JP3930121B2 - Rail heater mounting bracket and heater / mounting bracket connection structure - Google Patents
Rail heater mounting bracket and heater / mounting bracket connection structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP3930121B2 JP3930121B2 JP28556797A JP28556797A JP3930121B2 JP 3930121 B2 JP3930121 B2 JP 3930121B2 JP 28556797 A JP28556797 A JP 28556797A JP 28556797 A JP28556797 A JP 28556797A JP 3930121 B2 JP3930121 B2 JP 3930121B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heater
- mounting bracket
- rail
- rail side
- bracket
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A30/00—Adapting or protecting infrastructure or their operation
- Y02A30/30—Adapting or protecting infrastructure or their operation in transportation, e.g. on roads, waterways or railways
Landscapes
- Railway Tracks (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、雪害対策や凍結防止を目的としてレールに装着されるレール用ヒーターの取付金具及びヒーターと取付金具との結合構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
鉄道のポイントにおいては、冠雪や列車持込雪などの影響によりポイントが不転換になることがあるため、ポイントまたはその周囲を加熱して融雪することにより、ポイントの不転換を防止している。
一般に、電気加熱式伝熱型ポイントヒーターとしては、レール軌条を加熱する基本軌条加熱タイプと、スライドする可動レール下側に敷設される床板を加熱する床板加熱タイプとがある。この基本軌条加熱タイプは、加熱ヒーターをレール側面部に取り付けてレールを加熱するタイプであるが、レール側面が曲率をもっており、また、ヒーター専用の係止構造を持たないがために、従来は、レール側面にボルトを貫通させてヒーターを取り付けるようにしていた。ところが、この方法では、レール側面にボルト孔を穿設する作業が大変であり、またレールのクリープなどの影響から再穿設を要するという問題点があったことから、レール側面にヒーターを圧接する取付金具により、レール側面への取付を行うばね圧接方式のヒーターが普及していた。
【0003】
当初のバネ圧接方式のヒーター取付金具は、列車通過による振動や持込氷雪の衝撃により、ヒーターと取付金具との間において、ヒーターの横ずれが発生して取付金具が脱落する結果、ヒーターがレールから脱落してしまうことがあり、これを防止するため、実公平4−23921号公報(登録第1956566)のように、ヒーター取付金具のウエブに係止突起を設けて、取付金具の横ずれを防止する方法が既に知られていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記実公平4−23921号公報記載の考案のように、ヒーターの取付金具のウエブに設けた係止突起は、自然暴露の環境下において、経年変化により劣化し、係止機能が損なわれる可能性が高いという欠点を有している。係止機能が損なわれると、ヒーターの取付金具の横ずれが発生して、ヒーター本体がレールから脱落するという問題を生じるように、かかる考案には、係止突起をヒーター取付金具だけに設けているという構成にその問題点があったのである。
【0005】
そこで、本発明は、かかる問題点に鑑みてその解決を図らんとして鋭意検討を試みてなされたもので、ヒーターと金具との相対的な位置関係のずれを防止し得て、なおかつ簡素で製造容易なレール用ヒーターの取付金具及び当該ヒーターと取付金具との結合構造を提供せんとするのである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記課題の解決を図るべく本発明は、レール側面装着型のヒーターを所定の押えばねのばね圧を受けつつレール側面に圧接させる構造を有するレール用ヒーターの取付金具であって、上記ヒーターに接触する把持金具を有し、かつこの把持金具が上記ヒーターに形成された突起に対応する孔部乃至凹部を形成してなる孔部乃至凹部付構造を具備することにより、当該突起と孔部乃至凹部とが凹凸係合するようにしてあるレール用ヒーターの取付金具を特徴とするものである。
【0007】
この取付金具は、ヒーターの突起に対応する孔部乃至凹部を把持金具に設けてこれを孔部乃至凹部付構造としてあるため、把持金具をヒーターに接触させると双方の密接状態に加えて、当該突起と孔部乃至凹部とが凹凸係合し、これにより上記ヒーターの相対移動を防止することができる。
【0008】
また、この取付金具は、レール側面装着型のヒーターを所定の押えばねのばね圧を受けつつレール側面に圧接させる構造を有するレール用ヒーターの取付金具であって、上記ヒーターに接触する把持金具を有し、かつこの把持金具が上記ヒーターに形成された波形部に対応する波形部を有する波形構造を具備することにより、当該波形部同士が噛み合い係合するようにしてある取付金具とすることができる。
【0009】
さらに、レール側面装着型のヒーターを所定の押えばねのばね圧を受けつつレール側面に圧接させる構造を有するレール用ヒーターの取付金具であって、上記ヒーターに接触する把持金具を有し、かつこの把持金具が上記ヒーターに形成された高摩擦係数面に対応する高摩擦係数面を有する高摩擦係数構造を具備することにより、当該高摩擦係数面同士が密接係合するようにしてある取付金具とすることもできる。
【0010】
さらにまた、レール側面装着型のヒーターを所定の押えばねのばね圧を受けつつレール側面に圧接させる構造を有するレール用ヒーターの取付金具であって、上記ヒーターに接触する把持金具を有し、かつこの把持金具が上記ヒーター表面の縞模様に対応する縞模様付の縞鋼板構造を具備することにより、当該縞模様面同士が密接係合するようにしてある取付金具とすることもできる。
【0011】
そして、さらに、レール側面装着型のヒーターを所定の押えばねのばね圧を受けつつレール側面に圧接させる構造を有するレール用ヒーターの取付金具であって、上記ヒーターに接触する把持金具の内側面に中間材を固着し、かつこの中間材が上記ヒーターに形成された突起に対応する孔部乃至凹部付構造、上記ヒーターの波形部に対応する波形構造、上記ヒーターの高摩擦係数面に対応する高摩擦係数構造、或いは、上記ヒーターの縞模様に対応する縞模様付の縞鋼板構造のいずれかの構造を具備することにより、この中間材と上記ヒーターとが係合するようにしてある取付金具とすることもできる。
このようにすると、取付金具が把持金具を孔部乃至凹部付構造、波形構造などの構造にすることのない簡素な構造とすることができ、それだけ汎用性を高めることができる。
【0012】
また、本発明は、所定の押えばねのばね圧を受けつつレール側面に圧接し得るレール側面装着型ヒーターと、当該ヒーターをレール側面に圧接するための取付金具との結合構造であって、上記ヒーターが突起を有する突起付構造であり、上記取付金具が上記ヒーターに接触する把持金具を有するとともに、この把持金具が上記ヒーターの突起に対応する孔部乃至凹部を形成してなる孔部乃至凹部付構造を具備することにより、当該突起と孔部乃至凹部とが凹凸係合するようにしてあるヒーターと取付金具との結合構造にも特徴がある。
【0013】
このヒーターと取付金具との結合構造は、所定の押えばねのばね圧を受けつつレール側面に圧接し得るレール側面装着型ヒーターと、当該ヒーターをレール側面に圧接するための取付金具との結合構造であって、上記ヒーターが波形部を有し、上記取付金具が上記ヒーターに接触する把持金具を有するとともに、この把持金具が上記ヒーターの波形部に対応する波形部を有する波形構造を具備することにより、当該波形部同士が噛み合い係合するようにしてある結合構造とすることができる。
【0014】
さらに、所定の押えばねのばね圧を受けつつレール側面に圧接し得るレール側面装着型ヒーターと、当該ヒーターをレール側面に圧接するための取付金具との結合構造であって、上記ヒーターが高摩擦係数面を有し、上記取付金具が上記ヒーターに接触する把持金具を有するとともに、この把持金具が上記ヒーターの高摩擦係数面に対応する高摩擦係数面を有する高摩擦係数構造を具備することにより、当該高摩擦係数面同士が密接係合するようにしてある結合構造とすることもできる。
【0015】
そしてまた、所定の押えばねのばね圧を受けつつレール側面に圧接し得るレール側面装着型ヒーターと、当該ヒーターをレール側面に圧接するための取付金具との結合構造であって、上記ヒーターが縞模様付の縞鋼板構造を具備し、上記取付金具が上記ヒーターに接触する把持金具を有するとともに、この把持金具が上記ヒーターの縞模様に対応する縞模様付の縞鋼板構造を具備することにより、当該縞模様面同士が密接係合するようにしてある結合構造とすることもできる。
【0016】
また、所定の押えばねのばね圧を受けつつレール側面に圧接し得るレール側面装着型ヒーターと、当該ヒーターをレール側面に圧接するための取付金具との結合構造であって、上記ヒーターが突起、波形部、高摩擦係数面、縞模様のうちのいずれかを有し、上記取付金具が上記ヒーターに接触する把持金具の内側面に中間材を固着し、この中間材が上記ヒーターの突起、波形部、高摩擦係数面、縞模様のいずれかに対応する構造を具備することにより、中間材と上記ヒーターとが係合するようにしてある結合構造とすることもできる。
【0017】
なお、以上結合構造とするときは、前記ヒーターが、当該ヒーターの発生する熱を反射させる反射板の固着、反射塗料の塗布、断熱性コーティング材の接着その他の手段により設けられた反射断熱材を介在して構成されているものが好ましい。
【0018】
【発明の実施の形態】
次に、本発明にかかるレール用ヒーターの取付金具について、その一例として好適な実施の形態を図面を用いて説明する。
図1は、本発明にかかるレール用ヒーターの取付金具1によって、所定のヒーター2をレールAに装着した状態の一例を示す断面図である。取付金具1とヒーター2とは、図1には示していないが、図2〜図8に示すところの結合構造3を有するように構成されている。
【0019】
取付金具1は、押えばね9のばね圧を受けつつ押え金具7により、ヒーター2をレールAに圧接させるようにしたもので、先端に折曲部4aを有した平板部4について、その折曲部4aの反対側端部に軸支部5を形成して、この軸支部5に軸棒6を挿通するとともに図示しない係止ピンにてその離脱を防止し、なおかつ押え金具7を、傾斜板部7aに立上板部7bを形成するとともに軸環8、8を形成してなるものとし、この押え金具7の軸環8、8を軸支部5に挿通させて回動自在に連結してなっている。
【0020】
取付金具1は、押え金具7の立上板部7bに係止部10a,10a付の断面コの字型把持金具10を固着してあり、ヒーター2にこの把持金具10を密接させることができるように、ヒーター2と、この把持金具10とによって結合構造3を形成するようにしてある。
【0021】
結合構造3の一例としては、先ず図2に示すように、適当な突起2aを金属製本体の外表面2b上に形成してヒーター2を突起付構造とする一方、当該各突起2aに対応する、貫通孔である係止孔部10bを形成して把持金具10を孔部付構造として、当該ヒーター2に把持金具10を密接させるようにした結合構造3がある。この結合構造3は、係止部10a,10aの間にヒーター2の本体を納めるとともに、各突起2aをそれぞれ係止孔部10bに嵌め込んで凹凸係合させつつ、ヒーター2の外表面2bに把持金具10の内側面11を接面させるようにして、把持金具10をヒーター2に密接させ得るものである。
【0022】
ヒーター2は、図示しないシーズヒーターを内蔵したアルミダイキャスト製でよく、成形用の金型に加工を施し、本体を成形する際に突起2aを形成するようにしたものである。この突起2aは、図では厚肉矩形状に形成してあるが、これに限定されることはなく、例えば厚肉円板状の如き形状やその他の形状としても良い。また、形成する個数も図示のように3個に限定されることはなく、例えば本体の長手方向の両端付近に1個づつ合計2個形成したものでも良い。
【0023】
把持金具10は、突起2aを嵌め込んで凹凸係合させた際に突起2aが外側面12から突出しないように、突起2aの高さに略相当するかそれよりも適度に厚い肉厚を有するアルミニウム、ステンレスなどの金属製の板材からなっている。その係止孔部10bは、金具の成形時に形成するものであるが、図示のように打ち抜き状の孔でなく、底付の凹部状に形成したものでもよく、その平面視形状や個数も各突起2aに対応する限り、図示のものには限定されない。例えば、厚肉円板状としたり、把持金具10の長手方向両端に1個ずつ、合計2個形成したものとすることができる。
【0024】
この結合構造3によると、ヒーター2を把持金具10に納めた際に各突起2aが各係止孔部10bに嵌め込まれる凹凸係合状態が得られるため、ヒーター2の外表面2bと把持金具10の内側面11とが密接する一体化状態でヒーター2をレールAの側面に装着することができる。このとき、ヒーター2は、係止部10a,10aによってその上下移動を規制され、なおかつ突起2aと係止孔部10aとの凹凸係合により、把持金具10との左右方向の相対移動を規制されるようになる。また、ヒーター2及び把持金具10は、各々の凹凸係合に関与する突起2aと係止孔部10aとがともに金型成形により形成したものであるため、突起2aと係止孔部10aの位置及び形状が統一され、把持金具10を装着し直す度に異なる凹部が形成されるようなことはない。したがって、別の把持金具10に交換しても、ヒーター2との密接一体化状態には支障を来すことのない交換自在な融通性を備えるようになる。この点特に係止孔部10bを突起2aよりも長手方向に若干長く形成すると、嵌め込み及び離脱を行う着脱操作に余裕が得られ、より好ましいものとなる。
【0025】
次に、ヒーター2と把持金具10との結合構造は、図3及び図4に示す如く、外表面2bにその長手方向断面が細かい波形形状となる波形部12を形成して波形構造としてなるヒーター2Aと、この波形部12に対応する波形形状の波形部13を形成した波形構造の把持金具10Aとからなる結合構造3Aとすることができる。この場合の波形部12及び13は、図3に示す如く、断面形状が細かい三角形の連続形状となるものや、図4に示すようなサインカーブ状の滑らかな波形のものとすることができるが、もちろんこれ以外のものでも良い。また、図示のように、長手方向略全面に渡って形成する場合に限らず、その一部に波形部を形成しても良い。
【0026】
結合構造3Aによると、ヒーター2Aは、上下移動が係止部10a,10aによって規制され、左右の相対移動が波形部12と波形部13との噛み合い係合によって規制されることとなる。もちろん、波形部12と波形部13は、金型成形によって形成するものであるため、結合構造3と同様に交換自在の融通性を備えていることはいうまでもない。また、左右の相対移動は、波形部12、13の噛み合わせによって規制されるが、この場合の波形部12、13の噛み合わせは、双方の山と谷の部分が互いに噛み合う限り維持できるため、把持金具10Aの位置が多少左右にずれても噛合わせによる双方の一体化状態を得ることができ、この点で密接一体化の融通性が高く、それだけ着脱操作が簡便に行えるものとなっている。
【0027】
また、結合構造は、図5に示すように、ヒーター2を外表面2bに摩擦係数の高い高摩擦係数面を形成して高摩擦係数構造としたヒーター2Bとする一方、把持金具10を、内側面11がこれに対応する高摩擦係数面を有する高摩擦係数構造となっている把持金具10Bとし、ヒーター2Bと把持金具10Bとからなる結合構造3Bとすることができる。ここで、外表面2bや内側面11を高摩擦係数面とするには、例えば、図5に示すように微粒子を付着させるなどして紙やすり状に表面を荒くして微粒子構造14としたり、或いは図示しないがエンボス加工を施してエンボス構造とすることができる。さらに、加えて結合構造3Bとする代わりに、図6に示すように、縞模様付の縞鋼板15を用いた縞鋼板構造を具備することによって、結合構造3Cとすることもできる。この結合構造3Cとする場合は、縞鋼板15同士の表面上の突起同士の係合により、密接一体化状態が得られる。また、結合構造3B、結合構造3Cのいずれの場合も、図示のように長手方向全面にわたって設けたものが良いが、一部に設けたものでも良い。
【0028】
この結合構造3B及び結合構造3Cによると、ヒーター2Bの上下移動は、結合構造3と同様に係止部10a,10aによって規制されるが、左右の相対移動は、高い摩擦係数を有するヒーター2Bと、把持金具10Bとが接触する密接係合または縞鋼板15の縞模様面上の突起同士の密接係合によって規制されることとなる。もちろんこの結合構造3Bや結合構造3Cも、結合構造3と同様に交換自在な融通性を備えていることはいうまでもなく、しかも、結合構造3Aと同様に密接一体化状態の融通性が高いものとなる。
【0029】
次に、以上の結合構造は、いずれも把持金具10の内側面11の構造に関するものであるが、本発明は、かかる構造に限定されることはなく、図7に示す如く中間材を介在させるようにした結合構造3Dとすることもできる。この結合構造3Dは、ヒーター2Dと把持金具10Dとが係合して密接する一体化状態を得るようにしたもので、ヒーター2Dが上記突起付構造、波形構造、高摩擦系係数構造、縞鋼板構造のいずれかの構造(図示のものは高摩擦系係数構造)を具備し、把持金具10Dがヒーター2Dとの間に挿入すべき中間材16を具備し、かつこの中間材16が、ヒーター2Dに対応する孔乃至凹部付構造、波形構造、高摩擦係数構造,縞鋼板構造のいずれかの構造を具備して、各構造がヒーター2側を向くように内側面11に固着して構成されている。
【0030】
この結合構造3Dとすると、内側面11に中間材16を固着した関係で、内側面11の代わりに中間材16がヒーター2に密接して双方の一体化状態が得られるが、中間材16には把持金具10、10A,10B、10Cに対応するいずれか任意の構造を設けることができるので、各々の構造に対応した結合構造3、3A,3B、3C,3Dと同様の作用効果を得ることができる。その上、中間材16を介在させる関係で、把持金具10自体は、孔乃至凹部付構造や波形構造などにするための加工を施す必要のない通常のコの字型、好ましくは、図示の如く4側辺すべてに側壁を備えたもので良く、それだけ製造が容易かつ簡便になる他、製造コストも削減することができる。また、把持金具10自体はどのタイプの中間材16に対しても適用できるので、それだけ汎用性が高いものとなる。もちろん、結合構造3や3A同様に交換自在な融通性を備えていることはいうまでもない。
【0031】
特に、結合構造3Dとするときは、図8に示す如く、表面に反射塗料を塗布したり、反射板を固着したり、或いは断熱性コーティング材の接着、熱反射または熱絶縁性を具備する断熱性中間プレート17を介在させるなどして、反射断熱材を介在させることにより、ヒーター2を構成するのが好ましい。こうすると、ヒーター2の熱が中間プレート17などの反射断熱材によって遮断されるようになるため、効率的にレールを加熱することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる取付金具によって、ヒーターをレールに装着した状態の一例を示す断面図である。
【図2】ヒーターと、把持金具とからなる結合構造の一例を示す斜視図である。
【図3】別の結合構造の一例を示す側面図である。
【図4】さらに、別の結合構造の一例を示す側面図である。
【図5】さらに別の結合構造の一例を示す斜視図である。
【図6】さらに別の結合構造の一例を示す斜視図である。
【図7】さらにまた別の結合構造の一例を示す斜視図である。
【図8】図7とはさらに別の結合構造の一例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 取付金具
2 ヒーター
2A,2B ヒーター
2a 突起
3 結合構造
3A,3B 結合構造
3C,3D 結合構造
7 押え金具
10 把持金具
10A,10B 把持金具
10b 係止孔部
11 内側面
12,13 波形部
15 縞鋼板
16 中間材[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a mounting bracket for a rail heater to be mounted on a rail for the purpose of snow damage countermeasures and freeze prevention, and a combined structure of the heater and the mounting bracket.
[0002]
[Prior art]
In the point of the railroad, the point may become unconvertible due to the influence of snow covered snow or snow brought in by the train, so the point or the inversion is prevented by heating and melting the point or its surroundings. .
Generally, as an electric heating type heat transfer type point heater, there are a basic rail heating type for heating a rail rail and a floor plate heating type for heating a floor plate laid on the lower side of a sliding movable rail. This basic rail heating type is a type that heats the rail by attaching a heater to the rail side surface, but the rail side surface has a curvature, and since there is no locking structure dedicated to the heater, conventionally, A heater was installed by passing bolts through the side of the rail. However, in this method, the work of drilling bolt holes on the rail side surface is difficult, and there is a problem that re-drilling is required due to the effects of rail creep, etc., so the heater is pressed against the rail side surface. Spring pressure welding heaters that are mounted on the side of the rail by means of mounting brackets have become widespread.
[0003]
The original spring pressure welding heater mounting bracket is a result of the lateral displacement of the heater between the heater and the mounting bracket due to the vibration caused by the train passing or the impact of snow and snow. In order to prevent this from happening, to prevent this, as shown in Japanese Utility Model Publication No. 4-23921 (Registered No. 1956566), a locking projection is provided on the web of the heater mounting bracket to prevent lateral displacement of the mounting bracket. The method was already known.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, as in the device described in Japanese Utility Model Publication No. 4-23921, the locking protrusions provided on the web of the heater mounting bracket are deteriorated due to secular change in an environment of natural exposure, and the locking function is impaired. It has the disadvantage of high possibility. In such a device, the locking projection is provided only on the heater mounting bracket so that when the locking function is impaired, the heater mounting bracket is displaced laterally and the heater body falls off the rail. There was a problem with this configuration.
[0005]
Therefore, the present invention has been made in the light of such problems, and has been eagerly studied to solve the problem, and it is possible to prevent a relative positional relationship between the heater and the metal fitting from being shifted, and to be simple and manufactured. It is intended to provide an easy rail heater mounting bracket and a coupling structure between the heater and the mounting bracket.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-described problems, the present invention provides a rail heater mounting bracket having a structure in which a rail side-mounted heater is pressed against the rail side while receiving the spring pressure of a predetermined presser spring, and is in contact with the heater. And having a structure with a hole or a recess formed by forming a hole or a recess corresponding to the protrusion formed on the heater, so that the protrusion and the hole or the recess are formed. Is characterized by a mounting bracket for the heater for the rail that is engaged with the projections and depressions.
[0007]
Since this mounting bracket is provided with a hole or recess corresponding to the protrusion of the heater in the gripping bracket and has a structure with a hole or recess, when the gripping bracket is brought into contact with the heater, The protrusions and the holes or the recesses engage with each other, thereby preventing relative movement of the heater.
[0008]
The mounting bracket is a rail heater mounting bracket that has a structure in which a rail side-mounted heater is pressed against the rail side surface while receiving the spring pressure of a predetermined presser spring, and the gripping bracket that contacts the heater is provided. And having a corrugated structure having a corrugated portion corresponding to the corrugated portion formed on the heater, so that the corrugated portion can be engaged and engaged with each other. it can.
[0009]
Furthermore, a rail heater mounting bracket having a structure in which a rail side-mounted heater is pressed against the rail side surface while receiving the spring pressure of a predetermined presser spring, and has a gripping bracket in contact with the heater, and A mounting bracket having a high friction coefficient surface having a high friction coefficient surface corresponding to the high friction coefficient surface formed on the heater, so that the high friction coefficient surfaces are closely engaged with each other; You can also
[0010]
Still further, a rail heater mounting bracket having a structure in which a rail side-mounted heater is pressed against the rail side surface while receiving the spring pressure of a predetermined presser spring, and has a gripping bracket in contact with the heater, and By providing the gripping bracket with a striped steel plate structure with a striped pattern corresponding to the striped pattern on the heater surface, it is possible to provide a mounting bracket in which the striped surfaces are in close engagement with each other.
[0011]
Further, a rail heater mounting bracket having a structure in which a rail side-mounted heater is pressed against the rail side surface while receiving the spring pressure of a predetermined presser spring, on the inner side surface of the gripping bracket in contact with the heater An intermediate material is fixed, and the intermediate material has a structure with a hole or a recess corresponding to the protrusion formed on the heater, a corrugated structure corresponding to the corrugated portion of the heater, and a high friction coefficient surface corresponding to the heater. A mounting fitting that is configured to engage the intermediate member and the heater by providing either a friction coefficient structure or a striped steel plate structure with a striped pattern corresponding to the striped pattern of the heater. You can also
If it does in this way, it can be set as a simple structure in which the attachment metal fitting does not make a holding metal fitting structure, such as a structure with a hole or a crevice, and a corrugated structure, and versatility can be raised only that much.
[0012]
The present invention is a coupling structure of a rail side-mounted heater that can be pressed against the rail side while receiving the spring pressure of a predetermined presser spring, and a mounting bracket for pressing the heater against the rail side. The heater has a projection structure with a projection, and the mounting bracket has a gripping bracket that contacts the heater, and the gripping bracket forms a hole or a recess corresponding to the projection of the heater. By providing the attachment structure, there is also a feature in the coupling structure of the heater and the mounting bracket in which the protrusion and the hole or the recess are engaged with each other.
[0013]
The coupling structure of the heater and the mounting bracket is a coupling structure of a rail side-mounted heater that can be pressed against the rail side while receiving the spring pressure of a predetermined presser spring, and a mounting bracket for pressing the heater against the rail side The heater has a corrugated portion, the mounting bracket has a gripping fitting that contacts the heater, and the gripping bracket has a corrugated structure having a corrugated portion corresponding to the corrugated portion of the heater. Thus, a coupling structure in which the corrugated portions are engaged and engaged with each other can be obtained.
[0014]
And a rail side-mounted heater that can be pressed against the side of the rail while receiving the spring pressure of a predetermined presser spring, and a mounting bracket for pressing the heater against the side of the rail. By having a high friction coefficient structure having a coefficient surface, and the mounting bracket has a gripping metal fitting that contacts the heater, and the gripping bracket has a high friction coefficient surface corresponding to the high friction coefficient surface of the heater. In addition, a coupling structure in which the high friction coefficient surfaces are closely engaged with each other can also be obtained.
[0015]
The rail side-mounted heater that can be pressed against the side of the rail while receiving the spring pressure of a predetermined presser spring and a mounting structure for pressing the heater against the side of the rail, By having a striped steel plate structure with a pattern, the mounting bracket has a gripping bracket that contacts the heater, and the gripping bracket has a striped steel plate structure with a striped pattern corresponding to the striped pattern of the heater, A connection structure in which the striped surfaces are closely engaged with each other can also be used.
[0016]
The rail side-mounted heater that can be pressed against the rail side while receiving the spring pressure of a predetermined presser spring, and a mounting structure for pressing the heater against the rail side, wherein the heater is a protrusion, It has any one of a corrugated portion, a surface with a high coefficient of friction, and a stripe pattern, and the mounting bracket fixes an intermediate material to the inner surface of the gripping metal that contacts the heater, and the intermediate material is the protrusion of the heater, corrugated By providing a structure corresponding to any of the part, the high friction coefficient surface, and the striped pattern, it is possible to obtain a coupling structure in which the intermediate material and the heater are engaged.
[0017]
When the above-described combined structure is used, the heater is provided with a reflective heat insulating material provided by fixing a reflecting plate for reflecting the heat generated by the heater, applying a reflective paint, adhering a heat insulating coating material, or other means. What is comprised by interposition is preferable.
[0018]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Next, a preferred embodiment of the rail heater mounting bracket according to the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a cross-sectional view showing an example of a state in which a
[0019]
The mounting bracket 1 is configured such that the
[0020]
In the mounting bracket 1, a U-shaped gripping
[0021]
As an example of the coupling structure 3, first, as shown in FIG. 2, an appropriate projection 2a is formed on the
[0022]
The
[0023]
The holding metal fitting 10 has a thickness approximately equivalent to the height of the protrusion 2a or appropriately thicker than the protrusion 2a so that the protrusion 2a does not protrude from the
[0024]
According to this coupling structure 3, when the
[0025]
Next, as shown in FIGS. 3 and 4, the coupling structure of the
[0026]
According to the coupling structure 3 </ b> A, the
[0027]
Further, as shown in FIG. 5, the coupling structure is a
[0028]
According to the
[0029]
Next, all of the above coupling structures relate to the structure of the
[0030]
In this
[0031]
In particular, when the
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a cross-sectional view showing an example of a state in which a heater is mounted on a rail by a mounting bracket according to the present invention.
FIG. 2 is a perspective view showing an example of a coupling structure including a heater and a gripping metal fitting.
FIG. 3 is a side view showing an example of another coupling structure.
FIG. 4 is a side view showing an example of another coupling structure.
FIG. 5 is a perspective view showing an example of still another coupling structure.
FIG. 6 is a perspective view showing an example of still another coupling structure.
FIG. 7 is a perspective view showing an example of still another coupling structure.
FIG. 8 is a perspective view showing an example of another coupling structure different from FIG. 7;
[Explanation of symbols]
1 Mounting
2A, 2B heater
2a Protrusion 3 Bonding structure
3A, 3B bond structure
3C, 3D coupling structure 7 Presser bracket
10 Grip bracket
10A, 10B Grip bracket
10b Locking hole
11 Inside
12,13 Waveform part
15 Striped steel plate
16 Intermediate material
Claims (7)
上記ヒーターに接触する把持金具を有し、かつこの把持金具が上記ヒーターに形成された突起に対応する貫通した孔部を形成してなる孔部付構造を具備することにより、当該突起と孔部とが凹凸係合するようにしてあることを特徴とするレール用ヒーターの取付金具。A rail heater mounting bracket having a structure in which a rail side-mounted heater is pressed against the rail side while receiving the spring pressure of a predetermined presser spring,
By having a structure with a hole part which has a holding metal fitting which contacts the heater, and this holding metal fitting forms a through hole corresponding to the protrusion formed in the heater, the protrusion and the hole part are provided. A mounting bracket for a heater for rails, which is adapted to engage with a concave and convex .
上記ヒーターに接触する把持金具を有し、かつこの把持金具が上記ヒーター表面の縞模様に対応する縞模様付の縞鋼板構造を具備することにより、当該縞模様面同士が密接係合するようにしてあることを特徴とするレール用ヒーターの取付金具。A rail heater mounting bracket having a structure in which a rail side-mounted heater is pressed against the rail side while receiving the spring pressure of a predetermined presser spring,
Having a gripping metal fitting in contact with the heater and having a striped steel plate structure with a stripe pattern corresponding to the stripe pattern on the heater surface, the striped surfaces are in close engagement with each other. Mounting bracket for rail heater, characterized by
上記ヒーターに接触する把持金具の内側面に中間材を固着し、かつこの中間材が上記ヒーターに表面に形成された縞模様に対応する縞模様付の縞鋼板構造を具備することにより、この中間材と上記ヒーターとが係合するようにしてあることを特徴とするレール用ヒーターの取付金具。A rail heater mounting bracket having a structure in which a rail side-mounted heater is pressed against the rail side while receiving the spring pressure of a predetermined presser spring,
By fixing the intermediate material to the inner side surface of the holding metal fitting in contact with the heater, and the intermediate material has a striped steel plate structure with a striped pattern corresponding to the striped pattern formed on the surface of the heater, the intermediate material A mounting bracket for a rail heater, wherein the material and the heater are engaged with each other.
上記ヒーターが突起を有する突起付構造であり、上記取付金具が上記ヒーターに接触する把持金具を有するとともに、この把持金具が上記ヒーターの突起に対応する貫通した孔部を形成してなる孔部付構造を具備することにより、当該突起と孔部とが凹凸係合するようにしてあることを特徴とするヒーターと取付金具との結合構造。A combined structure of a rail side surface-mounted heater that can be pressed against the rail side surface while receiving the spring pressure of a predetermined presser spring, and a mounting bracket for pressing the heater against the rail side surface,
The heater has a projection structure with a projection, and the mounting bracket has a gripping bracket that comes into contact with the heater, and the gripping bracket has a hole portion that forms a through hole corresponding to the projection of the heater . coupling structure by having a structure, the heater and mounting bracket with the projection and the hole is characterized that you have to be uneven engagement.
上記ヒーターが縞模様付の縞鋼板構造を具備し、上記取付金具が上記ヒーターに接触する把持金具を有するとともに、この把持金具が上記ヒーターの縞模様に対応する縞模様付の縞鋼板構造を具備することにより、当該縞模様面同士が密接係合するようにしてあることを特徴とするヒーターと取付金具との結合構造。A combined structure of a rail side surface-mounted heater that can be pressed against the rail side surface while receiving the spring pressure of a predetermined presser spring, and a mounting bracket for pressing the heater against the rail side surface,
The heater has a striped steel plate structure with a striped pattern, and the mounting bracket has a gripping bracket that contacts the heater, and the gripping bracket has a striped steel plate structure with a striped pattern corresponding to the striped pattern of the heater. By doing so, the striped pattern surfaces are closely engaged with each other, and a combined structure of the heater and the mounting bracket.
上記ヒーターはその表面に縞模様を有し、上記取付金具が上記ヒーターに接触する把持金具の内側面に中間材を固着し、この中間材が上記ヒーターの縞模様に対応する構造を具備することにより、中間材と上記ヒーターとが係合するようにしてあることを特徴とするヒーターと取付金具との結合構造。A combined structure of a rail side surface-mounted heater that can be pressed against the rail side surface while receiving the spring pressure of a predetermined presser spring, and a mounting bracket for pressing the heater against the rail side surface,
The heater has a striped pattern on the surface thereof, and the mounting bracket has an intermediate material fixed to the inner surface of the gripping bracket that contacts the heater, and the intermediate material has a structure corresponding to the striped pattern of the heater. Therefore, the intermediate member and the heater are engaged with each other.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28556797A JP3930121B2 (en) | 1997-10-17 | 1997-10-17 | Rail heater mounting bracket and heater / mounting bracket connection structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28556797A JP3930121B2 (en) | 1997-10-17 | 1997-10-17 | Rail heater mounting bracket and heater / mounting bracket connection structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11117202A JPH11117202A (en) | 1999-04-27 |
JP3930121B2 true JP3930121B2 (en) | 2007-06-13 |
Family
ID=17693235
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28556797A Expired - Fee Related JP3930121B2 (en) | 1997-10-17 | 1997-10-17 | Rail heater mounting bracket and heater / mounting bracket connection structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3930121B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013108262A (en) * | 2011-11-18 | 2013-06-06 | West Japan Railway Co | Rail bond falling-off preventing tool |
-
1997
- 1997-10-17 JP JP28556797A patent/JP3930121B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11117202A (en) | 1999-04-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR20080085832A (en) | Connecting member | |
KR20150056836A (en) | Arrangement of a pad retaining clip on the brake caliper of a disk brake, and brake pad | |
JPS642539B2 (en) | ||
RU2000133300A (en) | HEAT EXCHANGER PLATES AND SEALS FOR THEM | |
JPH0298601U (en) | ||
JP3930121B2 (en) | Rail heater mounting bracket and heater / mounting bracket connection structure | |
JPH04292237A (en) | Device for retaining decorative cover on vehicle bumper | |
JP2854011B2 (en) | Container having a grippable body | |
JPH054483B2 (en) | ||
JP3554530B2 (en) | Friction pad for disc brake | |
KR0119054Y1 (en) | A rail connecting devices | |
JP4231100B2 (en) | Heater holder for floor board heating | |
KR200260214Y1 (en) | Hair Iron | |
JP3983464B2 (en) | Roof module structure | |
JPH0426816Y2 (en) | ||
JP3941507B2 (en) | Temporary structure of bumper cover for vehicle | |
JP3701376B2 (en) | Plate heat exchanger | |
JPH0521817Y2 (en) | ||
JP3861482B2 (en) | switch | |
JP3028135U (en) | Slide element | |
JP2007303779A (en) | Electric heater | |
JPH0682487U (en) | Pipe mounting structure to the vehicle body | |
JP2569176Y2 (en) | Equipment mounting rail and equipment mounting structure using it | |
JP4615110B2 (en) | Mall clip | |
JP2004524659A (en) | Contact unit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040930 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060912 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060926 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070308 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |