JP3936711B2 - Curtain support structure - Google Patents
Curtain support structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP3936711B2 JP3936711B2 JP2004256160A JP2004256160A JP3936711B2 JP 3936711 B2 JP3936711 B2 JP 3936711B2 JP 2004256160 A JP2004256160 A JP 2004256160A JP 2004256160 A JP2004256160 A JP 2004256160A JP 3936711 B2 JP3936711 B2 JP 3936711B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- curtain
- rod
- insertion rod
- main
- main rod
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 80
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 80
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 14
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 3
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 7
- 239000002952 polymeric resin Substances 0.000 description 6
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 6
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 5
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 4
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Curtains And Furnishings For Windows Or Doors (AREA)
Description
本発明はカーテン支持構造に関し、特にカーテンに取り付けてカーテンレールに吊り下げた場合に、カーテンに美しいひだを保持することができるカーテン支持構造に関する。 The present invention relates to a curtain support structure , and more particularly to a curtain support structure that can hold beautiful pleats on a curtain when the curtain support structure is attached to a curtain and suspended from a curtain rail.
カーテンを窓などの開口部に取り付けるためには、カーテンに取り付けるための縦方向の挿入杆と、下部において前記挿入杆に連続し、挿入杆と並行して縦方向に延び、かつランナの吊り輪に掛け止めるためのフック体を備えた主杆とを具備するカーテン吊り具が用いられている。 In order to attach the curtain to an opening such as a window, a vertical insertion rod for attaching to the curtain and a lower portion of the runner are connected to the insertion rod in the lower portion and extend in the vertical direction in parallel with the insertion rod. A curtain hanger has been used that includes a main rod provided with a hook body for hanging on a hook.
このカーテン吊り具には、1本の針金を屈曲して、前記挿入杆と主杆とフック部とを一体に形成したものが、最も簡単で安価であるが、カーテンの取り付け位置によって、各種の形状およびサイズのカーテン吊り具が必要である。 In this curtain hanging tool, one wire is bent and the insertion rod, the main rod, and the hook portion are integrally formed, and it is the simplest and cheapest. A curtain hanger of shape and size is required.
また、前記挿入杆と主杆とフック体とを高分子樹脂によって一体に形成したものもある。このカーテン吊り具は、型内に溶融樹脂を鋳込み成形して製造できるので、針金を屈曲成形するものよりも大量生産に適するが、針金製カーテン吊り具と同様に、カーテンの取り付け位置によって、各種の形状およびサイズのカーテン吊り具が必要である。 There is also a case in which the insertion rod, the main rod, and the hook body are integrally formed of a polymer resin. Since this curtain hanger can be manufactured by casting a molten resin in the mold, it is more suitable for mass production than a wire bending mold, but, similar to a wire curtain hanger, there are various types depending on the installation position of the curtain. A curtain hanger of the shape and size is required.
一方、前記挿入杆と主杆とを高分子樹脂によって一体に形成するとともに、主杆にラック部を形成して、この主杆のラック部に弾性的に係合する係合片を有する高分子樹脂製のフック体を装着して、フック体の係合片を主杆のラック部に係合させて、フック体が主杆のラック部を上から下方向に向かってラチェット式に移動可能にしたものがある。 On the other hand, the insertion rod and the main rod are integrally formed of a polymer resin, and a rack portion is formed on the main rod, and a polymer having an engagement piece that elastically engages with the rack portion of the main rod. By attaching a hook made of resin and engaging the hook's engagement piece with the main rack, the hook can move in a ratchet manner from the top to the bottom. There is what I did.
ところで、上記の高分子樹脂製の一体型または主杆にフック体を移動可能に装着したカーテン吊り具においては、高分子樹脂の弾性的な変形によって、次のような問題点がある。
(1)主杆に対して挿入杆の先端部が左右に屈曲するので、カーテンに形成したひだ用のタック部に挿入した挿入杆の先端部が左右に屈曲するとタック部が傾いて、カーテンの美しいひだが損なわれることがある。
(2)主杆に対して挿入杆全体が左右に屈曲するので、カーテンに形成したひだ用のタック部に挿入した挿入杆全体が左右に屈曲するとタック部が左右いずれかに偏ってしまい、ひだが左右不均一になって美しいカーテンのひだが損なわれることがある。
By the way, in the above-mentioned curtain suspender in which the hook body is movably attached to the integral type or main body of the polymer resin, there are the following problems due to the elastic deformation of the polymer resin.
(1) Since the leading end of the insertion rod bends to the left and right with respect to the main rod, if the leading end of the insertion rod inserted into the fold tack portion formed on the curtain is bent to the left and right, the tack portion tilts and the curtain Beautiful folds can be damaged.
(2) Since the entire insertion rod is bent to the left and right with respect to the main rod, if the entire insertion rod inserted into the fold tack portion formed on the curtain is bent to the left and right, the tack portion will be biased to either the left or right. The left and right may become uneven and the folds of beautiful curtains may be damaged.
そこで、図7に示すカーテン吊り具20のように、主杆21と挿入杆22とを高分子樹脂で一体に形成し、主杆21にフック体23を移動可能に装着したものにおいて、挿入杆22に主杆21に向かって延びる貫通ピン22aを設けて、この貫通ピン22aをカーテンに貫通させて、挿入杆22の先端部の左右への屈曲を防止したり、挿入杆全体の左右への屈曲を防止したりするものがある(例えば、特許文献1、特許文献2参照。)。
Therefore, as in the
ところが、上記の貫通ピン22aを設けたカーテン吊り具20によると、貫通ピン22aをカーテンの縫い目に挿通させることによって、ある程度、挿入杆22の先端部の左右への屈曲や、挿入杆22全体の左右への屈曲を防止できるが、挿入杆22の屈曲を完全に防止することができなないという問題点があった。
However, according to the
そこで、本発明は、挿入杆の先端部の左右への屈曲および挿入杆全体の左右への屈曲をより確実に防止して、カーテンの美しいひだを保持できるカーテン吊り具を提供することを目的とするものである。 Accordingly, an object of the present invention is to provide a curtain hanger that can more reliably prevent the distal end of the insertion rod from bending to the left and right and the entire insertion rod from bending to the left and right to hold the beautiful folds of the curtain. To do.
本発明のカーテン支持構造は、カーテンの上端部を折り返し、ひだ形成用の単一または複数の縦方向に形成したタック部の両端部の合わせ目を縫い付けてなるカーテンを、カーテン吊り具によって支持するカーテン支持構造において、カーテンに取り付けるための縦方向の挿入杆と、下部において前記挿入杆に連続し、挿入杆と並行して縦方向に延び、かつランナの吊り輪に掛け止めるためのフック体を備えた主杆とを具備するカーテン吊り具を用い、前記挿入杆の先端部に屈曲部を設け、前記屈曲部を、前記カーテンの合わせ目を縫い付けたものの縫い目間の孔に対して内側から外側に貫通させる一方、前記主杆と挿入杆との連結部分にカーテンのタック部の縫い付け部分を接触させたことを特徴とするものである(請求項1)。 The curtain support structure of the present invention supports a curtain by folding the upper end of the curtain and sewing the seams at both ends of the tuck part formed in a single or a plurality of longitudinal directions for fold formation. In the curtain support structure, a vertical insertion rod for attaching to the curtain, and a hook body that is continuous with the insertion rod in the lower portion, extends in the vertical direction in parallel with the insertion rod, and is hooked on the hanging ring of the runner A bending portion provided at a tip end portion of the insertion rod, and the bending portion is formed on the inner side with respect to a hole between stitches of the stitched seam of the curtain. The sewing part of the tacking part of the curtain is brought into contact with the connecting part of the main rod and the insertion rod .
ここで、上記の「カーテンに設けた孔」なる用語は、カーテンの上端部を折り返してひだ形成用の単一または複数の縦方向に形成したタック部の両端部の合わせ目を縫い付けたものの縫い目間の隙間部で、挿入杆の屈曲部は、縫い目間の隙間部を内側から外側に貫通させる。 Here, the term “hole provided in the curtain” is obtained by folding the upper end of the curtain and stitching the joints at both ends of the tuck portion formed in a single or a plurality of longitudinal directions for pleat formation. In the gap between the seams, the bent portion of the insertion rod penetrates the gap between the seams from the inside to the outside.
前記主杆と挿入杆との連結部分の縦断面形状を、上部側が次第に薄肉状になる異形断面形状に形成するとよい(請求項2)。 The longitudinal cross-sectional shape of the connecting portion between the main rod and the insertion rod may be formed into an irregular cross-sectional shape in which the upper side gradually becomes thin (Claim 2).
また、前記主杆と挿入杆との連結部分の縦断面形状を、上部側が次第に薄肉状になるティアドロップ状に形成するとよい(請求項3)。 Further, the longitudinal cross-sectional shape of the connecting portion between the main rod and the insertion rod may be formed in a teardrop shape in which the upper side gradually becomes thin (Claim 3).
また、前記挿入杆の横断面形状を、主杆側および非主杆側が次第に薄肉状になるラグビーボール状に形成するとよい。(請求項4)。 Moreover, it is good to form the cross-sectional shape of the said insertion rod in the shape of a rugby ball | bowl from which the main rod side and the non-main rod side become thin-walled gradually. (Claim 4).
また、前記主杆の左右両側に、カーテン面と平行状の羽根部を張り出し形成するとよい(請求項5)。 Moreover, it is good to project and form the blade | wing part parallel to a curtain surface on the both right and left sides of the said main fence (Claim 5).
また、前記主杆にラック部が形成され、前記フック体が主杆とは別体に形成されて前記主杆のラック部に弾性的に係合する係合片を有して主杆に移動自在に装着されており、前記フック体の係合片と離隔した位置に、前記主杆を両側から挟持する振れ止め部を設けるとよい(請求項6)。
また、前記挿入杆の屈曲部の先端部を半球状に形成するとよい(請求項7)。
Also, a rack portion is formed on the main rod, and the hook body is formed separately from the main rod and has an engagement piece that elastically engages with the rack portion of the main rod and moves to the main rod. It is preferable that an anti-sway portion that clamps the main rod from both sides is provided at a position that is freely mounted and is separated from the engaging piece of the hook body.
Moreover, it is preferable to form the tip of the bent portion of the insertion rod into a hemispherical shape.
本発明で使用するカーテン吊り具は、カーテンに取り付けるための縦方向の挿入杆と、下部において前記挿入杆に連続し、挿入杆と並行して縦方向に延び、かつランナの吊り輪に掛け止めるためのフック体を備えた主杆とを具備する。前記挿入杆の先端部に、カーテンに設けた孔を内側から外側に貫通させる屈曲部を設けたので、単に挿入杆をカーテンのタック部に挿入するものや、貫通ピンをカーテンに貫通させるものに比較して、屈曲部をカーテンに設けた孔を内側から外側に貫通させ、さらに屈曲部をカーテンに沿って延材させることによって、挿入杆の先端部や挿入杆全体が左右に屈曲することが防止され、ひだ用のタック部が左右に振れることが防止され、カーテンに美しいひだを保持させることができる。 The curtain hanging tool used in the present invention has a vertical insertion rod for attaching to the curtain, a lower portion that is continuous with the insertion rod, extends in the vertical direction in parallel with the insertion rod, and is hung on the hanging ring of the runner. And a main board provided with a hook body . Since the bent portion that penetrates the hole provided in the curtain from the inside to the outside is provided at the tip of the insertion rod, the insertion rod is simply inserted into the tack portion of the curtain, or the penetration pin is penetrated through the curtain. In comparison, the tip of the insertion rod or the entire insertion rod can be bent left and right by penetrating a hole provided in the curtain from the inside to the outside and further extending the bending portion along the curtain. It is prevented, and the tack part for pleats is prevented from swinging left and right, and the curtain can hold beautiful pleats.
また、前記主杆と挿入杆との連結部分の縦断面形状を、上部側が次第に薄肉状になる異形断面形状に形成することにより、薄肉状の部分がカーテンのひだ用タック部の下端に当接しても、従来の連結部分の縦断面形状が矩形状のカーテン吊り具に比較して、タック部の変形が小さくなって、カーテンに美しいひだが保持される。 Further, by forming the longitudinal cross-sectional shape of the connecting portion between the main rod and the insertion rod into an irregular cross-sectional shape in which the upper side gradually becomes thin, the thin-walled portion comes into contact with the lower end of the fold tack portion of the curtain. However, the deformation of the tack portion is smaller than that of the curtain suspending tool having a longitudinal cross-sectional shape of the conventional connecting portion, and beautiful folds are held on the curtain.
また、前記主杆と挿入杆との連結部分の横断面形状を、上部側が次第に薄肉状になるティアドロップ状に形成すると、ティアドロップ状の上部がカーテンのひだ用のタック部の下端に当接しても、カーテンの変形が小さく抑えられて、カーテンの美しいひだが保持される。 Further, when the cross-sectional shape of the connecting portion between the main rod and the insertion rod is formed in a teardrop shape in which the upper side is gradually thinned, the teardrop- shaped upper portion comes into contact with the lower end of the curtain fold tack portion. However, the deformation of the curtain is kept small and the beautiful folds of the curtain are retained.
また、前記挿入杆の横断面形状を、主杆側および非主杆側が次第に薄肉状になるラグビーボール状に形成すると、横断面形状が矩形状の挿入杆に比較して、挿入杆をカーテンのひだ用のタック部に挿入し易くなって、カーテン吊り具のカーテンへの装着作業が迅速、かつ、確実に行えるとともに、カーテン吊り具装着後のカーテンのひだ用タック部の膨らみが小さく抑えられて、カーテンの美しいひだが保持される。 Further, when the cross-sectional shape of the insertion rod is formed in a rugby ball shape in which the main rod side and the non-main rod side are gradually thinned, the insertion rod is compared with the rectangular insertion rod. It is easy to insert into the fold tack, and the curtain hanger can be quickly and reliably attached to the curtain, and the bulge of the fold tack of the curtain after the curtain hanger is mounted is kept small. The beautiful folds of curtains are retained.
また、前記主杆の左右両側に、カーテン面と平行状の羽根部を張り出し形成すると、カーテン吊り具がカーテンに対して左右に振れようとしても、羽根部によってカーテンを押えることによって、カーテン吊り具のカーテンに対する左右の振れが防止され、カーテンに美しいひだが保持される。 In addition, when a blade part parallel to the curtain surface is formed on both the left and right sides of the main fence, the curtain hanging tool is supported by pressing the curtain with the blade part even if the curtain hanging tool swings to the left and right with respect to the curtain. The left and right sides of the curtain are prevented from shaking, and beautiful folds are held on the curtain.
また、前記主杆にラック部が形成され、前記フック体が主杆とは別体に形成されて前記主杆のラック部に弾性的に係合する係合片を有して主杆に移動自在に装着されており、前記フック体の係合片と離隔した位置に、前記主杆を両側から挟持する振れ止め部を設けると、この振れ止め部によってフック体が上下4点で支持されることになって、従来の下側の2点で支持するものに比較して、主杆に対してフック体が左右に振れることが防止され、カーテンの美しいひだを保持することができる。 Also, a rack portion is formed on the main rod, and the hook body is formed separately from the main rod and has an engagement piece that elastically engages with the rack portion of the main rod and moves to the main rod. If the anti-rest part which clamps the said main shaft from both sides is provided in the position spaced apart from the engagement piece of the said hook body freely, this hook part will support a hook body by four points up and down. As a result, the hook body is prevented from swinging left and right with respect to the main rod as compared with the conventional support at the lower two points, and the beautiful folds of the curtain can be held.
以下、本発明で使用するカーテン吊り具の実施形態を、図面を参照して説明する。 Hereinafter, an embodiment of a curtain hanger used in the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本発明の第1実施形態で使用するカーテン吊り具10を示し、(a)は正面図、(b)は左測面図、(c)は背面図、(d)は平面図、(e)は下面図である。図2は図1のカーテン吊り具10の主杆11を示し、(a)は正面図、(b)は左測面図、(c)は背面図、(d)は平面図、(e)は下面図である。図3は図1のカーテン吊り具10のフック体13を示し、(a)は正面図、(b)は左測面図、(c)は背面図、(d)は平面図、(e)は下面図、(f)は主杆11のカーテン側の部分正面図である。
FIG. 1 shows a
図1〜図3において、カーテン吊り具10は、高分子樹脂によって鋳込み成形された主杆11およびこの主杆11と下部において連結して一体に形成されている挿入杆12と、主杆11および挿入杆12とは別体に鋳込み成形されて主杆11に対してスライド可能なフック体13とを有する。
1 to 3, a
主杆11は、鉛直状に立ち上がっており、その左右両面に下方に向かって次第に厚肉となる複数のラック部11a,11bが形成されている。また、左右両方向に羽根部11c、11dを張り出し形成してある。この羽根部11c、11dは縦方向および横方向に大きく形成するほど、後述するカーテン吊り具10の振れ防止効果が顕著になるが、反面、カーテン吊り具10の重量が大きくなるとともに、樹脂の使用量が増大して価格が上昇するので、カーテン吊り具10の振れ防止効果と、カーテン吊り具10の価格との両面から、羽根部11c、11dを適当な大きさに設定するとよい。また、主杆11と挿入杆12との連結部分14の縦断面形状は、図1(a)および図2(a)から明らかなように、上部側が次第に薄肉状になる異形断面形状、例えばティアドロップ状に形成してある。なお、図1(a)の連結部分14は便宜的にハッチング(断面)表示している(図2(a)、図4(a)、図5(a)、図6(a)、図7(a)でも同様)。
The
挿入杆12は、主杆11と下部において連結部分14で連結されており、先端にカーテンに設けた孔を内側から外側に貫通させる屈曲部12aを設けてある。この屈曲部12aの先端部は、カーテンの孔に挿入し易いように半球状に形成されている。また、挿入杆12の横断面形状は、図1(e)から明らかなように、主杆11側(図1(e)および図2(e)において右側)および非主杆11側(図1(e)および図2(e)において左側)が次第に薄肉状になるラグビーボール状に形成してある。
The
フック体13は、カーテンレールのランナの環に挿入される側13aと、主杆11に装着される側13bとを有する全体として逆U字状をしており、カーテンレールのランナの環に挿入される側13aの先端部13cは、若干外方に屈曲されているとともに、先端になるにしたがって径小に形成されている。主杆11に装着される側13bは、下部の左右両側に前記主杆11のラック部11a,11bに弾性的に係合する係合片13d,13eが設けられている。また、この係合片13d,13eの上方位置に、主杆11を両側から挟持する振れ止め部13f,13gが設けられている。さらに、主杆11に装着される側
13bの正面には、カーテンレールのランナの環に挿入される側13aに向かって突出する突出部13hが形成されている。
The
次に、上記のカーテン吊り具10の動作について説明する。
Next, operation | movement of said
まず、フック体13を主杆11の適当な位置に装着しておく。フック体13の係合片13d,13eは主杆11のラック部11a,11bに弾性的に係合しており、ラック部11a,11bの段部によって、フック体13が主杆11から脱落することはない。この状態でカーテン吊り具10をカーテンのひだ用のタック部に装着する。このとき、挿入杆12の横断面形状がラグビーボール状の楕円面形状になっているので、横断面形状が矩形状のカーテン吊り具に比較して、挿入杆12をカーテンのタック部に円滑に挿入することができるのみならず、タック部に挿入後は挿入杆12の存在によってタック部が広げられることが少ないため、タック部が変形してカーテンのひだが乱れることが防止されて、カーテンに美しいひだが保持される。
First, the
また、挿入杆12の屈曲部12aをカーテンに設けた孔を内側から外側に貫通させ、カーテンに沿って延材させることによって、従来の単に挿入杆12をカーテンのひだ用のタック部に挿入しただけのものや、突起部をカーテンの孔に挿入しただけのものに比較して、挿入杆12の先端の屈曲部12aや挿入杆12全体の主杆11に対する左右の振れがなくなり、カーテンの美しいひだが保持される。さらに、主杆11と挿入杆12との連結部分14の断面形状が、上部が次第に薄肉状となるティアドロップ状に形成されているので、連結部分14がカーテンのタック部の縫い付け部分に接触しても、従来の横断面形状が矩形状のものに比較して、カーテンの縫い目を変形させるように作用する応力が小さく、カーテンの変形が少ないため、カーテンの美しいひだを保持できる。
Further, the
また、主杆11にカーテン面に平行な羽根部11c、11dを形成しているので、この羽根部11c、11dでカーテン面を押えることによって、カーテンに対するカーテン吊り具10の左右の振れがなくなり、カーテンの美しいひだを保持できる。
In addition, since the
また、フック体13の係合片13d,13eの上方位置に、主杆11を両側から挟持する振れ止め部13f,13gが設けられているので、従来の単に下方部に係合片13d,13eのみが設けられているフック体に比較して、フック体13が主杆11に対して上下4点支持構造になるため、フック体13の主杆11に対する左右の振れがなくなり、カーテンの美しいひだを保持できる。なお、フック体13は、従来と同様に、下方に押し下げることによって、係合片13d,13eが主杆11のラック部11a,11bをラチェット動作で移動自在であり、フック体13を任意の位置に位置させることができる。フック体13が主杆11の下端から外れると、再び主杆11の上端から装着することができる。
Further, since the
なお、上記の実施形態は、本発明の典型的なものを示したものであって、本発明はこの実施形態に限定されるものではなく、本発明の精神を逸脱することなく種々の変形が可能である。 The above embodiment shows a typical one of the present invention, and the present invention is not limited to this embodiment, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention. Is possible.
例えば、本発明で使用するカーテン吊り具は、図示するようなフック体13を主杆11とは別体に形成し、主杆11に移動自在に装着するものに好適なものであるが、フック体13を主杆11と一体に形成したものにも適用することができる。
For example, the curtain hanger used in the present invention is suitable for a
また、本発明は、カーテンの孔に内側から外側に貫通する屈曲部12aを設ける点を除いては、すなわち、主杆11と挿入杆12との連結部分14の縦断面形状を上部が次第に薄肉状になる異形状、例えば、ティアドロップ状にすること、挿入杆12の横断面形状を主杆11側および非主杆11側が次第に薄肉状になるラグビーボール状に形成すること、主杆11の左右両側に羽根部11c、11dを形成すること、フック体13に振れ止め部13f,13gを形成すること、主杆11の正面に突出部13fを形成することは、その一つまたは2以上を選択的に採用することができる。
In addition, the present invention has a configuration in which the
図4および図5は、それぞれ、本発明の第2実施形態および第3実施形態(フック体は省略)で使用するカーテン吊り具10a、10bを示す。図1と同一部分には同一符号を付す。図1のカーテン吊り具10と異なる点は、挿入杆12の中間部18a、18bが、主杆11に当接する程度までくの字状に屈曲されていること、主杆11の先端部に挿入杆12の先端部の直線部分(屈曲部12a)をその厚み方向に部分的に受入れる凹所19a、19bが形成されていること、図4にあっては主杆11と挿入杆12との連結部分14aの縦断面形状が図4(a)から明らかなように図4(d)に示す立上がり部の断面と同様に上下両端部が尖ったラグビーボール状に形成されていること、図5にあっては主杆11と挿入杆12との連結部分14bの縦断面形状が図5(a)から明らかなように上下両端部が三角状に尖った扁平六角形状に形成されていることである。
4 and 5
挿入杆12の中間部18a、18bが主杆11に当接する程度までくの字状に屈曲していることで、主杆11と挿入杆12との間にカーテンのタック部の生地を挟み込み、挿入杆12の傾斜を抑制する。また、主杆11の凹所19a、19bに屈曲部12aを受入れることで、主杆11と挿入杆12との間にカーテンのタック部の生地を挟み込む力が十分に得られ、挿入杆12の傾斜をいっそう確実に抑制する。
Since the
また、図5の第2実施形態では挿入杆12の両側面中央が肉取りされて縁部に沿ってリブ17が形成されている。これにより挿入杆12の剛性が高まり、挿入杆12の傾斜抑制と共に、カーテンのタック部の生地を挟み込む十分な力の維持が図れる。
Moreover, in 2nd Embodiment of FIG. 5, the
図6は、本発明の第4実施形態(フック体は省略)で使用するカーテン吊り具10cを示す。図1と同一部分には同一符号を付す。図1のカーテン吊り具10と異なる点は、挿入杆12の中間部18cが傾斜して主杆11に近接していること、挿入杆12の先端が主杆11側が凹となる円弧状部18d、幅方向に括れた括れ部18eおよび主杆11の先端11eの直上に位置する球形部18fで構成されていること、主杆11と挿入杆12との連結部分14cの縦断面形状が図6(a)から明らかなように上下両端部が尖ったラグビーボール状に形成されていること、主杆11の下端部に幅方向に貫通した穴11fが形成してあることである。
FIG. 6 shows a
挿入杆12の先端に円弧状部18dと球形部18fを形成したことで、カーテンに形成したひだ用のタック部に挿入した挿入杆12の先端を、タック部の孔から外側に向けて突出させやすい。この際、タック部の孔の周辺の生地は円弧状部18dが生地を避ける関係で皺が入りにくく、球形部18fが主杆11から離間するのを防止する。したがって、カーテンないしカーテン吊り具10cの体裁が好ましいものとなる。なお、穴11fは複数のカーテン吊り具10cをカーテンに装着した状態でカーテンを閉じたときのカーテン吊り具10c相互間の間隔を均等にするために使用するもので、穴11fに細いロープないしワイヤなどの索状体を挿通し、この索状体に等間隔にストッパを取付けてカーテン吊り具10cの相互間間隔を規制する。
Since the arc-shaped
10 カーテン吊り具
11 主杆
11a,11b ラック部
11c,11d 羽根部
12 挿入杆
12a 屈曲部
13 フック体
13a カーテンレールのランナの環に挿入される側
13b 主杆に装着される側
13c 先端部
13d,13e 係合片
13f,13gf 振れ止め部
13h 突出部
14 屈曲部
DESCRIPTION OF
Claims (7)
カーテンに取り付けるための縦方向の挿入杆と、下部において前記挿入杆に連続し、挿入杆と並行して縦方向に延び、かつランナの吊り輪に掛け止めるためのフック体を備えた主杆とを具備するカーテン吊り具を用い、
前記挿入杆の先端部に屈曲部を設け、前記屈曲部を、前記カーテンの合わせ目を縫い付けたものの縫い目間の孔に対して内側から外側に貫通させる一方、前記主杆と挿入杆との連結部分にカーテンのタック部の縫い付け部分を接触させたことを特徴とするカーテン支持構造。 In the curtain support structure in which the curtain is formed by folding the upper end of the curtain and stitching the seams at both ends of the tuck part formed in a single or a plurality of longitudinal directions for pleat formation,
A vertical insertion rod for attaching to the curtain, and a main rod having a hook body that is continuous with the insertion rod in the lower portion, extends in the vertical direction in parallel with the insertion rod, and is hooked to the hanging ring of the runner Using a curtain hanger with
A bending portion is provided at a distal end portion of the insertion rod, and the bending portion is penetrated from the inside to the outside with respect to a hole between stitches of the stitched seam of the curtain. A curtain support structure characterized in that a sewn portion of a tack portion of a curtain is brought into contact with a connecting portion .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004256160A JP3936711B2 (en) | 2004-09-02 | 2004-09-02 | Curtain support structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004256160A JP3936711B2 (en) | 2004-09-02 | 2004-09-02 | Curtain support structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006068323A JP2006068323A (en) | 2006-03-16 |
JP3936711B2 true JP3936711B2 (en) | 2007-06-27 |
Family
ID=36149537
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004256160A Expired - Lifetime JP3936711B2 (en) | 2004-09-02 | 2004-09-02 | Curtain support structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3936711B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106859264A (en) * | 2017-02-15 | 2017-06-20 | 爱美(浙江)纺织品有限公司 | A kind of curtain |
-
2004
- 2004-09-02 JP JP2004256160A patent/JP3936711B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106859264A (en) * | 2017-02-15 | 2017-06-20 | 爱美(浙江)纺织品有限公司 | A kind of curtain |
CN106859264B (en) * | 2017-02-15 | 2019-09-17 | 爱美(浙江)纺织品有限公司 | A kind of curtain |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006068323A (en) | 2006-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2015015139A2 (en) | Improvement relating to planar hangers | |
JP3936711B2 (en) | Curtain support structure | |
JP2009261799A (en) | Belt hanger of safety belt | |
US730055A (en) | Framed picture or mirror hanging device. | |
JP3237617U (en) | Clothing hanger | |
JP3132887U (en) | Ring fasteners and pendants | |
JP3143578U (en) | Drink holder | |
JP3786199B2 (en) | Curtain hangers and curtains | |
JP4537675B2 (en) | Hanger | |
US763780A (en) | Drapery-hook. | |
JP5368024B2 (en) | clothes hanger | |
WO2018088307A1 (en) | Hanger | |
JP2002159395A (en) | Multi-purpose curtain runner and curtain rail | |
US5361460A (en) | Tie clip mounted behind a tie | |
JP3226034U (en) | Overpass persimmon clip | |
JP3125826U (en) | Hanger | |
JP2007130497A (en) | Curtain hanging device | |
JP3108306U (en) | Tool hanger for belt | |
JP3106436U (en) | Curtain hook | |
US714474A (en) | Shade-cord fastener. | |
US2757834A (en) | Garment hangers | |
JP3847137B2 (en) | Hanging hanger | |
US437279A (en) | Julius berbecker | |
US2375161A (en) | Garment hanger | |
JPH08294445A (en) | Lifting lug for curtain |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060821 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060823 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061023 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061211 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070223 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070323 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3936711 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140330 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |