JP3916306B2 - Fire extinguishing method and apparatus for laser beam machine - Google Patents
Fire extinguishing method and apparatus for laser beam machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP3916306B2 JP3916306B2 JP28706697A JP28706697A JP3916306B2 JP 3916306 B2 JP3916306 B2 JP 3916306B2 JP 28706697 A JP28706697 A JP 28706697A JP 28706697 A JP28706697 A JP 28706697A JP 3916306 B2 JP3916306 B2 JP 3916306B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fire
- processing head
- head cover
- fire extinguishing
- laser
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 37
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 32
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 19
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 19
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 7
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 7
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 7
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 6
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 5
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 4
- 229940124568 digestive agent Drugs 0.000 description 3
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 208000033748 Device issues Diseases 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Laser Beam Processing (AREA)
- Fire Alarms (AREA)
- Fire-Extinguishing Compositions (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、レーザ加工機における消火方法およびその装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、パンチ・レーザ複合機やレーザ加工機等のレーザ加工を行う板材加工装置では、下向き成形や傷対策仕様の場合はワークを載置するテーブルとして耐熱性のブラシテーブルが使用されている。
【0003】
レーザ加工により溶融したワークのスパッタが加工位置の周囲に飛散する。この飛散したスパッタ等はワークの下面あるいは上面近傍から集塵機により吸引されていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、従来のパンチ・レーザ複合機やレーザ加工機における集塵機では、スパッタ等を十分に吸引できないために、グリスやエアブローの油が耐熱性のブラシテーブルに付着した場合では、レーザ加工中のスパッタが飛散したり、酸素のアシストガスの条件下で切断加工が行われると、スパッタのためにブラシが燃える可能性があり、実際に火災が発生してしまうという問題点があった。
【0005】
本発明は叙上の課題を解決するためになされたもので、その目的は、ブラシテーブル上のワークをレーザ加工する際に発生するスパッタ等によって生じたブラシテーブルの火災を消火するレーザ加工機における消火方法およびその装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために請求項1によるこの発明のレーザ加工機における消火方法は、表面に多数のブラシを植設したブラシテーブルの上方に設けられたレーザ加工ヘッドの下端のノズルから前記ブラシテーブル上に載置したワークにレーザビームを照射してレーザ加工を行うレーザ加工機における消火方法において、
前記レーザ加工ヘッドの周囲付近のブラシテーブルを加工ヘッドカバーで被蓋し、この加工ヘッドカバー内の火災を火災検知センサにより検知し、この火災検知センサの検知信号により加工ヘッドカバー内に消火剤を噴出せしめることを特徴とするものである。
【0007】
したがって、ワークは加工ヘッドカバー内でレーザ加工され、このとき発生するスパッタは周囲に飛散し、加工ヘッドカバーにより遮蔽されて加工ヘッドカバー内のブラシテーブル上に落下する。スパッタが耐熱性のブラシテーブルに付着しているグリスやエアブローの油に引火して火災が発生すると、加工ヘッドカバー内の温度が上昇する。温度センサの検知信号により消火剤が消火剤噴射口から加工ヘッドカバー内に噴射され、火災が消火される。
【0010】
請求項2によるこの発明のレーザ加工機における消火装置は、表面に多数のブラシを植設したブラシテーブルの上方に設けられたレーザ加工ヘッドの下端のノズルから前記ブラシテーブル上に載置したワークにレーザビームを照射してレーザ加工を行うレーザ加工機における消火装置において、
前記レーザ加工ヘッドの周囲付近のブラシテーブルを被蓋する加工ヘッドカバーを設け、この加工ヘッドカバー内に火災を検知する火災検知センサを設け、前記加工ヘッドカバー内に消火剤を供給する消火剤供給装置を設け、前記火災検知センサの検知信号により加工ヘッドカバー内に消火剤を噴出せしめるべく前記消火剤供給装置に指令を発生する制御装置を設けてなることを特徴とするものである。
【0011】
したがって、ワークは加工ヘッドカバー内でレーザ加工され、このとき発生するスパッタは周囲に飛散し、加工ヘッドカバーにより遮蔽されて加工ヘッドカバー内のブラシテーブル上に落下する。スパッタが耐熱性のブラシテーブルに付着しているグリスやエアブローの油に引火して火災が発生すると、加工ヘッドカバー内の温度が上昇する。制御装置では前記温度センサの検知信号により前記消火剤供給装置に指令が発生され、消火剤供給装置では消火剤が消火剤噴射口から加工ヘッドカバー内に噴射され、火災が消火される。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明のレーザ加工機における消火方法およびその装置の実施の形態について、パンチ・レーザ複合加工機を例にとって図面を参照して説明する。
【0015】
図4を参照するに、本実施の形態に係わるパンチ・レーザ複合加工機1は、下部フレーム(図示省略)と、下部フレーム上に作業領域を設けるべく適宜に離隔すると共に支柱部(図示省略)を介して一体的に設けられた上部フレーム(図示省略)などにより枠体構成されている。
【0016】
前記作業領域の一側にはワークWにパンチング加工を施すパンチング部が設けられている。パンチング部は、上部フレームに回動自在に装着した円板状の上部タレット3およびこの上部タレット3に対して適宜に離隔されると共に下部フレームに対し回動自在に装着した円板状の下部タレット5などにより構成されている。上部タレット3の同心円上には円周方向に適宜に離隔して配置されたパンチ7が着脱自在に装着されている。下部タレット5には前記複数のパンチ7と対応する適数のダイ9が着脱自在に装着されている。
【0017】
上部、下部タレット3,5は図示せざるタレット駆動機構によって同期して同方向に回動されると共に所定位置において割り出されて停止される。上部タレット3に装着されたパンチ7は加工位置に割り出された加工ステーションにて上部フレームに備えたラム作動部(図示省略)を介して上下動するストライカ(図示省略)によって打圧されるものである。なお、パンチの加工位置は図1および図3においてパンチセンタP.Cで表されている。
【0018】
また、パンチ・レーザ複合加工機1には上部フレームに図3において上部、下部タレット3,5の加工位置の右側にレーザ加工ヘッド11が設けられており、このレーザ加工ヘッド11の先端のノズルからレーザビームがワークWに向けて照射される。
【0019】
より詳しくは、パンチ・レーザ複合加工機1にはレーザビームを発振するレーザ発振器(図示省略)が内蔵され、このレーザ発振器で発振されたレーザビームは強度調整装置(図示省略)を経てレーザ加工ヘッド11の部分においてベンドミラー(図示省略)を介して垂直下方向へ反射される。このレーザビームはレーザ加工ヘッド11の内部に設けられた焦光レンズ(図示省略)で集光される。この集光されたレーザビームの照射光軸軸心に対して移送位置決めされたワークW上に、レーザビームの焦点を結ばせて、所望の形状に切断するなどのレーザ加工が行なわれる。なお、レーザの加工位置は図1および図3においてレーザセンタL.Cで表されている。
【0020】
前記下部フレーム上における他側には、ワークWを載置するセンターテーブル13(固定テーブル)が設けられており、このセンターテーブル13の側面方向(図3において上下方向)にはセンターテーブル13と共にワークWを載置支持するサイドテーブル15(可動テーブル)が図3において左右方向に移動自在に装着されている。
【0021】
前記センターテーブル13及びサイドテーブル15は例えば図1に示されているように表面に多数の耐熱性のブラシ17を植設したブラシテーブル19となっており、下向き成形や傷対策仕様である。
【0022】
また、前記サイドテーブル15はそれぞれの一端を移動方向と直交する方向に延伸したキャレッジベース21を介して一体的に連結されており、このキャレッジベース21には、キャレッジベース21の長手方向と同方向に摺動自在なキャレッジ23が装着されている。このキャレッジ23にはワークWの端部を把持自在の適数(本実施の形態の例では2個)のクランプ装置25がキャレッジ23の移動方向に移動・固定自在に装着されている。
【0023】
前記キャレッジベース21の長手方向にはキャレッジ23を装着したボールネジ(図示省略)が設けられており、このボールネジには伝達部材を介してX軸用駆動モータ(図示省略)が連結されている。
【0024】
上記構成により、X軸用駆動モータを駆動させると、ボールネジを介してキャレッジ23が図3において上下方向(X軸方向)に移動されることになる。なお、キャレッジ23の一端はY軸用駆動モータ(図示省略)と連結されており、Y軸用駆動モータを駆動せしめることによってキャレッジベース21は左右方向(Y軸方向)に移動されることになる。したがって、クランプ装置25に把持されたワークWはX軸、Y軸方向へ移動されることとなる。
【0025】
次に、本発明の実施の形態の主要部を示すレーザ加工機における消火装置27について、詳しく説明する。
【0026】
図1及び図2は第1実施例の消火装置27を示しており、レーザ加工ヘッド11の周囲付近のブラシテーブル19を被蓋する加工ヘッドカバー29がパンチ・レーザ複合加工機1の本体フレーム31に固定されたカバー用昇降シリンダ33により昇降自在に設けられている。この加工ヘッドカバー29は下向き開口の箱形形状をなしており、加工ヘッドカバー29の上蓋35にはレーザ加工ヘッド11を挿通可能な加工ヘッド挿通穴37が設けられており、加工ヘッドカバー29の下部の開口縁の全周には下向きに耐熱性のカバー用ブラシ39が植設されている。
【0027】
前記加工ヘッドカバー29内には火災を検知する火災検知センサ41が設けられており、この火災検知センサ41は後述する制御装置43に電気的に接続されている。前記火災検知センサ41には所定の温度に達したときに検知する温度センサ(熱検知し機センサ)や、所定の光度に達したときに検知する光センサ(光検知式センサ)などがあり、特に限定されない。この実施例では60〜130°Cで検知する温度センサが用いられている。
【0028】
また、前記加工ヘッドカバー29の内側壁面には加工ヘッドカバー29内に消火剤45を噴射するための消火剤噴射口47が設けられており、この消火剤噴射口47には消火剤用管路49を介して例えば図示せざる炭酸ガスボンベや圧力調整器等の消火剤供給装置51が設けられている。なお、前記消化剤用管路49は消化剤噴射口47と消化剤供給装置51との間を柔軟なホース等でたるみを設けて連結されており、加工ヘッドカバー29が昇降するときに追従する。また、前記消火剤45としては炭酸ガスや窒素ガス等を用いることができるが、特に消火用ガスに限定されず、例えば粉末状の消火剤であっても構わない。
【0029】
制御装置43は、前記火災検知センサ41の検知信号により加工ヘッドカバー29内に消火剤45を噴出せしめるよう前記消火剤供給装置51に指令を発生するものである。
【0030】
上記構成により、パンチ加工時はカバー用昇降シリンダ33の作動により加工ヘッドカバー29が上昇してレーザ加工ヘッド11の上部位置に位置している。なお、レーザ加工ヘッド11も必要に応じて上昇される。
【0031】
レーザ加工時は加工ヘッドカバー29が下降して開口縁のカバー用ブラシ39の下端がワークWに当接し、ワークWは加工ヘッドカバー29でレーザ加工ヘッド11の周囲付近のブラシテーブル19が被蓋された状態になる。ワークWはブラシテーブル19と加工ヘッドカバー29の開口縁の耐熱性のカバー用ブラシ39との間を移動位置決めされ、加工ヘッドカバー29内でレーザ加工ヘッド11の先端のノズル53からレーザビームがワークWに向けて照射され、レーザ加工される。
【0032】
このレーザ加工中に飛散するスパッタが加工ヘッドカバー29により遮蔽されて加工ヘッドカバー29内のブラシテーブル19上に落下し、ブラシ17に付着しているグリスやエアブローの油に引火して火災が発生すると、加工ヘッドカバー29内の温度が上昇する。この上昇した温度を火災検知センサ41である温度センサが検知し、制御装置43では前記火災検知センサ41の検知信号により加工ヘッドカバー29内に消火剤45を噴出せしめるよう前記消火剤供給装置51に指令を発生する。
【0033】
消火剤供給装置51は例えば炭酸ガスボンベから消火剤45である炭酸ガスが消火剤用管路49を経て消火剤噴射口47から加工ヘッドカバー29内に噴射される。加工ヘッドカバー29内は炭酸ガスが充満するので火災が消火される。
【0034】
図3は参考例の消火装置27を示しており、上述した第1実施例の消火装置27と同様の部分は省略して説明する。
【0035】
消火装置27では第1実施の形態のような加工ヘッドカバー29が用いられておらず、前記レーザ加工ヘッド11のノズル53の付近に火災を検知する火災検知センサ55が設けられており、この火災検知センサ55は後述する制御装置57に電気的に接続されている。
【0036】
前記火災検知センサ55には前述した第1実施の形態と同様な所定の温度に達したときに検知する温度センサ(熱検知し機センサ)や、所定の光度に達したときに検知する光センサ(光検知式センサ)などがあり、特に限定されない。この実施の形態では60〜130°Cで検知する温度センサが用いられている。
【0037】
また、この消火装置27には前記レーザ加工ヘッド11及びノズル53内にアシストガスを供給するガス供給装置59が設けられている。このガス供給装置59は図3に示されているようにレーザ加工ヘッド11の側壁にガス供給管61が接続されており、このガス供給管61の後端は各種アシストガスを切換えて供給せしめるガス切替装置63に連結されている。
【0038】
このガス切替装置63には大気を供給する大気用供給管路65と、酸素ガスを供給する酸素ガス用供給管路67と、消火剤45となる窒素ガスを供給する窒素ガス用供給管路69が連結されており、各管路にはそれぞれソレノイドバルブ71、73、75等の切替バルブ77が設けられている。なお、前記消火剤45としては窒素ガスに限定されず、炭酸ガス等の消火用ガスを用いることができる。
【0039】
また、制御装置57は前記火災検知センサ55の検知信号によりレーザ加工ヘッド11内に消火剤45を供給しノズル53から噴出せしめるよう前記切替バルブ77に指令を発生するものである。
【0040】
したがって、レーザ加工中に飛散するスパッタがブラシテーブル19上に落下し、ブラシ17に付着しているグリスやエアブローの油に引火して火災が発生すると、レーザ加工ヘッド11の付近の温度が上昇する。この上昇した温度を火災検知センサ55である温度センサが検知し、制御装置57では前記火災検知センサ55の検知信号によりアシストガスが消火剤のアシストガスに切り換えられるよう前記消火剤供給装置51に指令が発生する。
【0041】
例えば、レーザ加工時に使用されていた酸素ガスのアシストガスの供給を停止するために酸素ガス用供給管路67のソレノイドバルブ73が作動すると同時に、窒素ガス用供給管路69のソレノイドバルブ75が作動してレーザ加工ヘッド11内へ窒素ガスを供給するよう切換えられ、ノズル53から窒素ガスが噴出して火災が消火される。
【0042】
なお、この発明は前述した実施の形態に限定されることなく、適宜な変更を行うことによりその他の態様で実施し得るものである。本実施の形態ではパンチ・レーザ複合機を例にとって説明したがレーザ加工機およびその他のレーザ加工装置を備えた加工機であっても構わない。
【0043】
【発明の効果】
以上のごとき発明の実施の形態から理解されるように、請求項1の発明によれば、ワークWは加工ヘッドカバー内でレーザ加工され、このとき発生するスパッタは周囲に飛散し、加工ヘッドカバーにより遮蔽されて加工ヘッドカバー内のブラシテーブル上に落下する。スパッタが耐熱性のブラシテーブルに付着しているグリスやエアブローの油に引火して火災が発生すると、加工ヘッドカバー内の温度が上昇するので、この温度上昇を火災検知センサで検知でき、この検知信号により消火剤が消火剤噴射口から加工ヘッドカバー内に噴射されるので火災を確実に消火できる。
【0045】
請求項2の発明によれば、請求項1記載の効果と同様であり、ワークは加工ヘッドカバー内でレーザ加工され、このとき発生するスパッタは周囲に飛散し、加工ヘッドカバーにより遮蔽されて加工ヘッドカバー内のブラシテーブル上に落下する。スパッタが耐熱性のブラシテーブルに付着しているグリスやエアブローの油に引火して火災が発生すると、加工ヘッドカバー内の温度が上昇する。制御装置では前記温度センサの検知信号により前記消火剤供給装置に指令を発生するので、消火剤供給装置では消火剤を消火剤噴射口から加工ヘッドカバー内に噴射するので、火災を消火できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示すもので、第1実施例の消火装置の正面図である。
【図2】図1の矢視II−II線を示す平面図である。
【図3】本発明の実施の形態を示すもので、第2実施例の消火装置の概略図である。
【図4】本発明の実施の形態で使用される板材加工機の一例を示すもので、パンチ・レーザ複合機の全体の平面図である。
【符号の説明】
1 パンチ・レーザ複合加工機
11 レーザ加工ヘッド
13 センターテーブル
17 ブラシ
19 ブラシテーブル
27 消火装置
29 加工ヘッドカバー
41 火災検知センサ
43 制御装置
45 消火剤
47 消火剤噴射口
51 消火剤供給装置
53 ノズル
55 火災検知センサ
57 制御装置
63 ガス切替装置
67 酸素ガス用供給管路
69 窒素ガス用供給管路
71、73、75 ソレノイドバルブ
77 切替バルブ[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a fire extinguishing method and an apparatus therefor in a laser beam machine.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, in a plate material processing apparatus that performs laser processing such as a punch / laser composite machine or a laser processing machine, a heat-resistant brush table is used as a table on which a workpiece is placed in the case of downward molding or scratch countermeasure specifications.
[0003]
Spatter of the workpiece melted by laser processing is scattered around the processing position. The scattered spatter and the like were sucked by the dust collector from the lower surface or the vicinity of the upper surface of the workpiece.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, the conventional dust collector in a punch / laser composite machine or laser processing machine cannot sufficiently suck spatter, etc., so if grease or air blow oil adheres to a heat-resistant brush table, spatter during laser processing will not occur. When scattering or cutting is performed under the condition of oxygen assist gas, there is a problem that the brush may burn due to sputtering, and a fire actually occurs.
[0005]
The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and its purpose is in a laser processing machine that extinguishes fire of a brush table caused by spatter generated when laser processing a workpiece on the brush table. It is providing the fire extinguishing method and its apparatus.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, a fire extinguishing method in a laser beam machine according to the present invention according to
Cover the brush table around the laser processing head with a processing head cover, detect a fire in the processing head cover with a fire detection sensor, and spray a fire extinguishing agent into the processing head cover with the detection signal of the fire detection sensor It is characterized by.
[0007]
Accordingly, the workpiece is laser processed in the processing head cover, and the spatter generated at this time is scattered around, is shielded by the processing head cover, and falls onto the brush table in the processing head cover. When spatter ignites grease or air blow oil adhering to a heat-resistant brush table and a fire occurs, the temperature in the processing head cover rises. A fire extinguisher is injected into the processing head cover from the fire extinguisher injection port by the detection signal of the temperature sensor, and the fire is extinguished.
[0010]
According to a second aspect of the present invention, there is provided a fire extinguishing apparatus for a laser beam machine according to a second aspect of the present invention. In a fire extinguisher in a laser processing machine that performs laser processing by irradiating a laser beam,
A processing head cover for covering the brush table around the laser processing head is provided, a fire detection sensor for detecting a fire is provided in the processing head cover, and a fire extinguishing agent supply device for supplying a fire extinguishing agent is provided in the processing head cover. The fire extinguishing agent supply device is provided with a control device for instructing the fire extinguishing agent to be ejected into the machining head cover by the detection signal of the fire detection sensor.
[0011]
Accordingly, the workpiece is laser processed in the processing head cover, and the spatter generated at this time is scattered around, is shielded by the processing head cover, and falls onto the brush table in the processing head cover. When spatter ignites grease or air blow oil adhering to a heat-resistant brush table and a fire occurs, the temperature in the processing head cover rises. In the control device, a command is issued to the extinguishing agent supply device by a detection signal of the temperature sensor. In the extinguishing agent supply device, the extinguishing agent is injected into the processing head cover from the extinguishing agent injection port, and the fire is extinguished.
[0014]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of a fire extinguishing method and apparatus in a laser beam machine according to the present invention will be described with reference to the drawings, taking a punch / laser complex machine as an example.
[0015]
Referring to FIG. 4, the punch / laser combined
[0016]
A punching portion for punching the workpiece W is provided on one side of the work area. The punching portion is a disc-shaped
[0017]
The upper and
[0018]
Further, in the combined punch and
[0019]
More specifically, the punch / laser
[0020]
On the other side of the lower frame, a center table 13 (fixed table) on which the workpiece W is placed is provided. In the side surface direction (vertical direction in FIG. A side table 15 (movable table) for mounting and supporting W is mounted so as to be movable in the left-right direction in FIG.
[0021]
The center table 13 and the side table 15 are, for example, a brush table 19 having a large number of heat-
[0022]
The side table 15 is integrally connected to each other through a
[0023]
A ball screw (not shown) to which a
[0024]
With the above configuration, when the X-axis drive motor is driven, the
[0025]
Next, the
[0026]
1 and 2 show a
[0027]
A
[0028]
A fire extinguishing
[0029]
The
[0030]
With the above configuration, at the time of punching, the
[0031]
At the time of laser processing, the
[0032]
When the spatter scattered during the laser processing is shielded by the
[0033]
In the fire
[0034]
FIG. 3 shows a
[0035]
The
[0036]
The
[0037]
The
[0038]
The
[0039]
The
[0040]
Therefore, when spatter scattered during laser processing falls on the brush table 19 and ignites the grease or air blow oil adhering to the
[0041]
For example, the
[0042]
In addition, this invention is not limited to embodiment mentioned above, It can implement in another aspect by making an appropriate change. In this embodiment, the punch / laser combined machine has been described as an example, but a laser machine and a machine equipped with another laser machine may be used.
[0043]
【The invention's effect】
As can be understood from the embodiments of the invention as described above, according to the invention of
[0045]
According to the invention of claim 2 , the effect is the same as that of
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 shows an embodiment of the present invention and is a front view of a fire extinguisher of a first example.
2 is a plan view showing an II-II line in FIG.
FIG. 3 shows an embodiment of the present invention and is a schematic view of a fire extinguishing apparatus of a second example.
FIG. 4 shows an example of a plate material processing machine used in the embodiment of the present invention, and is a plan view of the entire punch / laser complex machine.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記レーザ加工ヘッドの周囲付近のブラシテーブルを加工ヘッドカバーで被蓋し、この加工ヘッドカバー内の火災を火災検知センサにより検知し、この火災検知センサの検知信号により加工ヘッドカバー内に消火剤を噴出せしめることを特徴とするレーザ加工機における消火方法。Fire extinguishing in a laser processing machine that performs laser processing by irradiating a workpiece placed on the brush table with a laser beam from a nozzle at the lower end of a laser processing head provided above a brush table having a large number of brushes implanted on the surface In the method
Cover the brush table around the laser processing head with a processing head cover, detect a fire in the processing head cover with a fire detection sensor, and spray a fire extinguishing agent into the processing head cover with the detection signal of the fire detection sensor A fire extinguishing method in a laser beam machine characterized by
前記レーザ加工ヘッドの周囲付近のブラシテーブルを被蓋する加工ヘッドカバーを設け、この加工ヘッドカバー内に火災を検知する火災検知センサを設け、前記加工ヘッドカバー内に消火剤を供給する消火剤供給装置を設け、前記火災検知センサの検知信号により加工ヘッドカバー内に消火剤を噴出せしめるべく前記消火剤供給装置に指令を発生する制御装置を設けてなることを特徴とするレーザ加工機における消火装置。Fire extinguishing in a laser processing machine that performs laser processing by irradiating a workpiece placed on the brush table with a laser beam from a nozzle at the lower end of a laser processing head provided above a brush table having a large number of brushes implanted on the surface In the device
A processing head cover for covering the brush table around the laser processing head is provided, a fire detection sensor for detecting a fire is provided in the processing head cover, and a fire extinguishing agent supply device for supplying a fire extinguishing agent is provided in the processing head cover. A fire extinguishing apparatus for a laser processing machine, comprising: a control device for generating a command to the fire extinguishing agent supply device so as to eject a fire extinguishing agent into a processing head cover in accordance with a detection signal of the fire detection sensor.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28706697A JP3916306B2 (en) | 1997-10-20 | 1997-10-20 | Fire extinguishing method and apparatus for laser beam machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28706697A JP3916306B2 (en) | 1997-10-20 | 1997-10-20 | Fire extinguishing method and apparatus for laser beam machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11123581A JPH11123581A (en) | 1999-05-11 |
JP3916306B2 true JP3916306B2 (en) | 2007-05-16 |
Family
ID=17712618
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28706697A Expired - Fee Related JP3916306B2 (en) | 1997-10-20 | 1997-10-20 | Fire extinguishing method and apparatus for laser beam machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3916306B2 (en) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013178281A1 (en) | 2012-06-01 | 2013-12-05 | Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh + Co. Kg | Machine for thermal processing of workpieces and method for extinguishing a fire |
DE202012013121U1 (en) | 2012-06-01 | 2015-08-04 | Handte Umwelttechnik Gmbh | Machine for the thermal processing of workpieces |
US10391345B2 (en) * | 2013-12-13 | 2019-08-27 | Universal Laser Systems, Inc. | Laser material processing systems configured to suppress self-sustained combustion, and associated apparatuses and methods |
JP6427402B2 (en) * | 2014-12-12 | 2018-11-21 | 株式会社アマダホールディングス | Method of fire extinguishing of brush table and laser processing machine |
US10509390B2 (en) | 2015-02-12 | 2019-12-17 | Glowforge Inc. | Safety and reliability guarantees for laser fabrication |
TWI584907B (en) * | 2015-06-05 | 2017-06-01 | 星雲電腦股份有限公司 | Laser cutting engraving machine with fire safety agency |
JP2017001046A (en) * | 2015-06-05 | 2017-01-05 | 株式会社Ihi | Laser cutting system |
CN106271095A (en) * | 2015-06-09 | 2017-01-04 | 星云电脑股份有限公司 | Laser cutting engraving machine with fire safety mechanism |
CN116571889A (en) * | 2023-05-16 | 2023-08-11 | 深圳原子智造科技有限公司 | Flame detection system of laser engraving machine |
-
1997
- 1997-10-20 JP JP28706697A patent/JP3916306B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11123581A (en) | 1999-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6531682B1 (en) | Processing head for a laser engraving or cutting device | |
JP3916306B2 (en) | Fire extinguishing method and apparatus for laser beam machine | |
KR100962805B1 (en) | Laser welding device and laser welding method | |
KR100406342B1 (en) | Piercing device for laser cutter | |
US4417125A (en) | Laser processing machine | |
US5354964A (en) | Laser torch | |
JPH08192289A (en) | Laser beam machining device | |
JPH10137970A (en) | Thermal machining device and its machining head | |
CN218135596U (en) | Flame cutting device | |
WO2019138574A1 (en) | Brazing device and brazing method | |
JP3441244B2 (en) | Work table of thermal cutting machine | |
JPH04185761A (en) | cutting device | |
JPH08243776A (en) | Laser beam machine | |
CN210209056U (en) | Laser welding head | |
JPH11123580A (en) | Method and device for preventing fire in laser beam machine | |
JP3749352B2 (en) | Nozzle in laser processing machine | |
JP3388120B2 (en) | Deburring device | |
JP2837712B2 (en) | Laser processing equipment | |
JP3933743B2 (en) | Method for judging small article fall in laser beam machine and laser beam machine | |
JPH11245075A (en) | Work table of plate member processing device | |
JPS6240992A (en) | Stage for cutting synthetic resin material | |
JP7490191B2 (en) | Laser processing machine for printing | |
JP4075224B2 (en) | Laser processing equipment | |
JP3804744B2 (en) | Plasma processing method and apparatus | |
JP2000015473A (en) | Laser beam machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041014 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061016 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061024 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070206 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216 Year of fee payment: 6 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |