記積分フィルタのカットオフ周波数を、前記動画撮影モードが選択された場合よりも低い周波数に切り換える切り換え手段と
を備えたことを特徴とする撮像装置。 A high-pass filter that has a still image shooting function and cuts the low-frequency component of the camera shake detection output of the imaging device, and an integration that generates an angular velocity displacement signal of camera shake by integrating the output signal of the high-pass filter In an imaging device having a filter and correcting the camera shake based on the angular velocity displacement signal ,
A selection means for selecting either the still image shooting mode or the movie shooting mode ;
Switching means for switching the cut-off frequency of the integration filter when the still image shooting mode is selected by the selection means to a lower frequency than when the moving image shooting mode is selected. Imaging device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11360498A JP3937574B2 (en) | 1998-04-23 | 1998-04-23 | Imaging device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11360498A JP3937574B2 (en) | 1998-04-23 | 1998-04-23 | Imaging device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11308523A JPH11308523A (en) | 1999-11-05 |
JP3937574B2 true JP3937574B2 (en) | 2007-06-27 |
Family
ID=14616436
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11360498A Expired - Fee Related JP3937574B2 (en) | 1998-04-23 | 1998-04-23 | Imaging device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3937574B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101551267B (en) * | 2008-03-31 | 2013-03-06 | 三星电子株式会社 | Shaking sensing and correction apparatus and method |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4634752B2 (en) * | 2004-07-09 | 2011-02-16 | Hoya株式会社 | Camera with image blur correction function |
JP5868060B2 (en) | 2011-08-02 | 2016-02-24 | キヤノン株式会社 | Image blur correction apparatus and method, optical apparatus, and imaging apparatus |
-
1998
- 1998-04-23 JP JP11360498A patent/JP3937574B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101551267B (en) * | 2008-03-31 | 2013-03-06 | 三星电子株式会社 | Shaking sensing and correction apparatus and method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11308523A (en) | 1999-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4473363B2 (en) | Camera shake correction apparatus and correction method thereof | |
JP2002209136A (en) | Photographing device | |
JP2019128362A (en) | Imaging apparatus | |
JP3250245B2 (en) | Anti-vibration camera | |
JP6932531B2 (en) | Image blur correction device, image pickup device, control method of image pickup device | |
JP4436442B2 (en) | Imaging device, camera unit, and lens unit | |
JP2008209577A (en) | Camera | |
JP3740398B2 (en) | Shake correction device, control device applied to shake correction device, control method applied to shake correction device, control program applied to shake correction device, imaging device | |
JP3402770B2 (en) | Image stabilizing device and photographing device | |
JP3937574B2 (en) | Imaging device | |
JP2002207232A (en) | Image blur correction method and apparatus for imaging apparatus | |
JP3298211B2 (en) | Video camera and video playback device | |
JP3642085B2 (en) | Camera shake correction device and video camera | |
JPH09139881A (en) | Camera-shake correction device | |
JPH05316405A (en) | Camera shake correction device in video camera | |
JP3402760B2 (en) | Imaging equipment | |
JP3460385B2 (en) | Image stabilization device | |
JP3380918B2 (en) | Video camera and video playback device | |
JP2011135537A (en) | Imaging apparatus and control method of the same | |
JP5595167B2 (en) | Imaging apparatus and control method thereof | |
JP2754808B2 (en) | Video camera with image stabilization function | |
JP2005326776A (en) | Image blur correcting device | |
JP2000224461A (en) | Camera system | |
JPH07287268A (en) | Image pickup device | |
JP3697050B2 (en) | Imaging method and apparatus, and storage medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070306 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070319 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |