JP3910362B2 - End protector for upper track of seat track equipment - Google Patents
End protector for upper track of seat track equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP3910362B2 JP3910362B2 JP2000396688A JP2000396688A JP3910362B2 JP 3910362 B2 JP3910362 B2 JP 3910362B2 JP 2000396688 A JP2000396688 A JP 2000396688A JP 2000396688 A JP2000396688 A JP 2000396688A JP 3910362 B2 JP3910362 B2 JP 3910362B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- upper rail
- protector
- notch
- engaging portion
- end protector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000001012 protector Effects 0.000 title claims description 39
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
【0001】
【技術分野】
本発明は、車両用シートのシートトラック装置に関し、特にそのアッパレール用のエンドプロテクタ(端部カバー)に関する。
【0002】
【従来技術及びその問題点】
車両用シートのシートトラック装置は一般に、車両床面に固定される左右一対のロアレールと、このロアレールに摺動自在に係合し、シートに固定されるアッパレールとを備えており、アッパレールの端部には、エッジ部で乗員を傷つけることがないように、エンドプロテクタが被着される。このエンドプロテクタは従来、同一の断面形状を有するアッパレールでも、その端部形状が異なる場合には、専用形状を製造しなければならず、汎用性に乏しいという問題があった。アッパレールの端部形状の違いは、主に材料歩留まりを向上させるため端部に切欠を設けることが行われ、この切欠の大きさが車種(シートトラック装置)により区々であることに由来する。
【0003】
【発明の目的】
本発明は従って、同一の断面形状で端部の切欠形状が異なる複数のアッパレールに対し、共通に用いることができるエンドプロテクタを得ることを目的とする。
【0004】
【発明の概要】
本発明は、車両床面に前後方向に向けて固定されるロアレールと、このロアレールに摺動自在に係合し、シートに固定されるアッパレールとを有するシートトラック装置の該アッパレールの端部に被着されるエンドプロテクタにおいて、アッパレールは、一様断面形状のプロテクタ被着端部の一部に、切欠を有する一方、エンドプロテクタは、切欠が存在する部分に係合する端部係合部と、切欠が存在しない一様断面部に係合する奥部係合部とを備えており、この奥部係合部の長さが、アッパレールの切欠の長さの違いに対処できる長さに設定されていることを特徴としている。
【0005】
すなわち、本発明は、アッパレールとして、端部の切欠の長さが異なる複数種類が存在する場合において、エンドプロテクタを、この複数種類のアッパレールに共通に用いる点に特徴がある。
【0006】
アッパレールの形状には自由度があるが、具体的には例えば、断面形状において、縦壁と、この縦壁の下端部から左右に延びる左右底壁と、この左右底壁の両端部から上方に延びる左右翼壁とを有しており、その切欠は、左右翼壁の全部と左右底壁の一部とを除去した形で形成されている。
【0007】
また、複数種類のアッパレールには、端部の切欠長さに拘わらず、端部からの同一距離位置に固定穴を設け、共通のエンドプロテクタには、この固定穴に係合する係止脚を形成するのが望ましい。
【0008】
【発明の実施形態】
図8、図9は、アッパレール10とロアレール20を有するシートトラック装置の断面形状例及びアッパレール10のエンドプロテクタ被着端部の形状例を示している。アッパレール10は、2枚の板材を接合してなる左右対称の一様断面形状をなし、互いに接合された縦壁11と、この縦壁11の下端部から左右に延びる左右底壁12と、この左右底壁12の両端部から斜め上方に延びる左右翼壁13とを備え、ロアレール20に摺動自在に嵌まっている。アッパレール10とロアレール20の間には、摺動抵抗を減ずる周知のローラ21とボール22(図9)が位置しており、ローラ21とボール22はリテーナ23に保持されている。
【0009】
アッパレール10の端部(エンドプロテクタ被着端部)には、左右翼壁13の全部と左右底壁12の一部(左右翼壁13側の略半分)とを除去した形で切欠15が形成されている。この切欠15の長さS1(Sn)は、アッパレール10によって異なる。すなわち、同じ断面形状のアッパレール10を用いる別のシートトラック装置においても、車種によって切欠15の長さを異ならせることがあり、また、板材からアッパレール10の材料を打ち抜くときの材料歩留まりを向上させるために、切欠15の長さを異ならせることがある。アッパレール10には、この切欠15の長さに無関係に、その端部からの同一距離位置に、エンドカバー固定穴16が穿設されている。
【0010】
アッパレール10の切欠15側の端部(一般的に前方端部)エッジ部が乗員を傷つけるのを防止するため、このアッパレール10の端部に被着されるエンドプロテクタ30は、図1ないし図6に示すように、切欠15が存在する部分に係合する端部係合部31と、切欠15が存在しない一様断面部に係合する奥部係合部32とを備えている。アッパレール10の切欠15が存在しない部分は、縦壁11と、不完全底壁12’とからなる逆T字状をなしており、端部係合部31は、この逆T字状に対応する逆T字状の嵌合溝部を備えている。すなわち、この嵌合溝部は、アッパレール10の縦壁11を嵌合させる縦溝31aと、この縦溝31aの下端部から左右に延びる、左右の不完全底壁12’を嵌合させる横溝31b(図3、図5)とからなっている。この端部係合部31の逆T字状の嵌合溝部の端部は、閉塞壁31eによって閉塞されている。
【0011】
また、縦溝31aを形成する両壁面31cには、切り込み溝31dによって弾性変形可能とした係止腕31fが形成されており、この係止腕31fの先端部に、アッパレール10のエンドカバー固定穴16に嵌まる係止爪31gが形成されている。一方、奥部係合部32は、アッパレール10の左右底壁12の外面(下面)を覆う底面外面壁32aと、左右翼壁13の外面を覆う翼壁外面壁32bとを有する外囲形状をなしており、縦壁11との係合部は持っていない。また、この奥部係合部32は、切欠15によって露出する左右翼壁13と左右底壁12の端部を覆う端壁32cを有している。
【0012】
このエンドプロテクタ30の端部係合部31と奥部係合部32の長さは次のように設定されている。すなわち、最短の切欠15を有するアッパレール10に対しては、閉塞壁31eが縦壁11の端部に当接するまでエンドプロテクタ30をスライドさせても、奥部係合部32の端壁32cが、切欠15によって露出している左右翼壁13と左右底壁12の端部に当接することがなく、一方、最長の切欠15を有するアッパレール10に対しては、奥部係合部32の最も奥側の端部が切欠15を持たない部分に達し、底面外面壁32aと翼壁外面壁32bが切欠15の露出を防ぐ。
【0013】
本実施形態のエンドプロテクタ30が対象とする複数種類のアッパレール10の切欠15の長さは、予め知ることができるから、このように端部係合部31と奥部係合部32の長さを設定することにより、例えば、図2、図6に示す切欠15の長さがS1のアッパレール10から、切欠15の長さがS2のアッパレール10までに共通に用いることができる。また、アッパレール10の端部にエンドプロテクタ30を被着した状態では、図2、図6に示すように、切欠15の長さに拘わらず、アッパレール10のエンドカバー固定穴16にエンドプロテクタ30の係止腕31fが嵌まって、抜け止める。
【0014】
図7は、シートトラック装置としての使用状態を示している。端部にエンドプロテクタ30を被着したアッパレール10はシートSの下面に固定され、このアッパレール10を摺動自在に嵌めたロアレール20は車両床面Fに固定されている。アッパレール10のロアレール20に対する摺動位置によって、エンドプロテクタ30の位置は、同図のようにアッパレール10とロアレール20の間の隙間に入り込む位置と、ロアレール20の先端から突出する位置とに変化する。アッパレール10がロアレール20から突出しても、エンドプロテクタ30がアッパレール10のエッジ部の露出を防いでいるから、乗員の足等に接触しても傷をつけることがない。
【0015】
アッパレール10とロアレール20との間には、両者の摺動をロックするロック機構が備えられているが、本発明の要旨に関係がないので、図7にロック穴24を描くに留め、その説明及び図示を省略する。
【0016】
アッパレール10とロアレール20の断面形状自体は、多数が知られており、図示形状は一例を示すに過ぎない。本発明は、アッパレール10とロアレール20の断面形状を問わずに、切欠15を有するアッパレール10の端部にエンドプロテクタ30を被着するシートトラック装置一般に適用することができる。
【0017】
【発明の効果】
本発明によれば、端部の切欠長さの異なる複数のアッパレールに対して共通に用いることができるエンドプロテクタを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す、シートトラック装置のアッパレールと、エンドプロテクタとの分解状態の斜視図である。
【図2】同組立(被着)状態の斜視図である。
【図3】図1のエンドプロテクタの一部を断面とした斜視図である。
【図4】同エンドプロテクタの側面図である。
【図5】同エンドプロテクタの正面図である。
【図6】アッパレールとエンドプロテクタの装着状態の側面図である。
【図7】シートトラック装置とシートの全体の側面図である。
【図8】シートトラック装置のアッパレールとロアレールの係合状態の斜視図である。
【図9】同正面図である。
【符号の説明】
10 アッパレール
11 縦壁
12 左右底壁
12’ 不完全底壁
13 左右翼壁
15 切欠
16 エンドカバー固定穴
20 ロアレール
21 ローラ
22 ボール
23 リテーナ
24 ロック穴
30 エンドプロテクタ
31 端部係合部
31a 縦溝
31b 横溝
31c 両壁面
31d 切り込み溝
31e 閉塞壁
31f 係止腕
31g 係止爪
32 奥部係合部
32a 底面外面壁
32b 翼壁外面壁
32c 端壁[0001]
【Technical field】
The present invention relates to a seat track device for a vehicle seat, and more particularly to an end protector (end cover) for the upper rail.
[0002]
[Prior art and its problems]
Generally, a seat track device for a vehicle seat includes a pair of left and right lower rails fixed to a vehicle floor, and an upper rail slidably engaged with the lower rail and fixed to the seat. The end protector is attached so as not to injure the occupant at the edge portion. Conventionally, this end protector has a problem that even if it has an upper rail having the same cross-sectional shape, when its end portion shape is different, a dedicated shape must be manufactured and the versatility is poor. The difference in the shape of the end portion of the upper rail is mainly caused by providing a notch in the end portion in order to improve the material yield, and the size of the notch varies depending on the vehicle type (seat track device).
[0003]
OBJECT OF THE INVENTION
Accordingly, an object of the present invention is to obtain an end protector that can be used in common for a plurality of upper rails having the same cross-sectional shape and different notch shapes at the end portions.
[0004]
SUMMARY OF THE INVENTION
According to the present invention, a lower rail fixed to a vehicle floor surface in the front-rear direction, and an end of the upper rail of a seat track device having an upper rail slidably engaged with the lower rail and fixed to a seat are covered. In the end protector to be attached, the upper rail has a notch in a part of the protector attached end portion having a uniform cross-sectional shape, while the end protector has an end engaging portion that engages with a portion where the notch exists, And a rear engaging portion that engages with a uniform cross section having no notch, and the length of the inner engaging portion is set to a length that can cope with the difference in the length of the upper rail notch. It is characterized by having.
[0005]
That is, the present invention is characterized in that the end protector is commonly used for the plurality of types of upper rails when there are a plurality of types of upper rails having different notch lengths at the ends.
[0006]
The shape of the upper rail has a degree of freedom. Specifically, for example, in the cross-sectional shape, the vertical wall, the left and right bottom walls extending from the lower end of the vertical wall to the left and right, and the both ends of the left and right bottom walls upward. The left and right wing walls extend, and the notch is formed by removing all of the left and right wing walls and part of the left and right bottom walls.
[0007]
A plurality of types of upper rails are provided with a fixing hole at the same distance from the end regardless of the cutout length of the end, and a common end protector has a locking leg that engages with this fixing hole. It is desirable to form.
[0008]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
8 and 9 show a cross-sectional shape example of the seat track apparatus having the
[0009]
A
[0010]
The
[0011]
Further, on both
[0012]
The lengths of the
[0013]
Since the lengths of the
[0014]
FIG. 7 shows a use state as a seat track apparatus. The
[0015]
Between the
[0016]
Many cross-sectional shapes of the
[0017]
【The invention's effect】
ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the end protector which can be used in common with respect to several upper rail from which the notch length of an edge part differs can be obtained.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view of an exploded state of an upper rail and an end protector of a seat track device according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a perspective view of the assembled (attached) state.
FIG. 3 is a perspective view in which a part of the end protector of FIG. 1 is sectioned.
FIG. 4 is a side view of the end protector.
FIG. 5 is a front view of the end protector.
FIG. 6 is a side view of the upper rail and the end protector in a mounted state.
FIG. 7 is a side view of the entire seat track device and seat.
FIG. 8 is a perspective view of an engagement state between an upper rail and a lower rail of the seat track device.
FIG. 9 is a front view of the same.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (3)
上記アッパレールは、一様断面形状のプロテクタ被着端部の一部に、切欠を有していて、該切欠の長さが異なる複数種類が存在し、
上記エンドプロテクタは、切欠が存在する部分に係合する端部係合部と、切欠が存在しない一様断面部に係合する奥部係合部とを備え、
この奥部係合部の長さが、複数種類のアッパレールの切欠の長さの違いに対処できる長さに設定されていて、該複数種類のアッパレールに共通であるシートトラック装置のアッパレール用エンドプロテクタ。An end to be attached to an end of the upper rail of a seat track device having a lower rail fixed to the vehicle floor surface in the front-rear direction, and an upper rail slidably engaged with the lower rail and fixed to the seat A protector,
The upper rail has a notch in a part of the protector-attached end portion having a uniform cross-sectional shape, and there are a plurality of types having different lengths of the notch,
The end protector includes an end engaging portion that engages with a portion where the notch exists, and a back portion engaging portion that engages with a uniform cross-sectional portion where the notch does not exist,
The length of the rear engaging portion is set to a length that can cope with the difference in the length of the notches of the plurality of types of upper rails, and is an end protector for the upper rail of the seat track apparatus that is common to the plurality of types of upper rails. .
アッパレールは、断面形状において、縦壁と、この縦壁の下端部から左右に延びる左右底壁と、この左右底壁の両端部から上方に延びる左右翼壁とを有し、
複数種類のアッパレールの切欠はいずれも、左右翼壁の全部と左右底壁の一部とを除去した形で形成されており、
エンドプロテクタの上記端部係合部は、アッパレールの縦壁の全部と左右底壁の一部に嵌合する逆T字状の嵌合溝部を有し、奥部係合部は、アッパレールの左右底壁及び左右翼壁の外面を覆い、縦壁との係合部を持たない外囲形状をなしているシートラック装置のアッパレール用エンドプロテクタ。The end protector for an upper rail according to claim 1,
In the cross-sectional shape, the upper rail has a vertical wall, left and right bottom walls extending left and right from the lower end of the vertical wall, and left and right wing walls extending upward from both ends of the left and right bottom walls,
The notches of the multiple types of upper rails are all formed by removing all of the left and right wing walls and part of the left and right bottom walls,
The end engaging portion of the end protector has an inverted T-shaped fitting groove that fits to all of the vertical wall of the upper rail and a part of the left and right bottom walls, and the rear engaging portion is the left and right of the upper rail. An end protector for an upper rail of a sea track device that covers an outer surface of a bottom wall and left and right wing walls and has an outer shape that does not have an engaging portion with a vertical wall.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000396688A JP3910362B2 (en) | 2000-12-27 | 2000-12-27 | End protector for upper track of seat track equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000396688A JP3910362B2 (en) | 2000-12-27 | 2000-12-27 | End protector for upper track of seat track equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002193006A JP2002193006A (en) | 2002-07-10 |
JP3910362B2 true JP3910362B2 (en) | 2007-04-25 |
Family
ID=18861936
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000396688A Expired - Fee Related JP3910362B2 (en) | 2000-12-27 | 2000-12-27 | End protector for upper track of seat track equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3910362B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114084047B (en) * | 2021-12-10 | 2025-03-07 | 恺博座椅机械部件有限公司 | Electric slide rail for car seat |
-
2000
- 2000-12-27 JP JP2000396688A patent/JP3910362B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002193006A (en) | 2002-07-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA3113251C (en) | Clamp assembly for tonneau cover | |
JP5287129B2 (en) | Vehicle seat slide device | |
JP2007076641A (en) | Anti-rattle tongue plate assembly | |
JP4380019B2 (en) | Webbing insertion member | |
JPH07298450A (en) | Mounting structure for housing cover for harness | |
JP3910362B2 (en) | End protector for upper track of seat track equipment | |
CN112443228A (en) | Damping device with self-adjustable stop | |
JPH11334428A (en) | Cover attaching structure of sliding lower rail | |
JP3704578B2 (en) | Slide rail structure for vehicle seat | |
JP3690659B2 (en) | Mounting structure of sweeper in seat slide device | |
JP4057289B2 (en) | Lock mechanism | |
JP2004238889A (en) | Latch device | |
JP2679628B2 (en) | Connecting structure of top plate and leg element | |
US6517270B2 (en) | Printer with frame member for supporting components | |
JPH0212099Y2 (en) | ||
JP2001260722A (en) | Seat slide device and its resin slider | |
JP3069307U (en) | Paper feeder stocker | |
JP3991482B2 (en) | Key bar guide structure | |
JP3546181B2 (en) | Fastener | |
JPH08111592A (en) | Locking mechanism for sliding cover | |
JPH0223015Y2 (en) | ||
JP2004267578A (en) | Locking device for headrest support | |
JP4026474B2 (en) | Assist grip mounting structure | |
JP2005343403A (en) | Hook for floor mat | |
JP3731837B2 (en) | Slide rail structure for vehicle seat |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040421 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070123 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 3910362 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110202 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110202 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120202 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120202 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130202 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130202 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140202 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |